【妊娠歓喜】ニンテンランド建設を求める署名が受付中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セントランサス(アラバマ州)

「ニンテンランド」建設を求める署名が募集中!
誰でも簡単にオンライン署名を呼びかけることのできる「署名TV」で、任天堂のゲームキャラクターたちが活躍するアミューズメントを建設することを求める署名が募集中だ。
【アミューズメント】ニンテンランド建設 (署名TV)

署名の提出先は任天堂http://www.shomei.tv/project-930.html
任天堂に建設を希望するということだろうか。

「マリオにピーチ姫。ヨッシーにドンキーにゼルダ。どうぶつの森の仲間たちやピクミンたちが大活躍するアミューズメント施設。」
「日本発・夢のアミューズメント「ニンテンランド」建設にぜひ清き一票を!」
という文章からみると、単なるゲーム施設ではなく、ディズニーランドやUSJのような大規模テーマパークを構想しているようだ。

目標署名数は設定上は10000となっているが、1000に訂正されている。
また、コメント欄で任天堂アミューズメントパークのアイデアを書いて欲しいとのこと。
http://yuboku.seesaa.net/article/117377565.html



【アミューズメント】ニンテンランド建設
企画者: りーりー
提出先: 任天堂株式会社
開始日: 2009年04月10日
世界的ブランド、日本有数のコンテンツを抱える巨大企業「任天堂」のゲームキャラクターが活躍するアミューズメントが欲しくありませんか?
近年はソフトパワーが叫ばれ、新産業を興す大切さが問われています。
日本人は高品質な娯楽にはお金を落とします。海外も日本のコンテンツには興味津津。
そんな中でも日本を代表するのが任天堂。マリオにピーチ姫。ヨッシーにドンキーにゼルダ。
どうぶつの森の仲間たちやピクミンたちが大活躍するアミューズメント施設。
親子三代楽しんでいる任天堂の仲間たち。ここらへんでもうあってもいいんじゃないでしょうか?
日本発・夢のアミューズメント「ニンテンランド」建設にぜひ清き一票を!

http://www.shomei.tv/project-930.html
2 プリムラ・インボルクラータ(京都府):2009/04/13(月) 04:21:54.97 ID:RMDDQr22
うんこ
3 ツメクサ(アラバマ州):2009/04/13(月) 04:21:58.50 ID:Jd5k83KK
コンマ一秒で嫁決定

1 石田ゆり子
2 奥貫薫
3 木村多江
4 西田尚美
5 深津絵里
6 永作博美
7 鶴田真由
8 稲森いずみ
9 和久井映見
0 瀬戸内寂聴
4 ツボスミレ(京都府):2009/04/13(月) 04:22:47.88 ID:e6wHAUGp
今の任天堂には夢が無い
5 セキショウ(長屋):2009/04/13(月) 04:22:55.25 ID:XsycyTik
ゲーム会社じゃなくなっていってるなww
ま、昔はトランプ花札売ってた会社だしなww
6 ウィオラ・ソロリア(兵庫県):2009/04/13(月) 04:23:25.91 ID:NXU95+i2
GK憤死
7 カントウタンポポ(大阪府):2009/04/13(月) 04:23:33.80 ID:x/YAuvG3
ポケモンとマリオさえ居れば安泰
8 雪割草(アラバマ州):2009/04/13(月) 04:23:42.03 ID:LRjKhP3C
ブラッキーは!?
ブラッキーはいるの!?
9 リナリア(アラビア):2009/04/13(月) 04:23:49.19 ID:JPMK3cTs
「どうしたというの。母さんに話して御覧なさい」
ワカメに優しい笑みを投げながら、そう言うフネ。
沈黙するワカメ。
窓の外の青空。
静かな午後。
タマの鳴き声。
ワカメの手を、そっと握るフネ。
ワカメの頬を伝う涙。
「私、マスオさんに……」
ポツリとつぶやくワカメの唇。
「いやらしいこと、されたの……」
打ち明けるワカメ。
返ってきたのは慰めの言葉でも許しの抱擁でもなく。
飛んでくる、冷たい平手。
ワカメの部屋に響く、肉を打つ乾いた音。
「嘘をつくんじゃありません!」
鬼の形相となったフネ。
守るべき世間体。
偽りの家族。
10 プリムラ(石川県):2009/04/13(月) 04:23:52.31 ID:na4d6Qja
企画者が金だせよ
11 シキミ(アラバマ州):2009/04/13(月) 04:24:07.37 ID:CBmVw5DF
セガワールドvsニンテンランド最終決戦
12 ウグイスカグラ(徳島県):2009/04/13(月) 04:24:15.38 ID:61x27JFk
署名集まっても実現するわけねーだろ
13 キクザキイチゲ(広島県):2009/04/13(月) 04:24:37.14 ID:G0Ec6Un7
ヒゲのおっさんの着ぐるみの中におっさんが
14 ホトケノザ(神奈川県):2009/04/13(月) 04:24:46.25 ID:WjrRhfg3
まず名前がやばい
15 フクシア(北海道):2009/04/13(月) 04:25:24.23 ID:hs/PF7oe
誰得
16 セントウソウ(アラバマ州):2009/04/13(月) 04:25:29.53 ID:htqD/itj
ってこれ任天堂がやってるんじゃないのか
ニンテンランドって名前気持ち悪すぎだろ・・・もっといいのは思いつかなかったのか・・・
17 ノウルシ(東京都):2009/04/13(月) 04:25:31.73 ID:TvjeW4hS
>>9
テラシリアスwwwwwwwww
18 フモトスミレ(東日本):2009/04/13(月) 04:25:34.96 ID:qFYdvXqY
最近ディズニー目指してんのか知らんが気持ち悪くてしゃあない
19 クマガイソウ(神奈川県):2009/04/13(月) 04:26:42.53 ID:z/HH8K4T
まず入り口のドッスンをくぐる所からスタートだな
20 オオバクロモジ(愛知県):2009/04/13(月) 04:26:53.90 ID:wgnIRoTA
イタリアの配管工なんて見たくねーぞ
21 プリムラ(石川県):2009/04/13(月) 04:27:16.90 ID:na4d6Qja
ディズニーもかつかつのご時世でテーマパークなんか流行るわけねーだろアホか
22 シキミ(兵庫県):2009/04/13(月) 04:27:41.93 ID:8pNbJmpA
多角経営でリスク分散
23 タンポポ(京都府):2009/04/13(月) 04:28:38.53 ID:SEuYRWx8
こいつ頭おかしいんじゃないの?
>日本発・夢のアミューズメント「ニンテンランド」建設にぜひ清き一票を!
お前何さまだよw
お客様でもあつかましいにも程がある
24 シンビジューム(関西・北陸):2009/04/13(月) 04:29:15.03 ID:qBQZS/gF
社運をかける事になるだろうな
25 プリムラ・インボルクラータ(京都府):2009/04/13(月) 04:29:55.61 ID:RMDDQr22
ポケモンとマリオ以外に何かあったっけw
26 ニガナ(長屋):2009/04/13(月) 04:29:59.44 ID:OYr28IB6
マリオの体感アトラクションで死傷者続出
27 デージー(愛知県):2009/04/13(月) 04:30:39.90 ID:7A9WhOEC
>>1
3D花札エリア

って・・・
28 フクシア(catv?):2009/04/13(月) 04:30:50.71 ID:6Ay8zHp0
ドンキーコングは本物のゴリラで
29 ボケ(アラバマ州):2009/04/13(月) 04:31:05.07 ID:cl4vwhus
京都の池にいる亀を踏み潰すランド
30 セキショウ(長屋):2009/04/13(月) 04:31:11.53 ID:XsycyTik
ディズニーみたいな大規模施設になるのか
宮崎駿のなんだあれ?あれみたいになるのか
どっちなんだろうな
31 シキミ(アラバマ州):2009/04/13(月) 04:32:01.73 ID:CBmVw5DF
>>30
日本発なんだからディズニーだろ
32 ツゲ(埼玉県):2009/04/13(月) 04:32:29.42 ID:MRMwOPNs
そうかそうか
33 ヒサカキ(アラバマ州):2009/04/13(月) 04:32:39.80 ID:rfC1Dw+X
ガノンドロフと腕相撲できるゲームがあるなら行く
34 オニノゲシ(千葉県):2009/04/13(月) 04:32:40.97 ID:77DGfhd2
キャラクターはたくさんいるが、結局ゲームで勝負する会社だからなあ。
メディアミックスもグッズ展開もポケモン以外どこか控えめだし
35 セキショウ(長屋):2009/04/13(月) 04:32:41.78 ID:XsycyTik
>>31
そうなのか?
じゃあ、まず失敗だな
36 プリムラ・マラコイデス(栃木県):2009/04/13(月) 04:33:06.44 ID:ADqC+q7K
ポケモンは今や殆ど任天堂の手から離れてるようなもんだし他に魅力的なキャラはいるのか
37 雪割草(アラバマ州):2009/04/13(月) 04:33:28.40 ID:LRjKhP3C
ゲームボーイを地面に叩きつけてどれだけぶっ壊せるかを競う
38 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 04:34:50.26 ID:3mydJJuN
もっと他にいい名前思いつかなかったのか
39 ケンタウレア・モンタナ(北陸地方):2009/04/13(月) 04:35:26.10 ID:8iUUbtUQ
よくわからんがサスケみたいな感じで体験型マリオとかゼルダできるんなら行く
あと、遺伝子いじってリアルポケモン作ってみたとか
40 ウバメガシ(東京都):2009/04/13(月) 04:35:58.84 ID:jnGJSxX9
安かろう悪かろうの物しかつくれない任天堂がこれ以上笑い者になるのか
41 セントランサス(アラバマ州):2009/04/13(月) 04:36:35.47 ID:LNoaFFWz
現在の署名数 6 (達成率 0.1 %)
42 イモガタバミ(神奈川県):2009/04/13(月) 04:36:38.93 ID:WiJrW0rX
GTAランド建設なら署名するわ
43 雪割草(アラバマ州):2009/04/13(月) 04:36:41.72 ID:LRjKhP3C
てかwiiがあればそんなんいらないな
44 ムラサキケマン(catv?):2009/04/13(月) 04:37:34.57 ID:yFSvTJgB
Fゼロの3Dアトラクションがあるなら乗りに行く
45 プリムラ・マラコイデス(栃木県):2009/04/13(月) 04:38:09.85 ID:ADqC+q7K
ファミ通が出したマリオ64の攻略本で「スーパーマリオ64ワールドツアーガイド」っつうのがあったんだけど
あれ読むと面白さが十倍は違った
46 シキミ(アラバマ州):2009/04/13(月) 04:38:18.33 ID:rc5ujr90
福岡のスペースワールド買い取ってニンテンランドにしてくんねぇかな
どうもパッとしねぇんだ
47 ボケ(アラバマ州):2009/04/13(月) 04:38:51.09 ID:cl4vwhus
ピカチュウとかマリオがコタツに集まって花札する施設なら行ってもいい。
48 ムラサキサギゴケ(アラバマ州):2009/04/13(月) 04:39:04.93 ID:+MyTMN9o
時の妊娠はこれが後の任天堂転落のきっかけになろうとは知るよしもなかった。
49 ミヤマアズマギク(福岡県):2009/04/13(月) 04:39:24.80 ID:18BkTB48
組長が作ったテーマパークがなかったっけ?
50 ハチジョウキブシ(大阪府):2009/04/13(月) 04:39:40.82 ID:e7znaFfi
モモタロウランドの方が先だろ・・・
51 シンビジューム(新潟・東北):2009/04/13(月) 04:41:28.69 ID:8+c5yJ11
海馬ランド
52 デージー(愛知県):2009/04/13(月) 04:41:35.70 ID:7A9WhOEC
>>39
バルーンファイトがやりたい
53 ムラサキナズナ(兵庫県):2009/04/13(月) 04:41:43.77 ID:CaFWprta
素人がやるまでもなく
京都府から要望あるけど任天堂はやる気なし
54 オオヤマオダマキ(東京都):2009/04/13(月) 04:42:10.21 ID:zNq/3RGO
京都周辺に作れば修学旅行の定番になるな。
USJは完全終了だけどw
55 シデコブシ(和歌山県):2009/04/13(月) 04:42:24.73 ID:373DVwxN
まぁ、いいんじゃね
マリオがミッキー的な役まわりで十分通用するキャラだし
56 ハマナス(東京都):2009/04/13(月) 04:42:43.14 ID:SDst33F3
数年前どっかのスーパーに出来ただろ
57 キクザキイチゲ(兵庫県):2009/04/13(月) 04:42:50.44 ID:ZsUTcxry
死亡フラグしか感じない
58 プリムラ・インボルクラータ(京都府):2009/04/13(月) 04:43:33.40 ID:RMDDQr22
DSやWiiが大量に置いてあって全ソフト揃ってて一日中ゲームし放題!って方がいいな
可愛い女の子とかいたらゲームを通じて仲良くなれそうだし・・・
59 ミヤコワスレ(東京都):2009/04/13(月) 04:43:51.47 ID:C0KEZqVt
伊丹空港の跡地に作ったらいいんじゃないの?
60 エニシダ(長野県):2009/04/13(月) 04:43:51.73 ID:GRtyQSbZ
任天堂のラブホテルなんて
触れてはいけない黒歴史
61 サンダーソニア(千葉県):2009/04/13(月) 04:45:00.59 ID:A8uiGS53
PSP持ってったら没収されそう
62 プリムラ(石川県):2009/04/13(月) 04:45:43.33 ID:na4d6Qja
マリサンのドルピックタウン再現するなら行ってもいい
63 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/04/13(月) 04:45:45.74 ID:+MfLqsyo
熱心なキティ信者がいる
サンリオピューロランドでも
成功とは言い難いと思うのだが
大丈夫なのか?
64 キソケイ(大阪府):2009/04/13(月) 04:45:46.70 ID:iWMqFarY
セガジョイポリス
ナムコワンダーエッグ
の失敗を思い出せ
65 トウゴクシソバタツナミ(埼玉県):2009/04/13(月) 04:45:48.00 ID:zKSnurpe
任天堂以外のキャラクターも上手に巻き込めば
USJには勝てるかな。解らないけど
66 ホトケノザ(北海道):2009/04/13(月) 04:45:55.62 ID:A3zZzbgt
2002年、山内の社長業からの引退が発表された時、任天堂の株価は一気に下落した。
日経新聞が行う優良企業ランキングで一位を何度も取得し、
日本を代表する無借金超優良企業へと築き上げた「中興の祖」としての山内の手腕を
最大限に評価した結果とも言える。
大株主であると同時に三代続いた一族経営会社の社長でありながら、
同社に勤める自分の息子を次期社長には指名せず、HAL研究所から同社取締役へと
呼び寄せていた岩田聡に社長職を譲った。
岩田を社長に任命する直前、一対一で3時間みっちりと経営哲学を語り、
この際に「異業種には絶対手を出すな」と言い残した。

67 オオヤマオダマキ(東京都):2009/04/13(月) 04:46:10.40 ID:zNq/3RGO
ぶっちゃけ京都観光で子供が喜ぶもの無いんだよな。
観光立国というなら国が率先すべき。
68 キバナノアマナ(東京都):2009/04/13(月) 04:46:23.85 ID:Q+yeDevg
ただでさえ世界恐慌真っただ中だというのに
儲からないアミューズメントってリスク高杉だろ
マジキチ
69 ボケ(アラバマ州):2009/04/13(月) 04:47:15.27 ID:cl4vwhus
まぁどうぶつの森で遊んでろってこった。
70 ミヤコワスレ(千葉県):2009/04/13(月) 04:47:53.68 ID:xo+qR3zb
三次元に二次元を持ち込むなよ
71 オオヤマオダマキ(東京都):2009/04/13(月) 04:48:50.10 ID:zNq/3RGO
>>68
完成は3年は後。
こういう時期こそ大きなプロジェクトが動かせるもの。
72 シデコブシ(和歌山県):2009/04/13(月) 04:48:59.01 ID:373DVwxN
ファミコン探偵クラブ2のラストシーンを体験できるアトラクション作れよ
73 シザンサス(千葉県):2009/04/13(月) 04:49:41.24 ID:aiQar+u9
草板にそんな感じのスレがたってたな
74 ジンチョウゲ(宮城県):2009/04/13(月) 04:51:22.56 ID:fnwo/rOo
妊豚どもがブヒブヒ犇いて
本来楽しむべき子供連れの家族が角に追いやられている様子が想像できる
75 ハイドランジア(東京都):2009/04/13(月) 04:51:54.05 ID:GQkfhGen
ファミコンジャンプみたいなもんか?
76 シハイスミレ(北海道):2009/04/13(月) 04:52:45.13 ID:oOd30mVT
俺は間違いなく妊娠だがニンテンランドはいらん
間違いなくこけるから

ポケモンオンリーのポケモンランドとかでいいじゃん
77 オオヤマオダマキ(東京都):2009/04/13(月) 04:53:21.16 ID:zNq/3RGO
知名度があるんだから全額ファンドでノーリスク経営できるんじゃ音
78 シキミ(アラバマ州):2009/04/13(月) 04:53:35.13 ID:CBmVw5DF
むしろこういうのはセガのがやりそうだな
79 コメツブツメクサ(関西・北陸):2009/04/13(月) 04:54:33.34 ID:kFHuy5Ou
そんなもんより新作ゲームをコンスタントに出せって要望しろよ
80 コブシ(東日本):2009/04/13(月) 04:54:46.10 ID:ym58l6KG
>>78
セガはゲーセン結構こけてるから無理させないでやって
81 コメツブツメクサ(関西・北陸):2009/04/13(月) 04:55:41.31 ID:kFHuy5Ou
>>78
死人出してなかったっけ
82 ヤエザクラ(東京都):2009/04/13(月) 04:56:08.40 ID:PFPXSr+2
京都部落ヤクザのショーも見れるのか?
83 キバナノアマナ(東京都):2009/04/13(月) 04:56:09.44 ID:Q+yeDevg
>>71
ドバイ救ってこいよ
84 センダイハギ(千葉県):2009/04/13(月) 04:56:40.68 ID:3lq580PJ
柏の任天堂ファクトリーが極めて普通のゲーセンで吹いた。
85 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/04/13(月) 04:57:14.62 ID:shcTg6w7
日本のテーマパークの観客動員の1位と2位が外国ってのは気にいらないのは確か
86 ビオラ(千葉県):2009/04/13(月) 04:57:47.94 ID:8wxKiYls
そんなことやってるヒマあるならさっさとマザー3出せよ
87 ナノハナ(静岡県):2009/04/13(月) 04:58:19.92 ID:eDi5BdJF
アミューズメントパークって当てるの大変そう
外した時どうすんだよ
88 ナツグミ(京都府):2009/04/13(月) 04:58:59.11 ID:ThAZXgpV
クレー射撃かなんかで任天堂大損したんじゃないっけ?

89 リナリア アルピナ(奈良県):2009/04/13(月) 04:59:45.91 ID:joCadIHd
何兆で買えて年利いくつだよ
90 ミツマタ(青森県):2009/04/13(月) 05:00:58.61 ID:bKrYSxh3
コナミワイワイランド
91 シデコブシ(和歌山県):2009/04/13(月) 05:02:40.48 ID:373DVwxN
デコランド
入場口でガスマスク渡される
92 カキドオシ(アラバマ州):2009/04/13(月) 05:02:55.97 ID:km1T5++I
タイムツイスト無限ループアトラクション
93 シキミ(中部地方):2009/04/13(月) 05:03:19.79 ID:/F+TTOnY
任天堂と言えば桃太郎ランドだろ
94 シンビジューム(東海):2009/04/13(月) 05:04:17.48 ID:OT6olwds
とっくの昔に検討されてボツになってるんじゃねえの
95 コスミレ(コネチカット州):2009/04/13(月) 05:05:52.27 ID:+InwoWdt
梅田のポケモンセンターに行ったら、
呼吸できないほど混んでた
何なんだあれ
96 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/04/13(月) 05:06:03.72 ID:RzSIPFgr
任天堂はかなりの保守派だからそんな思い切ったことはしないだろ
97 キクザキイチゲ(東京都):2009/04/13(月) 05:06:06.48 ID:wVDGXxta
こういうのはムームーランド作ってからやれ
98 ナノハナ(静岡県):2009/04/13(月) 05:06:44.27 ID:eDi5BdJF
たった1000票で作れとかこれ考えた奴頭可笑しいわ
99 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 05:06:45.76 ID:3mydJJuN
誰かゲハにも同じスレ立ててこい
100 カロライナジャスミン(アラバマ州):2009/04/13(月) 05:07:54.64 ID:dMaC8WcJ
これ任天堂の企画じゃないよね?
一般人の一提案だよね?
101 ミヤコワスレ(千葉県):2009/04/13(月) 05:08:23.87 ID:xo+qR3zb
そんなに作りたきゃ任天堂に入社しろ。話はそれからだ
102 雪割草(アラバマ州):2009/04/13(月) 05:08:54.01 ID:LRjKhP3C
>>91
それただの椎茸の栽培場だろ
103 ボケ(アラバマ州):2009/04/13(月) 05:08:58.30 ID:SGkdRXVG
そりゃ任天堂には金をはきださせたいわな。
104 ナガバノスミレサイシン(愛知県):2009/04/13(月) 05:09:09.05 ID:eNlG0Hpp
臭そうだな
105 シザンサス(千葉県):2009/04/13(月) 05:09:50.91 ID:aiQar+u9
これ考えたやつGKだろ・・・さすがGK汚い
106 オンシジューム(catv?):2009/04/13(月) 05:10:17.01 ID:y8Z17Vz7
愛知万博でやってたポケパークは大成功だったらしいな
107 ヒメマツムシソウ(コネチカット州):2009/04/13(月) 05:11:15.12 ID:jpIO2S3Q
面白そうだから票いれてくる
108 ノゲシ(愛知県):2009/04/13(月) 05:12:55.63 ID:GLqsVIih
流石に引くわ
109 クモマグサ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 05:13:22.86 ID:OIEBcR7R
任天運営なら、入場料金は確実に1万円以上になるなw
110 ツメクサ(千葉県):2009/04/13(月) 05:14:10.75 ID:NWEVyy7d
ざっと見たけどすごい夢物語だわ。発案者は悩みとかなさそうでうらやましい
111 チチコグサ(長屋):2009/04/13(月) 05:16:00.39 ID:eKYqU+Ss
としまえん辺りに妊娠コーナー作るのが現実的じゃね。
112 エイザンスミレ(長屋):2009/04/13(月) 05:16:47.80 ID:g8NkxQ2B
たしかに、外人から注目される観光地20に
ポケモンセンター東京があがってはいるくらいだから
外人観光客の集客も望めるだろうけどさ、あの堅実経営の任天堂がつくるとは思えん
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090409_hotspots_japan/
113 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(関東):2009/04/13(月) 05:18:36.30 ID:/2WxsT5d
任天堂はこういうことしないからこそ手堅く経営できてるイメージ
遊園地はどんなに頑張ってもディズニーにはかなわないしな
114 コスミレ(コネチカット州):2009/04/13(月) 05:19:10.86 ID:HKHdVnz0
企画者はガチな中学生じゃん
115 シデ(千葉県):2009/04/13(月) 05:19:28.59 ID:E0j/lMUp
このペースだと期限までに1000票集まんねーぞ
116 ドデカテオン メディア(東京都):2009/04/13(月) 05:20:07.54 ID:IfeKjgoA
ニンテンランドって
マリオランドの方がいいだろw
117 シザンサス(千葉県):2009/04/13(月) 05:20:39.61 ID:aiQar+u9
マリオの中の人が募集されたら応募してやる
118 ミツマタ(岩手県):2009/04/13(月) 05:27:03.50 ID:B2Ud/0tG
メリケンでGTAランドを
119 ヤグルマギク(埼玉県):2009/04/13(月) 05:31:37.16 ID:GlbhL4u3
埋蔵金掘り当てるアトラクションがあるならいいよ
120 シロバナタンポポ(北海道):2009/04/13(月) 05:36:01.14 ID:5KPNDN/o
人気あるキャラごとに各地に作れ
121 クンシラン(北海道):2009/04/13(月) 05:37:48.68 ID:1K7mWbRx
さすがにこれは気持ち悪い
122 ミヤマアズマギク(長屋):2009/04/13(月) 05:39:40.74 ID:50TB9dH9
大友ランドのほうが先だろうが。
123 ナノハナ(神奈川県):2009/04/13(月) 05:43:14.98 ID:4w4m3Q5w
とりあえずそのネーミングセンスだけはないわ。
124 ナノハナ(神奈川県):2009/04/13(月) 05:48:43.23 ID:4w4m3Q5w
数年後そんなテーマパークが出来たとして。

こいつ「俺が発案者www」とか勘違いしそうだなー。

いやいやそんなの誰でも考え付いてるから。
125 ホトケノザ(北海道):2009/04/13(月) 05:49:48.08 ID:9ta3Fg1w
過去のゲームを全て遊べる施設なら需要ある
これはアーケードゲームで特に思う、時代が移り変わって消えていくゲームだが
昔のゲームだって今でも楽しめるわけで・・・
126 菜の花(アラビア):2009/04/13(月) 05:52:14.70 ID:HyJ8VQ/q
コーヒーカップに乗りながらゲンガーとポケモンカードで勝負できるなら署名する
127 チチコグサ(長屋):2009/04/13(月) 05:57:27.65 ID:eKYqU+Ss
>>125
エミュ入れたPC一台で済むんじゃね。
128 タンポポ(北海道):2009/04/13(月) 05:58:42.40 ID:DUr2RWlw
企画者は妊娠の資格無し
痴漢になってMMKKにギャルゲSTGランドの企画でも持ち込んでろ
129 オオヤマオダマキ(東京都):2009/04/13(月) 05:58:53.81 ID:zNq/3RGO
バブルの頃に「高橋名人のハドソンランド」作っときゃよかったのに
130 コハコベ(山陽):2009/04/13(月) 05:59:26.74 ID:zqTQn39K
ネーミング最悪だな、つか一般に通用するのってリンクかカービィくらいまでだろ、サムスとかキャプテンファルコンとか「誰それ」状態だろ
131 セキショウ(大阪府):2009/04/13(月) 06:01:42.67 ID:iWme5hIc
>>9
フジの午後1時半からのあれか
132 福寿草(大阪府):2009/04/13(月) 06:03:30.66 ID:wh1xJEaE
昔ナムコワンダーエッグてとこに行ったが、
祭りの出店みたいなもんばっかだったな。
まだあるのかあれ?
133 チューリップ(西日本):2009/04/13(月) 06:05:32.26 ID:yFCLyAUT
絶対失敗するからやめとけw
134 カキツバタ(コネチカット州):2009/04/13(月) 06:15:45.48 ID:NG91vY90
任天堂は何も出さなくても100年社員を養ってけるって聞いたぞ
135 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/04/13(月) 06:16:03.17 ID:D13YQQJM
イマクニは今
136 プリムラ・マラコイデス(栃木県):2009/04/13(月) 06:19:35.26 ID:ADqC+q7K
>>135
たのしい幼稚園の付録のポケモンクレーンゲーム作って遊んでた
137 シロバナタンポポ(九州):2009/04/13(月) 06:28:57.69 ID:EdUrcemF
署名したからって任天堂が作るわけじゃないだろうに
138 プリムラ・フロンドーサ(愛知県):2009/04/13(月) 06:33:44.84 ID:mnyGkpVf
優良企業が税金落としてくれる
誘致合戦や
139 ショウジョウバカマ(新潟県):2009/04/13(月) 06:36:41.76 ID:XVr1dXGU
ポケモン全種、ランド内徘徊させてくれよ
伝説系は遭遇率低めにしたりして
140 アヤメ(静岡県):2009/04/13(月) 06:44:48.59 ID:M7nwv23T
2009/04/13 05:30 newsox GK乙!ニンテンランド建設は実現可能だと言うのに!!

すげぇ寒い
141 オオイヌノフグリ(静岡県):2009/04/13(月) 06:45:09.78 ID:6tk85lhg
任侠天国ランド
142 リナリア アルピナ(神奈川県):2009/04/13(月) 06:48:25.77 ID:Gu6pdYVl
遺伝子操作でポケモン作ってくれるなら行く
裏切り者のバンキーコングの館とか作ってくれるなら行く
143 ユキノシタ(新潟県):2009/04/13(月) 06:48:36.87 ID:mMD0CflP
>>140
GK乙!わざわざ自演までするとは!
144 オンシジューム(北海道):2009/04/13(月) 06:48:56.14 ID:w1UqDoPD
>>76
ポケパーク…
145 チチコグサ(長屋):2009/04/13(月) 06:51:59.08 ID:eKYqU+Ss
これで緑って何のジョークだよ。

俺の部屋なんか窓際に置いといた蔓性植物に部屋毎乗っ取られたぜ。
146 ボケ(アラバマ州):2009/04/13(月) 06:52:35.01 ID:cl4vwhus
京都アニメーションランドの方が人気出る。
147 チチコグサ(長屋):2009/04/13(月) 06:52:40.76 ID:eKYqU+Ss
誤爆だぜ。
148 ヒメオドリコソウ(コネチカット州):2009/04/13(月) 06:53:09.91 ID:2UFSrhYo
戦国で例えると
TDL…後北条
USJ…三好
ドリームランド(笑)…大内
ニンテンランド…毛利
みたいな感じか?
149 スイセン(北海道):2009/04/13(月) 06:53:38.06 ID:197jCjwX
これは任天堂に多額の負債を抱えさせるためのGKと痴漢の工作ね
150 ナニワズ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 06:54:40.50 ID:MlNyl2je
別にテーマパークは悪くないが
ニンテンランドってネーミングはやめろ
151 コバノランタナ(コネチカット州):2009/04/13(月) 06:54:55.09 ID:RJPYVSJ4
京都に停まると200億円で買えるんだな
152 リナリア アルピナ(神奈川県):2009/04/13(月) 06:55:06.91 ID:Gu6pdYVl
むしろFFランドとかドラクエランドとかKHランドのほうが簡単な気がする
153 シンビジューム(関西・北陸):2009/04/13(月) 06:55:42.96 ID:Yl55irkU
どうでもいいわ
エロゲランド作れよ
154 ニオイタチツボスミレ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 06:56:15.11 ID:HLrJlUzB
ゲハの屑は巣に帰れ
155 コバノランタナ(関東):2009/04/13(月) 06:56:43.94 ID:x1iMri7L
ルイージが冷遇されるのが可哀相
156 ケンタウレア・モンタナ(新潟・東北):2009/04/13(月) 06:56:49.29 ID:wui8hh8x
ニンテンドーム
157 カキツバタ(コネチカット州):2009/04/13(月) 06:57:33.53 ID:fZjByYew
ブッキ−タワ−作ってほしいです
158 セントウソウ(関西地方):2009/04/13(月) 06:58:16.19 ID:F99numpP
おちんちんランド
159 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(関西・北陸):2009/04/13(月) 07:00:19.52 ID:VLGqs0In
いくらなんでも1000人で動かねえよw
160 プリムラ・マルギナータ(和歌山県):2009/04/13(月) 07:01:17.90 ID:FuPWjVbD
何故か中国が勝手に作り始める
161 ミヤマアズマギク(栃木県):2009/04/13(月) 07:03:33.74 ID:FF4ARTwq
ポケモンが入ればディズニー駆逐できるのに
162 キクザキイチゲ(catv?):2009/04/13(月) 07:03:49.96 ID:1217L/ug
MSランドはいいな。天井に飛び跳ね続けるゲイツ人形とか
奇声をあげ踊り続けるバルマー人形とか。
163 西洋オキナグサ(埼玉県):2009/04/13(月) 07:03:58.30 ID:l27gpYsI
アニメキャラと結婚どうのこうのと言い
何かとネタにされるなこのサイト
164 マーガレット(群馬県):2009/04/13(月) 07:04:06.53 ID:V1LR920U
ニンテンランドの中には山内が昔経営失敗したタクシーやラブホがあるんだろうな
165 メギ(愛知県):2009/04/13(月) 07:04:33.74 ID:DFS6pBTR
マイナースポーツが体験できるPCランドの方がいい
166 ボケ(千葉県):2009/04/13(月) 07:04:34.42 ID:Z7lcLgfA
外人が行きたい場所のTOP10にポキモンセンターが入ってるし
いいんじゃないか?
167 アマリリス(東京都):2009/04/13(月) 07:05:20.96 ID:/LKEtuEs
ニンランドーでいいじゃん
168 桜(高知県):2009/04/13(月) 07:06:06.36 ID:VZxDyCT0
MOTHER2のオネットを再現してほしい
隕石落下現場とか
無意味に封鎖してる道路とか
169 シバザクラ・フロッグストラモンティ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 07:07:07.94 ID:9Yv7KGXz
金の亡者潟|ケモンと違って任天堂はこういうの消極的だからねえ
170 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/04/13(月) 07:07:42.21 ID:PcdoISIH BE:211701252-2BP(7650)

>>19
行きてええええ
171 チリアヤメ(東京都):2009/04/13(月) 07:08:05.41 ID:1M1vWNea
土管に入るとキノコが襲ってくるアトラクションとかシュールそうだな
172 ジョウシュウアズマギク(岐阜県):2009/04/13(月) 07:08:20.30 ID:xqqvU3Q1
2009 名古屋市長選挙 公約テーマ:各選挙公約 2009-03-18 04:46:08
@ 投票放棄者は罰金1万円(市の条例として)
A 名古屋サーバの設置
B 宇宙環境自立特区(10万人規模)の設置
C 任天堂(ポケモン)ワールドの誘致
D 筑波・横浜に負けない街づくり
の 5点をメインに掲げたいと思います
根底には
「 宇宙環境自立都市 名古屋 」
が ある事をお忘れなく。

ttp://ameblo.jp/kurodakatsuaki/theme-10003472253.html
173 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/13(月) 07:11:13.01 ID:dFQoh/Wj
>>169
自分たちはあくまでもおもちゃ屋だって言ってるからな

というかこういう施設経営するの大変すぎだろ
これにチャレンジするぐらいならハイスペックマシンのほうが現実的
174 ムラサキハナナ(栃木県):2009/04/13(月) 07:12:25.30 ID:ATvDFw25
花札作ってた会社が偉くなったもんだ
175 ニリンソウ(アラバマ州):2009/04/13(月) 07:12:54.30 ID:uVAwg/fI
これ面白そうだな
176 プリムラ・マルギナータ(和歌山県):2009/04/13(月) 07:13:06.31 ID:FuPWjVbD
中山美穂も女子高生の姿で登場
177 ニガナ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 07:14:34.51 ID:jOQCfv0C
>>169
金の亡者だからこそこんなコストかかるもん作りたくないんじゃね
世界的に有名なキャラがあるからって遊園地経営が上手くいくわけじゃない
あそこまで成功したディズニーが例外的なんだろ
178 オオバクロモジ(神奈川県):2009/04/13(月) 07:15:02.99 ID:rrw9Ivo3
名前がきもいな
なぜか妊豚を想像してしまう
179 サンシュ(熊本県):2009/04/13(月) 07:15:43.76 ID:uTpA/2UH
マジキチすぐる
さすが妊娠豚おそろしす
180 ケンタウレア・モンタナ(コネチカット州):2009/04/13(月) 07:15:49.48 ID:bfL0E961
署名でどうにかなる規模の話じゃないだろ
181 ショウジョウバカマ(catv?):2009/04/13(月) 07:17:31.84 ID:M4tCYQi4
ニンテンって語感悪いだろ
任豚みたいな響きだ
182 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/04/13(月) 07:18:46.32 ID:KO8PflAJ
ルイージ・・
183 クヌギ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 07:18:53.62 ID:pc0sfIkx
ピューロランドみたいになる気がするから期間限定でやればいいんじゃね?
184 ヒサカキ(コネチカット州):2009/04/13(月) 07:20:52.55 ID:6nXNzncD
養豚場建設署名ときいて
185 桜(高知県):2009/04/13(月) 07:22:53.98 ID:VZxDyCT0
> 2009/04/13 05:30 newsox GK乙!ニンテンランド建設は実現可能だと言うのに!!

誰だよw
186 プリムラ・マルギナータ(関西地方):2009/04/13(月) 07:24:10.66 ID:cYLZjG/2
プレステランドならほしいんだけどなぁ
187 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/13(月) 07:26:21.05 ID:6ZVrxI9Q
任天堂がそんなに好きか
188 スノーフレーク(静岡県):2009/04/13(月) 07:27:48.18 ID:fraA8Z4x
署名プロジェクトの詳細
【京都・ニンテンランド】
プロデュース:オリエンタルランド

ポケモンエリア
マリオエリア
カービィエリア
ゼルダエリア
3D花札エリア
ピクミン牧場

どうぶつの森<ショッピングセンター:たぬきちデパートとつねきちのテント
レストランキノピオ:きのこのヘルシーメニューと桃のデザート
レストランヨッシー「クッキー&エッグ」<家族連れ
ゼルダのビストロ「オカリナ」<カップル
夏はアイスクライマーのかき氷・冬はドンキーコングのチョコバナナ:スタンドショップ
ヨッシートレイン
スターフォックス型バス


--
これは痛過ぎる。何のひねりもない厨房の妄想じゃないか。
189 イヌガラシ(千葉県):2009/04/13(月) 07:32:17.14 ID:JwzSuf/A
これはやめたほうがいい。
190 パキスタキス(大阪府):2009/04/13(月) 07:33:28.75 ID:INqCFify
任天ランドにGKが破壊工作してリアルウォーだな
191 ハハコグサ(アラバマ州):2009/04/13(月) 07:34:38.62 ID:dtXRUqzx
ニントンランドwww

192 スノーフレーク(静岡県):2009/04/13(月) 07:37:46.54 ID:fraA8Z4x
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C6%F3%C9%C2
>ドラクエやファイナルファンタジーにハマり、ゲームプログラマーを目指すが、考えられる事は続編のちょっとしたイベントのストーリーやアイテムだけ。

なんかこれに当てはまる気がする。
193 イヌガラシ(千葉県):2009/04/13(月) 07:38:39.79 ID:JwzSuf/A
ウォルトディズニーみたいな天才が出れば別だけどな。
194 コデマリ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 07:40:16.02 ID:P3oGk7dp
箱ものはやめとけw
195 クワガタソウ(北海道):2009/04/13(月) 07:41:12.52 ID:MlqZwY25
SNKはこれで潰れた
196 コスミレ(コネチカット州):2009/04/13(月) 07:41:45.48 ID:XFbqiNJi
ジブリランドがいい
197 キランソウ(アラバマ州):2009/04/13(月) 07:42:26.79 ID:tnofU2JW
壊し放題レッキングクルーコーナーの設置も頼む
198 アマリリス(三重県):2009/04/13(月) 07:44:02.04 ID:9JrrWg/2
ネオジオランドの二の舞
199 プリムラ・マラコイデス(catv?):2009/04/13(月) 07:44:16.31 ID:ghKdbqVS
ナムコワンダーエッグの悲劇
200 ショウジョウバカマ(catv?):2009/04/13(月) 07:45:07.55 ID:YKMGf04h
いいえいりません
201 ダイアンサス ピンディコラ(長屋):2009/04/13(月) 07:45:23.14 ID:eAKMeuIp
早くニンテンランドで遊ぶ任豚のAA作れよ!
202 コブシ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 07:46:17.27 ID:bvrvH3ex
そんなに養豚場が欲しいか
203 コスミレ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 07:46:18.11 ID:858rOxy6
これは妊娠のフリをしたGKの仕業だろ
ポケモンセンターみたいな販売店ならまだしも
今の時代にアミューズメントパークとか確実に任天堂の首を絞める
204 ヒメオドリコソウ(コネチカット州):2009/04/13(月) 07:46:53.26 ID:t8wGDnFL
ジェットコースターは確実にトロッコ
205 イヌガラシ(千葉県):2009/04/13(月) 07:48:55.21 ID:JwzSuf/A
試しにジョイポリスくらいの規模でマリオランドをやってみればいい。
206 ゲンカイツツジ(コネチカット州):2009/04/13(月) 07:52:20.87 ID:fAOxgxNI
生粋の妊娠だけどこれは無いわ
207 ナニワズ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 07:54:06.87 ID:o1wZZM2F
臭そう
208 ジシバリ(アラバマ州):2009/04/13(月) 07:55:27.74 ID:2jAMGPOH
園内でPSPで遊ぶOFF
209 スイセン(九州・沖縄):2009/04/13(月) 07:56:11.89 ID:hgaQzgXB
妊娠キチガイすぎワロタ
210 ダイアンサステルスター(長屋):2009/04/13(月) 07:58:55.24 ID:D1HQXmlj
>>132
二子玉のなつかしい
いまはサンシャインにナンジャタウンがあるくらいかな
211 サイネリア(関西・北陸):2009/04/13(月) 08:00:34.67 ID:F1ruXnBv
これ養豚場と呼ぶ以外ないだろこれ…
212 オーブリ・エチア(東日本):2009/04/13(月) 08:05:33.77 ID:Ms2/C5Zb
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )               
 )  /妊_娠\   
 )  .|/-O-O-ヽ|   GK乙!ニンテンランド建設は実現可能だと言うのに!!
< 6| . : )'e'( : . |9  
 )   `‐-=-‐ '   
 )                     
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
213 シハイスミレ(埼玉県):2009/04/13(月) 08:05:38.05 ID:yMMKMHXB
どの層が行くんだよ
214 コデマリ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 08:07:47.13 ID:P3oGk7dp
大繁盛→任天堂の先見の明ってスゴいなぁ…
大失敗→実はGKの書き込みだった!
215 カキツバタ(コネチカット州):2009/04/13(月) 08:09:31.62 ID:3CWgX+vD
ff映画並みに転けて会社傾きそうだな!
216 イヌガラシ(千葉県):2009/04/13(月) 08:10:33.80 ID:JwzSuf/A
DSやwiiにしても前評判は良くなかったでしょ。
任天堂は消費者をちゃんと見ながらリスクを取れる企業。
217 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/13(月) 08:11:20.24 ID:taA6L+ww
新手の宗教施設か
218 フイリゲンジスミレ(静岡県):2009/04/13(月) 08:12:21.17 ID:KMuT+RJE
>>1
んなもんどうでもいいからスペースワールド復活させろよ
219 ラナンキュラス(catv?):2009/04/13(月) 08:13:12.54 ID:FZK6QAdq
ニンテンランドって昔やってたラブホの事だろ?
220 ハナカイドウ(新潟・東北):2009/04/13(月) 08:13:19.50 ID:dqAmsNR7
宗教団体だな
221 ポピー(埼玉県):2009/04/13(月) 08:13:42.94 ID:dj5fuB92
ポケモンセンター的な
なんかこんな感じのがなかったっけ
222 ノウルシ(関西・北陸):2009/04/13(月) 08:14:20.94 ID:r+2SI9k8
京都に出来るなら京都民の俺が週1で通うぜ
もちろんポケセンはあるんだよな?
223 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/04/13(月) 08:15:06.58 ID:PcdoISIH BE:338722144-2BP(7650)

>>218
何だって!?
224 ゲンカイツツジ(コネチカット州):2009/04/13(月) 08:16:53.23 ID:Id8ShrYX
GKがテロ予告して逮捕されるに百万ペニー
225 ヒサカキ(コネチカット州):2009/04/13(月) 08:17:51.51 ID:C63rcESN
同じ創価企業だから、オリエンタルランドも提携してくれるね
226 ペチュニア(アラバマ州):2009/04/13(月) 08:18:13.38 ID:kgDAv+cD
>>3
456797
227 ヒメオドリコソウ(コネチカット州):2009/04/13(月) 08:19:25.17 ID:7oj05+Zh
Fーzeroのジェットコースター
マリオカート
ヨッシーのメリーゴーランド
ゼルダの伝説の巨大迷路

これくらいしか思い付かないや
228 コメツブツメクサ(関東):2009/04/13(月) 08:21:24.22 ID:T+ePbKPI
ドラクエランドがいいな
229 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/04/13(月) 08:22:39.27 ID:5YfVbJ0Y
勘弁してくれ
230 ハナワギク(アラバマ州):2009/04/13(月) 08:23:22.92 ID:nxiUsXfV
クッパ城
ドンキーコング・ジャングルクルーズ
231 ミゾコウジュミチノクコザクラ(埼玉県):2009/04/13(月) 08:23:31.17 ID:XPQanGGw
社運を賭けた挙句に盛大にコケて、瀕死寸前になってる任天堂の姿がありありと見えるぜ
たとえ初動の客入りが盛況だったとしても、それが長続きするわけがない
232 サイネリア(コネチカット州):2009/04/13(月) 08:24:13.30 ID:2x4lQGj/
俺チンクル役で働いてくるわ
233 シデコブシ(埼玉県):2009/04/13(月) 08:25:47.37 ID:P+ZAWYyi
これは埼玉に作るべき
234 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/04/13(月) 08:26:33.02 ID:5YfVbJ0Y
>>231
まぁ、そんなところだろうな

バブル時代に、銀行や自治体に騙されて作られた多くのテーマパークがそんな感じだったわ
今じゃ廃墟巡りマニアの不法侵入スポット
235 ハナモモ(群馬県):2009/04/13(月) 08:27:00.13 ID:DCjQ5Y7N
俺も任天ランドなり、ポケモンランド作ってほしいが
こういうのって完全に博打だからなぁ

失敗する可能性かなり高いし、正直微妙
236 ケブカツルカコソウ(千葉県):2009/04/13(月) 08:27:21.44 ID:eKVs5yg1
いや俺任天堂信者だけどさ
このネーミングセンスはおかしいだろ
237 リナリア(東京都):2009/04/13(月) 08:29:47.19 ID:ucQZvXKs
おそらくバーチャルテーマパークを作ってごまかすだろうな。
入場料はショッピングチャンネルで搾取。その代わり24時間無制限でバーチャルコンソールやり放題みたいな。

つまんねぇな。
238 ノボロギク(大阪府):2009/04/13(月) 08:32:13.14 ID:qP5YDQPw
ついにこれがリアルで見れるのか
http://www.death-note.biz/up/files/46465.jpg
239 ヒサカキ(コネチカット州):2009/04/13(月) 08:34:11.63 ID:ufoetZSh
お花畑すぎる
240 リナリア(東京都):2009/04/13(月) 08:36:44.34 ID:ucQZvXKs
>>231
そう言えば映画スーパーマリオは無かったことにされているよね。
一度痛い目に遭っているから今回は釣られないかw
241 ダリア(アラバマ州):2009/04/13(月) 08:41:49.27 ID:rItGygHL
ニンテンランドに行くとダイエット風の遊具で遊べます
ゲームはできません
242 カンパニュラ・ベリディフォーリア(アラバマ州):2009/04/13(月) 08:41:56.88 ID:m2ac1kxk
>>3
永作は譲れない
243 ヒメオドリコソウ(コネチカット州):2009/04/13(月) 08:42:35.63 ID:6YWtQznf
ニンテンランドって何かださいな
ポケモンのテーマパークに特化した方が集客見込めそうな気がする
244 オキナワチドリ(埼玉県):2009/04/13(月) 08:44:16.74 ID:U9LtoRCp BE:423204858-PLT(13334)

スレタイが妊娠ランドてみえてドキッてしちゃった。
イケメンや黒人や白人がたっぷり生で中出ししてくれるところかと思った。
いまいってる乱交パーティーおっさんが多いからちょっと飽きてるんだよね。
245 キブシ(埼玉県):2009/04/13(月) 08:49:00.03 ID:7X9w3EsZ
443 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/10(金) 01:11:46 ID:iWM+Z8hT0
>>420
京都・ニンテンランド。
夢が広がりすぎ。
ゲームがコンテンツだから、アトラクションも楽しいだろうな〜。
プロデュースはオリエンタルランドに任せればいいだろ。
いっぱい日本にはコンテンツがあるのに、企画戦略が弱いんだな…。
それもこれも強力なリーダーシップを執る者がいないから。そして足をひっぱる奴らがたくさんいるから。

451 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/10(金) 01:13:55 ID:iWM+Z8hT0
>>436
お子様向けにはカービィエリア。
カップル向けにはゼルダエリア。
アダルト向けには3D花札エリア。

489 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/10(金) 01:25:11 ID:iWM+Z8hT0
>>464
ヨッシートレインは当然あるんだろうが、
スターフォックス型バスもほしいところ。
ピクミン牧場で日がな過ごしていたい。
マリオとルイージ、クッパにピーチ姫はもちろん園内に一人だけ(笑)

513 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/10(金) 01:31:01 ID:iWM+Z8hT0
>>494
親子には間違いなく受ける。
古いソフトを大画面で遊ぶコーナーを置けば、ディズニーと違って独り者の大人だって遊びに来る。
政治家はハコモノ大好きだから、大阪の橋下知事と京都府を焚きつければ、
関西圏がまとまって、USJなんてヤッツケよりもよほどいいものができるぞ。
今や世界的企業となった任天堂は今期も絶好調だし、ゲームだけから脱却すべき時かも。
246 キブシ(埼玉県):2009/04/13(月) 08:49:25.36 ID:7X9w3EsZ
535 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/10(金) 01:37:01 ID:iWM+Z8hT0
>>505
スタンドは、夏はアイスクライマーのかき氷・冬はドンキーコングのチョコバナナ。
レストランは、家族連れにはヨッシーのレストラン「クッキー&エッグ」・カップルにはゼルダのビストロ「オカリナ」。

589 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/10(金) 01:50:32 ID:iWM+Z8hT0
>>546
任天堂は世界的ブランドがあるし、著作権に関する司法部隊も充実している。
ディズニーが一向に下振れしないことを見ても、不況下でも日本人は高品質なものにはカネを出す。
関西からディズニー行き高速バスが走っているんだから、関東からニンテン行きを走らせることも不可能ではない。
任天堂のキャラにはそれだけの魅力と歴史がある。
そうすれば関西財界・政界上げて協力するだろう。
惜しむらくはプロデュース力の無さか。
しかしディズニーだってもともと暗中模索だったんだ。プランニングが整った今、充分勝算はあるよ。
実に素晴らしいアイデアだ。落成したら、ぜひ行ってみたい。

608 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/10(金) 01:55:12 ID:iWM+Z8hT0
>>577
そしたらぜひオリエンタルランドと協力してほしい。
せめて著作権を貸し出してほしい。
そういうニュースが出れば盛り上がりも高まって、協賛社がたくさん集まると思う。
任天堂も重い腰を上げるかもしれん。
初めは小規模でもいいじゃない。USJなどというとりとめのないものですらできてるんだ。
うまくいけばどんどん拡充していってさ。京都近郊には農地が十分余ってる。できれば海沿いがいいと思うけど…。
任天堂のキャラ…確かにこれは死蔵コンテンツだな。実に勿体ない。
247 オダマキ(東京都):2009/04/13(月) 08:49:34.57 ID:tpgE67kq
じ・・・時雨殿
248 キブシ(埼玉県):2009/04/13(月) 08:49:55.63 ID:7X9w3EsZ
629 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/10(金) 01:59:52 ID:iWM+Z8hT0
>>615
サンリオはな〜、どう考えても女の子、または頭の中だけ女の子のまましかターゲットがいないじゃん。
あんなピンクピンクしたところ行って喜ぶ男はそんなにいないと思う。たとえそれが家族連れでも。
カネで夢を買ってもいいという高級感もないし。
なによりブランド力は圧倒的に任天堂。海外からだって呼び込めるぞ。
京都に作るなら、間違いなく修学旅行コースに組み込まれるだろうな。

651 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/10(金) 02:06:25 ID:iWM+Z8hT0
>>641
WEB署名でも取って、任天堂に出さないか?
任天堂の人はもしかしたら毎日に追われてそういうアイデアに結びついていないのかもしれないし。
しかも、ゲーム一本作るたびにアトラクションが増えるかもしれないし、
さらにそれがゲームの宣伝にもつながる。ディズニーよりもさらにいいことづくめだと思うけど。

680 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/10(金) 02:12:25 ID:iWM+Z8hT0
>>665
ゲーセンじゃ面白くないよ〜。
小さくてもいいから遊園地を作ってほしい。
実際に遊園地を作る鉄道会社だってあるんだから、
任天堂ほどになればそれぐらいチャレンジしてほしい…。
マリオに会いて〜…。
249 シデコブシ(埼玉県):2009/04/13(月) 08:50:12.38 ID:P+ZAWYyi
入場者はwiiリモコンを貸与されて、アトラクションを利用します。
250 キブシ(埼玉県):2009/04/13(月) 08:50:36.41 ID:7X9w3EsZ
795 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/10(金) 02:44:10 ID:iWM+Z8hT0
>>689
http://www.shomei.tv/
【アミューズメント】ニンテンランド建設

http://www.shomei.tv/project-930.html
世界的ブランド、日本有数のコンテンツを抱える巨大企業「任天堂」のゲームキャラクターが活躍するアミューズメントが欲しくありませんか?
近年はソフトパワーが叫ばれ、新産業を興す大切さが問われています。
日本人は高品質な娯楽にはお金を落とします。海外も日本のコンテンツには興味津津。
そんな中でも日本を代表するのが任天堂。
マリオにピーチ姫。ヨッシーにドンキーにゼルダ。どうぶつの森の仲間たちやピクミンたちが大活躍するアミューズメント施設。
親子三代楽しんでいる任天堂の仲間たち。
ここらへんでもうあってもいいんじゃないでしょうか?日本発・夢のアミューズメント「ニンテンランド」建設にぜひ清き一票を!

ここに作ったよ。
ただし、審査に数日かかるらしい…でもそれだけ真剣なサイトだよ。
数日経ったら時々覗いてみて。許可されていると思う。
許可されていたら、ゲーム板やディズニー関係にでも貼ろうと思う。

842 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/10(金) 02:59:14 ID:iWM+Z8hT0
>>833
オリエンタルはつぶしにかかるかもしれんけど…(笑)
国にはぜひ一つブチ上げてもらいたいねぇ、庶民のタワゴトだと言わずに。
お休みなさい。

850 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/10(金) 03:02:16 ID:iWM+Z8hT0
>>847
ぜひみんなで実現させような!
任天堂がすぐに計画を発表してくれるなら、10年かかってもいいよ。
どうも有難う、お休み。
251 福寿草(千葉県):2009/04/13(月) 08:50:58.39 ID:Cm1CZxNt
マリオスタジアム閉館されちゃったじゃん
252 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/04/13(月) 08:55:20.19 ID:5YfVbJ0Y
>>245,246,248,250

なんだ、バカがひとりで騒いでるだけかw
253 シンビジューム(東海):2009/04/13(月) 08:56:37.10 ID:OT6olwds
会員制の妊娠ランドにしとけよw
254 ヒサカキ(コネチカット州):2009/04/13(月) 08:57:48.62 ID:N8WP0X8T
>>204
ベルトもナシに立って乗るだけだろ?こえーよ…
255 イブキジャコウソウ(愛知県):2009/04/13(月) 08:58:42.65 ID:pbpY4++3
多角経営は絶対駄目
ゲームだけにしとくべき
256 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/04/13(月) 08:59:38.60 ID:UvpNeyxa
ツルからツルに飛び移るのが大変そうだな
257 コデマリ(関西・北陸):2009/04/13(月) 09:00:21.99 ID:VrZOLtXM
そういえば京都に作るって言ってたポケモンのテーマパークの話はどこにいったんだ?
もう10年くらい待ってるぞ
258 シキミ(東京都):2009/04/13(月) 09:01:42.46 ID:O7Lwd8VS
>>245,246,248,250
全ての書き込みがカバオのAAにマッチするな
259 シロバナタンポポ(アラバマ州):2009/04/13(月) 09:03:12.90 ID:6osKHoG+
ゼニゲバの任天がやるわけが無い
アミューズメントパークなんて、こけたら莫大な損失になる
こけなくても維持費ばかりがかさんで、利益率は低い
ノウハウの無い任天に、ディズニーみたいな成功は簡単じゃない
260 オダマキ(東京都):2009/04/13(月) 09:04:43.92 ID:tpgE67kq
守衛・今西さんw
261 ムラサキナズナ(神奈川県):2009/04/13(月) 09:06:54.00 ID:sMyNQS5i
なぜか今は亡きSNKのネオジオボウルを思い出した
262 オオバコ(関西地方):2009/04/13(月) 09:08:55.94 ID:Spkzt0lo
そういう余計な事に手を出してないから妊娠が今まで生き残ってきたのに
キモヲタ無職ニートにはわからないんだろな
映画1本作って潰れたゲーム会社もあるのにテーマパークなんてリスキー杉
263 タツタナデシコ(東日本):2009/04/13(月) 09:09:24.34 ID:ejX1tqBx
糞つまらねえサンリオですら続いてるんなら可能じゃね
264 ヤエザクラ(茨城県):2009/04/13(月) 09:10:51.42 ID:siuOy6TF
ディズニーランドの成功がキャラクターだけだと思ってる典型的なバカ
265 オオニワゼキショウ(大阪府):2009/04/13(月) 09:12:08.13 ID:FNlivSZV
>>263
無理だろう
親子やカップルが集まる場所は、親子やカップルを呼び寄せるけど、

任天堂だぞ
30歳超えた秋葉系がニヤニヤしてる姿を想像してみろ
どこのお父さんが「よし、週末に任天堂ランド行こう^^」なんて言うんだよw
266 セントウソウ(東京都):2009/04/13(月) 09:12:51.86 ID:7B3IhwPy
妊娠気持ち悪いw
267 ノウルシ(愛媛県):2009/04/13(月) 09:13:47.71 ID:mZ7DsFW/
山之内会長の着包みもあるのかな。
268 スカシタゴボウ(新潟・東北):2009/04/13(月) 09:15:22.69 ID:vOIopek+
愛・地球博のサテライトポケモンランド は今 世界を廻ってるぞ
269 ナズナ(アラバマ州):2009/04/13(月) 09:16:34.31 ID:KYKuyTnr
キノコ栽培ですね分かります
270 オオニワゼキショウ(大阪府):2009/04/13(月) 09:19:37.08 ID:FNlivSZV
桂小枝がアップをはじめたようです
271 カンパニュラ・トメントサ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 09:21:04.12 ID:ogye108O
今までの任天堂なら絶対作らないが
国内不振が続くと岩田も血迷いそうだな
272 シバザクラ・フロッグストラモンティ(石川県):2009/04/13(月) 09:24:19.95 ID:VjMFpXPJ
アニメなら幾らでもネタがあるだろうが
作者がゴチャゴチャしてるから権利関係で取り分がまとまらない気がするな

ドラゴンボール
ドラえもん
キャプテンハーロック
キテレツ大百科
パーマン
怪物くん
北斗の拳
ガンダム
宇宙戦艦ヤマト
サイボーグ009
銀河鉄道999
ドクタースランプ
マジンガーZグレイトマジンガー
タイガーマスク
あしたのジョー
エースを狙え
アタックNO1
巨人の星
ドカベン
273 ロウバイ(愛知県):2009/04/13(月) 09:26:57.36 ID:gbLhMf2O
任店だけじゃなくて、他のアニメ会社とさらにカジノなども含めた、
世界に類の無い最強複合アミューズメント都市作るべき。
版権の問題なんて簡単に解決できる。
さらにグッズ売って、ジリ貧のアニメ会社も大助かりだろ。
シャアザク乗ったり、ドラゴンボール探したり、ラピュタ内探検したり、
ポケモンと写真撮ったり、森でトトロ見たり、
ビッグブリッジで例の曲聴きながら走ったり、
ヴァーチャルサバイバルゲームで、スネーク倒したり、
ビバップのソードフィッシュ乗ったり、
バイオハザードの洋館探索したり、

とにかくそんなん、とっとと作れよ!

日本人は優良コンテンツ眠らせすぎ。
コンテンツ活用の下手糞さ、異常すぎ。
274 オオニワゼキショウ(大阪府):2009/04/13(月) 09:28:55.29 ID:FNlivSZV
>>272
テーマパークは、女と子供に喜ばれないと駄目
彼氏は彼女を喜ばせ、
お父さんは子供を喜ばせる

妊娠ランドは、キモイおっさんゲーマーが集まる場所だろ
1年でつぶれる
しかも愚痴が多い連中だから、
「あのアトラクションは必要ない(怒)」
「あそこは○○にした方がよかった!(怒)」
「なぜ○○がないんだ!!(怒)」
275 アルストロメリア(北海道):2009/04/13(月) 09:30:17.57 ID:JjRezxfZ
ナンジャタウンみたいな感じで
しかもポケモン抜きならいいとおもう
276 ユキワリコザクラ(千葉県):2009/04/13(月) 09:37:02.42 ID:puIlzHxg
ぶつ森ランドはカップルと鬼女が激突するエリアですよね
277 ケマンソウ(コネチカット州):2009/04/13(月) 09:37:27.99 ID:Y8tdvjCw
※鳥肌注意!
278 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/04/13(月) 09:38:30.67 ID:oJyl93R+
>>262
失敗する会社もお前も、同類相手の商売しか思いつかないからだろ
任天堂で例えれば、ポケモンセンターは既に安定して盛況
あの客層路線を中心に広げればいい
279 ムラサキケマン(大阪府):2009/04/13(月) 09:40:43.70 ID:5oS6v9fB
GCまでは面白かったね…今は…
280 タツナミソウ(長屋):2009/04/13(月) 09:46:39.50 ID:vpk089ko
現世に降臨した妊娠AAそのものが糸井重里?か誰かとならんでる写真見たときは感動した
あれはニンテンランドだったのかもな
281 スイカズラ(長屋):2009/04/13(月) 09:46:39.68 ID:BMWtbkDg
282 フイリゲンジスミレ(岐阜県):2009/04/13(月) 09:49:55.53 ID:4JZxrC8s
>>16
2ちゃんやってなかったら違和感無いんだろうけどな
283 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/04/13(月) 09:55:56.46 ID:VrAXVK2U
オサレイメージに加え、あんなポケモンセンターに押し寄せ、
アンパンマンミュージアムすら行列する、横浜みなとみらいに作れば
学生からファミリーまでごっそり取れる。
着工寸前で破棄したセガの反発で、行政の誘致も受け易いし
284 キクザキイチゲ(長屋):2009/04/13(月) 10:00:35.06 ID:YBZNXAAh
マリオは自分が操ってナンボだから会いたいとは思わないなぁ
マリオになれるなら行きたいが
285 ユリノキ(岡山県):2009/04/13(月) 10:03:01.42 ID:qhyDI9wA
またいつものようにソニーのPSHomeパクって
次期据え置きハードに元祖(笑)任天ランドでも建設するんじゃね?
286 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/04/13(月) 10:13:32.52 ID:VrAXVK2U
>>284
スーパーマリオ世界のコースに、所々でwii-fitのノウハウを
活かしたモニタアクションのあるアトラクションはどうか?
287 ニオイタチツボスミレ(アラバマ州):2009/04/13(月) 10:14:17.06 ID:f8+jVnnM
価格設定がやばいことになりそう
288 ムラサキサギゴケ(dion軍):2009/04/13(月) 10:17:28.18 ID:yIqyQ2F/
花札賭博開帳がバレて閉鎖
289 オオバコ(dion軍):2009/04/13(月) 10:22:44.06 ID:gB9BjTob
しりあがり寿のマリオワールド後日談みたいな雰囲気のなら行くわ
290 オダマキ(東京都):2009/04/13(月) 10:23:52.14 ID:tpgE67kq
同じゲームヤクザ屋ならスポーツクラブ運営とか世界でカジノマシンを売っているコナミの方がこういう事業に興味もっていそう
291 マンネングサ(長屋):2009/04/13(月) 10:26:05.47 ID:+MU4RkI7 BE:389229293-2BP(5540)

戦士軍と痴漢勢力。
両軍の争いは業界に混乱を招き、
任豚の間に不安と恐怖がとめどなく拡がっていく。
この状況を収束させるべくニンシン教団が動き出す。
「真理は存在しない。許されぬ行為などない。」
この信条のもと、任天堂に批判的な者の徹底的排除を目指すニンシン教団は
任天堂に批判的なブログやスレッドの抹殺を計画。
刺客には若きニンシン、アブタイルが選ばれた。
   __
  /   .\
/_任_豚_\
| ..|/-O-O-ヽ|.. |
| | . : )'e'( : . | |
.\`‐-=-‐ '/
ニンシンクリード
292 タニウズキ(京都府):2009/04/13(月) 10:41:40.70 ID:SLoGEB2O
プチ某ネズミーランド程度には成功しそうではあるな、後は場所次第か
子供にウケるキャラ、ネームバリューは十分あるだろうし
293 ヒメシャガ(コネチカット州):2009/04/13(月) 10:47:12.10 ID:qY2X8lBX
やはりTOKYOニンテンドウシティだろ
294 オダマキ(鹿児島県):2009/04/13(月) 10:55:49.39 ID:CNDV/gSs
これやってコケればゲーム作りにも熱入れるようになるのかな
295 カタバミ(新潟県):2009/04/13(月) 10:56:46.55 ID:JqE/V3VZ
気持ち悪いです^^;
296 ニリンソウ(空):2009/04/13(月) 10:57:32.17 ID:utltdrU9
妊娠無双の俺だがこれは反対
297 スノーフレーク(佐賀県):2009/04/13(月) 10:58:18.35 ID:3RMg9rMO
階段に亀おいてあって無限アップ体験したい。
298 ハナワギク(北海道):2009/04/13(月) 10:58:47.43 ID:qtLxgE0K
いつからここはゲハになったんだよ
299 ◆65537KeAAA :2009/04/13(月) 10:59:22.51 ID:J3NweGD/ BE:13046922-2BP(2787)
リアルアイスクライマーとかどうか?
300 キンケイギク(福井県):2009/04/13(月) 11:01:03.21 ID:LrE7Q0qO
もしあるとしたら、どんなアトラクションになるんだ
ゼルダファンはみんなリンクごっこがしたい連中なんじゃないかって思うんだけど
301 マーガレット(福岡県):2009/04/13(月) 11:08:56.23 ID:BqVZp402
まぁ流石に八百万の国だけにキャラクターはディズニーより豊富だから考えも広がるわな
その他携帯やら映画やらに打って出てもいいと思うんだけどな
これだけのものになったんだからもういい加減おもちゃ屋でいたいみたいな自身への過小評価はやめて
勝負して行くべきだよ
302 オダマキ(大阪府):2009/04/13(月) 11:10:41.20 ID:8bNQuHSv
エキスポランド跡にぜひ
303 ◆65537KeAAA :2009/04/13(月) 11:13:36.41 ID:J3NweGD/ BE:32616825-2BP(2787)
>>302
犯人はヤス
304 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 11:26:55.67 ID:3mydJJuN
リアルマリオはやってみたい
305 エピデントルム(熊本県):2009/04/13(月) 11:27:47.86 ID:k+33coTq
ヨッシーの着ぐるみは見てみたいかもしれん
306 コメツブツメクサ(コネチカット州):2009/04/13(月) 11:29:04.68 ID:CedzmpK2
SEGAが昔、こういうので大失敗してるのに
307 エピデントルム(熊本県):2009/04/13(月) 11:29:07.11 ID:k+33coTq
これ日本限定なのか?
アメリカでやればすぐ集まるんじゃねえの
308無双 ◆musouvu6yE :2009/04/13(月) 11:31:17.29 ID:QYL2nz54
ディズニーランドに、キングダムハーツコーナーってあんの?
309 ピンクパンダ(福岡県):2009/04/13(月) 11:32:03.03 ID:eU9q8hzs
ゲハランド作れ
現状だと毎週死人がでそうだけど
310 ヒュウガミズキ(東京都):2009/04/13(月) 11:32:05.15 ID:HtvNQz19
ネオジオランドってあったな
ゲーセンだけど
311 スィートアリッサム(関東・甲信越):2009/04/13(月) 11:33:20.07 ID:WeV0XaNb
ポケモンのバーター
312 シキミ(大阪府):2009/04/13(月) 11:34:29.02 ID:cD7ErUDS
ポケモンセンターにドンキーコングとかマリオ突っ込めばいいだろ
313 カタバミ(アラバマ州):2009/04/13(月) 11:35:02.98 ID:6ZmHFgCO
テーマパークで成功したのなんてTDRぐらいじゃねぇの?
314 ノウルシ(東京都):2009/04/13(月) 11:36:12.76 ID:SmRD5b9p
5年後には中国にパくられてそうだから今のうちに形だけでもあった方が良いとは思う
315 イワザクラ(catv?):2009/04/13(月) 11:36:28.36 ID:uq8ECaUO
劣化ディズニーランドって言われて恥かくだけでしょ。
ディズニーランドは世界で一番の造形デザイナーの集団でなりたっているから任天堂には無理。

キャラクターさえあれば何とかなると思ってるバカはゲーマーくらい。
316 イヌムレスズメ(東京都):2009/04/13(月) 11:37:52.17 ID:UY5qLw2O
任天堂一つじゃなくてゲームランドっていうか
全作品含めたところならちょっといってみたいな
FFランドが一番日本人気がありそうだけど
317 イワザクラ(catv?):2009/04/13(月) 11:38:18.44 ID:uq8ECaUO
>>313
アメリカのディズニーテーマパークは成功してるよ
世界のテーマパーク入場者数上位9位独占。
318 ヒュウガミズキ(東京都):2009/04/13(月) 11:38:45.57 ID:HtvNQz19
香港TDRどうなったんだ
もうかってるのか
319 エピデントルム(熊本県):2009/04/13(月) 11:39:44.55 ID:k+33coTq
TDRって何?
320 ノウルシ(東京都):2009/04/13(月) 11:40:01.93 ID:SmRD5b9p
>>316
ただのホストクラブじゃねーか
321 ヒュウガミズキ(東京都):2009/04/13(月) 11:40:44.53 ID:HtvNQz19
TDLの間違いだが
TDLでも間違ってることに書き込んでから気づいた
322 ヒメシャガ(コネチカット州):2009/04/13(月) 11:43:40.66 ID:1NQJgHnP
ぜひ四国に……
323 シキミ(ネブラスカ州):2009/04/13(月) 11:44:11.27 ID:CBmVw5DF
ディズニーには粘着キモオタがいないけどニンテンドーにはいる
324 コスミレ(関西・北陸):2009/04/13(月) 11:46:38.99 ID:1FNJQrXT
どうでもいいけどアーケード用のバトレボだせよ
325 クモイコザクラ(アラバマ州):2009/04/13(月) 11:47:17.05 ID:wmuVugS1
サードコンテンツは閑散として爆死とかだろ?
今も年一回?くらいに任豚カンファレンスやってるじゃん
326 ニリンソウ(catv?):2009/04/13(月) 11:47:59.52 ID:SBB5GZ/n
>>323
TDRにもいるよ?
パレードに通ってはキャストの写真を撮って、キャストに配ってるオサーンとか。
327 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/13(月) 11:48:09.13 ID:BAxkM43l
来るのはキモオタじゃなくてガキ共だろ
328 シロバナタンポポ(新潟・東北):2009/04/13(月) 11:48:28.25 ID:PcdoISIH
ドラクエも参加してくれ
329 桜(東京都):2009/04/13(月) 11:51:19.40 ID:jrjtHZpQ
ファイアーエムブレムエリア
※当エリアでは容姿の優れない方は悪役になります
330 アクイレギア・スコプロラム(滋賀県):2009/04/13(月) 11:51:44.82 ID:f7RS8W0F
スマブラでスネークやソニック出した任天堂にソフトパワーなんかないだろ
マリオとか過去の遺産で食ってるだけの糞企業
331 シハイスミレ(北陸地方):2009/04/13(月) 11:52:44.01 ID:KAzfEY3f
竹島に作ろうぜ
332 キキョウソウ(東京都):2009/04/13(月) 11:53:00.92 ID:BmaMVnm+
ニンシンランドでいいよ
333 サクラソウ(北海道):2009/04/13(月) 11:54:00.93 ID:zhl6g/B9
釣りかと思ったらマジか行きてええぇ!!!
334 ツボスミレ(catv?):2009/04/13(月) 11:54:03.59 ID:f1YhRZnw
任天堂はこんな署名を送りつけられてどうすればいいんだよw
335 ノミノフスマ(長屋):2009/04/13(月) 11:55:27.81 ID:SmU3lXmZ
組長の遺言でゲーム意外にはノータッチだろ
336 ヤマシャクヤク(長屋):2009/04/13(月) 11:55:42.52 ID:MeyXfQ8u
くだらねぇ事に金を使うな
ソフトの開発だけしていればいいんだ
337 ノミノフスマ(長屋):2009/04/13(月) 11:56:42.33 ID:SmU3lXmZ
>>336
ソフトの開発くらいしかしてないじゃん
338 シキミ(ネブラスカ州):2009/04/13(月) 12:01:00.73 ID:CBmVw5DF
うむ
339 オランダミミナグサ(東京都):2009/04/13(月) 12:01:47.52 ID:0G0hHoQK
チンチンランドで妊娠と聞いて飛んできました
340 ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/04/13(月) 12:05:36.08 ID:RL+dXzxs
マザーみたいなポップなオールドアメリカンテイストのストリートを作ってほしいなあ
341 マーガレット(兵庫県):2009/04/13(月) 12:06:28.20 ID:dnV/mRP9
謎の村雨城を築城すべし
342 センダイハギ(大阪府):2009/04/13(月) 12:06:33.62 ID:+hSzRcSk
どっかの遊園地でやってたガンダムのイベントみたいなのならまだ現実的だな
343 ヤエザクラ(アラバマ州):2009/04/13(月) 12:08:17.36 ID:mZXLLWVy
そりゃ妊娠は喜ぶだろうが
作っても確実にこけるぞ

TDLのノウハウというか蓄積されたサービサーみたいのは
一朝一夕じゃあ身につかないし

付け焼刃だと確実に失敗する
まあ、カルト妊娠が勝手にマジキチ署名してるだけのようだが
344 ヒサカキ(コネチカット州):2009/04/13(月) 12:09:34.21 ID:UUYiD3Ng
もしTokyo Disney ResortがLAND、SEAときて次に…
Tokyo Disney SKYを作ったらニンテンランド終了だけどな
345 サンシュ(神奈川県):2009/04/13(月) 12:09:36.14 ID:sihgJpBe
女の子向けのキャラが少ないから企画倒れかな
346 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(関東):2009/04/13(月) 12:12:05.36 ID:/2WxsT5d
しかし、ゲーム内で任天堂テーマパークを再現したソフトなんか作れば、パーティーゲームとしては受けるかもしれないぞ。
347 ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/04/13(月) 12:13:44.76 ID:RL+dXzxs
サンリオピューロランドが成功してるんだから妊娠ランドだって成功するだろうが
348 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/04/13(月) 12:15:15.25 ID:JcYXKpEz
多摩テックの跡地に
349 ヤエザクラ(アラバマ州):2009/04/13(月) 12:16:15.38 ID:mZXLLWVy
任天キャラにサンリオほど幼女に対する訴求力は無い
いい加減、現実を見たほうがいい

ゲーム分野では任天の影響力は高いが
それ以外の認知度はあまり無いよ
350 コブシ(長屋):2009/04/13(月) 12:16:16.54 ID:Fm6x+X96
任天堂レジャーシステム社がまだあればね。
今更アミューズメントはやらんでしょ。
351 イカリソウ(東京都):2009/04/13(月) 12:17:41.06 ID:QCIwb9H+
時雨殿で我慢しとけ
352 ウバメガシ(東日本):2009/04/13(月) 12:18:02.56 ID:iLv2yKUK
アメ公の圧力あるから無理だろ
造っても小規模でしょ
353 トキワヒメハギミツバアケビ(栃木県):2009/04/13(月) 12:20:30.52 ID:HzBfFpSE
任天堂のゲームが面白いんであって、キャラは別にどうでもいい
日本発のディズニーになろう、なんて夢見ると死ぬよ
354 サイネリア(関西・北陸):2009/04/13(月) 12:23:44.57 ID:oEBUnyza
ディズニーランドに入れてもらったらいいのでは?
ていうかFFなら入れそう
キングダムハーツとかあったし
355 ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/04/13(月) 12:23:52.51 ID:RL+dXzxs
>>349
サンリオなんか幼女と変なのだけじゃねえか
任天堂なんか子供と変なの沢山だぞ
356 ヤブテマリ(catv?):2009/04/13(月) 12:30:08.17 ID:h7pH/VLV
なんでカービィはメディア展開失敗したのか
357 ニリンソウ(空):2009/04/13(月) 12:31:54.40 ID:utltdrU9
中央にピーチのお城
・マリオワールド
・ポケモンランド
・ハイラル高地
・どうぶつの森
・メトロイドセクター

なるほどできそうではあるな
358 シキミ(東京都):2009/04/13(月) 12:32:37.51 ID:eyftUeUU
マリオファクトリーの話題は>>84だけか

デパート等のゲーセンを手がけてるところが
任天堂にキャラを借りて作ったのだが、出来がサッパリでな

その後に任天堂がテコ入れして、グッズ販売までさせてもらったが
それでもイマイチなニンテンランドがすでに2店舗もあるというのに…
ttp://www.uco-am.co.jp/
359 ボケ(千葉県):2009/04/13(月) 12:32:45.82 ID:Z7lcLgfA
もちろんマリオサーキットでは渡辺徹が実況してくれます。
なんでやねん!
360 キンギョソウ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 12:33:07.00 ID:Et4JRNOo
ゼルダのアトラクションは、剣一本渡されて草刈りやらされそう
361 キソケイ(catv?):2009/04/13(月) 12:34:58.73 ID:i0aAu3pD


全面的に支持する!
猛烈に支持する!


362 ヒサカキ(コネチカット州):2009/04/13(月) 12:35:37.39 ID:QDhbx1bq
出来るだけ着ぐるみに頼らず生身の人間でキャラクター再現してくれるなら行く
363 ボケ(千葉県):2009/04/13(月) 12:37:02.96 ID:Z7lcLgfA
>>360
集めたルピーはお土産と交換で
奥様が血眼になって草刈という光景が目に浮かぶ
364 ニョイスミレ(埼玉県):2009/04/13(月) 12:38:05.92 ID:W5hP0JsB
ティンクルポポは版権上出しちゃ不味いだろ。
365 ヒサカキ(コネチカット州):2009/04/13(月) 12:38:07.07 ID:QDhbx1bq
カービィ役は海外にいる500キロのピザ男でおk
366 オオバクロモジ(千葉県):2009/04/13(月) 12:38:10.59 ID:UlE4x0YO
おまいらずいぶん否定的だなw
任天堂の姿勢からいって現実的ではないのは
わかってるけど、もしできたら楽しそうだけどなあ。
マリオやヨッシーやピクミンに会ったり
ゲーム内容に沿ったアトラクションあったり。
TDL並みのクオリティにできればだけど。
でも愛知のポケモンランドだっけあれも十分感動ものだったよ。
367 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/04/13(月) 12:38:27.26 ID:eQfk66Lq
署名じゃなく金出せよ
368 アッツザクラ(東京都):2009/04/13(月) 12:43:43.67 ID:Mi/45yq5
ディズニー越えは無理だけどUSJなら超えられるんじゃね
369 カキドオシ(コネチカット州):2009/04/13(月) 12:44:39.50 ID:6ZVrxI9Q
京都市民の俺もどん引き
370 ユリノキ(岡山県):2009/04/13(月) 12:45:32.03 ID:qhyDI9wA
これが将来創価学会と双璧をなすカルト教団ニンテンランド(任天堂非公認)の発足とはまだ誰も知る由が無かったのである
371 ツメクサ(神奈川県):2009/04/13(月) 12:47:59.13 ID:JS4s3qE2
署名じゃなくて出資者集めろや
372 ジンチョウゲ(新潟・東北):2009/04/13(月) 12:48:20.54 ID:0YLct+u+
マリオに殴られる子供が出て廃園
373 ユキワリコザクラ(青森県):2009/04/13(月) 12:49:32.85 ID:YCQPtR8X
遊園地なんてもはや旧時代の遺物なのに
374 ヤブテマリ(catv?):2009/04/13(月) 12:51:27.79 ID:h7pH/VLV
>>369
京都になんかつくらねえよ
375 ツメクサ(神奈川県):2009/04/13(月) 12:53:52.48 ID:JS4s3qE2
376 マーガレット(熊本県):2009/04/13(月) 12:56:35.61 ID:A+v/AYoc
>>245-250

わしの中にある詐欺師の定義の中にぴったりくるんだが
一見良さげなことを言うが具体性が皆無

>>273

もそういう感じ
377 オオイヌノフグリ(福島県):2009/04/13(月) 12:57:22.39 ID:ZgwhE0fd
妊娠ランド?
378 マーガレット(熊本県):2009/04/13(月) 13:01:02.01 ID:A+v/AYoc

一見情熱的なんだけど何処か空虚
379 ヤブテマリ(catv?):2009/04/13(月) 13:07:37.22 ID:h7pH/VLV
どうせお前ら作らせたら満足するんだろ
380 ビオラ(愛知県):2009/04/13(月) 13:25:04.13 ID:TT80z0o8
任天堂は勘違いをしている。
マリオやゼルダにはキャラクターとしての魅力は全くない。
普通にゲームが面白かっただけ。
そこに甘えてマリオバスケやマリオサッカーを出すから今みたいな悲惨な状況になる。
「マリオが出てればいいんだろ?」という考えが駄目。
381 クヌギ(アラバマ州):2009/04/13(月) 13:28:14.46 ID:qvxL0zvg
神テーマパークか
382 オオバコ(愛知県):2009/04/13(月) 13:31:14.87 ID:m1fGmhJY
豚ランドくるーーーw
383 ジンチョウゲ(新潟・東北):2009/04/13(月) 13:33:40.85 ID:0YLct+u+
大きいお友達が子供を蹴散らしてポケモンに群がりそう
384 ミツバツツジ(大阪府):2009/04/13(月) 13:34:14.96 ID:HRpSVd7U
花札とかトランプとかラブホとかの歴史をつづる資料館はぜひ欲しい
385 オニタビラコ(埼玉県):2009/04/13(月) 13:34:47.12 ID:6g4du/GL
ポケモンセンターで我慢しとけや
386 クレマチス・モンタナ(京都府):2009/04/13(月) 13:35:13.85 ID:VWRltrAd
ないわ
387 プリムラ・マラコイデス(静岡県):2009/04/13(月) 13:37:31.88 ID:3Z73slS/ BE:259151235-PLT(13300)

ニンテンランド作れって言うけど任天堂が拒否すれば誰が金を出すんだ?
388 コメツブツメクサ(コネチカット州):2009/04/13(月) 13:39:51.04 ID:X69syBT1
任天堂記念館みたいなのはないの?
懐かしい時代から今までの歴史を辿ったものなら
そんな騒々しいものでなくても割と集客あるんじゃないの?
389 エニシダ(チリ):2009/04/13(月) 13:40:55.53 ID:yHfveCtM
マリオとポケモンがいるなら余裕だな
390 イヌガラシ(香川県):2009/04/13(月) 13:41:12.73 ID:B/9x9ivv
まずは手塚ランドをだな
391 プリムラ・マラコイデス(静岡県):2009/04/13(月) 13:41:34.12 ID:3Z73slS/ BE:259150853-PLT(13300)

>>388
自分もそっちの方が良いな
392 ニリンソウ(catv?):2009/04/13(月) 13:41:55.36 ID:7/g3dV1l
ヒゲはやしたおっさんが土管工事してるランドか
393 ライラック(大阪府):2009/04/13(月) 13:42:52.25 ID:Mnlm2pSG
SCEも対抗してHOMEランド作れ!
394 プリムラ・フロンドーサ(千葉県):2009/04/13(月) 13:43:12.88 ID:CNwxJyI6
任豚ランド
395 コメツブツメクサ(コネチカット州):2009/04/13(月) 13:43:22.59 ID:ztsgfwai
ニンテンランドの名前に吹く
396 プリムラ・マルギナータ(関西地方):2009/04/13(月) 13:43:27.38 ID:APT2ewk5
遊園地ってディズニーですらそこまで利益出ないんだろ?
そんなバブルの遺産いらん

>>388
博物館って黒字化できるの?企業活動の一種としてなら良いと思うけど。
397 コスミレ(コネチカット州):2009/04/13(月) 13:43:47.99 ID:AEocxyVa
むしろ何でないんだろうと今までずっと疑問だった
398 ハナワギク(愛知県):2009/04/13(月) 13:49:57.83 ID:pivDyzYc
>>388
ファミコン時代からの全ての任天堂ソフトが
ショーケースに並んでる姿、確かに見たいなあ
399 キンケイギク(愛知県):2009/04/13(月) 13:51:46.89 ID:aU3aKSkA
どこに作るかが問題だな
400 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 13:54:15.77 ID:3mydJJuN
京都だろ
401 ヒュウガミズキ(コネチカット州):2009/04/13(月) 13:55:22.85 ID:X69syBT1
>>396
黒字化はわからない
たいてい記念館資料館はトントン

わあわあしてるのもいいかもしれんが
ファミコン世代が親、ゲームウォッチ、カード類が祖父母世代とか
なってくんだし
こじんまりしたそういうとこがあればいいなあと
402 ねこやなぎ(千葉県):2009/04/13(月) 13:55:28.87 ID:KGKX/AMx
任天堂・セガ・カプコン・コナミ・バンナム・スクエニ・テクモ・SNK
集英社・講談社・小学館・円谷プロ・サンライズ・タツノコ…
あたりが協力してテーマパーク作ったら世界中のキャラが束になっても敵わないだろうよ
ありえない話だけど
403 西洋オダマキ(東京都):2009/04/13(月) 13:56:39.68 ID:YUpGCZNM
京都の花札組が、日本のディズニーになりつつあるのか……
404 ニリンソウ(catv?):2009/04/13(月) 13:56:48.44 ID:7/g3dV1l
>>402
中国が作ってくれる
405 キンケイギク(福井県):2009/04/13(月) 13:58:04.64 ID:LrE7Q0qO
>>329
アーマーナイトなら許される
406 オキザリス・アデノフィラ(三重県):2009/04/13(月) 13:58:56.45 ID:/gl3lZrV
ポケモンランドみたいのなかったっけ?
407 コメツブツメクサ(コネチカット州):2009/04/13(月) 13:59:07.67 ID:M3oA08Zy
うん任天堂ブランドは世界でもトップランカーだからね
そろそろGKと痴漢はタメグチきくのやめたほうがいいよ
408 西洋オダマキ(東京都):2009/04/13(月) 13:59:15.56 ID:YUpGCZNM
>>405
アーダン乙
409 チャボトウジュロ(catv?):2009/04/13(月) 14:01:32.34 ID:8rJdI4ks
家でできるゲームをなぜ外でやらなきゃならんのか理解不能
410 プリムラ・インボルクラータ(富山県):2009/04/13(月) 14:03:12.25 ID:NTMp4z8c
>>49
それラブホや
411 ヤブヘビイチゴ(千葉県):2009/04/13(月) 14:04:01.34 ID:IhbUXtfh
マリオスタジアムみたいにTV番組復活が先だろ
412 バラ(新潟・東北):2009/04/13(月) 14:04:28.47 ID:6ZLdO3Br
>>402
それぞれ一社だけでもそれなりのテーマパーク作れる作品及びキャラがあるもんな
なんだかんだで日本のキャラクター産業は凄いよ
海外で純粋にキャラのみで対抗出来るのなんてディズニー・DC・マーベルくらいしかない
413 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/04/13(月) 14:04:44.89 ID:4Mi1ZRJo
妊娠ランド (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
414 トキワヒメハギミツバアケビ(愛媛県):2009/04/13(月) 14:05:34.71 ID:qwf5qs7u
ハドソンが対抗して、岡山桃太郎ランドや埼玉デゼニランドを作るそうですw
415 チャボトウジュロ(catv?):2009/04/13(月) 14:05:43.10 ID:8rJdI4ks
当然の事ながらスーパーファミコンを持ってる上でクイズに挑戦するのに
トップ賞がスーパーファミコンと好きなソフトのセットってどういう事だよ!!
416 ダンコウバイ(東京都):2009/04/13(月) 14:06:16.06 ID:8xBhvZ9V
桃太郎ランドのほうが先だろww
417 メギ(アラバマ州):2009/04/13(月) 14:07:52.21 ID:anOWfuk1
つ時雨殿
418 ボケ(千葉県):2009/04/13(月) 14:11:13.16 ID:Z7lcLgfA
>>415
好きなソフトのリストに当時入手困難だったFF4があるのに
クソゲーえらぶガキが もどかしくて堪らなかった
419 ビオラ(アラバマ州):2009/04/13(月) 14:18:51.62 ID:hpl6geYS
任天堂ランドっていうゲームを作ったほうが現実的じゃないのか
なんかソニーもやってただろうゲーム内の街で自キャラ作って生活するやつ

Meeを使ってゲーム内のテーマパークを皆で歩き回れるようにすればよい
そっちの方が任天堂の専門だろう
420 キンカチャ(大阪府):2009/04/13(月) 14:27:52.60 ID:kWmbY+en
ネガティブ論が多いが
例えばミッキーはディズニーランドでしか知らない奴多くないか
一応アニメもあるんだな、ってかなり後になってから知ったわ

キャラクター性だけでいえば、ディズニー以外の遊園地なんか論外になっちまう
ディズニーは特異な例って事を考慮すべき

そして最近の任天堂の路線でいえば、遊園地との親和性は高くなっていると思う
ハードが体感系になってきてるし、メインターゲットもよりライトで家族路線になっている
マリオとか抜きで、単に「任天堂が企画する遊園地」で考えてみても、結構いい物できるんじゃないか?

ただ遊園地自体が下火になってるからな
なぜ今の時期にと言わざるを得ない
421 サトザクラ(香川県):2009/04/13(月) 14:29:21.67 ID:VD77IRDj
一度京都府か京都市からか打診はあったらしいな
422 ハナワギク(愛知県):2009/04/13(月) 14:35:14.11 ID:pivDyzYc
>>414
>デゼニランド

30越えの俺涙目
423 トウゴクシソバタツナミ(埼玉県):2009/04/13(月) 14:37:29.31 ID:zKSnurpe
ディズニー一人勝ちの状況が余り面白くないし
張り合える可能性あるのが日本だと任天堂くらいだから
練りに練って面白いものを是非、という期待はあるけど
対抗勢力の金使ってコケろ、という黒い期待もあるんだね
なかなか難しい
424 ヤブテマリ(catv?):2009/04/13(月) 14:39:51.50 ID:h7pH/VLV
流石にリピートできるようなもの作れんよな
425 プリムラ・マラコイデス(栃木県):2009/04/13(月) 14:42:20.51 ID:ADqC+q7K
東京ディスティニーランド作れよ
ゾンビマウスとデモンダックはPCE版で
426 トウゴクシソバタツナミ(埼玉県):2009/04/13(月) 14:46:12.16 ID:zKSnurpe
>>402
そんなのあったらとてつもなく面白そうだけど
無理なのかねぇ
427 サクラソウ(九州・沖縄):2009/04/13(月) 14:46:22.86 ID:tnofU2JW
ユニバーサルのスヌーピーやキティランドにも負ける
428 サクラソウ(九州・沖縄):2009/04/13(月) 14:50:11.66 ID:tnofU2JW
>>420
女の子はみんなディズニーアニメ全部見てるぞ
舐めすぎ
429 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/04/13(月) 14:50:41.76 ID:4Mi1ZRJo
>>420
そういえばミッキーよりもマリオの方が知名度高かった事あったみたいね
430 ヒメマツムシソウ(catv?):2009/04/13(月) 14:55:06.28 ID:HCP8B4eR
マリオ関係はキャラクターグッズが売れそうもないからテーマパークは無理
431 マンサク(アラバマ州):2009/04/13(月) 15:01:36.06 ID:PHTPqIV1
普通に養豚場でいいんじゃ…

432 リナリア(愛知県):2009/04/13(月) 15:07:03.83 ID:DzauD+QM
その名もニントンランド(笑)
433 マリーゴールド(catv?):2009/04/13(月) 15:07:09.60 ID:eSyP9OC5
セガ ジョイポリス (大失敗)
ナムコ なんじゃタウン (大失敗)
アトラス ムー大陸 (大失敗)
任天堂 ニンテンランド (大失敗予定)
434 リナリア(埼玉県):2009/04/13(月) 15:08:32.28 ID:MGg4AJga
>セガ ジョイポリス (大失敗)
>ナムコ なんじゃタウン (大失敗)

両方そこそこ成功してるだろ
435 ニリンソウ(catv?):2009/04/13(月) 15:11:09.75 ID:SBB5GZ/n
ジョイポリスは無理矢理ピザった人を乗せてなければ今も存続してたんじゃね?
436 クレマチス・モンタナ(京都府):2009/04/13(月) 15:11:19.34 ID:VWRltrAd
>>388
それは受けそう
てか、本社にないのそういうの
437 クチベニシラン(神奈川県):2009/04/13(月) 15:14:42.23 ID:hxdgmlzM
メトロイドのアトラクションがあるなら行ってやる
438 カキツバタ(アラバマ州):2009/04/13(月) 15:16:43.26 ID:x34yLps3
日本へ観光に来る欧米人からすると
東京のポケモンセンターが名所らしいし
ポケモンランドなら売れる可能性もあるかもしれんね
439 マムシグサ(大阪府):2009/04/13(月) 15:17:22.26 ID:U1HDvqgr
ディスクシステムのプロレスの主役キャラはアントキの猪木にやってもらおう
440 ミヤコワスレ(神奈川県):2009/04/13(月) 15:17:29.69 ID:uCt3zEVa
モンスターに襲われて壊滅寸前の産科医療を思い出した
441 イワカガミダマシ(大分県):2009/04/13(月) 15:17:32.13 ID:pvOFGvev
行ってみたい
442 バイカカラマツ(関西地方):2009/04/13(月) 15:19:07.95 ID:cTD4f4sO
花札コーナーも作るべき
443 ロベリア(アラバマ州):2009/04/13(月) 15:20:52.31 ID:/4CklClv
金にならないオタの趣向よりは
パパ向け=ファミコン
ママ向け=各姫とショッピングモール
ボクワタシ向け=マリオポケモン
みんなで=wii(fit)等を取り入れた最新テーマアトラクション
てワールド構成になるだろうな
444 トキワヒメハギミツバアケビ(catv?):2009/04/13(月) 15:21:01.76 ID:taA6L+ww
マリオワールドかニンテンワールドみたいな名前になりそうだな。
445 ライラック(長屋):2009/04/13(月) 15:21:54.05 ID:CfwwBFU2
マリオファクトリーがあんじゃん
446 マンサク(関西地方):2009/04/13(月) 15:23:41.51 ID:lQ1VYpp6
配管工が我がもの顔で闊歩しているような所に行って何が楽しいんだよ
447 シナノコザクラ(長屋):2009/04/13(月) 15:29:34.25 ID:jqjqlDok
これはまたTDLの関係者に潰されそうだな
開園してもUSJみたいに不自然に不祥事を暴露する奴が入るんだよなw
448 オニタビラコ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 15:30:27.81 ID:FALjVaus
>>446
鼠が(ry
449 プリムラ・マラコイデス(栃木県):2009/04/13(月) 15:30:59.52 ID:ADqC+q7K
ポケパーク
http://k-asobiba.com/asobiba/pokepark/index.html
まあ今はポケモンは任天堂殆ど関わってないからねぇ
450 シハイスミレ(愛知県):2009/04/13(月) 15:34:11.08 ID:Zvbrop7c
春だからな
451 キンカチャ(大阪府):2009/04/13(月) 15:34:31.89 ID:kWmbY+en
>>428
男はみんなガンダム見てるぞ、的な事言われても困るが
ディズニーはともかくミッキーに関して言えば、アニメから入る人はかなりの希少種だと思うぞ
遊園地の話は否が応でも耳に入るだろうが、アニメ単体で耳に入るなんて考えられん
遊園地の先にある話だ

つうか俺も小さい頃、ミッキーのアニメがあると知って見たがったんだが
TVでやってるわけでもないし古いしで、結局機会なかったよ
見たくても簡単には見れない
452 ジシバリ(長崎県):2009/04/13(月) 15:43:44.97 ID:VuZcKBbZ
意外や意外、ディズニーより有名になったりしてw
453 コデマリ(大分県):2009/04/13(月) 15:45:46.66 ID:zaIM7C6w
それより暗い洞窟の中を懐中電灯一つで探索するキングスフィールドランドを作ってくれ
454 ヒヤシンス(コネチカット州):2009/04/13(月) 15:46:11.26 ID:DBJHvn7G
創価が世界を牛耳る日も近いな
455 ヒメオドリコソウ(コネチカット州):2009/04/13(月) 15:47:35.53 ID:pQY40xvl
そういやディズニーランドはそうかだったか。
456 カキドオシ(東京都):2009/04/13(月) 15:51:01.65 ID:e1Ytg/FX
あとはまかせた
          __               ,....-─-、
      /::::::::::::::::::::ヽ、            /:::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l           l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
   l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/     `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/   / ̄  ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/
     ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/   /        ⌒ ヽ¬−'´
          /     / r≡ミヽ   リ,. -、 ヽ'´
         /     /  |リ ̄二,_   |-‐、ヽ l__
         |    /  / リ / r'''ヽ  |¨i_, -'´   \
         |    /__/  |  | l¨`|  /        |
        ノ   |     ヽ ヽヽ,,,|          |;;;;|
       /    |- ,,__  __\ニ‐          /;;r'!
       !  __ |:::::::::::::|  |;;ヽ__lヽ、_    _,,/;;;;;|
        Y´  `'‐ ,:::::::::) └-i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:`¨'''¨´;;;;;;/ ̄|
        |  -‐-、   ̄    ヽ____/ ̄''''´  /
        |     ̄)          |二''''‐--i   /
        \              |  `'''''''/  /
          \___,-、_        \__/  /
                `''――'''''-、_     /
                        ̄ ̄
457 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/04/13(月) 15:51:04.67 ID:gGfzCqbq
ハム太郎
http://blog.zaq.ne.jp/tachikoma/img/img_box/img20071002011736772.jpg
ドラえもん、キティ
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8289b4b1.jpg
パクりまくったシナーランドが成功したんだから中国でならいけるかも知れない
458 イブキジャコウソウ(アラバマ州):2009/04/13(月) 15:53:08.57 ID:vzfylMf0
リアルマリオカートをやってみたいけど
でも絶対死ぬよね。
459 トウゴクシソバタツナミ(埼玉県):2009/04/13(月) 16:04:59.22 ID:zKSnurpe
小娘たちの宗教じみたディズニーへの傾倒ぶり見ると
さして深い意味はなく、手法の共通項が多いから接近しただけかなと思うけど
460 サクラソウ(九州・沖縄):2009/04/13(月) 16:20:44.31 ID:tnofU2JW
>>451
白雪姫、ピノキオとかはアニメから入るだろ
ミッキーはファンタジアや運動会で見てるぞ
幼女は風邪ひいた時に家で過ごす時はディズニーアニメを見ると決まってるんだよ
461 シキミ(宮城県):2009/04/13(月) 16:25:39.20 ID:vXCCSHy/
たのみこむでやれ
462 ノウルシ(dion軍):2009/04/13(月) 16:27:10.86 ID:oTn3T0IK
組長が異種業に手を出すなと言ってんだから無理だろ
463 ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/04/13(月) 16:30:15.63 ID:RL+dXzxs
インベーダーパクって、トランプや麻雀に著作権あんのかい!?それと同じ事だとキレたのは有名な話
464 シバザクラ・フロッグストラモンティ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 16:38:18.99 ID:9Yv7KGXz
スレ見る限りポケパークの知名度も低いみたいだしまあ作ってもしょうがない
465 ヒメシャガ(大阪府):2009/04/13(月) 16:40:03.03 ID:OBntfT9G
任天堂はもっと社会に利益還元しろよ
466 ツメクサ(北海道):2009/04/13(月) 16:43:08.18 ID:vu6ygcRb
絶対Wiiのゲーム発売前に妊娠が宣言する売り上げと実際の売り上げみたいになるから
467 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 16:54:09.77 ID:3mydJJuN
アニメランドならできるぞ喜べお前ら
468 シキミ(ネブラスカ州):2009/04/13(月) 17:03:15.95 ID:CBmVw5DF
この件についてのGKのコメント↓
469 ダイアンサス ピンディコラ(埼玉県):2009/04/13(月) 17:18:16.99 ID:D1tHCEZu
任天堂は失敗してブランド落ちるの怖いからやらんだろ
470 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/04/13(月) 17:18:33.92 ID:BkieT/Rf
組長が往生するまでは無理でしょ
471 ボタン(長屋):2009/04/13(月) 17:20:11.20 ID:xywdPshb
スーパー万里夫すら面白いと感じない俺には無縁な場所だ
472 コハコベ(catv?):2009/04/13(月) 17:26:38.53 ID:ifRNZWqN
でっていうとかグロそうだな
473 シキミ(ネブラスカ州):2009/04/13(月) 17:37:57.06 ID:CBmVw5DF
このスレ立ったとき署名数6だったのに
もう十倍になってるぞ
なんだかんだいってお前ら任天堂大好きなんだな
474 オキナワチドリ(京都府):2009/04/13(月) 17:39:44.89 ID:m+4DP9dP
これってこけさせて任天堂の経営を傾けさせようとするGKの罠だろ
最低だなGK
475 節分草(栃木県):2009/04/13(月) 17:41:23.64 ID:HuGmF84R
ニンテンランドなんておっ建った日には大勝利確実だろ。
出不精の俺でも話の種に一回ぐらい行くわ。
476 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 17:45:34.59 ID:3mydJJuN
任天堂王国でいいだろ
477 シンフィアンドラ・ワンネリ(中国・四国):2009/04/13(月) 17:46:29.78 ID:oYQ5RrEn
ピカチュウとミッキーの鼠ガチ対決が見れるのかい
478 ラフレシア(東日本):2009/04/13(月) 17:48:19.41 ID:4donaO6H
>>474
GKか知らんが俺もそう思ったw
479 ジロボウエンゴサク(関東・甲信越):2009/04/13(月) 17:49:07.50 ID:NPtiti+5
ゼルダのアトラクションでスピナー乗れるなら絶対行くわ
480 マリーゴールド(catv?):2009/04/13(月) 17:55:36.93 ID:eSyP9OC5
       任天堂が勝ち組ってことは
       ぼくも勝ち組ってことだよね!
     \_____ ________/
              ∨
         /  女壬_女辰\
       γ /   ⌒   ⌒  ヽ
       / /.   r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  )             _
       |ミ/ ̄ ̄ヽ_^_ノ ヽ_^_ノ ̄ヽ        /  ̄   ̄ \
       i~`     (.o  o,)     |       /、          ヽ
       0    ∴ i∠ニゝ i. ∴  |        |- |―-、  u    |  
 , ―-、__>、.   ノ `ー ' \   /       q -´ 二 ヽ      |
 | -⊂)o + | ヽ_  ──  _ ノ ヽ      ノ_ ー  |     |
 |   | 7 ̄/    ̄──  ̄ ヽ(、  ヽ     \. ̄`  |      /
 ヽ  `\(.|  (lllll) _   (lllll)  |___|       O===== |
   `− ´(( (二)  〜-'   (二) | |  |      /          |
481 コスミレ(コネチカット州):2009/04/13(月) 17:58:46.56 ID:J75zCgRS
京都ポケモンワールド
482 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/04/13(月) 18:01:35.30 ID:4yJ58p9z
先ずメインアトラクションになるファミコン探偵倶楽部の舞台のために
寂れた山間の寒村がある地域に用地を求めなければ
483 ヒヤシンス(アラバマ州):2009/04/13(月) 18:03:40.28 ID:hFeDpJEC
ちょっと前にリアルでこの構想を語ってたやつがいるんだけど、まさか。。。
484 ケマンソウ(コネチカット州):2009/04/13(月) 18:17:35.48 ID:NG91vY90
>>474
任天堂の財力をなめるGK乙!
485 セントウソウ(宮城県):2009/04/13(月) 18:19:09.24 ID:jya444NR
>>3
ほむ
486 ケンタウレア・モンタナ(コネチカット州):2009/04/13(月) 18:22:14.01 ID:+ukOW2DX
ピカチュウのマンコのやつか
487 西洋オキナグサ(愛知県):2009/04/13(月) 18:22:29.68 ID:5+EkjMFW
実際やるなら京都市が任天堂に依頼ってとこだろうが
既に古都として世界的な観光地化してる京都には不必要どころか下手すりゃマイナスイメージだしな
任天堂も京都以外にゃ作る気ないだろうし
488 コバノランタナ(九州):2009/04/13(月) 18:25:40.96 ID:+ZrxNCvS
ハウステンボスの近くにどうぞ
なんならハウステンボス潰しても構いません
489 ヒメシャガ(関西地方):2009/04/13(月) 18:28:46.75 ID:/Q5ytsoj
VIPレベルの企画
任天堂もヤレヤレだろ
490 クモマグサ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 18:30:48.17 ID:0xGIPABP
こういうアミューズメントは最初は出入りが良いかもしれないけど、飽きられるとすぐに赤字出すからな

こんなん建設せずにゲーム産業だけに力入れれば良いだろ
491 カントウタンポポ(福岡県):2009/04/13(月) 18:31:30.62 ID:MDJ4dr9T
>>1
マリオランドにしろ
492 セイヨウタンポポ(愛知県):2009/04/13(月) 18:31:34.83 ID:NpzCsWIR
ナムコワンダーエッグ?
493 ツメクサ(北海道):2009/04/13(月) 18:37:23.23 ID:vu6ygcRb
今一押しのアトラクションはWii-Fit何とかでみんなでスポーツするアトラクションだろ
494 パンジー(長屋):2009/04/13(月) 18:37:26.58 ID:6mhN7wNj
私真性GKだけど、生のピーチ姫に会えるなら応援しちゃう。。。
495 シキミ(ネブラスカ州):2009/04/13(月) 18:51:50.33 ID:CBmVw5DF
>>494
生のヒゲオヤジもついてくるぞ
496 ポピー(大阪府):2009/04/13(月) 18:54:17.67 ID:aqvrXBfC
497 ナニワズ(東京都):2009/04/13(月) 18:55:52.32 ID:9O6BcVD+
(京都府)で絞ると・・・
498 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 19:00:02.69 ID:3mydJJuN
マリオ実体験マダー?
499 クロッカス(東京都):2009/04/13(月) 19:00:18.66 ID:pKF6ZVMy
どっかの金持ちが自分の敷地にファミコン版ゼルダの伝説のマップを等身大で作ったら面白いだろうな
500 ケマンソウ(コネチカット州):2009/04/13(月) 19:01:07.06 ID:UUYiD3Ng
仮にニンテンランドができたらお前らみたいなのが大挙押し寄せてきそうだな

で一般リピーター率が低くなって…
となると、ファミリー層とカップル、女性限定にしてキモヲタ排除の方向でよろ
501 水芭蕉(京都府):2009/04/13(月) 19:14:56.67 ID:sIqFntv6
任天堂はこんなの作るよりプロ野球球団買い取るほうが先だろ・・・
マリナーズと連携してベイスターズかスワローズ買い取ってナベツネを超える金の力で優勝かっさらってくれ
502 クサノオウ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 19:28:54.98 ID:9Xz6cb6J
マリオランドとかマリオワールドとかでいいのに。
503 オステオスペルマム(愛知県):2009/04/13(月) 19:30:08.77 ID:GgNEb8Fj
日本のゲーム会社がタッグを組んで、
一大アミューズメント施設を作るなら協力する。

世界進出を狙うならそれくらいしないと駄目だね。
504 ジギタリス(東京都):2009/04/13(月) 19:31:40.57 ID:c72qJvWO
会場内でハンマーブロスがうろついてます
505 ヤエザクラ(アラバマ州):2009/04/13(月) 19:31:54.27 ID:EFPsEvCt
京都が「ニンテンランド」なら隣の滋賀県は
栗東に「JRAランド」を造ってくれ。
クローンのシンボリルドルフやスペシャルウィークや
ディープインパクトを大量生産して誰でも乗馬
出来るようにして。
506 シキミ(京都府):2009/04/13(月) 19:33:05.69 ID:xZVG52L6
京都ハジマタw
507 ニリンソウ(熊本県):2009/04/13(月) 19:34:25.66 ID:uM8tAHUu
ps3のhomeみたいなサービスやらないのかなwiiは。
埃被りかけてるから何とかしてくれ
508 シキミ(ネブラスカ州):2009/04/13(月) 19:49:13.52 ID:CBmVw5DF
あげ
509 タツナミソウ(大阪府):2009/04/13(月) 20:13:38.31 ID:KhkvnPP8
>>505
誘導馬なら昼休み中乗れるときがある。アクティブバイオとか。
510 ハナワギク(愛知県):2009/04/13(月) 20:22:26.62 ID:pivDyzYc
>>437
ローリングアタックは 吐く
511 プリムラ・マラコイデス(栃木県):2009/04/13(月) 20:31:05.10 ID:ADqC+q7K
リアルスマブラができるなら行ってもいい
文字通り何でもありの大乱闘で
512 シキミ(千葉県):2009/04/13(月) 20:37:03.86 ID:yNPR/oU9
京都の田舎企業で子供だましの玩具屋ごときが
ディズニー様と京成様に勝てるわけないじゃん
513 桜(catv?):2009/04/13(月) 21:04:57.25 ID:h8AQ/A6u
これを喜ぶ奴は本当の任天堂ファンではない
赤字にさせて喜ぶ工作員である
514 オキナワチドリ(京都府):2009/04/13(月) 21:35:02.17 ID:m+4DP9dP
禿堂
真の妊娠は百人一首記念館で大満足です
515 ツルハナシノブ(愛知県):2009/04/13(月) 21:57:13.28 ID:x02dlB7G
任天堂崩壊の終わりの始まりみたいだなw
516 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 22:11:38.52 ID:3mydJJuN
あ?
517 バラ(新潟・東北):2009/04/13(月) 22:25:46.50 ID:6ZLdO3Br
なんだかんだでディズニーランドは凄いよ
イメージ管理が完璧

まあ本家ディズニーアニメの方は過大評価にも程があるけど
518 トキワハゼ(愛知県):2009/04/13(月) 22:28:08.45 ID:WKLDTDtt
円天ランド?
519 ケンタウレア・モンタナ(神奈川県):2009/04/13(月) 23:00:48.29 ID:s93Gp6C0
ニンテンランド?
建設にいくらかかるのかわからんけど
任天堂が相当儲かる仕組みを提供しないと無理だろw
520 エビネ(アラバマ州):2009/04/13(月) 23:01:56.36 ID:LgCiNNYa
日本でこういうテーマパークがつくれるほどキャラクターを持っているのは任天堂だけか
考えてみたら
521 シキミ(ネブラスカ州):2009/04/13(月) 23:10:21.57 ID:CBmVw5DF
色んなニュースサイトがこの記事載せてやがるw
時間的にも>>1以外は明らかにこのスレみて書いてるwww
522 オオヤマオダマキ(東京都):2009/04/13(月) 23:37:02.55 ID:zNq/3RGO
>>520
手塚も石ノ森も海外での知名度は低いからなあ
523 デージー(愛知県):2009/04/13(月) 23:58:38.22 ID:7A9WhOEC
つ あったお!
ttp://www.peach-yokohama.com/
524 シザンサス(ネブラスカ州):2009/04/14(火) 00:00:08.94 ID:q5oWVnfh
妊娠大歓喜
525 ロウバイ(埼玉県):2009/04/14(火) 00:00:12.11 ID:iaFUIvZV
「署名が受付中」じゃないだろ。
「署名を受付中」だろが。
526 アマリリス(富山県):2009/04/14(火) 00:01:04.51 ID:ukWWBPRb
ニンテンとかで売るより
普通にマリオランドっての作ればウケそうだけど
527 フイリゲンジスミレ(千葉県):2009/04/14(火) 00:01:27.12 ID:aHuMKlnz
任天堂ってマリオとポケモンだけだろ
ゼルダとか知らんだろ
528 シロウマアサツキ(千葉県):2009/04/14(火) 00:02:26.12 ID:7OCj3Jm1
>>3
おめでとう
529 レブンコザクラ(群馬県):2009/04/14(火) 00:03:04.47 ID:1e6l2bXB
マジメな話ディズニーに勝てるとしたら任天堂ぐらいしか無いだろう
マリオほど誰でも知ってるキャラはいない
530 シザンサス(ネブラスカ州):2009/04/14(火) 00:05:25.03 ID:q5oWVnfh
>>529
でも多分勝てない
531 レブンコザクラ(群馬県):2009/04/14(火) 00:09:10.13 ID:1e6l2bXB
>>530
キャラ少ないしね
止めた方が無難か
532 雪割草ユキワリソウ(愛知県):2009/04/14(火) 00:09:23.50 ID:e4RaJgv4
え?何?任天堂潰したいの?
533 フイリゲンジスミレ(千葉県):2009/04/14(火) 00:11:23.26 ID:aHuMKlnz
>>529
マジメな話勝てると思ってたのか
534 アマリリス(富山県):2009/04/14(火) 00:14:08.87 ID:ukWWBPRb
>>531
マイナーなサブキャラはいるはいるけどな
ポリーンとかデイジーとかワルイージやらワリオやらワルヨッシーみたいなのとか
かき集めればけっこういる
535 ミツマタ(静岡県):2009/04/14(火) 00:17:20.86 ID:Kt5zN94j
ブラッキーを挙げないようなアホに説得力は無い。
536 ウイキョウ(兵庫県):2009/04/14(火) 00:21:38.70 ID:aTlfl5jX
ブラッキーよりもエーフィが好き
537 アマリリス(富山県):2009/04/14(火) 00:23:51.48 ID:ukWWBPRb
気持ち悪い静岡だな 生理か
538 サクラソウ(関東):2009/04/14(火) 00:29:47.41 ID:sbocN6uk
アーケードゲーム並べただけのテーマパークとかwwww
誰が行くんだよwww
539 シザンサス(東京都):2009/04/14(火) 00:30:43.74 ID:tPT6RJ2h
sageてるカス野郎にはもっと説得力が無いよね
540 ホトケノザ(福井県):2009/04/14(火) 00:30:56.55 ID:Rhu4OReM
妊豚の夢の国かぁ。
541 コデマリ(コネチカット州):2009/04/14(火) 00:32:48.27 ID:dSV7CNN5
アトラクションでリアルスマブラ作ってくれ
542 ポピー(catv?):2009/04/14(火) 00:35:08.82 ID:rp6hTXRF
こえーよ
20世紀少年のともだちランドかよ
543 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(関東・甲信越):2009/04/14(火) 00:45:13.76 ID:j5IBzuIB
いつのまにか署名数100突破しとるw
544 シナノナデシコ(関西地方):2009/04/14(火) 00:46:52.39 ID:zx+7+L9x
>>496
きめぇよwwなんだこれ
545 クロッカス(福岡県):2009/04/14(火) 00:48:17.90 ID:d68OgsNQ
>>3
徳積
546 オウレン(アラバマ州):2009/04/14(火) 01:30:28.27 ID:xsMFtVpl
>>531
任天堂が出したゲームに出てるキャラって括りだと膨大な量になるんじゃね
547 キクザキイチゲ(香川県):2009/04/14(火) 02:19:50.92 ID:mv4UVzty
各都道府県の都道府県民による都道府県営TVの開局を

企画者: 塚本 晋弘
提出先: 全国県知事会
開始日: 2008年11月10日
私が住む福岡の在福六局は何時も視聴者が見たい番組(アニメ)がなかなか放映されていません!
そこで思ったんですが福岡県の県民の為県民による県民が作る県営TV局があるなら
県民の要望で局の編成の都合で放映されなかったアニメが見ることができると思います。
これは福岡だけの話ではないと思います地方に住む各都道府県にも全部同じ状況であると思います。
http://www.shomei.tv/project-374.html
548 ボタン(千葉県):2009/04/14(火) 02:24:01.22 ID:cgmDcjLn
京都じゃ立てる土地ないよね頑張って江戸村クラスだろ
それじゃ絶対失敗するね
ネズミーが成功したのはあの一つの国と思わせるほどの
世界観があるから。
ちょっとした海外旅行気分満喫できるし
こじんまりとしたテーマパークじゃリピーターは付かないよ
549 オオジシバリ(徳島県):2009/04/14(火) 02:26:25.12 ID:L5x+dEa5
こんな署名活動するならパワポケのアニメ化を希望する署名活動してくれ
550 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(関東・甲信越):2009/04/14(火) 06:21:30.53 ID:j5IBzuIB
ドンキーコング4
551 デルフィニム(福岡県):2009/04/14(火) 06:31:55.56 ID:wF1SRLQO
一方ソニ豚は韓国にGKランドを建設wwwwwwwwwww
552 ケンタウレア・モンタナ(兵庫県):2009/04/14(火) 06:51:28.99 ID:hSdG/OZ8
どんだけ金かかるとおもってんだよ
どうせ何回も行かないくせに
553 カンパニュラ・トメントサ(中国・四国):2009/04/14(火) 06:56:31.65 ID:ZGk7uP46
アトラクションでエキサイトバイク作ってくれ
554 スィートアリッサム(関東):2009/04/14(火) 07:02:36.47 ID:4vFVypO3
リアルマリオカートとリアルどきどき魔女審判があったらリピーターになるわ
555 ヒマラヤユキノシタ(東京都)
サムスの股間に出たり入ったり