昔、データイーストっていうゲーム屋あったよな…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 クンシラン(三重県)

往年の人気ゲームメーカー「データイースト」のロゴ入りグッズ販売サイトがオープン!

データイーストは「DECO(デコ)」の愛称でも知られ、1990年代に人気を誇ったゲームメーカー。
『バーガータイム』『B-WING』『マジカルドロップ』『空牙』『サンダーストーム』などの秀作だけでなく
『チェルノフ』『トリオ・ザ・パンチ』のような個性的な“怪作”でもアーケードマニアに人気でした。

家庭用ゲーム機では『神宮寺三郎』『ヘラクレスの栄光』『メタルマックス』などのシリーズ作
そしてなぜか椎茸栽培で記憶に残る中堅メーカーでしたが、2003年には残念ながら、倒産してしまいました…

http://www.inside-games.jp/news/344/34404.html
2 スズメノヤリ(愛知県):2009/04/08(水) 18:18:36.45 ID:a8GhSisJ
父よ!

母よ!

妹たちよ!

生きてい
てくれ!
3 シラネアオイ(北海道):2009/04/08(水) 18:18:42.20 ID:YmA/lYYx
しらね
4 サンシュ(大阪府):2009/04/08(水) 18:19:16.90 ID:/JHCTLj4
>>1
「チェルノフ」じゃなくて「チェルノブ」な。

全sakuで
5 エピデントルム(東京都):2009/04/08(水) 18:19:29.06 ID:pc5Z2UJW
神宮寺三郎
6 フモトスミレ(千葉県):2009/04/08(水) 18:19:50.28 ID:mRYwKaeX
DECO
エクセリオンとか
空手道とか
ダーウィンとか
7 ノボロギク(中国地方):2009/04/08(水) 18:19:54.99 ID:ZIXjz9k+
メタルマックス2は神がかってた
8 タンポポ(愛知県):2009/04/08(水) 18:19:55.22 ID:6momIhx9
数あるRPGの中で至高はメタルマックス2
9 ユッカ(東京都):2009/04/08(水) 18:20:24.41 ID:nFy1KAc9
版権どこか買い取ってただろ
携帯電話アプリでたまに見かけるぞ
10 ボケ(catv?):2009/04/08(水) 18:20:31.19 ID:oLiDjIKI
ごっついタイガーバズーカじゃ!
11 ハルジオン(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:20:32.61 ID:w4oRS3rA
タイガーバズーカじゃ!
12 パンジー(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:20:32.89 ID:CsCvo+ur
メタルマックス2おもしろかったな
家族大切にするようになったわ
13 カロライナジャスミン(四国地方):2009/04/08(水) 18:20:45.30 ID:mR1pzFWr
SRD かるのふ ちぇるのぶ などか 懐かしいな
あの頃のゲーセンは楽しかった
14 ハンショウヅル(北海道):2009/04/08(水) 18:20:48.44 ID:0ifEn0V3
メタルマックスは最高だ
15 キランソウ(東京都):2009/04/08(水) 18:21:09.91 ID:5gJdSQsT
ちゃららら〜ん♪

じ〜おべんじょ〜ず

ダダッダーン!
16 カタバミ(大阪府):2009/04/08(水) 18:21:10.18 ID:DzvB2OW8
データウエストってのもあったな
知名度の割に荻窪のこじんまりした雑居ビルでやってたんだよな
17 シロイヌナズナ(兵庫県):2009/04/08(水) 18:21:17.00 ID:wtCbu6e6
デープダンジョンはあの当時にしてはかっこいいふんいきだった
18 タチツボスミレ(福岡県):2009/04/08(水) 18:21:19.18 ID:QrmM/pn4
神宮司スレか
19 モモイロヒルザツキミソウ(北海道):2009/04/08(水) 18:21:31.54 ID:Kn0jyUda
以前スレ経ってたジャン。いつの話題だよ。
まあ、日本で売ってくれるなら絶対買うけど。
20 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:21:34.09 ID:0rERTspS
トリオザパンチ
21 スズメノヤリ(愛知県):2009/04/08(水) 18:21:38.76 ID:a8GhSisJ
ダーウィン4078シリーズの新作はまだか
22 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:21:46.19 ID:k6YnONgE
じゃじゃ丸?
23 ショウジョウバカマ(茨城県):2009/04/08(水) 18:21:52.71 ID:iEizV6yx
シューティングで象とか自転車とか乗れる奴あった気がするが名前が思い出せない
24 ムラサキケマン(dion軍):2009/04/08(水) 18:22:06.93 ID:+z+SoUel
ワンハンド
ツーハンド
25 ハンショウヅル(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:22:08.97 ID:Iobq5pk/
つぅぅぅてんさいぃぃぃぃぃ
26 ノウルシ(catv?):2009/04/08(水) 18:22:13.51 ID:MbuYf9Db BE:702288454-2BP(0)

タイガーバズーカーじゃ!
27 コスミレ(catv?):2009/04/08(水) 18:22:36.50 ID:EYrjIRmN BE:741728055-2BP(3336)

俺データイーストがあった場所まで自転車で行ったわ
名前だけ残ってて悲しくなった


MM
MM2
MMR

はまさに神ゲー
MM2改てめぇはダメだ
28 ウグイスカグラ(東京都):2009/04/08(水) 18:22:54.26 ID:QZQBY7+G
メタルマックスのどれか忘れたけど
マリアがテッドブロイラーに倒されるやつが
思い出に残っているなー

当時はブロイラーに勝てなくてクリア出来なかったw

今はこういうRPG出てこないのかな?
メタルマックスの世界観やシステムは
悪くなさそうなのにもったいない
29 イワウチワ(神奈川県):2009/04/08(水) 18:23:25.20 ID:L5AlxSwf
ごぉぉぉぉっついタイガバズカじゃちぇすちぇすちぇすちぇすバキバキつぅぅぅぅてんさいミーゾーグーチーウィーンズ
ボケが
30 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/04/08(水) 18:23:27.31 ID:oYiJqhvP
1のメカニックの容姿は俺の想像する典型的ν速民
31 ニガナ(愛媛県):2009/04/08(水) 18:23:33.13 ID:HX+QDAoJ
ファミコン版カルノフは仏の顔も三度までなコンティニュー方式でワラタ
32 オウレン(東京都):2009/04/08(水) 18:23:36.05 ID:kOuSrnDV
空牙スレ
33 パンジー(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:23:38.92 ID:SydYvk9R
メタルマックス、ヘラクレスの栄光どっちも面白かった
34 クンシラン(三重県):2009/04/08(水) 18:23:43.98 ID:6fsQKd8e
サイレントデバッガーズの版権をどうにか解決してリメイクしろ
これは日本人としての義務だ
35 コスミレ(catv?):2009/04/08(水) 18:23:46.57 ID:EYrjIRmN BE:237353524-2BP(3336)

>>28
Fallout3が近い気がする
36 斑入りカキドオシ(福岡県):2009/04/08(水) 18:23:49.20 ID:yRDMJ4aq
>>23
ザ・グレイト・ラグタイムショーだな
あれは名作だった
37 ニリンソウ(関西地方):2009/04/08(水) 18:24:06.25 ID:XQMKCc8J
あの世でワイクルを見るがいい
38 シラー・カンパヌラータ(長屋):2009/04/08(水) 18:24:15.05 ID:Lj4WJM6Z
メタルマックスは死体が黄色いのが何か萎える
39 アルストロメリア(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:24:27.21 ID:9t/fNcfZ
ヘラクレスの栄光の会社か?
40 イヌガラシ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:24:28.86 ID:CLmx0vY8
慢心、環境の違い
41 節分草(福岡県):2009/04/08(水) 18:24:32.59 ID:hTwdnagJ
>>4
ロシア語の発音的にはチェルノフが正しい
42 ニガナ(愛媛県):2009/04/08(水) 18:24:40.33 ID:HX+QDAoJ
>>28
退廃的な世界観のRPGならリンダキューブとか、
あと、えーっと。メタルサーガとかな
43 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:24:56.38 ID:20I/r+ES
トップボーイって今でもあるンスか?
44 タンポポ(愛知県):2009/04/08(水) 18:24:57.36 ID:6momIhx9
>>28
その昔、メタルマックスオンラインというスレがあった。
45 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:25:17.71 ID:4OnHzVDU
マジカルドロップ3増刊号をPSPで出してくれ頼む
46 ミヤマアズマギク(神奈川県):2009/04/08(水) 18:25:20.48 ID:LQTsgeW9
慟哭 そして
47 タチツボスミレ(長屋):2009/04/08(水) 18:25:22.95 ID:CrT39FcT
B級代表ってカンジ
48 カンパニュラ・サキシフラガ(埼玉県):2009/04/08(水) 18:25:41.66 ID:lBH5obKx
マジカルドロップしか知らん
49 シュッコン・バーベナ(長屋):2009/04/08(水) 18:25:46.05 ID:9fvy6TZJ
さあ牛だ

いきなりクライマックス

アツクテシヌゼ

艶姿三強男之勝負拳
50 クンシラン(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:26:00.27 ID:MKrnoHw7
ファイターズヒストリーダイナマイトの五月蝿さは大好きです
51 オウレン(東京都):2009/04/08(水) 18:26:30.77 ID:kOuSrnDV
> 「ヘンなゲームなら〜」のキャッチコピーを考えたのは桝田省治。
> 開発担当者たちはこのコピーに「我々のゲームの何処が変なのか」
> と憤慨していたらしい。飽くまでも大真面目にゲームを作っていて、
> 自社作品がヘンだという自覚はなかったようである。
 .~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
52 ショウジョウバカマ(長屋):2009/04/08(水) 18:26:32.15 ID:OFUL3ioC
DECOっつったら狼牙じゃないのか?
53 クンシラン(三重県):2009/04/08(水) 18:26:44.20 ID:6fsQKd8e
続編でメタルサーガってのがあんのか
ちょっと買ってくるわ
54 スズメノヤリ(愛知県):2009/04/08(水) 18:26:48.52 ID:a8GhSisJ
>>39
バーニンラバーの会社だよ
55 キランソウ(東京都):2009/04/08(水) 18:26:51.15 ID:5gJdSQsT
これはあんまり有名でないの?
これスゲープレイしてた記憶しかないんだが
http://www.youtube.com/watch?v=6Wll97X5I7Y
56 シザンサス(北海道):2009/04/08(水) 18:26:59.68 ID:yiES8TJ3
サムチャーイ
57 コスミレ(catv?):2009/04/08(水) 18:27:06.06 ID:EYrjIRmN BE:237353524-2BP(3336)

http://blog-imgs-29.fc2.com/r/e/m/remoon/1199845584789.jpg



これさえ出ていれば
ちくしょおおおおおおおおおおお
58 イワウチワ(神奈川県):2009/04/08(水) 18:27:14.21 ID:L5AlxSwf
そういやプレステと同時に買ったソフトがウルフファングだった
泣いた
59 マンネングサ(catv?):2009/04/08(水) 18:27:14.88 ID:vZB1NzL4
>>7.8
全面的に同意せざるをえない
60 ウグイスカグラ(東京都):2009/04/08(水) 18:27:27.87 ID:QZQBY7+G
>>35>>42
フォールアウトはなんか面白そうだけど
PCは性能のせいで、据え置きは持ってなくて
出来ないんだよね いい加減買うか・・・

リンダキューブはたまにオフゲの話題で名前挙げる人いるから
PSPアーカイブとかで出来そうか調べてみようかな

にしてもみんな詳しそうだw
昔サターンであったサイバードールってゲームが好きだったんだけど
このスレだと知ってる人いそうな予感
61 クレマチス・モンタナ(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:27:45.89 ID:C/Y4R0Gx
データウエストってあったっけ?
62 アメリカフウロ(千葉県):2009/04/08(水) 18:28:00.19 ID:S8Bo6aGc
我前に敵は無し
63 ケブカツルカコソウ(和歌山県):2009/04/08(水) 18:28:25.11 ID:RNSENQbK
ゾルゲ市蔵の本はどれが嘘かもう分からない
でもデコの社長がゾロアスターだったのは本当だと思う
64 ガザニア(熊本県):2009/04/08(水) 18:28:42.41 ID:FXLx4cIQ
データウエストも有っただろ
と書こうと思って調べたらまだ潰れてなかった
65 シュッコン・バーベナ(長屋):2009/04/08(水) 18:28:46.06 ID:9fvy6TZJ
>>61
頭が痒いの
頭が痒いの
頭が痒いの
66 ユキヤナギ(埼玉県):2009/04/08(水) 18:29:00.88 ID:L2aR3LiP
慟哭そしてリメイクまだー
67 [―{}@{}@{}-] サポナリア(アラビア):2009/04/08(水) 18:29:05.67 ID:B1jep4CC
データウエストのDAPSのおかげでマイナーPCのTOWNSを買った
それ以来マイナーハード購入癖がついて涙目
68 シロバナタンポポ(埼玉県):2009/04/08(水) 18:29:23.66 ID:Pof+sprg
バーニンラバーの音が懐かしい
69 ユッカ(東京都):2009/04/08(水) 18:29:25.19 ID:8TtZI5Rf
愛すべきデコゲー
70 オオニワゼキショウ(広島県):2009/04/08(水) 18:29:31.46 ID:HpU/TXPS
竜退治はもう飽きた!竜退治はもう飽きた!
71 エピデントルム(長屋):2009/04/08(水) 18:29:44.72 ID:Qtf61Tay
データイーストの地元荻窪ですが、建物はまだあるよ。
72 ダンコウバイ(京都府):2009/04/08(水) 18:30:05.56 ID:mKSh71Ym
にょき
73 ケンタウレア・モンタナ(秋田県):2009/04/08(水) 18:30:20.66 ID:iHeFtEds
サーガなんていらないからメタルマックスの続編作ってくれ
74 ハナムグラ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:30:35.88 ID:vBkFTZEy
rァ タバコ吸う
75 ポピー(福島県):2009/04/08(水) 18:30:41.84 ID:PCOEiKzI
神宮寺三郎の『灯火が消えぬ間に』のOPムービーでベッドシーン
がある件について
76 ミヤコワスレ(東日本):2009/04/08(水) 18:31:06.47 ID:q3ir8nCy
ロックンチェイスやパフォーマンとか、
迷路型面クリゲーも何気に良いのつくってたなぁ
77 ウグイスカグラ(東京都):2009/04/08(水) 18:31:23.83 ID:QZQBY7+G
>>44
そんなスレあったんだw
でもあの世界観でオンラインRPGは
意外としっくりいきそうな気もするね

戦車やバギーに救急車をカスタマイズして
好きに世界を巡れるのは楽しかったなー
魔王や勇者の出るRPGも嫌いじゃないけど
SFや近未来を舞台にしたRPGも出して欲しいな

サイバーナイトとかリメイクされないのかなって無理だよねw
78 ジンチョウゲ(兵庫県):2009/04/08(水) 18:31:34.15 ID:mfZBX9Ae
わが前に敵はなし
79 ライラック(愛知県):2009/04/08(水) 18:31:47.19 ID:eEqEDe4K
ドナルドランドが好きだった
ラス面のワープ条件がいまだにわからない
80 コスミレ(兵庫県):2009/04/08(水) 18:32:03.06 ID:wMZwH0HJ
どこの会社が保有してたか忘れたけどメタルマックスの商標もそろそろ使わせてやれよ
81 [―{}@{}@{}-] サポナリア(アラビア):2009/04/08(水) 18:32:06.39 ID:B1jep4CC
>>65
懐かしい
ニコニコにしかなかったが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm165654
82 バーベナ(神奈川県):2009/04/08(水) 18:32:12.03 ID:wTFlU6P9
この前DSでヘラクレスの栄光遊んだような
83 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:32:14.19 ID:F6pajaLt
特にミッドナイトレジスタンスのデモ画面には本気で吹いた
84 オウレン(東京都):2009/04/08(水) 18:32:15.96 ID:kOuSrnDV
>>55
海外のメガドラ以外ほぼ別ゲーだからな
85 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:32:36.09 ID:MKrnoHw7
やはりこの動画が好きだ


http://www.youtube.com/watch?v=ayS9eHqcNI
86 シュッコン・バーベナ(長屋):2009/04/08(水) 18:33:20.45 ID:9fvy6TZJ
>>74
吸い過ぎると肺ガンで死んでゲームオーバーになるんだよなw
87 ユッカ(東京都):2009/04/08(水) 18:33:20.86 ID:nFy1KAc9
>>77
つーか実際そんなようなネトゲがあった希ガス
88 ニョイスミレ(山口県):2009/04/08(水) 18:33:43.71 ID:8BHRvC0u
独特の軌道を描く、所謂デコジャンプにどうしても馴染めなかったので
ここのアクションはあまりした記憶がない

マジドロは大好きだった
89 桜(三重県):2009/04/08(水) 18:33:59.78 ID:APVKNG/p
セガサターンに肩入れしたのが致命的だったんだろうなwwww
90 クンシラン(三重県):2009/04/08(水) 18:34:10.67 ID:6fsQKd8e
フォールアウトは荒廃した世界で必死に生きる人間というのを期待して買うと泣くハメになる
どいつもこいつも核戦争の爪痕が消えてないらしく生気が抜けてる
リアルっちゃあリアルなんだがそれではつまらん
デスクルスとかもないのでクソゲー決定
91 キエビネ(埼玉県):2009/04/08(水) 18:34:24.58 ID:k7MnOcgs
カプコンと争ったトコだっけ?
92 イワウチワ(神奈川県):2009/04/08(水) 18:34:42.36 ID:L5AlxSwf
>>88
「所謂」って何だよ。
「しょせん」ってのは「所詮」って書くんだよ。
変換してもわかんないからって適当に難しい字使っただけだろ。
相当痛いぞお前。
あ、ここをネタスレ化したがってるとこから見るとお前妊娠だろ。
必死に難しい字を使って「ぼくは頭いいですよ〜」って言いたいんだろ。
やっぱり妊娠必死だな。
93 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:34:53.16 ID:MKrnoHw7
94 コスミレ(catv?):2009/04/08(水) 18:35:00.63 ID:EYrjIRmN BE:445036853-2BP(3336)

親父にお小遣いをやったり
酒場でおだいじんやったり


まさに異質だった
95 ケブカツルカコソウ(大分県):2009/04/08(水) 18:35:13.58 ID:4QLcWVek
原始人が戦うアクションの1が面白かった
2になってキャラを可愛くしやがってイラっときた
96 ゲンカイツツジ(埼玉県):2009/04/08(水) 18:35:20.80 ID:uDi2ELl/
メタルマックスで指名手配犯に返り討ちにあったのもいい思い出。
97 シラネアオイ(関東):2009/04/08(水) 18:35:45.47 ID:t+MvpmI+
デコゲー三大主人公

カルノフ

チェルノブ

溝口 誠


98 クヌギ(岐阜県):2009/04/08(水) 18:36:13.25 ID:nPl/G19i
>>1
フライングパワーディスクが抜けてるぞ
99 フクシア(東日本):2009/04/08(水) 18:36:22.69 ID:BZvCDMJi
メタルでレス抽出したいが生憎俺のギコナビにそんな機能は無かった
100 ノボロギク(青森県):2009/04/08(水) 18:36:24.40 ID:sNLCPm7M
フライングパワーディスクが好きでした
101 桜(catv?):2009/04/08(水) 18:36:34.40 ID:wmPrOay8
ティーカウコーン
102 斑入りカキドオシ(青森県):2009/04/08(水) 18:36:40.68 ID:JSdFbaSq
>92
だれかこにコピペの元ネタ教えてくれ
103 ダンコウバイ(京都府):2009/04/08(水) 18:37:18.05 ID:mKSh71Ym
新宿中央公園の初期ロットには
「タバコすう」を選択すると1/16384でフリーズする不可解な仕様があった
まめちしきな
104 ケマンソウ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 18:38:21.67 ID:IeSzGb7d
エドワードランディーが面白かった
105 シュッコン・バーベナ(長屋):2009/04/08(水) 18:38:43.73 ID:9fvy6TZJ
>>81
うお
懐かしい
106 コハコベ(兵庫県):2009/04/08(水) 18:38:52.27 ID:cRWHi1KI
>>102
ネタのフリした本気だったら怖いし、さわりたくない
107 クレマチス・モンタナ(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:39:17.15 ID:R9FgyZOm
ソニックカッターシュート!フライングパワーディスクどっかで出来ないかな…
108 イワウチワ(神奈川県):2009/04/08(水) 18:39:22.23 ID:L5AlxSwf
誰かサムチャイvsサガットください
109 菜の花(福岡県):2009/04/08(水) 18:39:35.19 ID:wXmaxgrx
なさけ むよう
110 コバノランタナ(石川県):2009/04/08(水) 18:40:54.11 ID:WRThNewq
なんだデータウエストの方が元なのね
111 クモマグサ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:42:19.72 ID:0fVx1x7F
デコのゲームはおもしろいそうですよ
112擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/04/08(水) 18:42:40.49 ID:OXqMKaho BE:6304695-PLT(14042)

生きていればDSマジドロで息を吹き返したかもしれないのに
113 カキツバタ(香川県):2009/04/08(水) 18:45:06.41 ID:nxqpzmgV
       日λ....
   日λ..
                          日λ......
114 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:45:24.87 ID:67TeLjjO
ヘラクレスの栄光2が好きでした
115 ハボタン(広島県):2009/04/08(水) 18:45:34.18 ID:S60oK3Xg
>>1
B-WINGじゃなくてB-WINGSなんだよな
なぜかみんなSなしでB-WINGとかB-ウイングとか言っちゃう
116 クロッカス(北海道):2009/04/08(水) 18:46:17.72 ID:L1w9gTQE BE:35624399-2BP(6200)

アツクテシヌゼ
117 キバナスミレ(中部地方):2009/04/08(水) 18:47:26.68 ID:dd9eXzh/
戦う人間発電所
118 パンジー(宮城県):2009/04/08(水) 18:50:20.32 ID:RtZTO2lA
メタルマックス2とヘラクレスの栄光V以外微妙じゃね
119 トサミズキ(catv?):2009/04/08(水) 18:50:46.95 ID:NCtZDyO4
名前忘れたけどインディジョーンズみたいなゲームが好きだった
確かデータイーストだったと思うんだけど、ガキの頃デパートのゲームコーナーで遊んだ覚えがある
誰かこのゲームの名前わかる?
120 [―{}@{}@{}-] サポナリア(アラビア):2009/04/08(水) 18:52:40.06 ID:B1jep4CC
>>119
エドワードランディ?
121 フクシア(東日本):2009/04/08(水) 18:52:53.78 ID:BZvCDMJi
>>28
2だな。中古で買ったけど、元の持ち主も貸した友人もテッドブロイラー倒せて無かったな
MMRはDQ3並に成功したリメイクだと思うんだがなあ
122 タツタソウ(三重県):2009/04/08(水) 18:52:58.45 ID:KjoaAxdQ
           エ ン ド
123 シザンサス(埼玉県):2009/04/08(水) 18:53:39.88 ID:lLUDiqnS
>>36
あれ最高に面白かったが、知名度はイマイチなんだよな。
124 イワカガミダマシ(大阪府):2009/04/08(水) 18:53:49.34 ID:cZf58Lav
チェルノブは面白かったなあ
125 イヌガラシ(西日本):2009/04/08(水) 18:54:00.32 ID:MpRhNOJj
reviveのためにドリキャス買いました
126 マンサク(新潟県):2009/04/08(水) 18:54:11.65 ID:kby/JmkP
カキン シュボッ

俺は煙草に火を点けた
127 プリムラ・オーリキュラ(三重県):2009/04/08(水) 18:54:12.09 ID:TrslXpAh
ヘラクレスの栄光
128 アルストロメリア(宮城県):2009/04/08(水) 18:54:39.05 ID:l9LMSQTd
にょき
129 ヤブテマリ(関西):2009/04/08(水) 18:55:37.94 ID:/REZPPg7
闘え原始人
130 タツタソウ(三重県):2009/04/08(水) 18:56:20.22 ID:KjoaAxdQ
>>123
自機の見た目小ささ、シューティング、格ゲー時代
原因はこの辺だろう
131 プリムラ・フロンドーサ(埼玉県):2009/04/08(水) 18:56:23.54 ID:lvwxtWxp
チェルノフってカルノフと混じってねえか?
132 トサミズキ(catv?):2009/04/08(水) 18:56:46.59 ID:NCtZDyO4
>>120
今ググってみたらそれだった
ありがとう
懐かしいわー
133 桜(catv?):2009/04/08(水) 18:56:49.29 ID:wmPrOay8
>>119
オレは大穴でグレートラグタイムショー説を唱えてみる
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-163.html
134 クモイコザクラ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:57:08.00 ID:R1TDHiKG
サイレントデバッガーズ
135 シザンサス(埼玉県):2009/04/08(水) 18:57:14.59 ID:lLUDiqnS
>>130
いま見れば、確かに自機は小さいな。
http://www.youtube.com/watch?v=EuHMKozoESE

このバカっぽさは、すげえ衝撃的だった。
136 ケブカツルカコソウ(北海道):2009/04/08(水) 18:57:24.05 ID:o+RBEFvV
フィールドでボスクラスが出るのは良かったな
戦車もHP(装甲タイル)がゼロになって終わりじゃないとか
何か意味不明な無人施設とか研究所とか、想像掻き立てられて好きだった
137 ケマンソウ(埼玉県):2009/04/08(水) 18:57:25.46 ID:oaIE7sX2
メタルマックス2は音楽も良かったな
138 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 18:57:34.81 ID:uFQKspk+
>>113
押してもいいんだぜ。懐かしいドラムカンをよ。
139 イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:57:49.60 ID:skFsiAwy
あの時代にメタルマックスをプレイ出来た者は幸せだ
140 クレマチス・モンタナ(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:58:16.75 ID:gTrVkXiX
サンダーストームは敵の弾がみえなかったな
141 桜(catv?):2009/04/08(水) 18:58:29.04 ID:wmPrOay8
遅すぎたorz
142 プリムラ・オーリキュラ(三重県):2009/04/08(水) 18:58:33.82 ID:TrslXpAh
>>135
なんだこれスゲーおもしろそうw
143 オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:59:01.64 ID:H0z+dats
カルノフはナムコットだろうが
にわかどもが
144 マンサク(新潟県):2009/04/08(水) 19:00:04.66 ID:kby/JmkP
            ,、ィ''"""~7
       ,.-─,ィイ,,,,、、、,,_/
      ,r'Y-ー'-jレ、  ,,,_ ヽュ、
     _ノ⌒'ー-、 」jソ   `ゝ'j〉人ヽ_ _ _
   ,r'´,ォイj>ュ、 Yハ、  ,t三}、   ̄`7ー、7 ̄ 7ニニニニニニ=
   レ'⌒Y/   i i  >-ー'゙´ ゝイ_j_jー‐ 'ゝ----‐'゙
   |_ _」   |  ゝーr‐r‐r‐r‐r‐r‐ーュニニニァ=
   |   |   >'"´ ̄ ̄`T´二二7_/二二つ
   |   |ヽ__,イミt、__,イフ´
   |_ _」>ニニ二三三二ニ<__
   |    レ´              `ヽ
   `ー‐'Y´二ニゞ、 __,,ィ、    /
        >ーニY;;;;;:.:.:.:.r'´^Y´^7′
        〔  `i::::::.:.:.:..! _」 _/
       L__つ;:;:;:;;/´   `ー-、
              'ー─ ──'゙
145 シナミズキ(神奈川県):2009/04/08(水) 19:00:23.78 ID:P2OWcMSF
アーケードもコンシューマもビミョーなゲーム多かったけど
記憶に残るゲームが多い
146 ヤブテマリ(アラバマ州):2009/04/08(水) 19:00:32.64 ID:7xiXAtX6
未だに生き残ってるカルチャーブレーンって実はすごいよな
147 シンビジューム(長野県):2009/04/08(水) 19:00:33.70 ID:GiLpxB1S
148 ケブカツルカコソウ(関東):2009/04/08(水) 19:00:51.60 ID:3gTsR+gL
空牙というよりは、その後のロボットのヤツが好きでよく遊んだ。
149 タツタソウ(三重県):2009/04/08(水) 19:00:54.29 ID:KjoaAxdQ
>>143
釣りはやめろ
150 サポナリア(東京都):2009/04/08(水) 19:00:55.64 ID:rYdkTQdz
B-WING
ダーウィン4078
カルノフ
チェルノブ
SRD
トリオ・ザ・パンチ

地味ながらアツいゲーム出してたんだがなあ
151 サポナリア(神奈川県):2009/04/08(水) 19:01:50.60 ID:Bz3trbWC
オタクの中でも老害と呼ばれる世代ど真ん中だな
152 アメリカフウロ(東京都):2009/04/08(水) 19:01:52.86 ID:/x3JS0RG
ファイターズヒストリーダイナマイトと水滸演舞なら今でも勝てる気がする
153 藤(岐阜県):2009/04/08(水) 19:02:17.85 ID:W5W0LfuE BE:807324274-2BP(513)
メガドラ版チェルノブのフォントのクドさがたまらん
154 ミヤマアズマギク(アラバマ州):2009/04/08(水) 19:02:23.55 ID:3LlunbXW
>>146
もうゲーム作ってないんじゃないか?
155 プリムラ・フロンドーサ(埼玉県):2009/04/08(水) 19:02:50.75 ID:lvwxtWxp
ダーウィン4078は近所の肉屋が作ったゲームコーナーでよく遊んだなぁ
156 コスミレ(東京都):2009/04/08(水) 19:02:53.00 ID:OIDI8Jnh
>>132
オッケーーーーーーーーーイ!!!!!!!!!
157 ビオラ(長屋):2009/04/08(水) 19:03:14.42 ID:8u7hdVPc
ファイターズヒストリー好きだったお><
158 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/04/08(水) 19:04:03.49 ID:O07DKw0S
原始人のアクションゲーが面白い
159 ウグイスカグラ(東京都):2009/04/08(水) 19:04:09.85 ID:QZQBY7+G
>>121
2の方だったか あいつマジで強くて当時勝てなくて
RPGでは唯一クリアしないで売っちゃったゲームだったw

じゃあレッドウルフが出たのは1の方か

PSPでもDSでもいいから自由度の高いメタルマックスの新作出してくれないかな
家のカスタマイズとか貢ぐシステムもパワーアップさせてw
160 マンサク(新潟県):2009/04/08(水) 19:04:11.30 ID:kby/JmkP
>>147
早く追跡できるようにして!!
161 ロベリア(福岡県):2009/04/08(水) 19:05:15.64 ID:gr12lXuk
B-WING大好きだったなー
162 ハンショウヅル(コネチカット州):2009/04/08(水) 19:05:49.79 ID:aM5OCsg4
溝口WON!
163 アカシデ(アラビア):2009/04/08(水) 19:06:25.12 ID:mmZrjfVA
【レス抽出】
対象スレ:昔、データイーストっていうゲーム屋あったよな…
キーワード:マンハッタン

抽出レス数:0
164 ヤブテマリ(アラバマ州):2009/04/08(水) 19:06:42.35 ID:7xiXAtX6
>>154
ググったら今年の1月に新作だしてるみたいだ
オリジン弁当とか馬鹿にされてるけど、身の丈に合った経営って大事だよね
165 タツタソウ(三重県):2009/04/08(水) 19:06:58.26 ID:KjoaAxdQ
>>148
http://www.youtube.com/watch?v=1Ilw3-Ur53k
どうみてもドムがいましたありがとうございます

コナミが矩形波倶楽部ならデコはゲーマデリックってくらいいい曲が多い
166 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 19:07:39.66 ID:26L/qrUq
スマブラがデータイーストのかるい同窓会場になってて吹いた
167 ユッカ(関西):2009/04/08(水) 19:07:42.18 ID:SFA7si4S
「ジョー&マック戦え原始人」を小学生のころ猿のようにやってた
168 スズメノヤリ(愛知県):2009/04/08(水) 19:07:54.14 ID:a8GhSisJ
>>167
あれデコだったのか
169 フクシア(東日本):2009/04/08(水) 19:09:11.32 ID:BZvCDMJi
>>159
俺は総当りで熱バリアの組み合わせ見つけて倒したわ…
レッドウルフは1だな
メタルマックスのリメイクと新作にはもう何回ガッカリさせられたか。もうダメだろうな
170 ダイアンサステルスター(神奈川県):2009/04/08(水) 19:09:15.02 ID:k2a0sAyG
S.R.Dのメインテーマ曲が好きでよくやってた
171 ヤマボウシ(石川県):2009/04/08(水) 19:09:58.65 ID:9Dds8/pG
デコといえばトリパンなどの奇ゲーがとりざたされるがダークシールなど名作もあるよな。
172 オニノゲシ(コネチカット州):2009/04/08(水) 19:10:11.85 ID:T+LWgEfC
慟哭そしては良かった。
173 ビオラ(北海道):2009/04/08(水) 19:10:17.29 ID:taihVDyv
犬に砲台?つけるセンスが良かったな
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fe/bf8e3c23ba25b5bb696d041c2fe51c28.jpg
174 ヘビイチゴ(東京都):2009/04/08(水) 19:10:40.01 ID:hDGVderU
こことヒューマンは今の時代にこそ必要なゲーム会社だった
倒産したのが惜しまれる
椎茸栽培
175 デージー(大阪府):2009/04/08(水) 19:10:51.60 ID:UfP2Sg/s
しいたけ栽培に手を出して潰れたのはここだっけか?
176 イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/04/08(水) 19:11:29.41 ID:skFsiAwy
ドクターミンチの曲は名曲
177 サポナリア(東京都):2009/04/08(水) 19:11:43.52 ID:rYdkTQdz
空牙で初めてサウンドテストができるようになって「どうしたんだデコ」とちょっとした騒がれかたしたのを思い出した
わりといい曲多かったのにかたくななほどにテスト付けなかったんだよな
178 スズメノヤリ(愛知県):2009/04/08(水) 19:12:28.83 ID:a8GhSisJ
>>171
音楽がいいよね
あと妙にのけぞった王様が印象的だった
179 シザンサス(埼玉県):2009/04/08(水) 19:13:16.45 ID:lLUDiqnS
>>169
新作はやったけど、あまりのひどさに涙で画面が見られなかった。
リメイクってのはなに??
180 パンジー(コネチカット州):2009/04/08(水) 19:13:17.92 ID:SydYvk9R
ヘラクレスは3が名作とされてるけど俺は4が好き
181 ローダンゼ(東京都):2009/04/08(水) 19:13:38.24 ID:OBnbbl9M
メタルマックスシリーズは呪われてるな
ワイルドアイズ、2壊、メタルサーガバグの季節
182 サルトリイバラ(長野県):2009/04/08(水) 19:13:59.67 ID:FrlIoqrW
椎茸
囚われる大統領
アツクテシヌゼ
183 コスミレ(東京都):2009/04/08(水) 19:14:56.30 ID:OIDI8Jnh
大根や白菜を食べながら闘うヘラクレス
いくぞ!!
184 オンシジューム(山口県):2009/04/08(水) 19:15:11.58 ID:HkHb91GT
>>179
PS2のメタルサーガ?
DSのやつ?
メタルサーガは全クリしたけどDSのヤツは買っただけでプレイしてないわ。
185 フクシア(東日本):2009/04/08(水) 19:15:28.86 ID:BZvCDMJi
>>179
確かGBAの改だかってのがリメイクじゃなかったっけ
酷い噂しか聞かなかった
186 プリムラ・フロンドーサ(埼玉県):2009/04/08(水) 19:15:35.32 ID:lvwxtWxp
>>165
オペレーターの姉さんが好きだったなぁ
懐かしい
187 バイカカラマツ(東京都):2009/04/08(水) 19:16:25.82 ID:RDqrh/Dy
ハローマックが靴屋になった衝撃
188 ドデカテオン メディア(広島県):2009/04/08(水) 19:16:35.32 ID:JMBU4ypV
お前らのお兄ちゃんは不死身だ!
189 ケマンソウ(岩手県):2009/04/08(水) 19:17:16.01 ID:qt8TKnlC BE:597180285-2BP(1028)

メタルマックスの音楽良かったな
190 トウゴクミツバツツジ(関西地方):2009/04/08(水) 19:17:18.09 ID:I/mhNINA
慟哭は神ゲー
ああいうゲーム最近無いな
191 カロライナジャスミン(山陽):2009/04/08(水) 19:17:27.48 ID:2q1BjHFD
ヘラクレス3のストーリーは面白かったけど
4はストーリーが案外素直過ぎてガッカリした
192 ライラック(神奈川県):2009/04/08(水) 19:17:41.42 ID:N9PDrIiU
マジカルは面白かった
193 クヌギ(岐阜県):2009/04/08(水) 19:18:51.75 ID:nPl/G19i
>>187
ハローマックと東京靴流通センターの因果関係とかあるのか?
194 シンフィアンドラ・ワンネリ(九州・沖縄):2009/04/08(水) 19:18:53.33 ID:hT9LrTLd
マジドロとかいまでも友達と遊んでるわ
195 水芭蕉(山形県):2009/04/08(水) 19:19:40.57 ID:A5Oq8Ypf
デコゲーは人生
196 タツタソウ(三重県):2009/04/08(水) 19:21:01.81 ID:KjoaAxdQ
>>177
空牙は音への気合の入れ方が半端じゃなかったからなー
ギター生音のサンプリングのせいで容量の大半は音が食っちゃってるっていう状態だったし真面目に聞いて欲しかったのかも
197 ダンコウバイ(京都府):2009/04/08(水) 19:21:04.48 ID:mKSh71Ym
MM2はエレファントがカッコよくて好きだったなぁ。近未来的なフォルムで
エレファントとティーガーとレッドウルフが主力戦車だった
そりゃバギーにタイルコッテコテのが強いけど、なんか違うんだよな
198 シザンサス(埼玉県):2009/04/08(水) 19:21:30.42 ID:lLUDiqnS
>>184
やったのは、DSのメタルサーガ。
前情報なしに偶然ショップで見かけて、ワクワクしながら家路を急いだが、
ほんとしょんぼりだった。
199 藤(岐阜県):2009/04/08(水) 19:21:49.67 ID:W5W0LfuE BE:345996443-2BP(513)
http://figure.deca.jp/blog/diary.cgi?no=101
ウルフファングの機体がガチャで出るみたいだね
ヴァルケンとレイノス立体化も嬉しい
200 ヒマラヤユキノシタ(福岡県):2009/04/08(水) 19:22:48.77 ID:uu+lNTd8
REVIVEが神ゲーだった
慟哭もよかったけど
201 サポナリア(中部地方):2009/04/08(水) 19:23:27.98 ID:q4VDowy6
ああ、チェルノブね
202 ウグイスカグラ(東京都):2009/04/08(水) 19:23:57.88 ID:QZQBY7+G
>>169
当時の俺は熱バリアどころかあのシステムにすら気付いてなかったと思うorz

リメイクや新作あったのか、しかも出来は微妙なのね・・・
ホント素材はいいのに残念だ

DSi買ってもやるソフトがないしPSPもモンハン専用機だし
メタルマックスの新作なんかあったら最高なのになぁ
203 サポナリア(関東・甲信越):2009/04/08(水) 19:24:47.72 ID:PwV15QeN
ダークロードやりてえぇぇ
204 ハンショウヅル(コネチカット州):2009/04/08(水) 19:24:54.98 ID:sso8j0ly
戦え原始人で抜いたのはいい思い出。
205 ダンコウバイ(京都府):2009/04/08(水) 19:25:38.24 ID:mKSh71Ym
スナマミレン
206 シザンサス(東海・関東):2009/04/08(水) 19:26:06.92 ID:OvyvLJp0
ウィザードリィ6&7ってダブルパックを出してたな
多分日本で二つも持ってるのオレだけだろうけど
207 ケマンソウ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 19:26:37.65 ID:IeSzGb7d
空牙のギターサウンドに痺れて、狼牙の厨二な機体の名称に痺れた
208 ノウルシ(茨城県):2009/04/08(水) 19:26:48.34 ID:SCd6LZGP
メタルマックスだっけ
209 トサミズキ(catv?):2009/04/08(水) 19:28:27.82 ID:NCtZDyO4
>>204
おまえ???
210 コハコベ(アラバマ州):2009/04/08(水) 19:29:10.25 ID:ItjaZwtU
メタルマックス2で
おまえ戦うバカ?
「はい」「いいえ」
という選択肢を無駄に覚えてる
211 スズメノヤリ(愛知県):2009/04/08(水) 19:30:00.02 ID:a8GhSisJ
骸牙って人気ないな
212 マンネングサ(catv?):2009/04/08(水) 19:30:12.64 ID:vZB1NzL4
重量25tのサウルス砲をレオパルドにガコーンって載っけて装甲タイルがほとんど貼れなくなったけどカッコイイからいいやって
そのまま賞金首狩りに行ったのも良いおもいで

>>202
熱バリアと濃縮メチルで30分かけてテッドブロイラーを撃破した。あのゲームバランスは鬼畜
213 ユキノシタ(滋賀県):2009/04/08(水) 19:30:47.97 ID:v2pAPwQB
おいおい、おちょくってるのか?
戦車だぜ、 せ ・ ん ・ しゃ
214 ハンショウヅル(コネチカット州):2009/04/08(水) 19:32:08.11 ID:sso8j0ly
>>209
半裸ガチムチでちょっと童顔の男が敵に殴られたり死んだりするんだぜ? 抜けるだろ?
215 マンサク(東京都):2009/04/08(水) 19:32:09.52 ID:hVqrIhXz
>>34
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
216 ドデカテオン メディア(広島県):2009/04/08(水) 19:33:32.15 ID:JMBU4ypV
>>206
あれバグが酷過ぎて遊べたもんじゃなかった
別の会社のPS版7もクソゲーだしちゃんとした7の移植はないんか
217 ムラサキナズナ(北海道):2009/04/08(水) 19:34:43.91 ID:N4XXmwNa
ゲームじゃなくて椎茸とマイナスイオンの会社じゃなかった?
218 ケマンソウ(東京都):2009/04/08(水) 19:35:12.62 ID:3LhEz7bf
キノコ栽培に失敗して倒産したんだよね
219 ダイアンサステルスター(神奈川県):2009/04/08(水) 19:35:17.62 ID:k2a0sAyG
>>211
サターン版を今でもたまにCDとして活用してるよ
220 マンサク(東京都):2009/04/08(水) 19:35:36.89 ID:hVqrIhXz
>>124
実は、チェルノブはメガドライブ版のが出来が良い。
BGMの「ウッ、ハァ! ウッ、ハァ!」は心に残る掛声だった。
221 ウグイスカグラ(東京都):2009/04/08(水) 19:36:23.64 ID:QZQBY7+G
>>212
当時の俺に教えてあげたいよ・・・
今年で31になるけどRPGでお手上げだったのは
メタルマックスだけだよ

アクションならマイティボンジャックとか色々あるけどw
ハイテク兵器じゃなくて有り得そうな近未来で
戦車のカスタマイズが楽しくて地味だけどいい作品だったよね、メタルマックスシリーズ

今DSでセブンスドラゴンやってるというかクリアして裏ダンだけど
悪くないけど多分しばらくしたら思い出すこともなくなりそうだし
222 マンサク(東京都):2009/04/08(水) 19:36:49.79 ID:hVqrIhXz
>>134
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
223 イヌムレスズメ(東京都):2009/04/08(水) 19:37:16.00 ID:7v4HJUBm
224 藤(岐阜県):2009/04/08(水) 19:38:04.72 ID:W5W0LfuE BE:1297485195-2BP(513)
>>216
EGGで98版が買える
CDSはアスキー&ゲームスタジオにアレンジしてもらいたかったな
225 タツタソウ(三重県):2009/04/08(水) 19:38:10.24 ID:KjoaAxdQ
>>220
ハッピーエンドで終わるチェルノブなんか認められん!
226 シナノコザクラ(広島県):2009/04/08(水) 19:38:19.21 ID:MPHmPBG0
おたずね者を撃破したレベルがエンディングで表示されるんだが、あいつの時だけレベルが飛びぬけてる
227 シラン(USA):2009/04/08(水) 19:38:23.79 ID:+DlAKiEJ BE:2339081478-2BP(1726)

にょき
228 マンサク(東京都):2009/04/08(水) 19:38:25.07 ID:hVqrIhXz
>>180
何を言っているんだ?1だろ?1!!
229 ニリンソウ(三重県):2009/04/08(水) 19:40:06.42 ID:vglHl6Sx
賞金首倒すと低確率でレアアイテム落とすのを全て集めようとしてたが
テッド様だけは諦めた
あんな奴と何度も戦えねぇ
230 ケマンソウ(埼玉県):2009/04/08(水) 19:40:43.71 ID:0kuT3HHi
トリオザパンチのサントスのテーマはカッコいいのに無限ループなせいでキチガイソング認定
231 マンサク(東京都):2009/04/08(水) 19:40:47.63 ID:hVqrIhXz
なぜ、ゴモラの名前が出ないのだ!!
232 マツバウンラン(アラバマ州):2009/04/08(水) 19:42:35.62 ID:uQSwoqYA
>>164
初週510本とかでそろそろヤバい
233 カンガルーポー(アラバマ州):2009/04/08(水) 19:43:09.43 ID:bfG597ZJ
【レス抽出】
対象スレ:昔、データイーストっていうゲーム屋あったよな…
キーワード:リトルマジック

抽出レス数:0

ν速終わりすぎ
234 タネツケバナ(アラバマ州):2009/04/08(水) 19:45:28.08 ID:GEB2D/GY
>231
UPLだからかな
235 オオヤマオダマキ(北海道):2009/04/08(水) 19:45:31.59 ID:ZV/Jb8UR
なんだかんだで攻守最強バギーな気がする

守備力168位までだが、車体軽いから装甲が段違いに厚い
236 ハンショウヅル(コネチカット州):2009/04/08(水) 19:45:40.46 ID:wDhy8SlT
いまだにB-WINGがクリアできない。
何面まであんのよこれ?
237 ケブカツルカコソウ(北海道):2009/04/08(水) 19:46:42.11 ID:o+RBEFvV
残念だけど
ファミ探>探偵神宮時三郎
238 ラフレシア(アラバマ州):2009/04/08(水) 19:47:21.00 ID:sK71dsfP
危険なデコ脳まとめ
・北斗ネタの乱用
・無意味に自由の女神
・ランボーな主人公
・敵味方関係なくキャラデザが濃い
・全体に漂うキチガイな雰囲気
・耳にこびり付くカッコいいBGM
239 カエノリヌム・オリガニフォリウム(山梨県):2009/04/08(水) 19:48:07.33 ID:Lc5zQszf
デスブレイドは熱かった。世界観やキャラが秀逸だからぜひ普通の
格闘ゲームとして出してほしかった。ヴァンパイアみたくなったろうに。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm656776
240 カキツバタ(コネチカット州):2009/04/08(水) 19:48:36.86 ID:v57bkn0T
ヘラクレスの栄光?
241 エニシダ(福岡県):2009/04/08(水) 19:48:47.16 ID:HzGQCGml
メタルマックスをメタルギアの第一作だと思ってて
ぜんぜん似てないようなこれ・・とか友達と話してたあの頃
242 スズメノヤリ(愛知県):2009/04/08(水) 19:48:50.86 ID:a8GhSisJ
>>238
・さらわれたのは大統領
243 セキショウ(神奈川県):2009/04/08(水) 19:49:39.41 ID:guCnAPUB
俺はドラクエアンチだぜ的立ち位置がウザかった
244 マンネングサ(catv?):2009/04/08(水) 19:50:22.96 ID:vZB1NzL4
>>235
バギー最強は有名でしょ。でも見た目が戦車のほうがカコイイからあえてウルフとかレオパルド使ってた俺は変態
245 マンサク(東京都):2009/04/08(水) 19:50:37.32 ID:hVqrIhXz
>>234
イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
246 ニリンソウ(三重県):2009/04/08(水) 19:50:43.09 ID:vglHl6Sx
PS2メタルサーガ 普通に進めるだけでダメージなんてほとんど受けない謎バランス
DSメタルサーガ バグゲー、ラスダンは単なる嫌がらせ
247 スカシタゴボウ(catv?):2009/04/08(水) 19:50:51.65 ID:Q4D93c+C
エドワードランディの基板もってる俺歓喜w
248 シラン(USA):2009/04/08(水) 19:51:03.12 ID:+DlAKiEJ BE:626540235-2BP(1726)

ナイトスラッシャーズはいいゲームだった
249 カンパニュラ・サキシフラガ(東京都):2009/04/08(水) 19:51:38.00 ID:aaC91i8s
メタルマックスの新作待ってるんだがまだかいのう
250 シキミ(石川県):2009/04/08(水) 19:52:04.25 ID:VFipfh+h
エマーソンって何でつぶれたの?
251 サポナリア(大分県):2009/04/08(水) 19:52:13.43 ID:S8lsLpU4
252 ビオラ(東京都):2009/04/08(水) 19:52:42.74 ID:R1cNfyOf
>>146
ハロワ逝ったら求人出しててワロタ
253 セントウソウ(中国地方):2009/04/08(水) 19:52:59.56 ID:BbjXZCgI
【レス抽出】
対象スレ:昔、データイーストっていうゲーム屋あったよな…
キーワード:ゲーマデリック


165 名前: タツタソウ(三重県)[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 19:06:58.26 ID:KjoaAxdQ
>>148
http://www.youtube.com/watch?v=1Ilw3-Ur53k
どうみてもドムがいましたありがとうございます

コナミが矩形波倶楽部ならデコはゲーマデリックってくらいいい曲が多い




抽出レス数:1

やはり、矩形波 アルフライラ ZUNTATA に遅れを取っていた訳だ
254 ドデカテオン メディア(広島県):2009/04/08(水) 19:54:31.07 ID:JMBU4ypV
チンさん
255 ムラサキナズナ(北海道):2009/04/08(水) 19:55:21.30 ID:N4XXmwNa
ここまでデブラスがないとか
256 シロバナタンポポ(catv?):2009/04/08(水) 19:56:04.21 ID:MARpat7J
椎茸栽培が軌道に乗れば潰れずに済んだのか?
257 ローダンゼ(愛知県):2009/04/08(水) 19:58:06.90 ID:4sIG/sRY
ヴォルガード2だろ
とおもってぐぐったら違った
258 シラン(USA):2009/04/08(水) 19:58:48.04 ID:+DlAKiEJ BE:1503694894-2BP(1726)

>>251
泣いた
259 プリムラ・オーリキュラ(栃木県):2009/04/08(水) 19:59:08.75 ID:P1VDWtXB
ここの連中いま何してんのよ
260 クワガタソウ(コネチカット州):2009/04/08(水) 19:59:45.11 ID:g6UYk9pf
データウエストも実在したよな
261 チャボトウジュロ(愛知県):2009/04/08(水) 20:00:09.16 ID:lyTsQgvI
DECOビッチ
262 セントウソウ(中国地方):2009/04/08(水) 20:00:14.03 ID:BbjXZCgI
FFZのシナリオライターでヘラクレスの栄光作ってた奴がひき抜かれたのが痛かったのかな
ヒューマン・カルチャーブレーン・やのまんと一緒にゲーム王国の四天王
263 キバナスミレ(愛知県):2009/04/08(水) 20:02:39.92 ID:XL43LrNg
ぱっくんぽっぷだっけか?なかなか面白かった
264 シラー・カンパヌラータ(九州):2009/04/08(水) 20:02:55.56 ID:1/c0t2+2
セガサターンを購入したきっかけが神宮寺三郎未完のルポだった
265 ノボロギク(アラバマ州):2009/04/08(水) 20:03:36.60 ID:3ZTU8WPR
ザ・グレイト・ラグタイムショー好きだったな。
それこそ猿のようにプレイしてた。
266 ムラサキナズナ(北海道):2009/04/08(水) 20:04:02.14 ID:N4XXmwNa
>>263
メーカーもタイトルも間違えてる
267 キバナスミレ(愛知県):2009/04/08(水) 20:05:24.49 ID:XL43LrNg
>>266
これは恥ずかしい
268 プリムラ・ヒルスタ(catv?):2009/04/08(水) 20:05:33.85 ID:orDlZmEG
竜退治はもう飽きた
http://www.youtube.com/watch?v=sN3wySziTEk&feature=PlayList&p=DBA67C700895CAB1&index=5

http://www.youtube.com/watch?v=o1k7csMs7KU
http://www.youtube.com/watch?v=bYYdKa7lTg8&NR=1

データイーストと聞いて、メタルマックスを思い出さない奴は男じゃない。
269擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/04/08(水) 20:06:15.90 ID:OXqMKaho BE:560922-PLT(14042)

トリガーハートってグレイトラグタイムショーじゃね?
270 ハンショウヅル(コネチカット州):2009/04/08(水) 20:07:46.69 ID:g6UYk9pf
オレもアーガスだろって書こうとしたら違った
271 ローダンゼ(愛知県):2009/04/08(水) 20:12:33.45 ID:4sIG/sRY
>>270
俺の思いついたヴォルガード2はデービーソフト。
最初と最後の文字は合ってるから俺の方がエリート
272 ムラサキナズナ(北海道):2009/04/08(水) 20:13:00.63 ID:N4XXmwNa
>>267
タイトーのちゃっくんぽっぷと違うの?
勘違いだったらスマン
273 キソケイ(東京都):2009/04/08(水) 20:13:05.39 ID:GRhacxnI
わけのわからん格ゲーばっかり作ってないでファイターズヒストリーの続編作れよ
274 ヘラオオバコ(北海道):2009/04/08(水) 20:13:57.92 ID:IsRocihE
タイガーバズーカーじゃ!!!
275 ケンタウレア・モンタナ(秋田県):2009/04/08(水) 20:14:55.21 ID:iHeFtEds
ゲパルトに大砲つけたりバースト系を装備するような奴っているの?
276 キショウブ(青森県):2009/04/08(水) 20:14:55.75 ID:EEevKl9x
>>6
エクセリオンはジャレコだろ
277 ヤエヤマブキ(catv?):2009/04/08(水) 20:16:11.35 ID:nwUI+K7K
ちゃっくんぽっぷ は ニデコム?とかではなかったか
278 ゲンカイツツジ(北陸地方):2009/04/08(水) 20:19:07.31 ID:J07RnYdA
今のは改ではない。壊だ!
279 ムラサキナズナ(北海道):2009/04/08(水) 20:20:37.06 ID:N4XXmwNa
>>277
パソに移植されたのはニデコムキャリーだけど
アーケード版はタイトー
280 クロッカス(コネチカット州):2009/04/08(水) 20:21:11.98 ID:m1Q+MuIB
ラブラブですぅ
281 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/08(水) 20:21:52.36 ID:1rKavRFx
メタルマックスのオンライン化はまだかね?
でれば廃プレイするぞ
282 キンカチャ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 20:24:10.15 ID:1ftBcNyF
ヘラクレスの栄光はデータイーストで最高のゲームだろ
283 カエノリヌム・オリガニフォリウム(dion軍):2009/04/08(水) 20:25:53.67 ID:jtj1qMhE
初期戦車+ジープ+救急車

結局軽い車体が一番いいのか?
284 オニノゲシ(愛知県):2009/04/08(水) 20:26:18.79 ID:IGnwEgrR
ワイルドアイズのためにドリキャスを買いましたがまだでないんですか?
285 オオヤマオダマキ(北海道):2009/04/08(水) 20:26:44.01 ID:ZV/Jb8UR
>>244
やっぱりそうなのか
当時ネットなんか使ってなかったから気づいたとき興奮したもんだ
286 キソケイ(東京都):2009/04/08(水) 20:26:57.37 ID:GRhacxnI
>>281
対人の戦車戦メインならやりてぇw
287 ショウジョウバカマ(三重県):2009/04/08(水) 20:27:00.48 ID:mFz8yHAN
>16
データウエスト http://www.datawest.co.jp/sitemap.html

第4のユニットやサイキックディテクティブを出してた面影はまったくねー
カーナビにDAPSが使われてるぐらいか・・・
288 マンネングサ(北海道):2009/04/08(水) 20:33:11.65 ID:eKdxLnDn
そういえばMM2でスカンクスのビルの下で
落ちてきた死体に話しかけないで、その後
詰んだりしたなー

中古で買ったソフトだったんで、文句言って
交換してもらったな 意味も無く
289 マーガレット(catv?):2009/04/08(水) 20:34:18.39 ID:ncLeX87h
TMNT のピンボールが好きでした。
290 ケマンソウ(埼玉県):2009/04/08(水) 20:34:41.77 ID:0kuT3HHi
ブラッディウルフのBGMってPCE版の方が出来いいよな
291 バラ(dion軍):2009/04/08(水) 20:38:29.14 ID:1lkKJZJ7
スナザメの音楽聴いたときはかっこよくてびっくりしたなぁ
292 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/04/08(水) 20:40:09.56 ID:eyEx/orq
>>283
シャシー重くてもレッドウルフ使うのが正しいMMerだと思う

初期戦車って穴少なくね?
293 タツタソウ(三重県):2009/04/08(水) 20:42:28.75 ID:KjoaAxdQ
PS2辺りでブレイウッド出てくれないかなー
基盤買う労力はもうない・・・
294 カエノリヌム・オリガニフォリウム(dion軍):2009/04/08(水) 20:45:15.25 ID:jtj1qMhE
穴って増やせなかったっけ?
295 雪割草(広島県):2009/04/08(水) 20:46:28.39 ID:204lDv/8
MM1のひぼたんシリーズはみつからなかったなぁ・・
296 バラ(dion軍):2009/04/08(水) 20:46:47.37 ID:1lkKJZJ7
195mmバースト使ってたけどなんかチンポみたいに見えて220mm砲にした
297 オオバクロモジ(dion軍):2009/04/08(水) 20:49:36.93 ID:lcZ3oxMc
DSのヘラクレスにはがっかりした
298 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/04/08(水) 20:49:45.40 ID:KjJIlHsE
「なんじゃこの死体は!まだ生きてるじゃないか!」とか
「取れたてピチピチの奇形魚だよ!」とか
ドラム缶を往復させるだけの仕事とか、

とにかくなにもかもが最高だったな。
何気に戦闘バランスも良かったし。
299 アザミ(岡山県):2009/04/08(水) 20:50:48.78 ID:2RETzDyL
今でもたまにリターンズやってるわ
メタル"マックス"の新作だしてくれよ
300 チドリソウ(catv?):2009/04/08(水) 20:50:53.16 ID:zV16TH52
最後のほうは主砲の音がドギャンズッズギャン!みたいになる
301 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/04/08(水) 20:54:06.05 ID:eyEx/orq
MM1で自分の周りしか調べられない金属探知機でマップを端から全部調べて行ったのはいい思い出
2とRは周り2マスか3マスに拡張されたヤツがあったお陰で随分楽だったが

最強の装備がマップに目印無く置いてあるとかどんだけ鬼畜ゲーだよと

当時はネット無かったし攻略本もアイテムの座標まで網羅してたの無かったよな
302 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/04/08(水) 20:54:31.04 ID:KjJIlHsE
195mmバーストが一番強いけど見た目がなあ・・・
あと、基本的に重い戦車の方がタイルつけられない分弱くないか?
シャーシの防御力高くてもあまり意味ないし。
303 ジャーマンアイリス(福島県):2009/04/08(水) 20:54:53.28 ID:lXVu47Z0
ワークジャムになって神宮寺は終わった
304 シバザクラ・フロッグストラモンティ(台):2009/04/08(水) 20:55:08.47 ID:pBR1xObM
…押してもいいんだぜ!懐かしいドラム缶をよ!
305 ケマンソウ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 20:56:40.73 ID:IeSzGb7d
グラディウスみたいなパワーアップ方式のロボゲーが地味に面白かったなあ
306 プリムラ・フロンドーサ(埼玉県):2009/04/08(水) 20:58:08.93 ID:lvwxtWxp
初めて新宿中央公園に行った時はなんだかワクワクした
307 タツタソウ(三重県):2009/04/08(水) 21:00:01.39 ID:KjoaAxdQ
>>305
ラストミッション?
308 エニシダ(青森県):2009/04/08(水) 21:06:02.85 ID:2pmcN0Bn
fallout3にわんわんグルメが無いのが残念だ
ttp://nagamochi.info/src/up1926.jpg
309 ミヤマヨメナ(静岡県):2009/04/08(水) 21:08:47.59 ID:eWxLnUMx
>>6
エクセリオンはJALECOとかいうメーカーじゃなかったか
310 アメリカフウロ(東京都):2009/04/08(水) 21:09:08.13 ID:792E7G7R
http://www.youtube.com/watch?v=8vNazQyA86E
テレ東の早朝ゲーム番組想いだした奴は仲間
311 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/04/08(水) 21:10:07.03 ID:ifAqyh0B
メタルマックスリターンズのボス戦の音楽が最高だった。
312 キソケイ(東京都):2009/04/08(水) 21:11:04.55 ID:GRhacxnI
未だに車体重量とタイルの関係が納得できない
313 ヤグルマギク(千葉県):2009/04/08(水) 21:13:55.67 ID:aeH+VxZk
負けるな!魔剣道!のリメイクをたのむ。
314 フクシア(東日本):2009/04/08(水) 21:13:58.88 ID:BZvCDMJi
>>308 
クソワロタ なんかこうしてリアルな絵で見ると改めてシュールだな
fallout気にはなってんだよなあ
315 キソケイ(東京都):2009/04/08(水) 21:15:16.72 ID:GRhacxnI
>>308
こうなるともう何がなんだか・・・
316 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/08(水) 21:15:31.91 ID:1rKavRFx
竜退治はもう飽きた!!
モンハン?ドラクエ?FF?
時代は戦車で化け物退治を待っている!!


MMはイベント以外は戦車無し縛りしてたけどな
317 バーベナ(catv?):2009/04/08(水) 21:16:02.58 ID:HDBqHtpA
ミステリアスストーンズ
kikaku
318 サンシュ(東京都):2009/04/08(水) 21:16:04.20 ID:HlYA+KFc
メタルマックスのおたずね者戦の曲は神
319 カラタネオガタマ(中国地方):2009/04/08(水) 21:16:34.55 ID:ohK4rvJf
サルモネラ一家とテッドブロイラーで8割のMM2

何割かはサクセスかアトラスとかに行ったり
名曲師・酒井省吾はHAL研に移籍
320 バーベナ(catv?):2009/04/08(水) 21:16:43.53 ID:HDBqHtpA
バトルレーンVOL5
321 ムラサキケマン(東京都):2009/04/08(水) 21:17:05.55 ID:IiHHa21r
>>27
中央線乗ってると、確か荻窪の辺りだったと思うがDECOの看板見えたよな。
322 フサアカシア(長屋):2009/04/08(水) 21:17:36.77 ID:qP4uv/9W
メタルマックススレか
あの中ボス戦を超えるバトルBGMは未だ現れていないな
323 チューリップ(福井県):2009/04/08(水) 21:17:41.64 ID:/oLrERAf
フォーメーションZってどこだっけ?
324 デージー(大阪府):2009/04/08(水) 21:18:08.35 ID:UfP2Sg/s
>>323
ジャレコじゃね?
325 キンギョソウ(埼玉県):2009/04/08(水) 21:18:25.37 ID:VW5Jen4n
慟哭をバイオみたいな移動方式でやりてぇ
326 ヤマボウシ(兵庫県):2009/04/08(水) 21:21:09.42 ID:KhClRQkK
からっポリタン
327 ヒメマツムシソウ(埼玉県):2009/04/08(水) 21:21:39.70 ID:DZDj6bcn
フライングパワーディスクやろうぜ
俺イタリア人な

あれ一人プレイで全面クリアできるのかな?
5人目でいつも負けてたw
328 ムラサキケマン(東京都):2009/04/08(水) 21:21:47.79 ID:IiHHa21r
>>71
それいったらDECOスピンオフ企業の筆頭w、テクノスジャパンが中野におっ立てた
自社ビルも、依然テクノスビルの名前のまま残ってる。

名前が変わってないところで、何となくテクノスの倒産が社長による計画倒産だった
って噂もあながち嘘じゃないかもと思ってしまうw
オーナーが変わっても建物の名前がそのままってのは別段珍しくないんだけどさ。
329 チューリップ(福井県):2009/04/08(水) 21:22:25.28 ID:/oLrERAf
>>324
あー!!ジャレコか
どうもありがとう
330 ムラサキケマン(東京都):2009/04/08(水) 21:29:10.50 ID:IiHHa21r
>>223
やっぱコレだよなw
331 カンパニュラ・ベリディフォーリア(長屋):2009/04/08(水) 21:30:28.40 ID:NeTJIUWm
今ってデコみたいなゲーム会社ないの?
332 ハボタン(兵庫県):2009/04/08(水) 21:31:31.41 ID:2u1d5Ini
あったな
333 ムラサキケマン(東京都):2009/04/08(水) 21:31:40.38 ID:IiHHa21r
>>262
残ってんのカルブレだけやんw

あ、ゲーム業界にって意味ね。
334 ヤマボウシ(兵庫県):2009/04/08(水) 21:32:36.11 ID:KhClRQkK
>>146
ねえ!?ゆめのすけは?ゆめのすけは生きてるの!?
335 モモイロヒルザツキミソウ(神奈川県):2009/04/08(水) 21:32:50.72 ID:susefvHK
ボンジャック面白かったと書こうと思って確認のためググったら
テクモだった御免よデコ
336 ムラサキケマン(東京都):2009/04/08(水) 21:33:54.36 ID:IiHHa21r
>>309
JALECO=水槽屋。

一時期はマジでゲームよりも売り上げ多いわ、熱帯魚飼育家の間では
知名度高いわと、DECOのシイタケとは別の意味で語り草になってたっけw
デコか…
ファイターズヒストリーくらいかな、プレイしたゲームは
338 ウイキョウ(大阪府):2009/04/08(水) 21:35:02.03 ID:PVWtxkoU
レッドウルフって死なない方法もあるんだな
339 ナツグミ(広島県):2009/04/08(水) 21:35:21.15 ID:4KTQuthI
テッドブロイラー倒せなくて最初からやったけど無理だったな・・・
強すぎんだろ
340 ウイキョウ(大阪府):2009/04/08(水) 21:39:57.14 ID:PVWtxkoU
レッドウルフは死ぬのか…ニーナが死んだり死ななかったりするのか
341 クロッカス(関東・甲信越):2009/04/08(水) 21:44:36.43 ID:EyOt1xhe
>>146
あそこヤ……のフロント企業なんだってね
342 シナノコザクラ(広島県):2009/04/08(水) 21:44:53.48 ID:MPHmPBG0
テッドブロイラーを強化したポチで倒す戦法を見た時は目からウロコだったな
343 ミヤマヨメナ(静岡県):2009/04/08(水) 21:45:15.96 ID:eWxLnUMx
ジャレコってメーカー、まだあったんだな
http://www.jalecogames.co.jp/
344 ヒメマツムシソウ(静岡県):2009/04/08(水) 21:54:25.02 ID:9OuJt6DT
ジャレコ、セタ、ケムコあたりは
まだサードパーティの出揃ってない新機種に光の速さで飛びつき
やるゲームがないユーザーがしぶしぶこれらのメーカーのソフトを買うっていう

そんなイメージがある。
345 モクレン(静岡県):2009/04/08(水) 21:54:33.85 ID:i6hGGJ0e
>>239
SFC版の糞移植っぷりに泣いた思い出
346 アネモネ・ブランダ(北海道):2009/04/08(水) 21:57:35.63 ID:oy8jIddB
ミゾグゥチィ ルゥジーズ
347 ミヤマヨメナ(静岡県):2009/04/08(水) 21:59:21.64 ID:eWxLnUMx
虎竜砕
348 タツナミソウ(関西地方):2009/04/08(水) 22:03:44.33 ID:s4xjsptl BE:509054235-2BP(4750)

このまのくろきものめっ!
349 カタクリ(アラバマ州):2009/04/08(水) 22:05:11.47 ID:9VhT3zbB
デコと言えばサイコニクスオスカー
350 サポナリア(東京都):2009/04/08(水) 22:06:00.97 ID:VCCJ4PGS
猫八のゲーム番組によく出てたな
351 イヌノフグリ(大阪府):2009/04/08(水) 22:06:40.94 ID:NPuNsf2I
【レス抽出】
対象スレ:昔、データイーストっていうゲーム屋あったよな…
キーワード:ドラム


抽出レス数:3

そうだよな、そうだよな
352 フジスミレ(アラバマ州):2009/04/08(水) 22:06:59.22 ID:BVpYxfEl
戦え原始人
353 節分草(長屋):2009/04/08(水) 22:07:14.76 ID:rgcY93pW
DDT
354 藤(catv?):2009/04/08(水) 22:10:04.81 ID:446JRn22
ゾンビをサーフボード代わりにして倒すナイトスラッシャーズ
いきなり複葉機の上で始まる主人公がインディージョーンズみたいなエドワードランディ
死んだと思ったらホッピングや象に乗って戦ってたり、2Pのフックにひっかかってた横シュー?ザ・グレイトラグタイムショー
音楽良かったり、完成度高かったけどバグ技でゴリ押しもできる縦シュー空牙
自機のロボットカスタマイズが面白かった狼牙
前に進んだら後には下がれない戦う人間発電所チェルノブ
トリオザパンチ


魅力的なゲームが色々あったなぁ・・
ピンボールの説明書は個人で作り上げた感じだった
デコゲー好きだった俺は自販機だとダイドー派

ところで、横スクロールシューティング?かアクションで自機がダンバイン系、パワーアップすると外見が(攻撃もだったかな)変わる、
進化した自キャラの二足歩行アニメーションがなくホバー移動してるみたい、
一面クリアすると自機が減る

こんなゲームがデコであったはずなんだけど誰かタイトル分かる?
355 アマリリス(北海道):2009/04/08(水) 22:10:13.93 ID:6d7hl6IC
>>339
ちゃんとレベル上げて対策すれば勝てるだろ
356 シナノナデシコ(東日本):2009/04/08(水) 22:10:27.12 ID:smZNWNk1
ダイエットゴーゴーやりてえなぁ
357 ラフレシア(東京都):2009/04/08(水) 22:11:34.30 ID:RFvSlh4N
>>135
グレイトラグタイムショーは自由度の高さが素晴らしかった。
GTAの遠い遠いご先祖様みたいな感じだなw
358 チューリップ(アラバマ州):2009/04/08(水) 22:17:37.57 ID:PnlxDkGC
グレートラグタイムショウとドラゴンガンは
俺が死ぬ前までにはコンシューマ化してほしい
359 プリムラ・ヒルスタ(catv?):2009/04/08(水) 22:19:13.98 ID:y/tapj1D
>>6
エクセリオンはJARECOだ!馬鹿もの
360 マンサク(アラバマ州):2009/04/08(水) 22:19:42.72 ID:1hbyRezL
四面道

361 ダイアンサステルスター(神奈川県):2009/04/08(水) 22:21:50.30 ID:k2a0sAyG
>>354
アクトフェンサー
362 クヌギ(北海道):2009/04/08(水) 22:23:42.55 ID:VYxFnXnv
>>255
俺はいまだに、Return of デブラスの発売を待ち続けている
363 ラフレシア(東京都):2009/04/08(水) 22:24:38.40 ID:RFvSlh4N
デコの椎茸は社長がはまってたんだっけ?
364 モッコウバラ(京都府):2009/04/08(水) 22:26:00.86 ID:xmYWJaLS
デコが好きな人はUPLも好きそうだ
グレートラグタイムショーとアトミックロボキッドやりてー
365 クロッカス(コネチカット州):2009/04/08(水) 22:29:26.39 ID:WHw2H0uG
テッドブロイヤーが倒せない
366 チューリップ(アラバマ州):2009/04/08(水) 22:30:29.55 ID:PnlxDkGC
>>266
タンブルポップというゲームならあるぞ
デコの固定画面ゲーはどれも地味だけどサラリーマン受けが良くて
古くなってもインカムは安定していた
367 タンポポ(山口県):2009/04/08(水) 22:32:40.16 ID:uyxwZYPl
>>2
妹のときの画面がアレなのが衝撃的だった。
368 ミヤマヨメナ(静岡県):2009/04/08(水) 22:33:14.56 ID:eWxLnUMx
B-WING
369 クレマチス・モンタナ(コネチカット州):2009/04/08(水) 22:34:21.81 ID:Df+JsJKN
メタルサーガはクソ過ぎた
2chネタ使うとかドン引きだったな
370 ラフレシア(東京都):2009/04/08(水) 22:35:19.04 ID:RFvSlh4N
>>364
宇宙戦艦ゴモラとかいうやたら自機がでかいシューティングあったよね
371 ボケ(北海道):2009/04/08(水) 22:35:29.54 ID:i4h16O/B
B-WINGで思い出したけどJ-WINGってメーカーもあったよな?
ゲーム王国にちょいちょい出てた
372 キブシ(東京都):2009/04/08(水) 22:36:05.13 ID:cZdwI40f
エドワードランディーこそデコの頂点
373 ニリンソウ(アラバマ州):2009/04/08(水) 22:37:04.06 ID:e/ABCBnd
ファイターズヒストリーのキャラデザがこの会社のすべてをものがたっている
374 ホトケノザ(アラバマ州):2009/04/08(水) 22:39:50.82 ID:cZA1wfHq
キノコ養殖したり変な方向に手を出してたな
375 クワガタソウ(コネチカット州):2009/04/08(水) 22:40:22.26 ID:+TRF/fKT
>>361
それだ!ありがとう!寝る前にスレ見てすっきりした
ゲーム自体はあんまりやらなかったけど、
面クリアで自機が減るインパクトの大きさで記憶に残ってた
376 トリアシスミレ(栃木県):2009/04/08(水) 22:41:14.91 ID:UDxvcuhD

      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、デスクルスでドラム缶を押すだけの
  |     (__人__)    |  仕事が始まるお…
  \     ` ⌒´     /
377 クロッカス(コネチカット州):2009/04/08(水) 22:45:30.64 ID:WHw2H0uG
テッドブロイラーだった
378 タンポポ(愛知県):2009/04/08(水) 22:46:26.44 ID:6momIhx9
デスクルスに牢獄を使ってレストランやるって言うじいさんがいたな。
後に本当に監獄居酒屋が流行って驚いたわ。さすがはデコ。
379 ゲンカイツツジ(コネチカット州):2009/04/08(水) 22:46:50.82 ID:cMHML/Oj
>>364
アトミックロボキッドでミスったときの派手な爆発が良いよな
380 ピンクパンダ(東京都):2009/04/08(水) 22:48:08.81 ID:ayNgLgZu
当時のゲーセンでは人気ゲームが空かなくて仕方なく
デコゲーばっかやってた記憶がある
381 カラスビシャク(福岡県):2009/04/08(水) 22:49:02.16 ID:jvV8t7yA
ラブマシーン
382 ニリンソウ(アラバマ州):2009/04/08(水) 22:49:27.38 ID:e/ABCBnd
有野にクルードバスターやってほしいぜ
383 シナミズキ(大阪府):2009/04/08(水) 22:51:13.71 ID:MhsvGtEP
>34
サイレントデバッガーズはGモードからVCで出てるよ
VCAでデコのアーケード出せば需要あるだろうなあ
384 アヤメ(アラバマ州):2009/04/08(水) 22:51:53.64 ID:rNtxP22r
スタンプクラブっていうプリクラのパクリ出してたな。
385 キブシ(東京都):2009/04/08(水) 22:56:36.92 ID:cZdwI40f
謎の軍隊に占領された海を、空を、都市を・・・
再びその手に取り戻す為に生まれた鋼の翼
SILPH
VALKYRIE
SEYLEN
「ニューヨークも沈黙しました!」

空牙カッコよかった・・・
デコはバカとカッコイイの両極端だったなぁ。
386 シロバナタンポポ(アラバマ州):2009/04/08(水) 22:57:35.66 ID:i4FRBM2j
ファイティングファンタジーやりてー
387 ウシハコベ(東京都):2009/04/08(水) 22:58:58.81 ID:q/4x/58m
空牙のオペ子ちゃんの名前何だっけ?
388 ベゴニア・センパフローレンス(鹿児島県):2009/04/08(水) 22:59:38.75 ID:x3BxFIdq
シンキングラビットとかボーステックとか日本テレネットて今何してんだよ
389 ヒメマツムシソウ(静岡県):2009/04/08(水) 23:00:28.33 ID:9OuJt6DT
ファイターズヒストリーって格闘部分はフツーなのに
EDがどいつもこいつもカオスすぎる。
390 ニガナ(長屋):2009/04/08(水) 23:01:33.71 ID:m16KOd8u
>>203
ほれ
http://game.i-revo.jp/dl/search/displayDetail.do?productId=10210
中古屋で買ってやった記憶があるけど、あまり思いだせん。
391 カンパニュラ・アーチェリー(群馬県):2009/04/08(水) 23:02:01.37 ID:9/f5AN2I
空牙と狼牙のオペ子は可愛かったのに骸牙になったらブサイクになって絶望した
392 ヤマブキ(山口県):2009/04/08(水) 23:03:13.13 ID:AUX2Nw6R
俺にとってはドナルドランドのメーカーだ
393 キブシ(東京都):2009/04/08(水) 23:03:44.77 ID:cZdwI40f
>>387
アリネス
394 セイヨウオダマキ(東京都):2009/04/08(水) 23:04:56.11 ID:4mnuj8vW
メタルマックスリターンズ
あれは良かったな。戦車改造が想像以上に面白かった。
395 ライラック(埼玉県):2009/04/08(水) 23:05:39.80 ID:fdK5cz54
【キーワード抽出】
対象スレ: 昔、データイーストっていうゲーム屋あったよな…
キーワード: IJIME

抽出レス数:0
396 サンシュ(兵庫県):2009/04/08(水) 23:06:09.04 ID:QiDU6cP1
グレムリン2という名作を作ったファミコンメーカーが
パチメーカーとして大繁盛してると知ったときは嬉しいような悲しいような複雑な心境だった
397 トウゴクシソバタツナミ(埼玉県):2009/04/08(水) 23:07:47.25 ID:D7cykf7P
一気に全員がぶっ放す省略戦闘エフェクトよかったよね
398 シナミズキ(大阪府):2009/04/08(水) 23:08:14.04 ID:MhsvGtEP
>>396
FC後期のサンソフトは技術力あったのになあ
90年代が一番面白かった気がする
399 ヒメマツムシソウ(静岡県):2009/04/08(水) 23:08:19.45 ID:9OuJt6DT
トリオデパンチの最後の面が蝶やら小動物を殺して「人でなしー!」とか言われて
「みーたーなー」って地面から目が出てきて
すまん、説明できん。
400 オオヤマオダマキ(千葉県):2009/04/08(水) 23:08:52.95 ID:otjdoQR2
FC入ってたわ
REVIVE 〜蘇生〜の会員証貰った。
401 キブシ(東京都):2009/04/08(水) 23:10:44.39 ID:cZdwI40f
>>398
初期は糞ゲーメーカーの一角だったのにな
90年代頃にイッキにクオリティーが上がった
402 イワカガミダマシ(dion軍):2009/04/08(水) 23:12:31.63 ID:UlSyUNcr
デコピンのTMNTには学生時代お世話になりました
403 シデコブシ(東日本):2009/04/08(水) 23:14:38.82 ID:LrWfvvKN
マンハッタンのR@M探して来い
おい早く
404 ユリオプスデージー(アラバマ州):2009/04/08(水) 23:17:10.97 ID:C2EIQSLw
そういえば最近、サンソフトとかコンパイルのゲームとか見かけないな。
405 節分草(アラバマ州):2009/04/08(水) 23:19:25.06 ID:GfUeZH93
>>163
ゲーメストのインタビューによるとこれ目当てに入社した奴がいたらしいな
406 シデコブシ(東日本):2009/04/08(水) 23:20:57.52 ID:LrWfvvKN
マンハッタン動画だけでもくれよ
あとドラキュラハンター
407 節分草(アラバマ州):2009/04/08(水) 23:22:39.51 ID:GfUeZH93
>>307
サイコニクスオスカー
408 ムラサキケマン(東京都):2009/04/08(水) 23:24:09.55 ID:IiHHa21r
>>354
但しタイトル画面の自機は、ダンバインつーよりバリグナーだったけどな、
アクトフェンサーは。
409 水芭蕉(大阪府):2009/04/08(水) 23:24:54.62 ID:9+Y4Ci7D
F・ファンタジーやダークシールがあまりでてこないのはなぜ?
410 ムラサキケマン(東京都):2009/04/08(水) 23:27:37.71 ID:IiHHa21r
>>388
考える兎は知らんけど、ボーステックはちんまりと携帯アプリで生き延びてる筈。
テレネットは代表作のいくつかを版権譲渡してエロゲにした挙句にあぼーん。

>>389
しかしEDテーマ曲は無上の名曲。
つか、レイに関してはそれほどカオスでもねえだろうと。
カルノフと友情を芽生えさせた上で、再び刑事の仕事に戻ってるだけだし……あ、
前半が十分カオスかw
411 タンポポ(東京都):2009/04/08(水) 23:29:54.92 ID:vihg66E3
B-WING
412 コブシ(埼玉県):2009/04/08(水) 23:30:59.85 ID:knlKnkwe
エドワードランディ最高だな。
http://www.youtube.com/watch?v=w0z8z6cqqfU
413 マツバウンラン(沖縄県):2009/04/08(水) 23:32:48.69 ID:sXE41+TM BE:287993055-2BP(5000)

リバイブしかやったことない。
414 オランダミミナグサ(東京都):2009/04/08(水) 23:33:39.63 ID:vSUnf1XP
逝ってしまったかDECO…
415 シロウマアサツキ(福岡県):2009/04/08(水) 23:36:20.27 ID:ElGyTw9m
変なゲームはまかせとけ!

すげぇキャッチコピー
416擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/04/08(水) 23:38:29.42 ID:OXqMKaho BE:8826697-PLT(14042)

またあの頃のようにクルードバスターをふたりでやりたいお
417 サンシュ(dion軍):2009/04/08(水) 23:39:18.99 ID:xo6cjEuy
さっさとラグタイムショー出せ
418 カタクリ(埼玉県):2009/04/08(水) 23:39:30.69 ID:kj8eYVa9
俺ん中で曲のトップ3は
・サンダーゾーン
・空牙
・エドワードランディ

だな。
あと殿堂入りにトリオザパンチ。癖になるんだよあれ。
419 セントランサス(アラバマ州):2009/04/08(水) 23:43:26.43 ID:Hxv8lhP7
リターンズは砲撃や爆発音がしょぼいのがなぁ・・・
2は「チュドォーン!!」って感じだったのにRは「ぼ〜ん」って感じ
機銃撃つときも同じくらいしょぼい。「ポポポポポッ」って音は何だよ
420 セキショウ(北海道):2009/04/08(水) 23:46:36.01 ID:oLmg5WSH
神宮寺三郎って元はここだったんだなw
421 アグロステンマ(埼玉県):2009/04/08(水) 23:46:58.29 ID:mIBgZ7SX
溝口vsジャンで溝口が勝った時のセリフ
「戦いに必要なのは華じゃないってことさ!ムッシュー!」
がカッコイイ
422 モモイロヒルザツキミソウ(dion軍):2009/04/08(水) 23:48:04.70 ID:Oz9pT42F
マジカルドロップが至高
特に3は熱いが…
423 ムラサキナズナ(大分県):2009/04/08(水) 23:48:34.42 ID:NpPDYIvJ BE:164394645-2BP(7222)

ボケがぁ!!!
424 ポロニア・ヘテロフィア(アラバマ州):2009/04/08(水) 23:48:49.24 ID:JibxkfXZ
九州もされず倒産してたのか
425 オオバクロモジ(dion軍):2009/04/08(水) 23:48:58.74 ID:lcZ3oxMc
トリオザバンチの音楽は中毒性がある
426 クワガタソウ(関東):2009/04/08(水) 23:49:23.81 ID:y8OZpdEn
>>419
一斉に攻撃する戦闘アニメが無いのも悲しかったな
ゲーム自体はいいんだけど演出がなんであんなに2から劣化したのか

2の退廃的でかつアホっぼい雰囲気は最高
427 ユキノシタ(dion軍):2009/04/08(水) 23:50:54.86 ID:UA0+fnU2
正直2があればリターンズはいらないね
428 クヌギ(北海道):2009/04/08(水) 23:57:56.75 ID:VYxFnXnv
バーの「ジュークボックス」でよく愛のテーマと、なみだの7ミリきじゅうを
聞いたものだ。
429 クヌギ(北海道):2009/04/08(水) 23:57:57.10 ID:VYxFnXnv
バーの「ジュークボックス」でよく愛のテーマと、なみだの7ミリきじゅうを
聞いたものだ。
430 シロバナタンポポ(関東):2009/04/09(木) 00:02:50.96 ID:/E4waVVo
メタルマックスはファミコン版が一番良かった・・・
431 フサアカシア(大阪府):2009/04/09(木) 00:05:11.13 ID:1pRwCpWK BE:499097693-PLT(14456)

FHDでカノルフ使って90連勝くらいした頃が俺の人生のピーク
432 アグロステンマ アゲラタム(埼玉県):2009/04/09(木) 00:07:32.79 ID:UM9ZGtAw
Tシャツ売ってるサイトにつながらねえじゃねえか・・・
433 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/04/09(木) 00:08:36.35 ID:v5afd4id
>>430
ゲームデザイン&ディレクション担当の宮岡・木村・とみさわ&桝田が
自分の知識や能力を持てるだけ注ぎ込んでたって感じはするよね。
特に前者3人にとっては未だ代表作の筆頭とさえ思える出来だし。

良くも悪くも若さゆえの気合というか、そういうものが目に見えない形で
MMという作品を作り上げた感はある。
2以降は、そういうアツさみたいなものを感じなかったなあ。

……もしかして桝田が企画展開した広告に騙されてンのかな、俺w
434 ヒヤシンス(福岡県):2009/04/09(木) 00:09:24.12 ID:q7e3kV/G
溝口はKOFとか喧嘩番長に出張してるな
435 アルストロメリア(アラバマ州):2009/04/09(木) 00:12:52.78 ID:tkeGr441
>>419
俺もそのせいで未だに2が最強だと信じてる。
436 クンシラン(関東):2009/04/09(木) 00:13:33.06 ID:K0r8HZpE
2のラスボス戦でポチを生き残らせると
エンディングでポチが走り回る
それだけ

でもわんわんグルメ食わせまくったポチ様はソルジャーより強かった
437 ハナワギク(関東):2009/04/09(木) 00:18:33.26 ID:nDfmAzPd
野バスとか格好良すぎるだろ
438 パンジー(コネチカット州):2009/04/09(木) 00:20:33.51 ID:xj67N2ZK
メタルマックス2だけはクリア出来ない
発売から30回以上はニューゲームしてるけど、毎回テッドブロイラー戦で手を止めてしまう

クリアしたら終わりって考えたら涙出そうになる。そして電源切る
439 ショウジョウバカマ(愛知県):2009/04/09(木) 00:20:39.16 ID:RZFyWBSa
今ねーのか?w
440 パンジー(コネチカット州):2009/04/09(木) 00:24:13.05 ID:exNQaQvZ
慟哭の版権を売れ
441 カタバミ(アラバマ州):2009/04/09(木) 00:25:08.07 ID:B0B+QAuS
サイコニクスオスカーは簡単すぎて初プレイでクリアしたわ
442 ニリンソウ(アラバマ州):2009/04/09(木) 00:27:05.52 ID:Jc9dzxmD
戦車になら踏まれて死んでもいいわ
だったっけ
443 コスミレ(catv?):2009/04/09(木) 00:29:48.25 ID:ADfO4jft
メタルマックス2の戦闘音楽は素晴らしい。
特にあのイントロのピーピーピープーの後に
お尋ね者との戦いが流れた時のテンションの上がり具合ったらないわ。
444 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/04/09(木) 00:36:24.01 ID:HEu0JIGS
MIZOGUCHI WINS!

ROUND 2 FIGHT!
445 スイカズラ(東京都):2009/04/09(木) 00:45:10.68 ID:niSs5LPm
「サク●スのやつらが、
メタルマックスを自分達のゲームにしようと、

したことがある。

 
しかしメタルマックマスは誇り高き、

デコゲーだ!

版権取ったらたら、真似るか、

真似されるしか道はねぇ!

 
サクセ●のやつらは、

メタルマックスを真似るばかりで、

自分達のゲームにすることは、

できなかったのさ!」
446 アクイレギア・スコプロラム(catv?):2009/04/09(木) 00:47:27.67 ID:Wlv8z1bR
>>438
それでいい。
447 シロイヌナズナ(USA):2009/04/09(木) 01:01:50.17 ID:BZ6mU4h3 BE:334154742-2BP(1726)

>>425
タフガイの音楽はずっと聴いてられる
448 パンジー(コネチカット州):2009/04/09(木) 01:02:45.97 ID:xj67N2ZK
>>446
そうだよな
マリアの仇に相対する、それだけで凄まじいカタルシスがあるから十分そこで完成だと思うんだよ

一度熱バリア持って倒そうとしたが、やっぱり2ターン目に電源切った
449 チドリソウ(千葉県):2009/04/09(木) 01:03:52.54 ID:6196riOs
ダーウィン4078
ザ・グレイト・ラグタイム・ショー
黄金の城
チャタンヤラクーシャンク

俺の中の4大神アーケードゲーム。
今基盤揃えるとしたら幾らかかるやら・・・。
450 ネメシア(埼玉県):2009/04/09(木) 01:08:20.93 ID:1sM58SAE
戦え原始人2の難しさは当時小学生だった俺には辛かった
ボーナスステージとか、オマケ要素が豊富で面白かったな
451 プリムラ・ダリアリカ(北海道):2009/04/09(木) 01:10:25.73 ID:MAmVis/4 BE:305424443-2BP(5154)

マジカルドロップ3大好きだったな。コンビニ専売ソフトだったんだよね。

最近、b-wingを打開したら「次の君の使命は勉強だ!」とか言われて噴いたw
452 バーベナ(アラバマ州):2009/04/09(木) 01:18:27.26 ID:/NS1vhRM
ナイトスラッシャーズ
サンダーゾーン
ウルフファング

基盤買うくらいハマった
地元杉並区の会社だし、当時のカプコンと並んで好きなメーカーだった
新中野や吉祥寺でよくロケテやってたよ
(「感想書いてね!」と大学ノートがあった)
453 ロウバイ(アラバマ州):2009/04/09(木) 01:21:34.64 ID:U3+EHtyt
>>449
ダーウィン 15k
ラグライム 30k
黄金の城 6k
チャタン 30k

計8万チョイか
454 カタバミ(アラバマ州):2009/04/09(木) 01:23:52.19 ID:B0B+QAuS
昔、データウエストっていうゲーム屋あったよな…
455 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/04/09(木) 01:23:52.70 ID:v5afd4id
>>453
北谷(←「チャタン」と入力して変換かけたら出た)が30Kか。凄いな。
456 バーベナ(アラバマ州):2009/04/09(木) 01:24:45.80 ID:/NS1vhRM
デコと言えばコレ

:診察結果
チキンは異常の味方です
457 プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/04/09(木) 01:26:28.36 ID:iR9GFmPl
ヘラクレスの栄光ってパスワード適当に入れても始まっちゃう時
有ったよなw
458 イヌノフグリ(catv?):2009/04/09(木) 01:27:09.65 ID:aB28koH8
459 プリムラ・ヒルスタ(埼玉県):2009/04/09(木) 01:27:29.63 ID:Cldxghmv
チェルノブとか、明らかに不適切なタイトルつけるなw
460 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/04/09(木) 01:28:58.38 ID:v5afd4id
>>454
DECOの社名は海外にあるDETA WESTみたいな会社を目指し、向こうは洋の西、
こっちは洋の東って事で決めたらしい。
ちなみにDETA WESTは日本のデータウエストとは無関係の会社。

それにしてもDECOの一時期の、他社作品の類似ゲー発売って流れは本当に凄
かったなw
モノによってはマジで解析してプログラム使ってるのもあったそうだが。
461 クロッカス(コネチカット州):2009/04/09(木) 01:29:06.05 ID:xj67N2ZK
>>455
沖縄の地名だよ北谷町
462 カタバミ(アラバマ州):2009/04/09(木) 01:32:53.90 ID:B0B+QAuS
ファイターズヒストリーはカプコンに訴えられたんだよな
463 シラン(新潟・東北):2009/04/09(木) 01:39:55.63 ID:RIqWfdGd
ヨンミーの毛深さに勃起した中3の夏
464 ヒイラギナンテン(東日本):2009/04/09(木) 01:42:25.87 ID:3cQUSXhj
タイムマシーン
リーサルウェポン
シンプソンズ
マンデイナイトフットボール
フック
オペラ座の怪人

デコピンにはお世話になりました

後期のタンブルポップとかダイエットゴーゴーも良かった
465 リナリア アルピナ(静岡県):2009/04/09(木) 01:48:19.90 ID:mEHz7elV
DSサーガでメタルマックスは完全に終わった
似たようなゲーム探してるけどなかなか無いんだよな
PS2のガンダムのRPGが結構いい線行ってたんだけど
466 バーベナ(アラバマ州):2009/04/09(木) 01:51:55.79 ID:/NS1vhRM
>>175
他にガスマスク、微細発泡浴槽の販売も手がけた
467 アルストロメリア(アラバマ州):2009/04/09(木) 01:58:58.47 ID:tkeGr441
>>465
トゥルーオデッセイは主人公のアホさとナイアールの支離滅裂な行動と
ストーリーを全部除けば面白いよな。
468 ユキノシタ(兵庫県):2009/04/09(木) 02:01:23.91 ID:8DMEP3M7
>>465
メタルマックスみたいに初期の機体でも改造してけば最後まで使えるくらいにしてくれればよかった
469 リナリア アルピナ(静岡県):2009/04/09(木) 02:01:46.80 ID:mEHz7elV
>>467
MSのパーツや武器のカスタマイズなんかは結構MMっぽくて面白かったな。
あのベタ塗りカラーリングだけは残念でならないが
470 ニリンソウ(アラバマ州):2009/04/09(木) 02:02:14.81 ID:aC4lGL6a
メタルマックスって何気にロマサガに先駆けてフリーシナリオやってたRPGじゃないのか。
471 イヌノフグリ(catv?):2009/04/09(木) 02:05:50.11 ID:aB28koH8
データイーストの凄さは↓を読めばわかる
http://gamerbook.net/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9
472 アメリカフウロ(千葉県):2009/04/09(木) 02:08:58.82 ID:7JwhRadO
慟哭そしては最高に面白かった
473 ミツバツツジ(東京都):2009/04/09(木) 02:11:31.01 ID:dGWYHapj
暴走したコンピューターが意識を獲得して人類滅亡を企てるって、
SFとかだと昔からよくある古典的ともいえるネタなんだけど、
MMの場合は全然陳腐に感じなかったな。
世界設定や伏線の散りばめ方が上手いからか。
474 キンカチャ(関東・甲信越):2009/04/09(木) 02:12:02.28 ID:3Q9bZ7bY
カルチャーブレーンって、何かゲーム作ってるの?
痛いゲームばかりだった気がするんだが
475 モリシマアカシア(神奈川県):2009/04/09(木) 02:17:56.44 ID:wl73+PDi
476 セイヨウタンポポ(東京都):2009/04/09(木) 02:19:53.64 ID:DBL4DZFZ
>>475
変わったな…
477 ヤグルマギク(千葉県):2009/04/09(木) 02:22:49.93 ID:Ru1j/k6U
>>474
飛龍の拳を変わらないつまらなさ、音楽、ビジュアルで提供してるよ
478 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/04/09(木) 02:31:27.94 ID:v5afd4id
>>475
何だ、サイト随分こじゃれちゃってるのねw
一時期はカオスの極みだったのになあ。

>>477
PS(1)の全盛期、ポリゴン使った格ゲーが色々出てたけど圧倒的に笑える出来だったな、
「バーチャル飛龍の拳」が。
プリレンダのまで含めると「スラムドラゴン」(JALECO)のほうが笑えたけど。
479 カンパニュラ・アーチェリー(北海道):2009/04/09(木) 02:34:25.92 ID:sxvWxfGU
>>477
飛龍は10年くらい新作出していないだろ
なんかDSで女子供向けのつまんなそうなゲームを細々と作ってる
でもゆめのすけの脳内は昔のまんま
480 リナリア アルピナ(静岡県):2009/04/09(木) 02:38:26.46 ID:mEHz7elV
>>475
「おもしろゲーム」なんてフレーズ使ってる所は全然変わってないな
あと自社製品の攻略を自社サイトで扱ってるメーカーを俺は他に知らない
481 ビオラ(コネチカット州):2009/04/09(木) 02:43:25.19 ID:s2KY+41L
>>472
横田はあの頃の絵が一番好きだわ
482 藤(東日本):2009/04/09(木) 02:46:22.73 ID:3b6UwZLk
倒産したのか。

今頃社員はホームレスか
483 ユキノシタ(兵庫県):2009/04/09(木) 02:50:09.75 ID:8DMEP3M7
>>475
ちょっとまった!これは今話題のアイマイまいんのゲーム作るフラグじゃないか?
俺には見えるあのときの輝きを取り戻すカルチャーブレーンが
ゆめのすけがんばってくれ
484 シキミ(埼玉県):2009/04/09(木) 02:52:31.17 ID:803cvN1z
ヘラクレスの栄光1のCMはやたら覚えてるわ〜
 
▼ヘラクレスの栄光トゥー
http://www.youtube.com/watch?v=vnCpM_V5ilg
485 ゲンカイツツジ(関東・甲信越):2009/04/09(木) 02:52:54.78 ID:1fh3kVGd
アーケードのキャプテンアメリカってデコゲーだったよな?
一時期友達一緒にメッチャはまったんだけど誰も話題にしてなくてショック
486 ミツマタ(dion軍):2009/04/09(木) 02:53:23.04 ID:WfLtZexM
サターンでトリオ・ザ・パンチやチェルノブを収録したデココレクション出すはずだったんだよな。
発売流れてからメッセでデモしてたけど。
487 チドリソウ(千葉県):2009/04/09(木) 03:05:32.35 ID:6196riOs
>>455
つうかアレ琉球唐手のゲームだしね。

>>453
8万か・・・ちょっと呑みに出るの我慢すれば手に入る金額だな。
本気で購入を考えてしまいそうだ。
488 コデマリ(兵庫県):2009/04/09(木) 03:08:02.49 ID:lDx8h9/K
ファミ通かファミマガの誌上で、メタルマックス2のパンフ無料送付みたいな
キャンペーンやってて、それに申し込んだの思い出したわ
実家の押入れ漁ったらまだあるかも試練

そのあとしばらくデータイーストから年賀状が届いてたな
489 ケマンソウ(東京都):2009/04/09(木) 03:21:03.35 ID:bDKAvoCB
>479
今でもオリジン弁当の上にあるの?w
490 センダイハギ(埼玉県):2009/04/09(木) 03:28:05.92 ID:LBQYrMtj
押してもいいんだぜ
なつかしいドラム缶をよ・・・
491 斑入りカキドオシ(秋田県):2009/04/09(木) 03:34:10.98 ID:FVY+I3NQ
>>475
新卒で入る奴いるのかよ
492 オオバクロモジ(catv?):2009/04/09(木) 03:46:22.76 ID:19N+0CL3
メタルマックスは世紀の過小評価
493 リナリア アルピナ(東京都):2009/04/09(木) 03:49:15.74 ID:mVm33huf
営業さんに貰ったロゴ入りピンボール台調整用の工具、まだ大事に使ってます
494 ジギタリス(埼玉県):2009/04/09(木) 03:50:21.92 ID:VI7pRvRG
CD-ROM2で「ライザンバーヒャッホウ」って。
495 バーベナ(佐賀県):2009/04/09(木) 03:56:01.59 ID:LWGcPLqr
花丸ざます〜

マジドロ楽しかったなぁ
496 サポナリア(catv?):2009/04/09(木) 04:05:10.32 ID:4DTKl8lM
         ___
      /⌒   ⌒\    
     / (⌒)  (⌒) \    ヴェスペリア面白すぎだお〜
   /   ///(__人__)/// \   こんな面白いゲーム作ってくれたバンナムさんに
    |      `Y⌒y'´    /   オイラの熱意を是非とも伝えたいお
    \       ゙ー ′  ,___ だからアンケートハガキ送るお!
     /⌒ヽ   ー‐    ィ\─/
(以下略)
http://gamerbook.net/wiki/%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%BA_%E3%82%AA%E3%83%96_%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%82%A2_(PS3)
497 レウイシア(長屋):2009/04/09(木) 04:26:45.12 ID:bSw5DYST
ヘラクレスの栄光
498 クンシラン(東海):2009/04/09(木) 04:30:50.90 ID:8TW2jQJ+
レイの初代BGMと夕日に溝口がかなりカッコ良いんだが、分かる人が少ないのがなあ
あとタイガーバズーカって書いてる奴はレイさんに謝れ
499 クンシラン(関東・甲信越):2009/04/09(木) 04:43:14.84 ID:sOjE/M8M
カルチャーブレーンの公式サイト、ラインナップで一作すげー浮いてたのが印象的
500 パンジー(コネチカット州):2009/04/09(木) 04:59:55.80 ID:/+voOKhL
3DのKOFに溝口出てたな
501 シバザクラ(dion軍):2009/04/09(木) 05:00:49.55 ID:OoelSV9W
町がでけぇんだよバカ!
502 ケブカツルカコソウ(関東):2009/04/09(木) 05:03:22.64 ID:iovQNMdb
デコとか最近のゲーセンにいる奴らは知らないんだろうな
503 マムシグサ(大分県):2009/04/09(木) 05:03:52.22 ID:qMzwUSVX
PS2のメタルサーガのバーゲンの曲とマッスルカテドラルの曲は至高って言っても誰もわかってくれない。
完全に装備ゲーだったけど萌え臭くなければ個人的にはグッドなゲームだった。もっと荒々しくてよかったのにと思う
504 カロライナジャスミン(東海):2009/04/09(木) 05:04:27.08 ID:8FjOOnDs
マジドロの権利ってどっかの会社が持ってた気がするけど
505 コハコベ(コネチカット州):2009/04/09(木) 05:09:46.30 ID:6W0I9rHU
バイアスグラップラー軍団
506 キンケイギク(関東・甲信越):2009/04/09(木) 05:11:58.93 ID:A78QmxQ7
なんだ、ミッドナイトレジスタンススレか

親父を見捨ててクリアするのが俺のやり方。
507 ハナビシソウ(埼玉県):2009/04/09(木) 05:15:20.80 ID:XdUqG/e9
タイガーバズーカーじゃ!
508 トサミズキ(アラバマ州):2009/04/09(木) 05:22:13.06 ID:IJELA9dH
ドっ、ドっ、ドラムかん‥‥‥。
おっ、おっ、おす、おす‥‥。
509 スズメノヤリ(アラバマ州):2009/04/09(木) 05:25:17.10 ID:qIyfw00e
>>485
正確にはジ・アベンジャーズ
空き缶投げたり自販機投げたりと、サンレッド並のチンピラになっちゃったけど、
よく許可おりたな
510 コスミレ(長屋):2009/04/09(木) 05:47:42.65 ID:qiBQiLKV
データ・・・

ウエスト
511 コスミレ(長屋):2009/04/09(木) 05:51:29.29 ID:qiBQiLKV
>>475
http://www.culturebrain.co.jp/3sis.html

> 初回限定!!
> 先着3万名様に
> マスコット人形
> プレゼント!


> 先着3万名様に

3・・・万・・・?
512 雪割草ユキワリソウ(愛知県):2009/04/09(木) 05:57:20.93 ID:zjRk5Jdd
慟哭のはしごでぱんつ見上げるCGで抜いた
513 カタクリ(アラバマ州):2009/04/09(木) 06:03:44.46 ID:cDEtBW5n
ν即でデコスレだと?

>>135
うっわすげぇ懐かしい、今思えばメタスラの原型っぺぇな
514 プリムラ・マルギナータ(千葉県):2009/04/09(木) 06:41:12.83 ID:la6JUHjr
デコのほとんどの版権Gモードが持ってるはずなのにぜんぜん出してる
雰囲気ないね。
WiiのVCに参入してるんだからもっとソフトを放出せいや!!
515 コスミレ(千葉県):2009/04/09(木) 07:15:53.77 ID:a1l41HsJ
メタルマックスは桝田省治だから良かった。
516 カラタネオガタマ(福岡県):2009/04/09(木) 08:02:26.86 ID:GE4BRULu
>>514
折角VCアーケードが始まったんだからデコのアーケードゲーム配信してほしいね
517 サンシュ(東京都):2009/04/09(木) 08:18:13.12 ID:mwPVP6bL
サイレントデバッガーズが最高!
518 コハコベ(東海):2009/04/09(木) 08:22:09.79 ID:/hxcMFxt
メタルマックス2金無限技
金食い虫を買う

10万ぐらい一気に食わせる

回復カプセルの売値がイミフwww
519 サンダーソニア(岐阜県):2009/04/09(木) 08:23:00.40 ID:K3jKJLad
ウルフファングの日本版のエミュなんでないんだよ
520 ビオラ(コネチカット州):2009/04/09(木) 08:25:19.32 ID:x+QQd3ze
回転部分とか完全移植じゃなくても許すから
グレイトラグタイムショーを移植してくれ頼む
521 ビオラ(コネチカット州):2009/04/09(木) 08:28:48.06 ID:x+QQd3ze
>>455
北谷屋良公孫君だったかでチャタンヤラクーシャンクーだ、琉球空手の型の名前
522 サルトリイバラ(神奈川県):2009/04/09(木) 08:28:51.18 ID:euM8wMy0
メタルマックス2面白かったけどむず過ぎて積んでしまったわ
523 ペラルゴニウム(京都府):2009/04/09(木) 08:30:28.46 ID:he2Q0d6v
後半はポチが不憫だった
524 ハナビシソウ(青森県):2009/04/09(木) 08:32:22.71 ID:0y3xoqu6
>>523
わんわんグルメを食べさせまくる事により恐ろしく強くなるポチ
マニアックシェフはMM2のが一番いいな
525 イカリソウ(北海道):2009/04/09(木) 08:48:22.79 ID:CKgAjRQ9
>2003年4月下旬東京地裁に自己破産を申請。同年6月25日に東京地方裁判所から破産宣告

6年前まであったのか。
526 ヤマボウシ(関西):2009/04/09(木) 08:49:59.34 ID:ayQZ5uwi
>>504
アーカイブでマジドロF落としてみたらハムスターって会社になってた
しかもキャラデザが劣化してる
527 カンパニュラ・サキシフラガ(鹿児島県):2009/04/09(木) 08:50:55.17 ID:MgDCKki5
>513
メタスラは元アイレムの開発陣だっけ?
発想は似てるよな
528 ツゲ(京都府):2009/04/09(木) 08:55:33.82 ID:LHnLFcoA
ミッドナイトレジスタンス
529 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/04/09(木) 08:57:50.51 ID:A0rLZ9gm
最近モンハンでドスガレをスナザメ、ババコンガをスカンクスに見たててやってるな
もちろん武器はボウガン
530 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/04/09(木) 08:58:07.29 ID:mtLeBeOj
MMRのラスボス、装甲も0で仲間も死んで、
パーツ大破しない事を祈りながら主砲撃ち続けて、
ギリギリ勝った時の感動は半端無かった。
531 ストック(愛知県):2009/04/09(木) 09:00:38.47 ID:AJbv9kxJ
バッズゥカ!
532 カタバミ(大阪府):2009/04/09(木) 09:01:40.21 ID:EQmT7E+l
メタルマックス改がクソゲーって言われてるけど
結局おっさんとか懐古厨の、新しい要素は認めないという嫉妬が原因なんだろw
533 ウイキョウ(アラバマ州):2009/04/09(木) 09:01:55.55 ID:cTasOFr7
デービーソフトとリンクする。なぜだろう?
534 アザミ(和歌山県):2009/04/09(木) 09:03:38.47 ID:j16bDa+F
ヘラクレスシリーズのとこか
535 カラタネオガタマ(中国地方):2009/04/09(木) 09:04:24.74 ID:rXgfNy6o
エピファーだいすき
536 姫カンムリシャジン(空):2009/04/09(木) 09:19:36.72 ID:xmKs/htn
ザ・グレート・ラグタイムショー
エドワードランディ
ミッドナイトレジスタンス
ファイターズヒストリー

好きなゲームが多かった
537 ストック(愛知県):2009/04/09(木) 09:20:49.80 ID:AJbv9kxJ
サンダーゾーンこそ至高
538 クンシラン(コネチカット州):2009/04/09(木) 09:32:56.82 ID:IE1gv5GO
グッズを買って身に付けるぜ!!
539 トリアシスミレ(兵庫県):2009/04/09(木) 09:44:20.08 ID:I7ECkRtk
在りし日のデコにこれくらいは商売っ気があれば未来も違ったものになっていただろうに・・・
540 ウラシマソウ(東京都):2009/04/09(木) 09:45:45.94 ID:T3SRnSPp
>>532
マップ上のものが拾えないとかありえんだろ
最強武器はマップの変なと所に転がってるんだから
541 キンカチャ(宮城県):2009/04/09(木) 09:46:53.44 ID:jxwumVaN
空牙のBGMはMD版が至高
542 水芭蕉(和歌山県):2009/04/09(木) 09:50:47.83 ID:oXRD8fT4
ファミコン末期に出た、ダークロードが好きだった
543 ハナビシソウ(関東・甲信越):2009/04/09(木) 09:52:57.33 ID:05npE9r8
サンソフトのギミックはカービィに影響を与えた程名作
544 ハンショウヅル(コネチカット州):2009/04/09(木) 09:54:22.16 ID:++IfD17w
トリオ・ザ・パンチには10万使ったなあ。
545 パンジー(コネチカット州):2009/04/09(木) 10:01:54.85 ID:VLvOY0FN
今すぐに生き返って慟哭をエロゲにする作業に戻るんだ
546 オウバイ(関西地方):2009/04/09(木) 10:09:01.87 ID:9hLB0Wbi
倒産・撤退したゲームメーカー
http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/gamemaker2.htm
547 イワカガミダマシ(神奈川県):2009/04/09(木) 10:14:20.02 ID:NXE5zO4i
>>519
プレステ版買ってがっかりしろよ
548 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/04/09(木) 10:42:24.87 ID:9P+qDVTV
リバイブがなかなか面白かった記憶がある
549 ビオラ(catv?):2009/04/09(木) 10:43:55.78 ID:wDov7ZTF
テレ東のゲーム番組でよく取り上げられてた会社か?
550 ダイセノダマキ(神奈川県):2009/04/09(木) 13:35:54.42 ID:2Dr3PFAO
オッボーイ
551 アヤメ(東京都):2009/04/09(木) 14:04:49.14 ID:ZqqjRayU
メタルマックスの、現大文明の廃虚を探索するのが好きだったな。
メタルサーガが出た時は大喜びでプレイしたが…なんか後半になるに
従ってだれてきた。それでも結構時間をかけたゲームのうちに入る。
DS版のは、バグがひどくて泣いた。あれバグ取り自体やってないだろ。

メタルマックスという名称は今、版権ゴロみたいな会社が買い取っていて
使えないという話だな。
552 マムシグサ(大分県):2009/04/09(木) 14:13:33.85 ID:qMzwUSVX
>>551 メタルサーガHDD有りでしかやってないからよくしらないけど
無かったら結構ロードがきつかったらしいな
553 アヤメ(東京都):2009/04/09(木) 15:34:07.74 ID:ZqqjRayU
>552
確かに長めだった。
しかし我慢できないと言うほどでは…
まあ、「思い出補正」がかかっているのかもしれないけど。



ええい、上げてしまえ。
554 ウシハコベ(神奈川県):2009/04/09(木) 15:36:08.32 ID:uf7MKD9L
ウエスト?の
サイキックディティクティヴシリーズをもう一度やりたいんだが
vistaで動くか心配だ。
555 クワガタソウ(東海):2009/04/09(木) 15:38:22.72 ID:SEoIF7sE
ファイターズヒストリーの会社か
556 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/04/09(木) 15:42:25.86 ID:v5afd4id
>>526
FはDECO健在時に出したタイトルで、ハムスターはDECO倒産後に販売をしてるだけ。
内容そのものはDECO版と寸分違わない。
557 オオジシバリ(福岡県):2009/04/09(木) 15:50:59.42 ID:0B7Hu9vM
>>532
あれはそもそも移植にすらなってない
558 クマガイソウ(dion軍):2009/04/09(木) 15:53:15.85 ID:uF55W18x
>>555

違う、タイガーバズーカーじゃー の会社です
559 ニリンソウ(東京都):2009/04/09(木) 15:55:22.87 ID:Zi6Ckz86
なんでジ・アヴェンジャーズが全然話題に上がらんのよ
キッズならあれは必ずやっているだろう、否、やっているはずだ
560 ヤグルマギク(長屋):2009/04/09(木) 15:56:07.32 ID:lu9BPyQb
>>135
これ友達とコンティニューしまくってクリアしたわ
何で移植されなかったんだろ
561 アメリカフウロ(東京都):2009/04/09(木) 15:58:11.35 ID:rQ84xxiH
プリクラってデータイーストが開発して、親会社のセガが丸ごと持ってちゃったんだっけ?
もし本当なら、それをしなければ大きくなってかもね。

トワイライトシンドロームをPSP版で復活してくれ。
562 ビオラ(コネチカット州):2009/04/09(木) 15:59:05.34 ID:4LjfLNk9
>>552
つーかHDD対応だったのか
隠し要素のボスラッシュは嬉しかったが
パーツ大破してもそのまま戦える緊張感の無さに一気に萎えた

MM2のデッドブロイラー倒せなかったの俺がヘタレだったからかと思ってたけど
結構多くて安心した

防御はLOVEマシンで耐熱するとしても
攻撃が濃縮メチルでちまちま削る+わんわんグルメドーピングポチしかないとかマゾもいいとこだよな
563 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/04/09(木) 16:02:14.98 ID:v5afd4id
>>561
プリクラはアトラス開発・セガ販売。
DECOはスタンプ倶楽部な(これもDECO開発でセガ販売)。

トワシンはヒューマンな、念のため。
564 ケブカツルカコソウ(コネチカット州):2009/04/09(木) 16:02:17.49 ID:4LjfLNk9
>>561
プリクラはアトラスじゃね?
ヒーホーくんマスコットにしたり
プリンセスクラウン作ったり
565 コメツブツメクサ(東京都):2009/04/09(木) 16:15:08.81 ID:m4l2Hb6P
>>135
馬鹿げーすぎるwww
566 マムシグサ(大分県):2009/04/09(木) 16:37:13.05 ID:qMzwUSVX
>>553 装甲パネルとすばやさのバランスがもうちょいよければ良ゲーだよね。
ストーリー自体はメタルマックスっぽかったっちゃメタルマックスっぽかったし。近代的メタルマックスって感じ。
後必殺技みたいなのはいらなかった
567 マムシグサ(大分県):2009/04/09(木) 16:39:26.75 ID:qMzwUSVX
>>562 高高度とかにいかれると何も出来ないとかミスが頻発とかゲームバランスは今思えば最悪だな
568 キクザキイチゲ(関西地方):2009/04/09(木) 16:40:14.63 ID:jawWoo9g
ピンボールも割と最近までやってたよねこの会社
569 シュロ(catv?):2009/04/09(木) 17:53:25.89 ID:6QExPWlz
みんな結構このメーカー好きなんだな
570 ヤマブキ(関西):2009/04/09(木) 18:15:29.33 ID:VEUJswnA
メタルマックスで、はんた一人旅やったよな!
571 ノウルシ(千葉県):2009/04/09(木) 19:48:00.75 ID:6H8rPmOL
>>520
箱かPS3なら、完全移植も夢じゃないと思う。
572 ナツグミ(長屋):2009/04/09(木) 20:59:51.65 ID:/lYUjnuH
>>570
戦車無しプレイはやったけど
スカンクスでみんなあきらめるんだよな
573 オステオスペルマム(静岡県):2009/04/09(木) 21:00:02.53 ID:ZtPyDRmC
>>532
守備力が255越えるとループして0からになったり
(中盤辺りで守備255は軽く突破するのに)
埋まってるはずのアイテムが無かったりまともに遊べないレベルだったんだが
574 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/04/09(木) 22:07:58.85 ID:A0rLZ9gm
>>572
戦車無しの決め手はポチ無双
やらなきゃスカンクス以降も苦戦
575 オオイヌノフグリ(北海道):2009/04/09(木) 22:45:55.07 ID:/maluAty
デコは慟哭が至高。
千砂たんとノーマは俺の嫁な。
お前等は袋でも持ってけよw
576 クンシラン(関東):2009/04/09(木) 22:47:46.54 ID:K0r8HZpE
「死」というものに異常な恐怖を感じていたガキ時代
まさにタイムリーにその怖さを見せてくれた
いきなりみんなテッドブロイラーに焼き殺されるのとか
ラスボスの「死にたくなーいーー!」とか
何故かドラクエとかよりも生々しさがあった
577 チューリップ(東京都):2009/04/09(木) 23:38:58.63 ID:TpEdJ+8B
>>395
DAMEDAYO
578 チューリップ(東京都):2009/04/09(木) 23:49:38.54 ID:TpEdJ+8B
>>482
意外と任天堂に入った人が多い。
579 チューリップ(東京都):2009/04/09(木) 23:52:00.64 ID:TpEdJ+8B
>>521
デコとミッチェルくっつけてチャタンヤラクーファング出そうぜ。
580 ポピー(岡山県):2009/04/09(木) 23:52:21.47 ID:sLsrr1E7
エドワードランディなスレ?
581 ムラサキサギゴケ(アラバマ州):2009/04/09(木) 23:52:22.22 ID:Lmjekj2o
ごっついタイガーバズーカーじゃあ!
582 チューリップ(東京都):2009/04/09(木) 23:53:05.34 ID:TpEdJ+8B
>>531
ああ基板持ってるぜ。なんべんクリアしたことやら。
583 フクジュソウ(東日本):2009/04/09(木) 23:53:27.79 ID:BogFN8bh
慟哭って98のエロ無し移植だと勘違いしてた
サターンオリジナルだったのか
584 チューリップ(東京都):2009/04/09(木) 23:55:13.98 ID:TpEdJ+8B
>>559
「レーザー装置はどこだッ!」  Where is the laser!?
「おまわりに聞けやwwwwww」  Ask a police!

いいやりとりだよなあw
585 桜(東京都):2009/04/09(木) 23:55:35.06 ID:qgPmsvzN
メタルマックスの思い出に釣られて
メタルサーガを買ってやった時の
あの後悔のすさまじさといったらもう…
586 シロバナタンポポ(群馬県):2009/04/09(木) 23:57:46.44 ID:ARvIZKUJ
ここまで戦国伝承なし・・・
587 ビオラ(東京都):2009/04/10(金) 00:01:49.86 ID:TpEdJ+8B
>>586
SNKゲームの移植じゃあ、話題にならんわな。
588 ポレオニウム・ボレアレ(岡山県):2009/04/10(金) 00:03:28.91 ID:sLsrr1E7
空手道の8段から先行くの
苦労したなぁ。
パターン構築するのにいくら使ったことやら
589 オーブリ・エチア(千葉県):2009/04/10(金) 00:04:35.67 ID:s2gED9Ff
ザビガが出てねえな
590 ユリオプスデージー(関西):2009/04/10(金) 00:05:33.09 ID:rJbA0Xg8
>>561
トワシンのチームは独立して、今wiiやDSでゲーム発売してる
あとPS3と箱マルチも何か出すらしい
591 オダマキ(静岡県):2009/04/10(金) 00:06:33.12 ID:JoXVOn0w
>>585
PS2サーガはもうちょっと頑張れば良作だったかもしれない出来
DSサーガはクレアテックが関わってるて言うから期待したらご覧の有様
592 ドデカテオン メディア(アラバマ州):2009/04/10(金) 00:07:51.98 ID:8UUWTsho
ファイターズヒストリーでカプコンに訴えられたあげく
格闘ゲームの起源は空手道だと逆ギレしたんだよな
593 ハンショウヅル(コネチカット州):2009/04/10(金) 00:08:34.90 ID:1GE8hTIn
ダーウィンは地味だが名作だと思う。
594 ヒメシャガ(愛知県):2009/04/10(金) 00:09:11.38 ID:e4SXkiLl
まだ現役でびっくりした

http://www.toyama-smenet.or.jp/~fuga/
595 クサノオウ(アラバマ州):2009/04/10(金) 06:51:37.93 ID:ASfB4p+e
ここの会社の略称は、「デコ」。
596 ハチジョウキブシ(北海道):2009/04/10(金) 09:59:05.81 ID:bSdFOU4d
へぇ、まだ中学生なのによく知ってるな
597 チューリップ(大阪府):2009/04/10(金) 10:00:13.72 ID:leq0KODq
ラグタイムショー1コでクリアできる人いるの?
電撃キープしても3コが精一杯だわ
598 菜の花(アラバマ州):2009/04/10(金) 10:10:15.41 ID:ytZt8i7V
デコが頑張ってギャルゲー作ったら案の定変なゲームが出来てワラタ
599 ドデカテオン メディア(関西地方):2009/04/10(金) 10:31:32.06 ID:kLGsE/4U
バーニンラバー
600 キエビネ(北海道):2009/04/10(金) 15:11:38.17 ID:MFHl7hv4
>>591
PS2サーガはタイルがインフレ、経験値が変動相場制、
車両重量がスピードに影響しすぎなど、色々やりづらいところがあったな
あのあたりがオーソドックスだったら遊びやすかったかも
いっそオブリビオンみたいなアクションRPGにでもした方が良いんじゃないかと
601 桜(アラバマ州):2009/04/10(金) 15:14:13.18 ID:eZtM2nnL
B級感がいい
602 トベラ(アラバマ州):2009/04/10(金) 15:59:08.83 ID:nxbWR48s
月は友達
603 スノーフレーク(愛知県):2009/04/10(金) 15:59:39.35 ID:S8BFAoEo
浦島太郎か
604 フジスミレ(関西地方):2009/04/10(金) 16:05:19.64 ID:IlBzh2qJ
いつの間にかデータウエストがGPSソフトで大きくなっててワロタ

昔は日本橋のたこ部屋でゲーム作ってたのに
さらに社名はデータイーストのパクリだったのに
トイレットペーパーに変な印字してたオチャメな会社だったのに
605 シロイヌナズナ(神奈川県):2009/04/10(金) 16:54:13.78 ID:GhhY8XR/
>>370
それUPL
606 カラスビシャク(新潟・東北):2009/04/10(金) 16:58:24.01 ID:/6igNQuf
>>575
石膏に固められた人好みだったわ
607 イワザクラ(神奈川県):2009/04/10(金) 17:10:19.33 ID:pOTT7zEc
608 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/04/10(金) 17:47:30.97 ID:qVBDCrT9
サンダーゾーンとダークシールのサントラだけは一生捨てられんなぁ…

あと、アベンジャーズのサントラ欲しかったなぁ…版権絡みで無理とは知ってたけど。ボス戦後半のテーマはマジ名曲。
609 ユキノシタ(アラバマ州):2009/04/10(金) 17:51:47.92 ID:XG2dGu/f
>>604
サイキックディテクティブシリーズをWindows版にして再販して欲しい
610 ジョウシュウアズマギク(静岡県):2009/04/10(金) 17:56:22.73 ID:U5LQOQOR
今、サターンの慟哭やってる最中だわ。
611 ゲンカイツツジ(北海道):2009/04/10(金) 18:00:14.01 ID:hY+srq+J
慟哭、そして・・・ちょっとプレミアついてるよなあ
中古店で6000〜8000円とか犯人の動機並みにアホかと思ったけど確かにやりごたえはある
612 ハナズオウ(九州):2009/04/10(金) 18:06:10.91 ID:jn1Duy/K
ニチブツのフクロウマークが懐かしい
613 オーブリ・エチア(三重県):2009/04/10(金) 18:14:57.34 ID:AYdEjD5K
B-WINGの会社だっけ
614 ヤエヤマブキ(アラバマ州):2009/04/10(金) 18:19:16.13 ID:XJWMP+pg
ビッグ東海
615 スノーフレーク(愛知県):2009/04/10(金) 18:22:06.85 ID:S8BFAoEo
>>608
サンダーゾーン1面のギターはかっこいいよな!
616 シロイヌナズナ(関東):2009/04/10(金) 18:27:23.51 ID:9/LTzmKw
慟哭そして…の攻略本買ったなぁ。
徳間書店だったかな、全ページフルカラーの暴挙。
かなり良く出来てた。
617 ツボスミレ(catv?):2009/04/10(金) 19:52:59.54 ID:Q36gCuy9
618 シロバナタンポポ(関東)
マジドロマジドロ