総務省「よかったなお前ら、MPEG2糞画質の地デジ経済効果は250兆円らしいぞ」
1 :
ショウジョウバカマ(静岡県) :
2009/04/08(水) 02:12:51.09 ID:2kbQorpm● BE:103327237-PLT(12000) ポイント特典 総務省の研究会は、テレビ放送が今のアナログ放送からデジタル放送へ移行することに伴い、
平成33年までの20年間に見込まれる経済効果は、およそ250兆円になるとしています。
これは、7日に開かれた情報通信審議会の地上デジタル放送推進検討委員会で、学者や放送事業者などで
構成する総務省の研究会が明らかにしたものです。それによりますと、地上デジタル放送の実施が決まった
平成13年7月から、完全デジタル化に伴うアナログ放送終了から10年たった平成33年7月までの20年間に、
地上デジタル放送を送出するための施設を整備したり、国民がデジタル対応のテレビを購入したりするほか、
携帯電話などを対象としたいわゆる「ワンセグ放送」が始まったことなどによって、101兆円の経済効果が
期待できるとしています。そして、これらがほかの産業に与える波及効果を含めると、デジタル放送への
移行による経済効果は、平成33年7月までの20年間に249兆円に達することが見込まれるとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015252501000.html#
テレビの大勝利!
3 :
タツタソウ(アラバマ州) :2009/04/08(水) 02:13:44.94 ID:9YZreodq
願望じゃなくて?
4 :
西洋オダマキ(catv?) :2009/04/08(水) 02:14:13.41 ID:XCHMDVig BE:563724173-PLT(12002)
>学者や放送事業者などで構成する総務省の研究会が明らかにしたものです。
信用出来ない。
5 :
ニオイタチツボスミレ(東京都) :2009/04/08(水) 02:15:03.07 ID:GTysFDDK
それだけ無駄な支出が必要になるってことだろ
6 :
サポナリア(大阪府) :2009/04/08(水) 02:15:44.68 ID:0bOZALw7
20年間先の未来予想なんてできるはずがないだろ 希望的観測杉
7 :
キブシ(京都府) :2009/04/08(水) 02:16:05.21 ID:4XFEFRfa
女優のシワとか誰が喜ぶんだよ
8 :
ヤマエンゴサク(東京都) :2009/04/08(水) 02:16:12.99 ID:tFXwR2tF
俺もPT1を2枚買った上にPCと液晶も新調してHDDも3TBそろえた。 これだけでも20万円くらいは貢献してんのかな。
9 :
ノボロギク(北海道) :2009/04/08(水) 02:17:00.22 ID:mGZPlKE3
視聴者もCMも減ってるのにどうやってそんな利益出すの?w
10 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2009/04/08(水) 02:17:26.64 ID:0QfCA/2P BE:13485683-2BP(100)
>いわゆる「ワンセグ放送」が始まったことなどによって、101兆円の経済効果が期待できるとしています
馬鹿「ワンセグ対応携帯端末はワンセグ対応だから売れるに違いない!製品代金全額を経済効果に追加だ!」
スーパーハイビジョンまで勘定してんのかね
12 :
ナガバノスミレサイシン(アラバマ州) :2009/04/08(水) 02:18:04.54 ID:EeOoSCAf
また「経済効果」か 本当便利な言葉だな
13 :
フデリンドウ(アラバマ州) :2009/04/08(水) 02:18:09.28 ID:Hc3RB6ig
総務省はアホなのか
馬鹿なおっさんが算出してんだろ
これくらい数字のマジック出しとかないと愚かな大衆がテレビに未来がないことに感づいてしまう
16 :
タチイヌノフグリ(神奈川県) :2009/04/08(水) 02:19:34.21 ID:gaaAFrm0
テレビ業界は平成33年までに累計1000兆円超の縮小をします。
17 :
タンポポ(愛知県) :2009/04/08(水) 02:19:49.71 ID:6momIhx9
できた話を持って来いよ無能どもが
18 :
アヤメ(北海道) :2009/04/08(水) 02:19:51.04 ID:9uMWMupA
御用学者ですね、わかります
19 :
ケブカツルカコソウ(四国) :2009/04/08(水) 02:20:08.95 ID:bHe6l8Jf
俺はテレビ買い換えないから絵に書いた餅
20 :
ニョイスミレ(広島県) :2009/04/08(水) 02:20:16.45 ID:SHo1WGnY
なぜMPEG2なのかわからん H.264のほうが高画質なのに
KY総務省死ね
22 :
エニシダ(関西地方) :2009/04/08(水) 02:20:39.03 ID:OmOuKv7q
おまいらが持ってるワンセグ携帯も計算に入ってるんだぜ
23 :
カキツバタ(東京都) :2009/04/08(水) 02:20:56.83 ID:MQ8GtIar
デジタルチューナー高けえよ 安くしろヴォケ!!
どうせ誰も責任とらないんだから、やってみればいいんだよ 顔面ブルーレイになる奴が出てくるかもだけど
25 :
シュッコン・バーベナ(大阪府) :2009/04/08(水) 02:21:46.58 ID:Iyu9JGmt
また大きく出たな
26 :
ショウジョウバカマ(愛知県) :2009/04/08(水) 02:21:48.79 ID:y4NM5VaQ
政府の「安心社会実現会議」 権力者のオールスターか?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239121564/ 麻生総理が「安心社会」実現のために選んだ選りすぐりの精鋭たち
東大教授 伊藤元重
三菱商事社長 小島順彦
連合会長 高木剛
前検事総長 但木敬一
トヨタ自動車会長 張富士夫
電通最高顧問 成田豊
フジテレビジョン会長 日枝久
前総務相 増田寛也
北大教授 宮本太郎
大和総研理事長 武藤敏郎
国立病院機構理事長 矢崎義雄
東大教授 山内昌之
薬害肝炎全国原告団代表 山口美智子
東大教授 吉川洋
読売新聞グループ本社会長・主筆 渡辺恒雄
27 :
エニシダ(関西地方) :2009/04/08(水) 02:21:58.08 ID:OmOuKv7q
どいつが大勝利なんだよ
29 :
ナガバノスミレサイシン(アラバマ州) :2009/04/08(水) 02:22:29.90 ID:O07DKw0S
地デジとBSをtsで録画出来るボードってないのー?
だれかアクトビラのProfileとLevelを 教えてくれ。
31 :
ヒナゲシ(長屋) :2009/04/08(水) 02:23:08.45 ID:WsQBH31R
とらぬ狸の皮算用
32 :
ナズナ(群馬県) :2009/04/08(水) 02:23:24.24 ID:RTB5VUqm
地デジみたけどこれ以上高画質にしてもよくわからないと思う
33 :
ハルジオン(コネチカット州) :2009/04/08(水) 02:23:25.90 ID:PLIIa1BU
うち200兆くらいは、生保世帯への配布や、 テレビ離れ対策、利権確保等で税金使うけど。 まあ気にするな。 ってことになりませぬように…
34 :
カキツバタ(東京都) :2009/04/08(水) 02:24:15.50 ID:MQ8GtIar
いい加減デジタルチューナーだけでも買いたいんだが、何故1万円以上もするんだ たかがチューナーごときで TV買い換えろと言うのか?
地デジのスタートが後数年遅ければ高画質の圧縮方式のH264で表示できたと聞いたんだけど 一度決めたら無理なの?
デジタル放送に移行するコストを計算して何か意味あるのか? 波及効果だって乗数効果みたいに計算しまくってたらいくらでも水増しできるしキリないし そもそもここでいう経済効果に期待っていうのは何がどうなって何に期待できるのか 総務省の人間もわかってないだろう
で、誰が得をするの
38 :
カンガルーポー(長屋) :2009/04/08(水) 02:25:48.33 ID:h7vvGkVn
経済効果 って、結局誰も検証しないから 適当なことを言っていればいいんじゃね?
39 :
サポナリア(東京都) :2009/04/08(水) 02:28:05.85 ID:rYdkTQdz
PT1をカスカード付き1万以下で売ったらもっと効果が上がると思うよ
40 :
クリサンセコム・ムルチコレ(千葉県) :2009/04/08(水) 02:28:14.41 ID:eJUadLiS
>>1 地デジとか高画質、高音質とかうたい文句にするけど・・・・
音質とか画質にこだわるヤツなんか少数だろうに。
41 :
エイザンスミレ(神奈川県) :2009/04/08(水) 02:28:42.38 ID:kXKn7DBT
42 :
ハナムグラ(四国地方) :2009/04/08(水) 02:30:50.11 ID:GiIivFQi
糞みたいな内容の番組見るのに画質なんか関係ないし
43 :
カキツバタ(東京都) :2009/04/08(水) 02:30:51.99 ID:MQ8GtIar
何か地デジチューナー買うぐらいだったら、安い液晶TVでも買った方が良さそうだな
経済効果ってどれくらいの範囲を指してるんだよ? 別に地デジ関係なくテレビも携帯も買い換えるときは買い換えるだろ。
お役所の試算ほどアテにならん物はない
46 :
ラフレシア(福島県) :2009/04/08(水) 02:32:28.26 ID:0QfCA/2P BE:3371832-2BP(100)
>34
家電製品はコストの3倍くらいが希望小売価格になっていて
Bカスカード、ユニット、チューナー、mpeg2デコーダ、入出力端子、データ放送を処理するIC
とかを積むと、どうしてもコストが3〜4000以上かかっちゃうって事なんだと思う。
PCならほぼチューナーだけで済むからかなり安くできるだろうけど。
47 :
藤(群馬県) :2009/04/08(水) 02:32:45.55 ID:m8K2TLK3
>>38 御用学者とかエコノミストとかが中央省庁の意向に沿って
デタラメな数理経済モデルをでっち上げてるだけです。
いい加減経済効果詐欺は規制されるべき
49 :
カキツバタ(北海道) :2009/04/08(水) 02:34:07.23 ID:2wlrYVyI
天下り利権に200兆くらい
50 :
キンカチャ(千葉県) :2009/04/08(水) 02:35:00.40 ID:OuO4TXvI
地デジで空いた帯域を使う携帯会社や道路族が250兆円穴埋めすべき。
51 :
スイカズラ(アラバマ州) :2009/04/08(水) 02:35:20.08 ID:9pGnRvyD BE:592419078-2BP(178)
局によっても解像度や画質や音質が違うのはいかがなものかと
総務省と国交省の言う経済効果はデタラメだから。
下手すると地デジを買いに行く服の値段まで経済効果に含んでそうだなw
54 :
ナニワズ(東日本) :2009/04/08(水) 02:36:56.18 ID:wuyvIbY/
だいたい郵政省が総務に飲み込まれた時点でおわっとる
そもそも平成は33年まで続くの?
56 :
ペラルゴニウム(アラバマ州) :2009/04/08(水) 02:37:30.48 ID:MoxWIPdA
ウチのカーチャンがテレビ買い換えるって言い出したよ、やったね総務省!
経済効果って言ったもんが勝ちだよな シンクタンクのざる勘定はうめぇ仕事してるよ
58 :
藤(群馬県) :2009/04/08(水) 02:38:25.97 ID:m8K2TLK3
>>53 地デジを買いに行く服を買う日に食べた朝食も含まれます
59 :
カキツバタ(東京都) :2009/04/08(水) 02:38:43.25 ID:MQ8GtIar
>>46 成程。そこまで詰め込んでるのか。
じゃあ、今よりも安くはなりそうもないな…。
61 :
スイセン(アラバマ州) :2009/04/08(水) 02:39:06.23 ID:oRAJCSnj
先生、交通費は経済効果に含まれますか?
62 :
ノミノフスマ(catv?) :2009/04/08(水) 02:39:50.59 ID:gDf7fsj8
赤字も計上すれば容易い数字かもな
63 :
フリージア(アラバマ州) :2009/04/08(水) 02:40:17.32 ID:Em5hlEwW
mpeg2も何も非圧縮で放送できないの?
俺もfriio買って貢献したよ
65 :
オニタビラコ(アラバマ州) :2009/04/08(水) 02:41:40.40 ID:uklzKC3H
なくても全然構わんしなー
金がない後進国の方が地デジへの取り組みが遅れた事が幸いして H264ソースになったって現実が泣ける 先進国の方がMPEG2のクソ画質ってどういうことよ・・・
まぁ こういうのを取らぬ狸の皮算用っていうんだな
69 :
セキチク(埼玉県) :2009/04/08(水) 02:43:18.07 ID:8CEzjd4a
BBC HD
http://en.wikipedia.org/wiki/BBC_HD From Wikipedia, the free encyclopedia
BBC HD放送はまずアストラ2D衛星放送とヴァージンメディアのCATVで視聴できるようになった。
衛星も地上放送も無料放送であり、必要な機器(たとえば、DVB-SまたはDVB-Tインターフェイスを
持ったパワフルなパソコンと適切なソフトウェア)さえあれば誰でも視聴できる。
放送は解像度1440x1080i、H.264/MPEG-4 AVCでエンコードされているのが一般的。
現在15時から深夜まで毎日九時間の放送を行っている。
70 :
キンカチャ(千葉県) :2009/04/08(水) 02:46:14.45 ID:OuO4TXvI
空いた帯域で利益を得る携帯会社や道路族が地デジ被害総額250兆円を穴埋めしろ! 空いた帯域で利益を得る携帯会社や道路族が地デジ被害総額250兆円を穴埋めしろ! 空いた帯域で利益を得る携帯会社や道路族が地デジ被害総額250兆円を穴埋めしろ! 空いた帯域で利益を得る携帯会社や道路族が地デジ被害総額250兆円を穴埋めしろ! 空いた帯域で利益を得る携帯会社や道路族が地デジ被害総額250兆円を穴埋めしろ!
定額給付金よりもこういうのを叩けよなマスコミは もっとましな税金の使い道があるだろうと
経済効果ってその辺のおっさんが適当に算出してんだろ?
73 :
マンサク(新潟県) :2009/04/08(水) 02:49:53.52 ID:kby/JmkP
上の人間が考えるグラフとか予想って 現実的な「予想」じゃなくて、こうなれば良いなって「願望」だよな
74 :
ケンタウレア・モンタナ(長屋) :2009/04/08(水) 02:52:28.92 ID:brD4kuiE
地デジははっきりいって、3年早かった。 早漏規格もいいところ。
75 :
ペラルゴニウム(鹿児島県) :2009/04/08(水) 02:53:04.81 ID:QBh71xHT
ウハウハですねw
76 :
マツバウンラン(埼玉県) :2009/04/08(水) 02:53:55.64 ID:fZJHOvh+
電気屋に金流れるだけじゃん
77 :
プリムラ・フロンドーサ(東京都) :2009/04/08(水) 02:56:08.85 ID:zKjPfR0O
PT1買ったけど録画する物が無かった
TS抜きうめぇ
>>47 数理経済モデルも何も、大手のシンクタンクですら経済効果の計算は
主観で新規需要がありそうな物を適当に選んで計算してそれを産業連関表に入れるだけ
いくらでも水増しできるから意味がない
おそらく一般的に想像されてるよりもはるかに計算は杜撰
対象を限定してその限られた範囲での経済効果を求めるのなら
場合によっては使い道が生まれるかも知れんが
基本的に経済効果というプラスの印象がありそうな言葉を使って
特定の施策における世論をうまく導くために使われてる
秋篠宮の親王が生まれた時も、「祝賀ムードで日本の個人金融資産1500兆円の
1%が使わとすると…」とかいうすごい仮定を持ち出して試算しようとしてたところもあったしな
道路の需要予測やダムの水利用の予測などを検案すると 実際にはその三割だろ?
81 :
水芭蕉(秋田県) :2009/04/08(水) 03:41:57.65 ID:rDFZBmDp
なんという御用研究会 タイトルを見ただけで結論ありきなのがわかってしまった この算出は間違いなくデタラメ
82 :
シロイヌナズナ(関東・甲信越) :2009/04/08(水) 03:43:16.82 ID:w3NnroDT
国民からメーカーや利権屋が吸い取る額か ひでえな
83 :
カタクリ(長屋) :2009/04/08(水) 03:47:17.97 ID:prtcRCEu
要するに植民地確保
俺らはお金をとられるほうだろう?何の得があるんだ?
85 :
ハクモクレン(関東) :2009/04/08(水) 04:14:35.89 ID:xk4kkEE1
経済効果とかいうものの信用を根本からなくすようなデタラメな数字だなww
マツケンサンバノイズにはもう慣れたよ。
マジ糞画質、スポーツ中継でカメラ動くとボケボケ
ボケボケと云うより細かなブロックノイズだから表現としてはザラザラだろ。
催眠商法の社長みたいになってきたな?
ザラザラだとなんだか均一なノイズをイメージしてしまう。 ブロックノイズはもっと汚らしくてゲチョゲチョって感じ
スポーツ番組、バラエティ番組でのノイズまみれは酷過ぎる この点では画質もアナログ以下
92 :
ヒマラヤユキノシタ(岩手県) :2009/04/08(水) 14:36:21.45 ID:3WqPZp1l
次はハイハイビジョンでh.264移行詐欺するんだろうな
93 :
セキチク(埼玉県) :2009/04/08(水) 14:37:31.44 ID:8CEzjd4a
MPEG2でハイビジョン解像度じゃ帯域全然足りるわけねえのにN○Kのゴリ押しで無理矢理やったからなあ ヨーロッパなんか最初はSD解像度オンリーでスタートしたから後からHD放送始めるときはH.264も採用できる
KeyHoleTVおk
95 :
ガザニア(東京都) :2009/04/08(水) 14:43:01.38 ID:lNNdkJlf
経済効果とかバカなの? そこで金使ったら別の事に金使うのを控えるんだから、世帯あたりの支出は変わらんだろ。
96 :
菜の花(埼玉県) :2009/04/08(水) 14:44:08.73 ID:Wofpn8M+
無理矢理買わせて経済効果ってのもなぁ。
アルティメットビジョンはいつだよ
h.264にしてよ
>>1 経済効果とか曖昧なものなんて何の意味もないよ。
100 :
トリアシスミレ(アラバマ州) :2009/04/08(水) 14:49:38.23 ID:XeTKoBm3
廃棄されるアナログテレビのリサイクル料くらいおまえが払えと言いたい
101 :
ウィオラ・ソロリア(福岡県) :2009/04/08(水) 14:53:27.01 ID:NFMscZFz
NHKの技術者達はMPEG2の採用に大反対したらしいね。 「こんな時代遅れの使えるか!」って、でも何故かMPEG2に決まってしまった。
地デジ化しなかった場合の経済効果を算出して差し引きした金額を発表するべきじゃねえの? アナログ電波機器の技術革新が起こったかもしれないだろ
>>93 帯域がちゃんと取れるならMPEG2でも充分な画質を出せる
なぜだめかっていうと予想より帯域を取れなかったから
>>1 お前等のテレビ批判って、民放キー局の番組内容の批判でしかないよね。
何でCS見ないの?
CSではディスカバなりナショジオなりヒストリーなりFOXなり、面白い番組やってる局は山ほど有るのに。
勿論それも含めた上で「テレビ見ない」「つまらない」つってる奴はどうぞテレビを捨ててもらっても構わない。
だが、多チャンネル時代に一部だけでテレビ全体を判断して盲目的にネットマンセーにもってこうとする人間こそが本当の意味での情報弱者だと俺は思うわ。
ちゅうかそもそも広告不況や地デジ移行を控えて貧乏している地上波に過去のような番組や質の高い番組を期待するほうが間違いでしょ。
CSだと具体的にはアメリカンアイドルやトップギアや怪しい伝説のように、たといコンセプトは日本でも在り来たりな物でも面白く且つセンスのある作りの番組が山ほどあるんだけどね。
一方、地上のF1層向けのお笑い番組や雑学クイズなんて、低予算で数字になるからやってるだけなんだけどね。
だから稀に「NHKにしか期待できない」って言う意見もあるけど、
そのようなキー局総低予算バラエティ化現象の背景や視聴者の民放離れの実態も知らずに、
ここ数年でやたらと民放を意識した番組を増やして未だそれを辞めないNHKこそが問題なんだよね。
民放でありながら硬派番組を積極的に編成するTXの方が日本利権協会よりも公共性強いという逆転現象が起きていることに誰も疑問を感じないのが不思議でならないね。
で、お前等はなんでCS見ないの?
105 :
ローダンゼ(福岡県) :2009/04/08(水) 18:42:07.08 ID:qQRFIP7+
損失もあるからな
>>7 そのうちプリクラみたいに補正がかかるTVとかも出るんじゃない?
画質は進化して間違いない。
107 :
コスミレ(関東) :2009/04/08(水) 18:44:52.73 ID:44XC4lxz
×経済効果 ○国民負担
108 :
ローダンゼ(福岡県) :2009/04/08(水) 18:45:43.51 ID:qQRFIP7+
>>104 教養番組より、リアルタイムの情報が優先するんじゃないか?
一例、昔のパソコン番組とか見てもプラスにならないだろ、今出た
新製品の情報が欲しい。
お笑いネタでも時代背景があるので昔のお笑い見てると時代に置かれる。
109 :
ナノハナ(関東・甲信越) :2009/04/08(水) 18:48:15.70 ID:OvqBfkny
アンテナとかなんで自分でやらなきゃならんの アンテナまで整備してくれないと 余計な出費かかるだろ
110 :
ハナズオウ(大阪府) :2009/04/08(水) 18:49:21.03 ID:a/uov+ll
北京五輪のブロックノイズは酷かったわ 特に400mリレーなんて最悪 感動シーンも台無し
111 :
サポナリア(東京都) :2009/04/08(水) 18:53:09.48 ID:rYdkTQdz
1920x1080フルHDで放送してる局がない インチキだ
112 :
ローダンゼ(福岡県) :2009/04/08(水) 19:32:33.50 ID:qQRFIP7+
ブロックノイズはそのうち慣れると思うだろ?これが慣れないんだよな 益々腹が立って来る。10年経っても馴れない。
113 :
フデリンドウ(静岡県) :2009/04/08(水) 19:34:58.68 ID:JqWTotOA
獲らぬ狸の何とやら
H.264とMPEG-2の違いについて教えてください。 従来、HD MPEG-2コンテンツ(1920x1080)は12?20Mbpsで配信されていましたが、 H.264は同じ1920x1080コンテンツを7? 8Mbpsで配信でき、しかも画質は同等またはそれ以上です。 H.264は、MPEG-2の約半分のデータレートでDVDクオリティの画質をお届けできます。このように効率の高い技術であるため、 H.264は、プロのメディア業界におけるMPEG-2の後継仕様となる可能性が高いと考えられます。 あれ?俺らひょっとして負け?>
115 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2009/04/08(水) 20:01:56.05 ID:0QfCA/2P BE:15733474-2BP(100)
>114
所詮はデジタル動画何て殆ど無かった1995年頃にDVDの為に
無理矢理まとめられた過渡的なコーデックだからな…
その後10年間の動画圧縮技術の集大成的なH.264と比べるのはちょっと酷だと思う。
116 :
ナズナ(和歌山県) :2009/04/08(水) 20:33:07.21 ID:P5cQ8OR5
>>26 この武藤さんて芸大の加藤に殺された人の親戚?
ブラジルはB-CASなしのH.264、日本人だけが損をする