電撃大王の有名敏腕編集者、編集部の依頼によりブログ停止。言論弾圧か

このエントリーをはてなブックマークに追加
57 スズメノヤリ(高知県):2009/04/14(火) 20:48:09.01 ID:ZJNY2oqg
たまさか嫌われ過ぎワロタ
でもこいつが掘り出してきたりしてるのが今の電撃大王支えてるのが事実だしなあ
ハラグーロネタ禁止な
58 ツゲ(東京都):2009/04/14(火) 20:48:21.59 ID:C2CW6Y+l
たまさかザマァw こいつライクと学館が揉めてた時も良く分らん事言ってたからな
59 アネモネ・ブランダ(東京都):2009/04/14(火) 20:50:59.70 ID:OSetcYIo
大王は電撃部内でも結構アレらしい
60 アメリカヤマボウシ(アラバマ州):2009/04/14(火) 20:51:28.37 ID:0g9mgzrQ
講談社を怒らせたから
そこから電撃編集部に要請が来たんだろうな
61 プリムラ・ラウレンチアナ(奈良県):2009/04/14(火) 20:53:15.06 ID:oqJIuD8l
本を売るどころか
喧嘩を売ってたからな
62 スズメノヤリ(高知県):2009/04/14(火) 20:57:56.74 ID:ZJNY2oqg
>>53
ばらスィー拾った現編集長
63 ムラサキサギゴケ(大阪府):2009/04/14(火) 20:58:55.43 ID:2Zklfn87
>>62
何で怒らせたんだ?
64 ヤマエンゴサク(アラバマ州):2009/04/14(火) 21:01:43.73 ID:2EeUmloJ
>>15
その超電磁砲の担当なわけだが
65 シザンサス(dion軍):2009/04/14(火) 21:08:14.41 ID:sUO5E7YJ
一人くらいこういう人がいてもいいいよね
どうせラノベだの大王だの読まんだろ君ら
66 ゲンカイツツジ(大阪府):2009/04/14(火) 21:18:37.03 ID:C80f3DAL
というよりなんでもっと早く黙らせなかったのかが不思議だった。
67 トウゴクミツバツツジ(静岡県):2009/04/14(火) 21:19:37.66 ID:0i0qDt7E
10万部売れても遅筆で締め切りに間に合わないような作家は要らない。

68 スズメノヤリ(高知県):2009/04/14(火) 21:23:27.83 ID:ZJNY2oqg
>>63
しらん
69 ヘラオオバコ(兵庫県):2009/04/14(火) 21:38:43.45 ID:94O85Xyc
>65
残念ながら一人じゃないんだなw
一人じゃないからこそ、放っておいてここまで大事になったのかもしれないな。
70 ミヤマアズマギク(大阪府):2009/04/14(火) 21:39:49.99 ID:kHNmf4YW
>>54
ああ、抱き枕じゃなくてオナホか。

>>55
別の編集部でも出禁になったんだけ?

>>62
サンクス。
71 ハクモクレン(東京都):2009/04/14(火) 21:44:03.22 ID:OfGIwdTI
電撃の内部は大丈夫なんでしょうか・・・
72 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東海・関東):2009/04/14(火) 21:51:41.92 ID:ckvLMEPn
講談社の美談ぽい編集の語りを、15作品打ちきりさせた無能編集とバッサリやった突っ込みがいかんかったか
73 オオタチツボスミレ(大阪府):2009/04/14(火) 22:10:35.40 ID:v5QK/4oy
単なる誹謗中傷か記事としての意見なのかは
きちんと下調べしたかどうかによって変わる

冠や鈴木に対してのエントリーは
ネットの噂やインタビューをチラ見して適当に書いただけ

素人の書評サイトやニュースサイトならともかく
プロの意見は業界に与える影響も大きいので
責任を持って書かなければならない

訴えられても文句は言えないので
監督責任として停止を求めただけなのに
言論弾圧もあったもんじゃない
74 トリアシスミレ(東京都):2009/04/14(火) 22:10:46.27 ID:06j2/dML
エイジの編集長に大王の編集長が文句言われたんだろうな
さすがにグループ会社の悪口言ったらダメだろ
75 ガーベラ(catv?):2009/04/14(火) 22:24:20.12 ID:9BNxKo0j
タマサカ消えたらトリコロ連載復活するかな
76 ユリノキ(東日本):2009/04/14(火) 22:29:10.03 ID:SSWzSBh5
こいつに使われてる同人屋って何か弱みでも握られてるのか
77 スズメノヤリ(高知県):2009/04/14(火) 22:37:50.90 ID:ZJNY2oqg
>>76
仕事はできるやつなんだ・・・
態度とかは悪いかもしれんが読者側としてはもっとやれって感じ
78 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/04/14(火) 22:49:51.51 ID:WM3daMwB
コネとデタラメで食ってるのは仕事が出来るとは言わない
79 トリアシスミレ(東京都):2009/04/14(火) 22:51:52.99 ID:06j2/dML
売れそうな作家を連れて来る嗅覚だけは確かにあると思う
80 桜(三重県):2009/04/14(火) 22:54:54.11 ID:JbyN7iRP
人材発掘の手間を考えれば悪評に目をつぶってでも使いたいってニーズはあるだろうな
特に電撃のような雑誌では
81 スイセン(関東地方):2009/04/14(火) 22:55:58.82 ID:o0xDkqTY
「ちょこっとウラ事情に詳しい素人が舞い上がりつつ書いたような」エントリを
連発していた奴に対し、にわかに「仕事は出来る」と評されても信用できない。
この人、漫画に対しては、まる〜きりザコオタクの視線しか持ってないんですが。
ネーム直す技術、少しでもあるのか超疑問。
82 ヘラオオバコ(兵庫県):2009/04/14(火) 22:57:04.52 ID:94O85Xyc
>77
こんな騒動起こす人間が仕事できるヤツな訳ないだろw
こいつはただ同人界で人気のあった人間を引っ張って来てるだけ。ハズレも多い品。
83 雪割草(アラバマ州):2009/04/14(火) 22:59:48.52 ID:GIH9+jJy
性格はどうでもいいが
担当する作品がことごとく連載中断になるのは
どうしたものだろう。

担当連載が全部落ちた時もあった。
84 ショウジョウバカマ(静岡県):2009/04/14(火) 22:59:52.24 ID:rxxqiuZz
85 スズメノヤリ(高知県):2009/04/14(火) 23:01:08.24 ID:ZJNY2oqg
>>78
>>82
コネも出来るのうちだろ
その同人で人気あるってのを引っ張るのがどれだけ難しいのかわかってないな
ヤングガンガンウルトラジャンプあたりが欲しい腕なんだよ
86 アネモネ・ブランダ(東京都):2009/04/14(火) 23:01:30.75 ID:OSetcYIo
でもしゃあ怒らせたのこいつじゃなかった?
禁書もどうせ文庫の編集が口出してるんじゃねーの
87 桜(三重県):2009/04/14(火) 23:07:54.97 ID:JbyN7iRP
人材派遣屋、もっと言えば手配師って言葉が一番適当みたいだな

はてなにこんなのあったけど、こういう感じの人間関係なわけですか
ttp://anond.hatelabo.jp/20081011011049
88 オオタチツボスミレ(大阪府):2009/04/14(火) 23:23:10.40 ID:v5QK/4oy
スカウトマンは自分が凄いコネ持ってると
周りが思い込んでいないと商売が続けられない

その為に浅はかなアピールを続けてきたんだろうが
ついに破綻したというところだね
だいたいそうしないとコネや実力があると見てもらえない証拠

とらのあな出身の奴もいるし
同人スカウトマンも競争は激しいよ
もっと凄い奴はいくらでもいる
89 ヤマエンゴサク(埼玉県):2009/04/14(火) 23:46:37.14 ID:17c1pHIO
>>54
> 自分の会社のキャラのオナホ作ってたらしいなコイツw
kwsk
90 クロッカス(埼玉県):2009/04/14(火) 23:50:25.68 ID:Yx2gPUDy
単なる同人ゴロだろこいつ
91 スイセン(関東地方):2009/04/14(火) 23:58:24.70 ID:o0xDkqTY
とらアナ!(笑)
92 オウレン(大阪府):2009/04/15(水) 00:04:07.83 ID:tdlSIk/v
苺ましまろってまだ連載してんの?
93 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/04/15(水) 00:15:01.01 ID:4H4OH/Kr
ジンガイマキョウの「とある衣装と女教皇様」が素敵すぎる件
- ラノ漫―ライトノベルのマンガを本気で作る編集者の雑記―
ttp://d.hatena.ne.jp/m_tamasaka/20080820/1219168069

>エロ同人誌です。でもアニメ化後に雨後の筍のように湧いて出る類の、
>服と髪型だけ変えた金太郎飴みたいなエロ本ではないです。
>まずこの本のお話は原作を16巻まで読んでいないと描けません。
>加えてギャグマンガとして読んでも面白い。そしてなにより
>神裂さんに対する愛がちゃんと伝わってきます。
>中の人がなんと言うかはわかりませんが、私は好きです。

>さらに付け加えるとこの本はとってもHな上に、読み進めるにしたがって
>なぜか姫神秋沙に対する殺意がつのっていくという、秘密のギミックが仕込まれています。
>嫌がる人もいるとは思いますが、私はこういう遊び心が大好きです。
>いいぞもっとやれ。

いいぞもっとやれ
94 アブラチャン(岐阜県):2009/04/15(水) 00:24:07.57 ID:Xq50vo7A
自分が漫画書いてる気でいるような
95 オオニワゼキショウ(大阪府):2009/04/15(水) 00:39:51.05 ID:r8qFc6vM
しばらく休止してくれって言っただけだろ>電撃編集部
停止や削除はタマ自身の判断

弾圧って何よwww
このスレ自体が間違ってる
96 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/04/15(水) 00:51:57.96 ID:4H4OH/Kr
「マンガ編集はこんなに面白くて、やりがいがある」−現役編集者ブログ・ラノ漫
ttp://s04.megalodon.jp/2008-0928-0223-47/interviewwith.blog44.fc2.com/blog-entry-45.html
97 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/04/15(水) 00:57:08.86 ID:4H4OH/Kr
電撃からの申し出は「しばらく休止してほしい」だ。
「しばらく」という部分に注意。
98 オニタビラコ(アラバマ州):2009/04/15(水) 00:59:26.37 ID:q3rYxzuM
厚いドラゴンエイジを批判した多摩坂さんも
薄い大王を気にしたことがある。


ttp://d.hatena.ne.jp/m_tamasaka/20070921
>先月告知したとおり、「灼眼のシャナ」と「とある科学の超電磁砲」は休載。
>力およばず「トリコロ」も落ちてしまったので、今月は私の担当作品は一つも載っておりません。

>電撃大王で仕事をするようになって4年になりますが、このような事態は初めてです。
>他の理由も重なったとはいえ、普段より明らかに薄い電撃大王を見て忸怩たる思いです。
>このようなことが二度と無いよう気をつけます。
99 ムレスズメ(静岡県):2009/04/15(水) 01:03:37.22 ID:baRaswwn
身分明かして好き放題言って今までやれたのが不思議なくらいだわ
100 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/04/15(水) 01:13:29.21 ID:1pienZwb
ナオコサンしか読むものが無い雑誌か
101 ペチュニア(アラバマ州):2009/04/15(水) 01:23:03.65 ID:jrTuee6Y
【エース電撃】角川漫画総合22【コンプドラゴン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1229913963/
396 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2009/01/13(火) 08:54:09 ID:xZAbaqKrO
>>394
シュージン「すげぇ、タマサカさんはやっぱり天才だ」
サイコー「おじさんもこんな編集が担当についていてくれたらもっとアニメ化作品が増えてビックになってたのに」


397 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2009/01/13(火) 09:53:52 ID:C3q1dJ6gO
>>396
それだと某サンデーの冠茂と同じキャラじゃんw


399 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2009/01/13(火) 14:35:37 ID:qVlCbs9Q0
>>396
多摩坂にアニメ化能力とか無いから
某サンデー編集さんに失礼

シュージン「すげぇ、タマサカさんはやっぱり天才だ」
サイコー「おじさんもこんな編集が担当についていてくれたらもっとアニメ化作品のコミカライズ書いてコミケの宣伝になったのに」

これが正確。


400 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2009/01/13(火) 16:41:07 ID:ZVkUaRSl0
シュージン「すげぇ、タマサカさんはやっぱり天才だ」
サイコー「このオナホで一儲けだ!」

102 セイヨウタンポポ(宮城県):2009/04/15(水) 01:24:38.20 ID:MkyY78nY
首になってないからメシウマじゃない
原稿料ピンハネされてる漫画家がかわいそう
103 カンパニュラ・ベリディフォーリア(アラバマ州):2009/04/15(水) 01:26:47.22 ID:Z/UwN8bj
こういう馬鹿がいる職場って大変そう
104 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/04/15(水) 01:28:03.25 ID:aDuB7CZ+
最近ネットで編集と漫画家の溝が表面化してきたな
105 ドデカテオン メディア(東京都):2009/04/15(水) 01:31:41.74 ID:ti37gFgK
作家の嫌な奴は頭下げてやり過ごせばどうにかなるケースが多いが
編集の嫌な奴はもうその編集部関連とは縁切る覚悟が必要だからほんと困る

もちろん編集より作家とってくれるくらいの力があるんなら別だけどそれはホント例外
106 ペチュニア(アラバマ州):2009/04/15(水) 01:35:48.83 ID:jrTuee6Y
■[編集]才能だけが才能ではない。マンガにおける「性格という名の才能」の重要性
ttp://d.hatena.ne.jp/m_tamasaka/20071009/1191860168
>どんなに豊かな才能があっても、その才能をいかせる性格をしていないと、なかなかうまくいきません。
>偏狭で他人の意見に耳を傾けない人のマンガは、独善的なものになりがちです。向上心や問題意識のない人の
>マンガは、通り一遍のつまらないものにしかなりません。

>作家を選ぶ際には、性格も見極めないといけないのかもしれません。


■[編集]ラノベマンガの作家の選びかた:描けない・化けない・売れない・運がない作家には手を出さない
ttp://d.hatena.ne.jp/m_tamasaka/20071008/1191791363
107 ツボスミレ(東京都):2009/04/15(水) 02:01:59.40 ID:QRoIYFsB
ラノベのコミカライズってぶっちゃけ公認同人誌じゃんw
しかもストーリー丸映しの。んなもんの編集に力があるわけがない
108 ミヤマヨメナ(大阪府):2009/04/15(水) 02:11:20.68 ID:sSQOkMEL
>>1
西アジアに追放されるのか?
奴が死のうと生きようと興味ないが奴が担当してた漫画の状況の方が気になる。

>>107
ないな。
109 スカシタゴボウ(関東地方):2009/04/15(水) 02:15:45.13 ID:VrjBwAtD
たまさかは原作アレンジ(原作レイプって言い方嫌い)を絶対許さないしね。
メディアの特性を生かして換骨奪胎するのがコミカライズの面白さだろ バカが
110 ミヤマヨメナ(大阪府):2009/04/15(水) 02:48:29.45 ID:sSQOkMEL
それで禁書は2巻飛ばしのオリジナル展開だったのか。納得した。
・・・小説読んでる奴にはそのまんま、漫画にしても仕方ねぇだろに。
誰に買わせる気だったんだ?
111 フジスミレ(長野県):2009/04/15(水) 02:58:46.13 ID:82uWrICe
禁書は電撃じゃなくてガンガンで連載してる
電撃は本丸じゃなくてスピンアウトの超電磁砲しか連載さえてもらえないような雑誌
ただまあスピンアウトのほうもそれなりに読める。

多摩坂が他所から引っ張ってきたトリコロが事実上無期延期にしたり
旨みが少ないコミカライズ至上主義で電撃のオリジナル減少に一役買ってたり
指導料とか言うわけのわからないピンはねをしてるという評判が立ったり
過去に登用した作家とことごとく疎遠になってたり
そもそも作家との打ち合わせは別の編集がやってるんじゃないかとか言われたり
圧倒的にひどい部分が多くてもそれだけは事実
112 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/04/15(水) 06:03:41.52 ID:O512/yUx
そもそも大王の編集なんてまるで評判良くないだろうに
昔から
113 ケンタウレア・モンタナ(大阪府):2009/04/15(水) 06:20:04.63 ID:fz8634zs
げんしけんの腹黒みたいな人って印象が。
114 ウバメガシ(京都府):2009/04/15(水) 06:27:21.00 ID:oE7320mX
超電磁砲は禁書シリーズのなかで一番面白い
115 イモガタバミ(福岡県):2009/04/15(水) 06:30:57.21 ID:0jBSezJB
売らなくてもいい喧嘩売りすぎだな
しかもグループ会社のところときた
116 アグロステンマ アゲラタム(滋賀県):2009/04/15(水) 06:44:23.64 ID:HLaFA4lN
電撃系列って昔っからこの手の中二病っぽい質の悪さがあるよね
結構マメに買ってた頃の自分のゴミ人間さを考えると、結局、読者も含めて
関わってる人間が碌な人間じゃない連中ばっかりなんだろう
117 ウシハコベ(アラバマ州):2009/04/15(水) 06:57:22.68 ID:GwNTJk4P
電撃は2ch工作も酷い品
118 シラー・カンパヌラータ(静岡県):2009/04/15(水) 06:58:50.38 ID:myPeV5aS
>>109
死神とチョコレートパフェの原作アレンジっぷりは神レベル
119 ウバメガシ(徳島県):2009/04/15(水) 07:05:34.24 ID:QMFHlYp+
「電撃大王ってあずまが消えたらどうなるの!?」っと(カタカタ
120 ホトケノザ(アラバマ州):2009/04/15(水) 07:08:27.23 ID:x+h6i/Me
ぜんぜん面白くないものが大量生産されてるだけだもの。
絵は上手いけど話がぜんぜんダメなのが多すぎる。
それで人気がないから切るとか編集者は無能すぎるわ。
121 カタクリ(大阪府):2009/04/15(水) 07:11:58.27 ID:Swz2Yk2l
>>109
とらドラもシャナも今のペースだと
10年以上やらないと今ある原作分終わらないらしいな。
122 ツボスミレ(東京都):2009/04/15(水) 07:12:50.79 ID:bozmY0Kd
>>111
本編よりレールガンのほうが面白いってよくきくけどな
123 オオニワゼキショウ(大阪府):2009/04/15(水) 07:26:41.94 ID:r8qFc6vM
作家の手柄>レールガン
それを自分のおかげみたいに書く多摩坂
124 ストック(高知県):2009/04/15(水) 07:29:49.51 ID:W7OqTVni
>>122
>>123
たまさかは別にブログみても自分のおかげとかそんな事は言ってないけれど・・・
125 オオニワゼキショウ(大阪府):2009/04/15(水) 07:39:39.26 ID:r8qFc6vM
削除されたインタビュー見れば分かる

作家に思い通りに書かせる事が出来る様にしたのが自分
むしろ監督だから金をもらうのは当たり前だとさ
126 ストック(高知県):2009/04/15(水) 07:41:39.50 ID:W7OqTVni
>>125
昔から見てるけれどそんなブログじゃねー
127 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/04/15(水) 07:42:35.42 ID:A9juUIZR
ましまろがあれば買うよ
128 タマザキサクラソウ(東日本):2009/04/15(水) 07:44:12.00 ID:nOw2F0jm
電撃自体が10万部売れるの?
129 シュッコン・バーベナ(関西地方):2009/04/15(水) 07:45:15.18 ID:rHmgao6e
こいつに編集者の才能がないことは素人の俺でもわかる
130 オオニワゼキショウ(大阪府):2009/04/15(水) 07:46:00.21 ID:r8qFc6vM
131 キバナスミレ(兵庫県):2009/04/15(水) 07:47:00.08 ID:eRi/pscs
タマサカの発言はブログだけじゃないからな
132 クロッカス(静岡県):2009/04/15(水) 07:47:24.66 ID:b4YtnOJH
>>121
萌えラノベがベルセルクやHH並みのペースかよww
パネェw
133 オオニワゼキショウ(大阪府):2009/04/15(水) 07:52:18.62 ID:r8qFc6vM
>>131
そういう事

電撃編集部からの注意で
こいつの発言が会社でも支持されているなんて妄想が
ファンに広まるのが止まって本当に良かったわ
134 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/04/15(水) 07:59:38.28 ID:TY0sA6hs
>>84
読みたいと思うマンガが一個もねえ
135 ハナビシソウ(埼玉県):2009/04/15(水) 08:00:12.40 ID:FkeDMDHV
>>130
>そう。確率上、ちゃんと真面目に20本やれば1本は当たるんです。
>じゃあ、逆に言うと、20本担当すれば、1本当たるんです。じゃあ、20本やればいいじゃん(笑)

こないだマガジンの編集叩いてた癖にこんな事言ってたんだな
136 ジシバリ(神奈川県):2009/04/15(水) 08:07:13.13 ID:7iywunr/
ハラグーロから岡田を引いた残り分?
137 キクバクワガタ(東京都):2009/04/15(水) 08:14:40.29 ID:60tRfE/o
>>134
女キャラがほとんど同じ顔に見える…
じつは数人の作家が名前変えて沢山描いてんじゃねーの
138 ペラルゴニウム(兵庫県):2009/04/15(水) 08:21:33.90 ID:Gee1GMhl
>>89

>23 :なまえないよぉ〜:2009/04/14(火) 22:45:22 ID:3i3rFNzz
> >22
> とらドラ!のオナホがコミケで売られたのだが
> 多摩坂がそれに相当根回ししたって自分で言っていたらしい。
> 電撃大王の編集長もやってた人間なのになあ。
>
> 結構有名な話で問題になったらしいね。

他板からコピペ。本当だったら痛い。


しかし電撃大王が売れないから、編集部内のリストラが始まってるらしいのに
よくコイツはリストラされないな…。
139 ダンコウバイ(広島県):2009/04/15(水) 08:33:27.57 ID:VQ+tc9H0
ナオコサンン一択だろ普通
140 マンサク(dion軍):2009/04/15(水) 08:47:10.36 ID:ofvPSREi
え?こいつハラグーロの元ネタなの?
141 ミミナグサ(静岡県):2009/04/15(水) 08:49:26.62 ID:cxc0QmKP
ナオコサンはもうだめだろ。
○本やデイドリームの方が面白い。
142 コハコベ(コネチカット州):2009/04/15(水) 08:56:28.98 ID:ngpdJ9Z3
あれ?すべての答えが42とかのスレじゃないの?
143 サトザクラ(北海道):2009/04/15(水) 09:00:33.55 ID:XZm0gCKk
電撃大王って時点でな
144 西洋オキナグサ(栃木県):2009/04/15(水) 09:30:09.70 ID:Lewtqcho
16 :カタログ片手に名無しさん :09/01/20 19:20 ID:???
816 :カタログ片手に名無しさん :09/01/13 22:27 ID:???
つーか、気に入られたいのか知らないけど、女性声優にオナホールを手渡しに行ったらしいな・・・
気持ち悪いにも程があるだろ。良識もクソも・・・本当にやめてくれ

834 :カタログ片手に名無しさん :09/01/13 23:38 ID:???
消してるのか・・・('A`) 桃井に渡したらしいよ、あの人エロゲの曲とか
歌ってるから奔放だと思われがちだけどエロ同人とかには批判的なのに・・・

841 :カタログ片手に名無しさん :09/01/14 00:36 ID:???
桃ーイに聞いたら変な人がかわいい箱もってきたから 中見て見たらオナホールで気持ち悪くなったって言ってた

19 :カタログ片手に名無しさん :09/01/20 20:37 ID:???
マジでモモーイにオナホール渡したの!? 凄いけど何にもいわれないの?許されるの?

42 :カタログ片手に名無しさん :09/01/20 23:05 ID:???
このとらアナって多摩坂も絡んでるんだよな?

49 :カタログ片手に名無しさん :09/01/21 05:00 ID:???
多摩坂はこのオナホールと自身のブログとインタビューで行き先が風前の灯火です。
あずま先生怒らせちゃったのはイタカッタネ

61 :カタログ片手に名無しさん :09/01/21 15:43 ID:???
桃井は同級生が自宅にエロ雑誌を忘れただけで不快だったと言ってたな、学生時代の話だけど。
オナホールを渡されたら一体どう思うんだろう。

62 :カタログ片手に名無しさん :09/01/21 15:50 ID:???
大王では問題になってたよ。 どっかの無名のならほっといたけど、さらしるな上に多摩坂絡んでたから。

145 ウシハコベ(アラバマ州):2009/04/15(水) 09:41:53.29 ID:GwNTJk4P
やっぱ電撃の編集者っておかしい奴多いよな
俺の思い過ごしじゃなかったんだ
146 ジシバリ(コネチカット州):2009/04/15(水) 09:54:41.87 ID:YnEdBVgK
電撃て編集者いたんだ
147 アルストロメリア(アラバマ州):2009/04/15(水) 09:58:13.03 ID:H0BRQEIW
角川もいい印象無いな
148 コハコベ(北海道):2009/04/15(水) 10:06:08.35 ID:HdIEI6UT
超電磁砲、月姫、よつばとだけ読んでる

超電磁砲:原作は初期だけ知ってる。
最近始まった原作の裏話編になってからつまらなくなってきた。
月姫:原作知らん。白髪で「ヒャッハー!」て言い出しそうな邪気眼の権化みたいなのが
出てきてからつまらなくなってきた。
体から動物出すおっさんは渋くて良かった。
よつばと:安定して面白いけど最近とーちゃんって実はキャラが
固まってないんじゃないかと思い始めてきた。
149 ウシハコベ(東京都):2009/04/15(水) 10:08:11.88 ID:kKWNZ0l5
電撃っていつからそんな巨大メディアになったんだよw
150 ショウジョウバカマ(catv?):2009/04/15(水) 10:08:35.92 ID:kxmbNT0J
担当も外されたか?
151 ワスレナグサ(滋賀県):2009/04/15(水) 10:13:00.31 ID:YtKVSZ+r
>>57
掘り出すも何も、有名な同人作家やエロマンガ家を選んで一般マンガ書かせてるだけじゃん
本当に無名の投稿出身者を掘り当てたことなんて一度もないだろ
152 ノゲシ(島根県):2009/04/15(水) 10:18:14.83 ID:ZmukvfTp
>>151
無名の新人育てる仕事は馬鹿馬鹿しく見えるんだろ
で、今回みたいにそれをやってるマガジン編集のことを見下した発言をする、と
153 フサアカシア(福岡県):2009/04/15(水) 10:47:47.23 ID:crk2SChj
同人でうまいやつはいないという法則
154 ペラルゴニウム(兵庫県):2009/04/15(水) 10:50:05.98 ID:Gee1GMhl
でもコイツ、こんな非常事態に海外旅行行ってるんだよな。
いいのかよ……。
155 福寿草(東京都):2009/04/15(水) 10:51:14.49 ID:/TIwANIz
当然だな。
156 クヌギ(関東・甲信越)
メディアワークスの時点で