【県民世論調査】リニア、諏訪・伊那谷ルート支持41%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] シデ(アラビア)

【依頼479】
4月16日(木)
 リニア中央新幹線について「諏訪・伊那谷を通る(B)ルートがよい」と考える県民は41・3%と、
「南アルプスを貫く(C)ルート」の21・7%を上回る−。県世論調査協会が今月2−4日に行った
県政に関する県民世論調査(1000人対象)で、こんな結果がまとまった。
 一方で地域による回答の差も大きく、飯田市ではCルートを望む声がBを引き離している。

http://www.shinmai.co.jp/news/20090416/a-1.htm
2 ハナムグラ(東京都):2009/04/16(木) 08:09:17.96 ID:ykxiAIcB
長野の意見なんざ誰も聞いてない
3 セイヨウタンポポ(京都府):2009/04/16(木) 08:11:32.45 ID:D99yad3z
なにその、「インターネット普及率は100%。ネットにて調査」並の主張はw
4 ガーベラ(東京都):2009/04/16(木) 08:12:23.43 ID:+i4qdscF
>県世論調査協会
>県世論調査協会
>県世論調査協会
5 セントランサス(大阪府):2009/04/16(木) 08:13:07.11 ID:izKodB3e
調査方法、回答率、年代別、支持政党別も出せ
世論調査なんてクソ
6 ムラサキハナナ(山梨県):2009/04/16(木) 08:14:05.53 ID:3G+xl4eZ
ホントいい加減にしろよ長野は
7 キンケイギク(東京都):2009/04/16(木) 08:14:46.77 ID:Osz7/j8S
東京、名古屋、大阪の調査もしてよw
8 クモマグサ(神奈川県):2009/04/16(木) 08:36:18.59 ID:nyi1mCFt
↓例の地図カマーン
9 スイカズラ(関東・甲信越):2009/04/16(木) 08:36:38.15 ID:obm7tvD1
横浜市民だが、新幹線で名古屋経由だと不便&遠くて行けなかったが、恵那か中津川か南木曽あたりにリニア駅が出来たら、妻籠宿とか観光に行きたいんだけどなー。
飯田駅にリニア止まっても、木曽山脈が邪魔してそっちへ直接行く電車がないじゃんバカなの?
10 ヒメシャガ(コネチカット州):2009/04/16(木) 08:40:24.17 ID:2R3XrljR
諏訪市民だが何か質問ある?
11 ニリンソウ(関東・甲信越):2009/04/16(木) 08:40:47.58 ID:2kLdxKmQ
悪いのは南信州。北信州は関係ないかんね。
12 タチイヌノフグリ(長野県):2009/04/16(木) 08:44:41.27 ID:PpGPzvIs
長野県民は氏ね
13 シャクヤク(アラバマ州):2009/04/16(木) 09:00:46.25 ID:sU2S8RzG
>>9
伊那谷は木曽谷より広いし人口も多いから駅ができるのは妥当。でも名古屋までに
もう1駅できるのでは?
14 タチツボスミレ(長屋):2009/04/16(木) 09:02:00.22 ID:uaJnZ/Yy BE:46665582-PLT(12203)

Bルートの意見なんかどうでもいいわ
15 ヒメシャガ(コネチカット州):2009/04/16(木) 09:05:02.20 ID:5fwA81lt
部落の聖地長野死ね
16 ワスレナグサ(京都府):2009/04/16(木) 09:10:24.02 ID:IXLnL6ux
17 ヒメシャガ(コネチカット州):2009/04/16(木) 11:33:25.06 ID:xZkZ5Xzs
>>11
悪いのは飯田以外ですよ
18 ヤマブキ(東京都):2009/04/16(木) 11:39:27.86 ID:4y0RLvjT
飯田は飯田県として長野から独立することにすればおk
19 ウシハコベ(愛知県):2009/04/16(木) 11:41:41.42 ID:SU732fNx
てめぇの意見なんか聞いてねぇ!
20 ヘビイチゴ(長野県):2009/04/16(木) 11:56:31.67 ID:+UKChy6M
FMニュースで知った
トップニュースで吹いた
21 デルフィニム(山梨県):2009/04/16(木) 11:58:59.12 ID:mtMicse7
>>10
ロー麺、蜂の子、鯉以外で食べる物ある?
22 スズナ(関東):2009/04/16(木) 12:00:32.56 ID:Bma83pFn
虫食い過ぎて頭がおかしくなったのかな
23 ヘビイチゴ(長野県):2009/04/16(木) 12:04:30.20 ID:+UKChy6M
まあ至極当然の答え
ビジネスマンは素直に東海道新幹線使ってりゃいいんだよ
バーカ



うそです(´・ω・`)
24 ノゲシ(山形県):2009/04/16(木) 12:07:00.48 ID:W8SVPQCO
むしろ長野で調査してんのに過半数超えないのが
25 コハコベ(catv?):2009/04/16(木) 12:28:47.02 ID:9MyS8uce
長野の意見なんてきいてねーよカス
26 セイヨウタンポポ(高知県):2009/04/16(木) 12:32:50.73 ID:jkI8j9pR
長野はデカすぎだから問題が出る、真ん中で切って松本県となんたら県に分けろ
27 ヒイラギナンテン(新潟県):2009/04/16(木) 12:34:39.89 ID:tudGVZDL
>>11
>>17
地元でも責任の押し付け合い状態なのかw
28 ホトケノザ(アラバマ州):2009/04/16(木) 12:39:23.98 ID:Fr9XJmEc
だから実験線を東京まで延長して開業しましょうよ。
必ず世界から客が来るよ。
29 カンパニュラ・アーチェリー(アラバマ州):2009/04/16(木) 12:41:35.23 ID:P/9oKdyE
田舎は今でも

・交通の要所が出来るだけで経済潤うはず
・土建工事щ(゚д゚щ)カモーン

と考えてる人多いよ。
30 コデマリ(コネチカット州):2009/04/16(木) 12:42:37.07 ID:xZkZ5Xzs
飯田以外は甚だしい勘違い

長野県で世論調査すること自体が無意味
外野なんだから
31 ネメシア(愛知県):2009/04/16(木) 12:44:35.65 ID:m45WeeU7
リニアの目的を勘違いしてるな。オリンピックでいろいろ整備されてるのに。
新幹線も通ってるのに。迂回ルートなんてありえんよ。
32 シデ(ネブラスカ州):2009/04/16(木) 12:47:21.38 ID:ufGuMdDL
もう長野を迂回した方がいいだろ
33 チドリソウ(アラバマ州):2009/04/16(木) 12:48:41.91 ID:xOtLDQ/B
>県民世論調査
こんなんいつやってたんだ知らねーよカスが、糞信毎死ね
34 ライラック(関西):2009/04/16(木) 12:48:44.81 ID:u0dTZLpz
長野の該当地区以外に何のメリットがあるか説明してくれよ
35 アズマギク(福岡県):2009/04/16(木) 12:48:51.92 ID:De9NUByO
>>1
ルート毎の経費を入れて質問しろ。
そうすると大分結果は違ってくるはず。
36 ヒメシャガ(コネチカット州):2009/04/16(木) 12:56:39.89 ID:2R3XrljR
>>21
ない
37 ハルジオン(関西・北陸):2009/04/16(木) 13:01:45.06 ID:Gd0lg8p4
おい長野いい加減にしろよ
38 ハボタン(関東・甲信越):2009/04/16(木) 13:01:49.79 ID:ci2lDqz1
長野を通さなきゃ全て解決
39 ヒメスミレ(コネチカット州):2009/04/16(木) 13:02:02.32 ID:AvSCwaU6
県内ですら半分越えられないとか本当に価値ないな。意味分からん主張してないでとっとと諦めろ
40 カロライナジャスミン(東日本):2009/04/16(木) 13:03:55.53 ID:nNad8HVV
海の上走らせろ
41 サンシュ(大分県):2009/04/16(木) 13:04:16.82 ID:Mx49QJE0
よくわからんが
JRが好きなように作ればいいんじゃないの?
42 オウレン(長屋):2009/04/16(木) 13:06:21.34 ID:i+tjsu6k
金は出さないけど口は出す長野県。
43 シデ(東京都):2009/04/16(木) 14:27:30.18 ID:ujG4fzdx
長野県民は馬鹿ばかり
44 チチコグサ(福岡県)
正直言ってあのあたりに何を作ってもメリットがない
そのぐらい人がまばらで何の産業もないところ

あとメシが異様に不味い