クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険

このエントリーをはてなブックマークに追加
817 ギシギシ:2009/04/13(月) 21:34:19.06 ID:Dh0bKrZF
戦国は青空侍が良すぎる
オトナはケンの津嘉山正種が合ってない
818 ウグイスカグラ(福岡県):2009/04/13(月) 21:41:00.38 ID:gxfMTrK2
最近のはひどすぎるだろ
ジャングルのやつあたりからひどくなってきた気がする
だけど3分間だけ変身するやつのみさえはすごいエロかった。
特にメガネのやつは至高
819 モリシマアカシア(大阪府):2009/04/13(月) 21:41:55.26 ID:j4ItfcMd
うんこくさいの戦闘シーンの曲が好き
820 プリムラ(西日本):2009/04/13(月) 21:49:31.50 ID:2n9bLbBv
原を退職に追いやったシンエイは馬鹿
821 ロウバイ(北海道):2009/04/13(月) 22:01:30.76 ID:tHpeblnt
なんかオペラみたいな奴がテレ朝チャンネルでやってたんだけど
最高につまらんかった
京本は下手糞だし、AKB48とか出てるし、ミュージカルシーンはBGMがうるさくて
歌が聞こえないし、シロを助ける時も感動を押し付けてるようで不快だった
やっぱり、感動とかよりハイグレ魔王とかスンノケシとかの方がいいのかもしれないね
822 サイネリア(コネチカット州):2009/04/13(月) 22:19:30.81 ID:Zwundt8h
原は無理だろうから水島あたり呼び戻せ
823 シバザクラ・フロッグストラモンティ(長屋):2009/04/13(月) 22:40:42.99 ID:t+5HWP5M
しんこ+トラウマ3部作面白かった
824 シャクナゲ(大阪府):2009/04/13(月) 23:05:17.93 ID:VZiPxQkt
http://www.ballad-movie.jp/
これは酷い
825 タマザキサクラソウ(宮城県):2009/04/13(月) 23:08:16.06 ID:9FZz3Bu8
変だ変だよーヘンダーランドー
嘘だと!思うなら!
ちょいと、ちょいとおいでー♪
826 ケマンソウ(コネチカット州):2009/04/13(月) 23:08:21.58 ID:NG91vY90
今昔のクレしん見ると妙にイラつく
827 キクバクワガタ(広島県):2009/04/13(月) 23:15:41.80 ID:td9qOijz
キンポコが糞すぎてケツだけが面白かったと思えてくる不思議
828 カントウタンポポ(福岡県):2009/04/13(月) 23:19:52.45 ID:MDJ4dr9T
今のしんのすけの甲高い声が嫌い
昔の声はもう出せないのだろうか
829 セイヨウタンポポ(関西地方):2009/04/13(月) 23:45:09.41 ID:vOtthZII
>>824
しんのすけの泣き顔を乱用するな
830開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/04/14(火) 00:52:37.94 ID:JdGYj3be
>>816
おもいださせてあげよう。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92364.mp3
831 アズマギク(静岡県):2009/04/14(火) 01:00:59.35 ID:MB49/eck
最近やってる新作映画で
なんか「ガキと両親の乗った自家用車が戦国時代にタイムスリップ!!」とかいう奴
あれ、やっぱり実写版「クレヨンしんちゃん」なの?
832 シザンサス(コネチカット州):2009/04/14(火) 01:03:02.61 ID:vchaozAC BE:257362144-2BP(1000)

開帳はDVDボックスとか出たら買いそうだな
833 サイネリア(北陸地方):2009/04/14(火) 01:03:21.32 ID:0bEbYBr1
可愛いなぁ指宿君は
834 シザンサス(コネチカット州):2009/04/14(火) 01:04:32.61 ID:vchaozAC BE:643404858-2BP(1000)
835 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/04/14(火) 01:07:54.73 ID:drSIWwmK
クレヨンしんちゃん映画大全って本は結構読み応えある。……もう絶版になったけど
836 キクバクワガタ(九州):2009/04/14(火) 01:11:08.71 ID:of+BnjXr
>>826
年を取って声が出にくくなったから、昔みたいな声はきついらしい。 しかも、今のしんのすけ早口で長セリフ喋るし。
837 サイネリア(北陸地方):2009/04/14(火) 01:11:34.90 ID:0bEbYBr1
>>834
え?なにこれ?マジ?
エイプリルフールは終わってるし。何だこれ
838開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/04/14(火) 01:16:33.64 ID:JdGYj3be
そういえば、あの糞映画「ゴジラ2000」最大の見せ場は「嵐を呼ぶジャングル」の特報だったなw
ターザンばりにジャングルを飛び回って、手をすべらせ股間強打→画面暗転、しんのすけの絶叫。
クレしん映画の特報の偽装っぷりは毎回笑える。
温泉は野原一家離散と本編とあんまり関係ない内容だし。
839開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/04/14(火) 01:17:08.62 ID:JdGYj3be
>>837
>>803をみてくれ・・・・
840 セントランサス(宮城県):2009/04/14(火) 01:27:28.14 ID:wpCgViYU
一番笑ったのは焼肉

総合的におもしろかったのはヒヅメ
841 キショウブ(広島県):2009/04/14(火) 02:00:18.17 ID:EgmDts9I
>>838
ケツだけの「野原一家vs人類」みたいな初期テーマは
作ってるうちにナシになってしまう傾向があるな
842 カンパニュラ・ベリディフォーリア(大阪府):2009/04/14(火) 05:17:51.81 ID:ZK4pXvpc
ヒヅメのトイレをめぐる攻防は最高だよな
843 アズマギク(アラバマ州):2009/04/14(火) 05:24:57.63 ID:TZJ2bIhQ
ブリブリ王国の秘宝で
なんか呼び出すときにする変な踊りで死ぬほど笑ったな
844 ハナモモ(東海):2009/04/14(火) 05:29:40.79 ID:iHkVZjsI
嵐を呼ぶジャングルでアクション仮面が立ち上がるシーンはヤバい。
845 ハボタン(アラバマ州):2009/04/14(火) 05:30:35.38 ID:1pqpPdFd
矢島がしんのすけのの声(93〜99年まで)を出せなくなった時点で終わってる
今はただ惰性でやってるだけ・・・
846 ヤブテマリ(東京都):2009/04/14(火) 06:50:26.02 ID:Uvna59XF
>>739
ブタのヒヅメだな
847 トウゴクミツバツツジ(埼玉県):2009/04/14(火) 06:51:07.51 ID:msh7lRNk
2chでの販促に力入れてますね
という印象
848 イモガタバミ(東京都):2009/04/14(火) 07:14:50.19 ID:K2aq6Kkv
基本的にぶりぶりざえもんが出てるやつにハズレはない
849 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/14(火) 07:20:34.62 ID:YSMz5Xvq
河童のクゥって面白いの?
850開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/04/14(火) 11:34:41.00 ID:JdGYj3be
>>849
静かな名作。
河童版ETかと思ったがそうでもない、
マスコミ批判やクゥの父ちゃんの話、オッサン(犬)の過去などダーク要素あり。
とにかく、さりげない仕草の演出がうまい。
しんのすけとひろしの中の人はワイドショー司会者としてゲスト出演。
http://www.youtube.com/watch?v=VMaa1FNbTFo
851 ハルジオン(北海道):2009/04/14(火) 11:44:37.74 ID:ASHmKuVB
やっぱりブリキのラビリンスが一番いい…
852 シハイスミレ(神奈川県):2009/04/14(火) 11:53:07.27 ID:eSG+Hhiu
クーよりアレフのほうが面白いな
853 パンジー(新潟県):2009/04/14(火) 11:53:58.83 ID:mc87EECL
ヘンダー城でオカマと追いかけっこの所は何度見ても吹く
854 ショウジョウバカマ(長崎県):2009/04/14(火) 13:23:32.68 ID:f4AaZEP2
久々にクレしんの映画を見たくなってきた
855 キショウブ(広島県):2009/04/14(火) 13:27:06.08 ID:EgmDts9I
>>849
妹うざすぎワロタ
856 オオヤマオダマキ(大阪府):2009/04/14(火) 13:27:31.00 ID:2DdIZAal
唐突に地球温暖化がどうこう言い出すのはテロ朝だから?
857 シンビジューム(東海):2009/04/14(火) 13:41:55.93 ID:3NFHvkod
焼肉は笑いすぎて筋肉痛になった
858 シンフィアンドラ・ワンネリ(長屋):2009/04/14(火) 13:54:34.27 ID:SF8FIODD
たまにオトナ帝国のヒロシみたいに昔を思い出して泣きたくなるから
すごく印象残ってる
859 レウイシア(アラバマ州):2009/04/14(火) 14:04:14.03 ID:LC/A88Ij
おれが覚えてるのは
冒頭でシュワちゃんみたいなやつに下剤を飲ませて
トイレに行かせないようにするのと

最後にミサエ夫婦がヒデとロザンナの唄?で攻撃する話

おもしろかった
860 モモイロヒルザツキミソウ(東京都):2009/04/14(火) 14:39:35.76 ID:mgxM0GOV
オトナ帝国つまらんかったなーw
あんなもん、氷河期のアホどもが景気のいい時代をなつかしがってるだけじゃんw
物語としてはよくて中の下。100点満点で35点くらいかな。まあゴミだよね。
861 ロウバイ(アラバマ州):2009/04/14(火) 14:40:48.57 ID:5ILipu1X
>>860
大人帝国はつまらん
862 クマガイソウ(関東・甲信越):2009/04/14(火) 14:43:12.17 ID:stEjMyFL
戦国はマジで面白かったと思ったら実写化するのかよ。
863 ケンタウレア・モンタナ(九州・沖縄):2009/04/14(火) 15:02:52.77 ID:+rtyIWSw
高校時代にクラスの女子が泣けた映画の話をしてる時に話題を振られて、思わず自分のキャラを忘れて戦国を挙げた時の女子の引きっぷりを思い出した。
どこが良いのか色々説明したが「なんて言うかそういうのじゃない」と一蹴された。
今回の実写化はすっごい複雑な心境だ。
864 フサアカシア(群馬県):2009/04/14(火) 15:34:59.23 ID:U8Zz5kB2
865 リナリア アルピナ(兵庫県):2009/04/14(火) 16:33:17.32 ID:A/fvmvvM
映画はいいからはやく20世紀博を作れ
866 キショウブ(広島県)
出口で全員靴の匂いを嗅ぐように