バカリズム「サッカー大ッ嫌い!知的なスポーツ野球は好き」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アブラチャン(愛知県)

バカリズム
「サッカー全く興味ないんですよ!だいっっ嫌いなんですよ!!
なんであんな一個のボールを大人数で追いかけてるんですか?
でも野球は好きなんですよ。道具たくさん使うから。知的じゃないですか。
サッカーってかしこそうに見えない」

ttp://www.tv-asahi.co.jp/warau/bb/movie.html?05
依頼551
2 クリサンセコム・ムルチコレ(千葉県):2009/04/13(月) 04:26:09.69 ID:dHvk2NbN BE:870882645-2BP(1600)

誰?
3 シキミ(東日本):2009/04/13(月) 04:26:20.22 ID:5OXWeplt
少年野球を教えてる監督とかコーチ連中って、タバコ吸ってるよね。イヤな感じ。
4 セイヨウタンポポ(北海道):2009/04/13(月) 04:26:48.70 ID:pctKfIBE
バカリズム?ってええっと・・・
5 ヒイラギナンテン(和歌山県):2009/04/13(月) 04:27:07.18 ID:OaxpnhzZ
ゲイスポに立ててもらうといいよ
6 ヒメマツムシソウ(コネチカット州):2009/04/13(月) 04:27:18.52 ID:5oGE0SCB
野球もサッカーも好きだが
誰?
7 カラスビシャク(東京都):2009/04/13(月) 04:27:31.07 ID:CUv2x67x
自分もサッカーやってたっていう自虐ネタじゃねーか
8 カンパニュラ・サキシフラガ(大阪府):2009/04/13(月) 04:27:33.63 ID:2NmLOuO1
うっせー馬鹿
9 アブラチャン(catv?):2009/04/13(月) 04:28:00.04 ID:98nW712o
テレビ朝日のHPって広告出すようになったの?
10 シロバナタンポポ(長屋):2009/04/13(月) 04:28:18.80 ID:ePCrP9n7
>だいっっ嫌いなんですよ!!

陳腐宇野弁士かよ。追い出してやるよ。え、ごみが、朝鮮人が
11 カンパニュラ・アーチェリー(アラバマ州):2009/04/13(月) 04:28:46.41 ID:F9HK8psq
ボール追いかけてボール蹴ってネット揺らしてトツギーノ
12 アマナ(山形県):2009/04/13(月) 04:29:05.39 ID:s4Y1DBjT
道具たくさん使うから知的
こいつが一番バカなのでは・・・
13 サポナリア(埼玉県):2009/04/13(月) 04:29:20.17 ID:unaTSwvw
サカ豚ざまぁw
誰だか知らんが
14 シンビジューム(京都府):2009/04/13(月) 04:29:27.60 ID:Z/1tLC8E
持つとしたらこうですね
15 ムラサキケマン(catv?):2009/04/13(月) 04:29:35.63 ID:yFSvTJgB
深夜のカニバスレですか?
16 マリーゴールド(静岡県):2009/04/13(月) 04:29:43.98 ID:jzVHjerA
サッカーも野球も興味ないね
F1最強だろF1
17 ロウバイ(鳥取県):2009/04/13(月) 04:30:04.72 ID:LzVObDRE
サッカーの方が明らかに知的
18 オオバクロモジ(愛知県):2009/04/13(月) 04:30:26.71 ID:wgnIRoTA
どっちも好きだから別にどーでもいい
19 ジョウシュウアズマギク(京都府):2009/04/13(月) 04:30:31.07 ID:ibaHHZZ4
まーた焼きサカスレか
20 シキミ(関東地方):2009/04/13(月) 04:30:33.89 ID:73k96SUn
「〜してーの」とかいうネタやってる糞つまらない芸人だっけ?
21 ホトケノザ(神奈川県):2009/04/13(月) 04:30:47.91 ID:WjrRhfg3
サカ豚が来るぞー!!!!!!!!!!
22 ナノハナ(長屋):2009/04/13(月) 04:31:17.38 ID:kH3k6fvl
狩る側と狩られる側かぁ・・・
23 藤(茨城県):2009/04/13(月) 04:32:34.37 ID:blE0jnv1
北海道、持つとしたらここですね
サッカーボール、持つとしたら・・・・
24 ケンタウレア・モンタナ(北陸地方):2009/04/13(月) 04:32:38.14 ID:8iUUbtUQ
焼き豚w
誰?
25 ウバメガシ(東京都):2009/04/13(月) 04:33:02.14 ID:jnGJSxX9
道具を全く使わないカバディ部キャプテンの俺を本気で怒らせたようだな・・・
26 シキミ(東京都):2009/04/13(月) 04:34:29.27 ID:8CLnp1hu
俺サッカー嫌いだけどこれはないわ
27 シキミ(神奈川県):2009/04/13(月) 04:34:54.39 ID:tLRce/By
サッカーって派手にコケて痛がる演技の上手さを競うゲームでしょwwww
28 アマナ(富山県):2009/04/13(月) 04:35:17.03 ID:QpATTOp2
俺サッカー嫌いだけど
日本のサッカー見てるとそう思わざるをえないな(キリッ
29 リナリア(関西地方):2009/04/13(月) 04:36:34.61 ID:81NGIOh6
球蹴りに人生賭けてる奴は馬鹿ってことですよ
30 コブシ(コネチカット州):2009/04/13(月) 04:36:36.51 ID:9ktSkQUt
NFLみるようになってからは野球もサッカーもどうでもいい存在になった
31 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/04/13(月) 04:37:16.37 ID:wL1MScrS
まぁ、単純でわかりやすいから全世界に広まったんだろうな。
知性のかけらも感じさせないような黒ーい人達にも親切なスポーツやと思う。

手ぇ使っちゃいかんとか、気持ち悪くてしゃあないけど
32 フクシア(岩手県):2009/04/13(月) 04:37:29.80 ID:0LRk/oVA
皇后さま逃げて!
焼き豚が襲い掛かってくるかもしれないよ!
33 フクシア(岩手県):2009/04/13(月) 04:38:13.04 ID:0LRk/oVA
焼き豚ってやきう叩きのブログがあるとすぐにあらすよなwwww
だから人気がなくなるんだろうがwwww
34 ヒメマツムシソウ(コネチカット州):2009/04/13(月) 04:38:43.36 ID:RJPYVSJ4
野球とサッカーなら野球のほうが好きだけどお手軽さではサッカーだよね
35 ヤマボウシ(大阪府):2009/04/13(月) 04:38:56.75 ID:wu/RXtz2
サッカーって60パーセントくらい偶然なんじゃないの
36 コデマリ(コネチカット州):2009/04/13(月) 04:39:10.47 ID:wuAImht5
ランク王国のランキングでは全否定だった焼き豚がバカリズムには乗っかる

ワロス
37 ライラック(大阪府):2009/04/13(月) 04:39:14.66 ID:Y/D/sr1G
野球とサッカーの試合は得点滅多に動かないから
最初から最後まで観戦するのが苦痛
ハイライトだけ見れれば満足
38 クンシラン(京都府):2009/04/13(月) 04:39:25.54 ID:wEBSydQb
かっちかちやでのコンビか?
39 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/04/13(月) 04:39:36.65 ID:5uKDrY6X
どういうシステム、どういう戦術が正しいのかいまだ分かっておらず
日進月歩で戦術研究が進んでいる奥深いスポーツ
当然選手には深い知性とサッカーに対する洞察が必要となる

野球みたいな馬鹿でも出来るものとは違う
40 トベラ(福岡県):2009/04/13(月) 04:39:45.84 ID:VXiMVQdf
これは釣りだな
41 フクシア(岩手県):2009/04/13(月) 04:40:45.76 ID:0LRk/oVA

にぽんの焼き豚「イチローはイケメンニダ!!さっかぁにイチローみたいなイケメンはいないニダー!!ブヒッブヒッ」

アメリカ人「ヘイ、このイチローとかいう日本人ウケるんだけどw猿顔のくせに金髪に染めてるよ腹いてえww
      そうだw world uglyest ninwe(世界のブサイクナイン)に選出しようぜww」

にぽんの焼き豚「アイゴー・・・・・プヒィ・・」
42 チャボトウジュロ(長野県):2009/04/13(月) 04:40:55.16 ID:3tWyO5Bv
ちょっとちょっと言ってくれるじゃないのよー
43 ムラサキナズナ(東日本):2009/04/13(月) 04:43:03.08 ID:FTMFti3s
もっと知的な球技ないの?
44 シキミ(アラバマ州):2009/04/13(月) 04:44:34.61 ID:rc5ujr90
サカ豚の火病スレ
45 オニノゲシ(千葉県):2009/04/13(月) 04:45:06.74 ID:77DGfhd2
あまり知的な発言じゃないな
46 コデマリ(北海道):2009/04/13(月) 04:45:52.32 ID:GpskFco1
どっちも貧民層のスポーツだろ
野球は1でいうように遊具がいくつかあるからサッカーよりは金かかるか
47 オンシジューム(catv?):2009/04/13(月) 04:45:56.83 ID:UVyAltK9
>>43
アメフトは知的
プレーをする側からみれば
48 チューリップ(関西地方):2009/04/13(月) 04:48:05.30 ID:LDNFzhi6
少し持ち上げとけば地上波からサッカーが消えてくれるなら応援する
49 クンシラン(京都府):2009/04/13(月) 04:49:53.58 ID:wEBSydQb
カーリングも知的じゃねーの?
あれ球技に入るか疑問だけど
50 ナノハナ(長屋):2009/04/13(月) 04:51:46.52 ID:kH3k6fvl
ゲートボールは老人のスポーツかぁ・・・
51 フクシア(岩手県):2009/04/13(月) 04:53:44.33 ID:0LRk/oVA
1位 宮崎(ハンドボール)
2位 クレイ(陸上十種競技)
3位 ワッキー(サッカー)
4位 北川(ラグビー)
5位 こおろぎ(サッカー)

10位 セリーグ盗塁王(笑)
圏外  韓国野球代表(笑)

やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52 フクシア(岩手県):2009/04/13(月) 04:54:55.19 ID:0LRk/oVA
10位 セリーグ盗塁王(笑)
圏外  韓国野球代表(笑)

焼き豚運動神経ねぇwwwwwwwwww

サッカー選手がやきうやればオリンピック優勝できたな(笑)

あっ次は除外だったスマソwwwww
53 ヒヤシンス(コネチカット州):2009/04/13(月) 04:55:10.67 ID:9ktSkQUt
一回表スコア0ー0
1アウト1塁
1塁走者進塁能力 並
打者 打率.280 10本 バント成功率.750 足は並
次打者 打率.300 30本

ヒッティング?エンドラン?バント?

采配は勘や好みや気分で決められ、評価は結果論で語られるのが野球。
知的ではなく考えたフリをしているだけ。
54 ツゲ(高知県):2009/04/13(月) 04:56:29.06 ID:JNwGevci
実際土人と労働者階級しか見ていないからな
日本でも最初は流行ってたけど
そのうち淘汰されて観客見たら頭悪そうなDQNばっか
55 ミツマタ(青森県):2009/04/13(月) 04:57:10.44 ID:bKrYSxh3
野球ってピッチャーとバッター以外、野球盤みたいにしちゃっていいと思う。
56 ケマンソウ(コネチカット州):2009/04/13(月) 04:57:50.62 ID:/spfBBvz
ブターウォーズスレうぜえから他でやれよ
57 オンシジューム(catv?):2009/04/13(月) 04:57:51.30 ID:y8Z17Vz7
アホか
道具を使うほうが駄目だろ
58 シャクヤク(関東・甲信越):2009/04/13(月) 04:59:44.59 ID:faGxBMOc
ID:0LRk/oVA
つまんねーよ死ね
59 ハマナス(アラバマ州):2009/04/13(月) 04:59:50.05 ID:ZjZv9fR/
>でも野球は好きなんですよ。道具たくさん使うから。知的じゃないですか。

野球の魅力をこの程度にしか語れないやつが知的なのか。
60 シキミ(アラバマ州):2009/04/13(月) 05:00:21.52 ID:QMsANScQ
誰かわからなかったからyoutubeの一番上のネタ見たがつまらな過ぎてワロタ

野球はポジション決まってるし瞬時の判断が必要なシーンなんて限られてる
サッカーは広いフィールドの中で広い視野を持って常に瞬時の判断を迫られながら
ボールを持ってない時の動きまで追求される
手を使えないという制限をつける事で極限までイマジネーションが求められる知的なスポーツ
61 エピデントルム(長屋):2009/04/13(月) 05:01:19.92 ID:8DXgA7tB
サッカーは貧乏でバカでもできるからな( ´,_ゝ`)プッ
62 シキミ(東京都):2009/04/13(月) 05:01:20.40 ID:PzIqo15d
知的なスポーツったらゴルフぐらいか?
そもそもスポーツに知的とか、そうじゃないとか関係あんの?
63 シキミ(京都府):2009/04/13(月) 05:01:28.49 ID:MzkfhJCR
>>53
バントで重要なのは内野の守備位置
64 コスミレ(コネチカット州):2009/04/13(月) 05:02:31.87 ID:btmSH/O9
人間なのに手が使えない超欠陥身障スポーツだからな
足だけ使うなら下等生物でも出来るよ
65 オニノゲシ(神奈川県):2009/04/13(月) 05:03:23.14 ID:f2N+am/w
サッカー選手は頭使ってる。
ファンは見る時に頭使わない。

野球選手は、ポジションによっては頭使う。
使わない人は全然使わない。
ファンは頭使って見る。
66 サポナリア(埼玉県):2009/04/13(月) 05:03:50.87 ID:unaTSwvw
>>30
シーズンで分けろよ低脳w
うっそくせぇ
67 ダイアンサステルスター(長野県):2009/04/13(月) 05:04:12.38 ID:7KBReRbA
嫌いってことは興味が有るってことじゃん矛盾してるぞ
68 フクシア(岩手県):2009/04/13(月) 05:04:55.10 ID:0LRk/oVA
嘘でもコピベしまくればみてないやつは信じるw
焼き豚が必死に否定するのがおもしろい
69 ヤブテマリ(長屋):2009/04/13(月) 05:05:28.03 ID:HESTG6UY
低いレベルだと野球のほうが難しいけど
高いレベルになるほどサッカーのほうが難しいイメージがある

まあ、個人的には野球のほうが見てて面白いけど。
サイクルやシチュエーションが日本人に合っている気はする。サッカーはめまぐるしすぎるわりに試合が動かない。
70 ウバメガシ(関西地方):2009/04/13(月) 05:05:40.03 ID:jHLLMEka
>>1
同意
71 クモイコザクラ(dion軍):2009/04/13(月) 05:06:40.15 ID:uGH71E65
この衝動はまるで恋だね
72 シキミ(東京都):2009/04/13(月) 05:07:05.07 ID:Y0xnphTs
匿名の掲示板とかなら良いけど実名出して言うってとっても痛いおっさんなんだな
73 オンシジューム(catv?):2009/04/13(月) 05:07:39.69 ID:y8Z17Vz7
つーか誰だよ
ジャリズムなのかバカルディなのかはっきりしろ
74 フクシア(岩手県):2009/04/13(月) 05:07:45.37 ID:0LRk/oVA
焼き豚儀がキモスw
75 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/04/13(月) 05:09:09.18 ID:PshdhyFI
ヨーロッパのサッカー時々神がかるシーンがある
日本は、右へ左へボールが移る度しんどそう
76 プリムラ・ラウレンチアナ(茨城県):2009/04/13(月) 05:09:22.35 ID:gW09NvwM
野球なんてセオリーどおりにやれば後は選手と時の運だけで試合が決まる
麻雀みたいなもんだよ深く見えて実は浅い
77 ジンチョウゲ(関東):2009/04/13(月) 05:09:27.09 ID:aQzhw945
>>68
そんな人種いるよな。
78 フクシア(岩手県):2009/04/13(月) 05:09:33.79 ID:0LRk/oVA
高校焼き鵜の優勝校は実業系の低偏差値高校ばかりw
79 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(群馬県):2009/04/13(月) 05:10:27.05 ID:XoNKhNVa
誰?
80 プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/04/13(月) 05:10:48.75 ID:1QlAv1rJ
こいつアイドリング食ったんだろ?
81 スイセン(関東・甲信越):2009/04/13(月) 05:11:32.72 ID:ktqD4zPU
誰?
82 シンビジューム(関東・甲信越):2009/04/13(月) 05:11:44.03 ID:dyZ9difA
野球とマラソンと駅伝は受け付けん
83 ツボスミレ(京都府):2009/04/13(月) 05:12:41.54 ID:e6wHAUGp
誰か知らないけどサッカーはゴミ
84 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/04/13(月) 05:13:26.02 ID:5uKDrY6X
>>76
麻雀のセオリーなんて自称玄人が分け知り顔をしたいだけのために作った科学的根拠の全く無い妄想
麻雀は攻めと守りのバランスを見極めなきゃならないサッカーのように難しいゲームだよ
85 シャクナゲ(関西・北陸):2009/04/13(月) 05:13:55.48 ID:8G/4FQMi
焼豚サカ豚の争いは芸スポでやれよ
ν速にまで持ち込むな
86 クンシラン(catv?):2009/04/13(月) 05:14:29.67 ID:6g02iv1W
勝敗予想が賭博として成り立つんだから知的で高尚なんだろう
87 ハナワギク(埼玉県):2009/04/13(月) 05:14:33.87 ID:tRYWL8Nd
坂道コロコロに改名した人だっけ?
88 プリムラ・ラウレンチアナ(茨城県):2009/04/13(月) 05:14:37.38 ID:gW09NvwM
そんなに戦略性の高いゲームが好きなら囲碁か将棋かチェスボクシングでも見てろよ
89 マンサク(鹿児島県):2009/04/13(月) 05:15:16.73 ID:BIAIxPJC
で、オチは?
90 プリムラ・ビオラケア(青森県):2009/04/13(月) 05:15:36.19 ID:ofmF4wId
サッカーは頭使うよ
ヘディング
91 クロッカス(東京都):2009/04/13(月) 05:19:04.38 ID:rc1oqvWk
ラグビーはもっと大人数で追っかけてるが・・・
92 シキミ(catv?):2009/04/13(月) 05:19:09.38 ID:nUE7gKFc
これが本気の発言に見えるような奴は+に帰れよ
93 コブシ(九州):2009/04/13(月) 05:19:31.01 ID:9y/j4YOD
バカリズムは俺トーク上手いだろ面白いだろ的なオーラが出すぎでつまらん。
94 シキミ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 05:19:39.13 ID:UN0JWWSX
俺どっちも経験者で見るのもやるのも好きだが
このスレざっと見るとサッカーファンの人のレスは酷いね。
そのスポーツ発展させるにはファンの意識向上も必須条件ですよ。
95 ツゲ(高知県):2009/04/13(月) 05:20:37.79 ID:JNwGevci
一、二点取るか引き分けしかないのに毎回見てたら飽きないのかね
特に引き分けなんか見ていて最高に時間の無駄だろ
96 シンビジューム(関東・甲信越):2009/04/13(月) 05:22:24.74 ID:dyZ9difA
じゃ、バスケ最高で
97 プリムラ・ラウレンチアナ(茨城県):2009/04/13(月) 05:22:40.61 ID:gW09NvwM
>>94
日本でサッカー見てるのなんてミーハーの田舎者低学歴だからね
98 シキミ(関東地方):2009/04/13(月) 05:24:21.26 ID:73k96SUn
>>95
平均試合4時間、ほぼ毎日やってる野球見るのは時間の無駄じゃないのか
99 クヌギ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 05:26:10.44 ID:28qkvDgY
坂豚はサポーター同志で殺し合したり審判刺したり敵選手射殺したりする奴らだから
他のスポーツに敬意をはらうなんてムリムリ
100 シンビジューム(アラバマ州):2009/04/13(月) 05:26:12.24 ID:0CAXC2je
>>94
ぶっちゃけ、どっちも本当はファンじゃないと思うよ
だってここν速じゃん
101 ムラサキハナナ(関西地方):2009/04/13(月) 05:26:33.21 ID:j3ku1Prm
サッカーは道具要らない、覚えなきゃいけない最低限のルールも少ないから
教育を受けてない貧民底辺でもとっつきやすく競技人口が多いのは事実でしょ
102 オニノゲシ(神奈川県):2009/04/13(月) 05:27:32.09 ID:f2N+am/w
4時間もない。3時間ちょい。
103 サルトリイバラ(山形県):2009/04/13(月) 05:28:19.09 ID:r5J6cf8D
サッカーは見るより実際にやるほうが圧倒的に面白い
104 ヒサカキ(コネチカット州):2009/04/13(月) 05:28:22.36 ID:waQPakGy
サッカーを馬鹿にしてるの?
105 ミミナグサ(アラバマ州):2009/04/13(月) 05:28:38.26 ID:91JWPq6P
相手を蔑むより、自分のいい所を言えよアホども
106 クヌギ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 05:30:18.99 ID:28qkvDgY
世界中探しても試合中に殺人事件起こるスポーツなんてサッカーしかないよなww
まさにDQNのスポーツ
107 ヒメオドリコソウ(コネチカット州):2009/04/13(月) 05:30:52.88 ID:btmSH/O9
>>99
あらゆるスポーツのなかでサッカーこそが一番、他のスポーツは糞という
サッカー至上主義思想を持ってるやつってサカ豚くらいだよな
他のスポーツファンでそんな過激な思想持ってるやつ見たことない
108 オキナワチドリ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 05:31:03.21 ID:Qsu+aUOu
コイツは性格の悪さがテレビ越しでもわかる
109 プリムラ・ラウレンチアナ(茨城県):2009/04/13(月) 05:32:17.50 ID:gW09NvwM
ぶっちゃけこの娯楽にあふれた時代、誰も毎日野球やサッカーをTVで見たいと思わない
野球はCM入れやすいから放送してるんだろが、需要がほとんど無いんだから放送しなくていい
110 ボケ(アラバマ州):2009/04/13(月) 05:32:40.56 ID:SGkdRXVG
この手の団体スポーツがつまらない理由は戦術の知識がないから。
知ればアメフト、サッカー、ラグビー、バレー、バスケどれも面白い。
111 ニリンソウ(熊本県):2009/04/13(月) 05:32:47.86 ID:pxY3EI7c
焼き豚、サカ豚うっせーなあ
素直にキックベースでもやってろよ
112 キソケイ(茨城県):2009/04/13(月) 05:33:05.52 ID:mpoTs+JZ
まず団体スポーツは人数を集めなくちゃいけないので手軽に出来ない
そして大抵のスポーツは疲労や苦痛を伴う
つまり一人で手軽に出来て苦痛や疲労を上回る快楽を得る事の出来るオナニーこそ究極のスポーツ
113 シンビジューム(関東・甲信越):2009/04/13(月) 05:33:59.07 ID:dyZ9difA
ポロこそ王者
114 サルトリイバラ(山形県):2009/04/13(月) 05:34:02.74 ID:r5J6cf8D
テレビで見るよりスタジアムで見るほうが面白い
お前らも一度行ってみろ
115 ヤマボウシ(京都府):2009/04/13(月) 05:34:40.10 ID:IpmtAh0Q
M1かなんかでやってたサッカーの作戦会議する奴は言うほど悪くなかった
結構面白く見た
116 ウグイスカグラ(徳島県):2009/04/13(月) 05:37:01.27 ID:61x27JFk
> 道具たくさん使うから。知的じゃないですか。
道具使えば知的ってのもどうかと

で、誰?
117 セントランサス(長屋):2009/04/13(月) 05:38:05.30 ID:BcUIWWRV
別にこいつが何のスポーツが好きかなんてどうでもいいんだが
言うに事欠いて、「道具使うから知的」ってwww
こいつ馬鹿晒してるだけだろwww
118 ウンナンオウバイ(鹿児島県):2009/04/13(月) 05:38:26.42 ID:Fv5yIHO/
スポーツを嫌いになるってのが理解できない
どういう神経してんだろ
119 コバノランタナ(コネチカット州):2009/04/13(月) 05:38:45.40 ID:9Y9Q7P9H
サッカーはなぁ…、確かにルールが単純すぎるし
その割には点数が極端に入りにくいし、一発逆転とかないしなぁ

一点の重みが〜とか言ってもやっぱり大半の奴は攻撃的なチーム好むし
あとオフサイドってルールがかなり試合を萎えさせる
120 プリムラ・ラウレンチアナ(茨城県):2009/04/13(月) 05:40:15.61 ID:gW09NvwM
オフサイドなんてゴールのあるスポーツには大抵あるぞ
あれが無きゃ試合が余計につまらなくなるわけだが
121 プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/04/13(月) 05:40:45.33 ID:1QlAv1rJ
>>94
オマエもオマエで悪意に満ち溢れたレスだなw
122 コメツブツメクサ(関西・北陸):2009/04/13(月) 05:41:17.83 ID:kFHuy5Ou
サッカーって無茶苦茶戦術多彩じゃん
123 シンビジューム(関東):2009/04/13(月) 05:42:04.79 ID:GxyZP/YK
バカリズム思い出せない
どんなやつだっけ?
124 フクシア(catv?):2009/04/13(月) 05:42:14.06 ID:nQMUJDZ/
マスーニョとかいう人?
125 ニリンソウ(熊本県):2009/04/13(月) 05:49:12.98 ID:pxY3EI7c
どっちも興味ない俺から見た両ファン

焼き豚 普段は大人しいけどサッカーのことになると基地外のように怒り出す。ねちねちしたファン

サカ豚 普段から野球は馬鹿にしてうざいが何気にWBC見て喜んだりしてるツンデレ
うるさいファン
126 コスミレ(コネチカット州):2009/04/13(月) 05:51:04.93 ID:2zhxL7J3
サッカー部にいじめられてたのか
127 フクシア(catv?):2009/04/13(月) 05:52:36.09 ID:nQMUJDZ/
>>125
なんでどっちも興味ないのに豚つけてるんだよw
そこは普通に「ファン」でいいだろ
128 ヒュウガミズキ(コネチカット州):2009/04/13(月) 05:57:43.95 ID:lNRURkd5
単純に見えるものほど奥深いもんだ。
まぁ野球の方が好きだけどね。
129 ハナムグラ(東海):2009/04/13(月) 05:57:44.98 ID:y1EnjCzM
興味がないのに大嫌いになるのはなぜなんだ。
俺は登山とかサーフィンとか将棋とか全く興味ないけど嫌いじゃないよ。
130 ケマンソウ(コネチカット州):2009/04/13(月) 05:58:01.12 ID:4X7is1BB
>>123
それが、「コネ」だ

の人
131 フクシア(catv?):2009/04/13(月) 05:59:52.35 ID:nQMUJDZ/
>>129
登山は興味ないけどちょっと嫌いだな てか雪山登山が嫌いだ
趣味で勝手にのぼって遭難してみんなに迷惑をかけるところが
132 プリムラ・ラウレンチアナ(茨城県):2009/04/13(月) 06:02:50.33 ID:gW09NvwM
>>129
自分の人格が否定されたような気がするからだろ
本当はどちらかが好きだけど自分は否定されたくないから
傍観者気取りでどっちも叩く最悪な思考回路を持ったカス人間
133 オキナグサ(岡山県):2009/04/13(月) 06:05:18.43 ID:SY+aEK13
オフサイドって野球に例えるとタッチアップだろ
134 ハナカイドウ(愛知県):2009/04/13(月) 06:05:31.05 ID:yuzk0eTL
鹿島や浦和のサポ見てると、サッカーがどういうスポーツかよくわかる
野球の阪神ファンみたいなのばっかりだろ、サッカーのサポって
135 コハコベ(山陽):2009/04/13(月) 06:05:45.81 ID:zqTQn39K
サッカーどころかかなり野蛮に見えるアメフトでさえ結構知的なのに
136 ヒメマツムシソウ(コネチカット州):2009/04/13(月) 06:06:33.49 ID:x71nnN17
ネタ見てたけどサッカーが嫌いとも野球が好きとも言ってなかったぞ。
そこそこおもろかった
137 プリムラ・ラウレンチアナ(茨城県):2009/04/13(月) 06:07:24.99 ID:gW09NvwM
本当に興味が無い奴はこんなスレ開いて書き込みなんかしない
一覧でスレタイ見て、またいがみ合いしてんのかくだらね、と思うだけ
138 プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/04/13(月) 06:08:07.88 ID:1QlAv1rJ
>>137
すまん、俺はバカリズムという文字列を見てこのスレ開きました
139 アルメリア(東京都):2009/04/13(月) 06:08:14.91 ID:09c9+00g
興味ないならそもそも好きも嫌いもないようなw
なんか矛盾してんなー
140 シャクナゲ(九州):2009/04/13(月) 06:11:37.66 ID:zpqts6h0
どっちも本格的にやったことはないけど、野球のほうが覚えることは多そうなイメージ
141 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/13(月) 06:13:23.77 ID:taA6L+ww
Jリーグさえ開幕すれば野球なんかに負けないのに
142 ジンチョウゲ(四国):2009/04/13(月) 06:15:46.03 ID:pWoiG6xL
リズムバカって何?おいしいの?
143 モッコウバラ(神奈川県):2009/04/13(月) 06:16:17.72 ID:Qkmu771/
バカリズム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0

本名: 升野 英知
生年月日: 1975年11月28日(33歳)

福岡県田川市出身。血液型はA型。
飯塚高等学校卒業。

野球部に所属していた。
144 オダマキ(北陸地方):2009/04/13(月) 06:16:46.86 ID:tXVfphij
>>1
リンク見たらバスケとバレーも馬鹿にしてるなW
誰得なんだこれW
145 プリムラ・ラウレンチアナ(茨城県):2009/04/13(月) 06:23:02.44 ID:gW09NvwM
>>140
取っ付き易さと奥の深さはサッカー
取っ付き難さと奥が浅いのが野球

サッカー部に野球やらせると確実に試合にならない
野球部にサッカーやらせたらそれなりにできる
146 ゲンカイツツジ(コネチカット州):2009/04/13(月) 06:26:08.35 ID:Hs1GvBhX
>>145
逆だろ
サッカーやってない奴の動きってみんな独特のぎこちなさがある
野球は格好だけはつく

…と思ってるけど野球も経験者から見たらぎこちなさあんの?
147 クンシラン(京都府):2009/04/13(月) 06:27:36.14 ID:wEBSydQb
>>143
出身地の方がやばいw
148 ヒメマツムシソウ(コネチカット州):2009/04/13(月) 06:28:40.08 ID:RJPYVSJ4
>>145
サッカーは授業で間違いなくやるからな
野球を必修の授業でやる学校があるのかわならないが
149 プリムラ・ラウレンチアナ(茨城県):2009/04/13(月) 06:29:19.62 ID:gW09NvwM
>>146
ぎこちなさというか根本的なところで無理
まず、ボールがストライクゾーンに入らない、フォアボールだけで点が入る
そして、エラー続出、なかなか次の回にまわらない、グダグダになること間違いなし
150 ラナンキュラス(埼玉県):2009/04/13(月) 06:29:52.85 ID:HUf8M7GS
作戦に依りすぎてるスポーツってやってて切なくなる
151 トウゴクシソバタツナミ(北海道):2009/04/13(月) 06:30:20.99 ID:8BC+ubiW
野球をやっているとこんなに知性の無い文章しか書けない訳か。
152 スイカズラ(北海道):2009/04/13(月) 06:30:57.96 ID:Q2MUTA7/
俺の高校のサッカー部は中学時代野球部だった奴が多かった。
俺もそうだった。
153 ハンショウヅル(千葉県):2009/04/13(月) 06:33:33.00 ID:7UfS6aw3
こいつみたいに名前も知らない若手お笑い芸人みたいなのが
スタジオにうじゃうじゃ出る番組だけはなくなって欲しい
154 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/13(月) 06:34:19.03 ID:Hs1GvBhX
>>149
ああそういう話か。
まぁ単純に見たらサッカーはボールをゴールにいれるだけだしな
155 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/13(月) 06:39:40.75 ID:IbkMqLkI
道具使えば知的とか土人の思考回路だな
というか誰だよ
156 コスミレ(関西・北陸):2009/04/13(月) 06:42:19.30 ID:FNFwKpja
こういう人に野球好きとか言って欲しくない
157 ショウジョウバカマ(長崎県):2009/04/13(月) 06:43:07.93 ID:PH+UF+4T
ボールに群がっているのではなく、役割分担の上でやってることが
33歳にもなって分からないかなあ。「サッカー嫌い」という先入観が
あると、見えるものも見えなくなるんだろうな。
158 クモマグサ(catv?):2009/04/13(月) 06:43:17.46 ID:ipGMJWeZ
野球は面白いと思うけど
こういう人がいっぱいいるからサッカーに流れた
他のスポーツを貶しても、野球は高みに登りませんよ
159 姫カンムリシャジン(兵庫県):2009/04/13(月) 06:45:50.49 ID:Q6M3RDXX
ゴルフがスポーツだと言うバカよりまし
160 プリムラ・ラウレンチアナ(茨城県):2009/04/13(月) 06:48:32.06 ID:gW09NvwM
スポーツの定義なんて無いから
大多数がスポーツと言えばスポーツなんだよ
161 ニリンソウ(熊本県):2009/04/13(月) 06:58:07.05 ID:pxY3EI7c
焼き豚 ドラクエ
サカ豚 FF

って感じ。
162 キンカチャ(愛知県):2009/04/13(月) 07:02:41.94 ID:EyIKkIRX
野球ファン→馬鹿
サッカーファン→キチガイ
163 ヤエザクラ(大阪府):2009/04/13(月) 07:21:15.51 ID:bsHBGyzr
>>84
なんの反論にもなってないなぁw
運が絡みすぎてるってレスなのに。
164 シキミ(東京都):2009/04/13(月) 07:23:48.31 ID:w+TtzBAd
てかどう考えてもサッカーの方が頭使ってるよ
実際やってみりゃわかる
ただピッチャーとキャッチャーは頭使ってるかも知れんが
165 ヒサカキ(コネチカット州):2009/04/13(月) 07:24:13.71 ID:JpYcEvtd
2007年日本人が好きな「見るスポーツ」ランキング

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3989c.html

1位 プロ野球
2位 高校野球
ーーーー野球の壁ーーー
3位 フィギュア
4位 マラソン
5位 大学駅伝
ーーーー個人競技の壁ーーー
6位サッカー

アメリカの人気スポーツ調査(2008)

1位アメフト 30% 
2位野球 15%
ーーーー2大プロスポーツの壁ーーーーー
3位大学アメフト 12%
4位オートレース 10%
5位ホッケー 5%
6位バスケット 4%
7位大学バスケット 4%
ーーーースポーツの壁ーーーーーー
8位競馬(笑)
8位ボーリング(笑)
8位サッカー(笑) 2%(笑)

ttp://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=866
166 ヒサカキ(コネチカット州):2009/04/13(月) 07:26:16.78 ID:JpYcEvtd
■■日本代表入りを拒否した森本が見てしまったもの■■
9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm
【*9.4%】 19:15-21:19 TBS 練習試合・サッカー「日本×フィンランド(LIVE)」
【20.8%】 19:56-21:48 TBS 練習試合・野球「日本×オーストラリア(録画)」・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2005年 03/30
【40.5%】 19:17-21:33 EX* ドイツW杯アジア地区最終予選「日本×バーレーン」

2009年 03/28
【19.4% 】19:11-21:24 EX* 南アフリカW杯アジア地区最終予選「日本×バーレーン」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/09日
【28.2%】 18:10-21:42 NTV プロ野球日本シリーズ第7戦「巨人×西武」

【2.8%】 2008年12/06(土)「Jリーグ優勝決定試合 札幌 vs 鹿島」(NHK総合)

もうこれはどうにもならんだろwwwwwww
10倍だぜ10倍wwwwwwwwwwwwwサカ豚が一番世界大会の効果なしなのを理解してるだろ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2002年日韓ワールドカップ
日本×ロシア 60%以上!
1ヵ月後のJリーグ2ndステージ開幕戦TBSがゴールデン中継
2002/08/31(土)
【*4.3%】 19:00-21:00 TBS 「ベガルタ仙台×鹿島アントラーズ」
↓↓
4.3%(驚)
4.3% (震)
4.3%(号泣)
Σ( ̄◇ ̄*)エェッ
(*≧m≦*)ププッ
( ̄人 ̄)
167 ケンタウレア・モンタナ(コネチカット州):2009/04/13(月) 07:28:43.26 ID:VGdCddfc
野球の監督て意味ないよな。
168 サイネリア(東海):2009/04/13(月) 07:28:54.78 ID:NhO5Qxq5
バカリズム(笑)
バカにしか愛されないやきう……ブモーーーッwwww

焼豚ブッブッ豚豚ブッブッ
豚豚ブッ豚豚ブッブッ!
豚豚ブッタッブッタッブタタッ
ブタタッ!ブタタッ!ブタタッ!ブタタッ!
涙目〜!!!!wwwwwwww
169 ヒサカキ(コネチカット州):2009/04/13(月) 07:30:04.85 ID:JpYcEvtd
◆野球選手の落ちこぼれがサッカー選手になる現実−身体能力の優劣編−◆


■ スポーツマンNo.1決定戦 戦績まとめ ■

・野球

【優勝】飯田(95)・松井稼(97)・緒方(98)・飯田(99)・三浦貴(04)

【2位】秋山(97)・秋山(98)・赤田(05)
【3位】垣内(96)・垣内(97)・城(97)・松井稼(98)・吉原(99)・岩村(00)・三浦貴(05) ・青木(06)
【4位】村松(98)・飯田(00)・キャメロン(02)・田中(03)・ポドセドニック(05) 飯原(08)

・サッカー選手

【優勝】いっさい無し
170 ヒサカキ(コネチカット州):2009/04/13(月) 07:32:41.41 ID:JpYcEvtd
◆レベルが低く、時間の無駄だとしてサッカー日本代表を辞退した森本貴幸、やっぱり野球が一番と認めていた◆


森本貴幸、サッカー選手にも関わらずイチローファン
★★★★★★★★★★★★サカ豚(涙)情報
★★★★★★★★★★★★森本のカターニアでの背番号15の由来について「日本の野球選手で尊敬しているイチローという選手がいて、
彼の背番号51から来ている」と秘話も明かした20歳の怪物ストライカー。衝撃発言の真意はどこにあるのか――。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/04/08/01.html
171 カンパニュラ・ベリディフォーリア(岩手県):2009/04/13(月) 07:33:54.26 ID:jqg63Z/6
野球ってボール1個じゃなかったんだ
知らなかった
172 ヤブツバキ(岡山県):2009/04/13(月) 07:34:16.25 ID:h1Pgm92d
なんかマンガの最強キャラ決定戦みたいになってるな
173 オオイヌノフグリ(富山県):2009/04/13(月) 07:34:53.51 ID:I0LbSODZ
>一個のボールを大人数で追いかけてるんですか

ラグビーはどうなるんだよ
174 水芭蕉(北海道):2009/04/13(月) 07:35:06.23 ID:VhSY56w/
知的なスポーツ野球
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4864839
175 ゲンカイツツジ(北海道):2009/04/13(月) 07:36:40.51 ID:QtsFMRZg
>>1
芸スポ民だな きめぇ
176 タマザキサクラソウ(大阪府):2009/04/13(月) 07:38:04.59 ID:xxybkDVv
これ、ただの売名行為なんじゃね?
177 プリムラ・ラウレンチアナ(茨城県):2009/04/13(月) 07:39:06.42 ID:gW09NvwM
ミーティングしなくても勝てるスポーツ
それが野球
178 ヒサカキ(コネチカット州):2009/04/13(月) 07:39:36.68 ID:JpYcEvtd
>>174
プライバシーの侵害で警察に通報しました。皆さんも警察へのご一報にご協力ください。無法者を野放しにしておくのはよくありません。
179 ニリンソウ(京都府):2009/04/13(月) 07:40:12.03 ID:bOGm/csv
電気グループ大ッ嫌い!知的な石川よしひろは好き♥
180 プリムラ・ダリアリカ(宮城県):2009/04/13(月) 07:40:19.21 ID:nSZV7a6E
サッカー嫌いのトツギーノ
181 ユキヤナギ(関西):2009/04/13(月) 07:42:00.91 ID:milQ1zOE
>>1
馬鹿丸出しのバカリズム
というギャグか? 道具たくさん使うから知的ってw
じゃあ大工が一番知的な職業だなw
182 プリムラ・ラウレンチアナ(茨城県):2009/04/13(月) 07:42:57.19 ID:gW09NvwM
>>178
うっせえよ基地外
なにアンチサッカーのふりしてんだカス
183 ユリノキ(関西):2009/04/13(月) 07:43:36.81 ID:SM7cmTiM
野球だって球投げて棒で打つだけだろwwwwwwwwww

アメフト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球
184 ライラック(関西):2009/04/13(月) 07:43:55.09 ID:Yg/GXkUX
とりあえず知的かどうかでスポーツ語る奴は
みんな馬鹿ってことでいい?
185 サクラソウ(山陽):2009/04/13(月) 07:44:48.04 ID:IQmnddDB
キチガイ染みた根性論と上下関係が未だにまかり通ってる、それが野球
186 ヒサカキ(コネチカット州):2009/04/13(月) 07:44:54.73 ID:JpYcEvtd
>>174
プライバシーの侵害で警察に通報しました。皆さんも警察へのご一報にご協力ください。無法者を野放しにしておくのはよくありません。
187 ユリノキ(関西):2009/04/13(月) 07:47:26.85 ID:SM7cmTiM
>>184
つか道具使うから知的とか論外だろw
188 カンパニュラ・サキシフラガ(東京都):2009/04/13(月) 07:49:11.26 ID:mBTdhohp
坂豚さっそく発狂しているな
189 ヒサカキ(コネチカット州):2009/04/13(月) 07:50:39.18 ID:JpYcEvtd
【慶應幼稚舎の入舎試験で出された問題】

大きなグラウンドで、大きな男の人が、一生懸命1つのボールを追い掛けて、走り回るスポーツは、○ο○ー





【答え】
サッカー
190 サンシュ(アラバマ州):2009/04/13(月) 07:51:04.80 ID:IUagxjSW
>>187
チンパンジーと勘違いしてんじゃね
191 ユリノキ(関西):2009/04/13(月) 07:52:48.06 ID:SM7cmTiM
ツッチーに通報しました
192 シナミズキ(埼玉県):2009/04/13(月) 07:54:02.29 ID:Tn9JyvDG
サッカーと野球ならサッカーの方が瞬発的にも持続的にも頭使ってると思うけどな
野球はピッチャーが投げるまで余裕があるだろ
見てて面白いかどうかは全く別だが
193 クモイコザクラ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 07:54:28.08 ID:8CCfNnj9
何だこの芸スポのようなノリは…
194 ヤマボウシ(関西):2009/04/13(月) 07:55:44.03 ID:zMI5Oy8R
野球好きはこれだからなぁ・・
195 ユリオプスデージー(関西):2009/04/13(月) 07:56:13.02 ID:e8qRQY4E
サカ豚完全敗北じゃんwww
196 ノウルシ(北海道):2009/04/13(月) 07:56:41.17 ID:OrUoL18J
こんなスレ顔真っ赤にして伸ばしちゃうような奴はニュー速来んな
197 ヤエヤマブキ(愛知県):2009/04/13(月) 07:57:00.20 ID:KYzPxDm8
カニバリズムに見えた
198 桜(長野県):2009/04/13(月) 07:57:28.34 ID:VXLPegLv
サッカーとバスケは一瞬のひらめきとアイデアのスポーツって感じがする
199 プリムラ・ラウレンチアナ(茨城県):2009/04/13(月) 07:57:38.02 ID:gW09NvwM
サカ豚とかいないよ、いるのはアンチ野球
それに発狂した野球ファンが無理やりサッカーファンのせいにしてるだけ
野球ファンって何故かサッカーを目の敵にしてるんだよね
200 ケンタウレア・モンタナ(コネチカット州):2009/04/13(月) 07:57:42.29 ID:eGoI1xNe
サッカーのが頭使うと思うんだけど?
201 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/13(月) 07:58:06.43 ID:PRMi7Czt
て言うか誰?
202 トサミズキ(アラバマ州):2009/04/13(月) 07:58:23.12 ID:rDgMoAOa
サッカーが馬鹿なのは同意だけど

野球ほどバカのやるスポーツもないと思うけど

知的スポーツといえばカーリング、ビリヤード、ダーツ程度か?
ついでにブレインパニックも入れとこう
203 カタクリ(京都府):2009/04/13(月) 07:58:55.02 ID:6c9ybBeL
マスターズ尾漏れ絵ええええええええええええええええ サッカー糞!
204 クリサンセコム・ムルチコレ(神奈川県):2009/04/13(月) 08:00:05.45 ID:xtxmrmu+
記憶することが多いのはアメフトなんだろうけど、
高学歴の選手なんてどの競技にもいるだろw
205 ヒメオドリコソウ(コネチカット州):2009/04/13(月) 08:00:09.01 ID:fiw4jGkP
バカリズムがサッカー見てたら確かになんか似合わんな
206 コバノランタナ(コネチカット州):2009/04/13(月) 08:00:48.67 ID:NEhQ6yP7
焼き豚とかいう連中はさなんで wをやたら付けたがるの?
前芸スポの野球スレみたらwばっかりでキモかった
207 ユリノキ(関西):2009/04/13(月) 08:01:16.85 ID:SM7cmTiM
野球ってすごろくみたいなやつだろw
208 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/04/13(月) 08:04:06.16 ID:lyWhTmWf
俺もやきうは岡田監督と同じ理由で挫折してサッカーはじめた口だわ
あんな軍隊式でハゲはできなかったw
だってモテたかったんだもんw
まぁ今でも観るのはやきう。自分でやるのはサッカーだけど
209 藤(東京都):2009/04/13(月) 08:05:36.63 ID:ciI50XBp
日本のサッカーはつまらん事は事実
210 プリムラ・ラウレンチアナ(茨城県):2009/04/13(月) 08:06:07.64 ID:gW09NvwM
そもそも野球なんてチームスポーツですらないし
球を打って点数を競い合う競技の団体選って感じかな
守備も決められたとおりの作業をするだけで、息を合わせる必要なんてほとんど無いし
211 オニタビラコ(兵庫県):2009/04/13(月) 08:08:35.93 ID:fAyWPqOK
幼稚園から高校までサッカーやってた俺でもTVじゃ野球しか見ないのだから・・・
212 コブシ(関西・北陸):2009/04/13(月) 08:08:41.54 ID:IUEcmrbD
サッカーって途上国のスポーツだからね
213 オキザリス(アラバマ州):2009/04/13(月) 08:09:35.47 ID:OzkGq+T5
知的な人間はスポーツじゃなくて
アニメに夢中になるよ。
214 プリムラ・ラウレンチアナ(茨城県):2009/04/13(月) 08:10:09.96 ID:gW09NvwM
>>212
WBCに出た国の殆どがと女王国jane絵か
215 コバノランタナ(コネチカット州):2009/04/13(月) 08:10:25.10 ID:x71nnN17
つうかスポーツなんて見たって面白くないだろ。
やれよw
216 ハナカイドウ(新潟・東北):2009/04/13(月) 08:11:56.05 ID:dqAmsNR7
>>210 正に野球やった事ない人間の台詞だな
サッカーもロクにした事も無いんだろう
217 福寿草(長屋):2009/04/13(月) 08:13:20.27 ID:ybgtMBRe
普通はどっちも好きだろ
つーか、誰?
218 チューリップ(アラバマ州):2009/04/13(月) 08:14:15.77 ID:kApY5Mqr
ファンには馬鹿でもなれる
219 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/04/13(月) 08:14:34.70 ID:lyWhTmWf
3Pがあるバスケ
戦略性あるアメフトラグビー
HRがあるやきう
攻撃的なサッカーは みてて面白い
最近W杯がやっとおもしろくないサッカーしてる国が勝ち上がるイベントなんだと気がついた。
220 プリムラ・ラウレンチアナ(茨城県):2009/04/13(月) 08:14:41.02 ID:gW09NvwM
>>216
反論するならちゃんと反論してください
221 スノーフレーク(神奈川県):2009/04/13(月) 08:16:45.48 ID:i/TtAwN/
野球は静のスポーツ
サッカーは動のスポーツ

日本人は判断力が遅いから
ゆっくりチンタラ考えられるスポーツしかできない
222 シキミ(東京都):2009/04/13(月) 08:17:25.67 ID:NK93R/L8
>>170サカ豚がどうとかより何で日本のサッカー選手は口が軽くて文句タラタラなんだ
こんなんじゃサポーターは荒れるわファンは遠ざかるわで
頼むからイチローの名前なんて出すなボケって言いたくなるわボケ
223 ケンタウレア・モンタナ(コネチカット州):2009/04/13(月) 08:20:58.17 ID:VGdCddfc
>222
日本の〜じゃなくて、お前がそれしか知らないだけ。
224 コスミレ(関西・北陸):2009/04/13(月) 08:22:02.91 ID:Y2IPzNVv
なにこのスレキモイ
俺に逆らうな殺すぞ
225 ベニバナヤマボウシ(富山県):2009/04/13(月) 08:23:07.72 ID:s+0Y5QSn
ポンポンスポポンポンスポーンの人?
226 シラー・カンパヌラータ(茨城県):2009/04/13(月) 08:23:21.16 ID:0rYhYDIO
誰?
227 ハナビシソウ(福岡県):2009/04/13(月) 08:25:12.73 ID:oioyPUki
わざわざ公のメディアで自分の嫌いな物を貶す必要があるのかね
228 ハナワギク(アラバマ州):2009/04/13(月) 08:27:55.77 ID:nxiUsXfV
わざわざ嫌いを語るなよ
そんな事言ったらサッカーファンに反感を買うだろうに
名前どおりバカだな


で、バカなんちゃらって誰?
229 ヒメシャガ(栃木県):2009/04/13(月) 08:29:17.50 ID:Cvi75Rwc
>>1
せっかく同意しかけたのに、その理由が「道具が多いから賢そう」って・・・
もっとちゃんとした意見は言えなかったのかよこいつは
230 シキミ(ネブラスカ州):2009/04/13(月) 08:30:50.24 ID:wR3n1Eiy BE:260347542-2BP(1130)

サカ豚がんがれ
231 プリムラ・マルギナータ(神奈川県):2009/04/13(月) 08:36:33.35 ID:ag1PjoN/
道具を一切使わないスポーツは知的障害者レベルの競技ですね
232 マンサク(福岡県):2009/04/13(月) 08:36:50.32 ID:k4qu4iNB
2chの野球バカとおんなじこと言っててワロタ
バットとボールとグローブと道具がいっぱいあるんで野球は知的らしいwww
233 プリムラ・ラウレンチアナ(茨城県):2009/04/13(月) 08:39:00.43 ID:gW09NvwM
知的障害者の間違いだろ
234 コスミレ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 08:39:19.28 ID:Wv+BBRhH
痛がってみんなの注意を引くさっかぁ
どこのガキだよw
235 プリムラ・マルギナータ(神奈川県):2009/04/13(月) 08:40:23.20 ID:ag1PjoN/
野球関係者ってテレビとかでいちいちサッカーはクソっていってまわってるけど
他のスポーツ関係者でわざわざ他のスポーツ貶してる人ってほとんどいないよな
236 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/13(月) 08:41:13.92 ID:pWhdpT9u
お前らハマカーンの漫才見たら本気で怒りそうだなw
冗談で言ってんじゃないの?
237 モモイロヒルザツキミソウ(埼玉県):2009/04/13(月) 08:41:33.86 ID:dYGMRHBD
>>216
いや、事実だろ。攻撃時のエンドラン・スクイズ・送りバント、
守備時のベースカバー等、連携が必要になるプレーは、出されている
サインを見て実行するとか、決められたパターンに従ってカバーに入ってるだけ。
「○○なら打ってくれると信じて、自分の判断で走り出した」
「○○ならこのケースは送りバントをしてくれると思ったから、勝手に走った」
こんな選手はいないだろ。
238 オオジシバリ(鹿児島県):2009/04/13(月) 08:41:47.61 ID:1jKO02Y5
もう野球vsサッカーは飽きた
誰が煽ってるんだろ
239 キクザキイチゲ(関東):2009/04/13(月) 08:41:49.60 ID:N2gf2ik0
自分のブログのヒット数上げようと必死だな。
240 シキミ(ネブラスカ州):2009/04/13(月) 08:43:47.45 ID:wR3n1Eiy BE:1041388984-2BP(1130)

>>237
ノーサインプレーなんか腐るほどあるが…
野球やったことないだろ?
241 スカシタゴボウ(関西・北陸):2009/04/13(月) 08:44:14.98 ID:eVwZJ8Jq
道具たくさん使うったって、基本ボールとバットがありゃ出来るだろw
242 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/04/13(月) 08:44:32.04 ID:uBJgNbzt
>>238
ほとんど自作自演だよ
243 フモトスミレ(大阪府):2009/04/13(月) 08:45:42.20 ID:T+P5J4eF
>>237
息が合わないと内野の守備なんてできません
税リーグのしょうもないサッカーのレベルを日本の野球に置き換えると、中学生レベルかな
高度に習熟された動きが連動しているから守る事ができる
一回野球やってみ?
244 スズナ(岡山県):2009/04/13(月) 08:46:04.53 ID:mCpFU8Uc
>>237
好き勝手やったらチームプレイとは言えないんじゃね
245 レウイシア(東京都):2009/04/13(月) 08:46:42.66 ID:snE+It4f
>>1
お前よりはマシだよw
246 タネツケバナ(千葉県):2009/04/13(月) 08:46:56.89 ID:Kd3xmNnK
どっちが好きと言うわけではないが
W杯のMVP(ジダン・ロナウド)にあたるのが、WBCのMVP
これをヘマした松坂が獲れてしまうというのは
サッカーと野球における競技の成熟度が違いすぎると思った。
247 エイザンスミレ(東京都):2009/04/13(月) 08:47:02.08 ID:Fgq4TNAe
ポストに嫌われた!!
248 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/04/13(月) 08:48:02.71 ID:lyWhTmWf
>>235
視豚のフリしてケンカはじめたのがサッカーだろw
まぁ顔真っ赤にするやきうも面白いけど
サカ豚も本丸を攻めると相当怒る
249 コスミレ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 08:48:05.03 ID:Wv+BBRhH
>>246
それって競技じゃなくて大会の成熟度でしょ
250 キランソウ(東日本):2009/04/13(月) 08:48:11.17 ID:lbmpZ/9Z
分かると一番面白いのはラグビー
アメフトも相当面白いがプレーに連続性が無い
251 カエノリヌム・オリガニフォリウム(福岡県):2009/04/13(月) 08:49:15.29 ID:AvtHVPGF
>>250
モールでつっこんでるだけじゃん
252 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/04/13(月) 08:49:32.48 ID:klYmfur+
野球は日本が強いから面白いだけであって、、
253 サンシュ(千葉県):2009/04/13(月) 08:49:44.23 ID:Gm1RxsA9
>>246
WBCって正直大会の権威はどうなんだろう
日本が優勝したのは嬉しいけど、メジャーリーガー本気だしてないんでしょ?
辞退者が相次いだとかテレ朝辺りのニュースでやってた気がするんだが、野球詳しい人解説頼む
254 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/13(月) 08:50:28.60 ID:pWhdpT9u
>>246
ジダンは相当なヘマしただろwww
255 ゲンカイツツジ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 08:50:55.89 ID:ZxH8u2al
知的なスポーツってなんだ
256 タマザキサクラソウ(埼玉県):2009/04/13(月) 08:51:00.06 ID:AFDNMWNA
バカルディがどうしたって?
257 クリサンセコム・ムルチコレ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 08:51:42.53 ID:i/TtAwN/
まずスポーツは知的じゃないだろ
258 プリムラ・ラウレンチアナ(茨城県):2009/04/13(月) 08:52:02.87 ID:gW09NvwM
野球は高度な判断能力を要する複雑なチームプレーなんかほとんど無いよ
セオリーどおりのパターンに従ってやってれば後は選手の能力と時の運
だから、チームスポーツじゃなくてただの団体戦
259 エイザンスミレ(東京都):2009/04/13(月) 08:52:09.96 ID:Fgq4TNAe
知的なスポーツはデュエルぐらいだな
260 チチコグサ(埼玉県):2009/04/13(月) 08:52:37.80 ID:Bh/vYSW8
電気スレだとおもったのだが・・・
261 コスミレ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 08:55:07.83 ID:Wv+BBRhH
>>253
本気出してなくてもオールメジャーリーガー
日本は4人だけ
それで勝ってるから意義があると思う
262 シュッコン・バーベナ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 08:56:17.97 ID:PlEQeEIV
でも実際サッカーやってる奴ってみんな頭悪いよな
263 ニョイスミレ(広島県):2009/04/13(月) 08:57:02.15 ID:8liw8SLX
バカにいわれましても
264 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/13(月) 08:57:30.49 ID:pwKQQ8g4
中高大と野球してきたけど、
観るのは野球、やるのはサッカーが楽しいって結論に至った
265 ヘビイチゴ(熊本県):2009/04/13(月) 08:58:32.81 ID:ay6iDz6O
浦和サポがJのイメージを壊してる 浦和は解散しろよ
266 タマザキサクラソウ(埼玉県):2009/04/13(月) 08:58:46.53 ID:AFDNMWNA
チーム名は・・リトルバスターズだッ!
267 トキワヒメハギミツバアケビ(福島県):2009/04/13(月) 08:59:29.46 ID:fBlBtSLw BE:1004950894-PLT(14072)

本能寺のH
268 キンケイギク(関東・甲信越):2009/04/13(月) 08:59:38.97 ID:LEZlWnBV
捕手と監督達以外はそこまで知的とは・・・
269 セントウソウ(関西地方):2009/04/13(月) 08:59:39.72 ID:e5MDePaC
なんでわざわざテレビで言うんだこのアホ
どうせなら松本みたいに野球もサッカーも嫌いって言えよ
270 福寿草(宮城県):2009/04/13(月) 08:59:58.22 ID:otMoQgbU
言ってる最中に優香か女子アナにまで
よく分かんないwとかツッコまれてるんだなw
271 チチコグサ(埼玉県):2009/04/13(月) 09:00:12.65 ID:Bh/vYSW8
>>265
浦和サポはクソってのは同意
272 カキツバタ(コネチカット州):2009/04/13(月) 09:00:21.51 ID:E02XbmTt
>>258
じゃあなんであんな監督がたたかれてるのかと
昨日の巨人、阪神戦とか
273 ストック(東京都):2009/04/13(月) 09:00:43.20 ID:yFdD4vKB
ちゃねらーのサカ豚とかはあれだけど、サッカー関係者とかサッカー好き芸能人が
野球を貶める発言とかしてるのってあまり聞かないよね。

一方今回のバカリズムとか星野仙一とか野球好き芸能人とか関係者とかは
サッカーを貶める発言をよくする。

274 コスミレ(関西・北陸):2009/04/13(月) 09:01:11.50 ID:Y2IPzNVv
野球はスポーツでいいよ
ラグビー、サッカー、バスケ、バレー、テニスとかはスポーツじゃなくて聖戦
275 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/13(月) 09:02:10.62 ID:pWhdpT9u
野球はサッカーに比べれば、アドリブ的な動きは少ない。
それをチームプレイが無いと見るかどうか。
それぞれがキチンと役割を果たしていくのもチームプレイだし、
それぞれが自由に動きつつそれを察知し合うのもチームプレイ
だと思うんだけど。
276 プリムラ・ラウレンチアナ(茨城県):2009/04/13(月) 09:02:55.84 ID:gW09NvwM
>>274
うわ・・・キモ
277 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/04/13(月) 09:02:56.38 ID:j6Mb7R8l
売名w
売れなくてw
若くもない芸人は必死だな











おまえつまんねぇよ
278 ストック(東京都):2009/04/13(月) 09:03:24.14 ID:yFdD4vKB
でも、野球関係者は自分たち野球を貶めることはたまにある。
江本とか駒田とか。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1164090380/l50
駒田氏語る「野球はスポーツじゃなくてレジャー」
1 :スポーツ好きさん:2006/11/21(火) 15:26:20 ID:nDc9DDit
〜野球はレジャー〜 駒田徳広さん(野球解説者)
http://www.avanti-web.com/pastdata/20030607.html
「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ない」と思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。
だって野球はレジャーだから。投手はスポーツだけど、打者はレジャー。
スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
そんなものに引退があるなんて、考えてもみなかった。

★日本プロ野球=レジャーリーグ

〜試合中に唐揚げ食いながらプレー〜
http://www.fujitv.co.jp/js/021119/digest.html
「プロ野球のベンチ裏っていうのは、控えの選手がスタンバイのために体を動かしてるんですよ。」
そして、そこには飲み物やら軽食やらが用意されているらしい。
「サンドイッチとか、から揚げとかが置いてあるんですけど、
ある先輩が唐揚げを食べていたんですよ!しかも利き手で!」

〜試合中の喫煙は日常茶飯事だった〜
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/01/05/06.html
シーズンでも試合中の三、五、七回に設けていた喫煙タイムを廃止。千葉マリンの一塁側ベンチ裏に備えられている灰皿も撤廃する。
練習の合間の喫煙も控えさせる方針で、ロッカールームの禁煙化を進めていく。
279 菜の花(兵庫県):2009/04/13(月) 09:03:39.17 ID:98DI+1mt
大して当たってもないのにコロコロ転がって痛そうな演技するとこが不愉快
選手全員が達川VS元木氏ねな野球見てるみたいな
280 ミツマタ(大阪府):2009/04/13(月) 09:03:57.18 ID:LiJdancL
野蛮と知性を兼ね備えたアメフトこそ至高のスポーツ
281 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/04/13(月) 09:04:03.60 ID:J0dkL6Zz
コイツのツマラナさは異常
282 プリムラ・マルギナータ(神奈川県):2009/04/13(月) 09:04:13.29 ID:ag1PjoN/
品性溢れる名古屋サポ、やっぱり劣頭サポはクズだった
http://ameblo.jp/ryuukendo-supporters/entry-10241475199.html
283 ホトケノザ(大阪府):2009/04/13(月) 09:04:55.10 ID:9njZKaE3
小学生の時は公園とか学校に集まって野球したな
少なくとも親父とキャッチボールして、正しい投球フォーム叩き込まれただろ
つか男の女投げほどカッコ悪いもんは無い
284 シャクナゲ(大阪府):2009/04/13(月) 09:05:46.97 ID:MGQSPgQJ
>>1
野球好きなやつって頭おかしいんじゃないかと思う
285 スイカズラ(北海道):2009/04/13(月) 09:06:22.52 ID:p4X0Sb8E
どのスポーツが知的かの議論はともかく
嫌いなスポーツを感情で卑下する姿勢は知的から程遠い、愚かな行為
286 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/04/13(月) 09:07:00.76 ID:lyWhTmWf
>>278
いつものようにコピペをはじめる豚であった
シッポすぐ出すなよw
287 ストック(東京都):2009/04/13(月) 09:07:02.96 ID:yFdD4vKB
>>285
正論。
288 トサミズキ(埼玉県):2009/04/13(月) 09:07:22.53 ID:kyhovHCH
アホの典型だな・・・・・
289 ミツマタ(大阪府):2009/04/13(月) 09:07:31.80 ID:LiJdancL
野球、サッカー、ラグビー、大相撲、テニス、公営競技と何でも見るが
ゴルフだけは好きになれない
290 コスミレ(コネチカット州):2009/04/13(月) 09:08:48.81 ID:btmSH/O9
アメスポに比べたらサッカーってほんとスポーツとして欠陥してるもんなあ
291 コスミレ(関西・北陸):2009/04/13(月) 09:09:10.95 ID:Y2IPzNVv
というか逆立ちもできない奴が野球がどうとかサッカーがどうとか話すなよ
292 サンシュ(千葉県):2009/04/13(月) 09:09:31.89 ID:Gm1RxsA9
>>261
ありがとう、やっぱそんなもんなんだ
ちなみに辞退した選手は実力的にはどのくらい?
NBAでいうところのレブロンやコービークラスのスーパースターが辞退したりとかしたの?
293 ヘビイチゴ(熊本県):2009/04/13(月) 09:09:38.93 ID:ay6iDz6O
>>289
ゴルフはかっこつけの金持ちの遊びってイメージあるからだろ
やりたい奴はかってにやらせとけばいい
294 コハコベ(catv?):2009/04/13(月) 09:11:16.48 ID:sL7E4Y6O
焼豚とフンコロガシの争いは芸スポでやれ
295 ナツグミ(九州):2009/04/13(月) 09:11:42.68 ID:7Y0jwE0b
>>1
正論
選手だけでなくサポーターをみてもそれが窺える
296 シハイスミレ(栃木県):2009/04/13(月) 09:11:49.52 ID:TD0IjOTy
見てて楽しくないもんな >サッカー
守り主体の形になってからは特に。
ましてや日本のしか見てなかったらますますきらいになるだろうな。
やってる分には楽しいんだけどな。
297 キバナノアマナ(神奈川県):2009/04/13(月) 09:11:55.00 ID:UqDN53V1
野球好きな奴ってたまにこういう奴いるよな。星野とか。
298 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/04/13(月) 09:13:17.90 ID:lyWhTmWf
ゴルフは間違いなくスポーツ
優雅にまわれるのは上手な奴だけ
下手糞がまわったらクタクタになるよw
そういう理由でやめたわwwww
299 シキミ(東京都):2009/04/13(月) 09:13:51.60 ID:tXgnuPZW
>>286


>>165とか、>>166とか、>>169とか、>>170とか
そういった荒らしまがいのコピペは無視するの?
自分にとって都合の悪い情報は一切無視なの?

サッカー対野球のスレ見てると
コピペ荒らしするのいっつもアンチサッカーじゃん
300 ヒメオドリコソウ(コネチカット州):2009/04/13(月) 09:13:58.17 ID:qR/86+QS
で、誰?
301 ガザニア(東京都):2009/04/13(月) 09:14:20.46 ID:U0rxznKb
顔がイチローに似てる
302 ミツマタ(大阪府):2009/04/13(月) 09:14:20.59 ID:LiJdancL
芸スポの奴らはネタでやってるんだよな?
303 アブラチャン(福岡県):2009/04/13(月) 09:14:25.29 ID:+2/3cpL+
野球関係者・野球ファンってほんとマスコミ通してサッカー叩くの大好きだよなw
他の競技のファン・関係者がこんなことすることなんて記憶にないんだが
やっぱ昔から日本で一番人気のスポーツだったんで、関わると妙な特権意識を持っちゃうんだろうか
304 シキミ(東京都):2009/04/13(月) 09:15:09.88 ID:tXgnuPZW
特に(コネチカット州)と(大阪府)が醜い
本当にいつもいつもコピペ張って荒らしてる
マジで規制して欲しい
305 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/04/13(月) 09:15:53.24 ID:lyWhTmWf
>>299
じゃあ思う存分戦ってろよカス
306 ニリンソウ(東京都):2009/04/13(月) 09:15:59.51 ID:DCjJPJsB
>>297
サッカーにも野球にもいる

日本ではどっちもメジャースポーツだから
キチガイファンもいるだろそりゃ
307 ストック(東京都):2009/04/13(月) 09:16:34.40 ID:yFdD4vKB
>>305
大阪がんばれ
308 プリムラ・ラウレンチアナ(茨城県):2009/04/13(月) 09:16:36.88 ID:gW09NvwM
>>303
CM入れやすいしスポンサーの利権絡みでどうしても日本の1スポーツにしたいんだろ
309 ハナモモ(北海道):2009/04/13(月) 09:17:27.97 ID:LJId1IYt
サカ豚涙目wwwww
310 シキミ(東京都):2009/04/13(月) 09:18:07.95 ID:tXgnuPZW
>>305
いつもコピペ張って荒らしてるのオマエ?

BE付けてよ
NGにしたいからさ
311 ストック(東京都):2009/04/13(月) 09:18:24.19 ID:yFdD4vKB
>>306
一般人はサカ豚、焼き豚とか言い争ってるくらいだから知ってるけど、
サッカー選手OBとかサッカー好き芸能人とかでは野球の悪口言ってる奴は知らない。

あったら、サカ豚を抑制のためのコピペに保存したいので教えてほしい。

312 タチイヌノフグリ(アラバマ州):2009/04/13(月) 09:18:28.81 ID:RENIZnOJ
野球も一人一個づつボール持てば面白くなるね
313 オダマキ(鹿児島県):2009/04/13(月) 09:18:38.67 ID:CNDV/gSs
名前にあうキャラ立ちを今更ながら模索してるんだろう
314 シナノナデシコ(関西・北陸):2009/04/13(月) 09:18:43.54 ID:dxYd0ACE
サッカーを叩いても野球はオリンピックに参加できないよ?
マイナースポーツのまんまだよ?
315 アブラチャン(福岡県):2009/04/13(月) 09:18:58.97 ID:+2/3cpL+
>>306
いや、野球は特別だよ
星野なんて野球の代表監督なのにサッカーとかヨット叩いてた記憶があるw
多分そんな人他競技にはいないでしょ
316 シキミ(神奈川県):2009/04/13(月) 09:19:01.09 ID:GZKbtB9V
>>306
そりゃもちろんそうだろうけど、野球好きで他のスポーツ見下してる奴けっこう多くない?
サッカー関係で野球を大っぴらに嫌ってるのって清水の長谷川監督くらいしか思いつかない
異なる競技には色々と歴史とかもあるんだし、こうやって批判する奴ってガキレベルだと思うわ
317 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/04/13(月) 09:19:14.08 ID:lyWhTmWf
見えない敵と戦ってすぐ敵にみえてしまう豚たち
>>310とかw

面白いね。
318 ショウジョウバカマ(岩手県):2009/04/13(月) 09:19:16.70 ID:SgoJO3Wh
バカリズム
「M-1全く興味ないんですよ!だいっっ嫌いなんですよ!!
なんであんな一個の賞を大人数で追いかけてるんですか?
でもR‐1は好きなんですよ。道具たくさん使うから。知的じゃないですか。
M−1ってかしこそうに見えない」
319 ヤエヤマブキ(長野県):2009/04/13(月) 09:20:29.22 ID:+Jmklogw
>>1
死ね
320 カタクリ(京都府):2009/04/13(月) 09:20:49.89 ID:6c9ybBeL
誰かもすら分からん芸人に否定されサカオタマジ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
321 シキミ(東京都):2009/04/13(月) 09:20:50.29 ID:tXgnuPZW
さぁ大阪府が顔真っ赤になってきましたよw
322 ストック(東京都):2009/04/13(月) 09:21:28.30 ID:yFdD4vKB
大阪とか京都とか関西圏にはもっともっと頑張って欲しい。
サカ豚に負けないで欲しい。
323 プリムラ・マルギナータ(神奈川県):2009/04/13(月) 09:22:36.13 ID:ag1PjoN/
>>316
選手レベルでは結構お互い尊敬し合ってるみたいだけどね
野球好きのサッカー選手、カズとか田中達也とか
サッカー好きの野球選手、井川とか小宮山とか

野球関係の解説者、監督クラスになるとひどいね、年代も関係あるんかね
324 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/04/13(月) 09:22:43.10 ID:lyWhTmWf
マイナースポーツ叩いて
なでしこまで馬鹿にして
人気急落したのが日本サッカーだろうに
もう忘れたのかよ
今度は関西叩きか
スポーツ全般サッカー代表も西日本多いのにいいのかよw
325 シキミ(東京都):2009/04/13(月) 09:22:52.03 ID:tXgnuPZW
野球を批判したわけじゃなく、コピペを批判しただけでサカ豚扱いだもんな
ホント醜いわ
326 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/04/13(月) 09:23:47.94 ID:lyWhTmWf
>>325
いちいち全部読まないよカス
327 プリムラ・ラウレンチアナ(茨城県):2009/04/13(月) 09:23:48.47 ID:gW09NvwM
石井一なんかサッカーチーム持ってるしね
328 シキミ(東京都):2009/04/13(月) 09:23:56.92 ID:tXgnuPZW
俺がいつ野球を批判しましたか?
証拠を出してください
329 シキミ(神奈川県):2009/04/13(月) 09:24:18.56 ID:GZKbtB9V
>>325
芸スポでやってりゃいいのにな。そういやキチガイ長屋とかどうしたんだろ?
330 シキミ(東京都):2009/04/13(月) 09:24:37.47 ID:tXgnuPZW
>>326
俺が野球を批判したという証拠を出してください
331 シキミ(東京都):2009/04/13(月) 09:26:03.18 ID:tXgnuPZW
>>326
証拠も出せないんですか?
じゃあ決め付けですか?
332 ストック(東京都):2009/04/13(月) 09:26:10.14 ID:yFdD4vKB
大阪頑張れ!!!
影ながら野球ファンの大阪を応援してる。

がんばれとしかいえないけど、関西圏には期待してる。
負けんな!
333 キュウリグサ(長屋):2009/04/13(月) 09:26:32.59 ID:dyUujgff
東京都がシャドウボクシングを始めたと聞いて
334 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/04/13(月) 09:27:00.99 ID:lyWhTmWf
>>330-331
リロードして必死だったんだろうなぁ…
面白いなぁ勝手に食いついて
「証拠出してください(涙目)」か…



もっとやれ
335 シキミ(東京都):2009/04/13(月) 09:27:23.97 ID:tXgnuPZW
>>326
はやく出してください
俺がサカ豚だっていう証拠を
336 プリムラ・ラウレンチアナ(茨城県):2009/04/13(月) 09:27:38.52 ID:gW09NvwM
WBCやなんかで無理やりプロ野球を盛り上げようとしてるのが笑えるよなあ
337 シキミ(東京都):2009/04/13(月) 09:28:06.04 ID:tXgnuPZW
>>334
あぁ、もう負けを宣言ですか?(笑)
今回の敵は弱かったねw
338 ユキノシタ(関西):2009/04/13(月) 09:28:05.98 ID:gG7Y9+ov
正直野球をサッカーごときと比べることが間違ってるな
339 アブラチャン(長崎県):2009/04/13(月) 09:28:19.11 ID:UAHlhk27
バカリズムは名前の通りバカっぽいから嫌い
340 キバナノアマナ(神奈川県):2009/04/13(月) 09:28:50.90 ID:UqDN53V1
>>337
あんたも相手すんなよなぁ・・・

>>338
俺もそう思うわ
341 シキミ(東京都):2009/04/13(月) 09:29:02.06 ID:tXgnuPZW
言っておくけどおれはサカ豚でもないし焼き豚でもない
頭の悪いゆとりをたたいてるだけ(笑)
342 ストック(東京都):2009/04/13(月) 09:29:27.13 ID:yFdD4vKB
大阪がんばれよ。
いいんだよ、所詮2ちゃんねるなんだから少しくらい熱くなっても。
負けんな、がんばれよ大阪!
343 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/04/13(月) 09:29:53.21 ID:Z/1DlekF
頭使わないスポーツなんて無いだろ
サッカーだって色々考えてやってんのに失礼だわ

俺は草野球やってるから、野球が色々考えてやるのもわかる
344 シキミ(東京都):2009/04/13(月) 09:30:06.37 ID:tXgnuPZW
>>340
俺は荒らしまがいのコピペを批判しただけなのにいきなりサカ豚扱いだもんな
じゃあ証拠を出せって話だろ?(笑)
345 スズナ(神奈川県):2009/04/13(月) 09:30:36.72 ID:/6ZH8n3B
サッカーも野球もクソ。
バスケこそこれから世界中に流行る。
346 シキミ(東京都):2009/04/13(月) 09:30:52.50 ID:tXgnuPZW
なになに?w
また俺の圧勝ですか(笑)
どいつもこいつも・・・・・
347 コメツブツメクサ(コネチカット州):2009/04/13(月) 09:30:52.51 ID:RBzouWSG
こうやってわざわざ他のスポーツを悪く言う奴が焼き豚には多いから野球嫌いなんだよ
348 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/04/13(月) 09:31:04.17 ID:lyWhTmWf

初カキコが>>299
勝手に食いついて
>>337>>341>>344
勝利宣言か
浅知恵もいいとこだな

横槍を入れて勝利宣言w
2chでしか勝てない人生
349 コハコベ(東海):2009/04/13(月) 09:31:29.35 ID:BDqOEL4p
勝利宣言ですか
350 シキミ(東京都):2009/04/13(月) 09:31:48.05 ID:tXgnuPZW
>>348
負け犬の遠吠えきました(笑)

オマエ泣いてんの?wwwwww
351 プリムラ・ラウレンチアナ(茨城県):2009/04/13(月) 09:31:51.82 ID:gW09NvwM
>>347
野球ファンってホント朝鮮人みたいだよね
352 キクザキイチゲ(神奈川県):2009/04/13(月) 09:32:07.13 ID:Mj+XnnoZ
これ本当に言ったの?
バカリズムっぽいけど。
まぁ、Jリーグ=サッカーとすると、
こう思われてもしょうがない。
かといって、国際レベルのサッカー見ないのはもったいないけどな。
353 ショウジョウバカマ(岩手県):2009/04/13(月) 09:32:12.03 ID:SgoJO3Wh
M−1芸人やダウンタウンより
陣内
バカリズム
エハラマサヒロのほうが面白いのには同意
354 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/13(月) 09:32:35.51 ID:V9IlNq5L
バカリズム
355 シキミ(東京都):2009/04/13(月) 09:33:29.65 ID:tXgnuPZW
356 ストック(東京都):2009/04/13(月) 09:33:47.40 ID:yFdD4vKB
>>348
大阪がんばれ。マジでやってやれよ。
357 コハコベ(東海):2009/04/13(月) 09:33:56.78 ID:BDqOEL4p
バカリズムが二人組だった頃のネタでもサッカー叩いてたな
358 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/13(月) 09:34:35.71 ID:V9IlNq5L
つーか関根がますます嫌いになった
359 シキミ(東京都):2009/04/13(月) 09:34:49.14 ID:tXgnuPZW
このスレも俺の圧勝フォルダに追加しておいたから(笑)
360 シデコブシ(千葉県):2009/04/13(月) 09:34:57.40 ID:kDv4+ICo
サッカーって先進国のスポーツじゃないもん
361 ヒサカキ(コネチカット州):2009/04/13(月) 09:35:42.37 ID:JpYcEvtd
◆野球選手の落ちこぼれがサッカー選手になる現実−身体能力の優劣編−◆


■ スポーツマンNo.1決定戦 戦績まとめ ■

・野球

【優勝】飯田(95)・松井稼(97)・緒方(98)・飯田(99)・三浦貴(04)

【2位】秋山(97)・秋山(98)・赤田(05)
【3位】垣内(96)・垣内(97)・城(97)・松井稼(98)・吉原(99)・岩村(00)・三浦貴(05) ・青木(06)
【4位】村松(98)・飯田(00)・キャメロン(02)・田中(03)・ポドセドニック(05) 飯原(08)

・ザコ猿サカ

【優勝】いっさい無し
362 ツゲ(高知県):2009/04/13(月) 09:35:42.73 ID:JNwGevci
まぁ海外のレベルならともかくJリーグとかは絶対頭使ってないだろ
363 プリムラ・ラウレンチアナ(茨城県):2009/04/13(月) 09:35:54.72 ID:gW09NvwM
>>360
野球もね
364 シキミ(東京都):2009/04/13(月) 09:35:58.95 ID:tXgnuPZW
本当は>>355だけじゃなくて他にも圧勝してきたんだが
ログを削除してしまった(笑)
誰か探してきてくれよwww
365 プリムラ・マルギナータ(神奈川県):2009/04/13(月) 09:37:01.27 ID:ag1PjoN/
>>362
頭使わなかったらどうやってヘディングすんだよwwwwww
366 サトザクラ(アラバマ州):2009/04/13(月) 09:37:16.94 ID:sIPJr4cQ
せいぜいここで傷の舐め合いでもしてなクックックッ
367 クマガイソウ(神奈川県):2009/04/13(月) 09:37:25.71 ID:z/HH8K4T
>道具を使うから知的
こいつは知的障害者だな
368 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/04/13(月) 09:37:48.44 ID:trxPO/Hz
サッカーが知的なスポーツなら日本はもっと強いはずだろ
369 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/04/13(月) 09:37:58.20 ID:/+Tmoynp
お笑いをわからないやつ多いね…
370 ニリンソウ(アラバマ州):2009/04/13(月) 09:39:27.07 ID:uVAwg/fI
>>30
いつものアメフト宣教師か
371 ケマンソウ(コネチカット州):2009/04/13(月) 09:39:30.76 ID:re5ycCN6
サッカーってなんですか?
372 シハイスミレ(栃木県):2009/04/13(月) 09:39:41.90 ID:TD0IjOTy
>>352
動画が1にある
たしかにしょうがないよな
373 スイカズラ(関東):2009/04/13(月) 09:40:13.16 ID:NsP4RvGW
サッカーはシュートが相手に当たってゴール!
ってシーン観るとなんだかなぁと思う
374 プリムラ・ラウレンチアナ(茨城県):2009/04/13(月) 09:40:26.63 ID:gW09NvwM
>>368
所詮スポーツ、頭だけでは勝てない
ま、野球は馬鹿でも出来るスポーツだけどね
375 サンシュ(千葉県):2009/04/13(月) 09:40:35.43 ID:Gm1RxsA9
>>345
もう世界的にはかなり普及してるでしょ
問題は日本での人気の無さだよね、基本的に日本人は日本人が強いスポーツしか応援しない傾向がある気がするな
376 キクザキイチゲ(神奈川県):2009/04/13(月) 09:40:37.50 ID:Mj+XnnoZ
>>308
CM入れやすいって…。浅はかだな。
ボクシングじゃないんだし。
Jスポと民放比べれば一目瞭然だけど、
民放の編成とはかなり相性悪いだろ。
今時民放で野球観る奴はいないだろうけど。
377 ケンタウレア・モンタナ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 09:42:10.89 ID:iQqAn0Go
正論すぎて何も言うことない
378 ストック(東京都):2009/04/13(月) 09:42:30.61 ID:yFdD4vKB
野球は試合展開はスローだからむしろマスコミつきにくい。
枠も延長することもあるし
379 クサノオウ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 09:44:42.99 ID:u8vHpdC/
>>375

どの国だってそうだろ
380 シキミ(長屋):2009/04/13(月) 09:46:25.10 ID:YrlJYPsb
中田の体脂肪率>>>Jの視聴率
381 ミツマタ(大阪府):2009/04/13(月) 09:46:25.15 ID:LiJdancL
>>370
確かにアメフト実況スレ住民の初心者に対する優しさは宗教勧誘に近いw
382 ユキノシタ(関西):2009/04/13(月) 09:46:37.59 ID:gG7Y9+ov
サッカーって頭は弱いけど体力だけは自信ある奴がやるスポーツだしな
383 ピンクパンダ(北海道):2009/04/13(月) 09:46:46.82 ID:KERlI0xK
ちてき 【知的】

* (形動)
*
o (1)知識・知性に富んでいるさま。
o
+ 「―な会話」
*
o (2)知識・知性など頭脳の働きに関するさま。
o
+ 「―労働」
o
384 ジロボウエンゴサク(九州・沖縄):2009/04/13(月) 09:50:43.94 ID:kjYr8rBO
>>375
オリンピックのトラック競技はどうなるの?
日本人は強いスポーツじゃなくてマスコミが大々的に紹介するスポーツを応援するやつが多い
385 コブシ(新潟・東北):2009/04/13(月) 09:50:59.68 ID:f/7NrFC8
サカ豚発狂w
386 ナニワズ(大阪府):2009/04/13(月) 09:51:43.36 ID:L32AsrCn
サッカーは頭を使うけど慣れれば本能だけで動けるから

野球は配球を読むのにいつでも頭を使う
打てるバッターと打てないバッターは体力よりも頭の使い方が違う
387 キクザキイチゲ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 09:51:55.00 ID:pN8yKg2j
お前らゴルフ見ろよゴルフ。
風向きや傾斜などの気候や地形を読み、クラブとか言う道具を使ってとても知的だ。
そしてボールをクラブで打つだけで得点が入るというわかりやすいシステムで老若男女楽しめる。
更にフィールドを乗り物で駆け巡るという野球やサッカーにない試合展開を見せてくれる。
どうだ?ゴルフ見たくなったろ?
388 ホトケノザ(大阪府):2009/04/13(月) 09:52:56.16 ID:9njZKaE3
>>378
昨日のGT戦5時間近くかかってるからなw
389 プリムラ・ラウレンチアナ(茨城県):2009/04/13(月) 09:54:52.67 ID:gW09NvwM
何で野球ファンってそんなにひねくれてんの?なぜかザッカーを敵に回してるし
390 節分草(神奈川県):2009/04/13(月) 09:54:54.78 ID:9ktSkQUt
>>387
野球にもリリーフカーというものがあってだな
391 サンシュ(千葉県):2009/04/13(月) 09:54:57.76 ID:Gm1RxsA9
>>379
まぁそれはそうかもしれないけどw
でもスポーツの良さって、自国の選手が強い強くないに関わらずあると思うんだよね
たまにニュー速でもバスケ関係のスレが立つけど、必ずと言っていいほど「日本人には無理だからバスケ興味ない」っていう人がいるんだよね
それはちょっともったいないなーっていう気がするんだけど
392 キクザキイチゲ(神奈川県):2009/04/13(月) 09:55:03.09 ID:Mj+XnnoZ
>>375
マスゴミの取り上げ方が下手なのを、
日本人の気質と勘違いするなよ。
まともな人はまともに金払って、
まともに応援してるだろうに。
393 ジロボウエンゴサク(関東・甲信越):2009/04/13(月) 09:57:54.81 ID:wc6Bk2au
清原とか佐々木とか阪神のカーネルおじさんを見る限り野球には頭の悪いイメージしかないです
サッカーも浦和のクズのせいで大嫌い
394 イワザクラ(静岡県):2009/04/13(月) 10:00:33.68 ID:q8D87B1n
野球は情報量多いからラジオで聞いててもおもしろいよ
395 キクザキイチゲ(神奈川県):2009/04/13(月) 10:05:09.72 ID:Mj+XnnoZ
小野がW杯のフィールドに立った時、
日本サッカーの未来に胸踊らせたけど、
中田がW杯のフィールドに寝た時、
日本サッカーの未来に夢持てなくなった。
396 ヤマボウシ(北海道):2009/04/13(月) 10:06:09.85 ID:yDRmWqCK
>>375
中国ではサッカーとかバスケは人気なのだがそんなに強いとは思わない
397 ハマナス(東海):2009/04/13(月) 10:06:14.84 ID:7E4Ypv+y
サッカーはサポーター(笑)が駄目にした。
あのキモいのをくちくできたら見てやるよ
398 節分草(長屋):2009/04/13(月) 10:10:16.33 ID:Xwn+NIZ6
頭突きをあれほど頻繁にやるスポーツが他にあるだろうか
この事実1つとってもサッカーは馬鹿がやるスポーツだといえる
399 クマガイソウ(山口県):2009/04/13(月) 10:11:02.90 ID:M4p8lowd
>>397
野球の応援も最近キモイのが増えてきた気がする
ロッテとか巨人とか・・・

まあ負けが込んでるからといって、球団に話し合い求めないだけマシだけど
400 節分草(神奈川県):2009/04/13(月) 10:12:21.94 ID:9ktSkQUt
>>399
そろそろ横浜ファンがフラストレーションを爆発させそうだけどなw
401 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/13(月) 10:13:29.58 ID:Ll6LD27Y
カーリングなんか知的なスポーツだぞ
402 メギ(東京都):2009/04/13(月) 10:14:18.72 ID:zmMRFHbx
元サッカー選手が医者になったりしてなかったか?
403 ストック(東京都):2009/04/13(月) 10:36:13.10 ID:yFdD4vKB
サッカー選手は性犯罪者多いよなw

野球選手はその点、紳士ばかり。
汚点などどこにもない。
404 タツタソウ(アラバマ州):2009/04/13(月) 10:39:58.24 ID:gcr1JpTF BE:216975299-2BP(2184)

特定のスポーツが嫌いとか公共の電波で述べること自体がやきぶたの性質を
表しているねw
405 ハナムグラ(東海):2009/04/13(月) 10:52:40.46 ID:y1EnjCzM
>>399
サッカーは降格があるんだよ・・・
406 サンシュ(千葉県):2009/04/13(月) 10:56:00.49 ID:Gm1RxsA9
>>396
中国のサッカーファンは偉いと思うw
でもバスケの中国代表はかなり強いよ
407 イワザクラ(宮崎県):2009/04/13(月) 11:15:57.38 ID:XaZmwf/l
選手もファンも揃って低脳なのはサッカーくらい
408 シンフィアンドラ・ワンネリ(catv?):2009/04/13(月) 11:19:45.05 ID:fsVZSsbj
>>402
> 元サッカー選手が医者になったりしてなかったか?
彼はその後、革命家になった。
後の”チェ”ゲバラである。
409 クンシラン(長屋):2009/04/13(月) 11:24:02.87 ID:m1zWdw/5
これは正論
バカリズムはν速民だな
410 ベニバナヤマボウシ(catv?):2009/04/13(月) 11:40:28.01 ID:A+d5ttZR
サッカーではよく創造性とかいう大袈裟な言葉を使うのがバカすぎてる笑えるw
あんなもんは単なる状況判断だろうにw
どんなスポーツでも普通に行ってる作業だ
こんな間抜けな言語感覚に違和感をもたないサカ豚のインテリジェンスが高い訳がない
411 イヌムレスズメ(東京都):2009/04/13(月) 11:42:19.54 ID:UY5qLw2O
バスケとバレーボールも糞っていってるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
412 スイセン(関東):2009/04/13(月) 11:43:30.88 ID:/wSXVp3p
見るなら野球。
遊ぶならサッカー。

スポーツはどれも楽しいよ
413 イヌムレスズメ(東京都):2009/04/13(月) 11:45:19.66 ID:UY5qLw2O
なんかテレビって野球至上主義みたいなのがあるよね?
とりあえず野球が好き!ってアピールしないと仕事もらえないというかなんというか
野球界に媚びてるようなやつが多い
野球好きのやつが集まって、モノマネとかやってるやついるけど
一般の人はあれをみて、わからないんじゃないのか、微妙のものまねとか
あんなのされてもわからないじゃん、アニオタがマイナーアニメで騒いでるのそっくり
414 シンフィアンドラ・ワンネリ(catv?):2009/04/13(月) 11:45:32.51 ID:fsVZSsbj
まあサッカーはもっと華麗で、もっとスピーディであって欲しいと思う。
俺の中の物差しでは、ホッケーより退屈でラグビーより怠惰なスポーツ。

なんか、ルールとか変えられないのかね?
昔のJリーグの引き分けなしとか、良い試みだったのに。
415 コバノランタナ(山陽):2009/04/13(月) 11:48:18.63 ID:qLJfTeus
ヘッドギア付けてサッカーすりゃいいのに

ヘディングは脳に悪影響だろ
416 イヌムレスズメ(東京都):2009/04/13(月) 11:48:31.83 ID:UY5qLw2O
それってフットサルやセパタクローじゃね
417 イモガタバミ(長野県):2009/04/13(月) 11:49:30.75 ID:K1RcFCpo
どうしてそんなにサッカーを嫌うの
418 アルストロメリア(北海道):2009/04/13(月) 11:50:03.26 ID:vGyuclh+
知的なスポーツと言えばバトルドームだな
419 ユッカ(関西):2009/04/13(月) 11:50:40.87 ID:95zBcGWS
確かにサッカーは知的ではないわ
かといって野球が知的かというとキャッチャーぐらいしか…
420 ポピー(千葉県):2009/04/13(月) 11:52:55.28 ID:hvzdS07r
>>10
奴隷制を廃止した日本に半島猿は不要だからね。早く追い出さないとね^^
421 イヌガラシ(北海道):2009/04/13(月) 11:52:58.08 ID:Ju53VnxU
バッテリーが知的なのはまぁわかるけど、外野手ってボール飛んでこなきゃ突っ立ってるだけじゃね
422 オンシジューム(アラバマ州):2009/04/13(月) 11:54:25.74 ID:ynox6dqn
釣りかと思ったら本当に言っててワラタ

サカ豚になんかされなきゃいいけど
あいつら基地外だから
423 シンフィアンドラ・ワンネリ(catv?):2009/04/13(月) 11:55:11.73 ID:fsVZSsbj
野球で知的なのがキャッチャーだけだと思ったら大間違い。

プロ野球中継で、内野手の守備位置を見てみてよ。
投手によって、バッターによって、頭脳野球を標榜する球団に至っては
球種ごとに微妙に守備位置が違う。

野球では頭の悪い人は、良い選手になれない。
動物的勘で野球が出来た時代は、長島茂雄の時代でおしまい。
424 ノゲシ(東京都):2009/04/13(月) 11:56:03.34 ID:Q807hgcX
昨日のナイナイのスポーツ番組でサッカーが出たら即チャンネル変えたわ
それほどサッカーは不快
425 カンパニュラ・トメントサ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 11:57:47.79 ID:Gb8PI1QE
所詮外人が楽しくやってるの見て羨ましくて猿マネしてるだけだしなサッカー
426 ケンタウレア・モンタナ(コネチカット州):2009/04/13(月) 11:58:12.44 ID:0ZvVr+3b
俺、足遅いからサッカーは苦手
だから草野球やってる、つかスポーツに優劣なんかねーだろ
427 コバノランタナ(関西・北陸):2009/04/13(月) 12:02:42.70 ID:TFefqxE6
道具たくさん使うから知的とかあるのか!?
428 スイセン(関東・甲信越):2009/04/13(月) 12:09:28.23 ID:LUApxQLh
ファンにサッカーファンとかサッカー選手がいるかもしれないのに
429 ドデカテオン メディア(北海道):2009/04/13(月) 12:09:31.08 ID:4dRhlI5o
飲み会で野球の話なんぞ出るのが恥ずかしくて恥ずかしくて・・・。
上司が空気読まず話すわけよw
でも誰も興味が無いから反応に困るんだわ
へえ、凄いですね。強いですね
で何とか誤魔化してる

430 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/04/13(月) 12:09:48.54 ID:gy+2j4qe
道具たくさん使うから知的って、野球のファン層はどんだけ
知能レベル低いんだよww
431 クモマグサ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 12:11:57.15 ID:UQOKOX6i
この人NHKだと升野になるの?
432 ヒュウガミズキ(コネチカット州):2009/04/13(月) 12:12:01.59 ID:RBzouWSG
>>430
だな
理由が道具をたくさん使うからとかw
すくなくともコイツは世界中のどんなサッカー選手よりも馬鹿だろw
433 オオタチツボスミレ(京都府):2009/04/13(月) 12:13:41.98 ID:d8yIfVC9
サカ豚ファビョるなよ
434 チチコグサ(岡山県):2009/04/13(月) 12:16:16.66 ID:vt6md0fw
サッカーファンはヨーロッパサッカーばっかり見ないで
Jリーグも応援してやれよ
435 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/04/13(月) 12:16:18.90 ID:s+t7WkIB
陸上部の俺に謝れ
436 ダリア(アラバマ州):2009/04/13(月) 12:16:57.13 ID:rItGygHL
バットをキャッチャーに投げつける競技は楽しそうだな
437 ツゲ(富山県):2009/04/13(月) 12:18:10.05 ID:oe/UOJIH
>>424
野球は90%からチャンネル変えられてるねw
438 ウグイスカグラ(埼玉県):2009/04/13(月) 12:21:14.97 ID:LwYfUNAq
誰?
439 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/04/13(月) 12:21:26.69 ID:sJbLa82g
野球って試合時間の49%がベンチ待機じゃん
440 モッコウバラ(神奈川県):2009/04/13(月) 12:24:53.85 ID:Qkmu771/

バカリズム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0

本名: 升野 英知
生年月日: 1975年11月28日(33歳)

福岡県田川市出身。血液型はA型。
飯塚高等学校卒業。野球部に所属していた。 ←←
両利きである。普段は非常におとなしい。
441 ツゲ(富山県):2009/04/13(月) 12:25:16.57 ID:oe/UOJIH
とりあえず何かしらサッカーに絡んでくる焼き豚きもいな

アメリカでアメフト抜くか
競技人口がクリケット上回るかしからリングに上がれやw
雑魚焼き豚
442 ラナンキュラス(東京都):2009/04/13(月) 12:26:22.34 ID:CftXZ8/S
>>435
体1つで世界と戦う陸上競技こそが真のスポーツだと思う。
443 ストック(東京都):2009/04/13(月) 12:27:47.67 ID:yFdD4vKB
>>432

道具をいっぱい使うネタをする「バカリズム」は知的。

道具を使った漫才をしない「ノンスタイル」「ツービート」はバカ。


あと、道具を駆使しまくる「もう中学生」は知的。
444 ユリノキ(関西):2009/04/13(月) 12:28:31.08 ID:2kiio0mZ
この前明らかにサッカーを馬鹿にするネタをテレビでやっていたな
445 エニシダ(チリ):2009/04/13(月) 12:28:51.66 ID:yHfveCtM
>>1
なんだこいつ?まさに馬鹿だな
446 ミツマタ(福岡県):2009/04/13(月) 12:29:00.83 ID:3PeaTk7C
さすが田川出身 知的レベルたけぇ
447 ウィオラ・ソロリア(アラバマ州):2009/04/13(月) 12:29:32.70 ID:Gzg2dZ0H
こいつバレーもバスケも馬鹿にしてるな
448 クモマグサ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 12:30:42.20 ID:5D3UEwOP
>>443
おま、もう中さんを馬鹿にすんなよ!!

あの人は現代人に優しさを思い出させようとしてくれてるんだ!
449 モッコウバラ(神奈川県):2009/04/13(月) 12:30:43.25 ID:Qkmu771/
芸スポにスレ立て依頼出てるけど
ニュースソースじゃないからかスレ立たないな
サッカー好きと野球好きが多い板だから面白くなりそうなのにw
2chで話題になったのがどこぞのネットニュースにでも乗れば立つかな
450 節分草(長屋):2009/04/13(月) 12:31:05.59 ID:Xwn+NIZ6
サッカーは野球より人数が2人多いのでレギュラーになりやすい
だから質の低い連中が集まってくる
試合に出られなくても12人目の選手(笑)になるという手があるし
451 ストック(東京都):2009/04/13(月) 12:31:19.01 ID:yFdD4vKB
>>448
知的と褒めているのに「バカにしてる」と捉えるお前が悪いんだよwwwwwwwwwwwwww
452 ストック(東京都):2009/04/13(月) 12:32:30.47 ID:yFdD4vKB
>>450
>12人目の選手(笑)
そ・・・それは言わないほうがいい・・・・

http://www.marines.co.jp/team/26.php
453 カタクリ(京都府):2009/04/13(月) 12:32:42.23 ID:6c9ybBeL
ゴール前でずっこけてイタイイタイする様はまさに当たり屋。スポーツというよりヤクザ・チンピラの類
こんなの見てて面白いはずがない
454 ウシハコベ(catv?):2009/04/13(月) 12:34:32.15 ID:NUEsAW+W
サッカーで生で見る価値のあるシーンはPKだけ
あとはダイジェストで十分
こんな点の入らない欠陥スポーツを見るために90分も使うのは人生の無駄遣い
455 クモマグサ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 12:35:12.20 ID:5D3UEwOP
>>451
うわぁ……ネタをネタと(ry


これだから豚はどっちも嫌いなんだ
456 キクザキイチゲ(神奈川県):2009/04/13(月) 12:36:08.59 ID:Mj+XnnoZ
日本のサッカーと世界のサッカーは
切り離して考えるべき。
10年近く決定力不足を問われるなんて、
どんだけゆとりなんだよ。
ゆとりのゆとりによるゆとりのためのサッカー。
それが日本のサッカー。
457 イワウチワ(アラバマ州):2009/04/13(月) 12:36:34.86 ID:QDImGvyz
別に嫌う事は無いだろ
458 コスミレ(関西・北陸):2009/04/13(月) 12:36:42.18 ID:Y2IPzNVv
じゃあ野球帽かぶったら知的に見えるのか
459 ケンタウレア・モンタナ(コネチカット州):2009/04/13(月) 12:36:52.99 ID:DSLAQu8X
TNは運動部
UNは文化部
DTは帰宅部
460 ドデカテオン メディア(北海道):2009/04/13(月) 12:37:09.69 ID:4dRhlI5o
理解できない、しようとしないって事は
頭が固くなって決め付けてるってことだな
もっと柔軟に考えればいいのにね
人生損してると思う
461 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/04/13(月) 12:40:57.43 ID:DSLAQu8X
>>460
損得を考えて生きるような人生は嫌だ
462 セントウソウ(関西地方):2009/04/13(月) 12:45:31.17 ID:e5MDePaC
>>454
年間百何十試合もあって試合時間も
サッカーより長い野球の方がよっぽど人生の無駄遣いだな
463 イワカガミダマシ(福岡県):2009/04/13(月) 12:45:42.63 ID:fIRm3niP
頭使った競技見たいときは野球みる
持久力が要る球技見たいときはラグビーみる
チームプレイが好きだから両方みる
独り相撲のサッカーには魅力を感じない
てれんぱれんしやがって
464 モッコウバラ(福岡県):2009/04/13(月) 12:48:48.76 ID:t7RivUX5
豚がファビョッてて笑える
465 サクラソウ(東海):2009/04/13(月) 12:49:01.57 ID:fxJj/Iqo
試合中に煙草吸える競技は頭使ってるんですかね
466 クサノオウ(埼玉県):2009/04/13(月) 12:49:11.35 ID:/u/JxDWi
レッズの応援してる奴らはまさに埼玉土人って感じ
あんなやつと同じ地域にいて埼玉県民って生きてて恥ずかしくないんか?
467 コスミレ(関西・北陸):2009/04/13(月) 12:53:43.16 ID:Y2IPzNVv
野球ファンの価値観の押し付け
468 ウシハコベ(catv?):2009/04/13(月) 12:57:39.67 ID:NUEsAW+W
>>462
重要な観点は 生で見る価値があるのか否か なんだよ
単純な試合時間の比較ではない
そして、サッカーのために割く90分は非常に無駄だ
469 セントウソウ(関西地方):2009/04/13(月) 12:58:21.41 ID:e5MDePaC
>>463
ラグビー(笑)はサッカーに抜かれて悲惨だな
世間のイメージは大麻にレイプですがなにか?
470 ヒメマツムシソウ(コネチカット州):2009/04/13(月) 12:58:40.73 ID:NEhQ6yP7
いかにV速、ねらーが焼き豚よりなのか手にとるようにわかるスレだなw
ひでえ有様w
もしくは釣りなのかな
471 ドデカテオン メディア(catv?):2009/04/13(月) 12:58:46.38 ID:UjdjJ4yk
いい加減お前ら芸スポでやれw
それが嫌なら直接会って拳で語り合え
472 コスミレ(関西・北陸):2009/04/13(月) 13:03:04.62 ID:Y2IPzNVv
>>468とか自分だけそう思っとけばいいのにいちいち押し付けがましい
473 ニリンソウ(熊本県):2009/04/13(月) 13:31:17.46 ID:pxY3EI7c
そもそもν速や芸スポでスポーツ楽しいだろとかレスしても意味ないだろ
474 シンビジューム(神奈川県):2009/04/13(月) 13:34:32.91 ID:1MGE4XLf
ID:NUEsAW+Wの言う通りや!野球は毎日四時間観ても時間の無駄やあらへんで〜!
475 カンパニュラ・アーチェリー(北海道):2009/04/13(月) 13:34:56.74 ID:2djerJBv
Jリーグ開幕したらもっと盛り上がるでしょ確か今年から秋からの開催になったはずだから
476 ニリンソウ(熊本県):2009/04/13(月) 13:37:20.87 ID:pxY3EI7c
エリートν即民ならテニスを好むよな?
477 ニガナ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 13:50:07.84 ID:tYIuY4BE
本当に馬鹿なんだな
478 ハンショウヅル(岡山県):2009/04/13(月) 14:06:06.24 ID:OMBwTqBW
好き嫌いは個人差があるからどうでもいいけど
さすがに道具をいっぱい使うから知的ってのはまじでバカなんだろうな
受けを狙って言ってるとしてもそんなに面白くないし
479 クロッカス(宮城県):2009/04/13(月) 14:06:45.05 ID:hWv2I9Pi
どっちも玉遊びなんだから仲良くしろよ
480 コスミレ(関東):2009/04/13(月) 14:07:41.22 ID:n1NvE1r0
野球ボールでサッカーしろ
481 ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/04/13(月) 14:08:16.35 ID:zSkN+ajW
90分間ゴールも決めずに相手と球の転がしあい
サカ豚は試合に勝たなくても世界世界言ってれば満足www
482 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/13(月) 14:09:41.43 ID:k7I8uDSS
なんだ典型的なやきう脳か
483 マツバウンラン(新潟県):2009/04/13(月) 14:11:04.21 ID:dlRqp/Xl
FIFAの会長かなんかに就任するコントやってたな
484 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/04/13(月) 14:11:19.78 ID:j0OcXwaV
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
       ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::
485 フクシア(岩手県):2009/04/13(月) 14:11:45.50 ID:0LRk/oVA
2100年・・・野球は滅びた・・・俺達の夢・・・・
サッカーは日本での競技人口9000万人を突破したのに・・・
486 フクシア(岩手県):2009/04/13(月) 14:14:11.49 ID:0LRk/oVA
我々はやきうに虐げられてきた!やきうに謝罪と賠償を要求する!
487 トサミズキ(埼玉県):2009/04/13(月) 14:14:31.54 ID:kyhovHCH
野球はなぁ・・・ピッチャーだけが疲れるってのがどうも・・・スポーツとして・・・

こう思うのは俺だけなの?

バッターもバッターボックスに立ってる奴以外はベンチに座ってるし・・・



これスポーツって言って良いの????
488 クンシラン(長屋):2009/04/13(月) 14:21:03.53 ID:m1zWdw/5
疲れる→だからスポーツ
ピッチャー以外は疲れない→だからスポーツじゃない

こんな分け方してるからサッカーファンは馬鹿だって言われるんだよ
リアル幼稚園児並の知能かよw
489 ハナカイドウ(catv?):2009/04/13(月) 14:24:09.48 ID:ZbYZYBs0
>>488
本当にアホが多いよな。
サッカーは嫌いじゃないけど、
日本に限ればファンも含めてDQN競技。
490 トサミズキ(埼玉県):2009/04/13(月) 14:27:32.87 ID:kyhovHCH
カテゴリーをスポーツから「ゲーム」にでも変えろよ

高校球児が夏場に吐くくらい走りこみをしてるのが昔から理解出来なかったわ
491 カタクリ(コネチカット州):2009/04/13(月) 14:29:21.70 ID:btmSH/O9
>>488
チェスも立派なスポーツなのにヘディング脳基準のフィルターにかかったらスポーツじゃなくなるらしいw
492 ストック(東京都):2009/04/13(月) 14:30:54.61 ID:yFdD4vKB
>>488
>疲れる→だからスポーツ
?ピッチャー以外は疲れない→だからスポーツじゃない

>こんな分け方してるからサッカーファンは馬鹿だって言われるんだよ
>リアル幼稚園児並の知能かよw

それ・・・言ってたの巨人や横浜ベイスターズにいた満塁男・駒田だよ・・・


駒田氏語る「野球はスポーツじゃなくてレジャー」
1 :スポーツ好きさん:2006/11/21(火) 15:26:20 ID:nDc9DDit
〜野球はレジャー〜 駒田徳広さん(野球解説者)
http://www.avanti-web.com/pastdata/20030607.html
「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ない」と思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。
だって野球はレジャーだから。投手はスポーツだけど、打者はレジャー。
スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
そんなものに引退があるなんて、考えてもみなかった。
493 クマガイソウ(埼玉県):2009/04/13(月) 14:31:48.25 ID:yeM2lk1D
ストリークが関東に進出できない理由を考えたら
こういう発言はしないほうがいいと思うけどなぁ。
まぁキャリアがあるからいいのか。
494 キクザキイチゲ(catv?):2009/04/13(月) 14:33:12.42 ID:iVxJIhSp
お前ら運動音痴同士仲良くしろ
495 マツバウンラン(アラバマ州):2009/04/13(月) 14:34:28.25 ID:9RAz4YHJ BE:641831977-PLT(12230)

蹴鞠なんて頭悪い奴が熱中する仕様だしな
土人でも理解できるゲームだしw
棒振りも大概だが
496 シハイスミレ(滋賀県):2009/04/13(月) 14:34:31.79 ID:5pjc489Q
>>488
使う道具が多いから頭使うとか
半ズボンより長ズボンをはくスポーツのほうがタフなスポーツとか平気で言う奴もいるし
ハッキリ言ってどっちもどっち。

ただ自分が好きなら、野球が好きって言えばいいだけなのに
なんでわざわざサッカーを腐すん必要があるんだろうな
497 ニオイタチツボスミレ(東京都):2009/04/13(月) 14:35:17.27 ID:4r+4HTgH
野球はボール10個くらい使うん?
498 ハナカイドウ(catv?):2009/04/13(月) 14:35:34.90 ID:ZbYZYBs0
>>490
大丈夫か?
心配になるレベルに達してるよ。
499 クンシラン(長屋):2009/04/13(月) 14:36:52.97 ID:m1zWdw/5
>>492
駒田も馬鹿なだけだろw
500 ショウジョウバカマ(長屋):2009/04/13(月) 14:37:26.19 ID:LwYfUNAq
2ちゃんねらーは自分からガツガツ行く必要のあるサッカーより
黙っててもボールが来る野球のほうが向いてると思うんだけどな
501 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/04/13(月) 14:38:46.11 ID:VGdCddfc
>492


こ、駒田ああああ!

レジャーリーグベースボールとか元野球選手のくせに野球馬鹿にすんなよ!!
裏切り者め!
502 シナミズキ(東海):2009/04/13(月) 14:40:52.68 ID:tack9oVX
サッカーはまず「手を使わない」と言うのが理不尽すぎる
人類のものではなく四足歩行の家畜がやるスポーツ
503 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/13(月) 14:41:51.07 ID:0S3AaIZC
ちょっとマットに上がって貰おうか・・・



なんなら使うかい・・・?
凶器(ドーグ)・・・
504 クマガイソウ(埼玉県):2009/04/13(月) 14:41:55.04 ID:yeM2lk1D
関東だとサッカー好き芸人ってだけで仕事来るから
逆にサッカー嫌い芸人としてキャラを立てるつもり・・・なわけないか。
505 クンシラン(長屋):2009/04/13(月) 14:42:14.10 ID:m1zWdw/5
>>496
人間の進化とともに使用する道具の数も増えてきたら
道具という側面からプレーヤーの知能を推し量ろうと試みるのは合理性がある。
疲れないからスポーツじゃない、などという理屈とはレベルが違う。
506 ストック(東京都):2009/04/13(月) 14:43:27.68 ID:yFdD4vKB
きっと駒田はサッカーファン
507 トサミズキ(埼玉県):2009/04/13(月) 14:43:37.26 ID:kyhovHCH
あ、ゲームより「レジャー」の方が言いえて妙ですなw

太ってる走れない豚選手も多いし、どう考えても「スポーツ」じゃねえよ
508 西洋オキナグサ(北海道):2009/04/13(月) 14:43:40.29 ID:49eq8DHG
>>1
少なくともサッカーは野球よりはるかに頭使うスポーツだろw
お目出度い頭してるなぁ。
サッカーは常に周囲を見て動いたり、0.何秒の内に考えて体を動かさないといけないし
一瞬の細かい駆け引きも常にやっている。
それにサッカーって賢そうに見えないと言うが、野球の方が酷いぞw
テレビでプロ野球のOB連中見てみろよ。
頭でっかちな上に、何につけても野球に絡めた話ししか出来んし。
509 オオイヌノフグリ(埼玉県):2009/04/13(月) 14:43:43.42 ID:D9ipdXtp
サッカーファンも野糞ファンも喧嘩スンナ
510 ヒュウガミズキ(コネチカット州):2009/04/13(月) 14:44:23.49 ID:2gtwnkej
サカ豚顔面サムライブルーwwwww
511 菜の花(愛知県):2009/04/13(月) 14:44:43.31 ID:qbnoPJbG
道具たくさん使うから。

ワロタ
512 ミゾコウジュミチノクコザクラ(千葉県):2009/04/13(月) 14:45:09.91 ID:tNAzGk9b
野球もサッカーも好きよ
ただ野球の方がより好きってだけで
513 サンシュ(千葉県):2009/04/13(月) 14:45:11.47 ID:Gm1RxsA9
>>476
平均身長180オーバーのニュー速民にはバスケが向いてると思う
514 キクザキイチゲ(神奈川県):2009/04/13(月) 14:45:13.21 ID:Mj+XnnoZ
>>501
その程度の認識しかなさそうな奴だもんな。
前田や金本に面と向かって言って欲しいな。
515 カタバミ(コネチカット州):2009/04/13(月) 14:46:04.13 ID:3bDnqel7
誰?
516 西洋オキナグサ(北海道):2009/04/13(月) 14:47:24.98 ID:49eq8DHG
>>502
足だけしか使わないからスポーツじゃないってw
じゃあただひたすら走るだけのマラソンはスポーツじゃないんだね。
517 エピデントルム(東京都):2009/04/13(月) 14:47:46.14 ID:ccUghV4C
サカ豚はマジ基地っていうかワガママ
518 シンビジューム(長屋):2009/04/13(月) 14:50:51.20 ID:3paojtQT
>>502
一つのボールをどっかに運ぶスポーツは、なんか制限しないと攻撃が有利すぎるからね
サッカーは投げられない、ラグビーは後ろにしか投げられない、アメフトは一回しか投げられない
519 クンシラン(長屋):2009/04/13(月) 14:52:01.03 ID:m1zWdw/5
>>508
>0.何秒の内に考えて体を動かさないといけないし
>一瞬の細かい駆け引きも常にやっている。

これは知能ではなく「反射」って言うんだよ
どんなスポーツでも同じだ普通に行われてる作業だ
サッカーファンってほんと頭が悪いね
520 シナミズキ(東海):2009/04/13(月) 14:52:35.98 ID:tack9oVX
>>516
ば〜か
マラソンに「逆立ちして走ってはいけない」と言うルールはねぇよ
サッカーの場合明らかに手を使った方が合理的で有利なのにサッカーと言うスポーツを無理矢理成り立たせるために制限してる
他に類を見ないバカスポーツ
521 シラネアオイ(三重県):2009/04/13(月) 14:53:15.12 ID:SQ0MBmFK
じゃあ格闘技とか水泳陸上柔道みんな馬鹿だね
522 キクザキイチゲ(新潟県):2009/04/13(月) 14:54:43.26 ID:iU1vCa4y
他のスポーツをバカにしてる奴はスポーツした事ない奴だろ?
523 西洋オキナグサ(北海道):2009/04/13(月) 14:58:07.65 ID:49eq8DHG
>>519
君の方が頭悪いだろ。
反射としか言えないのが恥ずかしい。
脳神経の専門の大学教授もちゃんとした
脳の思考によるものと学術的にも認められている。
524 クモイコザクラ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 14:58:31.94 ID:aSy4dE1F

野球はサッカーに比べて良いとは言わないが、

サッカーって、いい歳したオッサンが短パン履いて
ボール追っ掛けまわして恥ずかしくないの?
 
525 シナミズキ(東海):2009/04/13(月) 14:58:56.91 ID:tack9oVX
>>518
回数を制限したりするのはまだ分かる
でも五体の内一つを完全に使えなくするのは明らかに馬鹿げてるだろ
人類に対する冒涜だし
人間の考えたものとは思えない
526 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/13(月) 15:03:09.56 ID:pWhdpT9u
>>525
じゃあ足を使っちゃいけないハンドボールも
人類を冒涜してるんですね
527 ナツグミ(アラバマ州):2009/04/13(月) 15:03:58.47 ID:LT8j8Wv0
予想通りの流れすぎてワロタ
誰かバカリズムの話もしてやれよw
528 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(新潟・東北):2009/04/13(月) 15:04:15.09 ID:qukPlpdR
>>525 体の入れ方など使うが?
529 クモマグサ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 15:04:23.62 ID:5D3UEwOP
>>523
その君が大好きな脳がヘディングでおかしくなって死んだ選手いるよね(;ω;)
530 ストック(東京都):2009/04/13(月) 15:04:37.72 ID:yFdD4vKB
>>527
小笠原まさやが逮捕されたのでこんな無名芸人はそれどころじゃない。


ってことでしょう、サカ豚も野球貴族も。
531 西洋オキナグサ(北海道):2009/04/13(月) 15:04:40.87 ID:49eq8DHG
>>520
恥ずかしい奴だなw
君常識無いだろ。
逆立ちでマラソンってw
君の言っている事は矛盾してるんだよ。
サッカーもマラソンも手を使ったら競技そのものが
正常に成り立たないからに決まってるだろ。
手があるから手を、足があるから足を使えって
人間に付いているもの全てを使えって自体がおかしいんだよ。
532 シキミ(関東地方):2009/04/13(月) 15:04:43.24 ID:73k96SUn
コイツに道具をたくさん使ってサッカーに近い感覚のスポーツ、アイスホッケーを説明してほしいわ
533 コスミレ(関西・北陸):2009/04/13(月) 15:05:39.57 ID:Y2IPzNVv
たかが遊びなのに
534 シナミズキ(東海):2009/04/13(月) 15:06:02.41 ID:tack9oVX
>>526
お前は本当に馬鹿で呆れさせてくれるな
地面を踏みしめ体を支えるのは足だし
走るのも足を使う
535 ニョイスミレ(関西・北陸):2009/04/13(月) 15:06:05.07 ID:H7sur0gS
>>530
てゆかそれ知らなかった!!
536 クモマグサ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 15:06:24.02 ID:5D3UEwOP
>>525
バットにチンコを使わない野球も人類を冒涜してるじゃまいか
537 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/13(月) 15:06:48.87 ID:pWhdpT9u
>>523
反射とかはともかく、その行為はサッカーに限らず
ほとんどのスポーツ(勿論野球も)で生じるものであって、
サッカーが特別頭使うとは思わないんだけど。
538 レウイシア(関西地方):2009/04/13(月) 15:07:24.94 ID:/MCwn3FB
【レス抽出】
対象スレ:バカリズム「サッカー大ッ嫌い!知的なスポーツ野球は好き」
キーワード:カニバリズム

197 名前: ヤエヤマブキ(愛知県)[] 投稿日:2009/04/13(月) 07:57:00.20 ID:KYzPxDm8
カニバリズムに見えた

抽出レス数:1
539 シラネアオイ(三重県):2009/04/13(月) 15:08:25.92 ID:SQ0MBmFK
制限を設けることによってそのスポーツの特徴を出すんだろ
その制限を掻い潜りながら相手に勝つ
制限を破った時には罰せられる
相手のフリーキックになり、場合によってはイエローカードやレッドカードが出る
540 シナミズキ(東海):2009/04/13(月) 15:08:29.06 ID:tack9oVX
>>531
手を使ったらなんで成り立たないんだよ
怒りと勢いに任せてレスすんな馬鹿
541 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/13(月) 15:08:45.55 ID:pWhdpT9u
>>534
じゃあ>>528は?
542 シンビジューム(長屋):2009/04/13(月) 15:09:03.17 ID:3paojtQT
どう制限するのが納得できるかは置いといて
アイスホッケーとサッカーはボールがダイナミックに動くんで
上手く展開すると見てて気持ち良い

液晶テレビの出たての頃はこの2つは残像が怪しかったけど、今は大丈夫なんだろうか?
アイスホッケーはかなりスペックを要求しそう
543 キクザキイチゲ(神奈川県):2009/04/13(月) 15:09:24.58 ID:Mj+XnnoZ
足と手の話は止めてくれないか?
544 カントウタンポポ(滋賀県):2009/04/13(月) 15:09:28.25 ID:cPLUX9FR
>>492
駒田さんは色々な意味で過酷な運命で独自の人生観だから察してやれお
545 シナミズキ(東海):2009/04/13(月) 15:09:47.69 ID:tack9oVX
>>536
チンコでバット振りたきゃチンコでバット振ればいいじゃん
546 スィートアリッサム(東海):2009/04/13(月) 15:10:11.76 ID:8P0NLq90
>>524
じゃあ単パンでボールに振り回されてるテニスは?
単パンでボール持って走り回るラグビーは?
単パンでタンクトップでボール追っかけ回すバスケは?
547 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/13(月) 15:10:19.43 ID:pWhdpT9u
>>530
知らんかった!w



でも知名度はどっこいどっこいだろw
548 キンギョソウ(アラバマ州):2009/04/13(月) 15:10:53.32 ID:Z5bxmuug
こういうことを言う奴に野球ファンを名乗って欲しくないとかなんとかってカズがいってた
549 クモマグサ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 15:11:56.31 ID:5D3UEwOP
>>545
名言すぎてもうwwwwww
550 ケンタウレア・モンタナ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 15:12:49.68 ID:iQqAn0Go
早くJリーグ開幕しないかな
開幕したらもうちょっとサカヲタも大人しくなるだろ
551 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/13(月) 15:12:57.55 ID:pWhdpT9u
ちなみにバカリズムは学生時代結構野球に打ち込んでいた
これ豆知識な
552 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/04/13(月) 15:14:08.80 ID:wL1MScrS
Jリーガーに超野球好きな奴いなかったっけ?
「野球選手になりたかったけど、無理だったからサッカー始めた」
みたいなコピペを見た気が
553 ケンタウレア・モンタナ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 15:16:56.75 ID:iQqAn0Go
>>552
奥だな

野球を賞賛してるが故にサカヲタからは嫌われてるらしい

サッカーに否定的な1001とかは野球ヲタの大半が嫌いなのにね
ファン層の民度の違いかな

554 ニリンソウ(熊本県):2009/04/13(月) 15:16:56.80 ID:pxY3EI7c
エリートが好むスポーツ

テニス
フェンシング
フィギアスケート

普通なやつがが好むスポーツ

バスケ
バレー
陸上



555 シラネアオイ(三重県):2009/04/13(月) 15:17:40.67 ID:SQ0MBmFK
ていうか、煽ってる奴が一番馬鹿だよな
556 ストック(東京都):2009/04/13(月) 15:18:24.33 ID:yFdD4vKB
小笠原逮捕ってことで
サカ豚も野球貴族も「俺らじゃなくてよかった」と胸を撫で下ろして終了でいいじゃねーか。

いがみ合うなよ、似たもの同士
557 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/13(月) 15:20:16.55 ID:pWhdpT9u
>>554
卓球はオタ(ry
558 ケンタウレア・モンタナ(コネチカット州):2009/04/13(月) 15:20:22.03 ID:Rt7c99Ih
ラグビーとかバスケみたいに一つのボールを追いかけるスポーツが大半だろ
559 ヒヤシンス(コネチカット州):2009/04/13(月) 15:21:21.28 ID:HPO/ga/B
サッカーほど戦術眼がひつようとされるスポーツは無いんだけどな
560 ヒュウガミズキ(コネチカット州):2009/04/13(月) 15:21:51.04 ID:YUVxIEIn
サッカーやってるヤツのDQN率は異常
561 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/04/13(月) 15:22:39.41 ID:wL1MScrS
>>553
おぉ、奥でぐぐったらビンゴだったwどうもどうも
562 シナミズキ(東海):2009/04/13(月) 15:23:49.82 ID:tack9oVX
>>528
体を入れるのは「体」を使っているのであって「手」を使っているのではない
押したり引っ張ったりしたらファールだしな
563 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/04/13(月) 15:26:50.02 ID:Rt7c99Ih
こいつ元野球部かよ、高校の時にサッカー部にイジメられてたのかもな
564 シラネアオイ(三重県):2009/04/13(月) 15:27:13.02 ID:SQ0MBmFK
大卒ルーキーに腕一本で押さえ込まれて点取られた元日本代表が居てな…
565 チリアヤメ(埼玉県):2009/04/13(月) 15:28:56.00 ID:YIWrOf3B
レスリングとか柔道最高だぞ
昔掛け持ちしてたけど遠征行ったりすると小中学生の女の子と練習したりするから
さわり放題だし臭いも嗅ぎ放題だよ
レスリングは試合前の練習とかパッツンパッツンのユニフォームで
練習すると肌触り最高だからマジでたまらん
高校生以上になるとクリーチャーみたいな奴しかいなくなるけど
566 シキミ(関東地方):2009/04/13(月) 15:29:26.11 ID:73k96SUn
>>562
無知晒すなよw
567 ジャーマンアイリス(関東・甲信越):2009/04/13(月) 15:30:08.49 ID:vNDYkyUl
クライフはスーパースター

568 コメツブツメクサ(コネチカット州):2009/04/13(月) 15:32:16.67 ID:RBzouWSG
>>553
奥のコピペを貼ってる焼き豚ならよく見かけるが
それを見て嫌ってる坂豚なんて見たことないぞ
569 シナミズキ(東海):2009/04/13(月) 15:33:32.45 ID:tack9oVX
だって正直サッカーなんて知らねーもん
なんだ「体の入れ方」って
まるで一般常識のように言うな馬鹿
570 ニリンソウ(空):2009/04/13(月) 15:34:16.74 ID:utltdrU9
野球が知的だと思ったことは一度もないが、
サッカーが馬鹿っぽいのは同意

プレーしてる奴も、サポーターも思考停止してるような奴ばっかり
571 ヒメスミレ(コネチカット州):2009/04/13(月) 15:34:36.47 ID:3VXH0HyM
ガンバの安田が天皇杯決勝で清原の気持ちをどうのこうのでサカオタから叩かれてたわ
572 ニリンソウ(熊本県):2009/04/13(月) 15:35:06.28 ID:pxY3EI7c
ちょっとうざいやつが好むスポーツ

格闘技全般
573 クマガイソウ(山口県):2009/04/13(月) 15:35:19.87 ID:M4p8lowd
サッカーの試合見に行った事無いから良く分からないんだけど
野球の内野席みたいに試合をのんびり見れる席ってある?

もしかして入ったが最後、周囲の人間と一緒に大声出したりしてないと
超浮いた存在になっちゃう?

一度見に行ってみたいけど、じっくり試合観戦したい俺にとって行きづらい雰囲気がある・・・
574 ニリンソウ(空):2009/04/13(月) 15:36:15.12 ID:utltdrU9
サッカー関連の解説者の馬鹿っぽさも異常

「フィジカルが弱い」なんて解説がまかり通るのは
スポーツジャーナリズムいろいろあれど日本のサッカー解説だけ
575 ヤエザクラ(大阪府):2009/04/13(月) 15:36:26.11 ID:tZtWzvs5
どっちも面白いよ
576 キキョウソウ(九州):2009/04/13(月) 15:37:49.45 ID:g/ZhOPM1
チューリッヒの姉ちゃんも坂豚と結婚してたな
577 ショウジョウバカマ(長屋):2009/04/13(月) 15:38:09.25 ID:LwYfUNAq
こういう誤解が生まれる原因はサポーターってやつの存在だろうな
578 シキミ(関東地方):2009/04/13(月) 15:38:15.68 ID:73k96SUn
>>569
相手選手に後ろからマークされたら両腕を後ろ側にやって相手の動きを制限したり
ジャンプのタイミングに合わせて相手選手の肩の上に手を持っていったり
サッカーで手(腕)の使い方は結構重要なんだよ
579 シャクナゲ(大分県):2009/04/13(月) 15:39:57.96 ID:8/ZU5JkJ
どっちも馬鹿しかやらないし見ない
580 ニリンソウ(空):2009/04/13(月) 15:40:13.48 ID:utltdrU9
>>577
前にスタジアムに観に行ったら
サポーターの暴動とかで1時間以上スタジアムに足止めでげんなり

とっとと射殺しちまえよ
581 クワガタソウ(神奈川県):2009/04/13(月) 15:40:48.22 ID:JS4s3qE2
まさに野球脳
582 ヒメスミレ(コネチカット州):2009/04/13(月) 15:42:50.17 ID:3VXH0HyM
>>580
選手たち地元にゆかりの無い人ばっかりなのにかわいそうだな
583 イワカガミダマシ(福岡県):2009/04/13(月) 15:42:52.16 ID:fIRm3niP
大宮と浦和のあれを見たらサッカーがどれだけ程度の低いものかわかる
584 ラナンキュラス(東京都):2009/04/13(月) 15:46:07.14 ID:ttkeS0DF
>>1
やきう人の知性が伺えるコメントだな


一方サッカーは……

カズはJリーグ開幕のころ、
バカなマスコミが「野球は時代遅れ」と言ってたころ
「僕は野球好きですよ。」とテレビカメラの前でベルディの選手達とキャッチボールしてた。

開幕して間もない頃のインタビューにて
インタビュアー「最近は野球はもうダサい、これからはサッカーの時代だと言われてますが」
北澤「そういうことを言う人間にサッカーファンは名乗って欲しくない」
585 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/04/13(月) 15:48:40.54 ID:RHewYXsJ
知的なスポーツが好きならアメフトでも見てろ
586 ヒメスミレ(コネチカット州):2009/04/13(月) 15:53:13.05 ID:3VXH0HyM
サッカーだってマニア層掴んだからしばらくは大丈夫だろ

ただサッカーは移籍多すぎだからオレは飽きちゃったんだよね
587 クンシラン(長屋):2009/04/13(月) 16:00:52.27 ID:m1zWdw/5
>>523
ばーか
それは経験による反射と言うんだよ
そんなことを言ったら投げてから1秒たらずで到着する
時速140kmオーバーのボールにバットを当てる技術だって知能ということになる
588 チリアヤメ(埼玉県):2009/04/13(月) 16:02:37.83 ID:YIWrOf3B
喧嘩しないで><
589 オオヤマオダマキ(埼玉県):2009/04/13(月) 16:03:14.11 ID:+6mN9un7
野球やってる奴より、サッカーやってる奴のほうがクズ人間多いよな
590 シハイスミレ(滋賀県):2009/04/13(月) 16:04:55.83 ID:5pjc489Q
>>578
>ジャンプのタイミングに合わせて相手選手の肩の上に手を持っていったり

これってされた瞬間にすかしてもOKなの?
591 ユキノシタ(神奈川県):2009/04/13(月) 16:05:31.36 ID:RQltQ0k/
>なんであんな一個のボールを大人数で追いかけてるんですか?


ラグビーとかアメフトも馬鹿にしてるな、こいつ
って言うか、スポーツ自体が好きじゃないんだろう
592 イヌムレスズメ(東京都):2009/04/13(月) 16:06:53.19 ID:UY5qLw2O
>>589
結局、個人なんだから競技を固定してレッテル貼りするなよ
クズはクズ、まともなやつはまとも、それだけ
593 シナノコザクラ(長屋):2009/04/13(月) 16:07:07.02 ID:jqjqlDok
ボールを複数使う球技って
なんだろ?
594 シキミ(関東地方):2009/04/13(月) 16:09:25.79 ID:73k96SUn
>>590
別にいいけど
すかしたらヘディングに競り勝てないぞ
595 ハンショウヅル(埼玉県):2009/04/13(月) 16:09:41.55 ID:ZH3u2gO5 BE:2177467477-2BP(50)

>>573
どこの席でも座って見れるよ。応援してる人たちの近くでも問題ない。
596 ストック(東京都):2009/04/13(月) 16:13:43.74 ID:yFdD4vKB
>>591
野球だって1個のボールに必死になってたまには客席に飛び込んでまでキャッチするってのにな・・・。

597 パキスタキス(大阪府):2009/04/13(月) 16:15:46.81 ID:5fklkgze
野球ファンだけどこのバカリズムってカスは大嫌いになった
野球ファンのイメージが悪くなるんだよ
598 ヤエザクラ(大阪府):2009/04/13(月) 16:18:09.14 ID:tZtWzvs5
許せない話でウザかった奴か
599 ユキノシタ(神奈川県):2009/04/13(月) 16:20:51.12 ID:RQltQ0k/
>>573
ゴール裏はのんびり見れないかも
SSやSB席はちょっと高いけどみんな座ってマターリ見てる
600 ストック(東京都):2009/04/13(月) 16:21:09.73 ID:yFdD4vKB
>>597
大体一方を貶めなきゃ自我が維持できないってところがあれだよね。
このバカリズムはマジでバカなんでしょうね。

ってことで
サカ豚も野球貴族も仲良くすればいいのに。
601 チドリソウ(関西地方):2009/04/13(月) 16:21:42.55 ID:IH7jIvtR
サッカーって労働者階級のスポーツなんでしょ?
602 シハイスミレ(滋賀県):2009/04/13(月) 16:22:29.56 ID:5pjc489Q
>>594
ルーズボールで競り合いになってるときとか、完全に体重を乗せてくるのとか見ると
ちょっとカクって腰を落としたら、そのまま前のめりに倒れてくれそうにも思えるけど
そういうわけでもないんだな
603 マンサク(関西地方):2009/04/13(月) 16:28:44.45 ID:lQ1VYpp6
今シーズンの阪神の戦いっぷりを見ているとどこに知があるのか悩んでしまう
604 シキミ(関東地方):2009/04/13(月) 16:30:40.59 ID:73k96SUn
>>602
ああそういうプレーもあるな
小柄な選手がやったりする
605 ヒヤシンス(香川県):2009/04/13(月) 16:30:43.24 ID:MYYKmpEH
>>1
サッカーやってる人種って

チケット取れなくてガラス蹴破るようなやつら
606 カンパニュラ・トメントサ(新潟・東北):2009/04/13(月) 16:37:34.87 ID:3lTj+wDf
やきうはピザ救済スポーツ
でも平均身長が5cm高い方が必ず勝つバスケやバレーよりはまし


異論は認める
607 クマガイソウ(山口県):2009/04/13(月) 16:47:16.97 ID:M4p8lowd
>>595,599
そうなんだ
TV中継とかでも立ち上がって体揺さぶりながら大声出してるシーンばかり
映すので皆そうなのかと思ってた

サンクス今度見に行って見るよ
608 キクザキイチゲ(神奈川県):2009/04/13(月) 16:50:08.15 ID:Mj+XnnoZ
1からスレ読んでみたんだけど、
結局キックベースが最強ってこと?
609 チューリップ(東京都):2009/04/13(月) 16:50:30.89 ID:03fWX/70
道具を沢山使うから知的とかw
610 キソケイ(愛知県):2009/04/13(月) 16:52:30.81 ID:VLnhfs7D
744 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/12/31(水) 03:13:14 ID:A9U9LoVO0
うちの地域で今日やってた3の話題で申し訳ないんだけど、

バカリズムの人はタイトルがピークだね
着眼点はいいんだけど、いまいち説得力に欠けるし笑いに繋げられていない。

911 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/19(月) 19:49:37 ID:9NxKe/tl0
バカリズム?の人嫌い
面白くもないし、たいして同感するようなことでもないし。
売れてないくせして態度はでかいし
水道橋博士をさらに生意気にしたかんじ。

937 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/28(水) 22:19:36 ID:562ISM790
>>911
わかる。タイトル部分が笑いのピークってところが腹が立つ。

松本なら同じ題材でもっと面白く話し膨らませそうなのに
この人は解説が全く面白くない。
611 ヤエヤマブキ(アラバマ州):2009/04/13(月) 17:04:42.46 ID:UntIdKVr
>>456
同意。世界のサッカーはここ数年で急激に進化してるのに日本はどんどん退化している。
一度大金払って無敵艦隊をホームに呼んでゆとりサポーターの前で叩きつぶして貰いたい。
612 ナノハナ(宮城県):2009/04/13(月) 17:06:13.48 ID:IxLYiK2c
ゲイスポでやれ
613 シュロ(山口県):2009/04/13(月) 17:08:24.81 ID:iN0sbzmw
アメフトこそ至高
他のは物足りん
614 ケンタウレア・モンタナ(コネチカット州):2009/04/13(月) 17:13:40.63 ID:YTKcunli
>>606
日本のバスケのプロリーグはほとんどのチームがおチビのポイントガードが得点王なんだぜ
615 シュッコン・バーベナ(catv?):2009/04/13(月) 17:17:13.89 ID:Tw04Tlu/
サッカーのプレーに「知性」という単語を持ち込んだのは
欧州のサッカーメディアが最初なんだよな。
メディアの言い分を冷静に読むと
「それのどこが知性だよwww」と笑っちゃうような稚拙なものばかりなんだけど
サッカーに夢中になってるのはもともと労働者階級の連中ばかりだったからコロっと騙されてしまった。
そして日本のサッカーメディアも欧州のメディアに倣って
「知性」という単語を使い始め、日本でも知恵の足りない人達が
サッカーのプレーには知性があると思いこまされた。
リテラシーの乏しい者たちって切ないな。
616 ミツマタ(埼玉県):2009/04/13(月) 17:20:26.69 ID:wtgqIFBM
誰だかしらんけど名前のとおりおバカさんだな
こんなこと公言したらサカ豚どもの反感買うだけイメージ悪くなるって分かんないのかな。まあ分かんないんだろうなバカリズムだから
617 ハナズオウ(大阪府):2009/04/13(月) 17:27:03.85 ID:sdedDysZ
野球で頭フル回転させてるポジションってキャッチャーぐらい?
618 ハナズオウ(東京都):2009/04/13(月) 17:29:58.83 ID:IoN3XFJo
日本の野球が衰退し始めたのっていつ頃からなんだろうな
やっぱ昭和末期?
長島引退あたりから?
619 ミヤマアズマギク(アラバマ州):2009/04/13(月) 17:32:22.03 ID:ZFDMO71I
こいつ本当アホだな〜
サッカーはどうパス貰ったり、敵が来たらどうするかとかその次の展開とかを
常に考えてやらなきゃ上にはいけないスポーツだぞ
620 ニリンソウ(空):2009/04/13(月) 17:44:09.31 ID:utltdrU9
>>617
捕手>>>>>監督=内野手>>投手>外野手 >∞> スタンド
621 菜の花(東京都):2009/04/13(月) 17:51:38.92 ID:xV6fVPld
前もよいこの有野がアニメの監督だかのサインを「シンナーで消したらいい」
って言ったらオタクがファビョってたっけwしょーもな。
622 クマガイソウ(山口県):2009/04/13(月) 18:04:22.13 ID:M4p8lowd
>>618
巨人がえげつない大型補強を始めた頃からじゃなかろうかと推測
623 桜(長野県):2009/04/13(月) 18:14:25.60 ID:VXLPegLv
っていうかバカリズムって現さまぁ〜ずかと勘違いしてた
わざわざ嫌味に旧名使ってスレ立てたんだと・・・
624 プリムラ・マラコイデス(catv?):2009/04/13(月) 18:15:19.02 ID:KYeDXVDN
>>618
日本の野球は衰退してるかな?
実力は2度のWBCで証明されたし、観客動員もパリーグを中心に好調。
TVの視聴率が振るわないだけで、それは巨人の人気が落ちてるというだけの事。
野球自体は、日本にしっかり根を張ったと思う。

そういう意味ではサッカーの方が心配だ。
ラグビーや男子バレーみたいに、世界に通用する実力が無いことが分かって
人気凋落ということにならないといいと思う。
625 ノゲシ(静岡県):2009/04/13(月) 18:44:57.58 ID:Y6Oy+hcF
木の棒振り回して時計回りにクルクル走るだけのヤキウのどこが知的なの?w
626 ハボタン(福岡県):2009/04/13(月) 18:49:06.26 ID:Mj9CZRIm
お笑い芸人はこんなくだらないことくっちゃべってないで面白いこと言えよ
627 クマガイソウ(山口県):2009/04/13(月) 18:58:20.59 ID:M4p8lowd
>>625

時計回り?・・・
628 フクシア(岩手県):2009/04/13(月) 19:03:04.34 ID:0LRk/oVA
629 ガザニア(コネチカット州):2009/04/13(月) 19:06:42.58 ID:Rt7c99Ih
元野球部じゃなかったら説得力もあったのに
630 アカシデ(アラバマ州):2009/04/13(月) 19:07:00.03 ID:gwT+01Gu
>>625
鏡で野球見てるの?
631 クチベニシラン(アラバマ州):2009/04/13(月) 19:08:12.74 ID:ZkOgLYOq
サッカーよわすぎるからなww
頭使ってんのかよ
フィジカル弱いから勝てないんだろww
632 カキツバタ(大阪府):2009/04/13(月) 19:08:54.02 ID:Hrkb3CD8
サカ豚ざまああああああ
633 西洋オキナグサ(愛知県):2009/04/13(月) 19:09:11.63 ID:5+EkjMFW
それにつけても俺達ゃなんなのー?ボールひとつにーキリキリまいさー
と言ってるくらいだからあんな一個のボールを大人数で追いかけてることに疑問は感じてるんだろう
634 マーガレット(三重県):2009/04/13(月) 19:10:39.39 ID:M8xg4Utv
>>1
テレ朝のサイトかよwww死ね
635 カキツバタ(大阪府):2009/04/13(月) 19:11:21.16 ID:Hrkb3CD8
サッカーではよく創造性とかいう大袈裟な言葉を使うのがバカすぎてる笑えるw
あんなもんは単なる状況判断だろうにw
どんなスポーツでも普通に行ってる作業だ
こんな間抜けな言語感覚に違和感をもたないサカ豚のインテリジェンスが高い訳がない
636 レンギョウ(埼玉県):2009/04/13(月) 19:12:03.50 ID:qi8PQMaZ
サカ豚涙ふけやよ
637 アマナ(東京都):2009/04/13(月) 19:12:58.96 ID:hVrRUilX BE:2424878887-2BP(4050)

焼豚とかサカ豚とか騒ぐ奴はみっともないから死ねばいいよ
638 アカシデ(アラバマ州):2009/04/13(月) 19:13:58.49 ID:gwT+01Gu
ネット初心者は焼き豚だのサカ豚だの
使う言葉にセンスが無いなあ・・・・
639 カキツバタ(大阪府):2009/04/13(月) 19:14:42.54 ID:Hrkb3CD8
2009/04/11 16.8% 19:30-21:00 NHK プロ野球「巨人×阪神」

2008/10/15 16.3% 19:18-21:35 EX* 南アフリカW杯アジア最終予選「日本×ウズベキスタン」







サッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
640 カタバミ(神奈川県):2009/04/13(月) 19:15:11.70 ID:wJLFL4X3
野球のほうが熟成されてて好きだわ
641 ヒメオドリコソウ(コネチカット州):2009/04/13(月) 19:15:54.73 ID:syeiEe9z
焼き豚うまいよ
642 カキツバタ(大阪府):2009/04/13(月) 19:15:57.05 ID:Hrkb3CD8
          /::,岡田,.,‐;.::ヽ
         r''ニニニニ-,,:;::;.:-;
     __,...-'~,.‐-:.__,.:'" :ミ、
      ゛ー''''r´ノ ,ゝ- 、 /ミr‐、
       ,'⌒ヽ !   ;''"`ミノ'´ !  本当にお前さん達はねっ!
        i// ;‐、/_,ノ    ゙ー' 
       `ー‐'・・`       ヽ   弱い足軽になった!!
         |          ::/ヽ
         !   _,. -‐'   ::/  \
        ゙-イ_!_/ー- 、 /   ' ゙!
           / \ /     i  |
サッカー日本代表の名称が決まりました。その名も「足軽ジャパン」
http://www.sanspo.com/soccer/news/090327/scc0903270502003-n1.htm

サッカー日本代表、人気急落 女性の代表離れが顕著 テレビ観戦度調査 
http://www.asahi.com/sports/update/0331/TKY200903310090.html

サッカー 若年層のファン開拓は難問  「若い客をほとんど見かけないという意見もある」
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090128/scr0901281833009-n1.htm

日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっている  いまだにベッカム 中田・・・
http://supportista.jp/2009/03/news14202425.html

多数の招待券を配布した影響で、スタンド下でたばこを吸う“無関心サポ”が目立った。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20090205-OHT1T00094.htm
643 ラッセルルピナス(関西):2009/04/13(月) 19:16:00.77 ID:eLe4ewrz
頭のよくないとされる黒人の国家でまともにサッカー強い国ないよね。黒人にすら相手にされないダサッカーww
644 シキミ(アラバマ州):2009/04/13(月) 19:17:06.66 ID:W/vnSkI/
サッカーはすぐにこけて痛いフリをするのを止めてくれれば・・・
645 カキツバタ(大阪府):2009/04/13(月) 19:17:17.25 ID:Hrkb3CD8
アメリカでサッカーがどう思われているか・・・これが現実


ソニー ブラビア シアーズCM(全米放送)
http://jp.youtube.com/watch?v=0D6TBPl6B_U

NFL選手「フットボールのようなメジャースポーツはソニーのHDカメラで撮影されてる
      ソニーのテレビでスポーツを見よう」

マヌケ「あなたのいうフットボールってサッカーのことですか?」

全員「サッカーwwww(顔を見合わせて大爆笑)」
646 カキツバタ(東京都):2009/04/13(月) 19:18:38.23 ID:RMNAPYQn
ID:Hrkb3CD8

恥ずかしい奴だな
647 キバナスミレ(アラバマ州):2009/04/13(月) 19:19:54.18 ID:z+dEA6yw
陸上競技なんか道具すら使わないから未開の野蛮人と余分ですねw
648 ハナイバナ(千葉県):2009/04/13(月) 19:20:08.11 ID:uEzp1Qml
痛くもないのに痛いフリしてるのを見てサッカーが嫌いになった
何がプロだよ詐欺師じゃねぇか
649 チドリソウ(愛知県):2009/04/13(月) 19:34:24.41 ID:XSqb7nbo
オフサイドなくせば多少面白くなる
650 トリアシスミレ(埼玉県):2009/04/13(月) 19:35:32.06 ID:t13YL0B7
フッキがJリーグはすぐ選手が倒れるわすぐ笛吹くわでイライラしたと言ってたな
海外サッカーはそれなりに面白いのにJがつまらんのはやっぱりこの辺に原因があるんじゃねーの
651 ヒサカキ(コネチカット州):2009/04/13(月) 19:37:59.22 ID:srK3TTSu




何でおまえらネタにマジレスにしてるの?




652 タツタナデシコ(埼玉県):2009/04/13(月) 19:39:46.69 ID:iMpMG5Mm
サッカーだけだよね。1点とることができれば
優勝が出来るスポーツって。

1-0 0-0 0-0
0-0 0-0 0-0 0-0

で優勝も可能。別に点とらなくてもOKなスポーツじゃん。
グループリーグだけはさすがに点必要だけど。まぁ運さえ良ければ
グループリーグも総得点が0でも突破できるけどw

サッカーって運次第で、総得点0でも唯一世界一になれるスポーツじゃん。
勿論総失点は0でPKは全て勝つ必要あるけど。
653 ケンタウレア・モンタナ(コネチカット州):2009/04/13(月) 19:42:05.61 ID:5lUF+eER
うわぁ‥ 芸スポの海苔やないか‥‥

…ν速終わったわ‥‥
654 マーガレット(不明なsoftbank):2009/04/13(月) 19:54:14.91 ID:Q7RQenVN
大勢の目に触れるメディアを使って
このスポーツはコレだから嫌い、こっちの方がこうだから好き、
って言っている奴をおかしいと思わないのか?

こういうことを平気で言ってしまうバカについて
何とも思わないやつがいること自体おかしい
655 チチコグサ(三重県):2009/04/13(月) 19:56:38.18 ID:nLNGDZKp
>>654
ネットを敵視するマスゴミみたいなもんだろw

既得権崩壊で発狂するのは仕方ないだろ
656 フデリンドウ(大阪府):2009/04/13(月) 19:59:28.02 ID:iKJ7zLXQ
焼き豚発狂中
657 ショウジョウバカマ(長屋):2009/04/13(月) 20:01:25.34 ID:LwYfUNAq
運で言えば野球の方が
658 オニタビラコ(兵庫県):2009/04/13(月) 20:03:09.41 ID:h7hgE0M6
サカ豚爆死か
659 モッコウバラ(神奈川県):2009/04/13(月) 20:03:48.71 ID:Qkmu771/
>>651
元野球部じゃなきゃネタにできたかも知れんな
ちょっと寒いわ
660 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/04/13(月) 20:25:38.48 ID:OQ08FcZK
野球ほど単純な競技はないだろ
左回りでほとんど動かないし
661 キンケイギク(鹿児島県):2009/04/13(月) 20:27:35.03 ID:ql6CZkol
野球って生まれつきの体格の差を技術で補える貴重なスポーツだよな
662 ヒュウガミズキ(コネチカット州):2009/04/13(月) 20:30:26.11 ID:RBzouWSG
>>652
で、実際それで優勝したとこあるの?
おまえが言ってるのはそうなる可能性もあるってだけだろ
そんなことは他のスポーツでも当てはまることなんだけど
663 ネメシア(埼玉県):2009/04/13(月) 20:38:46.27 ID:gUd+Ovw3
べつにサッカー嫌いな人いてもいいじゃん
664 カンガルーポー(千葉県):2009/04/13(月) 20:47:44.35 ID:qt5WBkWT
ネタに踊らされるって、ν即どんだけ情弱だよwwwwwwwww
VIPの方がまだ大人じゃんwwwwwwwwwwwwww
665 ヒメスミレ(大阪府):2009/04/13(月) 20:50:20.77 ID:1orP7GtS
誰?
666 チューリップ(大阪府):2009/04/13(月) 20:51:19.05 ID:4YJNd8mG
こんなんだから野球ファンはバカにされるんだよ・・・
667 オニノゲシ(京都府):2009/04/13(月) 20:52:31.59 ID:XpTKT28X
>>660
お前みたいな低偏差値がよくそういうこというんだよ
お前には一生理解できないから
お前はまあ、ゴム飛びでもやってろ
668 スィートアリッサム(東京都):2009/04/13(月) 20:54:40.54 ID:d0y5D82a
何でさまぁ〜ず名前戻したんだと思った。そんだけ
669 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/04/13(月) 20:56:13.15 ID:UkXKT5Go
ジャリズムと混同しちゃう
670 フデリンドウ(長屋):2009/04/13(月) 20:58:06.36 ID:2isg0Ks4
野球なんか攻撃時に仲間はベンチで座ってるんだぜ?考えられるか?応援(笑)
671 シバザクラ(熊本県):2009/04/13(月) 21:09:56.94 ID:yeKKVDgq
サッカーという単語を聞くのは4年に一度ワールドカップの時ぐらいのもんだけど
選手は普段何してるんだろうか
サッカーだけでちゃんと食えてんのかな
672 フデリンドウ(長屋):2009/04/13(月) 21:16:10.85 ID:2isg0Ks4
韓国と日本でしか流行っていない珍スポーツ。
673 コハコベ(コネチカット州):2009/04/13(月) 21:21:26.43 ID:k5dZCuHn
体育常にAの俺には、野球はつまらなすぎる。ピッチャーやらなかったら、消費カロリー20くらいで終わる。
一振りする間しか目立てない。

バスケやサッカーなら、プレイ中常に目立てる。
674 チューリップ(大阪府):2009/04/13(月) 21:23:25.96 ID:4YJNd8mG
>>671
無知にも程がある
675 コスミレ(千葉県):2009/04/13(月) 21:24:19.00 ID:8St3CuCy
サッカーってDQNが多いよね
676 マンサク(東京都):2009/04/13(月) 21:29:05.11 ID:biIjlBAf

   / ̄\
  | ^o^ |    おーにぃっぽー
   \_/   にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   _| |_   おいおいおい
  | ヘディ |
  | |ング | |
  U | 脳|U
    | | |
    〇〇
677 ラッセルルピナス(関西):2009/04/13(月) 21:30:52.27 ID:/zMMLWGS
何を言っても無駄だ!
聞く耳持たないぞ!!
必死(笑)
焼豚発狂中!!!! 
678 ヒサカキ(コネチカット州):2009/04/13(月) 21:42:17.16 ID:93+ctFfV
サッカーって選手生命短いよね
再就職とかどうしてんだろう
可哀想
679 イブキジャコウソウ(熊本県):2009/04/13(月) 21:49:58.18 ID:aYV3xI83
いつまで野球だサッカーだ言ってるんだろ
見たい方見ればいいだけろバカみてえ
680 イヌガラシ(神奈川県):2009/04/13(月) 21:54:59.86 ID:9h9PsfAC
おじちゃんたちは野球部とかサッカー部の人たちにいじめられていたんでしょ???
681 レブンコザクラ(catv?):2009/04/13(月) 21:55:12.20 ID:wp3k4lel
>>678
名古屋グランパスに在籍してて、日本代表にもなった平野選手の給料が
1000万円と聞いて愕然としたことがある。
もう10年近く前の話だから、今は、少しはマシになってるのだろうか。
682 トサミズキ(アラバマ州):2009/04/13(月) 21:57:52.85 ID:Rrw1e7oT
2009年4月11日(土)25:40-26:10 TBS『ランク王国』より

渋谷の女性100人に聞きました ※番組調べ

野球とサッカーどっちが好き?

野球   38%
サッカー 62%

野球とサッカーどっちが好き? 野球38% サッカー62%(渋谷の女性100人)
http://www.youtube.com/watch?v=vv6_cp4HWVY
683 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/04/13(月) 22:02:25.40 ID:OQ08FcZK
>>667
事実だろ
高学歴の人。他になんかあんのか?
684 ショウジョウバカマ(愛知県):2009/04/13(月) 22:37:06.46 ID:G1QOZaMe
野球選手は女子アナと結婚する
サッカー選手はモデルと結婚する
685 タツタナデシコ(埼玉県):2009/04/13(月) 22:46:00.40 ID:iMpMG5Mm
>>662
お前に言う。俺の言い方が悪かった。国際試合の場合ね。
(サッカーの同系統フットサルは除く。ゴルフもスタイルが違うので除く)

テニス、バドミントン、バレーボール、卓球は一定の得点が入らない限り、
勝ち進むことは出来ない。

ラグビー、アメフト、バスケ、ハンドボール、アイスホッケー、ホッケーあたりは
サッカーと相手陣地に向かって攻めるという同じ共通点があるし、0−0もわずかながら
可能性はあるけど、それはほぼゼロの確率に近い状態。アイスホッケーやホッケーが一番サッカーに近く
SO(PKみたいなもんがあるけど)があるけど、どのスポーツもサッカーとは違い
確実に点が入ってくる。今まで0−0の試合というのは拝んだことがない。
あるなら例を教えて欲しいくらいだってくらいにね。

サッカーの次に0−0の確率が高い野球だけど、KO方式だとどっちが点取らないと
終わらないため、得点は捕られなければ負けないも勝つことが出来ない。

サッカーはKO方式でも0−0の試合が普通にあり得るし、1994年の決勝が0−0だった。
サッカーが一番0−0が拝めるスポーツ。よって全試合0−0でも優勝がまかり通るのが
サッカーと言うこと

っていうか確率は当てはまっても、現実0−0で優勝できるのなんてサッカーだけだぞ。
他にあるなら教えてよw
686 マリーゴールド(三重県):2009/04/13(月) 22:49:13.26 ID:qNPbC9hA
野球は
地球上の球技で唯一人間が得点になるスポーツだから
まったく世界で流行らないんだろうな

ボールをどれだけ飛ばそうが関係ない
ホームベースを踏まない限り0点
687 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/04/13(月) 22:56:40.45 ID:j6Mb7R8l
>>675
野球のが多いよw
やくざばっかりだしな
688 ヒメオドリコソウ(コネチカット州):2009/04/14(火) 00:07:52.55 ID:owaYpApi
そういえば警察流出の資料にやくざ関係者として掲載されてた野球のコーチがいたな
689 ナツグミ(catv?):2009/04/14(火) 00:48:31.45 ID:eHKnFNpQ
サッカーは引き分けで勝ち点をもらえる欠陥スポーツ
野球の場合、引き分け試合は試合数から除外されてしまう
690 ハボタン(宮城県):2009/04/14(火) 01:08:27.61 ID:N+svOujY
やきうはつまらんから嫌い
691 クモイコザクラ(山口県):2009/04/14(火) 01:16:37.07 ID:45QjG7q5
>>686
それ言っちゃったら、サッカーだろうがバスケだろうがその他諸々の球技も含めて
ボールをどんだけ蹴ろうがどれだけ投げようがゴールに入らない限り得点にはならない

しかもそれ以上に、例えばサッカーなんかで3-0のスコアでロスタイム3分とかだったら、
負けてる方は絶望的だが、野球だと9回裏2アウトランナー無しでも、もしかしたら逆転
できるかもっていうのがある(バレーボールなんかもそうだな)。
そういう意味で、最後の最後まで楽しめるスポーツではある

実際WBC決勝で同点に追いつかれて絶望しまくった挙句大歓喜した奴も結構いるんじゃね?
692 モモイロヒルザツキミソウ(神奈川県):2009/04/14(火) 01:20:23.58 ID:Z50CWcZs
 
バカリズム 「サッカー大嫌いなんですよ!頭悪い」
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1239533122/

サッカー板:レス数146


バカリズム「サッカー頭悪くて大嫌い!野球は好き」
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1239534049/

野球板:レス数39

 
693 ムラサキサギゴケ(dion軍):2009/04/14(火) 02:13:40.76 ID:fi5NKUXE
どっちもいいけどサポーターつう痛い存在の分サッカーの負けだよ。
あのサッカーのキチガイ応援誰が考えてんの?
694 イモガタバミ(埼玉県):2009/04/14(火) 02:16:47.47 ID:ykYlow90
こいつが高校で野球やってたころJリーグ開幕かw
バックグラウンドが安易に想像つくな
695 コバノランタナ(岩手県):2009/04/14(火) 02:17:50.27 ID:9/1x33/k BE:238872544-2BP(1028)

どうでもいいけどバカリズムマンはガチ
696 シンフィアンドラ・ワンネリ(神奈川県):2009/04/14(火) 06:24:35.37 ID:Pk+/cIKB
WBCの洗脳効果ゼロ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

【リサーチ】野球とサッカーどっちが好き? 野球38% サッカー62%(渋谷の女性100人)★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239627399/
697 スノーフレーク(長屋):2009/04/14(火) 06:27:35.18 ID:xduIkFtB
ユニフォームを引っ張りあうのが嫌い。手使うなよ
698 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/14(火) 06:32:04.02 ID:6h/ayqwi
アメリカでサッカーがどう思われているか・・・これが現実


ソニー ブラビア シアーズCM(全米放送)
http://jp.youtube.com/watch?v=0D6TBPl6B_U

NFL選手「フットボールのようなメジャースポーツはソニーのHDカメラで撮影されてる
      ソニーのテレビでスポーツを見よう」

マヌケ「あなたのいうフットボールってサッカーのことですか?」

全員「サッカーwwww(顔を見合わせて大爆笑)」
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf

税リーグの客データ
699 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/14(火) 06:35:48.23 ID:6h/ayqwi
◆◆世界で一番人気のスポーツ、サッカー◆◆
【共通】
わざと倒れる。そして大袈裟なアピール
倒れると誰かが構ってくれるまで寝たきり
PK狙いでわざと倒れる 反則をとってくれない審判に逆ギレ
相手の服を平気で引っ張る。フィジカルの強さ(笑)平気で肘打ち
終盤には平気で時間稼ぎの汚いプレーをする
時間稼ぎ目的で、のんびりした汚い選手交代をする 少しでも前でFK蹴ろうとするセコさ
リスタートのセコさ
監督は紳士ぶってなぜかスーツ姿
【海外】
ピッチ上は汚い言葉の嵐 育ちが悪いため、毎度下世話な話でゴシップ誌を賑わす
引退試合で世界最高の選手が頭突き、退場
選手にレーザーポインターやったり、放火する馬鹿観客が大勢
【日本】
創造性(笑)があっても全然表現出来ない
FWなのにゴール前でパス。なぜかシュートを撃たない
珍しくシュートを撃つと、枠から大きく外れる糞シュート
自陣DF内でのくだらないパス回し
糞プレーでもベタ褒めする【某テレビ解説者】
アホの一つ覚えのサイド攻撃
球蹴りの大半の試合は汚すぎ、くだらなさすぎ




700 スズナ(新潟・東北):2009/04/14(火) 06:44:13.88 ID:+nc8uPyL

なんでいっつも見えない豚と戦いだすの?
701 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/04/14(火) 06:48:56.02 ID:bHqxEizO
野球もサッカーもハイライトで充分
時代はNFL
702 ハナムグラ(福岡県):2009/04/14(火) 06:51:34.14 ID:4Y4UcKHj
基本的にいい年こいてまだスポーツしてる人たちってのはバカ
傍から見ると子供っぽくて笑える
703 シザンサス(東京都):2009/04/14(火) 06:56:10.17 ID:hhJ9R3Ny
定期的に(コネチカット州)と(大阪府)がコピペ荒らしをしてる時点で
いかに焼き豚の民度が低いかが分かる
このスレがその証拠
704 モモイロヒルザツキミソウ(神奈川県):2009/04/14(火) 07:12:20.05 ID:Z50CWcZs
>>694
あーw

公共の電波使ってこういうコンプ撒き散らして
嫌い嫌いって連呼する人は漏れなくみっともない
705 クレマチス(関東・甲信越):2009/04/14(火) 07:20:58.42 ID:5kj/gjgg
>>698
で?

WCアメリカ大会の動員と視聴率超えられなくて残念だね
あっ、ドイツ大会の視聴率にも惨敗だったね
MLSが年々拡大して残念だったね
野球には女子プロリーグある?ないよね残念だ
アメリカはサッカー女子プロリーグも盛り上がってるよ
WBCの動員がアメリカ人が応募したWC南アフリカ大会のチケットより下回って残念だね笑
706 クレマチス(関東・甲信越):2009/04/14(火) 07:23:47.42 ID:5kj/gjgg
>>689
エンタイトル2ベース
振り逃げ
ボーク
インフィールドフライ
3バント
屋根に当たるとホームラン
犠牲フライ
押し出し


野球こそ欠陥だな
707 マンネングサ(東京都):2009/04/14(火) 09:31:44.51 ID:S74A/KTP
頭が悪いっていうか理性が無いクズのスポーツだな

糞コロのレス見てたら分かる

バカがムリヤリ頭良さそうに見せてるのが滑稽。
708 マンネングサ(東京都):2009/04/14(火) 09:34:23.19 ID:S74A/KTP
>>625
時計の回る方向もわからないってwwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱバカのスポーツか
709 パキスタキス(大阪府):2009/04/14(火) 09:50:31.99 ID:e3eKD5rB
>>705
落ちて行くさっかあ(笑)

■ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)
平均 36.5%

■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.5% 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」NEW!!
平均 14.4%

次はもっと落ちるね
710 カロライナジャスミン(コネチカット州):2009/04/14(火) 09:53:00.07 ID:1kddXKSS
試合終了近くのダラダラプレーは確かに嫌いだな。バスケの24秒ルールみたいなの導入すればいいんじゃね?24はきついがw
711 トウゴクシソバタツナミ(大阪府):2009/04/14(火) 10:02:33.98 ID:AWqeJNLL
野球が知的なスポーツって…
野球見てる人って相当頭悪いんじゃないの
712 クモイコザクラ(兵庫県):2009/04/14(火) 10:04:51.32 ID:CeXNskKc
まあ確かにサッカーは馬鹿労働階級のスポーツではあるが、そんなハッキリ言っちゃ
かわいそうだろ。
713 マンネングサ(東京都):2009/04/14(火) 10:06:12.77 ID:S74A/KTP
知的がどうこうとか芸人が話するのもどうかと思うけど
確かにサッカーってバカっぽいわ
714 ヒメシャガ(コネチカット州):2009/04/14(火) 10:13:46.79 ID:Prn9TUrZ
1対0か引き分けしかない予定調和で毎回飽きずにバカみたいに喜んでるのはどうみても頭悪いよな
715 ウイキョウ(京都府):2009/04/14(火) 10:14:52.39 ID:Sl29QO1K
嫁ぎーの
716 ニョイスミレ(関東・甲信越):2009/04/14(火) 10:22:52.31 ID:4ijeJCBS
どうせ来年ワールドカップが始まったらニワカファンが増えるから
717 コメツブツメクサ(栃木県):2009/04/14(火) 10:25:14.65 ID:7shanZt4
あんだけバカスカ決め球(シュート)外してりゃ・・・
髪型だけはどの競技より決まってるのにねw
718 トサミズキ(catv?):2009/04/14(火) 10:25:57.13 ID:zgHEPRVf
まだ、帰宅部しか経験してなかった奴らが言い合いしてるのか
719 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/14(火) 10:28:37.84 ID:g/14XNXJ
バカリズムって固有名詞だったのか
720 クロッカス(熊本県):2009/04/14(火) 10:32:29.33 ID:3a/gIaZO
野球、サッカー両方興味ないけど、ネチネチしてるのは野球ファンが多いような
721 マンネングサ(東京都):2009/04/14(火) 10:36:44.94 ID:S74A/KTP
芸スポのバカ豚ネット廃人のほうがネチネチ度はすごいよ
722 コデマリ(関西・北陸):2009/04/14(火) 10:42:50.99 ID:9laFBxGY
野球ファンってネチネチしてる奴多いからな
サッパリしてる奴はサッパリしてるけどな
アンチ球団板とか出来たあたり
相当メンタリティーが大陸系だろうな
723 スノーフレーク(東京都):2009/04/14(火) 10:54:00.91 ID:PmL1YO9/
>>720
バカリズムやこのスレみただけでも容易にわかるな。それは。
724 パキスタキス(大阪府):2009/04/14(火) 10:57:23.10 ID:e3eKD5rB
>>722
野球関連の板に出張してかつ粘着してるアホアホさっかあ(笑)さぽーたあよりはマシ
自分等の巣から出て来るなってのw
725 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/04/14(火) 11:01:18.07 ID:NKGJWqzc
バカルディとジャリズムって合併したの?
726 コデマリ(関西・北陸):2009/04/14(火) 11:04:51.13 ID:9laFBxGY
野球板にいる奴らは元野球ファン多いって聞いたけどな
メンタリティー大陸系のままでサッカー好きになったのかどうか
727 ヒメスミレ(栃木県):2009/04/14(火) 11:12:12.64 ID:357RusOZ
サッカーとか野球とかどうでもいいけど、バカリズムなんて名前の芸人が知的なスポーツの方が好きって言うのはどうなの?
芸人ならサッカーの方がバカっぽいから好き、とか言うのが普通だろ。
728 スズナ(空):2009/04/14(火) 11:17:04.55 ID:xk008i5C
好きなもんを好き、と言うのはいい

好きじゃないものや嫌いなものを嫌い、と言うには
マナーとテクニックが要る

そんなこともわからん阿呆が知的だのなんだの
お笑いタレントが、自分自身を笑われてどうするんだよ
729 カタクリ(岡山県):2009/04/14(火) 11:20:10.22 ID:MqLqbXAQ BE:262354223-2BP(3778)

サッカーはわざと痛がったりするふりはやめて欲しい。女々しくて吐き気がする
730 オオイヌノフグリ(埼玉県):2009/04/14(火) 11:24:04.51 ID:nbniRbkD
野球も実際球当たってないのに死球のふりして痛がるそぶりするじゃねえかw
731 カキドオシ(コネチカット州):2009/04/14(火) 11:26:56.16 ID:K/TqtfMm
視スレを見ればサカヲタの異常性がよくわかるよ
732 カタクリ(岡山県):2009/04/14(火) 11:29:56.87 ID:MqLqbXAQ BE:918238537-2BP(3778)

>>730
判断がしにくいギリギリのところでな。サッカーでもそれぐらいならまだありだと思うけど
どうみてもバレバレでおおげさすぎることがありすぎだろ
しかもクネクネして転げまわって。あれホモなの?
733 ヒメオドリコソウ(コネチカット州):2009/04/14(火) 11:32:56.07 ID:FTuZPJjX
さすがだなバカリズム元野球部だけによく分かってる
734 シザンサス(中部地方):2009/04/14(火) 11:35:28.04 ID:CAPJRJqE
視スレ等で野球に粘着して叩いてるサカヲタ→朝鮮人
それに対抗してコピペ貼りまくったりする野球ヲタ→ネットウヨ

どっちもみっともないし、こんなくだらない争いさっさとやめろよ
735 キエビネ(神奈川県):2009/04/14(火) 11:44:40.95 ID:+/rm8YQg
敬遠策とかいちいち4球投げる意味がわからない、時間の無駄だろ
ホームランでダイヤモンド回る必要もない
736 カキドオシ(コネチカット州):2009/04/14(火) 11:48:38.34 ID:K/TqtfMm
敬遠で暴投するバカがたまに居るんだよ
737 ローダンゼ(千葉県):2009/04/14(火) 11:50:17.04 ID:RjdoqBCE
とりあえずサッカー日本代表の応援が気持ち悪い
738 オキザリス・アデノフィラ(長屋):2009/04/14(火) 11:51:45.69 ID:eWyi26cn
>>734
どっちもどうしようも無い存在だけど
芸スポとν速で締め出すと他で暴れるから、隔離板としてそこで暴れてる分はもう諦めた
所詮2ch内のガス抜きだし
739 チドリソウ(兵庫県):2009/04/14(火) 11:55:06.46 ID:tYZvyzz2
日本ではまだサッカー人気が定着してないのに、システムだけ外国のマネして
入れ替え戦とかするから、どんどんファンが減って先細り。
そんな状況。
740 アズマギク(兵庫県):2009/04/14(火) 11:58:27.42 ID:McYD6bi5
サッカーが絡むと数字落ちるんだよな・・・

13.4% 01/15 23:15-24:10 アメトーーク・中学の時イケてないグループ芸人
13.9% 01/22 23:15-24:10 アメトーーク・芸人の立ちトーーク
11.4% 01/29 23:15-24:10 アメトーーク・サッカー日本代表応援芸人

*6.5% 12/15 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集
*7.1% 12/22 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集<2週連続>
*2.8% 12/29 22:00-22:54 カンブリア宮殿 Jリーグ大分特集

*8.3% 11/23 22:35-23:25 サンデースポーツ
*9.1% 11/30 22:35-23:25 サンデースポーツ
*5.5% 12/07 22:30-23:20 サンデースポーツ 鹿島Vメンバー生出演

*7.8% 11/22 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*8.0% 11/29 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*3.6% 12/06 22:30-22:55 NHK 土曜スポーツタイム 決着J優勝争い

*5.1% 04/06 22:45-23:30 NHK スポーツ大陸「日馬富士▽苦闘の15日間で考えつかんだものとは何か
*3.1% 04/13 22:45-23:30 NHK スポーツ大陸「遠藤保仁▽考えるサッカー少年▽大舞台での失意
741 セイヨウオダマキ(岡山県):2009/04/14(火) 12:01:41.78 ID:vaH85q1a
NHK 土曜スポーツタイムひでーなw
サッカー特集で半分の奴が見なくなるのかw
742 クヌギ(関東・甲信越):2009/04/14(火) 12:05:53.33 ID:lsoPkpIe
とりあえずスポーツとしての野球とサッカーを
批判する奴は総じて屑だと思うよ

でバカリズムって誰?
743 カキドオシ(コネチカット州):2009/04/14(火) 12:07:25.20 ID:K/TqtfMm
まあ2%とかそこらの違いは誤差の範疇だろうけど
半分になるのはさすがにひどい
744 ケブカツルカコソウ(長屋):2009/04/14(火) 12:34:27.52 ID:BWPJglyJ
>>740
サッカーが絡むと数字が落ちるな
745 シバザクラ・フロッグストラモンティ(熊本県):2009/04/14(火) 12:35:39.87 ID:18uCyNWP
今思うと日本でサッカーが輝いてたのはJリーグ開幕の頃だけだったな
面白くないスポーツではないはずなのに何故こうも盛大にこけてしまったんだろう
746 スノーフレーク(東京都):2009/04/14(火) 12:56:10.76 ID:PmL1YO9/
>745
ナベツネを拒絶したからじゃね?

なんだかんだいって野球界はナベツネに感謝すべきだよ
747 ワスレナグサ(大阪府):2009/04/14(火) 12:59:03.41 ID:UTJWbh7k
ナベツネマンセーとか言ってろ
748 サイネリア(中国・四国):2009/04/14(火) 13:01:59.35 ID:RA9cpEeo
たかだかスゴロクレベルの野球が
リアルタイムストラテジーのサッカーに勝てるわけないだろ
749 サイネリア(コネチカット州):2009/04/14(火) 13:05:31.42 ID:+V6dVFQu
2ちゃんの書き込みならともかく
いい年して>>1みたいなこと言ってるやつってマジできもい
野球ファンからみても>>1みたいなのっていい迷惑だろ
750 バラ(東日本):2009/04/14(火) 13:06:22.07 ID:krUzWsI3
サッカーでいつもゴールキーパーやらされてたんだろw
751 ビオラ(福岡県):2009/04/14(火) 13:06:24.00 ID:RdWlc0+N
お笑いって大嫌いなんですよ。
お笑い芸人ってかしこそうに見えない
752 ケブカツルカコソウ(長屋):2009/04/14(火) 13:07:25.73 ID:BWPJglyJ
>>745
それは大会の「格」で客を釣ろうとしたからだよ。
マスコミや代理店は「ワールドカップはこんなに大きな大会だ」とか「ワールドカップに世界が熱狂」などと
サッカーそのものではなく大会の「格」で客を釣った。
元来大衆は賢くないのでブームを作るにはこれで十分だったが、
いかんせんサッカーという競技そのものの魅力ではなくワールドカップという器で作った人気だから
結果を出せない代表に人々の興味は急激に、そしてあっさりと薄れていった。
そもそもスポーツが人を惹きつける本質は試合にある。
WBCの決勝前には「また韓国か」とか「何度韓国と対戦すればいいんだよ」といった声もあったが
いざ決勝が始まったら熱い試合内容にみんなそんなことなど忘れて惹きこまれただろ。
内容が充実してればそれ以外のことなんてどうでも良いんだよ。
そのことを忘れてワールドカップという大会の「格」でサッカー人気を作ろうとした時点で
代表人気が崩壊するのは宿命だった。
753 シラー・カンパヌラータ(長屋):2009/04/14(火) 13:18:35.85 ID:S9K8QBiP
サッカーというか「サポーター」が頭悪そうなんだろ
そもそも「サポーター」ってなんなの?って状況で日韓W杯のあれ見せられちゃね…
サッカーファンに言わせればあれはニワカらしいけど…
754 マンネングサ(東京都):2009/04/14(火) 13:19:42.56 ID:S74A/KTP
サッカーには馬鹿を惹きつける力がある
755 スイカズラ(長屋):2009/04/14(火) 13:23:07.74 ID:6Z2f8jLx
サッカー部に腕相撲挑んだら
本気で怒る

豆知識な
756 スノーフレーク(東京都):2009/04/14(火) 13:24:59.37 ID:PmL1YO9/
>>752
>それは大会の「格」で客を釣ろうとしたからだよ。

それ、今のWB・・・いやなんでもない・・・。
757 ムラサキナズナ(東京都):2009/04/14(火) 13:48:01.56 ID:sOyZWgt/
中国
韓国
韓国
キューバ
韓国
キューバ
韓国
アメリカベンチ(手抜き)
韓国
758 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/04/14(火) 14:46:24.56 ID:7clHJp7h
>>1
野球付きの人はみんな同じようなこと言ってるけど
これはネタなの?
759 菜の花(東日本):2009/04/14(火) 14:49:18.91 ID:F7Amzk8I
少なくともゴール前で棒立ちな日本人選手は馬鹿なんだと思う
760 マンネングサ(東京都):2009/04/14(火) 14:57:01.79 ID:S74A/KTP
>>756
WBCははじめはみんな食いつかなかったよ
少なくともブランド力のあるイベントじゃないだろ
W杯と比べるなんておこがましいくらい
761 スノーフレーク(東京都):2009/04/14(火) 15:00:26.60 ID:PmL1YO9/
>>760
結構すごかったと思うよ。マスコミのWBC煽り。
確かサッカーの代表はアジア予選を突破するかどうかなのに
野球は世界一を争ってるw とか書いてた記事とかあったくらいだし。
762 マンネングサ(東京都):2009/04/14(火) 15:05:15.44 ID:S74A/KTP
>>761
3年前の東京ラウンドなんてガラガラで視聴率も悲惨だったから
「世界一」になったとしてもW灰より数字低いんだからみんな分かってるよ
バカ豚はWBCに過剰反応しすぎ
763 シバザクラ・フロッグストラモンティ(catv?):2009/04/14(火) 15:55:49.05 ID:/ycpAVwT
ワールドカップの発狂的な煽りと比べたらWBCの煽りなんてかわいいもんだよw
W杯の大会期間中はその日のダイジェストを伝える番組まで作らないといけないという気違いじみた縛りまであるんだからよw
764 クロッカス(熊本県):2009/04/14(火) 16:52:03.69 ID:3a/gIaZO
サッカーは好きになれば地理には詳しくなる
765 アマナ(埼玉県):2009/04/14(火) 16:53:54.65 ID:FoSbWS7C
この池沼顔きめぇ。氏ね
766 ツボスミレ(高知県):2009/04/14(火) 16:55:05.73 ID:B6cqwRty
W杯は外国が盛り上がってるから
じゃあこっちもみたいないかにも日本人的なノリに対して
WBCは唯一日本主導で盛り上がってる稀有な存在
767 藤(東京都):2009/04/14(火) 16:55:22.41 ID:sedMhdyk
両方大嫌いです
768 ユキノシタ(関西):2009/04/14(火) 16:55:50.04 ID:yAiMaEh3
野球好きが日本が世界一になったとか騒いでた事があるけど
野球なんてまともにやってる国なんてほとんどない

それに
スポーツは知的とかそういう問題じゃないだろ
これだから野球好きは・・
769 ノゲシ(関東):2009/04/14(火) 16:55:54.20 ID:tKeV5pBc
イケメンニュー速民が坊主を強いられる野球なんてやるわけない
770 シハイスミレ(東海):2009/04/14(火) 17:02:25.66 ID:xZ9Zyw1f
>>769
坊主で栄える男こそ真のイケメンだと言う
髪の長さでごまかしてるブサチャラ汚のお前にはサッカーがお似合い
771 ノゲシ(関東):2009/04/14(火) 17:05:45.88 ID:tKeV5pBc
>>770
ワロタ
お前スポーツ刈りがオシャレだと思っちゃうタイプだろ
772 シハイスミレ(東海):2009/04/14(火) 17:12:20.53 ID:xZ9Zyw1f
なんでスポーツ狩りの話になるんだか…
しかも根も葉もない憶測のレッテル貼り
やっぱりヘディングのしすぎで頭やられちゃったのかしら
773 クモイコザクラ(関東・甲信越):2009/04/14(火) 17:12:27.67 ID:yo/iXoQB
こんなやつクラスにいるわ〜w
たいてい女にもてないハゲデブだけどw
774 ノゲシ(関東):2009/04/14(火) 17:15:38.22 ID:tKeV5pBc
>>772
自分のレス100回見直してみろハゲ
775 オウギカズラ(catv?):2009/04/14(火) 17:16:35.58 ID:g7Q/MqQG
>>768
ワールドカップも優勝候補の国だけ見ればWBCの参加国の数と大してかわらんよ。
サッカーなんて所詮はブータンとかタジキスタンとかを入れて参加国数を上げ底してるだけだろw
サカ豚はリテ貧だからそれがわからんのだよw
776 カタバミ(コネチカット州):2009/04/14(火) 17:18:01.80 ID:Prn9TUrZ
真のイケメンなら髪型なんか関係ないのになぜかファビョり始めたサカブーワロスwww
777 ニオイタチツボスミレ(栃木県):2009/04/14(火) 17:18:42.83 ID:hAoLjOur
低学歴スポーツwwwwwwwwwwww
778 福寿草(東日本):2009/04/14(火) 17:19:11.71 ID:2MurFSad
日本人にサッカーは向いてないよね(´・ω・`)
強くなる方法はあるかも知れないけど、連続的にダイナミックなプレーはできない
779 ノゲシ(関東):2009/04/14(火) 17:22:02.62 ID:tKeV5pBc
>>776
たしかにプロ野球選手は必死に髪伸ばしてもブサメン揃いだよなw
髪型の問題じゃねえな
780 クモイコザクラ(関東・甲信越):2009/04/14(火) 17:22:51.79 ID:yo/iXoQB
>>776
えっ?w
角刈りが良く似合うのろま大将こと>>770が真のイケメンについて語り始めたからじゃんw
781 ニオイタチツボスミレ(栃木県):2009/04/14(火) 17:27:37.91 ID:hAoLjOur
2009年4月11日(土)25:40-26:10 TBS『ランク王国』より

渋谷の女性100人に聞きました ※番組調べ

野球とサッカーどっちが好き?

野球   38%
サッカー 62%

野球とサッカーどっちが好き? 野球38% サッカー62%(渋谷の女性100人)
http://www.youtube.com/watch?v=vv6_cp4HWVY


知的なレディに人気のスポーツwwwwwwwwwwwwwww
782 コブシ(関東・甲信越):2009/04/14(火) 17:28:19.08 ID:ld0Pph7E
もうアメフト最強で結論出たな
783 雪割草ユキワリソウ(長屋):2009/04/14(火) 17:29:29.09 ID:3L4ycgqx
サッカーは野蛮人のスポーツ
いかにして審判にバレずに反則するかが勝敗の鍵を握る
足技の無いボクシングが格闘技界最弱なのと同じで、手を使えないサッカーは球技最弱
784 ノボロギク(USA):2009/04/14(火) 17:34:37.46 ID:qRN7XrLN
でもしろうとがやるならサッカーのほうが面白いよね?
785 ユリノキ(関西):2009/04/14(火) 17:36:52.63 ID:niU33KlT
この議論に居ても立ってもいられなくなり
初めて2ちゃんねるに書き込みさせていただきます。
私は野球もサッカーも大好きです。
ほとんどの男性は両方やった事あるのではないでしょうか?
私も少年の頃、お気に入りの白い靴が汚れてゆくのも忘れ
毎日、日が暮れるまでサッカーや野球をやってた事を思い出します。
両方とも素晴らしいスポーツだ!本当にそう思います。
ただ、サッカーは日本代表(笑)の中田いじめがあって本当に嫌いになりました。
しねやサカヲタw
786 クモイコザクラ(山口県):2009/04/14(火) 18:17:16.95 ID:45QjG7q5
>>784
運動神経がそれなりにある人ならね・・・
そうで無い人間にとっては地獄でしかない

体育の授業なんかでサッカーやると、大概サッカー部員が大張り切りで仕切りだして
細かいルールだの言い出すわ、ヘマしたら怒鳴られるわでたまったもんじゃ無かった

その点他の球技は細かい事言う奴とかマジになってやる奴もあまり居なかったから
楽しかった印象がある。特にソフトボールなんかだとチームの攻撃中は休憩時間
みたいなもんだったからなw
787 タニウズキ(大阪府):2009/04/14(火) 18:22:31.47 ID:1Dv0p0ES
サッカーやるの楽しかったな
昼休みとかずっとやってたわ
788 サイネリア(山陽):2009/04/14(火) 18:58:03.25 ID:J2TSoOrY
サカ豚ブヒーwwww
789 シキミ(茨城県):2009/04/14(火) 19:01:28.76 ID:Z9f8cBYZ
野球選手のサッカーは見たことあるが
サッカー選手の野球は見たことない
たぶん野球にならないからだと思う
790 ガーベラ(dion軍):2009/04/14(火) 19:03:05.94 ID:L7i+OZCA
素人がやるならバスケが1番だな
サッカーはフィールドが無駄に広すぎてツマラン
791 ニリンソウ(神奈川県):2009/04/14(火) 19:24:49.04 ID:K2kICsDf
ここまでサッカーを観たくなるような、
有意義なレスが無いのが虚しいな。
三行くらいで魅力をまとめて欲しいんだけど。
792 ユキノシタ(東京都):2009/04/14(火) 19:29:21.42 ID:89CSAP9i
16.8% 19:30-21:00 NHK プロ野球「巨人×阪神」
16.6% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!中居&ナイナイ日本一周・景気回復の旅



*9.0% 19:00-20:54 EX* ナインティナインの伝説アスリートグランプリ 中田英寿vsナイナイ超真剣サッカー対決!!



中田(笑)
サッカー(笑)
793 スズメノヤリ(北海道)
サッカー選手って見た目同様チャラチャラしていまだ学生気分の知能の低い糞ガキばかりでしょ?
中田をいじめるなんて野球日本代表の若手がイチローを結託して省くみたいなもんだろ
そんなの天地がひっくり返ってもありえんわ