北朝鮮ミサイルでの安保理で、アメリカが日本を恐れ中国を説得

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヤマボウシ(東京都)

米提示の議長声明案に「非難」 北朝鮮ミサイルで安保理

 【ニューヨーク10日共同】北朝鮮のミサイル発射問題で、国連外交筋は10日、安全保障理事会の5常任理事国と
日本による9日夜の協議で米国が示した議長声明案に、発射への「非難(CONDEMN)」が明記されていることを明らかにした。
ミサイル発射を強く非難してきた日本に配慮し、安保理の制裁委員会に禁輸品目の追加を要請する条項も盛り込まれた。

 外交筋によると、協議は11日に再開され、日本が最終的に新決議案提示の方針を取り下げる見通し。
米国が提示した議長声明案の受け入れを表明するとみられる。

 5常任理事国は9日夜の協議で議長声明案の受け入れで一致。
外交筋によると、日本は最終的な判断について、11日にタイで行われる日中首脳会談の結果を待ってほしいと伝えたという。

 日本が11日に議長声明案を受け入れれば、安保理を12日に招集して同案を提出、
13日午後か14日午前に採択される可能性がある。

 声明案は中国が米国と擦り合わせを行って作成。原案では発射について「遺憾の意」
などの弱い表現が使われていたが、米国が「これでは日本は納得しない」と説得し、強くさせたという。

http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009041101000182.html
2 ドデカテオン メディア(アラバマ州):2009/04/11(土) 10:42:14.96 ID:cDechL5E
核武装しろー(^o^)ノ
3 ウンナンオウバイ(青森県):2009/04/11(土) 10:42:22.42 ID:h2uHklc9
麻生はどうやって脅かしたの?
アメリカにお金やらないよってゴネたの?
4 藤(長野県):2009/04/11(土) 10:42:32.85 ID:xGQbzaJ7
遺憾の意で脅されたのか
5 ポピー(dion軍):2009/04/11(土) 10:43:05.93 ID:6peI+D/v
遺憾の意
6 レウイシア(大阪府):2009/04/11(土) 10:43:23.49 ID:Wn0iOggK
日本政府の遺憾の意を怖れたんだな
7 サンダーソニア(京都府):2009/04/11(土) 10:44:34.24 ID:u1X8Q69Y
早く日本も核武装しろよ
8 セキチク(宮城県):2009/04/11(土) 10:45:14.08 ID:jBaE+OdE
日本が外交が弱いのは今に始まった事じゃない

議長声明もやむなしで終わるんじゃなくて、これをダシに使ってミサイル保有すればいいでそ
9 シンビジューム(関東):2009/04/11(土) 10:45:15.95 ID:Rv7jvhbx
このさい、中国べったりしだせば日本最強なんじゃね?
10 ジシバリ(群馬県):2009/04/11(土) 10:45:20.21 ID:faLWVtE/
日本が核武装する可能性が出てくるからな
11 バイカカラマツ(福岡県):2009/04/11(土) 10:45:25.39 ID:qCJ/zUda
やっぱりアメリカ先輩はたよりになるな
これからもパシリとして頑張ろう
12 チリアヤメ(アラバマ州):2009/04/11(土) 10:45:40.44 ID:NB9pEqFn
麻生δ
13 コメツブツメクサ(九州):2009/04/11(土) 10:45:44.51 ID:4ym65TFm
さすが我が国の切り札遺憾の意だな!
アメ公真っ青で泡吹いてるぜ!
14 イワウチワ(長屋):2009/04/11(土) 10:46:07.13 ID:GGubMzt4
遺憾の意最強伝説
15 シロイヌナズナ(長屋):2009/04/11(土) 10:46:10.97 ID:/AT28Lq/
遺憾のE
16 クレマチス(静岡県):2009/04/11(土) 10:46:19.19 ID:E3cqPtt2
遺憾の意発動か?
17 ハハコグサ(滋賀県):2009/04/11(土) 10:46:34.80 ID:s92rT54d
>>3
米国債とミサイル防衛強化辺りじゃね
18 ストック(東京都):2009/04/11(土) 10:46:37.65 ID:K2So8aty
核武装してアメリカ潰そうぜ
19 フデリンドウ(東京都):2009/04/11(土) 10:46:52.69 ID:BznyLTeN
アメリカが日本を恐れるわけがないw金
20 エニシダ(茨城県):2009/04/11(土) 10:47:24.62 ID:rDsJavDj
イカのWii
21 キンケイギク(アラバマ州):2009/04/11(土) 10:47:58.16 ID:xjba0BIG
日本の遺憾の意をくらったら
2週間以内に5カ国以上の国に遺憾の意をくらわせなかったら
その国は不幸になるって都市伝説でもあるんだろ
22 プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/04/11(土) 10:49:25.54 ID:VAinx7WW
ちょこっと文言変えただけで具体的に何か変わるの?
23 ウシハコベ(神奈川県):2009/04/11(土) 10:49:36.83 ID:fDr4OGvS
敗戦国のくせに頑張ったな
24 ケンタウレア・モンタナ(和歌山県):2009/04/11(土) 10:50:25.55 ID:nBK0xrBC
FF13には遺憾の意を使う召喚獣が出る
25 キュウリグサ(catv?):2009/04/11(土) 10:52:33.54 ID:bcAMqNOu
核武装しろよ
26 サンダーソニア(東京都):2009/04/11(土) 10:52:34.75 ID:qy7WYIsB
コロコロ意見変えるあたり流石アメ公だな
27 カキドオシ(コネチカット州):2009/04/11(土) 10:53:29.33 ID:mYX5K2+s
遺憾の意最強や!
軍事力なんか最初からいらんかったんや!
28 シデ(香川県):2009/04/11(土) 10:53:35.74 ID:+oFozFkF
英仏米中露

仏と中は全くいいところなく日独伊
に蹂躙されていたのに何で今威張ってるのさ。
29 シャクナゲ(大阪府):2009/04/11(土) 10:54:05.78 ID:9bR0SJY2
よろしい、ならば核武装だ
30 プリムラ・ダリアリカ(宮城県):2009/04/11(土) 10:54:29.11 ID:MsqMGsTO
日本にとっては遺憾の意は最強の武器なんだけどなぁ
31 オオニワゼキショウ(東京都):2009/04/11(土) 10:54:42.47 ID:X5k6MAC0
国連に金ださないぞって言ってやれ
32 ハナズオウ(関西地方):2009/04/11(土) 10:55:50.92 ID:NWddQ5b4 BE:155890962-2BP(2555)

このスレタイで立てたってことは記事内容が理解できなかったんだな
33 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/11(土) 10:57:59.88 ID:fsRjeSES
なんだと!?遺憾の意以上の強い表現が存在するのか!? 想像もつかんわ。
34 キショウブ(関西地方):2009/04/11(土) 10:58:12.32 ID:s/eT8xZW
日「米国債を中国に売っちゃうよ〜ん」
米「ちょwww降参wwww」
35 オニタビラコ(関西地方):2009/04/11(土) 11:00:34.34 ID:KdDY4yqC
どうせ議長声明になるんだろ?
36 ウラシマソウ(アラバマ州):2009/04/11(土) 11:02:02.49 ID:MzNszSzR
まぁ今回は日本もがんばった方だろ
北の問題で中露をあちらに回して精一杯の結果だと思うよ
37 マーガレット(アラバマ州):2009/04/11(土) 11:02:22.32 ID:siBTLiH8
> 「遺憾の意」

なめすぎだろ
38 サンダーソニア(愛知県):2009/04/11(土) 11:02:24.81 ID:Kr1HfCvn

同意できない
理解に苦しむ
遺憾の意を表する
実に遺憾
誠に遺憾
非常に遺憾
極めて遺憾 
39 ダリア(関西地方):2009/04/11(土) 11:02:26.97 ID:XEu3PgCQ
外交下手とか言うのもそもそもマスゴミの印象操作だったことに気づいてない奴多いよな
40 サンダーソニア(大阪府):2009/04/11(土) 11:05:22.19 ID:KEnvcuYX
日本は早々に最終奥義「極めて遺憾」を発動していたからな。
アメリカもさぞビビった事だろう。
41 スカシタゴボウ(関西・北陸):2009/04/11(土) 11:05:34.69 ID:BGntwr/y
遺憾の意最強
42 ナノハナ(北海道):2009/04/11(土) 11:07:34.94 ID:yrxFnsJ2
日本 >>38
一般的な国↓


同意できない
理解に苦しむ
遺憾の意を表する
実に遺憾
誠に遺憾
非常に遺憾
極めて遺憾 
Fuck You...ぶち殺すぞ・・・

43 アブラチャン(長屋):2009/04/11(土) 11:08:21.22 ID:qpxgSaUz
遺憾の意発射を恐れて非難になったのか
44 カキツバタ(東京都):2009/04/11(土) 11:08:37.82 ID:1twqk6Ls
先制攻撃できるように法改正しろ
45 シロバナタンポポ(大阪府):2009/04/11(土) 11:09:41.22 ID:bRHZmPQ6
外交の影響力なんて軍事力に比例するんだから
日本も軍備GNP1%枠とは言わずに、6〜8%にすればいいのに。
そしたら、周りの国も表立って反日運動なんてしないだろ
46 ヒサカキ(コネチカット州):2009/04/11(土) 11:10:00.56 ID:E3TgKZKm
核武装すべきだ
47 レウイシア(長野県):2009/04/11(土) 11:10:16.45 ID:8v1mvrdD
アメリカ


同意できない
Fuck You...ぶち殺すぞ・・・
48 クンシラン(大阪府):2009/04/11(土) 11:10:17.08 ID:PLfSoxHz
利権確保には必死に頑張るくせに
北朝鮮の制裁が1年延長とかやる気なさ過ぎ
テロ組織すら潰さないんだから遺憾の意なんて
糞の役にもたたんわ
49 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/04/11(土) 11:10:28.06 ID:9G/JPORw
早く憲法改正して欲しい
50 ケマンソウ(コネチカット州):2009/04/11(土) 11:11:31.06 ID:g0E0y9pX
遺憾の意があればなんでも出来る
51 コハコベ(関東・甲信越):2009/04/11(土) 11:12:07.40 ID:3xILiAm8
憲法改正には政権交代が必要

民主党に投票するニダ!
52 ナノハナ(関西・北陸):2009/04/11(土) 11:13:34.75 ID:iH2DlheG
誰かさんが日本も核持っちゃおうよ、って言ったからじゃね
53 サンダーソニア(中部地方):2009/04/11(土) 11:16:22.32 ID:ayzT45sx
北に対しては国連の声明とか広島で核反対のデモ行進するのと大して変わらんだろ
全然効果がない
人道的支援とか理由付けして兵糧搬入するから駄目なんだよ
54 コスミレ(関西・北陸):2009/04/11(土) 11:19:37.61 ID:D2C3+/z4
>>45
そんで武器輸出も解禁して儲けた金を軍事費にすりゃいいんだよ
55 チリアヤメ(アラバマ州):2009/04/11(土) 11:21:48.29 ID:NB9pEqFn
>>54
日本が軍事産業興して独自に規格化して世界でシェア取れればそれなりに戦争抑止になる
わが国が売らなければ武器は無いんだからな
56 コスミレ(関東・甲信越):2009/04/11(土) 11:21:53.65 ID:0tT/7Y2c
ま、世論で6割強が拡武装しろ言ってんだからそりゃ当然だな
57 オーブリ・エチア(愛知県):2009/04/11(土) 11:22:29.25 ID:5iz+gnaO
核武装も遺憾の意もいらないから
国連に金出すな

それだけでいい
58 キキョウソウ(大阪府):2009/04/11(土) 11:22:32.89 ID:KIQW7TxP
アメリカも弱ってるのな
59 レウイシア(長野県):2009/04/11(土) 11:23:18.60 ID:8v1mvrdD
国民の意見を聞くようなことを言いながら実は聞いていない日本政府
60 スカシタゴボウ(山口県):2009/04/11(土) 11:26:01.93 ID:pVq1AnjI
議長声明だの輸出品規制だの口座凍結だの、何も解決しねぇよ。


パチンコをどうにかしろ。
これが一番効果的で実のある対策だろうが。
61 ケンタウレア・モンタナ(埼玉県):2009/04/11(土) 11:26:24.84 ID:EcZpziYA
今まで特アが日本にとって最も有害な国である って思ってたけど
最近は、アメリカも相当なクズだなって事がわかった
62 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/11(土) 11:28:54.15 ID:J+9BUl9Y
極めて遺憾が効き始めてきたか
北朝鮮オワッタナ
63 スズメノヤリ(埼玉県):2009/04/11(土) 11:29:17.62 ID:7Eqt01pY
共和党の中には日本の核武装賛成もいるが
民主党は絶対反対だろ
64 ジシバリ(宮城県):2009/04/11(土) 11:29:57.41 ID:NIouytOe
何か、ちょっと困惑だわ
65 ライラック(福岡県):2009/04/11(土) 11:30:56.94 ID:MiJjg2bK
北朝鮮終るわけ無いだろ。大日本帝国そのもの。なにか始めるぞ。
66 マンサク(神奈川県):2009/04/11(土) 11:31:17.46 ID:7cZYxnMN
・日本の核武装化
・国連分担金の凍結もしくは滞納
この2つカードを持っているのにもったいないな。
67 ニオイタチツボスミレ(アラバマ州):2009/04/11(土) 11:32:13.86 ID:nyL3cvS6
日本は何をやっても駄目な子
68 シナノコザクラ(新潟・東北):2009/04/11(土) 11:33:41.07 ID:kaM1kQZi
日本がアメリカの敵国に
なるわけ無いだろ

69 ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/04/11(土) 11:33:41.74 ID:i/pFtBAA
ガス抜きの下手な日本を怒らせないほうがいいのは歴史が証明してるw
70 ねこやなぎ(愛知県):2009/04/11(土) 11:35:21.61 ID:LNTNGBPL
はやくパチンコ禁止しろよ。
金の流れそのままにしといて、規制も糞もねーだろが、あほか自民。
71 オーブリ・エチア(愛知県):2009/04/11(土) 11:35:35.36 ID:5iz+gnaO
>>66
何に対して遠慮してるのかわからんよな
日本国民ですらそう思ってるんだから
外国もよくわからん便利な国だと思ってるんだろうな
72 ドデカテオン メディア(静岡県):2009/04/11(土) 11:36:00.44 ID:LC3k54E5
松 安保理決議(唯一拘束力がある)
竹 議長声明(国連の議事録に残るのみ、拘束力なし)←ここ
梅 報道声明(国連の議事録に残らない、拘束力なし)
73 シャクヤク(関西地方):2009/04/11(土) 11:36:49.56 ID:ofku+fbI
日本が六カ国協議脱退するぞっていえばアメリカはへたれる

これじつは最高のカードな
74 ヒサカキ(コネチカット州):2009/04/11(土) 11:37:34.46 ID:zP/NmPeB
今の中国とロシアが協力して戦争起こしたら普通にアメリカに勝てる件

近い将来日本列島は海に沈んで少し後にアメリカも滅ぼされそうだな
75 レウイシア(長野県):2009/04/11(土) 11:37:36.74 ID:8v1mvrdD
アメリカのパートナーって日本ぐらいでしょ?
76 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(北海道):2009/04/11(土) 11:38:17.22 ID:lxASgGJo
極めて遺憾
77 ノボロギク(京都府):2009/04/11(土) 11:38:36.87 ID:NVuoIOOi BE:1733524-PLT(15300)

日本の遺憾の意は最上級だが
支那の場合は弱いという解釈なんだなw
78 スミレ(東日本):2009/04/11(土) 11:38:42.04 ID:b6S/5i5K
民衆から核装備の話がでると効き目あるなw
79 フデリンドウ(神奈川県):2009/04/11(土) 11:39:13.80 ID:HaV9anoh
>>75
イギリスとイスラエル
80 キブシ(東京都):2009/04/11(土) 11:39:22.41 ID:JlSUN3kg
60年前の恐怖を思い出したのか。
81 シャクヤク(関西地方):2009/04/11(土) 11:39:29.73 ID:ofku+fbI
>>72
安保理決議はロシア、中国が反対するのわかってるから
最初から日本は目指す気がないよ議長声明にもっていくために動いてるの
そして日本独自で経済制裁する。これが最初からの目的
82 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/04/11(土) 11:40:00.79 ID:/5EM9gqw
すげえ
いくら税金使った????????????????・・
83 ヒメマツムシソウ(コネチカット州):2009/04/11(土) 11:40:01.17 ID:03ddwRng
>>55
売らなきゃ売らないで別の規格が台頭する件
84 ドデカテオン メディア(静岡県):2009/04/11(土) 11:40:07.32 ID:LC3k54E5
>>75
ノンノン
アメリカのパートナーは中国
アメリカは中国とG2を結成し、世界を牛耳ろうと画策している

日米安保が機能していると思っている日本人はお目出度い
85 レウイシア(長野県):2009/04/11(土) 11:40:20.95 ID:8v1mvrdD
>>79
イスラエルがあったか
86 節分草(アラバマ州):2009/04/11(土) 11:41:00.81 ID:zWCqZyah
アメリカ板ばさみで大変だなw
自分も今弱ってるし
87 ダリア(京都府):2009/04/11(土) 11:41:19.76 ID:qpVJGVEu
遺憾の意ワロタ
米国でさえ折らせるこの威力!
88 ケマンソウ(コネチカット州):2009/04/11(土) 11:42:38.53 ID:PfrEShDf
にほんのいかりのボルテージがあがっていく!
89 カタクリ(東日本):2009/04/11(土) 11:43:04.04 ID:/6nhc6mL
>>22
心理的プレッシャー
90 チリアヤメ(アラバマ州):2009/04/11(土) 11:45:30.94 ID:NB9pEqFn
>>83
粗悪武器なんてAKでもなんでもどこでも作れる
それを無力化できるだけのものが作れる技術力の高い国がやるから意味があるんだよ
91 ヒメシャガ(神奈川県):2009/04/11(土) 11:47:23.34 ID:H+3Z1C1j
戦争はしたくないから核武装しようぜ
92 キエビネ(九州):2009/04/11(土) 11:48:44.84 ID:CUmVMgIB
昨日の宇宙戦争観てビビったんだろ
93 ケマンソウ(コネチカット州):2009/04/11(土) 11:49:52.22 ID:PfrEShDf
核兵器は核の恐ろしさを知ってる奴が持つべきだ
日本は核武装するべき
94 クサノオウ(神奈川県):2009/04/11(土) 11:51:14.37 ID:SKFGSe82
日本で核武装核武装言ってるのキチガイじゃねーの?
他所行けよ
95 オオイヌノフグリ(catv?):2009/04/11(土) 11:51:21.37 ID:laniDYzJ
安全保障云々よりも在日を追放が先決
96 クンシラン(コネチカット州):2009/04/11(土) 11:53:29.96 ID:EdfXKJQW
核武装核武装ゆうといたらいいんだよ
核武装を否定すんのはエコを否定するのと同じくらい国益に反してるから。
97 キキョウソウ(関東・甲信越):2009/04/11(土) 11:53:35.63 ID:SAzOsKDR
だからロシアとフランスをどうすんだよ
98 アッツザクラ(山口県):2009/04/11(土) 11:54:23.78 ID:s4g57zIb
こういうスレタイつければネトウヨが満足してくれるんだろうけど
アメリカが今の日本を恐れるはずないw
99 クンシラン(アラバマ州):2009/04/11(土) 11:54:51.96 ID:xCaia26x
遺憾の意って言うけど
遺憾の感って言わないね
100 カタバミ(コネチカット州):2009/04/11(土) 11:56:40.77 ID:F0vlN+KS
核を相手に使えっていってるわけじゃないし議論はするべき
101 ハナイバナ(九州):2009/04/11(土) 11:57:04.69 ID:jkNYvA7j
議長声明まで持ち込めるとは思わなかったな
なんか外務省が仕事してる。。。
102 モリシマアカシア(dion軍):2009/04/11(土) 11:59:34.58 ID:Uqwy9yit
要約すると、無職(22)の遺憾の意さんが金属バットで不意打ちしてきた特攻隊長に完勝したってこと?
103 ヒサカキ(コネチカット州):2009/04/11(土) 12:00:32.38 ID:EP6Iylfo
母ちゃんが「イーはイカン!(メッ)のイー♪」って歌いながら孫を叱ってた
104 ユリノキ(大阪府):2009/04/11(土) 12:08:00.06 ID:mqtNm84F
>>98
このスレタイはむしろお前を満足させるためにあるんだと思うぞ
105 ロウバイ(福岡県):2009/04/11(土) 12:09:51.82 ID:/tEiiyX9
国連に金払ってるのもったいない
常任理事国より非常任理事国がいっぱい金払うのっておかしいと思う
106 ハナワギク(九州):2009/04/11(土) 12:10:21.93 ID:WC/IdLY8
交渉中に小さい声でボソッと「ロボ…」と言っとけばみんなビビるよ
107 ケブカツルカコソウ(コネチカット州):2009/04/11(土) 12:11:12.23 ID:9t/eUysr
なんだ遺憾の意って弱いのか。最強兵器だと思ってた
108 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/04/11(土) 12:12:59.22 ID:/C50x8SQ
日米はかつて殺しあった仲だからなw
109 シラン(東京都):2009/04/11(土) 12:13:31.46 ID:AoJTWedA
世界中に金を援助しまくって、借金だらけになっている日本。
平和的に行動を起こしているのに、常任理事国はない世界的な場で発言権なし。

世界はもうそろそろ、日本人をなめていると痛い目にあうぞ
110 アッツザクラ(埼玉県):2009/04/11(土) 12:17:59.50 ID:Ui+4BtF8
はいはい
111 ニリンソウ(青森県):2009/04/11(土) 12:20:52.93 ID:kQLxNAvI
麻生は何を代償にしたんでしょうか?
112 ヤマボウシ(神奈川県):2009/04/11(土) 12:28:04.47 ID:MaCe9+hA
非難と明記されるだけで
アメリカは日本からたくさんお金がもらえるのか
113 ムラサキナズナ(東日本):2009/04/11(土) 12:29:37.82 ID:e7bySzrY
もう核武装しようぜ。
114 スズメノヤリ(埼玉県):2009/04/11(土) 12:35:40.52 ID:7Eqt01pY
自民党議員全員で核武装すべきといって
野党が反対したとこで解散、核武装総選挙をやれ
それしか民主党に勝つ見込みがないだろ
115 アマリリス(宮城県):2009/04/11(土) 12:38:35.66 ID:EdWUPSD5
ベネズエラとかコロンビアとかキューバとか、
アブネー国ともっと仲良くすべき。
116 タマザキサクラソウ(高知県):2009/04/11(土) 12:39:40.97 ID:8dTuoZr8
遺憾の意の攻撃力が上がった
117 ヤブヘビイチゴ(京都府):2009/04/11(土) 12:40:08.14 ID:Cnymfk+n
書かれるだけ、なんて言っている人もいるが「それなりの前進」ではある。
次に何か問題を起こした時に、非難決議や制裁の根拠にの一つになるる。

これで十分かはシラネ。個人的には「もう滅ぼせよw」でしかない。
118 オキザリス(dion軍):2009/04/11(土) 12:43:53.61 ID:ZlFVytXB
さすが俺らのアメリカ様だな
これからもアメリカ様のために尽くそう
119 シロイヌナズナ(新潟・東北):2009/04/11(土) 12:44:19.42 ID:ITwjha0O
手持ちのドルを全部中国にぶん投げる究極の一手が日本にはある。
或いはそれで核兵器を買うとか。
120 クンシラン(コネチカット州):2009/04/11(土) 12:45:01.26 ID:VYjzhbGX
日本の転機点にアジア諸国、米が多少なりとも不安を抱くのは事実かな
武装化に対しても、世界経済に対しても
しかしほんと日本ってA型社会だな 上司の下では力を発揮して頭角を表す。しかしいざ自分が上司になると右往左往自分の道しるべすら立てられない。まるで俺をみているようだ・・・
121 シュッコン・バーベナ(神奈川県):2009/04/11(土) 12:45:32.25 ID:gX01CTXi
その前に中露に軟化したアメリカの説得に従って議長声明になってしまったのはスルー?
122 オオジシバリ(神奈川県):2009/04/11(土) 12:46:45.76 ID:O5VSOS9j
アメリカとはもう手を切れ
台湾とかトルコとかともっと仲良くしろ
123 サンシュ(福岡県):2009/04/11(土) 12:53:13.85 ID:d9/HSlRU
さっさと核武装しろ、おう早くしろよ
124 マツバウンラン(福島県):2009/04/11(土) 12:56:06.85 ID:BD9op4z5
日本外交頑張ってるなぁ
125 雪割草ユキワリソウ(神奈川県):2009/04/11(土) 12:59:21.55 ID:MeDDugS+
遺憾ならいいんじゃねえかあ? なあ。だれかさんよおw
126 ヤブテマリ(岐阜県):2009/04/11(土) 13:01:43.75 ID:E7HypqUa
今の日本国民の怒り狂ったさまを見ていると、
そろそろ「遺憾の"か"」が発動しても不思議じゃないよね。
127 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/04/11(土) 13:11:00.42 ID:VYjzhbGX
>>124
若干きれぎみになったのが効いたんだろ
ガンガンやってやりゃ〜結構いけるかも
米は弱ってる 中は自国経済の落ち込み懸念してる 露は虫の息
今強気でやらんと変わるチャンスはないかも
128 イワザクラ(千葉県):2009/04/11(土) 13:15:47.90 ID:713JVlm0
http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51583751.html

今回のことで日本はきっちりアメリカに脅しかけてるよ。
129 ヤブヘビイチゴ(京都府):2009/04/11(土) 13:16:22.46 ID:Cnymfk+n
>>128
毎日新聞英字版の方が信頼できるソースじゃねーかw
130 ダイアンサス ピンディコラ(鹿児島県):2009/04/11(土) 13:18:12.03 ID:+AO5wTSO
どうせアメリカ国債を売りつけたいだけだろ
131:2009/04/11(土) 13:28:26.44 ID:uktKCV2Z
さすが東京kittyさん
132 セントランサス(和歌山県):2009/04/11(土) 13:31:20.13 ID:bk2mggvN
>>1

官僚政府の工作員乙
133 セントランサス(和歌山県):2009/04/11(土) 13:32:09.19 ID:bk2mggvN
>>94

思考停止乙
134 カタクリ(東日本):2009/04/11(土) 13:50:17.26 ID:/6nhc6mL
>>115
チャべスが日本に来た事は米にとってちょっと脅威だったかもね
135 クンシラン(コネチカット州):2009/04/11(土) 13:53:02.57 ID:VYjzhbGX
>>128
長年日本を楯としていた米が、実は日本の楯となってたか
136 カキドオシ(コネチカット州):2009/04/11(土) 14:13:25.97 ID:bSyM6etg
>>74
国内に米軍基地があるから無理
137 デージー(福岡県)


      仏の遺憾も三度まで