CGがやりたい?じゃあ数学知識がないとね。「知らない」では済まされないよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サンダーソニア(catv?)

【依頼53】
もう「知らない」では済まされない.知っていた方がお得な数学知識 ――『アートのための数学』

 数学というと,アート系やデザイン系の方には無関係かと思われがちです.でも,世の中,そんなに甘くはありません.
現在,コンピュータを使って仕事をするのが普通になってしまった以上,「表現のための数学」から逃げることはできません.

 グラフィックスを考えてみてください.ドローはベクタ画像,ペイントはラスタ画像だと言われても,「何それ?」では済まされません.
まあ,この程度のことであればすぐにわかるので問題はないのですが,複雑なことをしようとすると難易度が急に上がってきてしまいます.

 例えば,2次元にしろ3次元にしろ,グラフィックス作成ソフトには「スプライン曲線」とか「ベジエ曲線」といったメニューがあるはずです.
使っているうちにどんな効果なのか,分かってくるものですが,その原理を知っていて使いこなした方が効率的だし楽なのは動かしがたい事実でしょう.

 むしろ,それを知っていないと,自動的かつきれいに作成できるものなのに,余計な工程を経て結果が悲惨な物に...という可能性もあるわけです.

 これは写真加工にしても,アニメーションにしても,同じことが言えます.輝度とコントラストの違いが分からないと,
まともな色調補正はできないでしょう.アニメーションも,物理法則を知ったうえで動きを指定しないと,かなり不自然なものになってしまいます.
もし,同じ速度で物体が落下していったら,「それはないだろう!」と突っ込まれますよね.

 一時が万事,何かをコンピュータで実現しようと思ったら,「コンピュータは計算しかできない」という事実を受け入れるしかないのです.
そして,計算には数学が必須なのです.その点に関してはあきらめてください(笑).

http://www.kumikomi.net/archives/2009/04/post_1.php
2 シデ(宮城県):2009/04/11(土) 10:48:18.72 ID:3D1IAswo
数学よりもロゴスだろ
3 ガザニア(新潟県):2009/04/11(土) 10:48:39.95 ID:75uQzSUj
そうですね
4 フイリゲンジスミレ(アラバマ州):2009/04/11(土) 10:48:50.37 ID:tV9V1abp
CG=キャラゲー
いわゆるひぐらしやクラナドのこと
5 シンビジューム(関東):2009/04/11(土) 10:49:01.57 ID:Rv7jvhbx
じゃあCGいらねー
6 ハナイバナ(東京都):2009/04/11(土) 10:49:51.43 ID:Ih+To5Bb
そんなもんいらん
デッサンやれ
デッサン
デッサンだよ
7 シンビジューム(関東):2009/04/11(土) 10:50:19.88 ID:Rv7jvhbx
計算だけして結果だけ数字で見せてくれ

8 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/04/11(土) 10:50:30.10 ID:VbMxqhFM
数学をやるなら哲学が必要だな
9 クワガタソウ(千葉県):2009/04/11(土) 10:50:48.21 ID:+C5fuhKQ
使ってるうちに覚えるならいいじゃん
そのくらい教えてやれよ
10 キバナノアマナ(宮城県):2009/04/11(土) 10:51:05.45 ID:1qfv++FW
単なる本のアフィページじゃねーか
11 ホトケノザ(青森県):2009/04/11(土) 10:51:06.67 ID:lB8iBR5w
AAAのグラ担当は全員首な、キャラがキモイ
12 レブンコザクラ(東京都):2009/04/11(土) 10:51:10.26 ID:e0/c6sZi
数学専攻の俺様が雑多な質問に答えてやる
13 モリシマアカシア(長屋):2009/04/11(土) 10:51:24.01 ID:zCDqRO2w
アフィ変換
14 モッコウバラ(群馬県):2009/04/11(土) 10:51:25.86 ID:GEWWeryf
15 藤(長屋):2009/04/11(土) 10:51:33.18 ID:K/Le1nJg
>>12
教師乙
16 ショウジョウバカマ(長屋):2009/04/11(土) 10:51:33.67 ID:sI12TU73
アフィン変換とか四次元座標とか必要だもんな
17 カンパニュラ・ベリディフォーリア(大阪府):2009/04/11(土) 10:51:40.32 ID:ChbaoBpg
数学だけじゃ絵描けねぇぞ
18 レブンコザクラ(東京都):2009/04/11(土) 10:51:46.88 ID:e0/c6sZi
>>15
学生だが
19 イヌノフグリ(長屋):2009/04/11(土) 10:51:52.82 ID:wO5Z4VXy
スパスレ余裕
20 キランソウ(神奈川県):2009/04/11(土) 10:52:10.79 ID:DKpQwsLQ
CGやるひとって四元数とか余裕で計算できるんでしょ?
21 ムラサキハナナ(千葉県):2009/04/11(土) 10:52:21.61 ID:1N82Uz74
>>12
論より証拠
CGうp
22 ジャーマンアイリス(東京都):2009/04/11(土) 10:52:23.59 ID:juxk4aBp
国語数学英語の3つができない奴は理系、文系に
分けてはいけない。
23 カラタネオガタマ(北海道):2009/04/11(土) 10:52:25.13 ID:rBrpi6Gv
最近のハイクオリティな洋ゲーには必要なの?数学的な知識は?
24 バーベナ(福岡県):2009/04/11(土) 10:52:26.69 ID:r8c2v7ZP
>>12
グリーンの定理ってなんだっけ?
25 アネモネ・ブランダ(富山県):2009/04/11(土) 10:52:50.67 ID:iGKasJQy
なんだここvipか
26 カタクリ(東京都):2009/04/11(土) 10:53:03.55 ID:IUEw8YdD
スパさんはもういない!
現実を見るんだ!
27 シャクヤク(千葉県):2009/04/11(土) 10:53:26.60 ID:TBI/AtSG
よし!
音楽に逃げろ!!
28 レブンコザクラ(東京都):2009/04/11(土) 10:54:03.17 ID:e0/c6sZi
>>21
絵なんか全くかけんはくそが

>>24
空間的な積分を平面に落とせる便利な積分定理
29 ハチジョウキブシ(関西・北陸):2009/04/11(土) 10:54:30.86 ID:W373fpB+
>>8
哲学するには経験が必要さ
30 ノゲシ(新潟県):2009/04/11(土) 10:54:34.10 ID:xI5EmXhJ
CGやる人の常識をさも一般社会の常識みたいに言われてもねえ
31 ボケ(アラバマ州):2009/04/11(土) 10:55:01.16 ID:Bvz7NvV5
>>28
物本だ
32 スミレ(愛知県):2009/04/11(土) 10:55:30.43 ID:bWZvPIz5
今日のロゴッセウムはここか
33 ヒヤシンス(不明なsoftbank):2009/04/11(土) 10:55:39.06 ID:D+ReqdVi
掘り下げるとどこまでも言っちまうだろ・・・
CGやるにはCGに必要な知識で包括的に語っちまえ
34 デージー(大阪府):2009/04/11(土) 10:56:09.65 ID:AjZB+cR4
>もし,同じ速度で物体が落下していったら,「それはないだろう!」と突っ込まれますよね.
>もし,同じ速度で物体が落下していったら,「それはないだろう!」と突っ込まれますよね.
>もし,同じ速度で物体が落下していったら,「それはないだろう!」と突っ込まれますよね.
>もし,同じ速度で物体が落下していったら,「それはないだろう!」と突っ込まれますよね.
>もし,同じ速度で物体が落下していったら,「それはないだろう!」と突っ込まれますよね.
>もし,同じ速度で物体が落下していったら,「それはないだろう!」と突っ込まれますよね.
>もし,同じ速度で物体が落下していったら,「それはないだろう!」と突っ込まれますよね.
35 セントウソウ(長屋):2009/04/11(土) 10:56:29.45 ID:km9ru4Ly
>>13
ちょっとワラタ
36 メギ(東京都):2009/04/11(土) 10:56:30.56 ID:8BVbyTgo
>>2で結論が出てた
37 レブンコザクラ(東京都):2009/04/11(土) 10:56:59.47 ID:e0/c6sZi
>>31
学部時代は面積分をその領域にそった積分に置き換えられるんだよ!!!って習うけど
発散定理で三次>二次の形にしたほうがインパクトあるよね。
38 節分草(静岡県):2009/04/11(土) 10:57:12.19 ID:O359YW++
数学専攻だったから言えるけど、
絵は才能だと思うんだ
39 レブンコザクラ(東京都):2009/04/11(土) 10:57:56.82 ID:e0/c6sZi
>>37
×領域
○境界
40 クンシラン(福岡県):2009/04/11(土) 10:58:22.79 ID:YY1Dncp/
そりゃ大学でそれ用の数学習った奴しか、グラフィックデザイナーにはなれないだろうけど
趣味でイラストとか、そんなレベルとは違うよ
41 レブンコザクラ(東京都):2009/04/11(土) 10:59:21.96 ID:e0/c6sZi
てか数学なんかやってても絵は描けるようにならないだろうし
逆に絵描きの使ってる数学なんて算数レベルだろ。
42 カエノリヌム・オリガニフォリウム(神奈川県):2009/04/11(土) 10:59:46.78 ID:AGkvl/rH
この本を持っている俺が来ました。良い本だよ。

中3-高校の数学で、この本あったらよかった。文系にあわせて、文字数が少なく出来ております。
数式もありません。
43 タンポポ(東京都):2009/04/11(土) 11:00:04.07 ID:wBwTPmZF
44 クワガタソウ(千葉県):2009/04/11(土) 11:00:09.59 ID:+C5fuhKQ
つかCGなんて素人でも簡単に作れるだろ
45 キクバクワガタ(大阪府):2009/04/11(土) 11:00:38.03 ID:xTp9t0Rt
フィボナッチがどうたらこうたら
46 メギ(関東地方):2009/04/11(土) 11:00:55.42 ID:fvFOtKv9
どんだけ凄い知識が要求されるのかと思ったらその程度かよ。
絵の才能の方が大事だろ。
47 シンフィアンドラ・ワンネリ(大分県):2009/04/11(土) 11:01:03.79 ID:BmaTe0md
CGがやりたい?じゃあ数学知識がないとね。「知らない」では済まされないよ

作曲がやりたい?じゃあ音楽知識がないとね。「知らない」では済まされないよ

どっちも知識はあっても、ほとんどの奴がMPが足りません状態だろ。
48 ヒヤシンス(不明なsoftbank):2009/04/11(土) 11:01:27.92 ID:D+ReqdVi
電電の音響学専攻だたけど
音楽は才能
49 ハナモモ(東京都):2009/04/11(土) 11:01:44.95 ID:sPffF5xS
知識があっても服が無い
50 サトザクラ(東日本):2009/04/11(土) 11:01:48.76 ID:FxVmE8u1
DCTとかフーリエ変換とかWavelet変換とかわけわからん
51 シャクナゲ(アラバマ州):2009/04/11(土) 11:02:00.40 ID:xNBRsvRQ
ν速はイラレに関してはまったく話題に上がらないよね
52 クンシラン(福岡県):2009/04/11(土) 11:02:10.37 ID:YY1Dncp/
CGっつってもお絵かきとかじゃなくて
主に3Dデザインの方だろ? ここでは
53 カタクリ(catv?):2009/04/11(土) 11:02:49.89 ID:y01oK3ah
>>34
え、何お前月とかに住んでるの?
54 プリムラ・フロンドーサ(熊本県):2009/04/11(土) 11:03:01.38 ID:m9bxRqhc
ν速は二次専門だからなぁ
55 カエノリヌム・オリガニフォリウム(神奈川県):2009/04/11(土) 11:03:17.72 ID:AGkvl/rH
>>46
一部の芸術家以外は、絵だけで食えないから。

ようするに、道具がどういうものかを知ってると、使いこなせるし限界もわかるよね
程度のことかな。

この本自体が、Fラン芸大の文系脳を対象にした大学の教科書だし。
56 ホトケノザ(青森県):2009/04/11(土) 11:04:58.44 ID:lB8iBR5w
>>53
羽と鉄球で重力がなんとかかんとか
57 バーベナ(アラバマ州):2009/04/11(土) 11:05:34.17 ID:/Ls+JDrJ
>>13
うm
58 ハナイバナ(東京都):2009/04/11(土) 11:05:55.09 ID:Ih+To5Bb
>>44
言ったな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6680993

ほれ。
「素人でも簡単に作れる」んだからこいつの半分の工数で、やれ。
作ってみせろ。
ほら早く。
ダブルオー知らない見たことない、じゃねえ。
ないなら調べろ。
作れ。
簡単なんだろお?
ニコニコ動画見れない、言い訳認めない。じゃ垢取ってみて来い。
出来ない言い訳は認めん、作れ。
59 クンシラン(福岡県):2009/04/11(土) 11:06:30.82 ID:YY1Dncp/
openGLなんかは、オブジェクトに細かい動きさせようとしたらかなりの数学の知識がないと難しいよ
ってレベルの話だと思ったら

よく読んでみたら、>>1はフォトショ等のベジエ曲線がどうこうってレベルの話だったのか
その程度なら別にちょっとの独学でどうとでもなるな
60 タンポポ(東京都):2009/04/11(土) 11:06:50.87 ID:wBwTPmZF
>>56
真空シチュなんてそうそう無いだろ
61 サンダーソニア(東京都):2009/04/11(土) 11:06:56.36 ID:tQVJgtKO
そもそもベクトル形式のデータはベジェ曲線知らないと話にならんだろ
62 キキョウソウ(関西・北陸):2009/04/11(土) 11:07:05.07 ID:4NaZ8iXO
A⇒B⇔¬A∨B
こうなる理由がわかんね
数学得意な人教えて
63 スズナ(静岡県):2009/04/11(土) 11:07:30.34 ID:wU8auHd3
数学知識が無くても出来るようにするのがソフト屋の仕事だろ
64 カエノリヌム・オリガニフォリウム(神奈川県):2009/04/11(土) 11:07:40.08 ID:AGkvl/rH
>>60
真空シチュを妄想出来る頭を養う意味もある
65 アルメリア(長野県):2009/04/11(土) 11:09:43.97 ID:5hGGiAwJ
CGのソフトにまだまだ改良の余地があるということだな
66 キショウブ(関西地方):2009/04/11(土) 11:09:44.77 ID:s/eT8xZW
>>27
つ【音楽理論】
67 ツボスミレ(岐阜県):2009/04/11(土) 11:10:24.42 ID:TnIRvDLi
拘り具合によって知識のジャンル・量なんて変わってくるだろ
68 シュッコン・バーベナ(岡山県):2009/04/11(土) 11:11:14.30 ID:YPTUFQIl
>>1
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      細けぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
69 フジスミレ(山形県):2009/04/11(土) 11:11:29.72 ID:Q6cdaF6x
600dpiとかの意味がわからん
あれはどういう意味なんだ、同人誌は300dpiで作るらしいけど
70 キクザキイチゲ(チリ):2009/04/11(土) 11:11:42.78 ID:NJ+R12sr
デッサンケルベロスが牙を研いでるぞ
71 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/04/11(土) 11:12:01.96 ID:kBYlZst9
>>52
3Dもお絵描きもやってるけど全く使わないわ。
シェーダーとかmel書くときに少し使うくらいじゃねえの。知らんが

>>1
>物理法則を知ったうえで動きを指定しないと
見て不自然にならんようにすりゃいいだけだろアホか
72 ユッカ(東京都):2009/04/11(土) 11:12:33.70 ID:gjcimv68
数学の塾行きたいんだけど
やっぱりああいうのって受験生が行くところなの?
73 サクラソウ(アラバマ州):2009/04/11(土) 11:12:59.65 ID:+VgUAK4r
算数の知識があれば大丈夫だな
74 オキザリス・アデノフィラ(東日本):2009/04/11(土) 11:13:21.58 ID:OIS/aQnY
自分でブラグイン作れるレベルの奴居る?
こういうの自動生成させるのとか簡単?
http://www.mediaruimte.be/coco/images/oneofone/caseyreas.jpg
75 藤(長屋):2009/04/11(土) 11:14:39.97 ID:K/Le1nJg
>>48
そこってどんなことやるの?
76 ショウジョウバカマ(長屋):2009/04/11(土) 11:16:15.76 ID:sI12TU73
>>74
サムネが風呂の排水溝に溜まった髪の毛に見えた
77 西洋オキナグサ(長屋):2009/04/11(土) 11:16:20.87 ID:uSQ1lwMz
CGだから数学の知識を使わなければならない、なんて考えは
車でマクドナルドに来たんだからドライブスルーで買わなきゃ駄目だというのと同じ
78 カエノリヌム・オリガニフォリウム(神奈川県):2009/04/11(土) 11:16:40.58 ID:AGkvl/rH
>>72
恥ずかしがらずに行けば良い
79 サトザクラ(東日本):2009/04/11(土) 11:17:02.47 ID:FxVmE8u1
>>69
600x600pxの画像を印刷したら1x1inchの大きさになるってことじゃ
80 セキチク(西日本):2009/04/11(土) 11:17:04.96 ID:lUlrDyp+
スプライト補完とかベジェ曲線の原理なんか知ってる必要ないだろ
数学の教授にツール使って絵描かせたらうまいのかよ
81 クモイコザクラ(東京都):2009/04/11(土) 11:17:31.89 ID:xhTVL8BR
それ以前に、世界は物理法則に支配されてるんだから生きていくには物理の知識が必要だな
82 メギ(関東地方):2009/04/11(土) 11:17:43.80 ID:fvFOtKv9
>>68
本当に才能ある奴はそれできっちり仕事できるから困る。
83 藤(長屋):2009/04/11(土) 11:18:04.03 ID:K/Le1nJg
>>69
1x1inchの大きさに600x600の点があるってことじゃない?
84 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/04/11(土) 11:18:06.03 ID:SqLVBVpO
85 ロウバイ(岩手県):2009/04/11(土) 11:18:08.41 ID:e7zg2O57
>>34
等速って意味だろ
何がおかしいのかと
86 コデマリ(東京都):2009/04/11(土) 11:18:34.68 ID:QhKe9QdP
>>1
理屈が分からなくても使える用のツールだろ。
87 サンダーソニア(大阪府):2009/04/11(土) 11:18:55.45 ID:fmXK4f/q
数学はでしゃばんな
88 ジュウニヒトエ(静岡県):2009/04/11(土) 11:18:55.86 ID:HTjKOCjR
よく聞くマクローリン展開ってのを簡単に教えてくださいな
89 クンシラン(福岡県):2009/04/11(土) 11:18:58.81 ID:YY1Dncp/
>>71
3Dは極座標系からわからないとダメだろ? つってもそれだけだったら中学生レベルで、数学知らないと言う奴でも、意識してないだけで実は数学を使ってることになる
まあ数学を意識してやらないとダメなのは、openGLやmesaで複雑なアニメーションをつけるレベルからだろう
それもマニュアル通りにやればある程度のことは出来るし、そこから別に数学を意識しないで応用することも出来るだろうが
もしプロになるなら、やはり原理を知らないと厳しい。ってレベルのことであって、趣味でやるなら全く意識する必要はないだろうな
90 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/04/11(土) 11:22:09.64 ID:+Bl7rnrH
>>62
A→BってのはA:乳首、B:乳輪の関係
乳首なら必ず乳輪内にあるけど、逆は成り立たない。
これはつまり言い換えれば「乳輪内にいるけど乳首じゃないなんてことはない。」ということ
¬(乳輪内にいる∧¬乳首)
これをドモルガンで開けば¬A∨B
わかったか?
91 メギ(関東地方):2009/04/11(土) 11:22:17.77 ID:fvFOtKv9
>>88
関数電卓を買えば要らない。
92 コデマリ(東京都):2009/04/11(土) 11:23:04.42 ID:QhKe9QdP
>>85
ターミナル・ベロシティとか

>>1が何の意図で書いているか知れない。元記事を書いている人間も科学には疎いようだ。
93 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/04/11(土) 11:23:54.92 ID:+Bl7rnrH
間違えた乳首だけど乳輪内にいないなんてことはないだから
¬(乳首∧¬乳輪内にいる)
だから
¬A∨B
94 ポピー(アラバマ州):2009/04/11(土) 11:24:58.56 ID:siRpSuzp
バルキスの定理つかっとけば何とかなる
95 フジスミレ(山形県):2009/04/11(土) 11:25:06.47 ID:Q6cdaF6x
>>79
>>83
なるほどありがとう
そういう意味か
96 カタクリ(catv?):2009/04/11(土) 11:27:29.24 ID:y01oK3ah
>>88
スパさんが初めて知って、「これさえあれば解析学いらないじゃんw」と大ボケかまし恥をかくための道具
97 ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/04/11(土) 11:27:53.04 ID:D4gfAYaS
CG関係ないけど主成分分析と独立成分分析について教えてくれ
98 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/04/11(土) 11:28:26.53 ID:+Bl7rnrH
>>88
xをいれたらyが出てくる装置f( )があります
このとき、f(x)=yとなる。
このときxをちょっと変えたらyもちょっと変わるだろ。
yはどんくらいかわるかってxがいっぱい変わってりゃyもいっぱい変わるし
xがあんま変わってなかったらyもあんまかわらなそうだろ?
それを式にすると
(yの変化分)=Aかける(xの変化分)
となる。これがマクローリン展開の基本。
99 ダリア(アラバマ州):2009/04/11(土) 11:29:25.18 ID:vUAWVCys
スパは検討することが出来ないからな
新しいものを見つけたら飛びついて散々ギャーギャー騒ぐ
なんでもかんでも現状で真理があると思ってる
100 キキョウソウ(関東・甲信越):2009/04/11(土) 11:29:58.40 ID:SAzOsKDR
数学は数学だが
学問の数学とは違うだろ
数を使わないものがこの世にあるわけないし
101 サンダーソニア(静岡県):2009/04/11(土) 11:31:51.19 ID:u6Es44Eu
動かすって事ならば必要だろうな
102 チャボトウジュロ(東京都):2009/04/11(土) 11:32:06.02 ID:8bsxSN+q
クオータニオンとかよくわからん
103 タネツケバナ(埼玉県):2009/04/11(土) 11:32:12.14 ID:WvJdwB8m
正直デザインはセンス
104 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/04/11(土) 11:32:52.35 ID:tS2emoRB
>>12
数学おもろい?
オレ高校の時の教師が嫌いで、数学苦手になった
105 ハナカイドウ(栃木県):2009/04/11(土) 11:33:31.67 ID:A7k9RY+G
数学わからなくてもそのための関数が用意されてるんですけどね
106 セントウソウ(長屋):2009/04/11(土) 11:33:47.28 ID:km9ru4Ly
ベジェで楽勝ww と思ったら
NURBSで心が折れた(´・ω・`)
107 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/04/11(土) 11:34:57.87 ID:kBYlZst9
>>89
>openGLやmesaで複雑なアニメーションをつけるレベルからだろう

これやる人とCGデザイナー・オペレーターって今殆んど分業だと思うから
やっぱり数学知らなくてもプロになれると思うよ。なってる人いるし

極座標系とかググってwikipedeia見ても分からん俺みたいな
アホでもできるようなフレンドリー設計してくれてるソフト屋さんありがとうね
108 ライラック(USA):2009/04/11(土) 11:37:19.63 ID:U3ei2GUL
別にアファイン変換とか詳しく知らなくても、とりあえずは描ける。
でも、アルゴリズムっぽいもので描画したりしようとするとあとは底なしに深い。

とりあえずはProcessingとかでオナニーすると楽しいのでお勧め。
109 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/11(土) 11:37:51.51 ID:J+9BUl9Y
デザイン的に考えて歴史も必要だろ
110 チャボトウジュロ(東京都):2009/04/11(土) 11:38:35.31 ID:8bsxSN+q
MMDすごいよね
原型は一日二日で作ったんだよね
IKとかよくわからんし
111 メギ(関東地方):2009/04/11(土) 11:40:03.27 ID:fvFOtKv9
>>101
巨乳幼女が「ねーねーおにーちゃーん」ってピョンピョン跳びはねたときの乳の揺れ具合を描くのに必要なのは
皮膚の硬さとか肉の重さとか加速度とかに基づく正確なシミュレーションじゃなくて
最高にエロい巨乳幼女の乳の揺れ具合を妄想できる才能じゃないか?
学術計算やってるわけじゃないから別に現実に近づける必要ないし計算はそこそこでいいと思うんだが。
112 アカシデ(福岡県):2009/04/11(土) 11:40:30.07 ID:ThaGYwVS
ゲームキューブに見えた
113 ジュウニヒトエ(北海道):2009/04/11(土) 11:41:17.98 ID:HPcVqwLX
>>41
>絵なんか全くかけんはくそが
今の学生さんって「は」と「わ」を使い分けないの?
114 ライラック(USA):2009/04/11(土) 11:42:03.46 ID:U3ei2GUL
>>111
ゲームとかのリアルタイムCGはとくに、「いかに嘘をついてエロく見せるか」
とかの方が大事だからな。

いくら計算能力が上がっても、現実は遥かに複雑だから、どれだけ情報を省いて
うまく嘘をつくか、が物理シミュレーションのキモ。
115 ダリア(長屋):2009/04/11(土) 11:42:05.62 ID:l55AyCLY
>>34
テリーマンも重い玉と軽い玉だったら重い玉のほうが早く落下するって言ってたからあってるよ
116 ビオラ(dion軍):2009/04/11(土) 11:42:26.70 ID:xuxxQvUK
いくら数学が得意でも才能なきゃしょうがないだろ……
117 ニョイスミレ(東京都):2009/04/11(土) 11:42:56.35 ID:Nh7Y3B40
>>113
歯糞が
っていう煽りなのかと思ってたらただの馬鹿だったのか
118 サポナリア(dion軍):2009/04/11(土) 11:43:15.50 ID:y1dCU3Ds
まあ、数学知識だけじゃできるわけが無いんだがな
119 リナリア アルピナ(北海道):2009/04/11(土) 11:43:34.83 ID:+jM30fEu
まずインドに行きます
120 カタクリ(catv?):2009/04/11(土) 11:44:29.14 ID:y01oK3ah
>>115
りんごより遥かに重いはずの月が地球に落ちてこないっておかしくね?
121 メギ(関東地方):2009/04/11(土) 11:45:35.82 ID:fvFOtKv9
>>114
そういう意味で要ると言えば要るのか。
レースゲームとかは確かにすんげえ数学使いそう。
でも絵書く人と動き作ってる人は多分別だよな。
122 菜の花(長屋):2009/04/11(土) 11:45:36.34 ID:kg0W8OSG
二年くらい前から高校一年の数学からやり直しはじめた。
今は数II(複素数)/数B(ベクトルと証明)。
括弧内は今やっているところ。

面白い。
123 クンシラン(福岡県):2009/04/11(土) 11:45:41.60 ID:YY1Dncp/
>>107
確かに下流の方の人は、知らなくてもプロになってる人もいるだろうけど
やはり、プロになった後勉強はしてると思うよ
数学の知識自体は、微積やベクトル回転くらいだろうし
124 ライラック(USA):2009/04/11(土) 11:46:01.37 ID:U3ei2GUL
数学知識「も」必要と言うのが正しい。
下手に数学だけ勉強するくらいなら、MOMAとかグッケンハイムでもぶらぶらした方が
ためになる可能性は高いw
125 コブシ(コネチカット州):2009/04/11(土) 11:47:23.26 ID:zZypVi7h
乳の揺れ具合なんかフリーソフトでエラく簡単にできるけどな。
ただ質感は光面反射角なんちゃらを計算する必要があったな。
126 ハナイバナ(東京都):2009/04/11(土) 11:48:07.65 ID:Ih+To5Bb
ていうかさ、お前らは見ず知らずの人間に「○○やれ」って言われたら
その通りにするのかよ
じゃあオレがCGやるなら死ねっつったらお前ら死ぬの?馬鹿なの?
127 サンダーソニア(dion軍):2009/04/11(土) 11:49:01.61 ID:ROiHpgbe
英国社で早稲田政経入りましたが、なにか?
128 ロベリア(アラビア):2009/04/11(土) 11:49:46.74 ID:fvC9vPYG
大学で色々学んだけど全くと言っていいほど覚えてないわ
フーリエとかファジイとか言われると「ああ、そんなのあったな」と思うくらい
129 フジスミレ(山形県):2009/04/11(土) 11:49:58.36 ID:Q6cdaF6x
>>126
人に物頼むってのにその態度はなんだ
礼儀って物を知れ馬鹿野郎
130 オオイヌノフグリ(大阪府):2009/04/11(土) 11:50:10.01 ID:7vtAWzrv
>>34
日本語がおかしいって言いたいのは分かる
131 カンパニュラ・ベリディフォーリア(神奈川県):2009/04/11(土) 11:50:48.52 ID:7MO6LU9d
povrayを少しやったことあるけどあれも数学理解してないとできない表現があるな
あと物理も必要だった
132 ジロボウエンゴサク(西日本):2009/04/11(土) 11:51:10.35 ID:R4kc94tu
むしろ数学がやりたい
CGは方便
133 シナノナデシコ(北海道):2009/04/11(土) 11:51:45.06 ID:izi7o3gN
とりあえず連立方程式は理解しとかんと
座標が画面に収まらない
134 サンダーソニア(ネブラスカ州):2009/04/11(土) 11:52:45.00 ID:IrY1fsh4
お 前 ら の 話 な ど 聞 き た く な い
135 チューリップ(埼玉県):2009/04/11(土) 11:52:56.55 ID:QtDOttmN
>>126
「○○やるなよ絶対にやるなよ」って言われると
やりたくなるのがニュー速民だが
136 スカシタゴボウ(山口県):2009/04/11(土) 11:53:30.89 ID:pVq1AnjI
>>53
>>56
>>60

いやそうじゃないでしょ・・・
真空だろうが月だろうが羽だろうが鉄球だろうが、問題は加速度と等速運動の事でしょ。
137 スノーフレーク(東京都):2009/04/11(土) 11:54:15.61 ID:ER/GKrUR
一つのソフトにするってなるとopenGLくらいは知らないとキツいかもしれんね
138 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/04/11(土) 11:54:37.84 ID:XtEh1YVn
スレタイ見てスパスレ余裕じゃありませんでした。
139 シャクヤク(アラバマ州):2009/04/11(土) 11:54:48.77 ID:2XuB4RnV
数Cができれば、十分。

それすらできねー奴等がゴロゴロ居る業界だから、数学的知識がどうのこうのと言われてるんだわw
140 クロッカス(福岡県):2009/04/11(土) 11:55:46.76 ID:dtYCoHHq
数字の計算しか出来ないコンピューターが
これだけ多彩な事を実現できるってのが逆に驚きだよな
141 シナノコザクラ(千葉県):2009/04/11(土) 11:58:07.58 ID:V0EbTAoY
数学鍛えたいけどどこからやり直せばいいのか分からないレベルだわ
相当初期からやり直さなきゃいけねえなあ
一般的なレベルにたどり着くのに20年ぐらいかかりそう
142 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/04/11(土) 12:00:11.86 ID:B5nOmCdt
物理エンジン使えよw
143 ハナワギク(九州):2009/04/11(土) 12:00:16.01 ID:WC/IdLY8
萌絵師がジュリアス集合なんか書かないもんな
144 ライラック(USA):2009/04/11(土) 12:02:13.09 ID:U3ei2GUL
>>141
オライリーから出てるゲーム屋向けの三次元数学の本はよく出来てるよ。
145 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/04/11(土) 12:02:25.05 ID:kBYlZst9
>>110
IKはインバースキネマティクス。
人間とか複雑なボーン構造を持つ物に対して、間接の末端、手とかを、ここからここまで動かす、と指定すると
手首、ひじ、肩の関節が自動で動いてくれる。これが無いと腰→上半身→肩→肘→手首→手のひら→指先とアニメ付ける必要があって非常にめんどくさい
便利な反面、ジンバルロックが起きたり、複雑なリグになるため扱い難しかったり、リギングが完璧じゃないとアニメ付けてる途中でボーンがグチャっとなって、修復不可になる危険もある


数学勉強すればmelバリバリ書けてレンダーマンも使いこなせんの?ならやる
146 チューリップ(埼玉県):2009/04/11(土) 12:02:33.29 ID:QtDOttmN
>>141
中学6年+高校3年+大学4年の最長13年の勉強期間で済むだろw
147 ダリア(アラバマ州):2009/04/11(土) 12:04:05.37 ID:vUAWVCys
>>141
数学だけやれば良いんなら中学+高校+教養課程分くらいはアフター5と土日の趣味として2年でいける
中高大ってのは他にやらなくちゃいけないことがたくさんあったから時間食ったけど今は趣味だから好きな進行でやりゃ良い
とりあえず中学用の体系数学と幾何の本でも買って来たら
148 アメリカフウロ(東京都):2009/04/11(土) 12:04:58.83 ID:PuNZk+JL
物理法則を完全に無視したアニメやCGが面白い
149 チューリップ(埼玉県):2009/04/11(土) 12:06:56.98 ID:QtDOttmN
>>148
つうか日本のアニメってそんなに物理法則は正しくなくねか?
150 ヒヤシンス(コネチカット州):2009/04/11(土) 12:07:32.92 ID:HlHAlcjt
>>144
オライリーという文字列見ただけで吐き気が
151 ニョイスミレ(岐阜県):2009/04/11(土) 12:08:04.73 ID:skn/+OAd
卒論で3DCGシステム関連のことやってたから
スプライン曲線とかベジェ曲線とか懐かしいなあ
152 ナノハナ(関東・甲信越):2009/04/11(土) 12:09:58.79 ID:HaIfUVSO
ベクタ型・ラスタ型等はデータ形式として文系でも習う。

つーか、美大や美術系学部学科のデザイン系統で
そこまで専門的に数学をやる事ってまず無いだろ。
153 ハナイバナ(東京都):2009/04/11(土) 12:12:11.39 ID:Ih+To5Bb
お前ら知らねえならあんましゃべんねえほうがいいぞw
154 ジュウニヒトエ(宮城県):2009/04/11(土) 12:13:13.14 ID:xzKYf+aB
数学がきちんとできるやつはCGの仕事なんざやってないだろ
趣味でやってるやつはいるだろうが
155 ショウジョウバカマ(東京都):2009/04/11(土) 12:13:41.44 ID:ecsO9C7S
CGやるのに必要な数学知識って線形代数か?
156 ライラック(USA):2009/04/11(土) 12:14:43.91 ID:U3ei2GUL
>>150
嫌いな出版社なのか?
一時期から芸風変えて、初心者向けの本も多くなったけど、基本的に
良書が多いよ。
157 カンパニュラ・アーチェリー(関東・甲信越):2009/04/11(土) 12:15:04.23 ID:U4rTUoWl
逆にいえばCG学べば数学的知識が身に付くって事なの?
158 ノウルシ(愛知県):2009/04/11(土) 12:16:13.78 ID:1e2c15iK
フラクタル幾何学ってどのぐらい必要なんだろ
微分方程式すら習ってないからなあ
159 コバノランタナ(関東):2009/04/11(土) 12:16:41.12 ID:aw/yhxmh
おまえら「いや、教わってない……です……」
年下の正社員「知らないじゃすまされないよ!」
160 パキスタキス(catv?):2009/04/11(土) 12:17:16.72 ID:Wbpxn3os
頭いいヤツがアプリつくってくれ
ユーザーはドラグ&ドロップだけの
161 チューリップ(埼玉県):2009/04/11(土) 12:17:52.50 ID:QtDOttmN
文系理系という分け方で騙されてるやつ多いが
本当は数学できる奴か、できない奴かってこと
162 ジロボウエンゴサク(静岡県):2009/04/11(土) 12:18:17.52 ID:STxyj9m/
そんな知識があろうとなかろうと
才能がなければ誰も見向きしない
創作ってそんなもん
163 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/04/11(土) 12:19:06.81 ID:kBYlZst9
>>157
数学的知識が必要な所は慣れとコピペと教本で乗り切れるので
普通にやってたら身に付かないと思う
164 ピンクパンダ(愛知県):2009/04/11(土) 12:19:57.49 ID:OaSR7mbp
>>157
つかないよw
適当にやってれば3Dソフトがモデリングとレンダリングしてくれる
色とか感性で決めればいいだけ
CGには哲学
165 タニウズキ(愛知県):2009/04/11(土) 12:21:06.19 ID:u4tp/VSo
CGなんて誰でも作れるだろ
お遊びだね。
166 ヤブテマリ(福島県):2009/04/11(土) 12:21:58.26 ID:2dlpewP4
そんなメンドクサイコトはオートディスクやアドベが、
簡素化してくれるから会社がデカイ訳だけどな・・・・。
167 ピンクパンダ(新潟県):2009/04/11(土) 12:22:19.27 ID:JmjZ9DsU
>>157
お前はまず論理学から学ぶべきだな
168 ジンチョウゲ(東京都):2009/04/11(土) 12:22:37.82 ID:Zk6D5DiI
>>153
私生活で何かあったんだろうがとりあえず落ち着けよ
169 タツタナデシコ(東日本):2009/04/11(土) 12:22:54.64 ID:NjVwDtxf
でも、たかが絵だろ。
170 シロイヌナズナ(関東):2009/04/11(土) 12:23:55.35 ID:QQ+y19th
10年以上前に、Illustratorのオペレーター用に幾何学を駆使した参考書が出版されてたな
効率的に作業しようとすると、結局ほとんどの操作が数値入力になるとか
171 リナリア(埼玉県):2009/04/11(土) 12:26:03.09 ID:XIG6EtG2
昔の2chではやたらと知ったように空気抵抗空気抵抗いう奴がいたけど
172 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/04/11(土) 12:28:05.27 ID:Jf6B0G3x
死ぬ程うまいCGを描いたってアナログの絵みたいに後世に評価されるわけじゃない
遊びで充分
173 オンシジューム(新潟県):2009/04/11(土) 12:29:04.18 ID:gClR5osj
まずは絵の才能がないと話にならん。
174 ショウジョウバカマ(長屋):2009/04/11(土) 12:29:47.40 ID:lhN96SHr
実際 数学知識が必要なときはあるよ
175 マンサク(dion軍):2009/04/11(土) 12:30:46.99 ID:QzqB0AV0
効率悪い、英語教えるのに文法から入るようなもの

10数年前イラレを学校で習った時イミフな参考書もらったけど
一度も開かなかった実践で憶えるのが一番
176 アメリカフウロ(dion軍):2009/04/11(土) 12:31:37.98 ID:5Urv/w/Q
圏論は入門書からしてぶっ飛んでる
177 チャボトウジュロ(東京都):2009/04/11(土) 12:31:49.85 ID:8bsxSN+q
>>145
欲しいのはそんなwikipediaに載ってるようなことじゃねー
今すぐ日本語で解説書書けば褒めてやる
178 ヒマラヤユキノシタ(埼玉県):2009/04/11(土) 12:33:13.17 ID:eEVSSp9O
ユークリッド空間てなんぞや?
テクスチャ?日本語でおk
179 ヤマブキ(アラバマ州):2009/04/11(土) 12:37:38.49 ID:8HOsC2uv
情報学部で勉学に勤しんでいたらPCを使わない数学卒研になったでござる
180 ニリンソウ(新潟県):2009/04/11(土) 12:44:02.80 ID:QUrtf0tk
車の原理なんか知らなくてもアクセル踏めば加速するで十分。
問題は例外が発生したとき。原理を知っていれば燃料が切れたとか推測する。
どこまで学ぶか?500kmごとに例外があっては困るが100万kmに一回の
例外まで考えても大した意味が無い。だからエンジンの中身まで習わない。
うまくブラックボックス化された道具の原理、理屈を学んでも役に立たない。
181 マンサク(dion軍):2009/04/11(土) 12:47:16.67 ID:QzqB0AV0
使いやすく簡単にしてるのにわざわざ難しく解説って
自分が無能ですって言ってるようなもんだな
182 サンダーソニア(コネチカット州):2009/04/11(土) 12:49:36.84 ID:gsZ1zs9r
mo/de の本どっかいっちゃった。・゜・(ノД`)・゜・
183 キンギョソウ(東日本):2009/04/11(土) 12:58:45.40 ID:4HuXNg4w
黄金比とかフィボナッチ数列とかそういう話かと思ったら、
ベジェ如きで数学w
184 スノーフレーク(東京都):2009/04/11(土) 13:02:46.40 ID:ER/GKrUR
>>180
車ばりの簡単なソフト開発してくれ
185 トリアシスミレ(北海道):2009/04/11(土) 13:03:56.55 ID:wHI2RbnN
3DCGや2DCGってそんなに難しい数学知識必要?
モーション付けやアニメーション、色付けってほとんど感性まかせじゃない?
186 ショウジョウバカマ(富山県):2009/04/11(土) 13:09:35.63 ID:aDjX6OPU
もちろん最低限の数学の知識は必要だけど、CGやるときに必要なのはプログラミングの知識だろ・・・。
趣味でモーショングラフィックやってるけど、スクリプトが少しくらいできないと全然作業がはかどらない。
187 サンダーソニア(中部地方):2009/04/11(土) 13:29:59.36 ID:Pvg4FIbM
俺数学しらないけどDirectX直いじりで3D空間探索ソフトくらいのなら作ったぞ
188 パンジー(dion軍):2009/04/11(土) 13:35:55.48 ID:F3mMyHiY
>>1
>もし,同じ速度で物体が落下していったら,「それはないだろう!」と突っ込まれますよね
これはギャグで言ってるのか?
189 ダリア(アラバマ州):2009/04/11(土) 13:39:46.18 ID:IzFsTM/D
CGやるなら射影幾何学は必須だろ
190 センダイハギ(福岡県):2009/04/11(土) 13:41:21.34 ID:cjY7/ctD
髪の毛 さらさら感
ぬいぐるみ ふわふわ感
計算で出せるの
191 ダリア(アラバマ州):2009/04/11(土) 13:42:59.05 ID:IzFsTM/D
あとデッサンは基本な
いきなり3Dソフトに頼ると終わるぞ
192 シャクナゲ(大阪府):2009/04/11(土) 13:46:26.60 ID:9bR0SJY2
見る専の俺には関係のない話だな
193 ハナビシソウ(東日本):2009/04/11(土) 13:50:17.61 ID:+X9EUbRl
画像圧縮技術くらいじゃないのか
194 ベゴニア・センパフローレンス(京都府):2009/04/11(土) 14:05:15.83 ID:RGziRNz4
物理はよく分からないが
ここでこんなふうにジャンプしてるならスカートめくれてパンツ見えるだろってことは分かる
195 ギシギシ:2009/04/11(土) 14:06:53.94 ID:XbOGwptU
パラメタ設定するだけでいいよ。数学とかいらん
196 ハハコグサ(三重県):2009/04/11(土) 14:13:39.69 ID:o2Sz+OsG
日本人の数学知識って高校レベルで終了だもんな。
197 ハクモクレン(関西地方):2009/04/11(土) 14:26:48.70 ID:vqoH4AO2
ソフト使ってて数学の計算式が必要になった事がないんですが。
198 センダイハギ(長屋):2009/04/11(土) 14:29:31.19 ID:rXmv60d5
>>178
普通の3次元空間だと思って無問題
199 ヘラオオバコ(アラバマ州):2009/04/11(土) 14:30:36.46 ID:cFAHuJjt
>>38
才能あるヤツが原画を描いて、才能の無いやつは数学を身につけてモデリングするんだよ。
200 ダリア(アラバマ州):2009/04/11(土) 14:33:25.38 ID:IzFsTM/D
アフィン空間で直交してるやつ
201 ウグイスカグラ(アラバマ州):2009/04/11(土) 14:51:29.45 ID:5aQkL7KL
>輝度とコントラストの違いが分からないと,

どう違うのか教えろクズども
202 桜(福岡県):2009/04/11(土) 14:53:37.95 ID:TwaiyQ8t
数学よりパースペクティブはいるわ。
203 ハナムグラ(東京都):2009/04/11(土) 14:55:37.41 ID:aTa08yzP
>>196
つーより、意味もわからないのにやらせるから、本当のところでは全然が意味がない。
問題を解けるのと、理解するのでは別問題だし。まぁ、後者があるからといって、前者が可能なわけでもないんだが。

画像処理なら、高校の数学だと数Cが中心だろうか?
まぁ、受験終わって1か月以上すると半分は忘れてるんだけどw
204 シキミ(岩手県):2009/04/11(土) 14:55:41.70 ID:g9iPbaCV
数学できるけど物理できない
205 ダリア(アラバマ州):2009/04/11(土) 14:55:46.28 ID:IzFsTM/D
輝度は平均値
コントラストは分散値
206 プリムラ・フロンドーサ(大阪府):2009/04/11(土) 14:55:48.96 ID:JJ/Obd1t
高校の頃、プログラミングするってからwktkしてたらpovrayだった
povrayってプログラミングに入るのか・・・?
207 ダリア(千葉県):2009/04/11(土) 14:57:20.29 ID:+CiG0eEJ
>>188
恐らく、等速で落下したらって言いたいんだろう。
208 ダリア(アラバマ州):2009/04/11(土) 14:58:11.85 ID:IzFsTM/D
雨や雪は等速で落ちてくる
209 ガザニア(群馬県):2009/04/11(土) 14:58:54.05 ID:pAeiHLoo
高校レベルの物理と、大学1年次教養の線形代数くらいじゃね
必要なのは
210 ビオラ(神奈川県):2009/04/11(土) 14:59:00.63 ID:S6BukVid
>>96
ありがとう笑った
211 ウンナンオウバイ(千葉県):2009/04/11(土) 15:03:42.07 ID:/AT28Lq/
行列は必須
212 ムラサキナズナ(東京都):2009/04/11(土) 15:05:16.46 ID:6DlnD2pV
>>55
絵だけで食える「芸術家」は限られているけど、
絵だけで食える「イラストレーター」は沢山いるんだな。
213 ハナムグラ(東京都):2009/04/11(土) 15:06:16.43 ID:aTa08yzP
FF7AC見てて思うのが、「お前ら等速で跳んだりしすぎ」なんだけど
あれはマテリアで解決してるって解釈でいいんだろうか。
214 プリムラ・フロンドーサ(大阪府):2009/04/11(土) 15:09:30.41 ID:JJ/Obd1t
>>213
「ゲームの世界は全部物理法則が違う」でなんとでもなる
215 トリアシスミレ(北海道):2009/04/11(土) 15:15:07.61 ID:wHI2RbnN
>>58
今更だけど見てみた
これって素人が頑張って作った3Dにしか見えないんだけど
216 シナミズキ(岡山県):2009/04/11(土) 15:20:14.72 ID:7cXLUneC
>>58
なんか前のめりになってるよコレ
217 センダイハギ(長屋):2009/04/11(土) 15:27:52.50 ID:rXmv60d5
>>209
それをきちんと理解できる人は少ないと思う
218 ニオイタチツボスミレ(埼玉県):2009/04/11(土) 15:31:06.06 ID:uzTXPITE
4次元立体の三次元射影とかどう考えても一般教養の線形代数だけじゃどうにもならんw
219 センダイハギ(長屋):2009/04/11(土) 15:41:08.86 ID:rXmv60d5
3次元を2次元に射影するのと考え方は同じなので、理解してる人なら応用できるはず。
220 キキョウソウ(関西・北陸):2009/04/11(土) 15:41:18.57 ID:4NaZ8iXO
>>90
d
A⇒Bは包含関係を表していると考えればおk?
221 シキミ(dion軍):2009/04/11(土) 15:48:39.29 ID:auZ42SFn
無駄に支援ソフト使うより数式から直でプログラム書いてドット描くほうがいいの?
222 センダイハギ(長屋):2009/04/11(土) 15:56:15.97 ID:rXmv60d5
>>221
それはかなりめんどう。使えるソフトがあるなら、使いこなし方を極めるほうが
話は早いし、できもいいと思うな。
223 ゲンカイツツジ(東京都):2009/04/11(土) 16:11:56.95 ID:EUxrXEhu
それは開発側の発想だろう?
224 オオジシバリ(東京都):2009/04/11(土) 16:25:03.35 ID:y5LS5noD
日本版ピクサーを目指して設立されたというセガのアニメスタジオの技術力が何気に凄い
http://www.youtube.com/watch?v=H7QOdvxWAac&fmt=22
225 トリアシスミレ(北海道):2009/04/11(土) 16:48:30.85 ID:wHI2RbnN
何気って言うか普通に凄いね
ただまんまアメリカの3Dアニメのパクリっていう感じがしないでもない
226 チリアヤメ(東京都):2009/04/11(土) 18:08:30.48 ID:ctNtP7R1
「派手でカッコいい」って理由で始めるとあまりの地味な作業の連続で絶望する
227 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/04/11(土) 18:10:30.51 ID:5Cbe1jxB
>>226
コンピューターの作業はそんなものw
228 ムラサキケマン(千葉県):2009/04/11(土) 18:24:07.19 ID:DGzkAmkR
CG(共役勾配)法スレか、珍しいな
229 シキミ(dion軍):2009/04/11(土) 18:27:23.40 ID:auZ42SFn
共役と聞くとπ電子共役結合しか思い浮かばない
230 キクバクワガタ(山形県):2009/04/11(土) 19:10:03.71 ID:7FZj7xKX
雑誌のCG WORLDにも毎回数学的なものが掲載されてたけど、読んでもさっぱりだったな。
231 ペチュニア(東京都):2009/04/11(土) 19:19:23.68 ID:GGjyu5m3
光の反射や影とか水面の波とかをCGでなるべく忠実に表現するには数学の知識が必要じゃね
232 ニオイタチツボスミレ(埼玉県):2009/04/11(土) 19:21:39.62 ID:uzTXPITE
CGは空気遠近をもっとリアルにしてくれ
細部まで見えすぎて不自然
233 シロイヌナズナ(関東):2009/04/11(土) 19:31:11.76 ID:QQ+y19th
言われてみれば
線形代数やったといっても
ジョルダン標準形とかいろんな数値計算的な手法はちっとも理解してないわ
234 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/04/11(土) 19:40:43.11 ID:8otGDM06
つまりアニメーターは現代のダビンチってことだろ。万能人
235 ハルジオン(長屋):2009/04/11(土) 19:45:33.13 ID:NdQCrKW6
>同じ速度で物体が落下していったら,「それはないだろう!」と突っ込まれますよね.

国立大学理学部物理学科卒のお前が言うのか!
236 ヤマボウシ(アラバマ州):2009/04/11(土) 19:55:46.52 ID:PznZ//77
リアルタイムレンダリングは結構簡単だったけど
コンピュータグラフィックス理論と実践はちょっと勉強しなければ読めなかったな
237 タチイヌノフグリ(東京都):2009/04/11(土) 20:14:52.74 ID:phk2i7Yy
Blenderはフリーソフトのくせに機能がすごい

公式ギャラリー
http://www.blender.org/features-gallery/

技術デモ動画
http://jp.youtube.com/watch?v=bsGEWHNJ3s8
http://jp.youtube.com/watch?v=YE7VzlLtp-4&

Blender本体(無料)
http://www.blender.org/download/get-blender/
238 ヒメオドリコソウ(catv?)
http://www.youtube.com/watch?v=IQ6oDIJ6gmY
http://www.youtube.com/watch?v=yqG50vzfDmg
この動画はほぼ個人製作だけど、挙動やカメラワーク、空気感がすごい。
CGWORLDで製作過程の記事書いてたけどさっぱりわからんかった。