坂本龍一が語る仕事「甘ったれるなよ」「自分の仕事は簡単には分からない」「30歳までは遊べ 」
1 :
シャクヤク(熊本県):
「甘ったれるなよ」坂本龍一が語る仕事 - 1
自分の仕事は簡単には分からない 職業を持つとは何になることなのか
なぜ僕が今、音楽の世界で食べているのかと問われれば、ただ偶然が重なった結果だというほかはありません。
家族や親族に音楽家はいないし、父は書籍の編集者、母は帽子デザイナーという畑違いの職業です。
初めてピアノに触れたのは確かに3歳ではあるけれど、それは入園した園児みながやる情操教育の一環だったからで、
音楽を志す子供の英才教育とは別次元のものでした。
子供の頃、僕は将来何かの職業に就くとか、何かになるということが本当に不思議で仕方がありませんでした。
大人はそういうことを言わせたがりますよね。目標とか夢とか何でもいいから書いてごらんと。
僕にはとても違和感がありました。僕がこのまま僕でいてはいけないのかと心配していたような気がするのです(笑い)。
それでも音楽の周辺にいたのは、指導してくださったピアノの徳山寿子先生が面白い話をしてくださったとか、
作曲を習ってみないかと強く誘ってくださったからで、僕自身や親が音楽の世界に関心があったからではないのです。
思い入れがないから執着もなく、中学生の僕はバスケットボールをやりたくて作曲とピアノの先生に頭を下げて辞めさせてもらいました。
しかし半年ほどで、自分の胸にポッカリ穴が開いたような寂しさが生まれてきたのです。
最初はそれがなにか分かりませんでしたが、やがて音楽から離れたせいだと分かって、今度はこちらから作曲とピアノの先生にやらせてくれと頭を下げました。
そこから自分の気持ちが変わり、楽譜を買いにいって、同じ楽譜を半年くらい毎日毎日見ては師匠とし、ソナタを作ったりして音作りをまねし始めました。
ラジオ少年が初めて鉱石ラジオで音を出した時のような喜びに似ていたでしょうね。(以下略)
http://www.asakyu.com/column/?id=655
2 :
カタクリ(東京都):2009/04/12(日) 12:49:24.89 ID:yV5vQdeb
最後だけ理解した
3 :
カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/04/12(日) 12:50:09.58 ID:5T76+IUr
>>1 (続き)
30歳までは遊べと父は僕に言った
その後も僕は毎日音楽漬けというわけではありません。大好きなべートーベン、バッハ、ドビュッシーなどにはとても思い入れ深くのめり込むけれど、
興味がわかない音楽家の曲は見向きもしない。音楽史でいえば50年、100年分くらいは無視して飛んでしまうのですね。
偏愛主義であって、きちんと学ぶという態度ではなかった。
10代後半は、時代はまさに学園紛争の真っただ中で、都立新宿高校生だった僕はストライキを主導し、
東京藝術大学入学後は現代音楽の武満徹さんに抗議するビラをまいたりしています。
邦楽器を使って右派思想っぽいとか考えながら、視野の狭い、でも時代の熱の中で言いたい放題の学生でした。
音楽とは何かがまだ自分には分からなかったし、もちろん僕がその世界で何かできるとも思っていなかった。
その大学時代に結婚し、家計のために地下鉄工事の肉体労働をした経験があります。
しかし親方から「向いてない」と3日でやめさせられ、ピアノが弾けるので酒場のピアノ弾きのアルバイトに変わりました。
時給は良かったのですが、自分にとって大切な音楽で安易にお金を稼いだことが今でもトラウマになっています。
父は僕に、簡単に何かになろうとするなと言ってくれていました。30歳までは遊んでいろと。
自分が分かるまでは仕事なんて選べないということだったのでしょう。そして今は僕もそう思うのです。(談)
http://www.asakyu.com/column/?id=655
4 :
アマナ(宮城県):2009/04/12(日) 12:50:16.39 ID:c8cDxcBP
アホアホマンが何を偉そうに
5 :
クレマチス(catv?):2009/04/12(日) 12:51:23.25 ID:Nyi1KvaT
30歳までは遊べ
30歳で死ね
6 :
ヤマシャクヤク(栃木県):2009/04/12(日) 12:52:27.32 ID:SdGaDgHV
(続き)
まんこ
7 :
クレマチス(アラバマ州):2009/04/12(日) 12:52:27.50 ID:wgwrknbj
坂本は一度も就職活動をしたことがないし、上司に怒られた経験もないだろう。
才能と運を兼ね備えた特殊な人間のアドバイスは役に立たんよ。
まだ、人生に失敗したホームレスの言うことのほうが参考になる。
教授はただ黙々と曲だけ作っていればいい
9 :
ヒメスミレ(コネチカット州):2009/04/12(日) 12:53:21.16 ID:UjtBpc6G
30歳過ぎたお前らは死に物狂いで働かなきゃいけないのにニート三昧
10 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 12:53:29.01 ID:5nTM1j0Z
どこかのアーティストが「坂本のリミックスは、仕事ははやいけど、質がね(笑)」とか言ってたな
11 :
ラッセルルピナス(関西):2009/04/12(日) 12:53:30.67 ID:fsavQDkH BE:986753298-PLT(15100)
確か出来ちゃった結婚で一週間後に逃げちゃったんだっけか
12 :
ヒナゲシ(福島県):2009/04/12(日) 12:53:58.62 ID:aZqQbCt5
>>1 >父は僕に、簡単に何かになろうとするなと言ってくれていました。30歳までは遊んでいろと。
ブルジョアの理論だな
13 :
ヒヤシンス(神奈川県):2009/04/12(日) 12:54:59.17 ID:lAoq4yOL
特殊な才能のある人間の言うことは危険。
一般人がまねすると即死。
14 :
コスミレ(コネチカット州):2009/04/12(日) 12:55:15.59 ID:OYZ6AqYC
>>1 メリークリスマス!
ミスターローレンス!!
15 :
コメツブツメクサ(catv?):2009/04/12(日) 12:55:20.40 ID:lOoX97hO
>>1 >子供の頃、僕は将来何かの職業に就くとか、何かになるということが本当に不思議で仕方がありませんでした。
なんだ。ニートの俺と同じじゃないか。
16 :
カンパニュラ・トメントサ(関東):2009/04/12(日) 12:55:22.19 ID:91Z8ZAw/
坂本さんが一年くらいモンテローザで働いたら説得力あるが
17 :
シバザクラ(東日本):2009/04/12(日) 12:55:51.47 ID:hpUTPf1w
しょっぱい説教やな。
18 :
キンギョソウ(関東・甲信越):2009/04/12(日) 12:55:55.23 ID:bV8EGgTw
と、働いたこともない人が言っています
19 :
コメツブツメクサ(アラバマ州):2009/04/12(日) 12:56:12.65 ID:GTFWwGtV
>>3 >30歳までは遊べ
現実問題、大学の新卒から1年、間が開いただけで、人事から敬遠されてしまう。
日本は異常な新卒偏向社会なんだよ。
東大法学部卒でさえ、30歳まで定職を持たず遊んでいれば、その後まともな軌道に人生を戻すのは
計り知れない努力と運が必要だろう。
なんで村上龍とか坂本龍に聞くの?
21 :
ムレスズメ(愛知県):2009/04/12(日) 12:56:16.15 ID:htDNLaVR
教授が言うんなら間違いないな。
明日からも安心して引き篭もれる。
22 :
セイヨウオダマキ(鹿児島県):2009/04/12(日) 12:57:15.64 ID:dC7e0E4T
誰も単純労働やらなくなって資本家が逃げ出しそうだ
23 :
オンシジューム(兵庫県):2009/04/12(日) 12:57:53.99 ID:MX3l6ZOy
最近ν速で売名してるのはオタキングや堀江ブタに変わって坂本龍一なんだな
もう爺さんは引退しなよ。もうお前なんて知らない世代だらけだよ
24 :
コスミレ(関東):2009/04/12(日) 12:58:04.35 ID:xqShGfj/
普通の人間が30まで就労出来ていなかったら末路はかなり悲惨だな。
浮き世離れしているのも程々にな。
30まで遊べる人のは、将来自営かアーティストか自分で会社を興す人だけ。
リーマンが転職できるのは30まで。
30歳過ぎたら死ねってこと?
正しい
27 :
キエビネ(群馬県):2009/04/12(日) 12:58:23.64 ID:qj4zsoVU
精神論でしか説得できない時点で終わってるよね
28 :
コメツブツメクサ(アラバマ州):2009/04/12(日) 12:58:56.86 ID:GTFWwGtV
坂本龍一 「現在友達と言える人はほとんどいない」
Q:先ほどのお話で、大学に行っていらしたのは主として友達と会うためだった、
と答えていらっしゃいます。坂本さんにとって友達とはどういう存在でしたか。やはり、大切なものでしたか。
坂本:それがですね、ぼくは現在友達と言える人はほとんどいないんですよ。
あなたがたにこういう質問をされて、初めて考えましたが、多分友達が必要なのは、
自分が確立していないからなんだと思います。まず、自分にやることがあれば、
時間がもったいなくて、わざわざ友達に会う為に一時間もかけて学校に
なんか行きませんよね。それからブラブラ暇そうな友達を見つけて、そこから
またお茶の水なり四谷なり新宿に出かけていき、何をするのでもなくただ
ダベっている訳ですから。ぼくにはもう一生、あんな時間の使い方はできないでしょう。
ですから、質問の趣旨とは異なりますが、ぼくの現在の気持ちは、友達が大切、
ということとは異なります。因みに現在のぼくの友達の定義は、ぼく(たち)に
何らかの危険があった時に真っ先に電話をする人、です。そうなると、
ただしゃべっていておもしろい人とかは、おちます。もっと本当に頼れる人。
そうするとほとんどいない。ぼくの場合日本に何人か、アメリカに少し、
ブラジルに少し、というように世界中でも何人か、でしょう。
本当に頼れるのは、一緒に暮らしている家族ではないでしょうか?
大学時代にダベっていた「友達」とは現在ほとんど交流はありません。
あんなに毎日一緒にいたのに。よく新聞とかで、エライ企業人とかの
昔話しで友達の大切さ、なんて書いてありますよね。
ぼく、あんなの信じられない。高校・大学を通して一番「友達」と言えるのは、
高校時代の現代国語の教師だった人です。在学中から「友達」だった。
学校の中では一応、先生・生徒のフリをしていたけど(笑)。
http://www.sakamura-lab.org/tachibana/hatachi/sakamoto.html (リンク切れ)
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51380810.html
29 :
キンカチャ(関東・甲信越):2009/04/12(日) 12:59:05.91 ID:pGMmAJ0j
俺の親父は40になったら遊べと言ってたな。
一番最初に書いてあるように結局は偶然というか運なんだよ
31 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 12:59:32.63 ID:5nTM1j0Z
坂本が見つけてくる新人にろくなのがいない
32 :
ラッセルルピナス(関西):2009/04/12(日) 12:59:32.65 ID:fsavQDkH BE:383738047-PLT(15100)
今の時代アーティストであっても30からじゃ辛いと思うが
一握りの成功者の話しは
殆どの一般人には当て嵌まらない
34 :
フサアカシア(アラバマ州):2009/04/12(日) 12:59:50.94 ID:2AZYdai6
30歳まで遊べる・・・
生活に余裕のある家の子でないと無理だな。
貧乏人はパチンコ、風俗、酒、煙草、携帯、で、余裕はないからな。
35 :
ハナビシソウ(岩手県):2009/04/12(日) 12:59:51.26 ID:m7GLqRie
遊んでいた結果がこのザマだよ
成功した人間の昔話と説教ほどつまらないものは無い。
遊んでて気付いたら37歳だお
30歳なんてとっくにオーバーしてるお…
スーツ着て会社行って結婚して子供がいてなんて夢また夢だお…
39 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 13:01:19.58 ID:5nTM1j0Z
>>28 ブラブラして中華料理屋の見本を蹴り壊したのか
41 :
菜の花(東京都):2009/04/12(日) 13:01:44.32 ID:8XJDjOcI
高校時代一緒に遊んでた塩崎元官房長官が
「遊び仲間だと思ってたら、あいつは裏切って芸大に主席で入りやがった。
おかげで俺は東大入るのに一浪した」ってハイクラスの話してた。
42 :
シラネアオイ(長屋):2009/04/12(日) 13:01:47.46 ID:tPA+O8SS
金も時間も多少余裕が出来て、そこそこ地位がある30から遊べ。
ただし20代できちんと就職してたらな。
高校・大学を通して一番「友達」と言えるのは、
高校時代の現代国語の教師だった人です。在学中から「友達」だった。
学校の中では一応、先生・生徒のフリをしていたけど(笑)。
アッー!
44 :
ハナカイドウ(関東・甲信越):2009/04/12(日) 13:02:06.01 ID:CkI3zrAm
「甘ったれるな」は言ってなくないか?
むしろ
>>1から教授へ向けた言葉とか・・・
45 :
シデコブシ(dion軍):2009/04/12(日) 13:02:09.64 ID:d4I9Bjjg
30歳まで遊んだ結果がこれだよ
たしかYMOが大ヒットしたのは教授が20代後半だったような…
すでに進路決めてるじゃんw
47 :
キバナスミレ(アラバマ州):2009/04/12(日) 13:02:39.82 ID:g7VDPkbV
こいつの言いたいこともちょっとは分かる
ただ世の中が許さんのだよ
48 :
ジロボウエンゴサク(千葉県):2009/04/12(日) 13:03:30.64 ID:GH0Cku+o
>>19 定職をもって遊ぶといい
いろいろ広がっていく
49 :
クワガタソウ(東京都):2009/04/12(日) 13:03:37.93 ID:hmfuJRps
もう40なんですけど
50 :
ニガナ(埼玉県):2009/04/12(日) 13:03:52.93 ID:lHR6i3ds
おお、あと5年遊んでもいいのか
51 :
ツメクサ(岐阜県):2009/04/12(日) 13:03:57.39 ID:7Zm1GttC
才能があるならそれもいいんじゃないかな
52 :
オオタチツボスミレ(東京都):2009/04/12(日) 13:03:57.87 ID:f/bbJg/W
確かに自分の仕事は簡単にわからないよね
教授も色々なアーティストに寄生するのが仕事だとはまさか思わなかったよね
53 :
ラッセルルピナス(関西):2009/04/12(日) 13:04:16.17 ID:fsavQDkH BE:575606467-PLT(15100)
>>28 だからTwitterやってんのか
全部読んだが甘ったれるなとか何処にも書いてないんだが
55 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 13:04:41.87 ID:5nTM1j0Z
仕事に就くと遊ぶ時間なんかないぞ
56 :
ガザニア(アラバマ州):2009/04/12(日) 13:04:58.58 ID:mA9iuVUe
>>41 3歳からピアノを始めて、小学生のときには芸大の高名な教授から個人指導を受けてたからね。
一般人とは全然違う、浮世離れした人だよ。
んで高校1年のときにはすでに、芸大合格間違いなしの太鼓判を押されてた。
こういう天才的な人の話を、凡人が真に受けてはいかんよなw
57 :
藤(東京都):2009/04/12(日) 13:05:12.69 ID:eoCMkEHu BE:407416872-PLT(13000)
女教師と秘密の関係か
それが成功の遠因だろうな
59 :
プリムラ・オーリキュラ(愛知県):2009/04/12(日) 13:05:47.01 ID:0Z5hzghD
今時30まで遊んだらヤバイだろ
つーかもう残りの人生終わってるよマジで
60 :
シンビジューム(東海・関東):2009/04/12(日) 13:05:49.74 ID:nyFUlp5G
結論
ダメな奴は何やってもダメ
こういう人とマネーの虎に出てたようなのが対談したらどうなるんだろうか
62 :
シナノコザクラ(長屋):2009/04/12(日) 13:06:16.42 ID:CST6hYrg
この言葉を真に受けて本当に30歳まで遊んだら人生詰んじゃうだろ。
人生の選択肢をすべて無視して何も積み重ねずに
ある日突然大人になるわけじゃないからな。
63 :
ビオラ(京都府):2009/04/12(日) 13:06:21.73 ID:FWGK9Ew+
みんな、30までは遊べの意味を履き違えてるだろう。
いろんなことをしていろんな仕事をして、30以降の道を見つけろということだぞ。
本当に遊んでどうする。
64 :
ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/04/12(日) 13:06:54.38 ID:K1479Euc
>>48 公務員や特殊法人職員でもない限り、普通の企業に入社したら、毎日夜遅くまでサービス残業、朝は一番に
満員列車に詰めこまれて出社しないといけないんだから、遊んでるヒマなんてないだろ。
休日は疲れ切って、朝から晩まで寝てるのが普通だしさ。
65 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 13:07:04.57 ID:5nTM1j0Z
遊ぶってのは2chやってアニメみるだけじゃないからな
外にでていろいろやってみろってことだ
67 :
藤(東京都):2009/04/12(日) 13:07:45.07 ID:eoCMkEHu BE:349214843-PLT(13000)
>>48 >定職をもって遊ぶ
これ日本では無理
68 :
ジロボウエンゴサク(千葉県):2009/04/12(日) 13:07:50.12 ID:GH0Cku+o
69 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(山陽):2009/04/12(日) 13:08:06.25 ID:WVmN+0YJ
ピアニストとしてはたいしたことない
70 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 13:08:11.30 ID:5nTM1j0Z
>>64 たまの休日も仕事のレポートやらで休む暇なし
71 :
ラッセルルピナス(catv?):2009/04/12(日) 13:08:35.38 ID:mxgiqhZx
>>63 たしかに、このスレには遊びの意味を間違えてるやつが多いww
ここでいう遊ぶってのは見聞を広めるという意味だよな
ニュー速もゆとりの巣窟になったんだろう
消費してるだけの使い方は遊びじゃないか
73 :
オオタチツボスミレ(東京都):2009/04/12(日) 13:09:20.58 ID:f/bbJg/W
こういうスレになると妙にマジレスが増えるが、みんな必死なんだな
74 :
キショウブ(アラバマ州):2009/04/12(日) 13:09:36.96 ID:Z5Sa/Gxn
どっかのインタビューで読んだ、坂本龍一が語る「世界で成功する3つの条件」
・誰とでも友達になれる
・どこでも寝られる
・英語がしゃべれる
75 :
ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/04/12(日) 13:09:38.09 ID:ZpJXsY63
イマイチ説得力ねーな、かといってしょぼいリーマンがどうの言っても説得力ないし、説得力ある成功者じゃないと聞く気にならん
76 :
ニガナ(アラバマ州):2009/04/12(日) 13:09:40.43 ID:IuSOm2up
>>63 そういう風にしか読み取れない馬鹿だから
駄目人間やってんじゃないかしら。
77 :
水芭蕉(長野県):2009/04/12(日) 13:09:42.91 ID:gPWCj2Ji
ニートどもに言っておく
30才まで遊べって言ってるけど、ニートは遊んでるうちに入らんからな
分かってるだろ?無為に日々を過ごすことは、遊びですらない
何もしていないだけ
78 :
キンケイギク(関東・甲信越):2009/04/12(日) 13:10:01.02 ID:hOTr4tJb
たしかわざと大学留年しまくったんだよな
ボンボンはいいなあ
79 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 13:10:22.05 ID:5nTM1j0Z
80 :
ケマンソウ(コネチカット州):2009/04/12(日) 13:10:26.52 ID:RE3JihdN
>>63が真理だけどアホのν即民は目が見えないし耳も聞こえず口を閉ざして
遊びに耽るのであった
遊ぶ時間ないとかいってるが
2ちゃんやってる時間はあるじゃないかw
82 :
ジギタリス(中部地方):2009/04/12(日) 13:10:39.43 ID:QrLjLNLr
教授は何でマカーなの?
それと何でブス専なの?
まぁ生まれた時点で勝ち組コースに乗ってたのは確かだろうね。
84 :
ヒメオドリコソウ(dion軍):2009/04/12(日) 13:11:09.97 ID:MSz57ota
教授のアルバイトはYMOだからなあ
俺らとは感覚が違うよ
>>28 これ読んでやっぱ違うと思った
特殊な人間の考え方なんて何も参考にならない
87 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 13:11:27.95 ID:5nTM1j0Z
>>74 >どこでも寝られる
どんな女でも寝られるの間違いだろ
88 :
ジロボウエンゴサク(千葉県):2009/04/12(日) 13:11:52.44 ID:GH0Cku+o
>>64 奴隷会社に入らないように
学生時代に勉強しておかないといけないのかもな
今から30年全力で遊ぶ
>>51 才能のある奴だけに許された言葉ってあるよな。何の才能もなく信じると痛い目に遭うが。
・諦めなければ必ず夢は叶う
・若いうちは遊べ
・自分が一番になれるものを探せ
・学校の勉強なんか不要
こんなのとか。
91 :
タツタナデシコ(アラバマ州):2009/04/12(日) 13:12:37.90 ID:hrrEDHcb
勘違いしたままジジイになってもうたな
92 :
シュロ(アラバマ州):2009/04/12(日) 13:12:48.30 ID:COw9bSMr
>>82 winも使ってるよ。一時期、macの不安定さに切れてwin専門に移行し、「裏切り者」と呼ばれていた。
>何でブス専
顔見る以前にやっちゃうからだろ。んで出来婚w
93 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 13:13:16.78 ID:5nTM1j0Z
>>28 これ読んでたら純文学小説読んでる気分になった
94 :
タツタソウ(神奈川県):2009/04/12(日) 13:13:20.16 ID:c3OfsVgQ
死ぬまで遊べ
95 :
リナリア アルピナ(東京都):2009/04/12(日) 13:13:22.30 ID:Gz++PsqZ
こいつただの一発屋のくせになんでこんなに偉そうなんだよw
96 :
ビオラ(京都府):2009/04/12(日) 13:13:22.88 ID:FWGK9Ew+
>>87 どこでも寝られるは重要だな。
アスファルトの上で寝られるか?
世界中では可能性があるぞ。
ホテルのベッドが、グチャグチャで、床に寝なくちゃいけないとか。
97 :
カロライナジャスミン(コネチカット州):2009/04/12(日) 13:13:54.73 ID:aPo0ihNt
>>69 坂本スレが立つと必ずそういうレスするやついるけど、アホなの?
30歳まで遊んだ奴は大抵がそのまま惰性でフリーマンだぜ 教授w
99 :
ヒサカキ(コネチカット州):2009/04/12(日) 13:14:06.56 ID:D6qs5D5T
職業は持つもんじゃねぇ、就くもんだ。
ってばっちゃが言ってた
>同じ楽譜を半年くらい毎日毎日見ては師匠とし
師匠と何をしたんだよ?
101 :
タンポポ(関西地方):2009/04/12(日) 13:14:27.45 ID:2xus0WgJ
>>90 才能あるなしじゃなく、
YMOの言う通り偶然結果的に上手くいっただけなのにな。
103 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 13:14:50.84 ID:5nTM1j0Z
104 :
姫カンムリシャジン(埼玉県):2009/04/12(日) 13:15:12.87 ID:UEbCdyub
実際に30歳まで遊んでたら人生終了
105 :
ツメクサ(岐阜県):2009/04/12(日) 13:15:49.05 ID:7Zm1GttC
人によって境遇は違うのに
こんなおっさんの精神論が真理とかw芸能人補正ってやつか
106 :
ジロボウエンゴサク(千葉県):2009/04/12(日) 13:15:57.63 ID:GH0Cku+o
坂本はネットが普及し始めたころ言ってたが
情報をいかに取り入れないか、ということを考えないとダメだって
2ちゃんなんかやってる場合じゃないのかも
107 :
ハナカイドウ(関東・甲信越):2009/04/12(日) 13:16:03.61 ID:H5u40RFJ
たかだか芸能人が仕事を語るな
109 :
カタクリ(東京都):2009/04/12(日) 13:16:53.83 ID:EgNKcSU4
仕事に対する哲学って、(結果的に)成功した人の言い分は
少し割り引いて聞かないと危険だよね。 (´・ω・`)
いなり寿司食えればいいよ
成功しないでいい
そんあひともいるでし
111 :
オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/04/12(日) 13:18:02.14 ID:1IKuPr02
お前らって結構保守的だよな。
112 :
菜の花(千葉県):2009/04/12(日) 13:18:10.75 ID:fvemm9k0
俺は今23才今年24才になるのだが、お金を稼ぐと言う執念で仕事をしていて
友達の誘いも断って仕事を優先にする人生にシフトチェンジしてました。
気づいたら俺の周りには友達も仲間もいません。会社では理不尽な野郎ばっかりで
うんざり。三年間働いて残ったのは貯金400万。
糞真面目に仕事してきたけど会社は不景気になり給料は手取りで16万になってしまった。
仕事先の若い連中は辞めていき20代は俺だけになり40代の理不尽な事に耐えてるんだけど
やっぱ30代までは遊ぶべきだと思うね。
早く今の仕事辞めないとなぁ
113 :
シナミズキ(関西・北陸):2009/04/12(日) 13:18:26.88 ID:uWNTqwK9
30歳から遊び始めたんだけど…
114 :
ヤエザクラ(アラバマ州):2009/04/12(日) 13:18:47.24 ID:XAiszQ0n
教授スレにしては珍しく好意的な流れだな
115 :
シュッコン・バーベナ(大阪府):2009/04/12(日) 13:18:48.21 ID:4lkdUymQ
>>31 30代の時、インタビューで坂本は才能のあるのが来たらつぶすと言ってたぞ。
116 :
コブシ(北海道):2009/04/12(日) 13:18:57.60 ID:4sDxSdVy
なんとなく解るな
一角の者ならどこで何をしてようとも、いずれ出るべくして世に出る
逆にそうでないなら、どれだけ努力してもそれなりの人生でしかない
だから、自分の好きなように生きろって言いたいんだろう
117 :
ハハコグサ(関東・甲信越):2009/04/12(日) 13:19:52.90 ID:dS8hmDN+
118 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 13:20:06.28 ID:5nTM1j0Z
119 :
カンパニュラ・トメントサ(北海道):2009/04/12(日) 13:20:11.31 ID:N1PQr5kf
30歳までは遊べっていうのはいいな
今必死に遊んでるわ
>>102 諦めなければ・・・は、別に天才でなくても出来る。
ただ、そのことに対して、1万時間の下積みを費やせれるかということだけど。
(下積み1万時間は、一流とそれ以下との境界線)
121 :
菜の花(千葉県):2009/04/12(日) 13:20:42.68 ID:fvemm9k0
>>116 やっぱそうなんだよな。いくら努力してもそれなりなわけ。それ以上にはならない。
だから糞真面目に働いてる奴は馬鹿を見るんだよな。
122 :
ジロボウエンゴサク(千葉県):2009/04/12(日) 13:21:04.85 ID:GH0Cku+o
ミウちゃんどうしてるだろ
123 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 13:21:25.64 ID:5nTM1j0Z
>>112 かといって辞められのか?
森田健作の千葉県で働き口あるのか
124 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 13:22:25.07 ID:5nTM1j0Z
125 :
ケンタウレア・モンタナ(コネチカット州):2009/04/12(日) 13:22:32.12 ID:ZpJXsY63
>>116 天才の鼻歌は凡人の熱唱に勝るってやつか
126 :
キエビネ(catv?):2009/04/12(日) 13:22:54.89 ID:cJ6IyeU3
キャベツが食べれてひなたぼっこができれば他は何もいらないと思うよ
127 :
カタクリ(東京都):2009/04/12(日) 13:23:23.16 ID:9f5ZTD3e
>「30歳までは遊べ 」
これはその通り
金持ちになって女遊びするようになっても、
30過ぎると精力が衰えて楽しめない
20代でやりまくれなかった奴はどんな金持ちになっても負け組
死ぬまで自分の好きにさせてもらえないだろうか
129 :
キンケイギク(関東・甲信越):2009/04/12(日) 13:24:16.10 ID:hOTr4tJb
ちょうどtong poo聴いてる最中にこのスレ見つけた
>>1 >30歳までは遊べと父は僕に言った
そうしたいのは山々なんだけどね・・・
お金がね・・・
131 :
ジロボウエンゴサク(千葉県):2009/04/12(日) 13:24:28.91 ID:GH0Cku+o
132 :
シュッコン・バーベナ(大阪府):2009/04/12(日) 13:24:44.81 ID:4lkdUymQ
坂本の音楽は好きだったけど、一般人にとっては、森永の「雇ってくれる人の前では可愛くふるまって使いやすさをアピール」という
話の方がよっぽどためになる。
133 :
ヒメオドリコソウ(dion軍):2009/04/12(日) 13:25:27.29 ID:MSz57ota
>>130 お父さんが高橋和巳とかを電話でどなり飛ばせるくらい有名な編集者だからなぁ。
お金もそれなりなんだろうねぇ
134 :
菜の花(千葉県):2009/04/12(日) 13:26:05.60 ID:fvemm9k0
>>123 やめるしかないぞマジで。だって仕事してる奴のキャラがやばい。
アル中、チンピラ、前科持ち、普通の優しい人、馬鹿で憎たらしい、俺に害ない人。
この6人と一緒に仕事してるんだぜ?んでこいつらの介護もしつつ手取り16万?
やってられねーよ。友達もいなくなっちまったよこんな奴らの相手してたら。
仕事って言っても運送会社だから、まー適当にまだ稼げる運送会社探すかと思ってる。
>>120 いやー、いくら下積みしたって売れないアイドルやいくら練習したって日本代表に選ばれないJリーガーなんかいくらでもいるぞ。
彼らには単純に努力が足りないだけとは言い切れない。顔や身体能力は生れつきだったりするからな。
137 :
コバノランタナ(長屋):2009/04/12(日) 13:26:58.78 ID:ASCOatQg
素敵なSAMSUNG坂本
138 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 13:27:46.80 ID:5nTM1j0Z
>>134 なんでネットまで来て俺は人の愚痴を聞いてるんだろうか
愚痴を言ってなんか楽になるの?
このおっさん痛々しいことしか言わないよな
この上老醜さらすより早く死んでくれればよかったのに・・・・・
140 :
キンケイギク(関東・甲信越):2009/04/12(日) 13:28:37.25 ID:hOTr4tJb
また忌野清志郎とキスしたり、松本の胸を揉んだりしないものか
141 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 13:28:58.89 ID:5nTM1j0Z
142 :
菜の花(千葉県):2009/04/12(日) 13:29:13.64 ID:fvemm9k0
>>130 お金より友達だったり愛だったりのほうが大切だよまじで。
金金っていっても俺らの金ってすっげえ莫大な金だろ?そんなのどんだけ
努力しても絶対手にできないし。できる素質がある人間は遊んでても最終的に
金を手にするってこと
>なぜ僕が今、音楽の世界で食べているのかと問われれば、ただ偶然が重なった結果だというほかはありません。
偶然の重なりなるものを引き寄せる天賦の才とゆーのは、やはり神に愛されないと得られないものなりか
145 :
菜の花(千葉県):2009/04/12(日) 13:30:21.74 ID:fvemm9k0
>>138 お前無職だろ?俺に嫉妬してるんじゃねーよ
146 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 13:31:16.21 ID:5nTM1j0Z
>>142 若いっていいなぁ
とても同じ歳だとは思えないくらい
147 :
コブシ(大阪府):2009/04/12(日) 13:31:45.67 ID:FIyC+wMK
偶然って、必然の重なりだけどな
148 :
シュッコン・バーベナ(大阪府):2009/04/12(日) 13:32:07.90 ID:4lkdUymQ
>>141 今は知らないけど、YMOの時結婚して小中学生位の娘がいたよ。
子供が中学生なのに親子で渋い服着てる写真が載っててうらやましかった。
149 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 13:33:10.23 ID:5nTM1j0Z
>>145 有職者だよ
人の話聞けば愚痴ばっか
つまらん人間だね
150 :
菜の花(千葉県):2009/04/12(日) 13:33:34.68 ID:fvemm9k0
>>146 だから借金とかあったら別の話しだぜ?借金はマイナス。スタート地点にも立ててないからね。
住宅ローンとかは別。
愛>友>金
金ってのは努力してもそれなりにしか手にできない。
できる人間は普通に遊んでても手にするっていう法則。
151 :
シナミズキ(東日本):2009/04/12(日) 13:33:53.78 ID:RRwWGGxV
>>3 >自分にとって大切な音楽で安易にお金を稼いだことが今でもトラウマになっています。
自分にとって大切な音楽での実績を利用して
「ロハス(笑)」とか言って安易にお金を稼いでいるのは
トラウマにならないのかな
152 :
ジロボウエンゴサク(千葉県):2009/04/12(日) 13:34:01.85 ID:GH0Cku+o
>>134 ここでいう「遊ぶ」というのは
そういう仕事しながらでも、役に立ちそうなやつを見つけて
話をすることだったするんだよ
つまり人脈つくる
そういうことをできるやつが独立した仕事を確立できるってわけ
出来ないヤツは、一生今のような会社に埋もれるのよ
次行っても同じかも試練ぞ
153 :
オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/04/12(日) 13:34:06.68 ID:Wf+0UeP/
なんで偉くなると自分のたった一人の体験をもとに説教したくなるんだろうね?
普遍性があると判断できる理由が知りたい
>>135 それは、まだまだ足りないんだよ。
足りなくて、結局、タイムオーバーで退場させられる。
一流の人の練習量って、半端じゃないよ。
矢野さんの音楽のが、率直に素晴らしいと思う。
156 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 13:34:30.44 ID:5nTM1j0Z
>>148 そうか、結婚してたのか
たまに細野さんが樹木希林に見えます
やりたいことやる資格があるやつは、ホームレスになる覚悟があるやつだけだ
『覚悟』とは!!暗闇の荒野に!!進むべき道を切り開くことだッ!
遊ぶ金寄越せアホアホマン
口開けばグチばかりだからなぁ・・・
160 :
ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/04/12(日) 13:36:18.80 ID:uSF/Z8Jz
いつまでも青臭いな坂本
161 :
トリアシスミレ(アラバマ州):2009/04/12(日) 13:36:27.14 ID:2eY9/rjS
>>155 俺は坂本の音楽で素晴らしいと思える点が全くない
162 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 13:36:31.84 ID:5nTM1j0Z
163 :
ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/04/12(日) 13:37:02.17 ID:Er441Eeq
アホアホブラザー!
164 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 13:37:30.02 ID:5nTM1j0Z
>>155 アレンジがおもしろいからカバーアルバムよく聴いてる
165 :
カロライナジャスミン(コネチカット州):2009/04/12(日) 13:38:03.22 ID:aPo0ihNt
芸大の院でヒッピーみたいな生活で放浪してた時、京都で女としけこむ宿が見つからなかったんで
やしきたかじんが宿の世話をしたんだよな。
それで今でもたまにやしきたかじんが「坂本龍一はツレや」とネタにする。
YMOが始まって有名になったのが30前後で、「それまで音楽はアルバイト感覚だった」
とよく言ってるわけだけど、それまでもスタジオミュージシャンとしてレコード大賞編曲賞を
とるくらい活躍して、当時日本で一番上手いプレーヤーたちを集めてカクトウギセッションを主宰するほど
コミュニケーション力にもすぐれてたわけで、ぶらぶらはしてたが、決して文字どおり遊んでたわけではない。
そのへんを履き違えて一般人が自分に敷延して考えると、大きな勘違い。
30まではいろんなことに首を突っ込んで見物を広めろ、くらいの意味に受け止めるのが正解。
166 :
菜の花(千葉県):2009/04/12(日) 13:38:05.75 ID:fvemm9k0
>>152 違うだろ、20代のうちにこの仕事だと決め付けてまじめに働くなと言うことを
言ってるんだよ。
次行っても同じかもしれないけど、手取り16万よりはマシだろ・・(笑)
チンピラも給料下がってイライラしてて俺をイジメて喜んでるんだもん。
>>28 フランクザッパの言葉をパクったみたいにまったく同じ事を言ってるな。
168 :
ノゲシ(アラバマ州):2009/04/12(日) 13:38:12.75 ID:0pMcBhSy
>>150 愛ってなんだよw
愛は与えるものだろ?
169 :
カラタネオガタマ(東京都):2009/04/12(日) 13:38:14.74 ID:3K4z7sSl
>>111 こんな世の中じゃあなぁ…
新卒縛りもあるし、とりあえず流れに合わせて就職して、
妥協しつつ利害関係のあった相手と結婚して
出来の悪い子供に金と時間を費やす こんな奴らが大多数だろ。
自分のやりたい仕事、特に何かを発明したり
音楽や芸術みたいなクリエイティブな仕事をできる人って
本当に限られてる。それを志す殆どの奴らはフリーターか
転向してサラリーマンをやってる現実。
>>162 愛は重要だ。
SEXも重要だ。
女のいない人生なんて考えられない。
No Woman, No Life!
171 :
カタクリ(東京都):2009/04/12(日) 13:38:17.45 ID:EgNKcSU4
LOST CHILDは名曲
未だにYMOの何が良いのかわからないんだよな。
173 :
菜の花(千葉県):2009/04/12(日) 13:39:23.68 ID:fvemm9k0
>>162 愛は絶対必要。それが分からないようじゃ生きててつまらないだろう。
174 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 13:39:33.67 ID:5nTM1j0Z
175 :
ジロボウエンゴサク(千葉県):2009/04/12(日) 13:40:01.76 ID:GH0Cku+o
>>166 そんなら明日からもう行くなよ
面接行けマジで
>>154 別に才能ある人間が努力してないとは言わないよ。それに、努力の尊さを否定しない。
たださ、限界ってあるじゃん。最後に物を言うのは運不運だったり才能だったりするわけで。
身長160のやつがヘビー級の世界ランカーを夢見ても絶対無理。でも階級下げればチャンスはある。
分不相応な夢を見てしまったり、実力はあっても不運で活かせなかったり、努力は足りてもプラスアルファが足りないってことは山ほどあるよ。
177 :
オンシジューム(神奈川県):2009/04/12(日) 13:40:09.72 ID:4VZj3rJ4
>>172 とりあえず人がやってないことをある程度のレベルでやっていれば
認めてくれる人はいるんだろうな
178 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 13:40:46.81 ID:5nTM1j0Z
>>173 つまんないのが人生だろ
おもしろく生きようとすんな
179 :
ナノハナ(山形県):2009/04/12(日) 13:41:40.72 ID:oABIwmuC
30歳までは何でも良いから一生懸命汗かく事をしろと父は僕に言った
180 :
ハナカイドウ(関東・甲信越):2009/04/12(日) 13:41:58.70 ID:H5u40RFJ
気持ち悪いスレだな
181 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 13:42:21.32 ID:5nTM1j0Z
>>166 お前もう人生諦めよ
喜びとか楽しみとか捨てて仕事しろ
教授の言うこともわかるんだが
時代が違いすぎるし引きこもりなんて遊ぶ事すら…
日本では新卒で就職できなきゃ死刑宣告を受けたも同然だからな
文系で大学院行っただけで人生終了だし4年で卒業した既卒より留年した新卒のほうがはるかに優遇されるし
早く団塊ジジイどもが絶滅しないと日本はどんどん腐っていくよ
184 :
シュロ(東日本):2009/04/12(日) 13:42:49.05 ID:/7PDbSkE
「運が全て」の一言で代替できちゃうね。
遊べと言ったって金に余裕ある奴は良いが
日々の生活が大変なのに定職につかず遊べるかw
ぼんぼんは気楽だよねw
>>69 日本に16ビートの概念をほとんど最初に日本に持ち込んだ当時セミプロだぜ?
合わせて叩けなくて時代の変化を感じ取って転職したスタジオミュージシャン潰しだぜ?
187 :
菜の花(千葉県):2009/04/12(日) 13:44:33.17 ID:fvemm9k0
>>181 だからそうしてたら友達がいなくなったと言ってるだろ?それまでは結構居たんだけど。
結局残ったのは貯金の400万。たったの400だぜ?なにも買えないよ。
俺は友情や愛を引き換えに400万を手にしたんだよ。その代償はかなり大きいことに
気づいた今もう既に遅し。
188 :
ノゲシ(アラバマ州):2009/04/12(日) 13:45:16.62 ID:0pMcBhSy
運が全てとか安易に言っちゃうと
じゃあ努力しても無駄だから何もしない
とか言うやつがいるから困る
189 :
ジギタリス(東京都):2009/04/12(日) 13:45:21.53 ID:wbe7SuyT
脳みそファンタジーだな
190 :
キンケイギク(関東・甲信越):2009/04/12(日) 13:45:23.72 ID:hOTr4tJb
東北薬学部行った人が「普通に勉強した」と言っていたが、一日8時間程の勉強だった。それが彼にとって普通らしい
成功者にとっての当たり前の物が世間的には超越した物だったりする
作家とか作曲家なのに創作物以外で語るやつってうざすぎる
何のために創作活動してるの
192 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 13:45:46.15 ID:5nTM1j0Z
193 :
菜の花(千葉県):2009/04/12(日) 13:46:50.60 ID:fvemm9k0
>>192 無職はハロワ逝け。女もロクに知らないだろ?
うぜー。何この赤字ども
派遣されたとこでおっさんの人生観聞かされてる気分
196 :
ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/04/12(日) 13:48:04.84 ID:lDRavHII
全部で子供5人いるんだよな
10歳から作曲習うって当事の男の子だったらすごいよね
197 :
カラタネオガタマ(東京都):2009/04/12(日) 13:48:57.54 ID:3K4z7sSl
富野が、才能のある奴は20才までに何らかの形で
世の表に出てくる。それ以上夢に固執するやつは凡人。
みたいな事を言ってたな。
才能もそうだけど、環境も大事だよ。
音楽とか絵画とかってのは普通に学校の勉強やってたんじゃ
絶対に身につかない。どっかでその入口を探さなきゃならない。
198 :
オオタチツボスミレ(東京都):2009/04/12(日) 13:49:45.20 ID:f/bbJg/W
自分の考えや経験談を軽くあしらわれて人格攻撃ってニュー速はじまったな
199 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 13:49:57.29 ID:5nTM1j0Z
>>193 転職したかったら愚痴る前にはやく転職しろ?
201 :
ジロボウエンゴサク(千葉県):2009/04/12(日) 13:54:09.98 ID:GH0Cku+o
>>187 この仕事だって決めてるわけじゃないのに
なんで転職できないの?
202 :
ヒメスミレ(コネチカット州):2009/04/12(日) 13:54:59.66 ID:4nZDhr7a
偶然なら自分の経験談を話ても意味ないだろう
親父、土木作業員。
母親、専業主婦。
俺んちとちがいすぎる。
204 :
ハナモモ(東京都):2009/04/12(日) 13:55:50.53 ID:Oj4+GKK5
人生の何たるかを説明するとき、とりあえずキツイ事を言っておいて悦に浸る奴が多すぎる
中二病なんじゃないの?
205 :
ヒメマツムシソウ(コネチカット州):2009/04/12(日) 13:56:10.15 ID:xeS51dyS
成功すればわかるけど
こう言うこと、言いたくなるよw
206 :
カンパニュラ・ベリディフォーリア(長屋):2009/04/12(日) 13:56:30.73 ID:dfdjDJLT
若いウチは遊べっていうけど
ホントに遊んでたら30超えて職なんてねぇよ
207 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 13:56:35.83 ID:5nTM1j0Z
>>187 自分はこんなに不幸で、頑張ってるのに報われないのをアピールしたい。
愚痴る奴って大体こういう奴だよなぁ
208 :
ビシソワーズ ◆SoupRJImyU :2009/04/12(日) 13:57:38.58 ID:yMcJMhZ7 BE:647564573-PLT(12000)
30歳まで遊べるほど裕福な家庭じゃねぇよ
何が悲しくて働かなきゃならないんだ
209 :
ヤマシャクヤク(栃木県):2009/04/12(日) 13:57:44.84 ID:SdGaDgHV
じゃあ400万で株やろうぜ
愚痴は何も生まない。
211 :
シロバナタンポポ(dion軍):2009/04/12(日) 13:58:24.75 ID:vTbyUofS
才能ある奴の言葉は宝くじ当たった奴の言葉くらい
説得力が無い
>>204 自分より年下には「キツイぞなめんな」って偉そうに説教たれといて自分はこそこそ陰で愉しむ。
ハチミツなめたい和尚様は正しい大人の姿だと思うんだ。
213 :
シナノナデシコ(東京都):2009/04/12(日) 13:59:13.69 ID:18O1X2Aa
成功した人間より俺のアドバイスの方が役立つ。
・明日やればいいと思ったことは明日には終わらない。
・ひょっとしたらまずいかなと思ったことは後に大きな失敗として人生の障害になる。
>>187 400万あれば、仕事やめても、株とFXを駆使すれば3年ぐらいで億超え達成できるな。
いい人生がスタートできるぞ。
216 :
ノゲシ(アラバマ州):2009/04/12(日) 14:01:56.68 ID:0pMcBhSy
>>213 昨日した後に彼女の膣内にゴムが残っちゃって、引っ張り出したら精液が膣内に流れてる様子は無かった
…と思うんだけど、ひょっとしたらまずいかなと思ってる。
218 :
ボケ(東日本):2009/04/12(日) 14:03:37.75 ID:mTXI5+VQ
>>7 >上司に怒られた経験もないだろう。
細野晴臣
219 :
ジロボウエンゴサク(千葉県):2009/04/12(日) 14:03:43.17 ID:GH0Cku+o
>>214 そりゃあカイジ並の才能がなければ無理だろw
221 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 14:04:53.23 ID:5nTM1j0Z
222 :
キンカチャ(関東・甲信越):2009/04/12(日) 14:05:23.34 ID:klCfbD4j
>>219 (;゜ω゜)う、うん、あ、あり、ありがとう…
223 :
カンパニュラ・サキシフラガ(北海道):2009/04/12(日) 14:05:55.20 ID:jcNwpBGg
遊べって言っても本当に就職せず30までフリーター続けてたら人生終わるけどな
正しくは、いい大学を出ていい職業に就くという人生のレールに乗りつつ遊べってことだな
>>220 無理じゃないし、無理だと思う段階で、無理だ。
人間の行動は、その人の思考に縛られてるから。
225 :
カンパニュラ・ベリディフォーリア(長屋):2009/04/12(日) 14:06:37.16 ID:dfdjDJLT
226 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 14:06:38.92 ID:5nTM1j0Z
227 :
コブシ(宮城県):2009/04/12(日) 14:07:22.94 ID:DGuOLvD8
誰でも出来ない事をやるのは難しいから、
誰でも出来る事を誰でも真似出来ないくらい続けてみなさい
ラジオの宣伝より(ACだったか忘れた)
228 :
ビシソワーズ ◆SoupRJImyU :2009/04/12(日) 14:07:44.74 ID:yMcJMhZ7 BE:123346122-PLT(12000)
229 :
ボケ(東日本):2009/04/12(日) 14:08:45.63 ID:mTXI5+VQ
よくわかってるな
何故未経験で採用されたのか、それは偶然にも君に教えてでも拾いたい人がいたから
何故試験に合格したのか、それは偶然にも君より下がいたから
努力が無駄ではないというのは、それが実った時にはじめて言えることだ
逆に言えば実らない努力は無駄だ
231 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 14:09:52.43 ID:5nTM1j0Z
>>227 夢を持てと励まされ
夢を見るなと叱られる
二階堂のCMより
232 :
ミヤコワスレ(大阪府):2009/04/12(日) 14:10:22.84 ID:AI1Xqv4p
これはその昔色々なことが重なった幸運な人の話
今の時代も同じと思ったら大間違いだ
233 :
菜の花(千葉県):2009/04/12(日) 14:10:55.60 ID:fvemm9k0
祖師谷小学校
千歳中学校
新宿高校
235 :
ケブカツルカコソウ(コネチカット州):2009/04/12(日) 14:11:24.23 ID:j0XCg2JW
>>1 麻生太郎と同じで庶民の金銭感覚や境遇を全く理解してない上から目線の物言い。
腹立つし全く参考にならん。
236 :
コブシ(宮城県):2009/04/12(日) 14:12:51.25 ID:DGuOLvD8
>>233 マジかよ
そういやあそこも人生の教訓みたいなCMラジオで流しまくってるな
238 :
スイカズラ(長野県):2009/04/12(日) 14:13:43.61 ID:bXcv4xeB
坂本龍一は甘え
239 :
カラタネオガタマ(東京都):2009/04/12(日) 14:13:45.42 ID:3K4z7sSl
普通の中高→普通の大学って安易な進路を選んだ事に後悔を感じる。
大学に行けば進路が広がるって高校の先生は言うけど、
理系はともかくとして文系に関してはアレは嘘。
芸術や音楽について学ぶなら芸大音大行かなきゃ経歴にハクつかないし
職人を志すなら大学行ってからでは遅すぎる。
理系なら研究開発を仕事にできる可能性があるが、文系は…
>>226 多分大丈夫だ多分…
ほら、周期的には排卵日過ぎて生理近いって彼女も言ってたし、フィールダー買っちゃってお金もないし…
241 :
ジロボウエンゴサク(千葉県):2009/04/12(日) 14:15:39.61 ID:GH0Cku+o
> 、父は書籍の編集者、母は帽子デザイナーとい
エリートが
どんな才能があるなんてわからないからなぁ
誰にでも向いてる仕事ってあるんじゃないの?気づかないだけで
嫌いだからやらないより、一度ぐらいやった方がいいよ
244 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 14:16:40.88 ID:5nTM1j0Z
おまえら
「遊べ」っていうのは就職せずブラブラしていい
という意味じゃないぞ
>>241 いやもう万が一があれば車維持できんだろ…お受験させたいし。
>>244 軽い気持ちで書き込んだが不安になってきた。検査薬って翌日じゃ意味ないよな?
248 :
ニガナ(アラバマ州):2009/04/12(日) 14:20:44.25 ID:IuSOm2up
>>240 大丈夫なんとかなるもん。
子供かわいいぞ。
249 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 14:21:49.79 ID:5nTM1j0Z
>>247 ってか大丈夫だ。人によるけどな。
そう簡単には妊娠はしない。
と思うと少し気が晴れるよ
>>247 大丈夫といわれて信じる→1ヶ月くらいたって妊娠報告
>>240 不妊治療してるやつ等と比べたら、幸せだぞ。
252 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 14:24:48.14 ID:5nTM1j0Z
これからこの男は生理が来るまで不安な日々を過ごすんだろうな
>>248,
>>249 おまえら揃って最後の一行が恐いよ!
今休日出勤中の彼女があと3時間で帰ってくるんだけど不自然な態度になりそうだわ。
あー、ちんこしぼむまでピロートークとかしなきゃよかった。先に抜くべきだった。
>>253 とりあえず、前の生理の日を思い出せ。
それから4週間後ぐらいが、次の生理の日だから、それで何とか解決しろ。
255 :
クレマチス(山口県):2009/04/12(日) 14:29:17.67 ID:cf+3DxDx
正直に 金が欲しいと 言って頑張る
256 :
ケブカツルカコソウ(コネチカット州):2009/04/12(日) 14:32:12.87 ID:1KF46Rv8
>>240 昨日の話なら、モーニングアフターピルを飲めば着床しないよ。
彼女と空いてる婦人科探して行ってもらっておいで。
悟空「おめえ達にわかりやすく過去に一度も職歴が無い奴のことを教えてやろうってんだ」
バビディ「よけいなお世話だ。そんなつまらんこと知りたくもないよ」
悟空「まあそういうなよ。まずこれが普通(10代後半〜20代前半)の職歴無しだろ。」
ボウッ!!!
悟空「そしてこれがさっき見せた普通を越えた20代後半の職歴無し・・・。虫の息状態の職歴無しってとこかな」
バビディ「くだらない脅しだよ。本人のやる気と運があればまだまともな正社員になれるかもしれないじゃん」
悟空「(ニヤッ)そして・・・」
クリリン「ハッタリだろ悟空?ま、まだ職歴がないなんて・・・」
悟空「そしてこれが・・・!!」
界王様「よせ悟空!!それになってしまうとお前の残り人生が・・・!!」
悟空「ぐ・・ぐ・・ぐががが・・があああああ・・・!!」
天津飯「し、親族・身内が離れて行く・・・。孫のやつどうなってしまうんだ・・・」
バチッ!!ビリビリッ!!ビビッ!!
悟空「これが三十路職歴無しだ。時間がかかってすまなかったな。まだこの変化に慣れていないんだ・・・」
258 :
マムシグサ(アラバマ州):2009/04/12(日) 14:34:52.80 ID:DD1u7GVF
時代が違うから今30歳まで遊んだら死ぬんじゃね…
259 :
ムシトリナデシコ(アラバマ州):2009/04/12(日) 14:35:07.27 ID:jZAczRXP
俺の人生は海に浮かんだ幽霊船のようだ
どこにも向かわないし、どこにもたどり着かない
>>254 ホワイトデーの翌週だったからもうすぐ来てもおかしくない。ただ、4月は忙しいから遅れるかもね…
>>256 ありがとう、48時間以内だっけ?前に友達の相談にのったときに桜木町の病院みつけたから彼女に話してみる。
遊ぶっつってもリア充的な意味でだろ
仕事をしつつ
中古女を量産したり
便器をキープしたり
262 :
ヤブヘビイチゴ(大阪府):2009/04/12(日) 14:37:02.03 ID:c+yzrlGm
>>257 よく考えたら、悟空って格闘家だよな。
(サタン使ってるが)稼いでるじゃん。
264 :
オオイヌノフグリ(岐阜県):2009/04/12(日) 14:37:26.27 ID:runF6bMK
芸大へ行きたいと子供が言えば行かせてやる親ってかなり甘いと思うけどな
265 :
ジロボウエンゴサク(千葉県):2009/04/12(日) 14:37:39.07 ID:GH0Cku+o
>>253 >>1を嫁
>ただ偶然が重なった結果だというほかはありません。
偶然によって人生が開けることもあるみたいだぞ
>>260 そこまで子供が出来るのがいやなのか?
出産自体、自然分娩なら40万ほど返ってくるし、帝王切開なら保険適応でもっと金銭面で楽できるぞ。
267 :
トリアシスミレ(アラバマ州):2009/04/12(日) 14:41:03.16 ID:2eY9/rjS
>>263 悟空って宇宙人だから、熊や虎が人間の大会に出るようなもんだと思うんだけど、いいのかな
268 :
スイセン(東海):2009/04/12(日) 14:41:38.47 ID:5nTM1j0Z
>>266 子供は金かかるからな
生活にある程度の余裕がなきゃ子供を幸せにできやしない
>>266 まあ、いずれはと思ってるけど、彼女の家庭の事情で結婚は来年以降になりそうなんだ。
270 :
シュロ(アラバマ州):2009/04/12(日) 14:43:17.94 ID:COw9bSMr
>>264 小さいころから、音楽の英才教育受けてるから、始めからそのつもりで育てたんだと思う。
でもさ、30過ぎてからなれない職業の方が世の中には多いよ
272 :
ウンナンオウバイ(神奈川県):2009/04/12(日) 14:45:01.46 ID:kEb4mcTW
30になってからそんな事言われても・・・
273 :
オオイヌノフグリ(長屋):2009/04/12(日) 14:45:35.51 ID:jARS93nq
こりゃなんとも生意気な坂本龍一だなまったく。親の顔がみたいわ。
274 :
カンガルーポー(千葉県):2009/04/12(日) 14:47:02.61 ID:lKVAC4Fi
このオッサンの言う事を真に受けたら危険だ。
このオッサン、欲望も能力も人一倍なのだ。
欲望が能力を超えると破壊的犯罪者。
能力が欲望を超えると極平凡社会人。
欲望も能力も無い奴は只の静的馬鹿。
欲望も能力も満点ならばそれは天才。
前言翻しは得意中の得意。
「たとえばGAP。全米の子供たちがあの色を着てるのは耐えられない」
とか言った半年後くらいには、デカデカとGAPの広告に写る教授の姿。
一貫性なんて物にすがり付くのは脆弱と斬って捨てる豪快野蛮人なのだ。
>>271 職歴が5年以上(もしくは3年)あれば、大体はOKだけどな。
あと、何が出来るのか言えれば(ビジョンをいえれば)、まっさらな新入社員じゃなくて、
それなりのポストを得られる。
(うちの知り合いは、どこに行っても最初っから部長待遇で、その会社の人たちに驚かれる)
276 :
ビオラ(コネチカット州):2009/04/12(日) 14:47:46.80 ID:1KF46Rv8
>>260 72時間以内だけど、飲むなら早めにしたほうがいいと思うよ。
副作用もあるから、飲んでくれたら彼女を気遣ってあげるといいと思う。
>>266 準備が整ってない段階での妊娠はなるべく避けたい人が多いんじゃないかな。
277 :
ガザニア(東京都):2009/04/12(日) 14:48:31.79 ID:GrEviPHd BE:141566843-2BP(765)
アホアホマンのテーマは坂本につくらせればよかったのに、
なんでワザワザ川井ケンジの無責任艦長タイラーの音楽を使ったのか?
278 :
ギシギシ:2009/04/12(日) 14:49:00.61 ID:KPkdZREV
279 :
シュロ(アラバマ州):2009/04/12(日) 14:49:11.64 ID:COw9bSMr
280 :
ヤブヘビイチゴ(大阪府):2009/04/12(日) 14:49:21.15 ID:c+yzrlGm
>>275 同じような職業についてんだろ
いくらビジョンを語った所で全くのド素人が部長とかありえないし
いつの間にか馬鹿にしてた平沢に追い抜かれてしまった人か。
>>279 そっくりだな
教授の仮装て言われても信じる
283 :
トリアシスミレ(アラバマ州):2009/04/12(日) 14:52:55.06 ID:2eY9/rjS
>>274 俺の印象としては、作品も人間性も幼児的
284 :
トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/04/12(日) 14:54:13.30 ID:tt3gOG99
30代のオッサンに聞きたいんだけど振り返ってみて20代の期間はどうだった?充実してた?
285 :
スイカズラ(アラバマ州):2009/04/12(日) 14:54:49.24 ID:F6FwdPjc
アホアホマンが語る仕事「甘ったれるなよ」「自分の仕事は簡単には分からない」「30歳までは遊べ 」
286 :
カンガルーポー(千葉県):2009/04/12(日) 14:54:52.14 ID:lKVAC4Fi
>>286 母親の遺伝子がスルーされたくらい似てるな
288 :
キエビネ(東海):2009/04/12(日) 14:56:28.82 ID:/QhllhcJ
おまえら人生40年遊びっぱなしじゃん。
これからどうするの?死ぬの?
289 :
トウゴクミツバツツジ(愛知県):2009/04/12(日) 14:56:53.49 ID:y9EfYkUU
実際30まで遊んでみようとする度胸も、遊んだ時間を活かす才能も無い俺みたいな凡人には遠い話だ
どうも、レールの上をいく人間です
>>276 ありがとう。
とりあえず、彼女と話してみるわ。
291 :
プリムラ・ヒルスタ(福岡県):2009/04/12(日) 14:58:04.71 ID:8a+geU24
30まで生きる自信がない
>>280 いんや。
全く違う業種。
大卒から35ぐらいまでが大手フリーペーパーの内勤。
それから、製造業やら繊維業やら飲食業やら。
ただ、どこの会社も株式上場をしたかったらしく、その準備をさせていた。
(バランスシートの整理とかいろいろ)
293 :
クレマチス(山口県):2009/04/12(日) 15:00:35.58 ID:cf+3DxDx
アッパーミドルや金持ちの子弟の勤勉型ではない奴ら向けの話ってことで読めばいいだろ。
それなら、対象をきちんと書いておけ、という話になるかもしれないが、
矢沢や野村の、これしか選択肢がなかった、石にかじりついてでも、って話も、貧乏人向けと対象を書いてないしな。
294 :
トリアシスミレ(アラバマ州):2009/04/12(日) 15:02:40.63 ID:2eY9/rjS
>>284 振り返ってみて、言うほど充実はしてないかもしれない
無駄に過ごしたとか、無為に感じることもある
ただ、無為なようでいて、でもそれが無かったら今の自分も無いというのも事実
つまり、感覚的には無駄に過ごしたように感じる
でも実際のところは、いろんな積み重ねがあったって感じ
今から思えば二十歳の俺はアホアホ
30歳まで遊ぶのはどうかと思うが
大学在学中に就活しなきゃいけないのは異常だろ
296 :
ヤブヘビイチゴ(大阪府):2009/04/12(日) 15:03:00.92 ID:c+yzrlGm
>>292 業種は違っても職種が同じならそうなって当たり前
長年経理部長やってて経理のエキスパートなら
どこの会社の経理でもそこそこやれるのよ同じ
とんかつくえればいいよ
成功しなくていい
そんなひともいうる
>>296 全く違うことをしたとは、言ってない件について。
(経理→営業みたいな)
299 :
菜の花(千葉県):2009/04/12(日) 15:05:24.22 ID:fvemm9k0
>>284 20代を充実させたやつは人生成功してる人がほとんど。
そうでないやつは30代〜死ぬまで悲惨な人生って統計でてる
300 :
カキツバタ(長屋):2009/04/12(日) 15:05:31.48 ID:PtQ0TyC2
今年就職したけどなんか棺桶に片足突っ込んでる気分
302 :
ヤブヘビイチゴ(大阪府):2009/04/12(日) 15:06:31.96 ID:c+yzrlGm
>>298 だから同じようなことしてるんならそうなって当たり前だっつーの
驚くようなことじゃない
303 :
ジロボウエンゴサク(関東地方):2009/04/12(日) 15:06:46.84 ID:ayn6SICJ
しかしほんと負け組みの集まりだなニュー即は
304 :
トキワハゼ(大阪府):2009/04/12(日) 15:09:28.98 ID:/Q3yretS
現実には30まで遊んでたらあとは死ぬしかない奴がほとんどだな
>>303 日曜日の真っ昼間に300いってる事実が物語っている
306 :
コブシ(大阪府):2009/04/12(日) 15:11:01.01 ID:FIyC+wMK
30まで遊んでても何とかなる人間ってのは、それだけで勝ち組
307 :
クレマチス(山口県):2009/04/12(日) 15:11:08.38 ID:cf+3DxDx
何かやってないと、遊びつづけるのも難しいな。
2chし続けた俺らは痛いニュースみたいなまとめサイトを作ればいいんじゃね?
308 :
シデ(アラバマ州):2009/04/12(日) 15:12:57.51 ID:S4dvLwYR
しかし親方から「向いてない」と3日でやめさせられ、ピアノが弾けるので酒場のピアノ弾きのアルバイトに変わりました。
時給は良かったのですが、自分にとって大切な音楽で安易にお金を稼いだことが今でもトラウマになっています。
今も安易にお金を稼いでるじゃん…
309 :
キンカチャ(関東・甲信越):2009/04/12(日) 15:13:32.17 ID:/MCkiGqU
>>299 そのとおりだとおもうよ オウムに20代を費やした俺って
310 :
タチイヌノフグリ(アラバマ州):2009/04/12(日) 15:14:06.50 ID:Cbg3RdJ3
要するにジャージ最高って事だけ分かった
311 :
シュロ(アラバマ州):2009/04/12(日) 15:14:39.82 ID:el9FmLNR
>>3 >30歳までは遊べと父は僕に言った
生まれて初めて超正論言ったと思ったら親父かw
30越えても遊んでますが。なにか?
30歳まで遊んでると
もう復帰できないそれが日本社会
30まで遊んでたらアウトだろう・・
30までいろいろな仕事やってみろとかそういうこと言い間違いじゃないかな
>>314 まあ、せいぜい大学の頃は…って言い換えた方がいいな
大学の頃の経験が年取ったら生きる事がある
労働厨涙目w
ヨーロッパには、60まで親の財産で遊びきって、それから富裕層向けのツアーコンダクターとして成功してる人もいるけどね。
日本の遊び人には、こういう剛の者っていないだろうな。
318 :
シデ(アラバマ州):2009/04/12(日) 15:23:57.42 ID:S4dvLwYR
319 :
ヤブツバキ(長屋):2009/04/12(日) 15:23:59.19 ID:vzX0D2sj
SE KE N TE I
320 :
ジロボウエンゴサク(東海):2009/04/12(日) 15:32:40.67 ID:G8zyzTOE
30まで遊んで社会復帰する方法なんて存在するの?
321 :
ダンコウバイ(アラバマ州):2009/04/12(日) 15:33:57.57 ID:ugXVRBb8
>>320 君には無理だよ
だってはじめっから無理だと思ってるもん
322 :
プリムラ・ヒルスタ(大阪府):2009/04/12(日) 15:34:10.82 ID:wuQDsB2l
>父は僕に、30歳までは遊んでいろと言ってくれていました。
さすが教授の父だな。 育児にかんしても含蓄がある。
格差が遺伝するって本当なんだな
323 :
ミヤマアズマギク(高知県):2009/04/12(日) 15:36:05.44 ID:PZwcfbfm
この話聞いて「なんだオレ大丈夫じゃん」とか勘違いするヤツが出てきそうで怖いよ
324 :
ジョウシュウアズマギク(dion軍):2009/04/12(日) 15:36:09.26 ID:z/x+UUpk
30にして立つ
325 :
菜の花(千葉県):2009/04/12(日) 15:37:16.74 ID:fvemm9k0
>>320 遊ぶっていうのは自分のなかで優先順位を遊ぶ>仕事にしろってことであって
まったく仕事をするなってことではないよ。
仕事が理由で遊べなくなるなということ。遊びすぎて仕事首になるぐらいが20代
は丁度いいってことや
この人のアルバムで良かったのってB2 UNITだけじゃん
・9.11テロが起きた時に「今度はすぐ逃げられるようにSUV買いました」と発言して批判された男
・刈谷崎原発反対など日本の問題に色々口をだすが、在住地と納税先はアメリカな男
328 :
オステオスペルマム(アラバマ州):2009/04/12(日) 15:43:49.38 ID:96T7UGPm
30歳まで遊んで、その後不慮の事故で突然死ぬのが最高の人生。
329 :
オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/04/12(日) 15:44:19.74 ID:uc+9nJLl
音楽も発言も軽薄
全部その場の思いつき
330 :
ミヤマアズマギク(高知県):2009/04/12(日) 15:44:26.18 ID:PZwcfbfm
アホアホブラザーのようつべくれ
331 :
タンポポ(茨城県):2009/04/12(日) 15:47:26.74 ID:fRBCOGgi
「遊学」って言葉を遊び目的で留学する意味と勘違いしてるのと同じ感覚の奴がいるな。
332 :
ヤブツバキ(長屋):2009/04/12(日) 15:52:28.85 ID:vzX0D2sj
坂本の趣旨とは全くズレるけど
お前ら韓国のほうが向いているんじゃないか。
向こうは新卒→就職が鉄板ってわけじゃなく、4年生になっても就職活動しないやつが多い。
大学で何を専攻したか、語学テストの得点重視。能力重視でわかりやすい。
企業も新卒期のみ一斉に採用って形じゃなく、随時採用募集で応募時期もわりと自由。日本みたいに横並びじゃない。
学生も卒業したら普通に、学力つくまで30くらいまで無職やプーやってるやつが多いし、そいつらでも普通に新卒と同じように就職する。
そういう期間に文字通り留学とかして遊んでいるやつも多い
そもそも高校や大学もそこまで年齢気にしない。兵役もあって大卒の平均年齢は28歳。年齢による差別は日本より全然ないよ。
(ただし日本と違って、いい大学入ればそこで勉強なんてあんまりしなくてもおkじゃなく
学力重視だから勉強自体はハンパなくしないといけないけど、根暗なお前らにはサークルやバイトやコネが重視される日本よりは向いているだろ)
333 :
ガザニア(東京都):2009/04/12(日) 15:59:49.89 ID:GrEviPHd BE:94377942-2BP(765)
韓国はそもそも貧国だからヤだ
334 :
カタクリ(大分県):2009/04/12(日) 16:00:23.38 ID:Ik4cL8Sx
強い人間が勝つんやないんや勝った人間が強いんや
立派な人間が成功するんやないんや成功した人間が立派なんや
イケメンが女にモテるんやないんやモテた人間がイケメンなんや
お前らの遊びのレベルがしれるな
336 :
ジギタリス(アラバマ州):2009/04/12(日) 16:01:44.29 ID:QlKXeTG5 BE:1203649294-PLT(13110)
337 :
シュッコン・バーベナ(大阪府):2009/04/12(日) 16:02:28.42 ID:4lkdUymQ
>>332 そもそも兵役っていうのが徹底的に向いてないだろ。
338 :
カキドオシ(コネチカット州):2009/04/12(日) 16:04:05.09 ID:XVKGHy24
>>332 そういうのを重視して能力もあるやつは欧州いくだろ。
339 :
ヤブツバキ(長屋):2009/04/12(日) 16:14:51.02 ID:vzX0D2sj
>>337 そうだな
>>338 そうだな
でも日本も向こうみたいな慣習になったら良いんじゃね
お前らいつも日本は真面目にやってるやつが報われないがどうのこうの
新卒期逃したらどうのこうのって言ってるけど、両方救済されるじゃん
340 :
ジギタリス(東京都):2009/04/12(日) 16:19:58.45 ID:wTy8zj83
成功者が語るこういう話ってのは、自分が成功した後に振り返って
「ああいうことがあったから成功したんだな」と思ったことを喋ってるだけで、
同じことをなぞれば同じように成功できるわけじゃない。
341 :
ストック(埼玉県):2009/04/12(日) 16:22:04.97 ID:+PCse+N0
30まで遊んだら派遣しかないだろ
342 :
シンフィアンドラ・ワンネリ(catv?):2009/04/12(日) 16:28:36.50 ID:cmHbJY+x
結局この人って後世に残る曲を作れなかったよね
343 :
ヘラオオバコ(長屋):2009/04/12(日) 16:29:56.55 ID:udnyQ8iA
いいかお前ら、これは世界で大成功を収めた坂本龍一先生の貴重なアドヴァイスだぞ
このアドヴァイスは絶対に
おまえらが参考にしてはいけない
344 :
スイセン(アラバマ州):2009/04/12(日) 16:32:50.11 ID:HKMsN3j9
ライブ中に携帯使われたからって
ぶーぶー文句垂れる坂本…
甘ったれるなよ
345 :
ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/12(日) 16:36:08.14 ID:xka590ok
小室哲哉の亜流
346 :
カキツバタ(長屋):2009/04/12(日) 16:36:37.53 ID:PtQ0TyC2
>>339 「ダメな奴は何をやってもダメ」を地で行ってる奴が多いから
システムが変わったところでここでブー垂れてるような気がする
348 :
ヤブツバキ(長屋):2009/04/12(日) 16:39:33.91 ID:vzX0D2sj
349 :
ヒサカキ(コネチカット州):2009/04/12(日) 16:40:31.85 ID:yJX6bbyz
またアホアホマンやれよw
>30歳までは遊べ
お前ら手遅れワロタ
ある意味、真理というか、
寿命が伸びてんだから、モラトリアム期も延長しておかしくないんだけどな。
ただ、文化、風土がそれを現実にさせてくれない。
正論が正解じゃないいい例だわな。
そういう問題の顕在化したのがニートなんじゃないの?
352 :
キエビネ(catv?):2009/04/12(日) 16:52:58.36 ID:cJ6IyeU3
353 :
ヒュウガミズキ(コネチカット州):2009/04/12(日) 16:55:52.05 ID:whdgJqFq
48まで遊んだけど無職です
354 :
スカシタゴボウ(北海道):2009/04/12(日) 16:59:28.15 ID:mUqIe4fa BE:402158039-2BP(3100)
これってアーティストや起業家への教訓だろ
大多数の、人に媚売っておまんま頂戴する人種には当てはまらん。
355 :
ピンクパンダ(catv?):2009/04/12(日) 17:00:48.50 ID:45rbGovo
あのころの僕らが笑って軽蔑したー♪
356 :
スカシタゴボウ(北海道):2009/04/12(日) 17:09:50.01 ID:mUqIe4fa BE:178737326-2BP(3100)
>>351 寿命が伸びたのは事実だけど、生まれてから死ぬまでが単純に引き伸ばされたわけじゃないからね。
思春期が10代に来て、それを越えたら歳をとるごとに記憶力や身体もダメになっていくのは、昔も今も変わらない。
言い方が悪いけど、昔の人生観にガタガタになって死ぬまでの期間がプラスされたのが、今の人生観だと思う。
357 :
メギ(東京都):2009/04/12(日) 17:10:57.95 ID:GrsLO3Ki
日本人に生まれた時点で負けだろ
358 :
ジュウニヒトエ(北海道):2009/04/12(日) 17:16:14.12 ID:CaUyNeX7
教授が許されているのは才能があるからなんだけどな
教授からそう言うものを抜いたらただの人格破綻者のキチガイだもの
凡人が教授と同じ事をしようとすれば自滅するのは目に見えている
まあ確かに20そこそこの若者に身を固めろと責め立てる今の社会はどうかと思うわ
360 :
プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/04/12(日) 17:19:23.75 ID:jGyiEVXc
確か、大学時代に共産主義にハマって学生運動に参加、
アングラ芸術にハマって、麻薬に手を出して、売人まがいのことを始めたところで、
親父さんに「もし、おまえが何かやらかしてしまったら、親の責任でお前をなんとかする」
って言われて、震え上がって全部止めたとかいうファザコン
361 :
イワウチワ(埼玉県):2009/04/12(日) 17:19:25.28 ID:WXpc+AXM
よし、ぼくちんも坂本せんせーを見習って
ハワイアンと演歌以外はなんでも聴くことにするよ
362 :
ムレスズメ(東京都):2009/04/12(日) 17:32:28.03 ID:LzuAYRfN
結局、文句言わずに機械みたいに働くのが一番幸せになれる道なんだろうな日本の社会では
そういえば、オレも30すぎまで遊んでたようなもんだったなぁ。
一応、3流大出て就職もしたけど、スグやめて、家業の手伝いとかもしたけど
これまたやめて、ホームレス寸前のフリーターしたりしてたな。
しょうがないから趣味でやってたデザインでもやっかぁ、と自称デザイナー(笑)
ってやり始めたら、いろんな人に助けられてなんとかそれで食いつなぐことが
できてきた。
もちろん最初はバイトとのかけもちだけど、なんとかなるもんだな。
そんなの社会が許さないとか、ブルジョアだからだよとかいうのは
あきらめが早すぎるだけじゃないか?
40とかなっても未だに自分の仕事を見つけてないっていうのは
あきらめが遅すぎただけだろうけど。
364 :
キンケイギク(福岡県):2009/04/12(日) 17:34:02.76 ID:B+kjqEmD
表に出るネットユーザーの多くが三十歳未満だったのはこういうことか
新卒市場主義がそもそもの間違いで、
新卒で内定もらった企業で一生働こうと思うのも間違いで、
すぐやめたり何度も転職するのは根性がないと言うのも間違い。
いろいろやってみればいいけど、社会はそれを認めない
366 :
ナズナ(九州):2009/04/12(日) 17:41:35.07 ID:o2jSKbDz
367 :
サクラソウ(アラバマ州):2009/04/12(日) 17:41:42.77 ID:nv39VRi/
40歳で東京大学教養学部文科一類に
入ったとする、上手く卒業できたら
その先、いい人生は待ってるのだろうか?
文句言わずに機械みたいに働いた結果が今の日本だけどな、イイのか悪いのか分からんけど
俺はあんまりすきじゃない
底辺企業だとかブラック企業だとか
本来選べる立場にない人間が知りすぎてしまったよね
まあその底辺企業で働いてる俺としては
30過ぎた一流大卒職歴なしよりも、そこらの工業高校の新卒のほうが使いやすいと考えるけどね
いろんな意味で
370 :
バーベナ(熊本県):2009/04/12(日) 17:46:40.15 ID:C9BQ0Y3k
>>367 出身階層が平民庶民クラスだったら
例え東大でも明るい未来は無理、しかし
出身階層、血筋がよかったならば
大学を社交場として人脈作りに励んで
未来が開ける可能性はゼロじゃない・・・・・・・・・・・・
要は育ちが成功の大きな要素を占める
371 :
チドリソウ(長野県):2009/04/12(日) 17:48:29.78 ID:mk4DFMsw
頭いいんだろうけど何か語るとき庶民のレベルまで降りて来れないよねこの人
今年で30だけど学校卒業した段階では就職先とかほぼ皆無に近かったな、
で、フリーターとか派遣とかやりながら今までズルズルと来てしまった・・・・・
就職したくない訳じゃなかったけど出来る気がしなかったな、
同世代だったら同じような境遇の奴多いはず、この世代に無職が多いのもその辺が原因なのかな
373 :
スィートアリッサム(福島県):2009/04/12(日) 17:51:53.54 ID:GF44pLCo
武満をぶっ氏ろせとかビラ撒いちゃう
ツンデレ厨2病の教授は嫌いになれないけど
言動は一貫して一貫してない感じだから
坂本語録は話半分に聞いとくのがν速的にはデフォ
だってとーちゃんも凄い人だろ
ワンカメさんって名編集じゃないか
375 :
バラ(東京都):2009/04/12(日) 17:56:02.20 ID:Q1ckJ5Oi
> 30歳までは遊べ
合点承知いたした!!!
60歳までは遊べ
377 :
ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/04/12(日) 17:56:38.23 ID:+m94YC6/
日本の新卒絶対重視主義は
極めて異常だからな。これが正しいと思わない方がいい
就職協定が崩壊してしまってからの大学は
半分が就職活動に費やされて
勉強の場としての機能が無くなってしまった
形だけは有名大学を出たんだろうが、とてもじゃないが
世間一般が抱いている高等教育を身に付けたとは
程遠い人間が大多数だよ。口には出さないが
そうおもってる人間は多いと思う。
378 :
ヤブヘビイチゴ(京都府):2009/04/12(日) 17:56:51.82 ID:pThdSn68
――ネット時代に、どんな思いで創作をしていますか。
> 「ネットでは圧倒的多数に視聴され話題にされないといけない。ブログでいえば、とにかく受けないといけない。
>やがてアクセス数をかせぐことが目的になってしまう。でもぼくはブログを書いているうち『君たちのために
>やっているわけじゃないよ』という気持ちになり、ブログを閉じちゃった」
> 「ネットのおかげで、ぼくはたくさんの人に聞いてもらうことが音楽を作る動機にならないことが逆に分かった。
>アマチュア時代に戻ったような新鮮な感覚だ。顔の見えない、何をおもしろがるのか分からない大量のユーザーのために
>音楽を作る必要性を感じない。作りたい音楽があるからやっている。テクノロジーも100%は信用していない。
>結局はぼく自身の体にしかよりどころはない。自分の耳がどんなメロディーを聴きたいか。それを突き詰めていく」
ttp://www.asahi.com/showbiz/music/TKY200812180219.html
70歳までは遊べ
381 :
シュッコン・バーベナ(大阪府):2009/04/12(日) 18:12:42.42 ID:4lkdUymQ
>>371 降りて来て誤解させないだけ、ましだよ。
382 :
アズマギク(岡山県):2009/04/12(日) 18:18:39.15 ID:+kXUYN8g
北野誠が、この人の事をアイアンペニスとラジオで言っていました
383 :
キンケイギク(関東・甲信越):2009/04/12(日) 18:20:33.99 ID:hOTr4tJb
BE A SUPERMANで「ごめん」って声が聞こえるんだが、空耳?
384 :
シュッコン・バーベナ(大阪府):2009/04/12(日) 18:22:08.87 ID:4lkdUymQ
庶民レベルに降りて来ないけど、アホアホマンやってくれたんだから、いいじゃない。
385 :
サンダーソニア(東京都):2009/04/12(日) 18:22:54.64 ID:BRUd8K5T
30才無職なんでがどうしたらいいですか?
386 :
レブンコザクラ(岡山県):2009/04/12(日) 18:23:59.46 ID:6APecAvt
388 :
ジュウニヒトエ(北海道):2009/04/12(日) 18:40:43.36 ID:CaUyNeX7
389 :
シロバナタンポポ(東海・関東):2009/04/12(日) 18:48:16.47 ID:yleJFqCa
アーティストがなにをいう
390 :
キクザキイチゲ(愛知県):2009/04/12(日) 18:55:51.41 ID:jcbkabru
30才まで遊んだ奴の末路
391 :
チチコグサ(愛知県):2009/04/12(日) 18:57:39.22 ID:1qe3oLMc
確かに何も分からない小中学生に将来の目標言わせるのが慣例になっちゃってるな。
そんなこと聞かれても困るから子供の頃はそれが苦痛で仕方なかった。
でも周りの皆は普通に将来の夢をポンポン答えてるんだよな。
392 :
ジンチョウゲ(関東・甲信越):2009/04/12(日) 18:57:56.34 ID:AwtljnF5
貴族なら正解
庶民なら間違い
>>367 31歳東大法卒職歴なしの俺でも人生終わってるとしか言いようが無い
現役で入ってストレートに卒業しはしたんだが
まともなこと言えるじゃん
395 :
ビオラ(コネチカット州):2009/04/12(日) 19:04:01.07 ID:sUai+Y75
遊べってのは女遊びじゃないんだよ。
いろんなことをやってみろってことだ。
今のガキに遊べっていえば
酒のんでナンパしてセックスしまくるだけ。
いろいろ試してみろってことだ。
芸大教授は日本語ってのは苦手みたいだな。
396 :
オオイヌノフグリ(長屋):2009/04/12(日) 19:05:35.92 ID:572NMkO3
あれ?坂本ってクニタチ音大出身じゃなかったけ?
どんどんウザキャラになってるな、この人
勝ち組、負け組とか言って仕事選んでるからダメなんだよ
398 :
ヤエザクラ(埼玉県):2009/04/12(日) 19:07:44.85 ID:H/OIuEKz
>>393 何があったのよ
アトピーになったとか?
400 :
サンダーソニア(アラバマ州):2009/04/12(日) 19:08:19.90 ID:msy6Aae9
>>393 働かなくても食っていけるんだったら、無理に働かなくてもいいんじゃないの?
401 :
ビオラ(コネチカット州):2009/04/12(日) 19:11:24.80 ID:sUai+Y75
>>393 一橋にいっとけば人生大成功だったパターンだね。
402 :
プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/04/12(日) 19:26:38.93 ID:STME4JIj
403 :
ポピー(栃木県):2009/04/12(日) 19:37:09.87 ID:wL53luBU
結局人生なんて運次第なんだよ
404 :
ヒメシャガ(コネチカット州):2009/04/12(日) 19:44:18.80 ID:cW81p6gt
アホアホマ〜ン助けて〜〜〜
405 :
サンダーソニア(アラバマ州):2009/04/12(日) 19:45:56.96 ID:msy6Aae9
坂本はほんといい人生だったと思うよ。
才能はあるわ金持ちだわ男前だわ、二物も三物も兼ね備えてる。
数え切れないほど世界中の美女とヤッただろうし、名声と財産も得て、何も思い残すことないだろうな。
「一度も他人から怒鳴られたことない」って言ってたし、ほんと羨ましい。
407 :
プリムラ・ビオラケア(千葉県):2009/04/12(日) 19:50:59.91 ID:ZVIH6ism
30まで遊べないといってる人はアフター5を楽しむ余裕さえないんだね
かわいそう
408 :
レブンコザクラ(岡山県):2009/04/12(日) 19:52:20.51 ID:6APecAvt
>坂本龍一 「韓国人は本当に音楽的、日本人は音楽的じゃない」
うわあああああ
409 :
チチコグサ(埼玉県):2009/04/12(日) 19:56:11.63 ID:U5FbRwGM
就活中止するわ
本当は働きたくてしょうがないんだけど俺の敬愛する坂本御大の仰ることには従うしかない
>>405 グラン・ブルーの撮影を見学した時にリュック・ベッソンを質問攻めにしたら
ジャン・レノに叱り飛ばされたって言ってたぞ
412 :
サンダーソニア(アラバマ州):2009/04/12(日) 20:02:17.03 ID:msy6Aae9
>>411 松田優作にすごまれたって話もあったなw
そらまあ土木工事の現場にやってきたら請負業者の親方は困るだろうな
3年で400万円貯める20代もなかなか偉いと思うけどね。
415 :
ウイキョウ(京都府):2009/04/12(日) 20:04:34.59 ID:+hd4Nzbf
おっしゃ、まあ坂本龍一は別に好きじゃないけど
教授が言うんじゃしょうがないよな
30まで遊ぶことにするわ
中国の偉い人も、30までは勉強しろって言ってたしな!
416 :
カンガルーポー(千葉県):2009/04/12(日) 20:08:27.14 ID:lKVAC4Fi
>405
阿部 薫(as)
>>411 アホアホマンだっせえな
あいつ海外に住んでるくせに何だかんだで海外コンプあるだろ
だから扱いやすい日本の女ばっか食い散らかしてるんだろうな
418 :
ポレオニウム・ボレアレ(大阪府):2009/04/12(日) 20:12:13.68 ID:eW5Epb5r
これ人生は運次第だよって言ってるんだよな
あれだけの成功者がそういうこと言っちゃうのは珍しいよね
なんて、気持ちがいいんだ・・・
420 :
オーブリ・エチア(千葉県):2009/04/12(日) 20:15:13.25 ID:IocstiKj
今って7割が3年以内退職だっけ?
421 :
福寿草(東日本):2009/04/12(日) 20:32:43.73 ID:BxDepICj
遊べっていうのは仕事をするなという意味ではないだろう。
一般人には何の役にも立たないアドバイスだな
ああ、俺も才能あればなあ
423 :
クリサンセコム・ムルチコレ(catv?):2009/04/12(日) 21:18:52.60 ID:gj3alLgH
424 :
レブンコザクラ(岡山県):2009/04/12(日) 21:20:17.02 ID:6APecAvt
いろんな方面の知識はあるんだろうけど
場当たり的に適当なこと言ってるだけだな坂本
425 :
パンジー(東京都):2009/04/12(日) 21:25:21.32 ID:/6Yw4NKk
30歳なんて若手芸人ならまだまださ
426 :
バラ(catv?):2009/04/12(日) 21:26:24.69 ID:+C+cu/yD
しゃぶれよ坂本
428 :
コハコベ(dion軍):2009/04/12(日) 22:37:06.68 ID:TOuRpcml BE:312645762-2BP(100)
せめて週休2日の会社に就職したいわい
429 :
西洋オダマキ(大阪府):2009/04/13(月) 00:14:45.61 ID:ZLEWduAK
なんか、コイツ必死だなw 金ないのか? 享受w
こいつ自分の言ってることが特殊な才能のある奴しか出来ないことだって
わかってて言ってるんだろうな
431 :
ジンチョウゲ(千葉県):2009/04/13(月) 01:02:13.28 ID:tYr2IIaN
432 :
ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/04/13(月) 01:05:15.76 ID:DSLAQu8X
坂本龍一と山田邦子は、かつて心から交流があった。
433 :
ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/04/13(月) 01:09:09.67 ID:DSLAQu8X
坂本龍一
彼は天才だ
ひょうきん族が好きだった
山田邦子
彼女も天才だ
ひょうきん族に出演していた
坂本龍一のラジオ番組に山田邦子がゲストで呼ばれた時、色々なことが分かった
生きることとは、ほろ苦いことなんだ
434 :
ヒメオドリコソウ(コネチカット州):2009/04/13(月) 01:10:51.55 ID:yCGsFqD/
就職したことない人間の軽はずみな発言だなあ
435 :
マンネングサ(東日本):2009/04/13(月) 01:17:19.34 ID:hhgpLCOq
坂本先生のお許しが出たから30までは遊ぶことにしよう!
437 :
節分草(福岡県):2009/04/13(月) 01:19:08.99 ID:QYmmYAuH
>>1 だまれヤリチン
それも恩師のおかげか
元嫁どんだけ泣かしてんだよ
人間のクズが偉そうに人生語ってんじゃねぇ
438 :
スィートアリッサム(アラバマ州):2009/04/13(月) 01:21:20.78 ID:JL5Zsn6x
今日から貴方を尊敬する
>>414 三年で1600万貯めた
就職できなかったが
441 :
ムラサキナズナ(神奈川県):2009/04/13(月) 09:23:26.91 ID:sMyNQS5i
叩いてるのは30過ぎの廃人無職だな
442 :
ローダンゼ(岡山県):2009/04/13(月) 09:43:54.30 ID:0s+FMkW7
※ただし、坂本龍一にかぎる
スーパーアーティストの教則本ビデオみたいに、さんざものすごいプレイ見せておきながら、
最後は「じゃあやってみてくれ」の一言で終わらせるよりは多少親切
444 :
ショウジョウバカマ(愛知県):2009/04/13(月) 09:48:31.82 ID:uD7WOfb5
30までに興味のある仕事を色々経験し人に語れるくらいまでできるようにして見聞を広めるって事だな
>ぼくの友達の定義は、ぼく(たち)に
何らかの危険があった時に真っ先に電話をする人、です。
この定義を逆に考えてみると、多分俺の周りで何か危険が
あったときに、真っ先に俺に電話をしてくる人はいないな。
おれってば頼りなさ杉。
446 :
ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/04/13(月) 13:15:34.18 ID:yxpjzWan
>>28 >本当に頼れるのは、一緒に暮らしている家族ではないでしょうか?
その割りに、浮気しまくりで2度も離婚してるけどなw
今も愛人と暮らしてるんだろ。
447 :
クモイコザクラ(関東・甲信越):2009/04/13(月) 13:19:05.79 ID:rGylOQdc
坂本は甘え
448 :
カンガルーポー(東京都):2009/04/13(月) 13:37:07.08 ID:74BRexlk
才能のある人は30歳まで遊んでても結局それなりのところにおさまってる。
才能もないのに30歳まで遊んでたら普通に中年無職、ホームレスになるぞ
449 :
ラフレシア(東京都):2009/04/13(月) 14:08:27.28 ID:WqOn0B80
30歳無職なんですが生きてちゃダメですか?
>>449 遊んでた、と坂本は言うが、与えられた仕事はきっちりこなしてたんだぞ。しかも120%の出来で。
だからこそソロデビューしないかとかYMOに誘われたりとチャンスが舞い込むわけだ。
100%も満足に仕事をこなせない目的無しのフリーターには聞かせてはいけない話だな。
451 :
藤(長屋):
>>63 えーーーーっ、ゲームや漫画やテレビ見てたら天才になれるのかと思ったーーorz