坂本龍一 「拷問だ。手拍子、やめてほしい、、(静かな曲でシャッター切る人はいるし)。 」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] サポナリア(アラビア)

【依頼70】

2009/04/08
拷問だ。手拍子、やめてほしい、、(静かな曲でシャッター切る人はいるし)。
http://www.skmt09.com/voice/index.html

*坂本龍一は、現在国内をピアノライブツアー中
2 ムラサキサギゴケ(dion軍):2009/04/08(水) 17:56:57.85 ID:RHEi9e7n
高級な音楽なので低級な人は来ないでください
3 マムシグサ(東京都):2009/04/08(水) 17:57:10.07 ID:BIV8qQ0i
なにこの便所の書き込みみたいなの
4 ビオラ(大阪府):2009/04/08(水) 17:57:17.64 ID:ApkB+Elb
日本に住んでないのに日本に文句言ってる奴だろ?
5 クマガイソウ(アラバマ州):2009/04/08(水) 17:57:51.90 ID:RhHkvpxz
>>4
別にかまわんじゃん。
6 節分草(福岡県):2009/04/08(水) 17:57:53.44 ID:HQctxlWA
こいつどんどん壊れていくな
7 ユキヤナギ(埼玉県):2009/04/08(水) 17:58:09.15 ID:tJFPL0Ts
じゃあそう注意書きをすればいい
8 姫カンムリシャジン(福岡県):2009/04/08(水) 17:58:15.88 ID:loa78w2c
偉ぉ〜ならはったんやね!
9 ノミノフスマ(京都府):2009/04/08(水) 17:58:21.90 ID:agcrSpAU
なんで男の人ってフェラする時に手拍子するんですか?
10 リナリア(アラバマ州):2009/04/08(水) 17:58:45.44 ID:j0g7GmEZ
どうせウンコみたいな音楽なんだからどうでもいい
11 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/04/08(水) 17:58:51.62 ID:t/dmFrFQ
子供や赤ちゃんを連れてくる人が多くて、ライブ中に子供が泣いたり騒いだりするのも問題になっている。
12 コデマリ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 17:58:54.46 ID:n9ChsHvW
確かに手拍子する奴は死ね
ロックのライブでもウザいのにクラシックなら尚更だろ
13 スカシタゴボウ(兵庫県):2009/04/08(水) 17:59:20.35 ID:VYeIvTmq
筑紫哲也のチンポしゃぶった人だっけ?
14 プリムラ・マラコイデス(新潟県):2009/04/08(水) 17:59:29.06 ID:lLBRVpSW
>>4
日本にいたら嫌なら出てけっていうくせに〜
15 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/04/08(水) 17:59:35.30 ID:B/yT5gmp
ライブでいかなる音でも出すやつはDQN
座って静かに見ろ。揺れるな。
16 ヒマラヤユキノシタ(福岡県):2009/04/08(水) 17:59:56.07 ID:uu+lNTd8
始める前に一言言えばいい
17 ビオラ(関西地方):2009/04/08(水) 18:00:00.09 ID:LRaRyHFp
日本の客は時々ノリがおかしいよな
18 ハイドランジア(大阪府):2009/04/08(水) 18:00:02.63 ID:C2Sx9pzT
日程見たらピアノソロツアーなんだけど
ピアノソロで手拍子やる奴なんているのか?
信じられん
19 節分草(福岡県):2009/04/08(水) 18:00:13.03 ID:HQctxlWA
キモい化粧してテレビカメラの前で忌野清志郎とチューしてた変態がなに高級ぶってんだって話だよ
20 サトザクラ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:00:13.23 ID:mLRC5yzy
あとフライング拍手(曲が完全に終わりきってないのに、我先に拍手をする)もやめて欲しい。
曲の余韻ってもんを味わえよ。
21 ノボロギク(愛媛県):2009/04/08(水) 18:00:20.10 ID:hTC7mCUz
唄いださないだけまし
22 カンガルーポー(関東):2009/04/08(水) 18:00:22.42 ID:SlVlcKJm
坂本は正常劣化
矢野や大貫に比べたらマシ
23 クンシラン(関東):2009/04/08(水) 18:00:23.82 ID:Oc/G6+HA
そんなことするのは長崎のカスだろ
ライブ音源が公演翌日にitsで販売されてるのは凄い
24 サンシュ(大阪府):2009/04/08(水) 18:00:29.25 ID:A1qxj2yY
アホアホマンは変わってしまった・・・
25 シナノコザクラ(埼玉県):2009/04/08(水) 18:00:40.79 ID:D1J+n+tP
コピペみたいなじぇいぽっぷしか聴いた事無いミーハーばっかだからしょうがない
26 ケブカツルカコソウ(関東):2009/04/08(水) 18:00:50.26 ID:bObpDlA/
やっぱな、家で独りでCD聴くのが一番だよな
27 ケンタウレア・モンタナ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 18:00:51.85 ID:QOP17pWS
>>15
※おならは生理現象です
28 クレマチス・モンタナ(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:00:55.12 ID:WPrqwf23
ライブでオイオイ言う奴も死ねよ
29 キバナノアマナ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:01:01.92 ID:kNFKlJxB
村上(龍)「(略)その親父は運動神経はゼロなんだよ(略)」
坂本(龍一)「殺した方が種のためなの。そういうやつの遺伝子を残さないほうがいい。」
(略)
村上「核があって戦争できないでしょう。戦争というのは、父権制とか、いろいろなもの
を支えていたんじゃないかと思うわけ」
坂本「単純に言って、今ほど戦争をしたい時期はないんだ。だれでも戦争したくて、うずうず
しているわけ。殺し合いをしたいんだもん、人間って」

坂本と村上の対談集、「EV.Cafe超進化論」(講談社文庫、1989)より。
30 ハンショウヅル(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:01:36.70 ID:agBtpQ6N
ぶっちゃけ演奏する側からすれば邪魔でしかない
31 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:02:17.20 ID:oqxafnEI
偽装坂本さんスレか…!
32 クワガタソウ(北陸地方):2009/04/08(水) 18:02:38.19 ID:TVVlCf+B
まさにニュー即民の鑑だな。
33 コデマリ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 18:02:44.85 ID:n9ChsHvW
>>16
言わなきゃわかんないってのが信じられない
坂本龍一は好きじゃないけれど
34 アグロステンマ(埼玉県):2009/04/08(水) 18:02:45.61 ID:YRTaVbdI
http://www.youtube.com/watch?v=FLpFu6Lt2Gw&fmt=18
ひとりぼっちの〜
  \ ヽ     /  /  /   あの頃の私〜
       俺とー!!           *. (_ヽ
  (Д´) ∧_∧ ∧_∧      * ∧__∧| |
  ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧    . (´∀` / /  ゆかりー!!
  ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚,, )   +  y'_    イ    *
       (_┌ (_ ○ニ ○v;    〈_,)l   | *      。
35 スイカズラ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:02:57.19 ID:Uz+q6Tsz
憂歌団だっけ、あいつらも、手拍子する客にキレて注意してたな。
36 カンパニュラ・ベリディフォーリア(神奈川県):2009/04/08(水) 18:03:00.27 ID:Ioe8UilL
おまえらは田村ゆかりでも聞いてろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37 キンケイギク(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:03:20.63 ID:N6FodpWb
>>1
手拍子を拒否するのは甘え by2ch脳
38 パキスタキス(群馬県):2009/04/08(水) 18:03:32.65 ID:SBtu/0T3
>>17
間奏部分でかたっぱしからオイオイコールはガチで恥ずかしい。
アイドルのライブでヲタ芸やってるやつらと変わらんと思う。
39 ノミノフスマ(京都府):2009/04/08(水) 18:03:46.91 ID:agcrSpAU
演奏中止して言えばいいだろ
40 プリムラ(北海道):2009/04/08(水) 18:03:57.71 ID:n8iu26Kz
>>24
真のアホアホマンにな
41 ハンショウヅル(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:04:13.11 ID:ij3kav03
一人でおウチで弾いてりゃいい
42 クサノオウ(catv?):2009/04/08(水) 18:04:16.75 ID:dHz7Tn1z
>>20
五輪で男子体操団体で金メダルとったとき
日本男子たちは一番高い表彰台に立ち、君が代が流れた
長年の苦労が実を結んだ瞬間だった
俺も物凄く感動してたよ
そして、君が代が流れ終わろうとしたその瞬間

           「体操ニッポン、バンザーーーーーーイ!!!!!!!!!」

どっかの糞ジジイが余韻をぶち壊しやがった!!
ああいうのはマジでやめてほしい
気持ちいいのは本人だけだろ
隣に居たら殴ってたわ
43 ウシハコベ(長屋):2009/04/08(水) 18:04:51.09 ID:qhmkx4Lu
2009/03/31

富田林のPLタワー、『20世紀少年』みたいだったな。

富田林のPLタワー
    ↓
http://www7.plala.or.jp/tower/pl/pltower.html


わろた
44 コメツブツメクサ(愛知県):2009/04/08(水) 18:05:02.52 ID:dbywnbX6
> 拷問だ。手拍子、やめてほしい、、(静かな曲でシャッター切る人はいるし)。

自分では高尚な事をやってるつもりなんか知らんが、それがアンタに対する世間の評価なんだろw
45 ジンチョウゲ(福島県):2009/04/08(水) 18:05:10.37 ID:uzn+qc4S
ピアノでも東風とかやるとそーなりがちだよな

ライブはちょっとアレな奴も来るからな
客席から訳わからんこと話しかけるのとかやめて><
46 マーガレット(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:05:18.16 ID:+D/wTVgw
>>1
3/20観に行って、なんかの曲で1人だけおっさんが
パーン!パーン!って最後まで叩き通した人がいて困った

あと赤ちゃんつれてくんな。
ギャーギャー泣きわめいて響くんだよ!

あと子どもつれてくんな。
「つまんない!」とか「おなかすいた!」とか
大声で騒がせんな。
47 ドデカテオン メディア(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:05:30.36 ID:RV5MAfpz
つーかよ、日本の地方をドサ回りするんなら、
田舎のジイさまバアさまどものノリを受け入れろよ


反グローバリズムとか言ってるくせに、
こういう外国かぶれの左巻きって、日本のローカリティーとか土着性を否定するんだよなあ
ホント、上っ面だけのクズやで
48 節分草(北海道):2009/04/08(水) 18:05:31.80 ID:LHr9vc5n
拷問かもね
49 コデマリ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 18:05:31.85 ID:n9ChsHvW
ライブでのって体動かすのは普通だけど
音だす奴は頭おかしいとしか思えない
お前演奏聴きにきてんだろと
50 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:06:01.94 ID:il6pvVbS
51 リナリア(岡山県):2009/04/08(水) 18:06:29.78 ID:2/fZj6OM
ざまあ見ろ 潰れてしまえ 死ね
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
52 チューリップ(東京都):2009/04/08(水) 18:06:32.20 ID:ug8E8kyj
客の勝手だヴォケ
53 オニノゲシ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:06:32.07 ID:WLTVI3FZ
フィグアアスケートでも日本だけ変な手拍子はいってるし
まじで客きめえし
54 キブシ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:06:34.88 ID:U7+CDC8s
手拍子とかアホじゃないの
ありえねー
55 タツタソウ(埼玉県):2009/04/08(水) 18:06:42.96 ID:e6zScaaj
この辺のノリはむつかしいものがあるけど
クラシックじゃ普通手拍子なんてしないもんじゃないの?
56 アブラチャン(大阪府):2009/04/08(水) 18:06:49.57 ID:5Q8dHgK3
なんとはなしの流れ・・
フォークル → ミカバンド → サディスティクス → YMO

YMOはあんまり良い曲ねーな
その前がみんな神なのに
57 トベラ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:06:59.84 ID:0zxq6CW2
58 ベゴニア・センパフローレンス(東日本):2009/04/08(水) 18:07:07.19 ID:jRAxvkpz
>>18
TONGPOOっていう、YMOの時からしてる曲すると手拍子がおこる。
昔はぱらぱらだったんだけどね。

どうやら東方なんたらっていう、ゲームで同じフレーズを東方の作曲者が
使ったせいで、それ目当ての客が多いからみたい。
今は、拍手するのがあたり前みたいな現象がおきてるって。
59 オオイヌノフグリ(岡山県):2009/04/08(水) 18:07:09.53 ID:wUnlYIJo
嫌われてるんだろw
自覚しろよw
60 カタバミ(東京都):2009/04/08(水) 18:07:18.19 ID:c5pP47N3 BE:253373663-PLT(12000)

>>46
JAP終わりすぎだろ
61 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:07:29.96 ID:BvEYjo0Z
坂本の曲は手拍子がよく似合うw
62 クサノオウ(catv?):2009/04/08(水) 18:07:35.40 ID:dHz7Tn1z
>>53
フィギュアで手拍子は基本だろ
盛り上がる部分ではやってくれないとノリが違う、って言ってる選手もいるくらいだ
63 クレマチス・モンタナ(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:07:47.25 ID:1DN4pvos
客層悪そうだなあ
馬鹿は演奏前に直接シメればいいよ
64 ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/04/08(水) 18:07:49.10 ID:Ut8ciQFr
じゃあライブやらなけりゃいいんじゃね?
65 オランダミミナグサ(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:07:49.78 ID:09DCKw8x
手拍子はマジでうぜえから死ね
66 マーガレット(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:07:51.01 ID:+D/wTVgw
>>44
1曲だけ、携帯やデジカメで演奏中撮影してもいいよってのがあった。
バカみたいに客が撮影しまくって、演奏音よりも周囲の
「チョロリロリーン♪」「キャシャーキャシャー!」っていう
撮影音なりまくりで嫌気がさした。
67 カタクリ(長屋):2009/04/08(水) 18:07:50.87 ID:wk0KKOAg
正直手拍子は本気でウザイ。
68 ハチジョウキブシ(東京都):2009/04/08(水) 18:07:59.81 ID:k/HwqccD
アバドみたく手拍子制すればいいじゃねえか
69 クンシラン(九州):2009/04/08(水) 18:08:14.46 ID:5CgWWl7g
クラシックとかの指揮者がいる演奏会で
タクトをまだ下ろしていないのに拍手するバカに頭くるな。
70 ニリンソウ(兵庫県):2009/04/08(水) 18:08:19.28 ID:OqI8sPnp
昔ビリージョエルが来日公演した時に手拍子嫌がって演奏途中でやめたことあったわ
71 サポナリア(神奈川県):2009/04/08(水) 18:08:27.84 ID:qsfYKZ/x
戦場のメリークリスマス
みんなで手拍子



想像しただけで腹が痛い
72 タネツケバナ(埼玉県):2009/04/08(水) 18:08:32.08 ID:ZT/0S7GB
客はほとんど携帯で撮ってるよね
パシャパシャ五月蠅くて、演奏にならんわ

http://www.youtube.com/watch?v=y_WP3jTNbAE
73 カンガルーポー(関東・甲信越):2009/04/08(水) 18:09:03.66 ID:WovabHSY
うるせぇぞこの野郎っ!
74 スイカズラ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:09:20.99 ID:Uz+q6Tsz
>>66
あれは教授サイドからのアイデアじゃなくて、サムソンからの要望みたいだね。
ライブ中にああいう光景は滅多に見れないし、曲調ともあいまってカオスのようで面白いと思ったのだが。
75 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:09:30.68 ID:AidQfOwN
>>14
きも
76 ドデカテオン メディア(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:09:31.00 ID:RV5MAfpz
どーせ発展途上国とかでチャリティーコンサートとかやった場合は、
客がわーわーやっても、生命力を感じたとか言っちゃうんだろ このオッサンw

77 マーガレット(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:09:31.44 ID:+D/wTVgw
>>60
母親が「我慢しなさいよ〜」「も〜みんな聞いてるんだから〜」とか
普通に子どもとおしゃべりしたりして、それがホール中に響いて最悪だった。
78 クワガタソウ(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:09:33.78 ID:jbLxdT7E
手拍子と坂本はウザい
79 シンフィアンドラ・ワンネリ(長野県):2009/04/08(水) 18:09:37.61 ID:nhfAxfUF
手拍子ってw
こいつの客ってどういう層なんだよw
80 コデマリ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 18:09:40.45 ID:n9ChsHvW
真面目に演奏聴きに来てる客に対しても大迷惑
ライブ中でもキレていいと思う
本当に演奏者は
81 クワガタソウ(大阪府):2009/04/08(水) 18:09:51.22 ID:wdCUqelY
こだわり過ぎも考えものだな
82 カラスビシャク(東京都):2009/04/08(水) 18:09:52.48 ID:FiFSSlNq
前説すりゃいいのに

一応坂本さんは現代音楽家なんだろ?www
83 ビオラ(茨城県):2009/04/08(水) 18:09:56.61 ID:53CtgSwV
手拍子をすることで演奏者や他の客と一体感を味わいたいのかね
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに・・・みたいな
84 サンシュ(大阪府):2009/04/08(水) 18:10:02.56 ID:/JHCTLj4
彼女がフェラしてるとき手持無沙汰だったんで口の前後運動に合わせて手拍子したら怒られた
85 サポナリア(長屋):2009/04/08(水) 18:10:05.50 ID:OxY4YR83
イラク戦争時にアメリカ批判しながらも米在住
家庭の平和は守れないが世界平和を訴える
86 キクザキイチゲ(catv?):2009/04/08(水) 18:10:08.93 ID:flnGOyVB
藤山一郎とかのステージ見てると、演者のほうから手拍子要求するよな
根付いた文化だから、観客を教育しなおさないといけないな
87 オニノゲシ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:10:28.93 ID:WLTVI3FZ
>>62
そうでしたか
すみませんでした
88 ノミノフスマ(京都府):2009/04/08(水) 18:10:38.07 ID:agcrSpAU
なんで日本人って「自分で」写真取りたがるの?
カメラマンの写真のほうがきれいだし上手いだろ
外人もかもしれんけど
89 キンケイギク(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:10:40.15 ID:N6FodpWb
法則発動ですか
90 菜の花(東京都):2009/04/08(水) 18:10:44.73 ID:A8WV1v/p
>>72
これはほんとに酷いなww
なんで?規制されてないの?
91 ハナムグラ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:10:53.20 ID:hANrpGti
どれを手拍子するのか想像がつかない
92 ハチジョウキブシ(東京都):2009/04/08(水) 18:11:04.54 ID:k/HwqccD
http://www.youtube.com/watch?v=9zlE5ipwna8
こういう風に指示すれば感じ悪くない
93 マーガレット(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:11:10.66 ID:+D/wTVgw
>>74
その曲が終わっても、普通に撮影続けるバカがいたり、
電源切らないで、メールしはじめるヤツや、
バイブにしといて「ンー ンー」って鳴ったりするんだわ…

サムスンいいかげんにしろ。
94 コデマリ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 18:11:18.96 ID:n9ChsHvW
>>83
いやその事自体は全然いいけど
雑音出すのがおかしい
95 キクザキイチゲ(catv?):2009/04/08(水) 18:11:43.46 ID:flnGOyVB
>>77
おれは出て行ってもらったことがある。
皆何にも言わないんだよな
96 ベゴニア・センパフローレンス(東日本):2009/04/08(水) 18:11:46.13 ID:jRAxvkpz
>>82
現代音楽から逃げてポップスにいったって、80年代は自分でいってたんだがなw

>>66
それ読んだら、バレエメカニックが頭にうかんだよw
97 ナガバノスミレサイシン(静岡県):2009/04/08(水) 18:11:46.50 ID:etwF2FTY
手拍子は演奏者に求められてからするものだろ。
聴いてる側が勝手に始めるのはおかしい。
98 ローダンゼ(東京都):2009/04/08(水) 18:11:50.83 ID:4VpMPT1V
ピアノライブなら自分でテンポ変えて手拍子合わなくすりゃいいのにw
99 シラネアオイ(東京都):2009/04/08(水) 18:12:06.59 ID:WKZ4HyAb
いっそのことオタ芸やれよw
100 ムラサキナズナ(catv?):2009/04/08(水) 18:12:10.45 ID:OPQuKcYo
民度低い地方ほど手拍子が多い
度が過ぎると大合唱


これはガチ
101 イモガタバミ(東京都):2009/04/08(水) 18:12:12.39 ID:JWLLHlUN
>>72
これは酷い
102 サクラソウ(岐阜県):2009/04/08(水) 18:12:15.98 ID:qXNtlbND
アホアホマンなんだから別に手拍子ぐらいいだろ
103 エイザンスミレ(愛知県):2009/04/08(水) 18:12:26.15 ID:qg698VdN
じゃあ部屋で一人で弾いてろ
104 ニガナ(愛媛県):2009/04/08(水) 18:12:29.92 ID:HX+QDAoJ
最近のジャップの民度下がりすぎだろ。特に下層の連中は。
105 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 18:12:37.19 ID:9RE8TEr1
>>79
30-50代ぐらいかな
若者も結構混じってる
106 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/04/08(水) 18:12:45.02 ID:zKjPfR0O
声優ライブでさえ静かな曲では声出さないし手拍子もしないのに
107 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:12:50.64 ID:AidQfOwN
>>72
酷いな
こういう写真撮って何がしたいんだろ
108 セイヨウオダマキ(静岡県):2009/04/08(水) 18:12:57.56 ID:Ntgi+BP4
ピアノのライブだっけ
気の毒にな
109 マーガレット(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:13:04.84 ID:+D/wTVgw
>>95
子どもも赤ちゃんも、別の階の客だったからなあ。
せめて係員が来て、つまみ出して欲しかった。
110 シラン(東京都):2009/04/08(水) 18:13:06.44 ID:uJNX40y5
龍一は前までカールステン・ニコライの寄生虫だったけど、今は誰の寄生虫なの?
111 オンシジューム(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:13:16.91 ID:YH/NURSu
みみせんつけて弾けよ
112 バイカカラマツ(長崎県):2009/04/08(水) 18:13:33.75 ID:5Mdoz9WJ
ノリが悪くなるよねもったりしてる
113 オンシジューム(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:13:42.75 ID:r4zpGAwT
新宿コマのリサイタルじゃねーんだ。
未就学時入場禁止でいいだろ。
ピアノライブだったら、固唾を飲んで静粛にしてろ!
114 ビオラ(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:13:43.82 ID:dTv+PI6A
西野さんは正しかったんや!
115 ムラサキナズナ(埼玉県):2009/04/08(水) 18:13:46.26 ID:RJqCPY9a
Xの曲にTearsというバラードがある。
去年のライブでそれが演奏され、最後にヨシキが一言語るんだが、
その語りのところで携帯ならしたバカがいやがった。
もうぶん殴ろうかと思った。
116 コデマリ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 18:13:52.30 ID:n9ChsHvW
>>104
音楽に親しむ文化が無いんだろうな
117 ショウジョウバカマ(catv?):2009/04/08(水) 18:13:54.02 ID:WRwL5TjN
戦メリの曲で観客全員でたけしのモノマネ
118 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 18:13:54.96 ID:9RE8TEr1
>>90
そーいう企画だから
119 マーガレット(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:14:01.08 ID:+D/wTVgw
>>98
ピアノ2台用意してあって、1台は自分で弾いて、
もう1台は自動演奏させてたようなので、無理なんじゃ?
120 トキワヒメハギミツバアケビ(長屋):2009/04/08(水) 18:14:07.71 ID:OKbhpl69
ヲタ系のライブだと顕著
そっち方面のはマクロスFと水樹奈々のライブしか行ったこと無いけど
般若さんくらい統制が取れてればいいと思う
121 ウシハコベ(dion軍):2009/04/08(水) 18:14:24.65 ID:C1pfuHxn
この一言メモ
本人も読み返すとき分からんのじゃないの
122 雪割草(愛知県):2009/04/08(水) 18:14:44.68 ID:rwgfcR/i
>>100
老人率高いと更に、な
123 ドデカテオン メディア(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:14:47.04 ID:RV5MAfpz
>>104  日本では下層の連中向けに芸能人として振舞って商売してきたんだからしょうがないじゃん
このオッサンの自業自得だろ
124 ボタン(滋賀県):2009/04/08(水) 18:14:49.54 ID:PPyGo/Op
最近の教授ファンは質が低くて嘆かわしい。
教授かわいそう。
125 菜の花(東京都):2009/04/08(水) 18:15:01.45 ID:A8WV1v/p
>>110
フェネスにも寄生してたな
今は音楽自体が停滞してるので帰省先が見つかりません
126 モクレン(dion軍):2009/04/08(水) 18:15:03.31 ID:Sh3g+9YD
パンツにウンコつけてたよね。
127 プリムラ・フロンドーサ(埼玉県):2009/04/08(水) 18:15:07.11 ID:lvwxtWxp
シャッター切るって、撮影オッケーなのか?
128 菜の花(長屋):2009/04/08(水) 18:15:19.70 ID:n1RUGMoE
客が退屈してるんだろ
気付けよ
129 ヒナゲシ(東京都):2009/04/08(水) 18:15:26.82 ID:t0hLfm2+
坂本龍一はキチサヨだから。

以前北朝鮮が核実験行ったときに自身のブログに書いたのが
「まずいな、日本が核武装する口実を与えてしまった.......」
だし。

しかも自分はアメリカ在住。
130 クンシラン(関東):2009/04/08(水) 18:15:27.94 ID:Oc/G6+HA
>>115
X(笑)のライブ行く時点で観客の程度など理解してるだろ

怒るのはおかどちがいだ
131 ニガナ(東京都):2009/04/08(水) 18:15:28.04 ID:9YZreodq
じゃあ足拍子で
132 キクザキイチゲ(大阪府):2009/04/08(水) 18:15:49.11 ID:CqUmi41a
別にジャージでコンビニ行ってもいいじゃん
133 ヤブテマリ(dion軍):2009/04/08(水) 18:15:55.30 ID:83fG2ary
クラシックな奏者ってイメージないな
この人ってピアノ担いでノリノリで演奏する人じゃないの?
134 サポナリア(千葉県):2009/04/08(水) 18:16:07.41 ID:4i7IETIt
135 ベゴニア・センパフローレンス(東日本):2009/04/08(水) 18:16:07.55 ID:jRAxvkpz
http://www.youtube.com/watch?v=BSLwRaML83I&feature=PlayList&p=45E386BA0B1A6670&index=2

この曲は昔から手拍子がすごいよ。この映像の通り。
136 オダマキ(栃木県):2009/04/08(水) 18:16:14.72 ID:Z0udT3or
拍子変えまくって手拍子できないようにしちまえばいいじゃん
137 キンケイギク(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:16:22.16 ID:N6FodpWb
俺はクラシックファンだけど、チケット代は吊り上げるべきだと思うことがよくある。
チケットの値段によって客層があまりにも違いすぎる。
坂本もある程度の客がほしければチケット代3倍にするべき。ノイズも音楽ですと帝国主義者みたいな
ジェスチャーでごまかす時期は過ぎたと思うよ。
「ぼくはカスな客が嫌いなんです」くらい言ったほうがいい。そのくらいヒドイ。
チケット3倍になったら俺は行かないし、3分の1で行くか迷うくらいだけど、
客層の違いはコンサートごとにはげしすぎる。会場管理を任される立場なら、電気イスにしたいもんだ。
138 キショウブ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:16:30.17 ID:7w6mH6sO
>>127
サムソン携帯のCM曲があって、その曲のときだけ、携帯で撮影してもいいという企画。
139 オランダミミナグサ(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:16:48.61 ID:09DCKw8x
携帯電話は確実に日本人の民度低下を促してるよな
加藤無双の時も携帯で撮ってるキチガイがいたし
ニュー速でも携帯はキチガイしかいない
カメラ機能だけでも即刻廃止すべき
140 ケンタウレア・モンタナ(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:17:16.38 ID:vsZ7ZzBw
キム本龍一?
141 キンカチャ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:17:22.62 ID:ID8n/R3M
マナー無い奴は死ねよ
142 ヤエザクラ(東京都):2009/04/08(水) 18:17:24.21 ID:2q2Z2uvM
団塊カメ爺のマナーの悪さは超絶だぞ
携帯はマナーモードにしてくださいってアナウンスがあって
うるさいシャッター切りまくっても携帯じゃない!とか逆切れするからね
あいつら有名人って事でしか判断できないから芸術の場に来ないで欲しい
143 ゲンカイツツジ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:17:26.94 ID:2nXNAxch
>>129
その坂本の発言、的中してるじゃん。

【政治】自民・坂本氏「北朝鮮が核を保有している間は、日本も核を持つという脅しくらいかけないといけない」★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239179804/
144 セキショウ(静岡県):2009/04/08(水) 18:17:41.99 ID:4YJVBFCD
145 イワカガミダマシ(千葉県):2009/04/08(水) 18:17:47.77 ID:g4R4PyWZ
死ねや池沼ミュージシャンが
146 ウグイスカグラ(神奈川県):2009/04/08(水) 18:17:48.70 ID:a/QkuN5l
そもそも静かにシャッターを切るってどうやるんだ?
一瞬で開け閉めしないと、画像にムラができるだろ。
147 シラン(東京都):2009/04/08(水) 18:17:49.40 ID:uJNX40y5
>>125
流浪してるのか
この人は音楽聴くより追ってたほうが面白いや
148 カキツバタ(千葉県):2009/04/08(水) 18:17:51.41 ID:G3BgqEU2
シャッター音が鳴らない俺の携帯最強って事か
149 プリムラ・フロンドーサ(埼玉県):2009/04/08(水) 18:17:54.25 ID:lvwxtWxp
>>138
ほー、そんな企画してたのか
色々やってんだね
150 ガーベラ(長野県):2009/04/08(水) 18:18:06.62 ID:xZGoU7sZ
今週の土曜に長野公演に行って来るわ
151 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/04/08(水) 18:19:03.84 ID:oYiJqhvP
最近のお前らの省みない態度はまずいと思うぞ
品チョンと変わらん
152 福寿草(大阪府):2009/04/08(水) 18:19:21.45 ID:hfUUG532
>>143
そういう意味じゃなく

お前、どっち側にたってモノいってるんだよ
という話だろ
153 ベゴニア・センパフローレンス(東日本):2009/04/08(水) 18:19:26.35 ID:jRAxvkpz
>>150
今じゃ長野でもするの?

昔のイメージだと東名阪福札に+αってイメージだったのに。
金が色々大変なのかなあれだから。
154 ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/04/08(水) 18:19:49.36 ID:Ut8ciQFr
手拍子したら罰金100万とか書いておけばいいんじゃね?
155 ユキノシタ(東京都):2009/04/08(水) 18:19:56.27 ID:LZWxm/hi
あっこちゃんのほうがピアノは上手い
教授は下手くそすぎ ピアノライブとか拷問レベルw
156 サポナリア(神奈川県):2009/04/08(水) 18:19:57.41 ID:S5VzSYoH
こいつのコンサート行ってわざと拍手しまくってやりたい
157 クレマチス・モンタナ(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:20:01.12 ID:1vbqu/zN
低俗な人が好むような曲を作って
低俗な人を集め低俗なことをされて

いやなら高級な人が好むような曲を造ればいい。
158 ヤエヤマブキ(西日本):2009/04/08(水) 18:20:05.90 ID:N+0I8DvX
YMOとかやっといてそれは言えまい
159 スズナ(関西地方):2009/04/08(水) 18:20:12.45 ID:fRV6l525
oi oi !!
160 ねこやなぎ(石川県):2009/04/08(水) 18:20:29.19 ID:IlE+O+Ht
演奏者側が嫌がってるのに行われる手拍子っていうのは本当になんなんだろうかね。
観客側のレスポンスの一種かね。でも、映画じゃ手拍子なんてないよね。音楽映画でも。
161 シザンサス(埼玉県):2009/04/08(水) 18:20:32.22 ID:lLUDiqnS
>>144
1/5がカメラ構えてるって異常だなw
162 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:20:41.35 ID:AidQfOwN
千のナイフをもう一度細野さん高橋さんと一緒に演奏して欲しい
163 モモイロヒルザツキミソウ(北海道):2009/04/08(水) 18:20:44.06 ID:Kn0jyUda
たしかにトンプウとかアップ店舗の曲で客が盛り上がって手拍子はじめるのを見ててサムっ!って思ってしまう。
164 キソケイ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:20:48.48 ID:i5vnQsUh
こないだ出たアルバム聴いたか?
病んでる感バリバリだったぞ
165 クヌギ(長野県):2009/04/08(水) 18:20:57.65 ID:6OjBYaOB
>>150
松本でやるのか・・・
行きたかったなぁ
166 ガザニア(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:21:03.84 ID:oQLopVUC
手拍子なんかやられたらチケット代弁償してもらうレベル
167 カラスビシャク(catv?):2009/04/08(水) 18:21:15.85 ID:pbULfofi
>>72
マナーの悪さもここにきわまれり・・・
168 ベゴニア・センパフローレンス(東日本):2009/04/08(水) 18:21:35.59 ID:jRAxvkpz
>>158
ピアノ2台使っただけのライブだからな。ノリが違うんだよ。

>>163
なんでトンプーだけ手拍子がすごいことになるんだろうね。
1996とかのアレンジでも手拍子おきるし。
169 オウレン(宮城県):2009/04/08(水) 18:21:46.68 ID:ry+Wj5cb
ピアノソロで手拍子とかキチガイか?
170 ゲンカイツツジ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:21:52.06 ID:2nXNAxch
>>160
外国の映画館、特にラテン系の国だと、映画の観客もすげーうるさいよ。
ダンスシーンとかじゃマジで立って踊るしね。
171 ニョイスミレ(福岡県):2009/04/08(水) 18:22:15.57 ID:jUHsMmQZ
歌声喫茶か何かと勘違いしてる団塊ババアとかじゃね?
172 カラスビシャク(catv?):2009/04/08(水) 18:22:22.56 ID:pbULfofi
そもそも携帯でシャッター音が鳴るのが悪いんだ

とか言うんだろうなぁ
173 クリサンセコム・ムルチコレ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:22:22.80 ID:IVeHhSU9
【レス抽出】
対象スレ:坂本龍一 「拷問だ。手拍子、やめてほしい、、(静かな曲でシャッター切る人はいるし)。 」
キーワード:フェラ


9 ノミノフスマ(京都府)[sage] :2009/04/08(水) 17:58:21.90 ID:agcrSpAU
なんで男の人ってフェラする時に手拍子するんですか?

84 サンシュ(大阪府)[sage] :2009/04/08(水) 18:10:02.56 ID:/JHCTLj4
彼女がフェラしてるとき手持無沙汰だったんで口の前後運動に合わせて手拍子したら怒られた
174 セキショウ(静岡県):2009/04/08(水) 18:22:28.50 ID:4YJVBFCD
>>161
むしろ日本人が静かすぎて外国人からしたら
盛り上がってないと思われるかも
175 サンシュ(埼玉県):2009/04/08(水) 18:22:45.26 ID:SveWP2g2
ピアノで手拍子?

ありえんw
176 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(不明なsoftbank):2009/04/08(水) 18:23:06.63 ID:YY1WNdJ9
他人の家のキッチンでヤるのもやめて欲しい
177 マーガレット(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:23:15.33 ID:+D/wTVgw
>>167
いや、過去レス呼んで欲しいんだが、この曲の間だけ、写真とってもいいんだよ。
でもさ、日本の携帯って音が出るじゃん。
だから、ほとんど曲なんて聞こえないわけ。
上の方の席から見ると、フラッシュも至る所で光りまくりだし、イライラすんだ。
そんで、その曲終わった後も、撮り続けるバカがいたりすんのさ。
178 サポナリア(北海道):2009/04/08(水) 18:23:18.54 ID:dUsJkI3N
どんな曲やってんのか知らないけど、
ピアノライブで手拍子するような曲なんてあるのか
179 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 18:23:27.60 ID:9RE8TEr1
>>72
お前が紛らわしい事やるからみんな釣られてるな
180 シデコブシ(catv?):2009/04/08(水) 18:23:34.17 ID:Vzq43vH3
ピアノ弾けるようになりたいけど一度練習してみて俺には無理だと悟った
181 バイカカラマツ(長崎県):2009/04/08(水) 18:23:45.39 ID:5Mdoz9WJ
長崎での出来事だったのかw
182 オンシジューム(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:23:46.62 ID:wEjSgdOb
>>71
やめろwww
183 サポナリア(大阪府):2009/04/08(水) 18:23:52.11 ID:Ey/EWoo0
3拍子の曲に4拍子の手拍子
184 オランダミミナグサ(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:24:01.13 ID:U6XiHWKu
日本人は拍を裏で取るとか言って外国人に合わせないで
日本人に染み着いたリズムでのるべき

ハァァトントンってね
185 ヤエザクラ(東京都):2009/04/08(水) 18:24:13.05 ID:2q2Z2uvM
団塊の逆切れ最強
186 センダイハギ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:24:16.93 ID:KJDiMcEC
>>72
こんな雰囲気のコンサートで写真撮るって、すごいなおい。
187 ねこやなぎ(鹿児島県):2009/04/08(水) 18:24:24.63 ID:lHqcAZR3
むかし教授は吾妻ひでおの陽射しを好きな漫画に上げてたな
破壊衝動のあるオタクって感じのひとだな
188 クモイコザクラ(栃木県):2009/04/08(水) 18:24:30.70 ID:VkrEmc/2
メディアバーンライブの黄土高原で手拍子入ってるじゃん
189 リナリア アルピナ(東京都):2009/04/08(水) 18:24:31.81 ID:RixKdaG5
これは同情する、客のテンポで弾かされるとか地獄だろ
190 マーガレット(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:24:32.24 ID:+D/wTVgw
>>182
むしろ、これを歌ってやるべき
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND68895/index.html
191 タツナミソウ(catv?):2009/04/08(水) 18:24:32.56 ID:JhUMTSuo
http://www.youtube.com/watch?v=Nma9JSbN8ZE&fmt=22

  \ ヽ     /  /  /
    世界1 かわいいよっ!!
  (Д´) ∧_∧ ∧_∧
  ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧
  ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚,, )
       (_┌ (_ ○ニ ○v


<どうもありがとっ///


  \ ヽ     /  /  /
    うぉおおおおおおおおお!!   *. (_ヽ
  (Д´) ∧_∧ ∧_∧      * ∧__∧| |
  ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧    . (´∀` / /
  ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚,, )   +  y'_    イ    *
       (_┌ (_ ○ニ ○v;    〈_,)l   | *      。
192 ハマナス(大阪府):2009/04/08(水) 18:24:41.64 ID:AJATxqx0
バンドじゃなしにピアノアンサンブルのライブでも
パシャパシャとるカメラバカいてるんだよな
T-SQUAREのオッサンも困ってるっていってたよ
自分が注意すれば演奏に支障出るしって
193 クワガタソウ(神奈川県):2009/04/08(水) 18:24:46.55 ID:9ffAWiIJ
年末の小田和正ライブでの手拍子はひどかった。アレ禁止にしろよ。
194 オランダミミナグサ(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:24:51.29 ID:P5g4vR0n BE:71020782-2BP(1151)

>>1
ツアー初日にいったが、写メOKの曲以外でも、撮影していた奴はいたなあ。
手拍子はなかったが。
195 イベリス・ウンベラタ(大分県):2009/04/08(水) 18:24:52.66 ID:L3NJOhFl
4月5日(日) 福岡サンパレス 大ホール
4月7日(火) 長崎市公会堂

また九州土人が迷惑かけたのか スマン
196 サポナリア(香川県):2009/04/08(水) 18:24:53.09 ID:PX7d7uiW
確かにおかしいな、ピアノソロで手拍子なんて
197 シキミ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:25:04.12 ID:UoRlJ+8p
>>178
この曲とかね。
手拍子の定番

tong poo
http://www.youtube.com/watch?v=LE70DyM_xh0
198 ナツグミ(チリ):2009/04/08(水) 18:25:08.92 ID:obv3bU/Z
>>15
ライブ行ったらモッシュだろ
199 トキワハゼ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:25:10.73 ID:cOsMLEf2
ピアノの演奏会で手拍子するアホって居るのかよ
言った事無いから分からないけど
200 カタバミ(東京都):2009/04/08(水) 18:25:34.29 ID:c5pP47N3 BE:563052858-PLT(12000)

客の手拍子なんか聞きたくないわな、俺が
201 バーベナ(神奈川県):2009/04/08(水) 18:26:21.79 ID:wTFlU6P9
元嫁の前ではピアノには一切触れなかったらしいな 実力差がありすぎるからとか
202 タニウズキ(dion軍):2009/04/08(水) 18:26:26.55 ID:WD9IwmlK
昔、バラードで手拍子を止めようキャンペーンってのがあったな。

パン、パ、パンっていう手拍子止めようねってやつね。
203 ダイセノダマキ(dion軍):2009/04/08(水) 18:26:32.26 ID:o8V1XYCX
8年位前に成田空港で見かけたが、想像以上に背が低くてずんぐりもっこりしていて驚いた記憶がある。(160p半ばか)
204 モリシマアカシア(長屋):2009/04/08(水) 18:26:38.45 ID:dnnyalI1
こないだクラシックのコンサートいったとき
曲に合わせてオリジナルラップ?みたいなのを刻んでいるオッサンがいてドン引きだった
205 コデマリ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 18:26:40.41 ID:7aiVWaT2
たしかにピアノに手拍子はやりづらいだろうなぁ


>>193
客層がおばさんおじさんだから仕方ないよ
206 ボタン(滋賀県):2009/04/08(水) 18:26:43.39 ID:PPyGo/Op
けど1996ワールドツアーの地上波の番組で
東風で拍手が起こったことはまんざらでもなさそうじゃなかったっけ?
207 オーブリ・エチア(神奈川県):2009/04/08(水) 18:26:43.19 ID:K6NbC9C5
寺尾聰も生放送中にいきなり演奏中断して、「手拍子やめてくれ」って言ってまた最初から演奏始めた事あったな

客に立ち上がる事を強要するミュージシャンもいる
208 キソケイ(長屋):2009/04/08(水) 18:26:55.70 ID:u+S7IT/I
>>72
ちょwwww釣られたwwww
209 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:27:14.77 ID:zqp0ysuh
>>201
ウソコケ。
仲良く連弾してるじゃねえか。
http://www.youtube.com/watch?v=KaAgA-UTkig
210 マーガレット(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:27:17.72 ID:+D/wTVgw
>>202
なぜか佐野元春のサムデイの「ハピネスアーンレース」ってところを思い出した
211 オンシジューム(コネチカット州):2009/04/08(水) 18:27:20.78 ID:wEjSgdOb
坂本龍一のコンサートでモッシュとかダイブとかマジ笑わせんなww
212 セントランサス(東京都):2009/04/08(水) 18:27:45.82 ID:G4LcNnmx
ライブとか言っちゃうから駄目なんだろ。
ピアノリサイタルとかにしろよ。
213 水芭蕉(関西地方):2009/04/08(水) 18:27:54.52 ID:isKpJauJ
坂本はバカだなぁ
日本の客はお前の演奏聞くためにライブにきてんじゃないよ
会場の一体感を味わいたいからわざわざ聞きに行ってやってんだよ
金払ってやってんだからおれらの手拍子に合わせてポロンポロン弾いときゃいいんだよ
214 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:27:59.20 ID:t/dmFrFQ
215 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:29:41.02 ID:FPRhMR8J
じゃあ耳塞いでろ
216 リナリア アルピナ(東京都):2009/04/08(水) 18:29:41.84 ID:RixKdaG5
確かGLAYはライブの曲中、手拍子禁止だったような気がする。
217 カンパニュラ・ベリディフォーリア(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:30:00.37 ID:yueHSRmV
これはきっと「饅頭こわい」と同じアレだな。手を揉み込んで打つべし
218 ロウバイ(catv?):2009/04/08(水) 18:30:01.84 ID:MSMFaJ5R
ここまででバンプの話題が一切無いことに世代の差を感じる
219 カラスノエンドウ(大阪府):2009/04/08(水) 18:30:17.72 ID:FpbT0B/T
ピアノで手拍子とかアホじゃないの
220 プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:30:19.04 ID:GQwXKYJB
やたら手を叩くとか太鼓叩くとか朝鮮人が増えた
んじゃないの?www そのうち火つけたりアイゴーって
叫んだりすると思う。
221 姫カンムリシャジン(関西地方):2009/04/08(水) 18:30:27.80 ID:QRr7Pru0
ああ…何て気持ちがいいんだ…
222 サポナリア(北海道):2009/04/08(水) 18:30:31.92 ID:dUsJkI3N
>>197
あー知ってる曲だ
関連動画にその曲のライブ映像があるけど、確かにバンバン手拍子してるな
223 ヤマシャクヤク(西日本):2009/04/08(水) 18:31:00.85 ID:LLoHgmRR
なんでもかんでも手叩けばいいってもんじゃねーぞ
224 ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/04/08(水) 18:31:01.54 ID:Ut8ciQFr
OADだったら問題にならなかったのに・・・
225 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:31:06.55 ID:AidQfOwN
YMOのライブ映像で客が静かに手拍子してるのがあって
それはそれでなんか違和感あった
226 セキショウ(静岡県):2009/04/08(水) 18:31:08.53 ID:4YJVBFCD
227 ユキヤナギ(埼玉県):2009/04/08(水) 18:31:09.12 ID:L2aR3LiP
っていうかピアノのコンサートで手拍子するとこって想像出来ないな
そういうノリの曲なのかきっと
228 ポロニア・ヘテロフィア(長屋):2009/04/08(水) 18:31:11.52 ID:R8jsQIhV
手拍子できないリズムにしたらいいじゃん。
変態ポリリズムに変拍子の嵐にしろ
229 サポナリア(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:31:14.26 ID:t83g3z9T
なつかしいなアホアホマン
230 菜の花(宮城県):2009/04/08(水) 18:31:23.38 ID:TNyACJR1
野球の応援とかでもそうだけど日本人ってどうにかしてみんなで何かしようとするよな
231 ハハコグサ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:31:52.29 ID:OOmUmW2O
>>1
やめたら?
音楽的な韓国人に聞いてもらえよ


まず、いつもうらやましく思うのは、韓国に行った時に、韓国人はほんとうに音楽的というか、
でもそれも最近の若い子たちをみると、ずいぶん渋谷っぽい感じになっているので、変わっちゃったから、
変わりつつあるかもしれないけれど、日本人よりも遥かに歌うこととか、音楽で表現することが好きだし、
上手ですよね。いろいろな感情表現がぜんぶ音楽表現に出てきますね。

日本人は、わびさび じゃないけれど、ぐっと抑えることに美を見出す、というか、僕の中にもそれはあるけれど、
そういうのがあるでしょ。抑えて、わざと表現しないよさというか。僕の新しいアルバムもそういうところがあるかもしれないし、
演歌だって、そういうところがあるかもしれない。苦しいところを苦しい、って言わなくて抑えているから、
そのよさが出る、みたいな。そういうのはジェロがやったりしているわけだけど。
そういうところに魅力を感じる癖があるでしょ、日本人って。お隣の韓国はそれはあんまりないのね。
ストレートに表現するから、世界的にみると彼らのほうが表現は豊かですよ。
だから何も知らないアメリカ人がみたら、あっちのほうにひかれるんじゃないかな。
あんまり、日本人は音楽的じゃないと思いますね。

http://e-days.cc/music/feature/tunein/200903/25991.php?page=2
232 サポナリア(神奈川県):2009/04/08(水) 18:33:01.19 ID:qsfYKZ/x
>>191
関連動画
田村ゆかり - めろ~んのテーマ~ゆかり王国国歌~ [HD]


なにこれ
233 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:33:05.22 ID:yxMTidib
坂本に言わせると、イタリアの観客が一番民度が高いらしいんだが、
イタリアの客はどういう態度なんだ?
234 ◆cocoa.OGPs :2009/04/08(水) 18:33:22.43 ID:4/YaQrOF BE:346383427-S★(1441144)

なんで男の人ってフェラの時に手拍子するの?
235 レブンコザクラ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:33:27.32 ID:vvS9YGcm
この日じゃないが、「激しいのやって!」だの「HAPPY END」で一人手拍子入れてるバカはいた。
騒ぎたいなら、ピアノソロなんて見に来るなよ。
236 キクザキイチゲ(東日本):2009/04/08(水) 18:33:51.40 ID:9tIk2hzr
坂本 あのね、僕はね、ちょっと音楽に関係ないんですけど、ジャージをはいてる人が嫌いなんです。
糸井 (笑)。
坂本 よくコンビニとかにいるじゃないですか。
糸井 います。
坂本 そのジャージはいてコンビニにいる文化ってかなり長いと思う。
糸井 長い、長い。
坂本 25年くらい。それで、昔よく遊んでた友達がある日ジャージはいてたんで、その瞬間、絶交しました。
糸井 ああー‥‥。
坂本 ほんとに嫌いなんで。僕の前でみんなはかないでね。
糸井 ああー。
坂本 それくらい嫌いです。それたぶん、指鳴らすのが嫌いと同じくらい嫌いだと思う。なぜかっていうのは、よくわからないけど。
糸井 その、ジャージは、坂本くんにとって音楽の領域にさえ入ってるんじゃないの?
坂本 そうかもしれない。
糸井 ね。
坂本 なんかこう、そうだね。重要な(笑)。何だろう、あれって。
糸井 無遠慮?
坂本 うん、うん。あのね、‥‥そう、そう。結局、その、人んちのことは見たくないじゃん。
糸井 うん(笑)。
坂本 人んちにお邪魔してさ、よくアルバムなんか見せる人いるけど、あれって無遠慮じゃない?人に対して。
糸井 うんうん。
坂本 他人に対する、何ていうのかな。境がわかってないっていうか。それに近いものを感じる。
糸井 うんうん。ジャージはね(笑)。
237 菜の花(山形県):2009/04/08(水) 18:34:25.49 ID:13Y8qJSh
>>231
言っていることはよく分かるし、そうなんだろうとは思うが、
日本語の文章として読みづらくねえか。誰だ文章に起こした奴は
238 コハコベ(新潟県):2009/04/08(水) 18:34:49.57 ID:P5g4vR0n
13 名前: スカシタゴボウ(兵庫県) 本日のレス 投稿日:2009/04/08(水) 17:59:20.35 VYeIvTmq
筑紫哲也のチンポしゃぶった人だっけ?
239 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 18:35:07.42 ID:9RE8TEr1
>>233
小さい村でも皆芸能に慣れ親しんでるって事じゃないか?
240 マーガレット(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:35:35.29 ID:+D/wTVgw
>>235
国際フォーラムだろ
241 ジンチョウゲ(関西・北陸):2009/04/08(水) 18:36:09.59 ID:EukCFfW2
お前を指示して見にくる客層はそんなもんなんだよ
242 ヒナゲシ(東京都):2009/04/08(水) 18:36:16.80 ID:t0hLfm2+
これに手拍子付けろよ
http://jp.youtube.com/watch?v=Em0pKnof5mg
243 プリムラ・ビオラケア(愛知県):2009/04/08(水) 18:36:43.32 ID:NBmVk4Wm

「君に胸キュン」のPVを見せられるのも、今となっては拷問だが

http://www.youtube.com/watch?v=oU7sRpcdSE4

244 雪割草ユキワリソウ(岡山県):2009/04/08(水) 18:36:46.63 ID:cjv59E01
絶対音感を持ってると拍手もフラッシュも音階付きで聞こえるんだろ
245 サポナリア(catv?):2009/04/08(水) 18:36:55.65 ID:+bwv+aij
ジャージで手拍子でもするかな
246 パンジー(東京都):2009/04/08(水) 18:37:15.07 ID:KRLyBdha
お前の元嫁は毎年地方の寺やら小さいホールやら回って手拍子と戦ってるんだよ
さとがえるのDVDを見てみろ
247 ウシハコベ(関西地方):2009/04/08(水) 18:37:24.08 ID:FKsCL18h
外国の観客ってあんまり手拍子とかしないから
いまいち盛り上がってるか分からない時が多いんだよな
でも曲が終わったら拍手の嵐
248 ドデカテオン メディア(関西地方):2009/04/08(水) 18:37:54.45 ID:fYE0eu4c
>>152
常に日本側だろ、アホアホマンは核武装OKと思ってなさそうだし
249 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:38:30.40 ID:dFv0pcuR
フィギアスケートの時も曲知らないくせに手拍子して途中でテンポ変わって観客全員戸惑ってたりするな
250 タツナミソウ(catv?):2009/04/08(水) 18:39:31.36 ID:JhUMTSuo
>>232
国歌
251 ジンチョウゲ(福島県):2009/04/08(水) 18:40:32.73 ID:uzn+qc4S
出前コンサートで矢野がやりにくそうなのもあったな

チベタンであの手拍子入れたがる奴とか
クラ系のフライングブラボー厨とか
みんな氏ねばいいのに(´・ω・`)
252 ラフレシア(群馬県):2009/04/08(水) 18:41:53.17 ID:QO3d22uK
20代のくせにNHK歌謡コンサートが好きなんだけど、
必ずと言っていいほど手拍子や歌の途中での拍手が入る。
60、70代のお客さんは手拍子が好きなのかもしれないが、
自分はCDを聞いているような感じで聴きたいので萎える。
253 ベゴニア・センパフローレンス(東日本):2009/04/08(水) 18:42:05.47 ID:jRAxvkpz
>>222
それの関連で1996って奴があるからそれ見てみ。
クラッシクなライブなのにその曲だとばんばん手拍子してるからw

>>225
ワーオーってタバコすってるアメリカのねぇちゃんが
全然ワーオーって思ってない映像がすごい、記憶に残ってるw
254 プリムラ・インボルクラータ(千葉県):2009/04/08(水) 18:42:16.12 ID:NQQaZbt2
オタ芸見たら発狂しそうだな
255 サクラソウ(宮崎県):2009/04/08(水) 18:42:21.03 ID:ZfFiP87D
>>9
256 コデマリ(福井県):2009/04/08(水) 18:42:26.78 ID:j4Y6Olya
やかましい。客は楽しみたいように楽しめばいい。気に食わないなら芸人やめろ
ライブなんていったことないけど
257 福寿草(大阪府):2009/04/08(水) 18:42:50.97 ID:hfUUG532
>>248
日本側にたってたら「口実を与えた」なんていわないだろ

単に核武装に純粋に反対なら真っ先に憂うべき
なのは北朝鮮の核武装そのもののはず
258 雪割草(沖縄県):2009/04/08(水) 18:42:53.20 ID:olp+/mha
お笑い芸人がネタ中にちょろっと歌ったときに手拍子したりするのと同じ感じか。
笑えるものも笑えない。
259 ウシハコベ(関西地方):2009/04/08(水) 18:43:10.06 ID:FKsCL18h
>>252
最近のおすすめの曲教えろ
260 プリムラ・オーリキュラ(三重県):2009/04/08(水) 18:43:33.70 ID:TrslXpAh
静かな空間が好きなら客呼ばずにやってろという話
261 ねこやなぎ(東京都):2009/04/08(水) 18:43:37.81 ID:QR++hQ/R
野球もサッカーもそう、棒叩いたり歌歌ったりおいおい言ったり
なんで普通に盛り上がったり見ることができないのか
262 ツゲ(長屋):2009/04/08(水) 18:44:05.13 ID:Bt81o3xD
クラシックのコンサートと同等の聞き方をしろって事かよ。
大先生ともなると客への要求も高くなるんだな。
263 ベゴニア・センパフローレンス(東日本):2009/04/08(水) 18:44:15.61 ID:jRAxvkpz
教授がいまもやってる曲で、手拍子するのって
トンプー以外なにがあるの?
264 ねこやなぎ(沖縄県):2009/04/08(水) 18:44:19.51 ID:jVWv3YPq
>>19とかアホアホマンしか連想しないやつって
80年代前半のアルバム聞いてないんだろうな
聞かなくても問題ないけど
265 モッコウバラ(福岡県):2009/04/08(水) 18:44:26.08 ID:sIqA+Q50
で、日程的にどこの地域でそんなことが起きたの?
どうせ大阪だろうが
266 ムラサキハナナ(静岡県):2009/04/08(水) 18:44:44.28 ID:o+jD4tWf
のだめのあと俄ファンのせいでコンサートが台無しになったな
せめてマナーぐらいチェックしてから来いと
267 トベラ(catv?):2009/04/08(水) 18:44:54.20 ID:AifB2+Kk
>>247
ドイツに住んでたけどあの辺の近隣国の人はめちゃくちゃ手拍子するぞ。
どこの外国を言ってるのか知らんが。
268 [―{}@{}@{}-] サポナリア(アラビア):2009/04/08(水) 18:45:01.49 ID:j3Azy4qJ
曲の合間の小休止で拍手するバカはどこにでもいる
269 節分草(大阪府):2009/04/08(水) 18:45:07.35 ID:eR9pi2r6
>>257
核が嫌いなんじゃなくて日本の核が嫌いなんです
270 ポピー(dion軍):2009/04/08(水) 18:45:25.64 ID:S9x9lJHn
洋楽タレはこの件にギャーギャー言わないな。
なぜか。
271 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/04/08(水) 18:45:45.94 ID:yBUPiuWj
「オタ以下芸禁止」を前面に掲げればヨロシ
272 ユッカ(関西):2009/04/08(水) 18:45:47.58 ID:G/7Z2oW1 BE:109639542-2BP(8050)

ライブしなきゃいいのに
273 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:46:13.46 ID:3gAc7Mkb
隣にすげーワキガのヤツが来た時の絶望感
274 ハイドランジア(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:46:36.47 ID:YhP2fOQC
ジャズコンだと口笛とか盛り上がりの拍手とか
ヤジっぽい掛け声なんか全部含めて、ジャズだなあって感じするけどな。
275 キバナノアマナ(京都府):2009/04/08(水) 18:46:43.21 ID:xFQZjdT1
支持してくれてる客層がそういうアレな層なんだと自覚すればいいのに
276 クロッカス(青森県):2009/04/08(水) 18:46:48.53 ID:CqbnUPYw
アホアホブラザアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
277 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 18:46:51.26 ID:9RE8TEr1
>>262
ズレた手拍子聴かされてみ
吐き気がしてくるよ
278 プリムラ・オーリキュラ(三重県):2009/04/08(水) 18:47:17.12 ID:TrslXpAh
>>267
昔の話だが80年代後半か90年代初頭に中国でサザンがコンサートをしたら
どんな曲であろうと観客がスタンディングなんぞどこ吹く風といった感じで座って観賞しててワロタ
279 シナミズキ(岩手県):2009/04/08(水) 18:47:30.36 ID:C/ZRuhFT
ピアノってw
この人そんなにピアノ上手くないよ
280 フジスミレ(三重県):2009/04/08(水) 18:47:34.59 ID:2MVXFCIL
クラシックコンサートとかで、
平気でばーくっしゅ〜んみたいに思いっきりくしゃみするのはだいたい50代のおっさん
281 ペチュニア(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:47:49.41 ID:9SFCOvs1
>>1
あとで見返しても意味がわからなくなる厨房にありがちな日記か
282 ツゲ(長屋):2009/04/08(水) 18:48:21.37 ID:Bt81o3xD
日テレの音楽番組で森山直太郎がアカペラで歌ってた時に、しゃべり声や笑い声まで混じって、
ずっとざわついてた時は、流石に客の質としてどうかなと思ったな。
TV見てて直太郎がちょっと可哀想になった。
けど、そういう自分のファンだけが集まる場でも無いのに、アカペラしようと思った直太郎もどうかしてるな。
283 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 18:49:14.62 ID:9RE8TEr1
>>279
頑張って練習したんだよ
284 エニシダ(東京都):2009/04/08(水) 18:50:19.15 ID:6SRBezDz
フェラされてたんじゃ・・・
285 チチコグサ(dion軍):2009/04/08(水) 18:50:42.60 ID:deCZixz9
音楽祭の授賞式で「日本人のアーティスト、Mr.リュウイチ、サカモト!」て紹介されて
「日本人?ふざけんな国籍とか関係ないだろ」ってキレたキチガイですねわかります
286 アグロステンマ アゲラタム(大阪府):2009/04/08(水) 18:50:54.37 ID:Y93G+ZnL
YMOの遺産で喰ってる団塊ブサヨ だろ?
287 ペチュニア(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:51:02.17 ID:9SFCOvs1
この人は基本、努力でねじ伏せるタイプでひらめきとかじゃないよね。
288 ギシギシ:2009/04/08(水) 18:51:02.42 ID:tIBHTEEk
>>279
小学生?
若いやつのコンクールじゃねーんだから

客集められるか、金稼げるかに
ピアノ演奏の技術は関係ない

久石や加古だって、演奏技術は微妙だ
289 シザンサス(埼玉県):2009/04/08(水) 18:51:05.13 ID:lLUDiqnS
>>231
すげえなこれ。
ニュー速やらで、たまに釣り臭がぷんぷん漂うヤツの書き込みと、
同じ臭いがする。

ああいう釣りっぽいヤツって、ホンモノなのかもなぁ。
290 ツゲ(長屋):2009/04/08(水) 18:52:32.18 ID:Bt81o3xD
教授の曲で、手拍子入れようなんて曲ってどんな曲かな。
インストな曲ばっかだろ。
ノリノリで盛り上げる曲、例えばハカセの情熱大陸みたいな曲なら、
ハカセも手拍子要求するし、客もノリノリだからわかるんだけど、
そんな曲ってあんまり知らないよね。
291 コブシ(神奈川県):2009/04/08(水) 18:52:40.93 ID:oZt7uZz8
予め坂本の演奏を客席の方から定点カメラで録画した映像を
スクリーンに映してそれっぽいライティングで演出すればいいじゃね〜の?

「これは教授流の芸術なんだ!すばらしい!!」と、納得するだろw
292 アマリリス(埼玉県):2009/04/08(水) 18:53:07.65 ID:vRYOtgaK
>>1
同意
293 ニガナ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 18:53:16.03 ID:9EeEjA5K
よーし この人のコンサートに行くときはジャージで行っちゃうぞー
294 プリムラ・オーリキュラ(三重県):2009/04/08(水) 18:53:27.29 ID:TrslXpAh
上手くもないくせにピアノツアーって厨二病から抜けきれてなさそうw
295 アマリリス(埼玉県):2009/04/08(水) 18:54:01.94 ID:vRYOtgaK
つーかこういう一言ネタやるんだったら
twitterでもやればいいのに
296 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:54:09.25 ID:yxMTidib
>>263
今回のツアーだと、チベタンダンス、ハッピーエンド、ビハインドザマスクなどで手拍子が起こった。
チベタンダンスでは、CDと同じハンドクラップ(メロディーの後のパパンッパッ、パッハッ゚、を死守した客もあり)。
297 サポナリア(新潟県):2009/04/08(水) 18:54:27.51 ID:ejMGu0ib
地元に来るコンサートは毎回行ってたけど、なんか最近やたらエコエコうるさくなってきて、
「そんなにエコって言うんならライブやらなけりゃいいんですけどね」とか自分で言う
ぐらいエコエコ言うからもう行くのやめた。
いつまで経ってもピアノ上手くならないし。聴いてるこっちがハラハラする。

矢野顕子のコンサート行きたいなぁ。さとがえるでまた地方回ってくれないかなぁ。
298 カンガルーポー(dion軍):2009/04/08(水) 18:54:33.21 ID:FsecBe30
坂本 あのね、僕はね、
ちょっと音楽に関係ないんですけど、
ジャージをはいてる人が嫌いなんです。

糸井 (笑)。

(中略)

坂本 ジャージに近いのは、
学生の時に、学生食堂で
一人でご飯食べてる人いるわけ。
男とかで。きちんと食べてるんだけど、
それを見ると僕、
すごく不愉快なのね(笑)。

糸井 ああー。

坂本 それはやっぱりさ、
その、自分の生活みたいなのを、
露出させてる感じがするわけ。

ほぼ日刊イトイ新聞 - 矢野顕子について、坂本龍一君と話そう
http://www.1101.com/kyoju/03.html
299 ショウジョウバカマ(長屋):2009/04/08(水) 18:55:32.10 ID:T+KZtNG+
「1曲目から会場総立ちで〜」
300 ユッカ(関西):2009/04/08(水) 18:56:19.88 ID:G/7Z2oW1 BE:164459434-2BP(8050)

>>296
それは凄いかも
301 オオバクロモジ(栃木県):2009/04/08(水) 18:56:28.34 ID:X1+3fWSe
教授正しいよ。
フォークソングじゃねーんだから。
302 プリムラ・ビオラケア(長屋):2009/04/08(水) 18:56:40.57 ID:7n7XI70q
オイ厨は死んだほうがいいと思う
303 サポナリア(東京都):2009/04/08(水) 18:57:01.72 ID:rYdkTQdz
>>296
あー昔の曲やってるんだ
聞きてーなー
304 カンガルーポー(dion軍):2009/04/08(水) 18:57:04.42 ID:FsecBe30
>>4
海外に住んでるからって日本の左翼のよた話を
精査もしないで鵜呑みにする人です

2005.9.5(その1)
2005年森田実政治日誌[313]
テレビ・ファシズムの危機性高まる。投票日の9月11日に向けてテレビと新聞による
「小泉賛美・野党攻撃」の偏向報道の強化が「再び指示された」と、内部からの訴え。

ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02127.HTML
305 ジンチョウゲ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 18:58:12.24 ID:yHP9nD4H
新作はどうなの?
渋谷陽一が絶賛してたが
306 リナリア(dion軍):2009/04/08(水) 18:58:19.46 ID:IUnH9V+7
写メ死ね
307 ねこやなぎ(愛知県):2009/04/08(水) 18:58:25.73 ID:RsY8WXEZ
ヘッタクソなリズムの手拍子まみれじゃ、そりゃ拷問だろうよ。
308 オウレン(アラビア):2009/04/08(水) 18:58:45.78 ID:FbDMpySc
そういう層に支持されてるなら仕方ない
309 サポナリア(新潟県):2009/04/08(水) 18:59:19.27 ID:ejMGu0ib
>>296
TIBETAN DANCEオレも手拍子したかったな・・・。
やっぱり行けばよかった・・・。
15日なのにまだチケット残ってるみたいだし、行こうかなぁ。
310 ヒヨクヒバ(京都府):2009/04/08(水) 18:59:28.84 ID:Z1tjZoAU
手拍子はダサい
311 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/04/08(水) 18:59:38.69 ID:yxMTidib
>>303
iTunesで全曲配信してるよ(有料、試聴は30秒間)。
http://www.skmt09.com/download/index.html
312 プリムラ・オーリキュラ(三重県):2009/04/08(水) 18:59:51.02 ID:TrslXpAh
下手な客は粛清すべき
313 デルフィニム(関西地方):2009/04/08(水) 19:00:14.33 ID:CysGy/Mi
仲間を連れてoioi騒いでやりたい

仲間ってのはもちろんおまいらのことだけどな
314 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 19:00:18.20 ID:9RE8TEr1
>>309
相模大野には来るなよ
まあこんな片田舎にはこないか
315 イワカガミダマシ(大阪府):2009/04/08(水) 19:00:22.08 ID:cZf58Lav
グダグダ言ってねえでG.T.とballet mecaniqueやってりゃいいんだよ
316 アカシデ(catv?):2009/04/08(水) 19:01:04.80 ID:+zwhH0Gs
壁イラの新シリーズか?
317 ハナモモ(山梨県):2009/04/08(水) 19:01:12.31 ID:XZyUyx/c
もう役者はやらんのか
318 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/04/08(水) 19:01:15.06 ID:Gu+Hj6oh
写楽祭再び?
319 ツメクサ(静岡県):2009/04/08(水) 19:01:25.77 ID:gt/yB2mL
海外のバンドのライブ行ったけど
叫び声に手拍子にカメラどころかビデオ撮影してるし
バラードの時は花火やってた
320 プリムラ・マラコイデス(埼玉県):2009/04/08(水) 19:01:26.66 ID:ghUmQgy5
そういうのはアイドルのライヴでやれよって感じ
321 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 19:01:28.45 ID:9RE8TEr1
>>311
手拍子と咳つきでね
322 ジンチョウゲ(福島県):2009/04/08(水) 19:01:33.95 ID:uzn+qc4S
>>305
最近のアルバムでは良い方だと思うけどオススメはしない
CD買うなら安い方で十分だよ
323 フクジュソウ(岐阜県):2009/04/08(水) 19:01:40.78 ID:3LMGnnJh
twitterかとおもった
324 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/04/08(水) 19:01:47.22 ID:389kFfzb
なんでサムスンのCMで照るの?
325 ニリンソウ(広島県):2009/04/08(水) 19:02:07.08 ID:rr7ZP+zu
坂本教授は年々香ばしくなっていくのが悲しいです
黙って客楽しませることだけ考えるのがプロですよ…
326 ラフレシア(岡山県):2009/04/08(水) 19:03:11.84 ID:eZRKbloG
坂本のピアノはサウンドストリート時代から
なんかドタバタしてるし下手じゃねこれ?と感じてたw
327 トキワハゼ(佐賀県):2009/04/08(水) 19:03:43.07 ID:REjJNYiP
坂本龍一がグレン・グルードになった!
328 プリムラ・マラコイデス(埼玉県):2009/04/08(水) 19:04:30.60 ID:ghUmQgy5
教授はピアノが凄いんじゃなくて作曲が凄いの
分かりますか?
329 カラスノエンドウ(アラバマ州):2009/04/08(水) 19:04:33.83 ID:jDrycN8L
PSY'Sのライブで手拍子のタイミングを演奏する側が指定するのがあったが
「やめれ」でいいんじゃないの。「やったら帰る!」でもいいけど。
330 シナミズキ(香川県):2009/04/08(水) 19:05:07.46 ID:jy4h8aRJ
昨年夏 四万十川で偶然見たが、すごく年取っている感じだった…
331 ハナモモ(関東):2009/04/08(水) 19:05:25.70 ID:k3v7GNAe
一番酷いと思うのはどんな曲でも構わず4拍子で手拍子をうつ奴。
変拍子の曲で拍が変わっても4拍子。
お前は一体何を聴いているんだ?
332 ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/04/08(水) 19:05:29.64 ID:b+D9j39n
20世紀少年って褒めてるのか貶してるのかと思ったら確かに雰囲気が似てるな
それ以上でもそれ以下でもない
333 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/04/08(水) 19:05:37.31 ID:q/2cFUGB
ヲタ芸を打つ(笑)
334 アグロステンマ アゲラタム(大阪府):2009/04/08(水) 19:06:13.65 ID:Y93G+ZnL
団塊ブサヨの典型
散々好き勝手やって来たくせに無責任
権利意識だけは強いくて自意識過剰
335 モモイロヒルザツキミソウ(北海道):2009/04/08(水) 19:06:21.22 ID:Kn0jyUda
>>209
おお、このビデオなんだ
海外向けのテレビ番組?すごいレアっぽい
336 ラフレシア(岡山県):2009/04/08(水) 19:06:46.59 ID:eZRKbloG
ブサヨというかプロ市民に成り果てたのがすげー残念
337 ナニワズ(四国):2009/04/08(水) 19:06:48.01 ID:JmQ4+G4W
エナジーフロー聴きにきたヤングオッサンがなんか知らん乗りのいい曲でうっかり手拍子するわけですな
338 マーガレット(アラバマ州):2009/04/08(水) 19:07:02.99 ID:+D/wTVgw
そういや、もらっても困るバッヂとかもらったな。
家にもって帰って捨てた。
339 ユキヤナギ(埼玉県):2009/04/08(水) 19:07:30.04 ID:ViXZcXrq
海外の客のほうがうるさいんじゃないの?
ようつべでライブ映像なんかみてると客が一緒に歌ってるぞ
340 アズマギク(大分県):2009/04/08(水) 19:07:59.36 ID:BRTbZfUC
シートベルツのライブがつべで見れるが
ファンクやってるのに観客共がへっぼい手拍子で酷かった
341 クレマチス・モンタナ(コネチカット州):2009/04/08(水) 19:08:06.61 ID:E4hGLGY/
>>334
ふーん、で?で?
342 菜の花(アラバマ州):2009/04/08(水) 19:08:21.14 ID:G/Jhi6zO
>>279
弾くだけがうまい奴はドカタで、作曲家は建築デザイナー兼1級建築士のようなもの
比べんなよ
343 ラフレシア(岡山県):2009/04/08(水) 19:08:34.42 ID:eZRKbloG
>>335
昔LD今DVDで出てるぞ
344 ジンチョウゲ(福島県):2009/04/08(水) 19:08:39.91 ID:uzn+qc4S
>>327
グールドにあやまれ(´・ω・`)
345 アカシデ(アラビア):2009/04/08(水) 19:08:55.08 ID:mmZrjfVA
>>334
無茶苦茶言うなあ、と思ったけどよく考えたら超禿同w
346 イワカガミダマシ(埼玉県):2009/04/08(水) 19:09:05.77 ID:jErDc1DX
韓国大好きおやじ
347 プリムラ・オーリキュラ(三重県):2009/04/08(水) 19:09:40.09 ID:TrslXpAh
>>342
建築デザイナーが慣れない土方仕事してるから馬鹿にされるんだろw
348 ヒイラギナンテン(山陰地方):2009/04/08(水) 19:09:41.87 ID:LdXrDIcy
サカモト本人がどうこう、に関係なく
ピアノコンサートで手拍子とかありえないだろ。。。
349 アカシデ(アラビア):2009/04/08(水) 19:10:10.11 ID:mmZrjfVA
>>342
なら作曲だけしてればいいじゃんw

坂本の曲は嫌いじゃないけど、パフォーマンスが死ぬほど気持ち悪いw
350 ハナイバナ(catv?):2009/04/08(水) 19:10:16.38 ID:oJhj60fa
>>342
建築デザイナー兼1級建築士ってなんだ
馬鹿は細部に宿るな
351 キバナスミレ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 19:10:34.52 ID:pTh2XaRJ
エナジーフローの時メロディに合わせて即興で歌を歌ってやれ。
352 アカシデ(アラビア):2009/04/08(水) 19:11:16.40 ID:mmZrjfVA
>>350
建築デザイナーnot一級建築士ってのも居るからそこはいいんじゃね
353 トキワハゼ(東京都):2009/04/08(水) 19:11:40.65 ID:CoS9gcwy
そりゃ2,4で手拍子されたらカッコわるいわ
J-POPかよJ-Pop嫌いじゃないけどな
クラシックでもそれ感じるけどな。あれは1,2,3,4だけど
教授も1,2,3,4だったのか?ダサいな〜

付点8分を4回と8分を2回で、スマートに1小節でリズムとれよ
354 ツメクサ(静岡県):2009/04/08(水) 19:11:48.08 ID:gt/yB2mL
昔コント行ったが
ピアノに登ってジャンプしてた
355 パンジー(コネチカット州):2009/04/08(水) 19:12:26.21 ID:GxruOMXO
まあマナーの悪い客はいるだろうしそれに対して文句言うのは問題ない


でもコンサート中に言うべきことだろこれは
356 ラフレシア(岡山県):2009/04/08(水) 19:12:41.14 ID:eZRKbloG
>>348
まあそうなんだけど、ファンとしては
「いつまでクラシックやってんだよ、またD&Lみたいなの聴かせてくれよ」
とか思ってるんじゃないかな?
357 カラタネオガタマ(catv?):2009/04/08(水) 19:12:50.66 ID:IAuVCsB1
>>13
kwsk
358 ツメクサ(静岡県):2009/04/08(水) 19:12:52.12 ID:gt/yB2mL
コントじゃねー
コンサート
間が消えてたw
359 プリムラ・オーリキュラ(三重県):2009/04/08(水) 19:13:13.82 ID:TrslXpAh
客層が悪いんだろ要するに。
そういう客しか自分の作品では引き付けられなかっただけ。
自分の問題を客に転嫁するなという。
360 ヘビイチゴ(石川県):2009/04/08(水) 19:13:57.61 ID:Bv/ASG0l
結局細野さんが一番凄かったね
361 ヤブツバキ(長屋):2009/04/08(水) 19:14:11.29 ID:v8c1T0kr
かつおまつりワロタw
362 菜の花(アラバマ州):2009/04/08(水) 19:14:14.24 ID:G/Jhi6zO
>>350
デザインは設計という意味も含むけど日本では主に意匠をさす事が多いからそのニュアンスで言ったんだよ
363 ハナイバナ(catv?):2009/04/08(水) 19:14:25.03 ID:oJhj60fa
>>359
Arto neroとやったやつしか聞いたことない俺には全く理解できない意見だ
364 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/04/08(水) 19:14:56.03 ID:iy0gGPkN
福岡では客に文句つけたらしいな
365 アカシデ(アラビア):2009/04/08(水) 19:15:29.24 ID:mmZrjfVA
坂本「こんなにポピュラーな存在なのに、ポピュラーである事を拒否するっ・・・!
    ヴォクってカッコいいっ!!」
366 ハナイバナ(catv?):2009/04/08(水) 19:16:17.02 ID:oJhj60fa
>>362
それだと建築設計士兼一級建築士になるぜ
いやまぁいいよ別にそこは
すまんねどうでもいいこと突っ込んで
367 ミミナグサ(アラバマ州):2009/04/08(水) 19:16:46.59 ID:sPDxr6qG
そんなにいやならライブやめればいいのに
CDだけだせばいいじゃないですか
368 エイザンスミレ(神奈川県):2009/04/08(水) 19:16:48.67 ID:kXKn7DBT
教授叩いても無駄だからw
馬鹿晒すだけだぞ
369 モモイロヒルザツキミソウ(北海道):2009/04/08(水) 19:16:58.01 ID:Kn0jyUda
>>343
そなのか、なんか貴重っぽい雰囲気だったから。ようつべはいいねー

http://www.youtube.com/watch?v=G0N1GKgFXBw&feature=related

これみて泣きそうになった。ちょっとすれ違いだけど
370 アカシデ(アラビア):2009/04/08(水) 19:18:09.13 ID:mmZrjfVA
>>360
細野、高橋はポップスの人だよね。好きだよ。

坂本はいつまで経ってもクラシック崩れ。
なんとなく高尚っぽいイメージをかもし出すムードミュージックの人、かなw
きめえ。
371 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(北海道):2009/04/08(水) 19:18:23.29 ID:K72sosdr
そういう客しか惹きつけられなかったって言ってるやつは重度の知的障害
372 プリムラ・マルギナータ(dion軍):2009/04/08(水) 19:18:38.60 ID:ypDK0BdW
クラシックとか聴いてる奴って無理してワイン飲んでるスイーツ臭がする
373 ユッカ(福岡県):2009/04/08(水) 19:18:55.27 ID:M41N6SdK
福岡の時の子供・・、うるさかった
教授が 「他の人の迷惑にならないよう 常識を持った行動をしましょう。」
と言ってたな。
咳もひどかった。

374 サポナリア(東京都):2009/04/08(水) 19:19:15.99 ID:rYdkTQdz
>>311
おーさんきゅう
後で聞いてみるわ
375 カタバミ(コネチカット州):2009/04/08(水) 19:19:16.16 ID:oG37dDmL
坂本龍一のピアノにべつに超絶技巧なんて誰も求めてないでしょ。
本人も自分は職業ピアニストじゃないって言ってるし。
調性から離脱したような坂本独自の響きを作り上げて、それを自由に演奏できるから、
ミュージシャンやアレンジャーとして広く評価されてるんだよ。
シルビアンのアルバムやアズテックカメラのアルバムで坂本が共同制作したのが
あるけど、坂本のアレンジがサウンドの肝になってるよ。
ただ、とくに80年代前半なんかは、矢野顕子も「坂本龍一は自分よりもピアノが上手い」
って言ってたけどね。
下手では演奏できないテクニカルな曲もけっこう弾いてきてるよ。

376 アカシデ(アラビア):2009/04/08(水) 19:19:27.16 ID:mmZrjfVA
パフォーマーとしては三流だろ。坂本。

いたたまれなくて手拍子するしか無いじゃないか。
377 バイカカラマツ(東京都):2009/04/08(水) 19:19:49.89 ID:RDqrh/Dy
上を向いて歩こうはいい曲なのに本人は微妙だな
378 アネモネ・ブランダ(埼玉県):2009/04/08(水) 19:20:59.41 ID:UGu83Obk
手拍子なんてハッピバースデートゥーユー♪の時だけでいいよ
379 プリムラ・オーリキュラ(三重県):2009/04/08(水) 19:21:14.77 ID:TrslXpAh
テンポにあわせた手拍子なのではなく、下手糞なピアノを弾く坂本に向けての
エールなんだよ。本当に上手かったら手拍子なんて出ないもん。
380 ユッカ(福岡県):2009/04/08(水) 19:21:33.52 ID:M41N6SdK
福岡の時の子供・・、うるさかった
教授が 「他の人の迷惑にならないよう 常識を持った行動をしましょう。」
と言ってたな。
咳もひどかった。
381 アカシデ(アラビア):2009/04/08(水) 19:22:18.65 ID:mmZrjfVA
矢野(コイツも気持ち悪いの極み)といえば
矢野が坂本のこもってるスタジオの部屋の前にキムチの甕を置いておくと
いつの間にか空になってる、って話を聞いた事があった。
382 ラフレシア(岡山県):2009/04/08(水) 19:22:36.12 ID:eZRKbloG
YMO本でも「僕の側から見れば〜」とか「僕の現代音楽の知識を〜」とか
なんだかなあ・・・wという発言がすげー心に残ってるなあ
383 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(北海道):2009/04/08(水) 19:22:58.84 ID:K72sosdr
下手だからファンがクソ(笑)
頭が沸いてるとしか思えん理屈
384 ケブカツルカコソウ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 19:23:46.34 ID:H0hQELsa
utって何の事ですか?
385 ツゲ(長屋):2009/04/08(水) 19:23:56.17 ID:Bt81o3xD
教授の曲全部に勝手な歌詞付けて、Liveでみんなで歌ってやったら、
感激して涙流しそうだな。
386 アカシデ(アラビア):2009/04/08(水) 19:24:04.40 ID:mmZrjfVA
パフォーマーとして三流≠ピアノが下手糞
387 ハナイバナ(catv?):2009/04/08(水) 19:24:09.28 ID:oJhj60fa
>>383
そういう意味じゃないだろ
388 プリムラ・オーリキュラ(三重県):2009/04/08(水) 19:24:41.59 ID:TrslXpAh
教授というより教祖だよなw
389 ヤエヤマブキ(catv?):2009/04/08(水) 19:24:45.56 ID:jNiUmf8e
今じゃ久石譲のほうが有名だよね
390 シュッコン・バーベナ(catv?):2009/04/08(水) 19:24:59.55 ID:iNRUFn/B
おまえの客だろ、割り切れよw
391 アカシデ(アラビア):2009/04/08(水) 19:25:07.46 ID:mmZrjfVA
>>385
それはいいなwwwww
392 カラスノエンドウ(東京都):2009/04/08(水) 19:25:10.90 ID:6qWC4Mjj
迷惑な奴は料金返すからつまみ出す、というシステムが当たり前のものとして広まらないと
去年アバンギャルド系のライブに行ったときにヘンな奴がいて、二部構成の一部終了後に一部の客がそいつに注意をして運営スタッフもそこに来てそいつを追い出したのを見たことがあったな
393 マーガレット(アラバマ州):2009/04/08(水) 19:25:15.55 ID:+D/wTVgw
>>385
戦場のメリークリスマス - つじあやの
作詩:つじあやの 作曲:坂本龍一

うるうると風も濡れる五月雨に
鳴く声はただ静かに木霊する
徒然に過ぎ去る日を懐かしみ
君の名を愛しき名を口にする

永遠に囚われるふりをしてキスをした
まるで夜露をまとったような君の髪に触れながら

夢を見た君の胸で眠る夢
甘やかな香り 君が放つ頃
雨音がただ静かに窓を打ち
悲しみが頬をつたい流れ落つ
目が覚める

ゆるゆると朽ち果てゆく森のように
この身さえ風となり塵となりぬ
徒然に過ぎ去る日よさようなら
君の名を愛しき名を胸に抱く
394 コスミレ(北海道):2009/04/08(水) 19:25:21.10 ID:HS+wdEiU
東風なんか絶対手拍子が出るんだろうな
395 アカシデ(アラビア):2009/04/08(水) 19:26:23.33 ID:mmZrjfVA
自分の観客を拒否する音楽家なんて死ねば良いのに

手拍子をする音楽かどうか、ではなく、てめえが音楽をやる資格が無い
396 ポロニア・ヘテロフィア(アラバマ州):2009/04/08(水) 19:26:34.45 ID:jysZcOWK
これは胴衣
松山千春だっけ、客が一緒に歌うのを嫌ってバンドに途中で演奏止めさせて
「おい、おまえらは歌わなくていい」
つって最初からまた演奏したっていうww
397 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/04/08(水) 19:26:47.07 ID:iCvcGSOo
客に希望しないとダメなとこもあるのは事実じゃないかな。
日本の客は好意的だから、好きなアーチストがそう言ってると聞いたら、
文句をつけられてると取らずに、素直に黙って聞くようにするよ
あまり曲げて取らないから、演奏者もどんどん言っていい
みんなで共有する時間なんだしね
日本の客はジャズとかだと絶賛て言っていいくらい評判いい客だと思うよん
398 ねこやなぎ(愛知県):2009/04/08(水) 19:26:59.57 ID:RsY8WXEZ
邪魔な手拍子を迷惑に思う客も多いだろう。誰かが言うとしたら坂本が言うしかない。
これで離れる客なら居なくなったほうが全体のためだな。
399 ラフレシア(岡山県):2009/04/08(水) 19:27:21.41 ID:eZRKbloG
でも北京ではステージ下に飛び降りて直接客に文句つけたんだよな?
日本でもそれやればいいのに
俺は怒っているんだぞってw
400 モモイロヒルザツキミソウ(北海道):2009/04/08(水) 19:27:23.05 ID:Kn0jyUda
>>309ってマジレスなの?
寒気が・・・
音楽の聴き方間違ってる。
401 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(北海道):2009/04/08(水) 19:28:03.34 ID:K72sosdr
>>386
パフォーマンスが下手って意味にも置き換わるだろ
第一てめーには言ってない
402 トキワハゼ(東京都):2009/04/08(水) 19:28:10.05 ID:CoS9gcwy
手拍子しちゃうと
その場の空気が飽和的に活気付いちゃうからね。
これはいただけない。
やるなら、ハッピーバースデートゥーユーか声優のライブ、
後はビリージョエルとかだろ
403 ツルハナシノブ(群馬県):2009/04/08(水) 19:28:48.13 ID:g2ftj0Cz
なんでピアノって楽器だと、ことさらにテクニックの話になるのかな?
だれもキースリチャーズに技巧的なギタープレイは求めないし
その上でその音楽性を評価するのに
404 ヒメシャガ(コネチカット州):2009/04/08(水) 19:28:59.98 ID:jAM4NzJl
インテリかぶれ
405 アカシデ(アラビア):2009/04/08(水) 19:29:23.07 ID:mmZrjfVA
>>401
いやいや、これは酷いわw
406 ジシバリ(東京都):2009/04/08(水) 19:29:40.14 ID:qanSFjW8
14 名前: プリムラ・マラコイデス(新潟県)[] 投稿日:2009/04/08(水) 17:59:29.06 ID:lLBRVpSW
>>4
日本にいたら嫌なら出てけっていうくせに〜




ゆとりの屁理屈wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
407 トキワハゼ(東京都):2009/04/08(水) 19:29:45.94 ID:CoS9gcwy
間違えた、ビリージョエルじゃなくてボビーブラウンだ
408 カラスノエンドウ(アラバマ州):2009/04/08(水) 19:29:47.99 ID:jDrycN8L
>>385
飯島真理様の黄土高原のこともたまには思い出してあげてください
409 ポロニア・ヘテロフィア(アラバマ州):2009/04/08(水) 19:30:11.34 ID:jysZcOWK
パットメセニーは「ファーストサークル」の手拍子をどう思ってるのかな
あれはいいか
410 カラタネオガタマ(山陽):2009/04/08(水) 19:30:14.50 ID:fe6nYI2m
すぐ手拍子するよな
411 エイザンスミレ(千葉県):2009/04/08(水) 19:30:35.90 ID:GK2h8Kuv
http://www.youtube.com/watch?v=Nma9JSbN8ZE&fmt=18
  \ ヽ     /  /  /
    世界一 かわいいよっ!!
  (Д´) ∧_∧ ∧_∧
  ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧
  ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚,, )
       (_┌ (_ ○ニ ○v


<どうもありがとっ///


  \ ヽ     /  /  /
    うぉおおおおおおおおお!!     *. (_ヽ
  (Д´) ∧_∧ ∧_∧      * ∧__∧| |
  ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧    . (´∀` / /
  ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚,, )   +  y'_    イ    *
       (_┌ (_ ○ニ ○v;    〈_,)l   | *      。
412 アカシデ(アラビア):2009/04/08(水) 19:30:48.87 ID:mmZrjfVA
>>403
そう。
>>386で言ったのはそういうことなんだけど、
理解できないキムチ坂本の狂信者が一人居るんだ。
413 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(北海道):2009/04/08(水) 19:31:00.94 ID:K72sosdr
>>405
お前に反論する能力が無いのはわかった
414 アカシデ(アラビア):2009/04/08(水) 19:31:55.17 ID:mmZrjfVA
>>413
すぐ上を見ろ(バーカw
415 ジンチョウゲ(福島県):2009/04/08(水) 19:32:13.47 ID:uzn+qc4S
まぁ、はなまるカフェまで出てそういう層にもプロモーションしてるんだから
ある程度は自業自得なとこもあるけどな

>>399
Get Out!!とかやったらしいね
416 シバザクラ・フロッグストラモンティ(アラバマ州):2009/04/08(水) 19:33:04.60 ID:qGVx8c3A
Octetパクッた坂本か
417 アカシデ(アラビア):2009/04/08(水) 19:34:06.15 ID:mmZrjfVA
坂本は曲だけ書いていればいいんだよ。それなら何の問題も無い。
俺も全くけちのつけようがないし。
418 ムレスズメ(愛知県):2009/04/08(水) 19:34:11.14 ID:9shPUqIu
清志郎とくらべたら雑魚すぎるな
419 タニウズキ(アラバマ州):2009/04/08(水) 19:34:13.15 ID:4oFQlsCP
さすが世界三大音痴ミュージシャンの教授は良いこというな
420 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 19:35:05.05 ID:9RE8TEr1
>>419
歌超ヘタだからなw
421 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(北海道):2009/04/08(水) 19:35:10.55 ID:K72sosdr
>>414
一人善がり晒して「こいつはバカだからわからない!」ってか?
なにがどう「そういうこと」なんだよwお前頭大丈夫か?
422 タンポポ(東京都):2009/04/08(水) 19:35:52.15 ID:uv8oGoId
LIVEだから仕方ないな
コンサートだったら、怒っていい
423 雪割草ユキワリソウ(神奈川県):2009/04/08(水) 19:36:02.71 ID:eEE3B/Ib
だったら最初から客入れなきゃいいのに
424 コデマリ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 19:37:03.07 ID:n9ChsHvW
坂本龍一の音楽性、演奏技術関係無く
音楽コンサート中に雑音出す奴は池沼
425 カタバミ(コネチカット州):2009/04/08(水) 19:37:08.76 ID:oG37dDmL
>>403
ピアノってのは、権威的に体系化された技術修練過程があって、演奏技術ヒエラルキー
みたいなものに一般人も組み込まれてるから、学歴スレみたいなノリになるんじゃないかな。
そういう観点でポップミュージシャンを評価するのってじつにバカバカしいと思うけど。
一方ギター、とくにエレキは技術修練があまり権威的に体系化されていないから、
ピアノスレとはノリが違うんだと思う。
426 クンシラン(コネチカット州):2009/04/08(水) 19:37:54.64 ID:iCvcGSOo
「Yes-No」で拍手を途中だけ「タンタターン」と入れられるのが大嫌いな小田和正は
色んな時にそれを嫌がっていたのは有名な話なんだが、
もはやMCでもそれをネタにしてしまう悟りの境地にwww
427 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/04/08(水) 19:38:42.55 ID:Do/75Ta/
ライブでの手拍子はじゃまだな
428 トキワハゼ(東京都):2009/04/08(水) 19:38:45.72 ID:CoS9gcwy
COOLな手拍子に溺れて…
429 アカシデ(アラビア):2009/04/08(水) 19:39:25.65 ID:mmZrjfVA
>>421
>>375の弁を借りれば、ピアノがうまい=技巧的に高度、ってことだからな。
オマエが言ってるのは技巧的うまさだけがパフォーマンスだよな。

これでわからなかったら本物の知的障害者だなw
430 カンパニュラ・ベリディフォーリア(アラバマ州):2009/04/08(水) 19:39:27.36 ID:yueHSRmV
>>293
ブルマーならよろこばれるとおもう
431 ミツバツツジ(福井県):2009/04/08(水) 19:39:51.47 ID:3Ekok55k
坂本はラーメン屋で
「高菜、食べてしまったんですか!!??」
「帰ってください!」
って言われたら謝るのかな
432 ポロニア・ヘテロフィア(アラバマ州):2009/04/08(水) 19:40:27.51 ID:jysZcOWK
アンジェラ・アキや槇原敬之にテクニックを求める話は聞いたことがないが
433 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 19:40:46.06 ID:9RE8TEr1
>>426
攻めた客いじりとか芸風になっちまったな
あの雰囲気なら客に文句付けても感じ悪くならないな
434 ツゲ(福岡県):2009/04/08(水) 19:41:30.29 ID:ls5RtkzM
ピアノに合わせて手拍子とか幼稚園のおゆうぎ会とか
子供のピアノレッスンの拍子取りぐらいしか思いつかん
ライブ中とかどういう人がやるんだ
435 オキザリス・アデノフィラ(大阪府):2009/04/08(水) 19:41:45.98 ID:il7M5d6W
ライブで客が歌うのやめて欲しい。
436 コメツブツメクサ(東京都):2009/04/08(水) 19:41:58.78 ID:nhyettUI
YMOやってから人生で初めてモテて女グセ悪くなっちゃったところがキモイ
437 スノーフレーク(長屋):2009/04/08(水) 19:42:45.34 ID:Zwheu9NF
FMで持ってた自分の”音楽”番組をサヨクのプロパガンダ番組にしちゃった人ですね?
438 パンジー(宮城県):2009/04/08(水) 19:42:46.87 ID:RtZTO2lA
この人何の教授やってるんですか
439 アカシデ(アラビア):2009/04/08(水) 19:42:48.13 ID:mmZrjfVA
>>425
> そういう観点
そこらへんが客側からは混同されている。
坂本はポピュラー畑の人間として認知されていて、
そういう客が来て手拍子を打つ。
その苛立ちを言ってるんだろう。坂本は。

・・・ってそこまで遡らないとならないって、面倒すぎだろこのスレ。
440 トキワハゼ(東京都):2009/04/08(水) 19:42:54.17 ID:CoS9gcwy
手拍子愛らんど
441 節分草(長屋):2009/04/08(水) 19:43:21.15 ID:sOzgm9a9
誰のおかげで飯が食えると思ってんだ
442 クンシラン(関西・北陸):2009/04/08(水) 19:43:41.92 ID:pVtuc2PT
ライブで手拍子されると歌ってる側にはかなりズレて聞こえる
こっちのリズム感がズレる以前に超ウザい

とヴォーカルやってる俺が言ってみる
443 シラネアオイ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 19:43:59.86 ID:gfMkl+OO
パットメセニーのライブじゃ手拍子出来ない奴は帰れって空気だし手拍子嫌いなアーティストにとっては拷問だしファンも大変だな
444 ポピー(長屋):2009/04/08(水) 19:44:19.19 ID:wjPZA8gw
アルバムが大こけらしいね
445 オキザリス・アデノフィラ(大阪府):2009/04/08(水) 19:44:37.68 ID:il7M5d6W
これはTwitterやってるの?
446 キンケイギク(アラバマ州):2009/04/08(水) 19:44:41.90 ID:kGbJk7Fb
客層で坂本のランクが決まるのにまだ気付いてないんだろ
どうあがいてもクラシックには勝てないのにw
447 コデマリ(神奈川県):2009/04/08(水) 19:44:53.30 ID:4Rcw/S9E
日本人って盛り上がると直ぐに会場一致でそろえた手拍子打ちたがるけど止めろよあれ。
競技者、演奏者がリズム作りにくくなってマジで迷惑極まりない行為
448 ラフレシア(岡山県):2009/04/08(水) 19:44:54.25 ID:eZRKbloG
自分のルーツである現代音楽寄りの音楽を作ると
それだけで耳を塞いで聴いてくれない人達が存在する

と、skmt2だかで嘆いていたけどな
だって純粋につまらんし退屈だからなあ
449 クロッカス(福島県):2009/04/08(水) 19:45:18.79 ID:mYT5igbO
どんな曲でも手拍子、どんな曲でもスタンディング、どんな曲でも合唱…こういうのって、ステージから見てるとキモイよ確かに。
450 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(北海道):2009/04/08(水) 19:45:29.00 ID:K72sosdr
>>429
いや技巧的能力が下手だから〜とは言ってないんだけど。
作曲力でも表現力でも、音楽に関わるものとして欠くものがあれば、ファンがクソでも文句は言えない。
この理屈はおかしいってのが俺の主張。

お前の中のパフォーマンスの定義なんてどうでもいい。
だが、そのパフォーマンスがクソだからファンがクソでもしょうがないって理屈なんだろ?
451 スノーフレーク(長屋):2009/04/08(水) 19:45:29.31 ID:Zwheu9NF
>>444
俺の中では”1996”が坂本の遺作
452 オオニワゼキショウ(沖縄県):2009/04/08(水) 19:45:59.86 ID:xnh5tOIY
>>393
「戦場」の要素は…?
453 コデマリ(神奈川県):2009/04/08(水) 19:47:21.59 ID:4Rcw/S9E
フィギュアスケートでも手拍子チャンチャンチャンチャン打って競技者のリズム狂わせる
454 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 19:47:25.38 ID:9RE8TEr1
>>431
「だってノリが良い曲だから、手拍子しちゃいけないなんて書いてないからやりました」

俺なら張っ倒すよ
455 トキワハゼ(東京都):2009/04/08(水) 19:47:44.58 ID:CoS9gcwy
ホール全体が黄色いTシャツで「坂本」とかに発展しかねないからな
釘さしとくべきだな、これは
456 スノーフレーク(長屋):2009/04/08(水) 19:47:48.22 ID:Zwheu9NF
そういや飯島真理が黄土高原カバーしてたな
457 アカシデ(アラビア):2009/04/08(水) 19:48:01.19 ID:mmZrjfVA
> だが、そのパフォーマンスがクソだからファンがクソでもしょうがないって理屈なんだろ?
いや、俺はそこについては言ってないつもりだけどね。
とにかく坂本という演奏者の気持ち悪さを表明したかっただけ。

んー、行き違いがあるとしたら俺のレスが悪かったかもしれないな。
458 タンポポ(東京都):2009/04/08(水) 19:48:28.54 ID:uv8oGoId
ピアノは弦楽器だよな
鉄線叩いて音出してるし
459 ポロニア・ヘテロフィア(アラバマ州):2009/04/08(水) 19:48:39.32 ID:jysZcOWK
ファンキーフライデーの銀座TOP20には数週ランクインしてたぞ
460 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 19:49:47.17 ID:9RE8TEr1
>>452
邦題だし
461 ミミナグサ(dion軍):2009/04/08(水) 19:49:51.91 ID:/fWA/VfY
フゥワッフゥワッ!!はOK?
462 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(北海道):2009/04/08(水) 19:50:29.53 ID:K72sosdr
だいたい
>パフォーマーとして三流≠ピアノが下手糞
こんなチャチな文で伝わらないと「いやあこれは酷い」
酷いのはてめーの脳だよw人の表現力云々にケチつけられる立場じゃねー
463 オオタチツボスミレ(長屋):2009/04/08(水) 19:50:49.17 ID:muB5+ljf
大物アーチスト気取ってサヨってたら、反日になって落ち目の韓流れで
サムチョンのCM出てる人だっけ?
464 ウンナンオウバイ(熊本県):2009/04/08(水) 19:52:23.90 ID:FwVrtCyY
こんな話題のスレでID赤くするような奴が居るってのが驚きだな
465 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(北海道):2009/04/08(水) 19:52:24.77 ID:K72sosdr
>>457
376 名前: アカシデ(アラビア)[] 投稿日:2009/04/08(水) 19:19:27.16 ID:mmZrjfVA
パフォーマーとしては三流だろ。坂本。

いたたまれなくて手拍子するしか無いじゃないか。


ふざけるなよ貴様。これはどう見てもファンの愚行の正当化だ。
それに俺は抗議したわけだ。わかるか?死ねよ
466 オウレン(神奈川県):2009/04/08(水) 19:53:00.05 ID:QYxK+Nc3
頑固親父のラーメン屋みたいなもんか
467 スノーフレーク(長屋):2009/04/08(水) 19:53:51.10 ID:Zwheu9NF
ID:K72sosdrの壊れようはどういうことだ
468 ミヤコワスレ(埼玉県):2009/04/08(水) 19:55:04.46 ID:/ZbN212+
オイオイ厨とか最悪だよな
469 パンジー(東京都):2009/04/08(水) 19:55:21.20 ID:u0QK2dTx
ドラゴンワンはそろそろピアノ以外で演奏しろ
470 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 19:55:30.52 ID:9RE8TEr1
>>466
みんなで鍋つついてる時に味が薄いからって醤油を鍋にドバドバぶち込むような奴がいるって事だろ
471 コデマリ(神奈川県):2009/04/08(水) 19:55:35.37 ID:4Rcw/S9E
坂本龍一の曲がひどいとかしょぼいとかそんな話は関係なくて、
聞きたい聞かせたいのは手拍子じゃなく坂本龍一だって人がいるんだから
バカな人間のノリやら空気とかでノイズをバチバチ演奏中に鳴らすな。
踊りたかったり聞きたくないんならでてけ、来るな
472 プリムラ・ヒルスタ(神奈川県):2009/04/08(水) 19:55:44.13 ID:5LIP+bwB
3/10の妖精フィルターが気になる。なんなんだこれ
473 ダリア(長野県):2009/04/08(水) 19:55:58.67 ID:cGecQybY
若いころからフーコーとか読んで頭いい気になってた典型的左翼
474 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 19:56:21.05 ID:ZOBqKO5N
ネタスレかな?w オマエラ一億人の数万発言より私一人の数発言のほうが影響力あるって明文化して認めたら
ちょっとだけ考慮してあげてもいいよ


でも自意識過剰でしょうから掲示板では皆と一緒にさわぎます
あしからず
475 ノウルシ(長屋):2009/04/08(水) 19:56:31.72 ID:PQfbgkEf
ノる場と聴く場の区別がついてないジジババが場違いに気づいてないんだろう
476 チューリップ(愛知県):2009/04/08(水) 19:57:35.41 ID:dSBAqyKe
>>70
マジかwww
477 ナガバノスミレサイシン(山形県):2009/04/08(水) 19:57:57.28 ID:LLiHJigB
何様なんだろうね、坂本は
客を非難する前に、そうゆう客層しか集まらない自分を恨むべきだな
478 ラフレシア(岡山県):2009/04/08(水) 19:57:59.83 ID:eZRKbloG
坂本
「俺は現代音楽の知識も技術もある一流の音楽家だ」
「だからそれなりのマナーを持って聴いてくれ」

観客
「はぁ?あんたYMOの坂本でしょ?」
「つまんねえんだよ最近のあんたの音楽は」
「クラシック聴きたいんならあんたじゃなくて他行くってw」

こんな感じか?w
479 ケブカツルカコソウ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 19:58:11.35 ID:R7ke0Wmf
手拍子する奴は脳を検査されるべき

演奏を妨害してどうするw
480 カンパニュラ・ベリディフォーリア(dion軍):2009/04/08(水) 19:58:16.56 ID:W19EQwDC
手拍子が嫌なら椎名林檎みたいに手旗でも配れば
481 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 19:58:35.53 ID:ZOBqKO5N
私もサクラの宣伝工作や誘導工作があったらソイツラの望む行動はやめちゃうよ〜ん。ある意味やってることは
同じだね?
482 カタバミ(関東):2009/04/08(水) 19:58:49.01 ID:W7mkifZJ
>>470
友達いない俺にも分かりやすく例えろよ
483 タツタナデシコ(広島県):2009/04/08(水) 19:59:04.46 ID:5t8eAQ/z
クラシックの世界って不思議だよな

交響曲は楽章間の拍手はしないのに、
オペラはアリアが終わるたびにブラボーの拍手喝采

ま、楽しめればどっちでもいいんだけど
484 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/04/08(水) 19:59:39.13 ID:17yeI1Q3
手拍子してるやつは、脳みそ腐ってるのは間違いない

つまり、脳みそ腐ったリスナーしか来ていないんだよw
485 ナガバノスミレサイシン(山形県):2009/04/08(水) 20:00:46.42 ID:LLiHJigB
漫才やってた坂本が偉そうに 笑
486 ビオラ(コネチカット州):2009/04/08(水) 20:00:48.08 ID:0pjR6dr2
自前のコンサートなら好きにすりゃいいんじゃね
同意できない奴は返金とか
487 ドデカテオン メディア(関西地方):2009/04/08(水) 20:01:36.44 ID:fYE0eu4c
>>257
日本側に立っても日本政府側にはたってないってことだろ
こいつの日ごろの言動でわかれよな
488 サポナリア(アラバマ州):2009/04/08(水) 20:01:37.38 ID:b21bvEEC
明らかに似合わない場面で手拍子しだす観客いるよね
あれは確かに見てて寒い
489 ケブカツルカコソウ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 20:01:41.30 ID:R7ke0Wmf
>>478
一流かどうかは関係なく、手拍子は演奏の妨害
威力業務妨害罪で逮捕されるべき
映画館でスクリーンに懐中電灯の光を当てるのに匹敵するキチガイ
490 カラスノエンドウ(大阪府):2009/04/08(水) 20:02:16.25 ID:FpbT0B/T
場面どうこうより、音は遅れて聞こえるし反響もあるからからリズム取れなくなるんだよね
491 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 20:02:30.83 ID:ZOBqKO5N
>>489
タゲの書き込みは読めても自分と仲間の書き込みは見えナイ病気にかかってるの?君は
492 ハチジョウキブシ(京都府):2009/04/08(水) 20:03:04.90 ID:Y+enByt3
なんぼのもんじゃい
493 ケブカツルカコソウ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 20:04:01.78 ID:R7ke0Wmf
>>491
日本語で
494 クモイコザクラ(愛知県):2009/04/08(水) 20:04:23.67 ID:fDt/oEWB
>178
チックのスペインとか?
495 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 20:04:59.85 ID:ZOBqKO5N
てことで、拷問なので手拍子やめてください、宣伝工作員のみなさまw うーん、お互い同じことを交換条件で要求するって
とってもわかりやすいなぁ
496 キソケイ(東京都):2009/04/08(水) 20:05:04.32 ID:eE1k8x8P
教授の音楽で手拍子打てる曲あるのか?w
ポップな奴ならいいけどさ。
497 コデマリ(神奈川県):2009/04/08(水) 20:05:11.78 ID:4Rcw/S9E
坂本も坂本で引き篭もりみたくネットでくだを撒くんじゃなく
皆さん温かい手拍子ありがとうございます、応援いただけることはうれしいのですが
今は僕の曲を静かに聴いてください くらいその場で言えばいいんだ。
498 オウレン(東日本):2009/04/08(水) 20:05:29.72 ID:/PtT1dvQ
坂本の曲で手拍子入るようなのあったっけ
ライブの黄土高原の音源は入ってた気がする
499 ケブカツルカコソウ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 20:07:25.42 ID:R7ke0Wmf
>>495
すげぇw
こんなスレにまで工作員がいるとおもってるのかw

+に帰れw
500 コデマリ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 20:08:02.96 ID:n9ChsHvW
手拍子が駄目な理由わからん奴って本気でヤバいと思うわ…
少なくともライブ会場とかには一生来ないでくれ
501 ドデカテオン メディア(関西地方):2009/04/08(水) 20:08:25.46 ID:fYE0eu4c
>>499
そういうのおもしろくないから
しかるべきタイミングでその言葉使おうな
502 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 20:08:32.03 ID:ZOBqKO5N
>>497
私は嬉しくありません。某さんはパフォーマンスで十数億稼いで客に見てもらってるけど、私は勝手に晒されて
一文無しを嘲笑われながらノーギャラで干渉されてるんですからね

そんなんいくら声援でも嬉しくないわ

しかもどう見ても私にたかってるのは集団リンチしつつネタ使って便乗商法で儲けるのが目当ての銭ゲバ連と野次馬だし、
そっちは私と違ってお客さんの声援もらってるんだからありがたく思って
って言いたいわ
503 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 20:08:44.90 ID:9RE8TEr1
>>498
メディアバーンはやりたい放題だったな

キョ〜〜ジュ
504 西洋オキナグサ(dion軍):2009/04/08(水) 20:08:47.28 ID:p+wWntLo
開演前に手拍子しないでって場内アナウンスでも入れとけばいいじゃん。ネットで愚痴るなんてかっこわるい。
505 オウレン(東日本):2009/04/08(水) 20:08:50.17 ID:/PtT1dvQ
ymo riot in lagosで手拍子入ったら
それはそれで凄いかも
506 セイヨウオダマキ(神奈川県):2009/04/08(水) 20:08:54.89 ID:hw1IvDmX
手拍子厨は音楽をやったことない
507 イワカガミダマシ(大阪府):2009/04/08(水) 20:09:08.40 ID:ZXICg/AW
拍手もなしでいいよ
508 イカリソウ(山陰地方):2009/04/08(水) 20:09:25.68 ID:cL5Aco6T
短すぎて真意がわからないけど

リズム感ダメダメだし、一瞬合ってもズレてくるし音の邪魔だから手拍子ウゼエ
テメエ曲の邪魔するわ、ちゃんと聴かねえわだからカメラ撮んじゃねえウゼエ


だったら正直教授GJ
509 コデマリ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 20:09:36.36 ID:n9ChsHvW
>>502
訳が分からん
春だなぁ
510 コバノランタナ(アラバマ州):2009/04/08(水) 20:09:38.70 ID:qBaoinhO
昔こいつが来日アーチストを紹介する番組にゲスト出演していたとき、リチャードクレイダーマンに
だけは妙に批判的だったんだけど今では坂本も同じようなもんだな。
511 カントウタンポポ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 20:09:54.55 ID:HOXBDxnW
糞スノッブ死ね
512 ラフレシア(岡山県):2009/04/08(水) 20:10:23.77 ID:eZRKbloG
>>497
そうそうそう
だけど坂本はプライドが邪魔するのか
「現代音楽の天才たる俺のピアノコンサートをありがたく聴けよてめえら」
みたいなスタンスでいるようにしか聞こえんのだよなー
だけど客層はYMOとかD&Lの頃の坂本を求める人々で
そのギャップに苦悩するブサヨ坂本・57歳
みたいな図式にしか見えんw

つかそもそも北京ではできたことがなんで日本ではできんのかと
513 キショウブ(青森県):2009/04/08(水) 20:11:09.25 ID:EEevKl9x
手拍子でCO2を減らすイベントやればいい
514 プリムラ・インボルクラータ(アラバマ州):2009/04/08(水) 20:11:10.39 ID:1ASzWSHw
手拍子する奴とか居るの?アホだろw
515 デルフィニム(関西地方):2009/04/08(水) 20:11:12.41 ID:CysGy/Mi
OREルールを語り出す奴の多いこと多いことWWWWWWW
516 デルフィニム(関西地方):2009/04/08(水) 20:12:14.03 ID:CysGy/Mi
このスレから政治的な香りがするWWWWWWWWWW
右翼とか左翼とかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
517 カントウタンポポ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 20:12:23.84 ID:HOXBDxnW
坂本が通用すんのは馬鹿リスナーばかりの日本だけなんだから調子超えんなよ
518 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 20:12:44.72 ID:ZOBqKO5N
あと某Iさんは
調子悪いトコロにうっかり筆が滑りまくってしまいちょっとだけ心配してます。あ、やばい、とは思っていたのです

だから私がノリで何書いてても気にしないでね( ̄  ̄)ゞ
のーぷろぶれむ
519 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 20:13:04.31 ID:9RE8TEr1
>>512
ステージ降りてつかみかかってきたらこえーよw
520 ミツバツツジ(千葉県):2009/04/08(水) 20:13:23.46 ID:V76SXAGb
つまみ出せよスタッフ
521 ショウジョウバカマ(東京都):2009/04/08(水) 20:13:29.61 ID:VxGTSqQd
自分のコンサートも仕切れない無能
522 西洋オキナグサ(dion軍):2009/04/08(水) 20:13:45.95 ID:p+wWntLo
あれれ、Keith Jarrettがライブ中、ロックスターのような勢いでシャッター厨にぶち切れるYouTubeがあったんだけど、みつかんないな。
523 コデマリ(神奈川県):2009/04/08(水) 20:14:43.71 ID:4Rcw/S9E
演奏中は静かにしろってのは俺ルールとかそんなレベルの話でなく世界的なマナーだわ。
手拍子大好き日本で言うと俺ルールに見えるのかもしれんが
524 ガザニア(長屋):2009/04/08(水) 20:15:15.77 ID:hpswFcHk
こいつ曲はいいのに偏屈で歪んでるよね
もしかしてニュー速民なんじゃない?
525 西洋オキナグサ(dion軍):2009/04/08(水) 20:16:24.32 ID:p+wWntLo
あったあった。ネットで愚痴ってないでこんくらいやってくれれば笑えるのに。
http://www.youtube.com/watch?v=BB9mMABRM0c
526 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 20:16:29.12 ID:ZOBqKO5N
あと、ここのサイトのスタッフは文句言う権利ねーぞ。私絡みのネタスレは乱立させてんだから。多少なりとも個人的には
気を遣ってるだけありがたいと思え
527 姫カンムリシャジン(兵庫県):2009/04/08(水) 20:16:40.88 ID:SSkS2cb7
>>56
何言ってんだ?
528 トキワハゼ(東京都):2009/04/08(水) 20:16:54.26 ID:CoS9gcwy
エコ・クラップ!!09
エコ・クラップ!!09
529 福寿草(福岡県):2009/04/08(水) 20:16:55.76 ID:QBh/HigC
公会堂か?!公会堂なのか?!
530 クマガイソウ(アラバマ州):2009/04/08(水) 20:17:46.26 ID:+JrI7xv2
教授(笑)
531 ケブカツルカコソウ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 20:18:05.23 ID:R7ke0Wmf
>>526
さっきからこいつのレスが意味不明な件
532 ヤマボウシ(catv?):2009/04/08(水) 20:18:05.46 ID:zybQ5BG+
やるなと言われるとやりたくなるんだなこれが
533 スノーフレーク(長屋):2009/04/08(水) 20:18:06.01 ID:Zwheu9NF
>>525
ファッキン!
534 トウゴクシソバタツナミ(大阪府):2009/04/08(水) 20:18:19.11 ID:VxOnVsOV
>>474
>>481
>>491
>>495
>>502   キチガイ警報発令中 (^ω^ )
>>518
>>526
535 セキショウ(北海道):2009/04/08(水) 20:19:04.27 ID:oLmg5WSH
陶酔させて防げよw
536 サポナリア(アラバマ州):2009/04/08(水) 20:19:22.90 ID:b21bvEEC
ID:ZOBqKO5N

はいったい誰と戦ってるんだ?
537 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 20:19:32.72 ID:ZOBqKO5N
そう、
ほんとはこれでもお人よしなぐらいで、
魚座思考の右脳を封印し、冷静に左脳で考えたら私は個人的にももっと、しかえしする権利があってしかるべき

金銭的なナントカが絡んでるったって儲けてるのは企業とやくざですからね
私はやくざは嫌いだわ

>>531
簡単に言えばこれは暗号なるメッセージだから、無関係の部外者は気にしないで( ̄  ̄)
538 カンパニュラ・トメントサ(千葉県):2009/04/08(水) 20:21:32.38 ID:Gc7Nnven
誰か、ZOBqKO5Nを早く病院へ!
539 ヤマボウシ(catv?):2009/04/08(水) 20:21:45.51 ID:zybQ5BG+
>>129
ワロタ
感動すら覚える
540 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 20:21:55.53 ID:ZOBqKO5N
とはいえ、大事な時期に調子崩すほど茶化すのは本意ではないので自重…可能な範囲で。なんかまた言ってるそばから
口すべりそうな気がしてならないのだけども
541 キバナノアマナ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 20:22:26.73 ID:0n8LHeMO
坂本じゃなければ観客をフルボッコにした
542 サポナリア(アラバマ州):2009/04/08(水) 20:22:48.14 ID:b21bvEEC
ID:ZOBqKO5N
http://hissi.org/read.php/news/20090408/Wk9CcUtPNU4.html

何を言ってるかわからない
543 オオジシバリ(関東地方):2009/04/08(水) 20:23:14.02 ID:1P9d0KNU
完全同意
ライブで手拍子するカスは死ね
544 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 20:24:26.20 ID:ZOBqKO5N
つーかいちいち私の言動に着目して遠方から集団で怒るなうぜえ
545 ヤマブキ(愛知県):2009/04/08(水) 20:24:43.55 ID:6XBoGKE6
>>542
なんだキチガイか
546 シンフィアンドラ・ワンネリ(徳島県):2009/04/08(水) 20:24:43.34 ID:6Rp+XRke
ライブとかいう低音質なサウンド聴いてる奴は情弱
547 ケブカツルカコソウ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 20:28:15.13 ID:R7ke0Wmf
>>544
なんだキチガイか
548 ポレオニウム・ボレアレ(神奈川県):2009/04/08(水) 20:28:26.06 ID:fG9sAcQA
客の質はアーティストの質とイコールなんじゃねーの
549 スノーフレーク(長屋):2009/04/08(水) 20:28:26.59 ID:Zwheu9NF
頭おかしい人ってホントにいるんだねえ
550 オニノゲシ(コネチカット州):2009/04/08(水) 20:28:58.16 ID:7CQw93cx
ボクにも意味不明な言語の解読の書を与えて下さい
551 カンパニュラ・ベリディフォーリア(東京都):2009/04/08(水) 20:30:02.26 ID:/he8ia5Q
>>542
キチガイすぎわろた
552 ラフレシア(岡山県):2009/04/08(水) 20:30:27.20 ID:eZRKbloG
本当に厳格な雰囲気の中で行われるピアニストのコンサートでは
客もそのつもりで来ているし手拍子なんぞ起きるわけもない
手拍子はもちろん騒音とかに対してもペナルティなどの規則があるはず
つまり坂本は自分で自分のことをそう思っているだけで
客にもそれを要求するも自分のレベルはガチピアニストには程遠く
来ている客も坂本のことをそうとは見なしていない、つーことだろうな
553 ムラサキナズナ(東京都):2009/04/08(水) 20:32:41.90 ID:FfIp8ShA
fボタンを用意しておけ
554 シロバナタンポポ(九州):2009/04/08(水) 20:32:43.14 ID:tsa5UdeG
長渕剛がザベストテンでギター一本で「じゅんこ」を歌ってたら、
他の出演者達が手拍子始めたとたん突然歌を中断して
「あのすいません。これ、失恋の歌なんで手拍子止めてもらえますか」って言って
歌いなおしてたな。
555 クロッカス(アラバマ州):2009/04/08(水) 20:33:08.05 ID:Ucwf1PBX
フィギュアスケートでも全然あってない手拍子なんか嫌がらせに思える
556 アカシデ(アラビア):2009/04/08(水) 20:33:36.59 ID:mmZrjfVA
>>465
ファンが糞なんて言ったか俺?
糞だとしたら坂本だといってるんだが。

再掲
395 名前: アカシデ(アラビア)[] 投稿日:2009/04/08(水) 19:26:23.33 ID:mmZrjfVA
自分の観客を拒否する音楽家なんて死ねば良いのに

手拍子をする音楽かどうか、ではなく、てめえが音楽をやる資格が無い
557 カラタネオガタマ(関西・北陸):2009/04/08(水) 20:33:42.88 ID:egDiEa0z
手拍子ってあれか、カラオケとかライブで オイ!オイ!オイ!オイ! って言うやつか
558 クレマチス・モンタナ(静岡県):2009/04/08(水) 20:33:47.53 ID:QVkeVXwh
客席に緊急脱出装置を設置して
ボタンを演奏者に持たせておけばいいんだよ
559 シャクヤク(アラバマ州):2009/04/08(水) 20:34:08.46 ID:70kohcyV
>>553
なつかしいなw
560 アカシデ(アラビア):2009/04/08(水) 20:35:18.04 ID:mmZrjfVA
>>497
だよな。河原乞食が何で上から目線なのかわからねえわw
561 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 20:35:34.15 ID:ZOBqKO5N
>>556
おぼえておこう。野次馬はファンとは言わない
562 ニガナ(愛媛県):2009/04/08(水) 20:35:35.49 ID:HX+QDAoJ
日本人の手拍子好きは異常。
コンサートとNHKの喉自慢みたいな場の区別はつけろ。
563 レウイシア(石川県):2009/04/08(水) 20:36:31.40 ID:axn8jJEZ
思想は嫌いだが曲は良い
564 スノーフレーク(長屋):2009/04/08(水) 20:36:45.49 ID:Zwheu9NF
同じ長屋に住んでるとは思いたくない壊れっぷりだなw
565 アカシデ(アラビア):2009/04/08(水) 20:37:15.37 ID:mmZrjfVA
>>462
それで通じないお前の音楽観の狭さが問題だと俺は思うけどな。
566 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 20:37:45.73 ID:ZOBqKO5N
晒しサイトに群がる自称観客は死ね
567 アカシデ(アラビア):2009/04/08(水) 20:38:12.64 ID:mmZrjfVA
>>561
おぼえておこう。金を払ってコンサートに来る客を野次馬とは呼ばない。アホw
568 シロバナタンポポ(関東):2009/04/08(水) 20:38:17.11 ID:vnGdeFin
ν速民ならラディツキー行進曲の手拍子のタイミング間違えることなんてないよな
569 キンケイギク(アラバマ州):2009/04/08(水) 20:38:18.97 ID:kGbJk7Fb
クラシックの客層は坂本なんて知りません^^;
570 バラ(新潟県):2009/04/08(水) 20:38:47.73 ID:2NxIZeR0
なんかTwitterみたいだなw
読んでると面白いぞ
571 シバザクラ・フロッグストラモンティ(台):2009/04/08(水) 20:38:51.78 ID:pBR1xObM
昔みたいに「うるせぇぞコノヤロー!」って怒鳴ればよかったのに
572 ミゾコウジュミチノクコザクラ(福岡県):2009/04/08(水) 20:39:00.86 ID:MbIxg8YY
会場の雰囲気とかまとめてコンサートなんじゃないの
アイドル歌手のライブは口パクだが「オイオイ」するような雰囲気を気に入るから支持されてるわけで
演奏と会場の雰囲気をあわせたものが作品
手拍子パンパンケータイカシャカシャだって作品の中の一部だ
573 カキドオシ(アラバマ州):2009/04/08(水) 20:39:31.77 ID:Ffidh0Ip
さっきから「オイオイ」ってのは一体なんなの?
574 ツメクサ(東京都):2009/04/08(水) 20:40:05.44 ID:YuidQdyE
こんなやつ教授ちゃうわw
チョン龍一氏ね
575 ラフレシア(岡山県):2009/04/08(水) 20:40:11.33 ID:eZRKbloG
>>571
だよなwww
手拍子していたファンも大喜びだったはずだw
576 デルフィニム(関西地方):2009/04/08(水) 20:40:53.66 ID:CysGy/Mi
早口ラップを大合唱するよりましじゃない?
577 オニノゲシ(コネチカット州):2009/04/08(水) 20:41:10.26 ID:7CQw93cx
マンネングソは喜び組ですか?
酸っぱい匂いは好きですか
なかなか面白かったって感じですね。
すっかり寒くなってきたんだけど
キミのこころはどこにもあるんだ
578 アルメリア(東京都):2009/04/08(水) 20:41:13.86 ID:Ovj4jRIX
Sketch Showのライブかなんかでも
前の方でYMOヲタのおっさん共が踊ってて不満漏らしてたなw
579 カラスノエンドウ(埼玉県):2009/04/08(水) 20:41:44.54 ID:ZRMCKvzJ
>>115
Xのライブで思い出したけど、かつてToshiがXをやめた理由のひとつに、バラードの曲でtoshiがアカペラで唄ってるときも
馬鹿女どもが「よしきーーーーーーーー」って叫んでて嫌になったって言ってたな。
580 サポナリア(東京都):2009/04/08(水) 20:42:08.14 ID:anpKgA1F
これには同意 しかもラグってリズムずれてるんだよタコ
581 ライラック(神奈川県):2009/04/08(水) 20:42:11.40 ID:OhmiNJT0
なんで男ってフェラのときに手拍子するの?
582 ミツバツツジ(福井県):2009/04/08(水) 20:42:14.23 ID:3Ekok55k
>>562
クラシックとかで手拍子するバカはいない
つまりそういうことだ
583 オウレン(東京都):2009/04/08(水) 20:42:28.61 ID:CjetIt82
オナニー中の右手のピストン運動に合わせた手拍子は止めてください
584 オウレン(東京都):2009/04/08(水) 20:43:10.95 ID:CjetIt82
>>582
自分の音楽がどう思われてるかの自覚が無いのね、この人
585 シンフィアンドラ・ワンネリ(徳島県):2009/04/08(水) 20:43:27.31 ID:6Rp+XRke
フェラしてる時に手拍子する奴もうざいよね
586 キクザキイチゲ(福岡県):2009/04/08(水) 20:44:00.47 ID:gTVqPsph
でかい会場だと旋律と手拍子に遅延が発生するよな。
音なんて所詮秒速330mだから。
587 ビオラ(東京都):2009/04/08(水) 20:44:13.99 ID:9wLUx8K5
どうせリズムがずれるし長く続かないからやるな
588 カタクリ(千葉県):2009/04/08(水) 20:44:38.66 ID:9uP4q4ed
彼のコンサートは、拍手もパラパラとあまり音を立ててはいけない。マジで。
クラシックみたいに盛大に拍手すると目立つ目立つ。
あとしょっぽいエコバッグを喜んで大金で買ってるファンが多い。
589 オウギカズラ(広島県):2009/04/08(水) 20:44:57.66 ID:v4IT5+k5
>>58
東方厨がやってんのか。まじキモ。
590 カロライナジャスミン(アラバマ州):2009/04/08(水) 20:45:56.43 ID:KSXpv6/n
>>582
クラシックでも、手拍子の定番はあるよ
http://www.youtube.com/watch?v=FHFf7NIwOHQ
591 ウシハコベ(神奈川県):2009/04/08(水) 20:46:00.44 ID:MG+f+fMe
教授はめんどくさい
592 ツメクサ(東京都):2009/04/08(水) 20:46:14.87 ID:YuidQdyE
こいつただのテクノおじさんだろ
ライディーンやれよライディーン、手拍子してやるから
593 タツタナデシコ(福岡県):2009/04/08(水) 20:46:44.07 ID:g1c9wE4d
坂本龍一のライブでもPPPHするやつとかいんの?
594 コデマリ(神奈川県):2009/04/08(水) 20:47:48.72 ID:4Rcw/S9E
手拍子打ってる側に全くひとかけらも悪気が無いだけに扱いにくい
595 オウギカズラ(広島県):2009/04/08(水) 20:48:02.30 ID:v4IT5+k5
>>592
カスタネットでないと無理だろ。
596 アカシデ(catv?):2009/04/08(水) 20:48:28.23 ID:a2Vq8UHB
なんかで読んだけど教授は仕事ない日は10時間くらいネットしてるらしい
597 オニノゲシ(コネチカット州):2009/04/08(水) 20:48:38.75 ID:7CQw93cx
ユキヒロさんカッケー
なぜ、サカモト氏は唇を
薄く見せたかったのか?
鼻の下を伸ばしてまで…
598 アカシデ(アラビア):2009/04/08(水) 20:48:39.65 ID:mmZrjfVA
>>590
全員手拍子だなwwwwwww
599 オオタチツボスミレ(アラバマ州):2009/04/08(水) 20:48:43.19 ID:ZwXt8KIb
>>590
これ面白いなw
600 コデマリ(神奈川県):2009/04/08(水) 20:49:05.06 ID:4Rcw/S9E
>596
勝った。圧倒的に坂本に勝った
601 ケブカツルカコソウ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 20:49:22.31 ID:R7ke0Wmf
クラシックかどうかなんて関係ない
手拍子する奴は等しく屑
602 チドリソウ(catv?):2009/04/08(水) 20:50:17.56 ID:C4WjNTW5
>>590
ニューイヤーコンサートのクライマックスは実況が面白過ぎる
クソつまらん番組だらけな正月唯一の楽しみだね
603 ラフレシア(岡山県):2009/04/08(水) 20:51:31.30 ID:eZRKbloG
>>601
再生YMO東京ドームのTONG POOで
歓声挙げたり手拍子している奴らも?
604 クワガタソウ(コネチカット州):2009/04/08(水) 20:52:23.22 ID:wEjSgdOb
>>580
Ping低い席取れない方が悪い
605 パンジー(コネチカット州):2009/04/08(水) 20:52:26.08 ID:1hMkZp8w
>>58
何さりげなく捏造してまで東方厨叩きしてんだよ
606 パンジー(コネチカット州):2009/04/08(水) 20:52:29.59 ID:2WDLZXU2
頑固オヤジのラーメン屋に例えるのは違うでしょ
むしろ牛丼屋で卵の代わりにタンを吐きかけるレベル
607 セントウソウ(愛媛県):2009/04/08(水) 20:52:43.57 ID:bUQzjbrW
客は、うるさい客に邪魔だって注意できないことが多いのでこの場合正しい。
608 ヤマエンゴサク(青森県):2009/04/08(水) 20:53:41.41 ID:cejdK7H+
http://www.1101.com/kyoju/03.html
教授はアフリカの貧しい人には優しくて
日本の貧しいジャージを着た人間には死ねという人

自分は不倫しまくりで子供をそこらじゅうに増やしてる
CO2も増やしてる 自重しろ
609 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/08(水) 20:53:53.41 ID:gueHTQVQ
クラシックならともかく
610 アカシデ(アラビア):2009/04/08(水) 20:54:11.69 ID:mmZrjfVA
よし、俺は坂本の曲はどれも嫌いじゃないから、
ライブ見に行ってやろうか。

目をつぶって・・・
坂本の気持ち悪さはなるべく感じないようにして・・・



そしてフライング・ブラボー!w
611 ポピー(埼玉県):2009/04/08(水) 20:54:33.52 ID:LAU7s5oW
>>1
アフリカ象
「拷問だ。ピアノ、やめてほしい、、」
612 オキザリス(鹿児島県):2009/04/08(水) 20:54:59.84 ID:s9jByZJc
ダウンタウンにいじられるくらいしか価値の無い人
613 カンパニュラ・ベリディフォーリア(アラバマ州):2009/04/08(水) 20:55:06.73 ID:yueHSRmV
>>608
食堂のサンプルが入ったケースを「醜い」という理由で破壊してタイホされたくらいですから
614 アカシデ(アラビア):2009/04/08(水) 20:55:31.78 ID:mmZrjfVA
>>608
偽善者なんだよ。

アフリカ音楽について坂本は「全てを太鼓が支配している」
と言っていた。

無知もいいところ。
アフリカなんて興味ないんだから変な形の口開けるなっつうの。
615 オニノゲシ(コネチカット州):2009/04/08(水) 20:55:35.63 ID:7CQw93cx
カラヤンさんカッケー
なぜ、サカモト氏は髪の毛を薄く見せたかったのか?カロヤンのCMに出たかったのか。
616 オウギカズラ(岐阜県):2009/04/08(水) 20:56:02.30 ID:4AeuWjJe
>>601
クラシック以外だと手拍子させる事って結構多くね
617 シバザクラ・フロッグストラモンティ(アラバマ州):2009/04/08(水) 20:56:17.51 ID:qGVx8c3A
>>613
西洋の価値観に脳がやられてるんだろ
アメリカに住んでるし
618 ヒサカキ(東日本):2009/04/08(水) 20:56:18.15 ID:tyQ+3Ea+
なんか気難しい人だよね
619 キンケイギク(アラバマ州):2009/04/08(水) 20:57:13.79 ID:kGbJk7Fb
行き詰まったミュージシャンが民族音楽に走るのはヨクアルコト
620 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 20:57:34.45 ID:9RE8TEr1
>>606
自分の牛丼なら何しても良いけど
手拍子はほかの客に迷惑だからな
621 コハコベ(香川県):2009/04/08(水) 20:58:33.53 ID:3JKeUK24
教授ってコンサート大盛り上がりでアンコールがあっても
「予定調和に付き合う義務はないからね」
って出てこないんだよな確か。

ただの我儘なオヤジだろ
622 アカシデ(アラビア):2009/04/08(水) 20:58:48.39 ID:mmZrjfVA
>>590のカラヤンの客も
>>465のID:K72sosdrに言わせれば「ファンの愚行」だろwwww

全員手拍子、中には全力手拍子の爺さんまで居るし、、、
愚行極まりないだろ?w >ID:K72sosdr
623 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(dion軍):2009/04/08(水) 20:58:49.40 ID:2DvD+oYT
客との一体感を拒むなら
植物相手にでもやってろよ
おとなしいぞ
こいつはカスだな
624 ラフレシア(岡山県):2009/04/08(水) 20:58:53.90 ID:eZRKbloG
NEO GEOのあたりは大好きだし信者だったんだけどなあ・・・
まあ何も知らん高校生だったわけだが
625 コデマリ(神奈川県):2009/04/08(水) 20:58:54.26 ID:4Rcw/S9E
人のオカズにこうすると美味しいからって問答無用でソース
かけてくるうちのカーちゃんだな
626 カロライナジャスミン(アラバマ州):2009/04/08(水) 20:59:24.87 ID:KSXpv6/n
そういや、三本締めってあるじゃん。
「よ〜、パパパン、パパパン、パパパン、パン」ってやつ。
あれ外国にも似たようなのあるの?
http://www.youtube.com/watch?v=1a-zvv6eMQ0
627 オニノゲシ(コネチカット州):2009/04/08(水) 21:00:13.81 ID:7CQw93cx
ガイキチも駆除できましたので
とりあえずお別れですね。
9時です
628 パキスタキス(静岡県):2009/04/08(水) 21:00:25.70 ID:u9pObHV3
一人だけ裏で手拍子
629 ムラサキナズナ(東京都):2009/04/08(水) 21:04:01.17 ID:FfIp8ShA
>>590
人間としてのレベルの違いが分かるな
630 キンケイギク(アラバマ州):2009/04/08(水) 21:06:17.50 ID:kGbJk7Fb
>>622
カラヤン自身が手拍子求めてんじゃん^^;
631 オオバクロモジ(東日本):2009/04/08(水) 21:06:29.84 ID:I6Ki2OfG
そういえばなんか今凄い指揮者が居るんだよな。
中米の人で。
632 ダリア(東京都):2009/04/08(水) 21:08:20.40 ID:HejgaqHw
でっかいハコだと観客席の前と後ろの方じゃ若干音が遅れるじゃん
演奏してるリズムと遠くの席の手拍子じゃ微妙に気持ち悪い差が出ちゃいそうな気がする
633 水芭蕉(アラバマ州):2009/04/08(水) 21:08:50.86 ID:FnvVUzn2
【レス抽出】
対象スレ: 坂本龍一 「拷問だ。手拍子、やめてほしい、、(静かな曲でシャッター切る人はいるし)。 」
キーワード: アホアホマン


抽出レス数:6
634 ヤブテマリ(東京都):2009/04/08(水) 21:09:15.16 ID:orIQUVZm
勝手な捏造をさも真実かのように平気で紛れてるなこのスレww
635 オウギカズラ(岐阜県):2009/04/08(水) 21:10:28.91 ID:4AeuWjJe
>>632
上原ひろみのバンドのドラマーはその為に手拍子が鳴ると
ドラムを半拍ズラしてて叩いてたわw
636 ペチュニア(アラバマ州):2009/04/08(水) 21:11:59.28 ID:9SFCOvs1
ゆとり思考だと、俺が金払って交通費も払って見にきてやってるんだから
手拍子打とうがせんべい食おうが勝手だろ白髪!と返すだろう。
637 リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/04/08(水) 21:12:03.99 ID:FduZgk19
【キーワード抽出】
キーワード: フェラ

9 名前: ノミノフスマ(京都府)[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 17:58:21.90 ID:agcrSpAU
なんで男の人ってフェラする時に手拍子するんですか?
84 名前: サンシュ(大阪府)[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 18:10:02.56 ID:/JHCTLj4
彼女がフェラしてるとき手持無沙汰だったんで口の前後運動に合わせて手拍子したら怒られた
173 名前: クリサンセコム・ムルチコレ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/04/08(水) 18:22:22.80 ID:IVeHhSU9
【レス抽出】
対象スレ:坂本龍一 「拷問だ。手拍子、やめてほしい、、(静かな曲でシャッター切る人はいるし)。 」
キーワード:フェラ
9 ノミノフスマ(京都府)[sage] :2009/04/08(水) 17:58:21.90 ID:agcrSpAU
なんで男の人ってフェラする時に手拍子するんですか?
84 サンシュ(大阪府)[sage] :2009/04/08(水) 18:10:02.56 ID:/JHCTLj4
彼女がフェラしてるとき手持無沙汰だったんで口の前後運動に合わせて手拍子したら怒られた
234 名前: ◆cocoa.OGPs [] 投稿日:2009/04/08(水) 18:33:22.43 ID:4/YaQrOF ?S★(1441144)
http://img.2ch.net/ico/wassha001.gif
なんで男の人ってフェラの時に手拍子するの?
284 名前: エニシダ(東京都)[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 18:50:19.15 ID:6SRBezDz
フェラされてたんじゃ・・・
581 名前: ライラック(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 20:42:11.40 ID:OhmiNJT0
なんで男ってフェラのときに手拍子するの?
585 名前: シンフィアンドラ・ワンネリ(徳島県)[] 投稿日:2009/04/08(水) 20:43:27.31 ID:6Rp+XRke
フェラしてる時に手拍子する奴もうざいよね

抽出レス数:7


な・・流石だ・・・
638 ガザニア(アラバマ州):2009/04/08(水) 21:13:58.85 ID:DbTMDB5f
>>632
ズレないように、各所にスピーカーを配置して、ちゃんと位相を合わせるようにしてるんじゃなかったっけ?
東京ドームとかではそうやってるそうな。
639 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 21:14:18.10 ID:ZOBqKO5N
>>607
仕切りたきゃ個人サイトでやれよ。匿名サイトで個人粘着して何文句言ってんの
640 オーブリ・エチア(長屋):2009/04/08(水) 21:17:04.96 ID:pPpOPFnv
日本人なんだからオッペケペッポー手拍子やめられる訳無いじゃん
嫌なら海外で公演すればいい
641 ラフレシア(岡山県):2009/04/08(水) 21:20:15.51 ID:eZRKbloG
海外だとなぜかステージ下に飛び降りて観客に文句言えるんだよね坂本w
642 ねこやなぎ(愛知県):2009/04/08(水) 21:21:57.45 ID:RsY8WXEZ
これで徐々にでも手拍子無くなっていったらたいしたもんだよ。
みんなハッピーで良いこと尽くめだ。
643 イカリソウ(山陰地方):2009/04/08(水) 21:22:52.55 ID:cL5Aco6T
>>554
かっけーな
644 トサミズキ(東京都):2009/04/08(水) 21:23:05.45 ID:yBNfF+ac
あれ?>>554一人だけか
645 カンパニュラ・ベリディフォーリア(熊本県):2009/04/08(水) 21:23:17.75 ID:kYnmdMQF
アイススケートの競技中にクラシックの曲とかで手拍子するのはマジでバカかと思う
646高橋 ◆S2qFqL4atU :2009/04/08(水) 21:26:16.21 ID:L+q83nJX
相撲とかでも琴光喜とか最近では高見盛でも手拍子するよね。
見てて恥ずかしくなってくるんだけど。
647 チューリップ(宮城県):2009/04/08(水) 21:32:21.97 ID:33OwoVzA
一方パットメセニーがファーストサークルのハンドクラップが最も上手いのは日本人だったとコメントしたライブがこれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm295445
648 ワスレナグサ(静岡県):2009/04/08(水) 21:34:22.79 ID:Q4XW/AK3
口でリズムボックスの真似して「ツクツーツクツー」って言ってやる
649 ダリア(東京都):2009/04/08(水) 21:36:03.27 ID:HejgaqHw
>>638
曲が同時に聞こえても手拍子がステージに届くにはやっぱズレは出るじゃん
バイトでドームコンサートの柵押さえとかやってたけど(ステージ真ん前とか)
やっぱ拍手にしても手拍子にしても微妙なズレがあったよ
650 サイネリア(アラバマ州):2009/04/08(水) 21:38:08.40 ID:ZdaPqplI
手拍子がいやなら
「ブー!」と叫んで足拍子とるのはおkでそ
651 バーベナ(catv?):2009/04/08(水) 21:38:58.80 ID:HDBqHtpA
微妙にピッチのはやい手拍子とか邪魔
フィギュアスケートなんかもやめたほうがいい
652 シラー・カンパヌラータ(アラバマ州):2009/04/08(水) 21:39:55.89 ID:1Dbaxy9i
>>649
それはあるだろうね
653 ビオラ(東京都):2009/04/08(水) 21:41:45.18 ID:9wLUx8K5
せめて前でリードする奴がいないとな
654 ヤブテマリ(東京都):2009/04/08(水) 21:42:11.59 ID:orIQUVZm
2つピアノ並べて、片方のピアノの音聴きながら音出してるんだろ?
調子外れの手拍子混ぜてこられたらそりゃあ有り難迷惑だな
655 カキツバタ(大阪府):2009/04/08(水) 21:42:28.29 ID:hcYoA1Pz
ミュージシャンはライブしてるのに
客はコンサートに来てるって感じだな
656 ラフレシア(岡山県):2009/04/08(水) 21:44:01.09 ID:eZRKbloG
>>655
逆じゃね?
657 雪割草(滋賀県):2009/04/08(水) 21:46:01.57 ID:VosHwPB9
いやならライブやらなきゃいい
658 カキツバタ(大阪府):2009/04/08(水) 21:48:39.42 ID:hcYoA1Pz
間違えた・・・
659 サポナリア(神奈川県):2009/04/08(水) 21:49:30.54 ID:t75/dxyV
おれ相模大野でリコーダーで伴奏したくなってきた。
660 ガーベラ(コネチカット州):2009/04/08(水) 21:51:07.87 ID:liqB5R2v
三ツ矢サイダーのCMの曲の楽譜よこせ
わけのわからんアレンジじゃなくて原曲のスコアだ
早くよこせ
661 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/04/08(水) 21:53:09.77 ID:bXNnDZoO
大阪のチベタン・ダンス酷かったよ
ン・パパ・ッパ・ン・パッパみたいな
ituneで買ったけど速攻削除した
662 ラフレシア(岡山県):2009/04/08(水) 21:53:28.58 ID:eZRKbloG
>>660
うるせえこの野郎!
663 モモイロヒルザツキミソウ(大阪府):2009/04/08(水) 21:53:42.17 ID:Qhf3d4IX
ww
664 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 21:54:22.81 ID:ZOBqKO5N
広告屋が演出のためにアレコレ特定客に注文してんだとしたら、ちょっと水差してやりたいきもち
665 カンガルーポー(dion軍):2009/04/08(水) 21:56:13.71 ID:FsecBe30
ID:ZOBqKO5N

久々に統合失調見た
666 ペラルゴニウム(福島県):2009/04/08(水) 21:56:57.14 ID:r3w5OPZa
今度から合いの手入れてやんよ
667 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 21:57:30.90 ID:ZOBqKO5N
じゃあ私も
668 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 21:59:44.61 ID:ZOBqKO5N
単に本人が「試合近いし胃が痛いからやめておねがい」って言えば可哀想にって聞いてあげるのに
態度がでかいのよね
宣伝屋集団は。

どうせネタスレ系の叩きスレもこいつらが盛り上げてるんでしょうし。
それでメシ食ってるとかありえない
669 ジロボウエンゴサク(関西・北陸):2009/04/08(水) 22:00:33.07 ID:5UjOABsF
そういうキャラは流行らないと思う
670 チューリップ(宮城県):2009/04/08(水) 22:00:44.17 ID:33OwoVzA
本物は違うわ・・・
671 ガーベラ(コネチカット州):2009/04/08(水) 22:01:24.52 ID:liqB5R2v
>>662
あんた教授に詳しそうだな
あの曲のスコアが発売される予定はあるのかい?

てか教授完全監修ピアノスコアがまた発売される予定はあるのかい?
672 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 22:04:12.83 ID:ZOBqKO5N
こいつら宣伝屋がこーゆー黒い行為で浮かれ狂ってそれで儲けた金でメシ食ってんなら、呪いがかかって
のちのち全員病気か不幸になりますように

なんか宣伝屋特有の浮かれた黒い笑いって
見ていてすごく気持ち悪いわ
673 カンパニュラ・サキシフラガ(兵庫県):2009/04/08(水) 22:04:29.13 ID:HC65VsVw
過疎ったスレみたいだな
http://www.skmt09.com/voice/index.html
674 ニオイタチツボスミレ(愛知県):2009/04/08(水) 22:05:30.46 ID:h2U2ZtXC
>>83
皆の気持ちは「場内乱入したいw 一緒に演奏しようぜwww」なんだろうね
それが禁止されてるから手拍子で我慢w
675 カンパニュラ・サキシフラガ(兵庫県):2009/04/08(水) 22:06:23.76 ID:HC65VsVw
何だよ日記おもしれーじゃねーか
676 カキツバタ(大阪府):2009/04/08(水) 22:06:59.86 ID:hcYoA1Pz
坂本さんは一般受けしてる人だから、
観客にはあんまり音楽に関心がない人も多いんじゃないか

テレビに出た人はみんなアイドルだと思ってミーハー的な振る舞いだもんな
677 ラフレシア(岡山県):2009/04/08(水) 22:07:40.50 ID:eZRKbloG
相変わらず非戦とか地球通貨とか狂ったアメリカはとか言ってんのか?
678 カンガルーポー(東京都):2009/04/08(水) 22:07:43.34 ID:cJ7N/e0k
坂本龍一 「現在友達と言える人はほとんどいない」

Q.先ほどのお話で、大学に行っていらしたのは主として友達と会うためだった、と答えていらっしゃいます。
坂本さんにとって友達とはどういう存在でしたか。やはり、大切なものでしたか。

それがですね、ぼくは現在友達と言える人はほとんどいないんですよ。
あなたがたにこういう質問をされて、初めて考えましたが、多分友達が必要なのは、
自分が確立していないからなんだと思います。まず、自分にやることがあれば、時間がもったいなくて、
わざわざ友達に会う為に一時間もかけて学校になんか行きませんよね。
それからブラブラ暇そうな友達を見つけて、そこからまたお茶の水なり四谷なり新宿に出かけていき、
何をするのでもなくただダベっている訳ですから。ぼくにはもう一生、あんな時間の使い方はできないでしょう。
ですから、質問の趣旨とは異なりますが、ぼくの現在の気持ちは、友達が大切、ということとは異なります。
因みに現在のぼくの友達の定義は、ぼく(たち)に何らかの危険があった時に真っ先に電話をする人、です。
そうなると、ただしゃべっていておもしろい人とかは、おちます。もっと本当に頼れる人。そうするとほとんどいない。
ぼくの場合日本に何人か、アメリカに少し、ブラジルに少し、というように世界中でも何人か、でしょう。
本当に頼れるのは、一緒に暮らしている家族ではないでしょうか?
大学時代にダベっていた「友達」とは現在ほとんど交流はありません。あんなに毎日一緒にいたのに。
よく新聞とかで、エライ企業人とかの昔話しで友達の大切さ、なんて書いてありますよね。
ぼく、あんなの信じられない。高校・大学を通して一番「友達」と言えるのは、高校時代の現代国語の教師だった人です。
在学中から「友達」だった。学校の中では一応、先生・生徒のフリをしていたけど(笑)。

ttp://www.sakamura-lab.org/tachibana/hatachi/sakamoto.html
679 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 22:10:17.29 ID:9RE8TEr1
>>678
細野と高橋に何かあっても電話もしないのか
680 水芭蕉(静岡県):2009/04/08(水) 22:10:21.68 ID:0b5k/D6J
無理だヒヨコの手拍子
681 カンパニュラ・サキシフラガ(兵庫県):2009/04/08(水) 22:10:23.44 ID:HC65VsVw
>>608
ウザ過ぎワロタ
682 ペラルゴニウム(福島県):2009/04/08(水) 22:10:26.24 ID:r3w5OPZa
最近つうか、結構前からだけど最近特に邦ジャズ関連絡むよな
683 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/04/08(水) 22:12:20.86 ID:20I/r+ES
ロックのコンサートでも騒いでる奴はうざい
座って静かにしてろっつーの
684 ラフレシア(岡山県):2009/04/08(水) 22:12:25.78 ID:eZRKbloG
「フリージャズは大嫌い」
「自由でなければならないということに縛られるから」とかか?w
685 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 22:13:45.84 ID:ZOBqKO5N
都合のいいように演出して動かすことでいくらもらってんだい広告屋は
686 マンサク(アラバマ州):2009/04/08(水) 22:21:49.82 ID:1hbyRezL
すごい一体感を感じたい

687 フジスミレ(大阪府):2009/04/08(水) 22:22:15.77 ID:r9xxnirH
>>1
なんでこんまマイナーなHPチェックしてんの?
688 ハルジオン(コネチカット州):2009/04/08(水) 22:23:16.16 ID:5ALpOsx+
>>683
多分お前は周りからうざがられてるよ
689 ペラルゴニウム(福島県):2009/04/08(水) 22:25:32.41 ID:r3w5OPZa
俺この前コンサートで座ってたら感じ悪いって言われた
690 ナニワズ(関西・北陸):2009/04/08(水) 22:26:13.59 ID:W7YOVLD/
YMOの腐れピアノが生意気抜かすな!
691 キンケイギク(アラバマ州):2009/04/08(水) 22:29:59.70 ID:kGbJk7Fb
細野さんの才能に嫉妬^^;
692 ラフレシア(岡山県):2009/04/08(水) 22:33:06.38 ID:eZRKbloG
俺は音楽王だ、ブサヨなんかには負けやしねえ!
693 ジギタリス(アラバマ州):2009/04/08(水) 22:38:49.52 ID:tFeAQgkB
>>621
今回のツアーではアンコールやる。
2〜3曲弾いてる。
毎日弾く曲が変わる。

その日の気分、その時の客の空気で変えるんだってさ。
曲が終わるたんびに、楽譜をガサガサ探す時間が30秒くらいある。
694 カンパニュラ・サキシフラガ(兵庫県):2009/04/08(水) 22:39:02.41 ID:HC65VsVw
坂本龍一って絶対2ちゃんねらだろ
何か凄くニュー速民の匂いを感じる
695 クモイコザクラ(アラバマ州):2009/04/08(水) 22:40:53.29 ID:f130ZD1W
>>694
mixiは見てるらしいけどね
696 サンシュ(兵庫県):2009/04/08(水) 22:41:03.30 ID:QiDU6cP1
静かな曲では…ってそもそも静かで糞つまらん曲しかないくせにw
697 ハルジオン(dion軍):2009/04/08(水) 22:41:10.01 ID:TZhTCo4i
「水の中のバガテル」はツアーで弾いてるの?
http://www.youtube.com/watch?v=nSqcVghoVJ8
698 ポピー(大阪府):2009/04/08(水) 22:41:32.64 ID:L8P1Tcc7
こいつのピアノなんか、なにがスゴイのかわからんわw

テクもないし、メロディーもない。
なにきどってんだろうねw

ジャズ以外はクソ。ジャズはなんでもあり。大騒ぎ大歓迎
699 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 22:42:24.34 ID:9RE8TEr1
>>697
弾いてる
とりあえずツアー初日にやった
700 ペラルゴニウム(福島県):2009/04/08(水) 22:43:58.23 ID:r3w5OPZa
>>698 ジャズオタは本気で思ってそうだからきもい
701 ミツマタ(群馬県):2009/04/08(水) 22:44:17.31 ID:9/Ue3vpU
702 クヌギ(北海道):2009/04/08(水) 22:45:06.78 ID:VYxFnXnv
曲目に世界で一つだけのなんたらや、ラデツキー行進曲を入れればok
703 バーベナ(dion軍):2009/04/08(水) 22:45:53.42 ID:xQzBA7Jg
こんな風に音楽を楽しみたいよね(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=xRnEGbNG10U
704 トサミズキ(神奈川県):2009/04/08(水) 22:45:53.74 ID:2cvZNyKu
演奏者のほうから煽るときあるけど、正直困る
俺、シャイだから
705 キュウリグサ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 22:46:01.50 ID:NXUw8sFB
取り敢えずメンバーが選曲したYMOベスト版の出来は
ハリー>>ユキヒロ>>>>教授
706 ヤブテマリ(東京都):2009/04/08(水) 22:46:30.43 ID:orIQUVZm
坂本関連スレで矢野とか細野とか比較で出す奴よくいるけどそれ逆効果だからやめてくれ
707 ペラルゴニウム(福島県):2009/04/08(水) 22:47:45.83 ID:r3w5OPZa
ゆうかだんのライブでの客との掛け合いは神過ぎるな
あの点では大阪人尊敬するわ、かんたろうちゃ〜ん
708 タンポポ(東京都):2009/04/08(水) 22:47:46.42 ID:dnoXrPzO
レベルの高い人は聴かないだろ
709 西洋オダマキ(神奈川県):2009/04/08(水) 22:47:53.46 ID:8EJbevIJ
観客席の各通路に、「お静かに」「拍手」のプラカードを持った担当者を立たせて、
人民統制すればいいのに。色紙を客に持たせて「教授LOVE(ハート」の絵文字もありかもね。
710 エピデントルム(アラバマ州):2009/04/08(水) 22:48:22.55 ID:zvCYvSZ7
手拍子していいのはラデツキー行進曲だけだよ
711 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 22:49:13.63 ID:ZOBqKO5N
>>678
私は自分に何の危険があっても誰にも電話なんかしないわ。
712 ラフレシア(岡山県):2009/04/08(水) 22:50:06.35 ID:eZRKbloG
>>708
そういうこと
ほんとのクラシックのピアノコンサートを聴きたけりゃ
坂本じゃなくてよそに行くよ、というだけのことw
713 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/04/08(水) 22:50:42.59 ID:AidQfOwN
>>705
教授のは変に若ぶってるコメントが嫌だった
714 ラフレシア(岡山県):2009/04/08(水) 22:52:25.66 ID:eZRKbloG
>>713
顔文字とか使いまくりのあれだろ?w
715 オランダミミナグサ(長屋):2009/04/08(水) 22:52:35.45 ID:8zYl9RAM
キースジャレットのライブで咳とかくしゃみする奴は死ね
マジで死ね
呼吸すんな
坂本龍一とかはどうでもいい
716 プリムラ・オーリキュラ(三重県):2009/04/08(水) 22:52:36.96 ID:TrslXpAh
久石もテクニック的に難があるが心に響く演奏をする。この人が弾くと手拍子とかありえない。
手拍子されるような演奏しかできないのに客に問題があると言うのが嫌らしい。
高尚ぶっても内実が伴ってないからやっても無駄、曲だけ書いてろ。

http://www.youtube.com/watch?v=d1ni1sVCgEk
http://www.youtube.com/watch?v=zmVqslsmV0M
717 アッツザクラ(catv?):2009/04/08(水) 22:53:13.92 ID:tNyiViCq
こねながら手拍子でおk
718 ヤブテマリ(catv?):2009/04/08(水) 22:54:01.56 ID:4CittgOi
耳栓してピアノ弾けばよくね?
719 ペラルゴニウム(福島県):2009/04/08(水) 22:54:32.87 ID:r3w5OPZa
>>715 だったら演奏中黙れよ、ニャーニャーうるせえんだよ
720 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 22:55:30.69 ID:ZOBqKO5N
関係ないところではしゃべりまくる
721 サポナリア(東京都):2009/04/08(水) 22:55:37.04 ID:5zK5YtRb
矢野顕子のライブ盤で、客約一名がやたら一生懸命手拍子してて
それがリズム無茶苦茶であからさまに邪魔になってて
「あの、そんなに一生懸命やんなくてもいいです」
ってやんわり注意されてんのあったな
722 イモガタバミ(大阪府):2009/04/08(水) 22:56:04.46 ID:I+rNqnkp
まあ確かに、リズムがずれた手拍子とか、前拍の手拍子とか、
かんべんしてほしいよな。
723 サルトリイバラ(東京都):2009/04/08(水) 22:57:37.03 ID:zCOL7nZT BE:224712353-PLT(12347)

毎日の演奏をiTunesで売ってるから余計な手拍子とかに腹立つんじゃね?
こういう変な売り方するのは面白いと思うけどな
多分買ってる奴らから手拍子へのクレームが殺到したんじゃないの?
724 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 22:57:43.54 ID:ZOBqKO5N
場をかきまぜるのと集団暴走のストッパーが私の役目
725 サトザクラ(群馬県):2009/04/08(水) 22:57:55.48 ID:K7PbZ/WB
音楽なんてすべて糞。

かっこつけんなよ。

土人の太鼓が原点だろ。

気取るなよ、ドン百章。
726 クロッカス(東京都):2009/04/08(水) 22:58:14.33 ID:/kVw7cmx
>>721
w
727 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 23:00:09.81 ID:ZOBqKO5N
>>723
2ちゃんねるは「興味のないレスはスルー」が基本でしょ? クレームとか勘違いなこと言ってたらこのサイトは使えないわ?

空気嫁とか匿名サイトで言う台詞じゃないし
多様性のない匿名性なんて屑

大体トンチンカンなことを好き勝手に言ってても成り立つのがこの掲示板のスレなのに
いきなり晒しの鳥さんが飛び込んできただけで
過剰反応してんじゃないわ
728 ラフレシア(岡山県):2009/04/08(水) 23:00:52.59 ID:eZRKbloG
>>723
へーそんなことやってるのか坂本
しかし売るのが前提の録ってるコンサートでは
それなりに客に対してやることがあるんじゃないかなあ?
それをキチンとやった上での手拍子に怒ってるんだろうか?
という感じがする
729 イモガタバミ(大阪府):2009/04/08(水) 23:01:05.34 ID:I+rNqnkp
>>725
土人の太鼓が原点だったら全部糞なのか?
よくわからん理論だ。
730 クロッカス(コネチカット州):2009/04/08(水) 23:02:15.22 ID:WHw2H0uG
>>1全面的に同意
731 オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/04/08(水) 23:02:41.56 ID:r1tDc4At
フェラしてもらってる時に男はどうしてればいいの?
732 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 23:03:46.73 ID:ZOBqKO5N
>>728
2ちゃんねるって電車男が流行してから、2番3番4番それ以降煎じの2ちゃんねる本出すのが流行しちゃって
金目当てで虚言スレ立てる馬鹿が増えたから困りもんだよね
アフィブログに転載されるの目指してたりとか

あっちのほうがずっと迷惑。
商売に使ってるし

2ちゃんねるって商売に使っちゃいけないんでしょ?
あ、まろゆきは別なのかもしらんけど
733 ヒサカキ(長屋):2009/04/08(水) 23:04:13.21 ID:KOeDtqiL
坂本龍一って何やってる人なの?若干えらそうなことを言っているようだが。
坂本竜馬の子孫か何かなの? 
734 ハンショウヅル(コネチカット州):2009/04/08(水) 23:04:37.29 ID:C3dOttqz
本格的なクラシックコンサートならわかるけど坂本だろw
735 サポナリア(埼玉県):2009/04/08(水) 23:05:08.73 ID:laKyNrxD
絶対行かないしどうでもいいわ
736 マツバウンラン(北海道):2009/04/08(水) 23:05:21.28 ID:2jBNENh2
よーワカランがサムチョンGJ!
勘違いお芸術家と端た金払って忍び込んで来たお客様は神様野郎に
スポンサー様がいなけりゃテメェらのドサ廻りすら出来ねぇんだよ
つう経済原則を叩き込んでくれてるんだなw
737 桜(長屋):2009/04/08(水) 23:05:30.93 ID:RU5Rw4nF

 ID:ZOBqKO5N

  ↑

さっきからコイツのレスが言ってる事が意味不明だし、なんか気持ち悪い。
738 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 23:06:18.38 ID:ZOBqKO5N
ネタスレによる2ちゃん本で儲けてる奴がいるのにもちょっとむかついていた。同じく私には一文も入らないし。

まろゆきもちょっと私に還元しろ
ケツ持ちやくざへの上納金がたいへんなのかもしれないけど

どこかのスレにチラっとそのようなことをほのめかしているやくざ風の書き込みが
739 サトザクラ(群馬県):2009/04/08(水) 23:06:23.34 ID:K7PbZ/WB
>>729

土人の太鼓は糞だろ。

それから

くらっシックとかええ加減気取るのはよせよ、

その時代に今のような電気ぎたーとかいろんな楽器あたら

連中

かったるいクラシックなんてやってなかったろう、

ベーと弁

そうだろ??
740 ラフレシア(岡山県):2009/04/08(水) 23:06:34.47 ID:eZRKbloG
右翼になったら人気爆発、CDもすげー売れるかもよ坂本?www
741 シンフィアンドラ・ワンネリ(東海):2009/04/08(水) 23:07:26.29 ID:olRvVk2m
きょーじゅー!
きょーじゅー!


(笑)
742 マーガレット(USA):2009/04/08(水) 23:07:48.69 ID:LVo5EuKM
こんな奴が、チャリティーとか平和とか言ってるんだからな
嫌なら金持ち相手のコンサートだけやってろよ

手拍子なんざ、ボランティアで年寄り子供を前に演奏してたら
日常ちゃめしごとだろうに
743 スイセン(アラバマ州):2009/04/08(水) 23:08:11.31 ID:0/YQc/Hm
>>740
音楽家ってのは大体左翼傾向があるよね。
言葉がいらずに音楽でセッションできるから、世界市民とかの方向に走りやすい。
744 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 23:08:48.99 ID:ZOBqKO5N
>>736
>スポンサー様

そのスポンサー様の出した金は全額宣伝屋の収入になるだけだし、ドサ回りってなんですかみたいな。

私は無料で勝手に晒されて色んな業界のネタに使われることなんて
全然うれしくないわ

むしろスポンサー様にはいらん金払うのやめて広告屋干してほしい
ってお願いしておきたい
745 シンフィアンドラ・ワンネリ(山口県):2009/04/08(水) 23:11:00.07 ID:6/RPb8QS
ピアノソロなのに手拍子?
基地外ばっかだったのかwかわいそうに
746 タマザキサクラソウ(宮城県):2009/04/08(水) 23:11:18.09 ID:0peJut90
坂本ってグリーンピースに協力してるよね
747 ねこやなぎ(宮城県):2009/04/08(水) 23:11:49.18 ID:xQzBA7Jg
シャッター音とか曲に使ってたからな
黄土高原いいよな
748 ラフレシア(岡山県):2009/04/08(水) 23:11:53.96 ID:eZRKbloG
WAR HEADみたいな曲調とジャケットで
「日本は核武装が必要だ、朝鮮中国ぶち殺せ!」
みたいな曲を今出すと2chでは人気大爆発になるのではwwwww
749 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 23:11:55.59 ID:ZOBqKO5N
右翼傾向の強い数人が広告屋風の書き込みしてんのが前からきもかった
750 サクラソウ(埼玉県):2009/04/08(水) 23:12:10.02 ID:lG2oTQgb
表で手拍子するやつ死ね
751 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/04/08(水) 23:12:27.97 ID:y3AOrs9t
キース・ジャレット、一度は見ておきたいんだけど
怖くてコンサートに行けない

客がひざの上に乗せといたカバンを床に落としたら怒ったとか
携帯が鳴ったら演奏をやめちゃったとか
客に説教したとか
怖すぎ
752 ストック(長屋):2009/04/08(水) 23:12:46.18 ID:zjl8MwxD
これは、龍ちゃんに同意
753 サルトリイバラ(東京都):2009/04/08(水) 23:12:47.78 ID:zCOL7nZT BE:674136959-PLT(12347)

>>727
お前言ってる事が意味わかんないわw
落ち着けよ
754 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 23:14:19.39 ID:ZOBqKO5N
こいつら台湾人でしょ。管理人はウヨだかサヨだかしらんけど


>>753
だから部外者さんは暗号だと思ってて。
755 ペラルゴニウム(福島県):2009/04/08(水) 23:15:44.36 ID:r3w5OPZa
>>751 キースのスレはジャズ板で一番きもいけどその人たちにマナー仕込んでもらうんだ
756 桜(長屋):2009/04/08(水) 23:15:55.00 ID:RU5Rw4nF
>>753
そいつさっきから「私は私は」みたなの連呼してるし、
「お前誰だよ」って言われるのを期待してるのが丸解りで、見てて恥ずかしい。
きっとスルーするのが一番だと感じた
現にスルーされっぱなしだけど
757 桜(長野県):2009/04/08(水) 23:16:42.67 ID:wePEWKr5
金欲しがってピアノおじさんをやりすぎ結果だよ。
サンプラーつかったりミキサーで遊んだりも出来るんだから
そっちに特化すれば良かったのに。
昔からのファンとしては残念っす、教授
758 クモイコザクラ(愛知県):2009/04/08(水) 23:17:02.71 ID:fDt/oEWB
>751
あと数年で死ぬ気がするから行ったほうがいいよ
759 節分草(東日本):2009/04/08(水) 23:17:05.46 ID:WmGt6IKC
>>84
吹いたwww
760 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 23:17:05.78 ID:ZOBqKO5N
意味がわかると怖くなる話
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239198237/
761 ラナンキュラス(東京都):2009/04/08(水) 23:18:04.57 ID:Aw5yqY5w
>>751
>携帯が鳴ったら演奏をやめちゃったとか

これはフツーだろ。
金払ったからって、どこでも俺ルールを通すってDQNじゃん。
762 キンケイギク(関東・甲信越):2009/04/08(水) 23:19:07.18 ID:ZOxBYYmG
>>756
YMO世代ってそういう痛い奴多いんだよな。
代わりに俺が謝る。
独り言の人はスルーで。
763 カキドオシ(コネチカット州):2009/04/08(水) 23:19:10.50 ID:YX0CBNXx
ドラムやってる立場から言うと、手拍子やられるとリズムが狂いそうで怖い
764 ラフレシア(岡山県):2009/04/08(水) 23:20:35.09 ID:eZRKbloG
>>751
行きたいというか体験したいのなら行っとくべきかと
その厳しい会場のルールを守ればいいだけだし
それだけの価値がある演奏が聴けるんだろうと思うよ
俺は全然そういうの興味ないけどな
通が集うガンコな親父がいるラーメン屋とか、そういうの大嫌いだし
765 ペラルゴニウム(福島県):2009/04/08(水) 23:21:23.67 ID:r3w5OPZa
http://www.youtube.com/watch?v=de9aSShl0CM&feature=related
ブギウギきざんだら手拍子すんのはマナー
766 桜(長屋):2009/04/08(水) 23:21:27.91 ID:RU5Rw4nF
>>751
途中でウンコ行きたくなったらどうしよ・・・。
767 ラナンキュラス(東京都):2009/04/08(水) 23:21:28.94 ID:Aw5yqY5w
日本の手拍子文化って民謡とか影響なのかね・・・
海外だと許されるのは威風堂々くらいだろ
768 キュウリグサ(宮崎県):2009/04/08(水) 23:22:16.44 ID:SpMBolGy
クラシックコンサートみたいな雰囲気にしたかったのかな
769 サンシュ(兵庫県):2009/04/08(水) 23:22:33.20 ID:QiDU6cP1
>>766
その場でしちゃえよ。ジャズヲタなんて糞漏らしながらでも曲聴くことを優先するキチガイ集団なんだぞ
それくらいできなきゃジャズコンサートなんて行けないよ
770 カキツバタ(大阪府):2009/04/08(水) 23:22:38.29 ID:hcYoA1Pz
>>766
臭いは聴こえないからおk
771 コハコベ(大阪府):2009/04/08(水) 23:23:15.86 ID:FwL425hw
オタク系のコンサートで
ファンの男が野太い声でハイ!ハイ!言ってるの、アレなんなの?
772 キュウリグサ(宮崎県):2009/04/08(水) 23:23:52.36 ID:SpMBolGy
>>767
いや、ヨハンシュトラウスも手拍子OKだぞ
ラデツキー行進曲とか
大体、指揮者とかコンマスとかが煽るから、煽ったら手拍子して大丈夫
773 サトザクラ(群馬県):2009/04/08(水) 23:24:16.32 ID:K7PbZ/WB
おまえら

みいいいいいいいな

志ね。

馬鹿丸出し、かつおだし。
774 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 23:25:00.51 ID:9RE8TEr1
>>768
ズレた手拍子を聴かされる客の身になってくれ
775 キブシ(東京都):2009/04/08(水) 23:25:05.28 ID:IiWkuTSt
これには同意
日本人が猿みたいに手拍子したがるのはなぜなんだろうね
776 ヒヤシンス(東京都):2009/04/08(水) 23:25:21.92 ID:6qUig9KC
こいつなに様?
客から金貰ってる分際で何言っちゃってんの?
次の坂本のライブで全力でヲタ芸してやんよ
777 桜(長屋):2009/04/08(水) 23:25:38.34 ID:RU5Rw4nF
>>771
ヲタ芸ってやつじゃない?
「ヲタ芸を打つ」とか言うらしいけど、「打つ」ってなんだよ、きめぇ
って、ちょっと前、話題になってなかった?

http://www.youtube.com/watch?v=ub4L9bVjuP4
こういうのでしょ?
778 ねこやなぎ(宮城県):2009/04/08(水) 23:25:41.67 ID:xQzBA7Jg
坂本のコンサート何度か行ったけど
演奏やめたことも
説教したこともなかったぞ

よっぽど基地外みたいな奴がいたんだろ
779 桜(長野県):2009/04/08(水) 23:26:18.31 ID:wePEWKr5
>>769
大丈夫だ、川辺ヒロシや卓球もオシッコもらしたり
うんこチビッたりしながらクラブで回してる。
まぁ単に飲みすぎなんだろうけど…
780 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 23:26:27.61 ID:ZOBqKO5N
>>756
オマエ誰だよなんて聞かれても答える予定ないし。どうせ書かなくてもわかるのが粘着
781 ストック(長屋):2009/04/08(水) 23:27:00.46 ID:zjl8MwxD

日本人なんて、結局アジア人なんだよ、北朝鮮のマスゲームと同じ

よさこいだっけ?みんな同じ踊りしてるじゃん
同じことしかできない
782 ウグイスカグラ(アラバマ州):2009/04/08(水) 23:27:16.44 ID:ab9ORPQ+
踊り出さないだけマシだと思って諦めろ
783 ラフレシア(岡山県):2009/04/08(水) 23:27:23.83 ID:eZRKbloG
>>774
演奏やめるなりステージ下に飛び降りて客に掴みかかるなりすればいいだけ
坂本には客に対してそうする勇気というか
自分のパフォーマンスがそういう行動に出るに値するという
自信がなかっただけだろ
784 ジャーマンアイリス(神奈川県):2009/04/08(水) 23:27:38.20 ID:CFKwlt0L
でも、カネもらう分際っていうけど、カネなんか返すから
頼むから邪魔しに来るなっていうくらいの感じなんだろ
785 桜(長屋):2009/04/08(水) 23:27:45.67 ID:RU5Rw4nF
>>780
誰も聞かないから心配しないでいいよ。
んで、解りたくないから、お前みたいなちっさい存在。
786 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 23:28:45.65 ID:ZOBqKO5N
>>785
ハイエナに器量のでかさを要求されるほど腹立たしいものはないわ。
787 ジギタリス(アラバマ州):2009/04/08(水) 23:29:02.36 ID:tFeAQgkB
>>781
基本、世界の祭り系はそうだぞ…
788 サトザクラ(群馬県):2009/04/08(水) 23:29:37.83 ID:K7PbZ/WB
坂本、てめえ寄席にでろ。

そこで芸人の原点をアジわってこい。

おめえ、何様なんだよ
789 ケマンソウ(コネチカット州):2009/04/08(水) 23:29:39.44 ID:5dleAMdm
日本の芸能は芸術じゃなく見世物の延長にしかなれなかったんだからこういう性格の人は苦労する
790 サンシュ(兵庫県):2009/04/08(水) 23:29:49.23 ID:QiDU6cP1
>>778
その場では注意できないヘタレだからねちねちブログに書いたんだろ?
まあそこがなんともコイツらしいけど
791 プリムラ・ヒルスタ(千葉県):2009/04/08(水) 23:30:46.79 ID:9kzoTp0n
792 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 23:30:54.74 ID:ZOBqKO5N
>>784
そいじゃ過去利益の全額還元ヨロ。出来ないなら世界恐慌で数年後儲けたやつ全滅
793 オオジシバリ(奈良県):2009/04/08(水) 23:31:05.70 ID:1wL7+0nL
アリーナ級のライブに行くと
この曲は、こーゆーノリで手を挙げて・・とか、ここで手拍子・・のプチマスゲームが辛い

やっぱ家で布団に寝転がって聞くの一番だな
794 ケブカツルカコソウ(アラバマ州):2009/04/08(水) 23:31:21.63 ID:kb2H4yf5
日本人って手拍手好きだよね
フィギアでもそうだけど
気持ち悪いし選手に迷惑なんだよ
795 ケマンソウ(関西・北陸):2009/04/08(水) 23:31:22.48 ID:bEDl+H6E
これには同情する
人前でプロとして一定のレベルのものを演奏しないといけないのに
邪魔されるならお金返して帰っていただきたいよね
796 ラナンキュラス(東京都):2009/04/08(水) 23:31:36.11 ID:Aw5yqY5w
ZEPやパープルやクラプトン、ベックあたりは
欧米のコンサートは一種のお祭り的イベントなのに
日本はスタンディングしないでマジで聞き入ってるから、どの国よりも緊張するけど
結果的に素晴らしいライブが出来るって言ってたんだけど、なんで廃れたんだろ。。
797 オオジシバリ(埼玉県):2009/04/08(水) 23:31:51.41 ID:6NrP6Ae6
有名税だろ
捨てた嫁やYMOの同僚2人のライブには手拍子やりたがるような連中は来ません
ザマァwww
798 ポロニア・ヘテロフィア(アラバマ州):2009/04/08(水) 23:32:04.98 ID:JibxkfXZ
童貞の筆卸でがんばれがんばれって手拍子してたAVにはドン引きした
799 オランダミミナグサ(長屋):2009/04/08(水) 23:32:35.11 ID:8zYl9RAM
>>751
静まり返ったでっかいホールでピアノの音だけ、しかもキースの
即興演奏の中で携帯が鳴ったらどうなるかわかるだろ?
トリオのライブならまだ咳とかはマシ、ソロライブなら咳でも演奏が止まる
キースの集中力切らすようなことはご法度
他の客に多大な迷惑が掛かる
神掛かった演奏で感動してる時におっさんが周り気にせず平気ででっかい咳して
演奏が止まったときは本気で腹が立った
800 ペラルゴニウム(福島県):2009/04/08(水) 23:34:18.96 ID:r3w5OPZa
>>799 サンベアはお前が聞きにいったのだけじゃなくて全部ゴミだから気にすんな
801 ねこやなぎ(宮城県):2009/04/08(水) 23:34:27.71 ID:xQzBA7Jg
>>790
客の俺からみても
ピアノソロに手拍子とか余計な音立ててほしくねーもん
802 ウグイスカグラ(富山県):2009/04/08(水) 23:34:30.67 ID:gpS0xdcV
>>58
東方怪奇談って曲?
803 ツメクサ(千葉県):2009/04/08(水) 23:36:25.84 ID:dcGIN0Jf
ピアノで、ソナタの楽章の途中で拍手が上がった時は、悪気はなかったんだろうけどピアニストがムッとしてたなあ。
誰とは言わんが。
ソナタの場合、余りインターバル置かない形式の場合確かに途中で拍手されたらかなり困るときがある。
804 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東):2009/04/08(水) 23:36:57.09 ID:fdPhnieB
田舎者はどこでも嫌われ者だな。ワロス
805 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 23:38:01.10 ID:ZOBqKO5N
そいじゃ過去利益の全額還元ヨロ。出来ないなら世界恐慌で数年後儲けたやつ全滅
806 プリムラ・ヒルスタ(千葉県):2009/04/08(水) 23:39:18.71 ID:9kzoTp0n
807 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東):2009/04/08(水) 23:39:25.96 ID:fdPhnieB
てかフィギュアでも田舎者が馬鹿のひとつ覚えみたいに手拍子始めたはいいけど、
途中で拍子変わったりすると手拍子がグダグダになってたち消えるのな笑

四拍子しか叩けない田舎者ワロス
808 バーベナ(dion軍):2009/04/08(水) 23:39:33.36 ID:xQzBA7Jg
>>739
今クラシックって言われてる曲も
当時はポピュラー音楽みたいな扱いもあったのに
無知な男の人って・・・(´・ω・`)
809 ケマンソウ(コネチカット州):2009/04/08(水) 23:41:01.39 ID:5dleAMdm
アホアホマンでパンツにウンコつけてみたりしたかと思えばものすごい細かいところで美意識披露したりこいつはカッコつけたいのかそうじゃないのかなんなのかさっぱりわからん
810 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 23:41:40.54 ID:ZOBqKO5N
そいじゃ過去利益の全額還元ヨロ。出来ないなら世界恐慌で数年後儲けたやつ全滅
811 ハルジオン(コネチカット州):2009/04/08(水) 23:41:44.89 ID:1DN4pvos
>>804
東京でもライブや芝居で、
空気凍らせるほどマナーがないやつに遭遇するぞ
その日の客運みたいなのもある
812 ラフレシア(岡山県):2009/04/08(水) 23:42:11.23 ID:eZRKbloG
>>809
今では哀れなブサヨになりました
813 ねこやなぎ(宮城県):2009/04/08(水) 23:42:22.80 ID:xQzBA7Jg
一匹基地外の長屋がいたんですね
せっかくの坂本スレだとおもてきたのに
814 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 23:43:49.91 ID:ZOBqKO5N
>>812
ウヨク気持ち悪いです。どうせ日本人じゃないでしょこういう宣伝屋系右翼は
815 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 23:44:27.06 ID:9RE8TEr1
>>811
東京だって元は田舎だし
地方から来てるのかもしれないし
816 クロッカス(コネチカット州):2009/04/08(水) 23:44:48.77 ID:jWpR+Q2J
主催者側がカメラ禁止言うたらぜったい撮らん、ファンやったらな
おれも大好きな人に会いに行った時 そりゃ携帯カメラに一枚でも納めて
後々愛でようなんて思いたくもなる
せやけどな、そこはぐっと堪えて そのかわりに目に焼き付けとくんやさかい
思い出は思い出として彩り残しておくのがいいんや
真剣に、集中して、その瞬間を網膜裏に刷り込んどく
そしたらな、写真とかいらんねん
目を閉じたら今も尚色濃く思い出すことができる
それがホンマもんのファンっちゅーやつや
ちなみに2/14の秋葉のワンホビにきた外国人俳優の事ですけどね
817 ジョウシュウアズマギク(dion軍):2009/04/08(水) 23:44:55.24 ID:W6OABqJB
曲の最後に ブラボーとか言う奴なんなの?
ウザいんですけど
818 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 23:46:06.17 ID:ZOBqKO5N
特定人物のカキコに反応しすぎ。FA回答としては>>474
819 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東):2009/04/08(水) 23:46:35.36 ID:fdPhnieB
>>811
まあ東京も田舎者の集まりだからな。
東京で就職して小金持った田舎が一番質悪い。
たまプラーザあたりの糞田舎に住んでフレンチだのクラシックだの気取りたがる滑稽さ。
実家返って山菜でも取りに行けって話
820 ヒヤシンス(大阪府):2009/04/08(水) 23:46:49.11 ID:Y0EI2AtM
嘘だろ?まだ手拍子する奴なんているのか?

そーいや高校の文化祭でバンドでバラード歌ったら
会場から手拍子が…漣のように…
ライブ終了後、同じクラスの奴が興奮して
「すごいねー!だんだん手拍子が拡がっていったよ!よかったね!感動した!」
と言っていて、まあ、日本はそういう時代だったんだ。
しかし最近はないだろさすがに…
821 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 23:48:19.05 ID:ZOBqKO5N
しかも主催者はどうみても興行やくざ。私はこの辺を洗い出したくて仕方がないのですよね。

あとウヨ煽りしてんのは
韓国台湾か米国の息のかかった宣伝屋か、ネトウヨ洗脳のかかった在日カルト信者とみたね
電通だかネット広告屋だか
シランけど
822 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東):2009/04/08(水) 23:48:40.96 ID:fdPhnieB
普段イグザイルとかB'zとか聞いちゃってる田舎者が手拍子しちゃうんだろうな
823 ノゲシ(栃木県):2009/04/08(水) 23:49:07.84 ID:lkGqlWBB
君に胸キュンとかきめぇPV見せられるほうがよっぽど拷問だっつうの
824 イヌガラシ(大阪府):2009/04/08(水) 23:49:11.45 ID:cJrd55a9
天外魔境の作曲者か
825 オオジシバリ(沖縄県):2009/04/08(水) 23:49:23.34 ID:Yxlg77h7
コンサートにサプライズは付きものだろ
826 キュウリグサ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 23:50:09.75 ID:NXUw8sFB
チベタンダンスの小田和正が歌ってるVer.の音源ってある?
827 オウレン(アラバマ州):2009/04/08(水) 23:50:20.07 ID:MsIpsEnV
日本人は手拍子のリズムがおかしいんだよな。曲に合わない。
828 ハナイバナ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 23:51:40.18 ID:9RE8TEr1
>>827
遠いとズレまくりだしな
829 ビオラ(コネチカット州):2009/04/08(水) 23:51:52.56 ID:rpInt4I9
メリークリスマス!
ミスターローレンス!
830 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 23:52:03.59 ID:ZOBqKO5N
そもそも手拍子なんかしてないじゃん。ただ他の有象無象の人々と一緒に似たような書き込みをしてるだけ。
831 ミミナグサ(大阪府):2009/04/08(水) 23:53:41.53 ID:/tTPCEnv
アニオタ「ヘイ!ヘイ!」
メタルオタ「オイ!オイ!」
832 ラフレシア(岡山県):2009/04/08(水) 23:53:48.52 ID:eZRKbloG
うるせえ!
この野郎!
833 桜(長野県):2009/04/08(水) 23:53:57.05 ID:wePEWKr5
>>829
それ武じゃんw

坂本はリズム隊じゃないからなぁ…
残響音つかいつつもリズムでイっちゃって欲しかったよ。
834 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 23:54:36.41 ID:ZOBqKO5N
あと今わたし脳が眠くて何書いてんだかよくわかんなくなって来てるので、胃痛のひとはあんまし細かいことは気にせず
安静にしているように
835 ジンチョウゲ(福島県):2009/04/08(水) 23:54:57.83 ID:uzn+qc4S
バンド編成とかだとまだマシだけど
ピアノソロは滅茶苦茶神経使うからなー
836 クレマチス・モンタナ(コネチカット州):2009/04/08(水) 23:55:23.89 ID:1DN4pvos
あー確かに場を壊すのは、
田舎出スイーツ系が多いかもなあ
837 スイセン(アラバマ州):2009/04/08(水) 23:55:39.09 ID:0/YQc/Hm
>>826
それは戦メリでは?
838 ペラルゴニウム(福島県):2009/04/08(水) 23:55:47.50 ID:r3w5OPZa
作曲家が選ぶ好きな作曲家ランキングで10位にもはいんないのな、こいつ
839 ケマンソウ(コネチカット州):2009/04/08(水) 23:56:29.88 ID:5dleAMdm
坂本みたいなめんどくさい性格の大人はぶん殴りたくなるな
840 マンネングサ(長屋):2009/04/08(水) 23:57:06.07 ID:ZOBqKO5N
>>836
場を破壊する能力にかけてはこの私の右に出る者はいないよ。たぶん世界一
841 桜(福岡県):2009/04/08(水) 23:58:04.74 ID:CzeXk9A3
>>1
842 カロライナジャスミン(関東・甲信越):2009/04/08(水) 23:58:37.55 ID:8rapq+Jf
>>835
リズム隊がいれば安心だけどソロだと自分頼りだもんな
リズムに自信がないと言ってる坂本には拷問だろうなマジで
843 桜(長野県):2009/04/08(水) 23:59:12.61 ID:wePEWKr5
愛してる愛してないの動画、誰かようつべに上げてよ
ライブで中谷じゃない黒人女性が歌ってたのあるじゃん。
頼みまつ
844 ミゾコウジュミチノクコザクラ(長屋):2009/04/09(木) 00:00:15.32 ID:t2CQmQgt
つーかいちいち精神的にふりまわされやすいやつは大事なときに2ちゃん見ちゃいかんとあれほど
845 リナリア(岡山県):2009/04/09(木) 00:00:21.16 ID:e/C18+Hm
ケイ・セイか?
D&Lライブだろ?
846 キランソウ(関東・甲信越):2009/04/09(木) 00:00:38.42 ID:uqpYqihR
>>837
ごめん、小田和正の戦メリと山下達郎のチベタンとごっちゃになってた
847 スカシタゴボウ(アラバマ州):2009/04/09(木) 00:01:35.44 ID:0/YQc/Hm
>>846
レコーディングしたの?
する前に断ったのかと思ってた。
848 水芭蕉(長野県):2009/04/09(木) 00:02:24.43 ID:0RliBs3o
>>845
そう、それ!
昔ビデオテープ買ったけど、デッキに飲み込まれてご臨終したのよ
849 エピデントルム(関西地方):2009/04/09(木) 00:02:48.84 ID:wAyxCZq5
このコンサートはPAつかってるのか?
使ってたら論外
ボリューム上げてしのげw
客にクラシックの聴衆レベルを求めるなら
それなりのホールでアコースティックにやればいい
850 ミゾコウジュミチノクコザクラ(長屋):2009/04/09(木) 00:04:00.70 ID:t2CQmQgt
>>847
じつは家で歌ってるところの盗聴音声らしい。あ、真に受けないでね
851 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/04/09(木) 00:04:32.22 ID:whOX+xyB
戦メリのハウスバージョンほしい
852 リナリア(岡山県):2009/04/09(木) 00:04:45.36 ID:eZRKbloG
>>848
DVD買えよ
俺は今から聴くw
853 スカシタゴボウ(アラバマ州):2009/04/09(木) 00:05:24.59 ID:0/YQc/Hm
>>849
使ってる
854 アッツザクラ(東京都):2009/04/09(木) 00:05:41.31 ID:gcIYV3sd
でかいとこだと音がずれるから鬱陶しいだろうなと思う
855 ハナカイドウ(関東・甲信越):2009/04/09(木) 00:06:16.19 ID:9RE8TEr1
>>849
PA使ってるがよっぽどボリューム上げないとかき消せないぞ
所詮ピアノの音だし
856 水芭蕉(長野県):2009/04/09(木) 00:06:19.09 ID:0RliBs3o
>>852
頭キタ
mp3で補完するw
857 ホトケノザ(catv?):2009/04/09(木) 00:08:01.53 ID:P07vt7PO
フェラチオネタは秀逸だったわ

いまでもときどき思い出し笑いする
858 ミゾコウジュミチノクコザクラ(長屋):2009/04/09(木) 00:08:07.76 ID:t2CQmQgt
ねむいよーねむすぎて目がまわる。
859 クサノオウ(アラバマ州):2009/04/09(木) 00:08:14.72 ID:sWY38/kv
坂本はアクシデントに弱いからな。
今回のはマナーのひどさもあるけど、坂本龍一の今までの発言のひどさもある。
坂本龍一が本当に理想を追求すると共産主義の世界になるだろうねw
すでにそうだけどw

860 リナリア(岡山県):2009/04/09(木) 00:08:47.42 ID:e/C18+Hm
D&Lライブだと、俺は一瞬だけ収録されてる中国女
あれの完全版が見たいわけなんだがなあ
861 オオタチツボスミレ(東京都):2009/04/09(木) 00:09:57.01 ID:cpSPfQze
手拍子するとテンポ狂ったりすんの?
862 キランソウ(関東・甲信越):2009/04/09(木) 00:10:48.25 ID:uqpYqihR
>>847
俺の気のせいだったようだ
wiki見たら、テイクはあるみたいだけど
863 クサノオウ(アラバマ州):2009/04/09(木) 00:11:32.82 ID:sWY38/kv
>>860
東風と思われ
864 リナリア(岡山県):2009/04/09(木) 00:13:52.92 ID:e/C18+Hm
東風だったなwww
865 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/04/09(木) 00:14:10.79 ID:frOsWMYl
>>859
でも筑紫もそうだけど税金対策はバッチリしてそうなタイプだよな
866 カタクリ(dion軍):2009/04/09(木) 00:14:19.09 ID:8YgfBWo2
手拍子は確かに寒い

古き良き歌謡曲を歌ってるとかならまだわかるけど
867 クロッカス(コネチカット州):2009/04/09(木) 00:14:22.92 ID:Ql9+1V2h
演ってる人間が煽ってる時は別だがあんまり手拍子は聴きたくないな
868 キソケイ(広島県):2009/04/09(木) 00:15:36.45 ID:AwwDafoK
坂本って良い曲が10曲中1曲しかないよね
869 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/04/09(木) 00:16:56.94 ID:frOsWMYl
戦場のメリークリスマスのテーマはいいね
あとは知らん
870 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/04/09(木) 00:17:47.59 ID:JVgvja4h BE:779166836-PLT(17000)

本当に老害になってしまわれました
871 シロイヌナズナ(関西・北陸):2009/04/09(木) 00:18:12.98 ID:qty2jHqA
高級ν速民の俺がコメントを添えておく
「キース・ジャレットのピアノ公演レベルまで徹底できてないくせに後になって文句言うなよ」
872 クサノオウ(アラバマ州):2009/04/09(木) 00:19:41.47 ID:sWY38/kv
キースジャレットのライブはすごかったな。去年だったか。
だが、同時期に見た、エマールのほうがずっとよかった。
873 ボケ(福島県):2009/04/09(木) 00:20:03.86 ID:tN4GSupu
ミンガスの公演のどきどき感に比べたらキースなんて優しいもん
874 リナリア(岡山県):2009/04/09(木) 00:21:15.34 ID:e/C18+Hm
>>871
まさにそれなんだよな
坂本の方にも、非とまでは言わんが隙はあるはずだ
875 レウイシア(アラバマ州):2009/04/09(木) 00:22:03.44 ID:3Piq4YhN
        ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
        i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
        |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
        (三);(三)==r─、|
        { (__..::   / ノ′<わかりました。
.        ', ==一   ノ
         !___/_>、,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i    
     !     ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ         .「 , '
     , '    ヽζζζ , '   ヽ
     .{ _.ト、   Yl| |iY    ,イ .}
     '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
876 リナリア(岡山県):2009/04/09(木) 00:23:35.75 ID:e/C18+Hm
D&Lライブでは「2階、3階もノッてますか?」とかやってるwww
877 ツルハナシノブ(静岡県):2009/04/09(木) 00:23:39.06 ID:4LgI9BMy
ジャージ見るのが嫌って、スポーツとか見ないのか?
878 カタクリ(dion軍):2009/04/09(木) 00:24:32.17 ID:8YgfBWo2
「世界の坂本」といわれるくらい一応評価されてるんだし
「オイオイ、私の曲で手拍子なんて下衆な真似はやめてくれたまえ」くらい言わせてあげてもいいんじゃないの
879 キエビネ(アラバマ州):2009/04/09(木) 00:25:29.02 ID:btvOw/Gh
>>877
マジレスするとパブリックスペースでビーサン履くなっていうのとおんなじことだろ
880 マンサク(dion軍):2009/04/09(木) 00:26:21.12 ID:Dsv6mf9A
インキャパと対バンしてほしい
881 オニタビラコ(東京都):2009/04/09(木) 00:26:41.34 ID:xtE5poap
アイドルのコール大好きのニュー速じゃ、まぁこんな評価だよな
882 オオニワゼキショウ(山陰地方):2009/04/09(木) 00:29:17.60 ID:/2Tflkij
何年か前の作家との対談で何の脈略もなくダウンタウン批判を始めてたな
対談相手の作家がどう対応していいのかわからずオロオロしてたぞ
883 ツルハナシノブ(静岡県):2009/04/09(木) 00:29:57.78 ID:4LgI9BMy
>>879
学食でジャージなんて体育会系じゃよくあるじゃん
884 キエビネ(アラバマ州):2009/04/09(木) 00:32:11.61 ID:btvOw/Gh
>>883
まあね。けどそういう弛緩しきったカッコでコンビニに入るのは許せんというのは理解できなくもない。
おれは出入りするけど。
885 ツルハナシノブ(静岡県):2009/04/09(木) 00:33:17.98 ID:4LgI9BMy
>>884
コンビニはともかく、学食も許せないんだから
相当なジャージ嫌いなんじゃないの?
886 クサノオウ(アラバマ州):2009/04/09(木) 00:33:20.07 ID:sWY38/kv
>>882
とんねるず派とダウンタウン派が存在している、の発言も
ウッチャンナンチャンとダウンタウンに改変されてたしw

ダウンタウン批判は当然としても、当時連中と仕事をしたミスは訂正できるものではない。

坂本龍一の音楽を好む私が残念に思うのは、典型的な全共闘世代と変わらない発言、人格のままだったこと。
887 キエビネ(アラバマ州):2009/04/09(木) 00:34:22.66 ID:btvOw/Gh
>>885
あるいはああいうユニフォーム然としたのが生理的に厭なんですかね
888 イブキジャコウソウ(アラバマ州):2009/04/09(木) 00:34:37.17 ID:qh120tFS
たかがポピュラー音楽で何様
889 ヒュウガミズキ(大阪府):2009/04/09(木) 00:35:02.57 ID:q1TN5QQL
中谷美紀の仕事以外はどうでもいい。
あれはよかった…
890 イモガタバミ(佐賀県):2009/04/09(木) 00:36:19.24 ID:T7rCiJEH
そのたかが、に対してマナーひとつも守れないなんて・・・
891 オオニワゼキショウ(アラバマ州):2009/04/09(木) 00:36:20.62 ID:Vb++A97n
>>887
アカなのに?
892 マンサク(大阪府):2009/04/09(木) 00:37:03.54 ID:eRR/x7h0
「龍平の顔がいい」の人か
893 リナリア(岡山県):2009/04/09(木) 00:37:17.01 ID:e/C18+Hm
北京交響楽団をYMOのみんなで見て感動したらしいがw
894 ツルハナシノブ(静岡県):2009/04/09(木) 00:37:44.34 ID:4LgI9BMy
>>887
体育会系が嫌いなのかもしれんね
どっちかというと正反対のタイプだし。

でも、昔コントでジャージ着てたような・・・
895 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/04/09(木) 00:38:55.32 ID:frOsWMYl
>>882
まじ?いっしょにテレビでネタやった仲なのにね
896 オウギカズラ(島根県):2009/04/09(木) 00:39:32.63 ID:Oi5lajEC
「手拍子なんかすんなよ!だっせー。ごめん言い過ぎました」って誰かがライブで言ってたなあ
897 イブキジャコウソウ(アラバマ州):2009/04/09(木) 00:39:39.02 ID:qh120tFS
浜離宮とか紀尾井ホールで演奏したってならともかく
PAとか使った、もともと音質も音響もクソもない質の悪い音楽でしょw
いまさら手拍子がどうとか
898 オウギカズラ(島根県):2009/04/09(木) 00:40:30.32 ID:Oi5lajEC
>>895
消しゴム?借りにいくやつだっけ?
899 キエビネ(アラバマ州):2009/04/09(木) 00:41:14.11 ID:btvOw/Gh
>>891,894
公的抑圧を出した頃のymoののジャケットはユニフォームに
埋没する状況を嗤うような感じを覚えましたよ。気のせいかもしれんけど
900 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/04/09(木) 00:46:06.47 ID:frOsWMYl
>>898
ダウンタウンのごっつええ感じ AHO AHO MAN アホアホ兄貴出現!
http://www.youtube.com/watch?v=tM0xW_pP3ZM

そのネタは覚えてないな。でもこれyoutubeでひろった。
901 クロッカス(長屋):2009/04/09(木) 00:46:18.86 ID:kHljU8kU
おなじみの曲を弾いて、信者的な固定ファンの機嫌を取るばかり。
手拍子がお似合いだよ。
902 アメリカヤマボウシ(中国地方):2009/04/09(木) 00:47:44.25 ID:VjWS1knv
手拍子ワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
坂本龍一の曲でどうやったら手拍子で切るんだ?バカじゃね?www
>>896
ワラタ

演歌じゃあるまいし。
島根県のクソ田舎者なら手拍子しそうだなw
903 ツルハナシノブ(静岡県):2009/04/09(木) 00:48:28.39 ID:4LgI9BMy
>>898
それ覚えてるw
浜田が麻薬の運び屋に間違われたんだよなw
904 コハコベ(コネチカット州):2009/04/09(木) 00:53:37.94 ID:Hu3AWMb8
それを気にせず演奏するのがプロってやつじゃないのか?
905 マーガレット(福岡県):2009/04/09(木) 00:53:46.46 ID:lThZv2If
>>525
おまえらの発声は全く成ってないから
アスホールと腹筋を鍛えておけ

と言った所までは何となくわかったが
俺より英語出来る人、誰か訳して
906 ハナカイドウ(関東・甲信越):2009/04/09(木) 00:58:35.86 ID:oEteLdBg
>>904
客の身になれ
907 オウギカズラ(島根県):2009/04/09(木) 00:58:51.63 ID:Oi5lajEC
>>902
ああ、たしか銀杏のボーカルが言ってたんだ
島根じゃなくてすまんね
908 オウギカズラ(島根県):2009/04/09(木) 00:59:58.86 ID:Oi5lajEC
>>903
罰ゲームだったよね
最近ガキ見てないけどこんなことやってんのかなあ
909 オオニワゼキショウ(山陰地方):2009/04/09(木) 01:00:54.55 ID:/2Tflkij
>>895
その後、HEY!HEY!HEY!でゲスト出演してたから確執みたいな物モノはないんだろうけどね
910 パンジー(埼玉県):2009/04/09(木) 01:02:09.19 ID:gyjAsf46
リズムの外れた手拍子は本当にイライラする
きもちわるい
911 キエビネ(アラバマ州):2009/04/09(木) 01:02:57.67 ID:btvOw/Gh
>>910
そりゃまあ確かにそうだな
912 オダマキ(愛知県):2009/04/09(木) 01:05:54.00 ID:woQC4KUP
t
913 ガーベラ(アラバマ州):2009/04/09(木) 01:06:47.09 ID:D/lDqHuq
以前、FM番組で自分で一般の音楽を募集したのに「送ってくるのはクズだ」とか放送で言ってたのを聞いてうわぁ…と思った
914 クマガイソウ(catv?):2009/04/09(木) 01:08:35.82 ID:DcF2Lec1
坂本龍一はクラシックじゃないからなー
世間的にはポピュラーの認識だろ
だから手拍子は入る、カメラは知らん
915 イブキジャコウソウ(アラバマ州):2009/04/09(木) 01:12:02.16 ID:qh120tFS
ごまかしのきかないクラシック用の小さなホールで
PA使わずにやったらいんじゃないの

チケット代も10万円くらいにすれば真剣に聴くでしょ
916 クロッカス(長屋):2009/04/09(木) 01:12:45.38 ID:kHljU8kU
>>905
「イタリア語が喋れないので英語の出来る人が伝えてくれればと思うが
このカメラを持ってる馬鹿どもは今すぐ出てってくれ、今すぐ・
もう写真は止めてくれ、そこの赤い光とかさ。次何か光ったら、
あなた達には演奏を聞く権利があるだろうが、我々にも演奏を止めて帰る権利があるから。」
917 チチコグサ(東京都):2009/04/09(木) 01:12:46.61 ID:j7KtafdZ
たかが軽音楽のくせに何気取ってんの?
918 オオバクロモジ(アラバマ州):2009/04/09(木) 01:15:12.32 ID:f7vurRqg
貴様ら何にもわかっとらん!ビシッビシッ
919 ギシギシ:2009/04/09(木) 01:18:44.48 ID:MZVNC2Dq
>>907
下らん音楽を聴いてんだなw
920 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/09(木) 01:23:11.91 ID:DtEnGseE
拷問なら耐えてないで大衆に媚びる仕事なんてやめちゃえばいいのに
921 クマガイソウ(静岡県):2009/04/09(木) 01:23:49.74 ID:ZqPez5+b
そういやビーマニ初期に少しばかり曲提供していたnuvonudeは坂本のお墨付きで
デビューした人達なんだよな
922 マンサク(dion軍):2009/04/09(木) 01:25:06.25 ID:Dsv6mf9A
923 シンビジューム(福島県):2009/04/09(木) 01:29:02.08 ID:QwPERL6e
大衆に買ってもらわないと成り立たない
ってのが、芸儒家(気取り)の最大の急所だからな

パトロンがいて客も選べる、もう好き勝手にやりたい放題
って感じじゃない限り
924 ポレオニウム・ボレアレ(大阪府):2009/04/09(木) 01:32:28.96 ID:+TZ01qE4
音楽のランクおしえてやるから、コピペしてテキストにはりつけとけ

ジャズ>>>デスメタ、デスjazz、HRHM>>>俺>>>お前>>pop>>>パンク

クラシックとフジョンは勃起力ないので、仲間に入れない
925 スノーフレーク(大阪府):2009/04/09(木) 01:33:42.53 ID:91sjGH2d
つくしの番組にやっつけ仕事をした時点で、こうなることは予想できたはずだ。
926 ポレオニウム・ボレアレ(大阪府):2009/04/09(木) 01:33:56.91 ID:+TZ01qE4

 あのな、坂本さんよ、

ミュージシャンと芸人はな、一度、人前に出たら何いわれてもしゃーねんだよ。わかる?

嫌ならやめろよ。
927 シラネアオイ(長屋):2009/04/09(木) 01:34:48.15 ID:2RrewGQ0
一瞬、坂本竜馬と勘違いした
928 チチコグサ(東京都):2009/04/09(木) 01:39:40.70 ID:j7KtafdZ
こいつを実力以上に持ち上げたのも大衆なんだけどなw
929 イモガタバミ(佐賀県):2009/04/09(木) 01:45:20.97 ID:T7rCiJEH
>>926
は?
930 桜(兵庫県):2009/04/09(木) 01:46:43.85 ID:oOLiLfmT
近所の映画館より酷いなw
931 シンビジューム(福島県):2009/04/09(木) 01:47:32.45 ID:QwPERL6e
>>923
芸儒家って何だよ・・・よくそんなおかしな変換できるなオレワロタw

○芸術家
932 カンパニュラ・アーチェリー(長崎県):2009/04/09(木) 02:07:27.18 ID:QJOJ1c1b
なんかのファッション雑誌で
ジャージ嫌いの他に
街のセンスの悪い
スタンド看板蹴り壊したとかなんとか言ってたな
933 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/04/09(木) 02:08:00.48 ID:kOtOgdIv
10年ぐらい前に、東京の狭い会場でやったときは「家具の音楽」とか言って、BGMとして聞いてくれと言ってたのにね。
あ、でも手拍子じゃBGMとして聞いてることにはならないか。
934 ミゾコウジュミチノクコザクラ(神奈川県):2009/04/09(木) 02:09:11.15 ID:c9nL2e+d
戦場のメリークリスマス(笑)

エナジーフロー(笑)
935 キブシ(アラバマ州):2009/04/09(木) 02:09:14.21 ID:7751CgLZ
>>932
そういうのは話がかなり誇張されてると思う。
結局坂本は、いいとこのボンボンだからね。
坊ちゃんだから、バンカラに憧れるんだよ。
936 クサノオウ(関東・甲信越):2009/04/09(木) 02:09:41.56 ID:ANvOa8+Z
サティでは手拍子出来ないだろうなぁ
937 カンパニュラ・アーチェリー(長崎県):2009/04/09(木) 02:10:06.99 ID:QJOJ1c1b
「手拍子はフェラの時だけにして欲しい」
938 シナミズキ(群馬県):2009/04/09(木) 02:10:45.14 ID:DHxZVUof
手拍子される様な演奏してる時点で負け
939 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/04/09(木) 02:10:58.33 ID:H1jHSTXt
よくよく考えたらYMOしか好きじゃなかったわ
940 クサノオウ(関東・甲信越):2009/04/09(木) 02:11:17.33 ID:ANvOa8+Z
しかしコンサートの主役がBGMで、客は何してろってーの?
941 フモトスミレ(岐阜県):2009/04/09(木) 02:11:42.18 ID:fjn/s5ba
わ〜〜〜〜〜〜!!
942 キブシ(アラバマ州):2009/04/09(木) 02:11:49.79 ID:7751CgLZ
>>940
カップルでイチャイチャしてろって言ってた。
943 パンジー(dion軍):2009/04/09(木) 02:11:53.58 ID:rAVVrt+b
結論:

無言でヘッドバンキングをすべし!!
944 福寿草(東京都):2009/04/09(木) 02:11:59.25 ID:0wjbrwVH
拷問だ!手拍子、気持ちいいっ…!
945 水芭蕉(福岡県):2009/04/09(木) 02:12:42.03 ID:nfSvLxAL
ヘッドホンでモニタリングしながら演奏すればいいだろ
946 トウゴクシソバタツナミ(関西地方):2009/04/09(木) 02:13:14.03 ID:DJ+H2fOs
スティーブライヒのコンサートで拍子に合わせて指ぱっちんしたい
殺されそうだけど、あれ聴いてたら自分も参加したくなるんDAYONE
947 カンパニュラ・アーチェリー(長崎県):2009/04/09(木) 02:13:34.76 ID:QJOJ1c1b
それ、はいっはいっはいっはいっ
948 ポレオニウム・ボレアレ(大阪府):2009/04/09(木) 02:15:42.32 ID:+TZ01qE4
だいたいが、ピアノなんてのは楽器として認めない。クソ。

なぜなら、勃起しないから。きいてて勃起しないから。ジャズのピアノですら勃起力はない。
クソな楽器だ
949 カントウタンポポ(新潟・東北):2009/04/09(木) 02:16:42.94 ID:WOgcNg5D
ドリカムは手拍子どころかガキを放し飼いにしておkなライブをした
950 キブシ(アラバマ州):2009/04/09(木) 02:17:12.93 ID:7751CgLZ
>>936
これなんか手拍子起きそうじゃない?w
http://www.youtube.com/watch?v=mjMWnMm1fic
951 シバザクラ(関東・甲信越):2009/04/09(木) 02:18:49.18 ID:YvPTvUck
ミニマルな音楽やってんだから、手拍子も音楽の一部にしちゃえばいいのにね
952 キブシ(アラバマ州):2009/04/09(木) 02:21:26.57 ID:7751CgLZ
>>946
これならどうだw

Clapping Music (1972) by Steve Reich
http://www.youtube.com/watch?v=BhhIZscEE_g
953 ジャーマンアイリス(大分県):2009/04/09(木) 02:23:28.09 ID:5CjrA+Z4
戸川順とうわさになったな。w
954 ニリンソウ(山形県):2009/04/09(木) 02:23:44.63 ID:rpGFKhjC
小林旭は「手拍子」って歌詞にまで入れてるんだが
955 シロウマアサツキ(関東・甲信越):2009/04/09(木) 02:24:46.71 ID:9Fjibs/o
>>946
ライリーのIn Cの鍵盤延々と叩く役なら、やらせてもらえると思うよ。
956 コスミレ(コネチカット州):2009/04/09(木) 02:27:49.56 ID:rL2koUR/
そんなに手拍子するのは日本人だけなのかな
レイジのギタリストのアコースティックの来日公演でも手拍子をやめるようにお願いしてたんだよ
957 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/04/09(木) 02:31:10.57 ID:iw6Eui4v
「客は好きに楽しんでください」と言えるミュージシャンがいないから
日本のライブは盛り上がらない
ライブやホールで勝手に踊りだしたりする自由なノリが羨ましい
958 キブシ(アラバマ州):2009/04/09(木) 02:31:35.97 ID:7751CgLZ
夢追いコンサート:ジャズの調べに手拍子−−小倉南 /福岡

北九州市のジャズバンド「ニュースカイラーク」による「夢追いコンサートINそね」(実行委員会主催)が23日、
小倉南区の曽根東市民センターであった。高齢者を中心に約120人が集まり、サックスなどの演奏に合わせて手拍子を打ち盛り上がった。

団塊世代の人材に地域で活躍してもらおうと、3年前から続く「生涯現役夢追(ゆめおい)塾」の卒塾生らが企画。
市の「小倉南区まちづくりステップアップ事業」として開催した。
ニュースカイラークは50年結成。06年には市と内閣府から功労者表彰を受けるなど高い評価を受けている。
実行委代表の久保幸枝さん(71)=2期生=は「音楽を通して住民のきずなを深め、曽根地域を活性化したい」と話していた。

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090324ddlk40200352000c.html
959 アクイレギア・スコプロラム(アラビア):2009/04/09(木) 02:31:37.55 ID:ZjtyyPYy
ピアノなんて聴覚的には暴力的な楽器だと思うけどな。
じっと座ってクラシック(ぽいの含めて)ピアノ聴くなんて拷問だよ。

>>953
「純」だよね。
960 プリムラ・オーリキュラ(長屋):2009/04/09(木) 02:34:50.44 ID:dqMWlmb4
>>135
なんで表で手拍子してんの?
961 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/04/09(木) 02:34:55.47 ID:W9AIpNzx
ボーカルやってるけど最前の咲きが気持ち悪くて困る
でも言えないしなぁ・・・
962 ジャーマンアイリス(大分県):2009/04/09(木) 02:35:12.07 ID:5CjrA+Z4
女にだらしないのに他人には厳しいな。
DVのくせに世界平和を唱える何とか言う作家と同じか
963 シロバナタンポポ(山陽):2009/04/09(木) 02:36:17.21 ID:4gQFN2iS
>>958
ちゃっちゃちゃーん
ちゃっちゃちゃーん
964 ロベリア(アラバマ州):2009/04/09(木) 02:36:37.72 ID:bt2foFOH
嫌ならライブすんな
それかチケットに赤字ででっかく書いとけ
965 ベニバナヤマボウシ(アラバマ州):2009/04/09(木) 02:38:16.80 ID:PWk1Liyt
まず矢野顕子で抜くところからしておかしいねん。
966 トウゴクシソバタツナミ(関西地方):2009/04/09(木) 02:38:46.56 ID:DJ+H2fOs
>>952
シーケンサーでやれよwって思うw
でも、そういうのを手作業でやるから凄いんだよねー
967 ヒメオドリコソウ(コネチカット州):2009/04/09(木) 02:41:21.16 ID:3YAk4GnM
ライブ中のブス達の調子の乗りかたは異常
美人は品があるのに
968 オンシジューム(大阪府):2009/04/09(木) 02:42:48.38 ID:quvb64ca
なにかと手拍子したがるサルは確かに居るなwwwww

言うとうりだなwwクラシック聞いてる時に、カメラ手拍子は要らないw
969 オニノゲシ(東京都):2009/04/09(木) 02:45:41.88 ID:LzQG2AuP
>>92
これおしゃれだな。
970 サンシュ(神奈川県):2009/04/09(木) 02:48:40.90 ID:9xMScmVl
喜太郎と並んで昔から大嫌いだ。
過大評価の極み
971 オオバクロモジ(アラバマ州):2009/04/09(木) 02:56:42.47 ID:f7vurRqg
嫌いなのは人それぞれだが過大評価とか言ってるのはどういうのなら良いんだ?
972 菜の花(dion軍):2009/04/09(木) 03:04:10.78 ID:OR658VST
客の拍手に合わせて弾き直したリッチーブラックモアを見習うべき。
973 オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/04/09(木) 03:16:42.27 ID:K+MyctL8
>>961
最前の咲きとは?
974 レンギョウ(東京都):2009/04/09(木) 03:17:48.06 ID:ZBg5KEOw
はじめての厨
君と厨
I Will Give You All My 厨
涙が出ちゃう 男のくせに
Be In Love With 厨
975 エピデントルム(関西地方):2009/04/09(木) 03:17:52.08 ID:wAyxCZq5
たぶん「最前の席」
キモヲタがよってくるようなタイプなんだろう
976 クンシラン(福岡県):2009/04/09(木) 03:19:54.69 ID:Hm+xVfHh
>>971
Beautyあたりの路線を続けて、たまにアホアホマンやるくらいなら正当に評価する。
977 モッコウバラ(dion軍):2009/04/09(木) 03:25:49.15 ID:MFjH/67f
劇場かしきりで一人で弾いてろよ。
978 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/04/09(木) 04:17:30.97 ID:kOtOgdIv
>>958
揉み手で手拍子やってそう
979 シャクヤク(アラバマ州):2009/04/09(木) 04:21:27.38 ID:Zja4Sp5O
ツアーが長いから、教授もいらいらしてそうだな
980 シンビジューム(大阪府):2009/04/09(木) 04:25:37.59 ID:jVKk6bZF
手拍子されたら
どんなかっこいい曲でもダサくなるよな
981 シャクヤク(アラバマ州):2009/04/09(木) 04:27:27.77 ID:Zja4Sp5O
>>188
メディアバーンライブのパロリブルで、後半に拍手が鳴り響くのはいいよね。
982 サクラソウ(アラバマ州):2009/04/09(木) 04:29:30.97 ID:2nU1aKdr
>>203
坂本の身長は170センチぐらいだよ。
170か171ぐらい。
年とったから、ちょっとは縮んだかもしれんが。
983 サクラソウ(アラバマ州):2009/04/09(木) 04:31:40.73 ID:2nU1aKdr
>>249
M.A.Y. in the Backyardが、名前忘れたが有名なフィギュア男子の曲に使われる予定だったんだが、
その人電撃引退したからナシになったそうだw
984 シラン(アラバマ州):2009/04/09(木) 04:33:04.72 ID:mUH/VRe+
>>273
隣に美人の若い女が来て喜んでたんだが、口臭持ちのようでその女が口を開くたびに参った。
985 コスミレ(岡山県):2009/04/09(木) 04:36:09.22 ID:r0jJ7APa
>>373
岡山のとき、小学校低学年の子が近くにいて、これはうるさいぞと覚悟してたんだが
本番中はほとんど身動きせずに、音もまったく立てなかった。
逆に気持ち悪かった。
986 クチベニシラン(アラバマ州):2009/04/09(木) 04:37:42.94 ID:AhdvuUaK
確かに手拍子は嫌だなw
987 カンパニュラ・ベリディフォーリア(アラバマ州):2009/04/09(木) 04:38:46.82 ID:yMDz82sM
>>957
日本は多数と違う行動をとると、「空気が読めない」と言われてうざがられるからな。
988 ダンコウバイ(東京都):2009/04/09(木) 04:41:01.75 ID:0f7xELSt
咲きしらねーのか。。

○○さまぁ〜〜〜〜\(^o^)/
989 ヤマブキ(catv?):2009/04/09(木) 04:41:03.34 ID:Ro/NQexb
手拍子はラデッキーマルシュしか認めない
990 キンケイギク(アラバマ州):2009/04/09(木) 04:42:12.93 ID:ekrTmKzR
991 オウレン(関西地方):2009/04/09(木) 04:43:08.34 ID:tlfayqoj
991
992 キンケイギク(アラバマ州):2009/04/09(木) 04:45:06.72 ID:ekrTmKzR
坂本龍一・統一スレッド PART64
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1239067376/
993 カタクリ(アラバマ州):2009/04/09(木) 04:45:39.01 ID:cDEtBW5n
>>1
俺は龍一を支持する
994 キンケイギク(アラバマ州):2009/04/09(木) 04:54:23.63 ID:ekrTmKzR
>>868
10曲中1曲もあれば、かなり高い確率になるんじゃないの
995 シロバナタンポポ(岡山県):2009/04/09(木) 04:59:40.50 ID:n41Sgdup
すっかり白髪になったけど、髪の毛の量はフサフサだな
996 ケブカツルカコソウ(岡山県):2009/04/09(木) 05:01:28.22 ID:40D5DD2C
997 イモガタバミ(長屋):2009/04/09(木) 05:03:00.95 ID:X2+svt6a
お客様に文句言うな
998 シデコブシ(岡山県):2009/04/09(木) 05:03:09.08 ID:+8otfrVL
今回のiTunes即日配信は成功だね
999 キンケイギク(岡山県):2009/04/09(木) 05:03:33.26 ID:f/Wex6G0
まあいいじゃないか
1000 ラフレシア(岡山県):2009/04/09(木) 05:03:47.55 ID:Kk9MYxuf
ジャップはみんな死んだ方が良い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/