「朝日襲撃」新潮誤報認める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヒメシャガ(大阪府)

<朝日新聞襲撃>週刊新潮が「実行犯」誤報認める記事掲載へ
 朝日新聞阪神支局襲撃事件など一連の警察庁指定116号事件を巡り、
週刊新潮が「実行犯」を名乗る島村征憲氏(65)の手記を連載した問題で、
同誌は16日発売の4月23日号で「手記が誤報であったことを率直に認め、お詫(わ)びする」との記事を掲載することが分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090415-00000040-mai-soci
2 シロウマアサツキ(長屋):2009/04/15(水) 13:08:57.22 ID:knPeFDqD
おせーよ
3 ヒメシャガ(大阪府):2009/04/15(水) 13:10:06.70 ID:5CYNEXY5
警察に否定されたら終わり。
4 クロッカス(新潟県):2009/04/15(水) 13:11:12.62 ID:bSATbVD9
いいよなー
謝るだけで許されるんだもの
5 フモトスミレ(catv?):2009/04/15(水) 13:12:57.51 ID:I0KZTmHl
ただの2chの後追い雑誌に成り下がってるからな
層化たたきがんばれよ
6 カタバミ(東京都):2009/04/15(水) 13:25:35.92 ID:wHsWRpJT
認めんなよ、朝日並みにトボけろよ
7 スカシタゴボウ(長屋):2009/04/15(水) 13:30:16.69 ID:0VSsNIFD
(-@∀@) 週刊新潮 あぼーん あぼーん (大呆笑)
8 スイセン(北海道):2009/04/15(水) 13:33:00.56 ID:W+n+WQII
最近の新潮はクオリティが低すぎる
9 サクラソウ(北海道):2009/04/15(水) 13:36:09.47 ID:lz++UTwu
これはちゃんと
なぜ本物だと思って掲載したのか
それまでの経緯を詳しく書くべきだな
10 クンシラン(catv?):2009/04/15(水) 13:48:44.39 ID:EavDPpsZ
あやまりゃいーんだろあやまりゃ
11 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東):2009/04/15(水) 14:04:22.75 ID:4Kn1iHao
新潮のデタラメ記事に朝日マジギレ

朝日「全力でブッ潰す!行くぞおめぇら」
一同「おうよ」

朝日読売日経毎日産経東京文春現代ポストJCAST警察米国大使館ν速連合 vs 新潮ウヨ+同盟

新潮フルボッコでまたもやν速大勝利
12 リナリア アルピナ(大阪府):2009/04/15(水) 14:09:10.26 ID:ktg2jl+F
これは 謝罪じゃ終わらないだろうな
社長交代 編集長解雇  全社員が朝日新聞購読契約 
13 オオタチツボスミレ(大阪府):2009/04/15(水) 14:10:01.37 ID:uoOxAYCT
朝日に都合がいいニュースのスレは伸びないのはお約束?
14 ヤブテマリ(石川県):2009/04/15(水) 14:11:24.05 ID:nZ+jUzts
新潮ナックルズに改名しろ
15 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/04/15(水) 14:11:52.94 ID:ie+GXYqF
聖教新聞に紙くず呼ばわりされててワロタw
16 キクザキイチゲ(西日本):2009/04/15(水) 14:12:18.65 ID:ifEjx1Je
何この反応の薄さ
というか都合の悪いことにはだんまりん子
お前らわかりやすいのな
17 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/04/15(水) 14:13:16.04 ID:AqEnZA8D
>>4
一切あやまんねえ糞と比べたら雲泥の差。
18 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/04/15(水) 14:21:20.21 ID:ie+GXYqF
>>17
誤報って言うと事実を追い求めたが
結果的に間違って報じてしまっただけみたいだけど
これは明らかに捏造だからな
19 キクザキイチゲ(西日本):2009/04/15(水) 14:26:39.60 ID:ifEjx1Je
反論を受けてすぐに検証、誤報を認めたってんならまだいいさ。

でもこれには現実にまともに向き合わずに俺は間違ってないと言い張ってた、
実にこっぱずかしい期間があったんだよ。

認めたっていうより着々と証拠をそろえられゲロったっていう方がふさわしい。
20 ヒメシャガ(大阪府):2009/04/15(水) 14:38:22.68 ID:5CYNEXY5
週刊誌の記事は所詮この程度。
21 コデマリ(コネチカット州):2009/04/15(水) 14:52:04.33 ID:Zb803HHo
オマエラでも記者になれるな
22 オオヤマオダマキ(東京都):2009/04/15(水) 14:52:18.33 ID:Qb/Y47Qk
米大使館云々ってはじまった時点で気づけよ新潮
23 ジシバリ(宮城県):2009/04/15(水) 14:53:26.30 ID:qC8+34G1
このスレは伸びない
24 ねこやなぎ(東京都):2009/04/15(水) 14:55:29.65 ID:mJ11vbql
週刊新潮の関係者の処分は?
まさか口頭注意じゃないでしょうね
25 オオバコ(埼玉県):2009/04/15(水) 15:28:12.64 ID:4wOYbIV+
新潮終わったな・・・
26 トウゴクシソバタツナミ(アラバマ州):2009/04/15(水) 15:35:02.01 ID:6cLB6Qgx
もう何年も前になるが、週刊新潮の編集部に勤めてた大学の先輩が
自殺したんだよね…
余りにもデタラメ記事ばかりで良心の呵責に耐えられなくなったって
週刊誌の編集者なんて人間のクズばっかだよ
27 コバノランタナ(関東・甲信越):2009/04/15(水) 15:58:50.79 ID:eO4rgrSa
新潮はどう責任をとるの?
朝日は珊瑚事件のカメラマンを首にして、社長も辞めたけど
新潮はどうするのw?
28 ヒメオドリコソウ(愛知県):2009/04/15(水) 16:17:58.54 ID:eHAfNRKD
三流デマ雑誌の週刊新潮(w
29 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/04/15(水) 16:20:04.79 ID:S8sWaeie
ガセ週刊誌vsレイプ新聞
30 ヤブテマリ(石川県):2009/04/15(水) 16:24:30.97 ID:nZ+jUzts
新聞も週刊誌も読んでるのは情弱の団塊くらいだろ
31 ワスレナグサ(香川県):2009/04/15(水) 16:40:36.95 ID:M2ErDHZX
既に終わってる雑誌。論評する価値も無い。
32 福寿草(空):2009/04/15(水) 17:18:54.16 ID:lnLES3Jk
文春のほうが色んな分野のネタが豊富だよな
新潮はワンパターンな2chネタに頼りすぎだ
33 ラナンキュラス(関西):2009/04/15(水) 17:30:03.60 ID:jQVwzYo+
今回ばかりは朝日GJ
34 キブシ(東京都):2009/04/15(水) 17:54:38.28 ID:kwpSq/T7
あの記事信じた人いるのかな。
35 マリーゴールド(dion軍):2009/04/15(水) 19:35:55.64 ID:/qKVO6cI
元から誰も信じてねえだろw
36 タツタナデシコ(北海道):2009/04/15(水) 19:41:56.73 ID:cnTv/1oT
さすがマスコミだぜ
37 ホトケノザ(兵庫県):2009/04/15(水) 19:42:56.81 ID:3uEfIfPj
いやいや別に謝んなくていいよ。初めから誰も信用してないし
38 チドリソウ(東京都):2009/04/15(水) 19:43:07.21 ID:M7sBgkXP
糸山先生が新潮許さんとかいってたっけ
39 ロウバイ(大阪府):2009/04/15(水) 19:46:16.44 ID:w86qnC+O
ってか簡単に釣られすぎだろ
40 ヒヨクヒバ(香川県):2009/04/15(水) 19:48:00.74 ID:w1QzSyPO
新潮は胡散くさい記事ばっかだからな

41 トリアシスミレ(アラバマ州):2009/04/15(水) 19:52:56.22 ID:zuOc0Mv9
42 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/04/15(水) 20:30:24.85 ID:HUs0zN9G
倒産ですね。
43 カントウタンポポ(東京都):2009/04/15(水) 20:44:58.20 ID:hmh5Biwe
伸びなさすぎw
なんだかんだいって+とおなじだな
44 ミツマタ(東京都):2009/04/15(水) 20:46:13.55 ID:jo1+zlCI
為末裁判でも負けて賠償か
これも巨額賠償になればいいのに
45 カタクリ(北海道):2009/04/15(水) 20:51:55.28 ID:M4GxrcL5
+ってスレタイ一覧が新潮に似てるよな
ネット版新潮みたいなもん
46 コバノランタナ(関東・甲信越):2009/04/15(水) 20:53:18.25 ID:eO4rgrSa
>>45
新潮は2chのパクリ雑誌ですから
47 ヒヤシンス(コネチカット州):2009/04/15(水) 20:54:37.36 ID:vp1GBNd2
      __-=≡///:: ;; ''ヽ丶
    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /               \:::::\
   |                彡::::::|
  ≡      , 、        |:::::::::|
  ≡ _≡\、__, -/-=≡=_ 、 |:;;;;;/
   | | ,ー〜 |   | 〜ー |─´ / \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ二_,(   )\_二/   >6 / < 大勝利w
  /    /(     )ヽ      |__/   \________________
 .|    /  ⌒`´⌒        ) |
 |                /  | |
 (    |_/ヽ_'\_/      ) |
 .\  、 \ ̄  ̄/ヽ      / /
   \   |  ̄ ̄    _// /
    \  ヽ____/    /
     \_ ー─  __ /
       \____/
48 ヒメオドリコソウ(コネチカット州):2009/04/15(水) 20:54:55.14 ID:XJBx8BPX
信じたやつがいたの?
49 カタクリ(北海道):2009/04/15(水) 20:58:58.35 ID:M4GxrcL5
+には俗物宣言が必要な気がする
自分たちが騙ってる事が低俗だと思ってないっぽいから
50 プリムラ・マラコイデス(千葉県):2009/04/15(水) 21:04:14.92 ID:WtNzhh/X
まあ、誤りを認めたのは評価するよ
ばっくれた奴よりは遥かにマシ
51 スズナ(三重県):2009/04/15(水) 21:04:26.78 ID:3GyPXnh8
記事発表後ほぼ全方位からボコボコにされてたからなあ
ホント、朝日憎しと功を焦るあまりの行動だったとしてもお粗末過ぎた
52 コバノランタナ(関東・甲信越):2009/04/15(水) 21:05:25.47 ID:eO4rgrSa
>>50
いやさかえか
53 ヒュウガミズキ(コネチカット州):2009/04/15(水) 21:08:01.11 ID:yeAu26Py
「誤報」って、間違えちゃった、ってイメージあるんだけど
まぁ相手が朝日だしどうでもいいか
54 イブキジャコウソウ(catv?):2009/04/15(水) 21:09:10.22 ID:Fn76s4s7
俺がざっと読んだだけでも明らかに電波だと思ったけど
編集部はおかしいとはおもわなかったか?
55 ジロボウエンゴサク(神奈川県):2009/04/15(水) 21:10:26.60 ID:xtp0pl2+
>>50
言ってた本人がやってないって言い出したからばっくれられなくなったんだろうな
56 カタクリ(コネチカット州):2009/04/15(水) 21:12:40.09 ID:97C5vXqe
認めるだけマシだな。朝日も見習えよ。
週刊誌ごときに大々的に紙面を割かれてもこちら側はしらけてるし「お前がいうな」とみんな思ってるんだよ。
57 クレマチス(関東・甲信越):2009/04/15(水) 21:41:11.21 ID:qxxojKhh
証言の矛盾に気付きつつ、記事を載せ、時期をみはからって、お詫びをだしたのだろう
証言記事で売り、お詫びの記事でまた売る
詐欺まがいだな。やっていいことと悪いことの分別がつかないのか
廃刊はいつなんですか?
58 フクシア(アラバマ州):2009/04/15(水) 21:48:25.13 ID:0uHPOunM
クズ出版社は賠償額が甘いのをいいことにこういう記事を繰り返すんだろう
確信犯には厳罰が必要じゃないか?
59 ワスレナグサ(香川県):2009/04/15(水) 22:00:12.51 ID:M2ErDHZX
>>56
朝日は有名な珊瑚事件のとき、役員も責任取って辞めたし、
膨大な検証記事も載せた。この新潮のは謝罪にもなってない。
60 アグロステンマ(埼玉県):2009/04/15(水) 22:12:44.26 ID:e1POu6uJ
・他じゃ胡散臭くて軽くあしらわれたネタに飛びついた。
・明らかに不自然な箇所が複数あるのに裏取りを怠った。

新潮は実話ナックルズと大差ないだろ。
61 カキツバタ(アラバマ州):2009/04/15(水) 22:29:00.82 ID:/sBoNEoY
>100パーセント間違いないと思ったわけではないが、かなり本物だと思った

コメントはコントから引用かと思ったw
62 カラタネオガタマ(東京都):2009/04/15(水) 22:29:20.43 ID:AIs+qy5+
週刊新潮の表紙の絵を描いてる和田誠の息子は電通に勤めてるって
平野レミがラジオで言ってた
63 ハナモモ(関西・北陸):2009/04/15(水) 22:37:03.00 ID:8CZn/gOb
検証記事でまた儲けるつもりか
どんだけ姑息なんだよ
64 クロッカス(東日本):2009/04/15(水) 23:08:31.58 ID:rFue8ZeO
まだ遺族も生きてるというのに
編集長、記者は切腹して果てるべきだろ、保守派的に考えて・・・
65 ツボスミレ(宮城県):2009/04/16(木) 00:14:49.33 ID:3OrKdjwJ
新潮って賠償払いまくってもお釣りが来るくらい儲かってんだよね?
66 シデ(埼玉県):2009/04/16(木) 06:56:30.93 ID:SETTROwr
朝日嫌いに受けそうなエピソードが都合よく盛り込まれ過ぎてて胡散臭さ満点だった
見事、情報ゴロに振り回されたな
67 ヒメマツムシソウ(コネチカット州):2009/04/16(木) 07:01:21.55 ID:PS+S4Hg1
(〜^◇^)
68 ツボスミレ(宮城県):2009/04/16(木) 08:33:42.51 ID:3OrKdjwJ
N速民にすら呆れられる新潮さんマジパネエっす
69 イヌムレスズメ(長屋):2009/04/16(木) 10:06:17.39 ID:cl1tURpq
これ逆ならネット大炎上だろうに。
全然盛り上がらないのが笑える。
70 ダイセノダマキ(東京都):2009/04/16(木) 10:16:35.49 ID:ADqMguJN
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090416-00000099-yom-soci
「結果的に誤り」繰り返す、誤報で謝罪の週刊新潮編集長
4月16日3時6分配信 読売新聞
> 「結果的に誤報だということだから謝罪している」。朝日新聞阪神支局襲撃事件などを巡る一連の連載に
>ついて、異例の謝罪記事を掲載することが明らかになった週刊新潮。
>
> 早川清編集長(55)は15日、読売新聞の取材に「結果的」という言葉を何度も使い、「実行犯」を
>名乗った島村征憲氏(65)に、原因の多くがあるかのような発言を繰り返した。
>【中略】
> この日、東京・新宿の新潮社本社で取材に応じた早川編集長は、なぜ島村氏の手記を掲載したかについて
>「真実だと100%確信しなければ記事にできないとは思わない」「真実だろうと信じた時点で世に問うことも
>仕事のひとつ」と述べた。報道を巡る名誉棄損訴訟で、真実だと証明できない場合、真実と信じる理由があるか
>どうかという「真実相当性」が問われることを意識した発言だった。

読売、容赦ねー w
71 サクラソウ(コネチカット州):2009/04/16(木) 10:17:45.91 ID:RhbnEgbS
ν即民秘技「掌返」炸裂ス
72 ダイセノダマキ(東京都):2009/04/16(木) 10:19:29.12 ID:ADqMguJN
>70
の続き
> ◆便宜供与
>
> 島村氏は今月10日、読売新聞の取材に、新潮社側から「原稿料」として計90万円を受け取ったほか、
>今年1月4日に刑務所を出所後、約3か月間、都内のホテルなどの宿泊費を負担してもらったことなどを
>証言した。
>
> 週刊新潮編集部はこれに加え、島村氏がネットカフェに住民登録するため、必要な1か月分の利用料5万
>7600円を負担し、パスポート取得代金を立て替えたことも認めた。さらに島村氏は先月初め、「今回、私が
>発表した手記はすべて事実である」とする「覚書」を編集部に渡したという。
>
> 早川編集長は、度重なる便宜供与と島村氏の証言との関係について「支払いは適切だった。証言を捏造(ねつぞ
>う)したわけではない」などと語り、第三者委員会などによる検証や、自身や担当記者の処分は必要ないとした。

>第三者委員会などによる検証や、自身や担当記者の処分は必要ないとした。
>第三者委員会などによる検証や、自身や担当記者の処分は必要ないとした。
>第三者委員会などによる検証や、自身や担当記者の処分は必要ないとした。
wwwww パネエ
73 ハボタン(長屋):2009/04/16(木) 10:47:40.78 ID:7t5rV68s
今後もガセネタを高く買ってくれるんだなw
おまえらチャンス
74 ヘビイチゴ(静岡県):2009/04/16(木) 11:58:17.38 ID:P24KIWhU
案の定、スレが伸びてないなw

週刊新潮に手記が発表されたときのスレはすごい勢いだったのに、
これじゃ片手落ちなレス付けだろう
75 ヘビイチゴ(静岡県):2009/04/16(木) 11:59:53.86 ID:P24KIWhU
>>9
週刊新潮に10ページを割いて詳しく書いてあるから買って読めよ。
俺は今日買ってきてもう読んだ。
76 ヘビイチゴ(静岡県):2009/04/16(木) 12:01:11.45 ID:P24KIWhU
>>16
それがネトウヨクオリティー
77 ヘビイチゴ(静岡県):2009/04/16(木) 12:01:54.00 ID:P24KIWhU
>>19
永田メールのときの前田代表みたいだなw
78 ヘビイチゴ(静岡県):2009/04/16(木) 12:02:51.98 ID:P24KIWhU
>>28
こういう酷い叩き方をする奴って、そうかそうか?
79 ダイセノダマキ(東京都):2009/04/16(木) 12:34:44.65 ID:ADqMguJN
しょっぱなの「誰もが知っている公的機関の人物に依頼されて」で、普通引くだろうよ。w
書いた側も、信じてなんかいなかったんだろ?
売れればよかったんだよね?
80 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(関東):2009/04/16(木) 12:38:34.98 ID:pXLcmZ8x
出所後の食い繋ぎに新潮が利用されてただけなのな
81 ケブカツルカコソウ(catv?):2009/04/16(木) 12:44:09.87 ID:ZL3b57Y+
新潮はしょちゅう敗訴してるし、いつものことじゃね?
情弱ジジー御用達の週刊誌なんだからどうということはない
82 オオバコ(アラバマ州):2009/04/16(木) 16:08:43.57 ID:8iDXePl3
83 モクレン(北海道):2009/04/16(木) 16:57:44.48 ID:owGNBGZZ
創価を敵に回したツケがきたのかね
84 シュロ(アラバマ州)
















俺の知り合いもスポーツ新聞の記者で毎日良心が痛んで精神を病んでいる。