オバマ 「同盟国は自分で兵器開発して自分で守ってね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スノーフレーク(東京都)

http://uk.reuters.com/article/usPoliticsNews/idUKTRE5356G220090406

要約
・ズムウォルト級駆逐艦→中止
・次世代イージスCGX→中止
・次世代爆撃機→中止
・F-22→生産ストップ
・MD用レーザーAL-1→二機は中止
・次世代歩兵システム→中止

2 キバナノアマナ(長屋):2009/04/07(火) 20:04:21.32 ID:FaYO5ROB
軍オタには冬の時代到来だ
3 シナミズキ(関西・北陸):2009/04/07(火) 20:04:31.10 ID:awqQ7HpV
ガンダム→2015年建造
4 プリムラ・マラコイデス(東日本):2009/04/07(火) 20:04:40.96 ID:Q8OfqrVt
わーい
5 プリムラ・オーリキュラ(愛知県):2009/04/07(火) 20:04:48.21 ID:ofjFjzER
軍オタ死亡確認
6 ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/04/07(火) 20:04:53.36 ID:WE6XTuLv
OK牧場
7 ツゲ(京都府):2009/04/07(火) 20:05:25.88 ID:FA82qqHe
(゚Д゚)

コイツ、バカか?
8 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:05:33.34 ID:XJeeJEFr


  自衛隊はあのキモいBigDogを大量導入すればいいなじゃない?

9 サトザクラ(東京都):2009/04/07(火) 20:06:16.73 ID:IdrNWmZq
はやくSAA作れよ
10 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:06:35.13 ID:EDTaF/yo
じゃあ人型汎用決戦兵器つくろうぜ
11 姫カンムリシャジン(長屋):2009/04/07(火) 20:07:11.29 ID:40+5Wcbe
日本の技術力で兵器造りまくってウハウハとはならんか
12 アカシデ(京都府):2009/04/07(火) 20:07:20.83 ID:eWfkzRU4
その予算をすべてガンダム開発にまわせ
13 ラフレシア(岡山県):2009/04/07(火) 20:07:25.69 ID:ubZmZLIg
             ___
            ./    \
            | ^   ^  |     ,..、
           | .>ノ(、_, )ヽ、.|′ _,,r,'-ュヽ  どうしても私を本気にさせたいようだな・・・
 ビ リ        ! ! -=ニ=- ノ! ,イ彡く,-‐' ゙i,
  __,,, :-―,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l      ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ  ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l   t,,__,災_,ノl  f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
:.:l、:.:ヾ:.:.:.:.:〉:.:l  l,   ,;,  ,ィレ j:.:.:./:./ V
14 ヘラオオバコ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:08:11.84 ID:Q5eC4h+u
ですよねぇー
他国の防衛網に依存している国ってまるで
親のスネかじるニートですよねぇー
15 スノーフレーク(東京都):2009/04/07(火) 20:08:20.15 ID:uPmT7vjC
>>11
年々防衛費が右下がり・・・
民主党案だともっと下がる
16 クチベニシラン(dion軍):2009/04/07(火) 20:08:38.20 ID:KGY7tJlJ
>>2 >>5
いや、いろんな国で独自の兵器開発が行われたら
バリエーションが増えて喜ぶかもしれない
「あの国とこの国の兵器どっちが強い」対決みたいな議論ができるから
17 ポピー(新潟県):2009/04/07(火) 20:08:48.40 ID:Cv88InrV
>>2
国産兵器でワクテカしてるんじゃない?
18 シデ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:09:14.39 ID:Bd+YX3nq
馬鹿じゃねーのクロンボ
19 コメツブツメクサ(福岡県):2009/04/07(火) 20:09:17.00 ID:yA9vip6a
SA-19
20 クロッカス(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:09:57.42 ID:VTHnU18I
馬鹿みたいな金額支払って兵器買うよりその金で開発した方が全然効率良さそう



違うの?
21 サトザクラ(静岡県):2009/04/07(火) 20:09:58.48 ID:2GlE4Y54
早く核武装して神心作らないと。
22 カタバミ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:09:59.79 ID:93tQblEB
>>12
ガンダム動かせるエンジンを
戦闘機に積んだ方が強くね?
23 サクラソウ(埼玉県):2009/04/07(火) 20:10:09.58 ID:D2bV5p94
核兵器開発許可キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
24 ハナカイドウ(関東):2009/04/07(火) 20:10:23.81 ID:7ikorfH5
はやくバリアを実用化しろ
25 オウバイ(福岡県):2009/04/07(火) 20:10:36.71 ID:Ma6ETtst
>>1
次世代歩兵システムは日本にまかせろ!!
26 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:11:05.20 ID:a6xA01ev
フセイン大統領暗殺されちゃうんじゃねぇの?w
27 サトザクラ(コネチカット州):2009/04/07(火) 20:11:06.97 ID:5+ANnIgh
じゃあ、今あるものを消費しなければならないな
どこがいい?
28 アカシデ(京都府):2009/04/07(火) 20:11:43.98 ID:eWfkzRU4
>>22
強いか弱いかじゃない
人型兵器をつくることが重要だ
29 スノーフレーク(東京都):2009/04/07(火) 20:11:46.77 ID:uPmT7vjC
>>20
それだけ技術差があるって事
あと、開発費日本はどうしても数の面から高くなってしまう
30 ハチジョウキブシ(大阪府):2009/04/07(火) 20:11:48.16 ID:c+X0L47H
半島制圧ぐらいならオートマトンでいいだろ
31 サクラソウ(北陸地方):2009/04/07(火) 20:11:50.39 ID:pC02hNYn
アメリカ意味ねーな
32 キクザキイチゲ(宮城県):2009/04/07(火) 20:11:58.56 ID:m1m8O9Sw
日本は武器商人になればいいよ
んで、9条9条言ってればいい
33 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:12:21.52 ID:7HMPeame
>>22
重水素とヘリウム3を燃料とした、核融合炉を飛行機に積めとおっしゃられるのか!
34 クチベニシラン(dion軍):2009/04/07(火) 20:12:23.16 ID:KGY7tJlJ
>>28
なんで人型にこだわるんだ・・・
モビルアーマーでもいいじゃない
35 ポピー(沖縄県):2009/04/07(火) 20:12:32.46 ID:DDDBnc24
単に金が無いんじゃないの 輪転機回せばいいと思うけど
36 キソケイ(北海道):2009/04/07(火) 20:12:47.45 ID:GqbJb2Zf
というわけで雨が降っただけで動かなくなる無人戦車設計して
見に来てた各国代表に「もっと頑張りましょう」みたいな評価もらってね
37 クロッカス(コネチカット州):2009/04/07(火) 20:12:53.27 ID:eoCDcDaK
38 クレマチス(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:13:07.14 ID:weu4YU0O
モビルスーツの前にミニフスキー粒子を発見しないと
39 ボロニア・ピンナタ(catv?):2009/04/07(火) 20:13:09.17 ID:wDiAQmPE
まずギュゲスの開発をだな
40 キランソウ(関東・甲信越):2009/04/07(火) 20:13:15.56 ID:h91yTxc+
飴公がサボってる間に中華とロシアが頑張って世界のパワーバランス変わっちゃうんじゃね?
世界やばくね?
ここは日本が人肌脱いで美少女型戦闘用アンドロイドを開発して世界の治安を維持すべきじゃね?
41 スノーフレーク(東京都):2009/04/07(火) 20:13:34.84 ID:uPmT7vjC
>>37
バラク・H・オバマ
42 ジンチョウゲ(関東):2009/04/07(火) 20:13:43.72 ID:0aRB1YZh
ホントに良いの?
日本の技術力ナメてない?
43 ラフレシア(岡山県):2009/04/07(火) 20:13:49.95 ID:ubZmZLIg
取りあえずセカンドインパクトキボンヌ
元になるシトが居ないと汎用人形決戦兵器人造人間エヴァンゲリオンが作れないからな
44 シンビジューム(関東・甲信越):2009/04/07(火) 20:13:51.98 ID:yKqW54+L
>>24
9条バリアがあるだろ
45 アネモネ・ブランダ(宮城県):2009/04/07(火) 20:14:03.39 ID:K6Je9AwD
ガンダムは戦闘行為において急速旋回や敏捷性が重視されるようになれば日の目を見るかも
でもそれだったらUFOに脚つけたほうがいいか
46 シンフィアンドラ・ワンネリ(福岡県):2009/04/07(火) 20:14:06.61 ID:FYgdi3oz
日本の技術者のリミッター外したら大変なことになるぞw
47 カタクリ(福島県):2009/04/07(火) 20:14:11.38 ID:+gCcmx/W
48 オンシジューム(コネチカット州):2009/04/07(火) 20:14:15.57 ID:fJnTM6OS
モビルスーツよりバグ作れよ
49 キソケイ(北海道):2009/04/07(火) 20:14:22.44 ID:GqbJb2Zf
日本が軍事生産大国になると特殊部隊の手によって富士山とかが爆発して日本列島が沈没する
50 クチベニシラン(dion軍):2009/04/07(火) 20:14:33.69 ID:KGY7tJlJ
>>40
だからなんで美少女型でなきゃいけないんだ
ブスじゃまずいのか
51 シンフィアンドラ・ワンネリ(福岡県):2009/04/07(火) 20:14:48.80 ID:FYgdi3oz
パパが子供に作るおもちゃでもこのレベル

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6627171
52 ハルジオン(コネチカット州):2009/04/07(火) 20:15:02.57 ID:caeXVQA7
お前等が開発に加わればいいのにな。
53 ナノハナ(東海):2009/04/07(火) 20:15:08.82 ID:129wCGqk
ラプター製造中止とか嘘だろ?
輸出しろなんて言わないけど、米国内の配備も完全じゃないだろ?
54 ラッセルルピナス(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:15:11.49 ID:2vVsOFvC
>>22
わかった、可変形に妥協してやる
Zの開発を急げ
55 スノーフレーク(東京都):2009/04/07(火) 20:15:28.22 ID:uPmT7vjC
>>42
すべての分野で日本の技術力がすごいって訳じゃないし
エンジンとかではむしろ相当苦戦
56 クチベニシラン(dion軍):2009/04/07(火) 20:15:40.32 ID:KGY7tJlJ
>>47
なつかしいな
俺、自由の女神砲が好きなんだが
57 ヒヨクヒバ(福岡県):2009/04/07(火) 20:15:43.71 ID:9yln9T/R
とりあえず人間が着られるアームスーツを開発して
その後ロボ化していく算段でよろしく
58 コスミレ(福井県):2009/04/07(火) 20:15:55.73 ID:dHnYHZ5Y
これ日本始まってね?
59 水芭蕉(catv?):2009/04/07(火) 20:16:02.82 ID:m/t1tb/g
やはり、おれの予想どうり、オバマは白人に復讐し始めたよ。
アメリカをぶっ壊しことがこいつの本当の目的。
60 ジンチョウゲ(埼玉県):2009/04/07(火) 20:16:02.68 ID:I/++PVfo
>>44
それ内向きのバリアだろ
61 トキワヒメハギミツバアケビ(北海道):2009/04/07(火) 20:16:05.17 ID:enuDQLXo
遠回しに小浜は「イルファさん早くすれ」って言ってるんだな
62 タツタナデシコ(dion軍):2009/04/07(火) 20:16:20.77 ID:teeTvhDR
AT作って欲しい。
たしかこの間凄い人口筋肉出来ただろ
63 カタバミ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:16:50.53 ID:93tQblEB
>>28
兵器は強いか弱いかが一番重要だろ

>>33
的のでかいロボに積むよりはいいんじゃね
64 レウイシア(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:16:50.73 ID:bACqD0Eh
核許可ですね
ぱっぱと作って半島2国とその奥に照準決めとけ
65 アザミ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:16:55.47 ID:Jzn+nx3e
開発しても片っ端から特アに情報盗まれることを何とかしろ
66 ケブカツルカコソウ(東海):2009/04/07(火) 20:17:08.41 ID:U+AbwLjU
核解禁きたか
67 コメツブツメクサ(福岡県):2009/04/07(火) 20:17:08.39 ID:yA9vip6a
日本が国産で兵器開発すると
ぐんくつの音が聞こえてくるようです
68 バラ(コネチカット州):2009/04/07(火) 20:17:09.88 ID:O2kK59ad
この前テレビ投票で防衛費上げろが七割だった件

こりゃ日本は自力開発だな。
69 プリムラ・マルギナータ(大阪府):2009/04/07(火) 20:17:11.00 ID:0fCkmhwM
>・次世代歩兵システム

内容知らないけど、対テロとか考えると歩兵システムてのは
強化しても足らないくらいじゃないのか。
特に死傷者数を減らすてのは民主主義国の軍隊では重要
過ぎるだろ。

それはさておき、自主開発や共同開発が進む方がいいよな。
F-2みたいに横槍が入りにくくなるのはこの国の政治家をみ
ると逆に助かるところもあるだろ。
70 ポピー(新潟県):2009/04/07(火) 20:17:11.58 ID:Cv88InrV
>>34
                         ,、-、 __
                        ,r'´,.r.'゙二_=
                      / ./ 二=ー _
                    / ̄/ _,、-、二=ー
         =‐ハ=-    __,,.....、-=ー」´ムt.'´| __
       <三/=-,、-__二_ー-,、三≡-.、.ム三≡=
        /ー/ ´.//TT.>、ヾ.三三三7== / __
      / /  / /.iニ(__)ニl .〉、三三´l /  /三≡=
      /三≡. ! ヽヾ⊥レ'/三`丶、.::l{__.ノ
      l_ 'ー-、!    ̄| ̄ 三三三≡r'ム/二=
      (ニ=、 ヽ=‐__!__ 三=-/三,ィ′
         \ノ〉二--二`'‐.、三三!´=-
           い-`==‐`ヾ人三/=-
71 キソケイ(北海道):2009/04/07(火) 20:17:11.63 ID:GqbJb2Zf
無人機とかの開発ってどこまでいってんの?軍オタの人教えてくれ
72 シロウマアサツキ(埼玉県):2009/04/07(火) 20:17:15.01 ID:uUJ7vfAt
ズムウォルト級は作ってくれよ
レールガンどうすんだよ
73 フリージア(兵庫県):2009/04/07(火) 20:17:15.76 ID:JG4nVoPf
このモビルスーツは二人乗りだから、誰か俺と一緒に乗って戦ってくれ!
http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/20060327/m/dsc_5655.jpg
74 水芭蕉(catv?):2009/04/07(火) 20:17:44.06 ID:m/t1tb/g
ノストラダムスの予言の暗黒の大王とは、
黒い大統領の事なんですよ。
75 フジスミレ(愛知県):2009/04/07(火) 20:18:01.94 ID:Vta7/E7k
日本はなんで日本のくせしてF-22を超えるものを作れる技術がないの?
76 ナノハナ(東海):2009/04/07(火) 20:18:09.05 ID:129wCGqk
米国人は危機感持たないのかな
77 シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越):2009/04/07(火) 20:18:09.24 ID:jd7vNv5O
ガンダムか

でも実用性ならバルキリーかナイトメアフレームのが良さそう
78 イモガタバミ(広島県):2009/04/07(火) 20:18:10.09 ID:p9CEpWOj
常温核融合がなんたらなんだろ?頑張れよ
79 ヘラオオバコ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:18:23.88 ID:Q5eC4h+u
無人機が出来たらパイロットはそうそう死ななくなるな
ただ逆に寝込みを襲われるとかそういうこと増えそうだ
80 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/04/07(火) 20:18:39.18 ID:UGbrBR2A
カーターの再来だな
81 ウグイスカグラ(神奈川県):2009/04/07(火) 20:18:42.12 ID:j/6XsrOH
とりあえずF-Xどうするべ
ユーロファイタータイフーンいっとく?
82 シロウマアサツキ(空):2009/04/07(火) 20:18:55.20 ID:phCj+Mr8
日本が本気だして兵器開発したら
すごいことになりそうw
83 キランソウ(関東・甲信越):2009/04/07(火) 20:19:00.29 ID:h91yTxc+
>>50
美少女にするだけで被弾率が格段にへるんだぜ?
84 トウゴクミツバツツジ(関西地方):2009/04/07(火) 20:19:12.95 ID:41d46gaV
お金もったいないからね
85 イヌガラシ(大阪府):2009/04/07(火) 20:19:24.95 ID:dqUnG0wI
ロボの前にパワードスーツから始めろ
86 キンギョソウ(関東・甲信越):2009/04/07(火) 20:19:26.14 ID:S67qgkei
>>82
プw
87 プリムラ・ラウレンチアナ(福岡県):2009/04/07(火) 20:19:27.15 ID:GiUIkqHc
翻訳したらマスゴミまじでいらねーな
88 キソケイ(北海道):2009/04/07(火) 20:19:28.20 ID:GqbJb2Zf
はやくHMX-17aを開発しろ
89 チドリソウ(長野県):2009/04/07(火) 20:19:35.19 ID:c7pXESO4
これ死亡フラグじゃね?
90 ナズナ(宮城県):2009/04/07(火) 20:19:35.31 ID:ulC9EMJP
昔アメリカと言う架空戦記に出てくるような軍備の国家があってのう‥
91 サトザクラ(神奈川県):2009/04/07(火) 20:19:53.16 ID:cK3CTH9o BE:530989362-2BP(500)

ありがとうございます!やはりオバマ大統領は偉大ですね!
NECと東京電力の社員が徹夜すれば、朝には核ミサイルのプロトタイプができますね。
GW前には発射各試験、全国配備も完了。いやー、本当に良かった。
92 クチベニシラン(dion軍):2009/04/07(火) 20:20:12.12 ID:KGY7tJlJ
>>75
戦後、航空機開発が禁止された時期にノウハウが失われたからじゃないか
93 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:20:19.58 ID:kRuVQ+Xk
GDP1パーセント枠の防衛大綱が事実上順守されてるから、軍オタが
日本を強くしたいと思ったらまず働いてめい一杯消費してまた働くことだ
94 ハルジオン(コネチカット州):2009/04/07(火) 20:20:33.32 ID:kPABQyOW
所詮、核が最強。
金かからんし威力は最大
95 ノウルシ(静岡県):2009/04/07(火) 20:20:35.67 ID:TG2EKyUR
ジャイアン冷たいなー
96 水芭蕉(catv?):2009/04/07(火) 20:20:42.64 ID:m/t1tb/g
2009年7の月、人類は滅亡する、
ノストラダムスの予言は10年早かっただけだ
97 イモガタバミ(広島県):2009/04/07(火) 20:20:45.56 ID:p9CEpWOj
>>82 残念ながら日本の技術はあくまで民間レベル

軍事に利用されるような本当の最先端はほとんどアメリカが握ってる
98 ナノハナ(東海):2009/04/07(火) 20:20:57.63 ID:129wCGqk
>>77
バルキリーは空中分解しそうだしKMFは足のローラーみたいなのの強度が無さそう
99 ラフレシア(岡山県):2009/04/07(火) 20:21:03.05 ID:ubZmZLIg
(…んなわきゃねえよなあ…)
        O
         o   カタカタ 「日本の技術は世界一だぞ」っと…
         ( 'A`) _[]
100 アネモネ・ブランダ(宮城県):2009/04/07(火) 20:21:04.08 ID:K6Je9AwD
慢心、環境の違い
101 キソケイ(北海道):2009/04/07(火) 20:21:10.97 ID:GqbJb2Zf
>>85
アーマードマッスルスーツは出来そうな気がする
カーボンナノファイバーの人工筋肉出来たみたいだし
102 雪割草(大阪府):2009/04/07(火) 20:21:20.03 ID:T6NrLpX9
お前らが望むようなカッコいい兵器ではなく
月光蝶的な物を開発したらがっかりだよね。
103 雪割草(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:21:21.34 ID:ZwIJEZBK
>>97
軍事関係の特許とかも
やっぱ金はらうの?
104 ガザニア(コネチカット州):2009/04/07(火) 20:21:25.56 ID:T/FUkSv0
「だから共同開発よろo(^-^)o」
って言われんじゃねーか?
この続きで。
105 ケブカツルカコソウ(東海):2009/04/07(火) 20:21:27.91 ID:U+AbwLjU
ヤクトミラージュ一機だけ作ってくれ
106 クチベニシラン(dion軍):2009/04/07(火) 20:21:48.17 ID:KGY7tJlJ
>>83
……。
107 イワカガミダマシ(愛知県):2009/04/07(火) 20:22:03.01 ID:FHD1t1HJ
やっとガンダム開発に全力を注ぐことができるのか
108 ユリノキ(神奈川県):2009/04/07(火) 20:22:19.04 ID:wGUh+GKj
ガンダム作るぐらいならゾイド作ってくれ
んで他国に売りつける前にオーガノイドを秘密裏に作ってくれ
109 シロウマアサツキ(空):2009/04/07(火) 20:22:24.08 ID:phCj+Mr8
ステルスは日本の技術ないとつくれないのにw
110 クチベニシラン(dion軍):2009/04/07(火) 20:22:37.01 ID:KGY7tJlJ
ガンダムはピアノ線張っただけでコケそう
111 トウゴクミツバツツジ(埼玉県):2009/04/07(火) 20:22:37.17 ID:6vM9n95H
人型ロボット製造に全力をかけろ
できれば有人
112 トキワヒメハギミツバアケビ(北海道):2009/04/07(火) 20:22:39.38 ID:enuDQLXo
ACがいいと思うぞ
各企業ごとに頭部とかコア作れば競争にもなる
2脚か4脚かタンクかで大もめすると思うが
113 アカシデ(京都府):2009/04/07(火) 20:22:52.38 ID:eWfkzRU4
ファンネルでも可
114 レウイシア(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:22:53.44 ID:bACqD0Eh
>>75
蓄積されたデータが少なすぎるだけ
115 パキスタキス(熊本県):2009/04/07(火) 20:22:54.96 ID:6egpq5Dd
震電を完成させてやれ
その後本気出して墳式震電を作ればよい
116 サトザクラ(東京都):2009/04/07(火) 20:23:17.14 ID:dmUZT4ZU
どこにでもガノタ出てくるけど正直アレ糞だせえだろ いい加減気づけ
117 キソケイ(北海道):2009/04/07(火) 20:23:16.93 ID:GqbJb2Zf
>>102
文明滅ぼすきかよ
118 クレマチス・モンタナ(コネチカット州):2009/04/07(火) 20:23:18.92 ID:TYdHqqhD
今の技術で人型ロボットは無理だとしても
戦闘機や戦車の変形・合体ぐらいは出来るよな?
119 ツゲ(京都府):2009/04/07(火) 20:23:20.20 ID:FA82qqHe
ガンダムなんかより、
新幹線網を使ったどこでも列車砲とか、
東海村直結高出力レーザーとか
そういうおバカ兵器を開発すべき。
120 イワザクラ(福岡県):2009/04/07(火) 20:23:22.57 ID:QgSVaUJV
海軍の特攻兵器はどれもマジキチだけど、「桜花」のキチガイっぷりは上位3本の指に入るよな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239029500/
121 オウバイ(青森県):2009/04/07(火) 20:23:24.79 ID:DiLq5BuB
むしろ米軍オワタ状態だな.....
海兵隊なんかオスプレイに機銃とミサイルランチャーつけて戦うハメになんじゃね?
122 サトザクラ(東京都):2009/04/07(火) 20:23:35.04 ID:IdrNWmZq
パイロット候補はいくらでもいるからな
なんかゲーセンで良くお前らやってるじゃん?戦場の絆だっけ?
123 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:23:43.38 ID:kRuVQ+Xk
>103
もちろん。核燃料の特性やら素材強度試験なんかもアメリカの
実験データを買って作るようなもの。著作権があるんよ。
124 ヘラオオバコ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:23:54.14 ID:Q5eC4h+u
>>116
つーか飛躍しすぎでつまんないから。
網ちょっと現実見ようぜ
125 クチベニシラン(dion軍):2009/04/07(火) 20:24:00.29 ID:KGY7tJlJ
>>102
世界征服できるじゃないか
126 スノーフレーク(東京都):2009/04/07(火) 20:24:12.57 ID:uPmT7vjC
>>103
第二次大戦中に使った特許料を丁寧に戦後返そうとした国だよ>日本
相手もびびったらしいが
127 マンネングサ(大阪府):2009/04/07(火) 20:24:23.03 ID:WwzL1JDC
アメリカと組む意味あんのかよ
128 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:24:27.69 ID:kRuVQ+Xk
>123
核燃料→各燃料
129 ハナモモ(東日本):2009/04/07(火) 20:24:28.84 ID:xkwtO3r/
日本の兵器で本気で凄かったのって酸素魚雷くらいなんでしょ?
独自開発なんてしてもアニヲタが期待してるほど大したもの作れそうにないけど…
130 シンフィアンドラ・ワンネリ(福岡県):2009/04/07(火) 20:24:51.85 ID:FYgdi3oz
実験していいならすぐ出来るけどな
131 ユキヤナギ(関西):2009/04/07(火) 20:24:58.13 ID:LNvrMHE5
だからさあ
Asimoをさぁ
極地戦用に改造して重武装させんだよ!!
それを敵地に輸送機からバンバンパラシュート降下させて…
132 キンケイギク(長野県):2009/04/07(火) 20:24:59.71 ID:eizhgVfQ
さっさとツインバスターライフルでもサテライトシステムでも月光蝶でも開発しろ
133 チチコグサ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:25:09.46 ID:4F66gyJY
俺歓喜wwwwwwww
134 アネモネ・ブランダ(宮城県):2009/04/07(火) 20:25:12.61 ID:K6Je9AwD
中国はすでにここまでの技術を持ってるってのに日本は・・・
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/robotyuugoku/robo.jpg
135 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:25:14.99 ID:kRuVQ+Xk
>129
空母
136 ノボロギク(catv?):2009/04/07(火) 20:25:18.74 ID:EXT43Nc1
どうもオバマのドクトリンが見えてこないな
まあ経済がこのザマじゃそれどころじゃないのかもしらんが
137 アズマギク(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:25:24.60 ID:dRHCa/0F
ガンダムとバルキリーは諦めるから
ZOIDSとタチコマ頼む
138 ロウバイ(山口県):2009/04/07(火) 20:25:39.39 ID:Hjv+GZ8B
そしたら思いやり予算やめて米軍追い出すべき
139 ヒサカキ(愛知県):2009/04/07(火) 20:26:01.87 ID:wSmoqX3T
イデオン掘り出せ
140 ナズナ(東海):2009/04/07(火) 20:26:09.30 ID:2GlE4Y54
民族自決?
ウィルソン?
国際連盟?
国際連合?
141 クチベニシラン(dion軍):2009/04/07(火) 20:26:12.00 ID:KGY7tJlJ
>>129
酸素魚雷は扱いづらい兵器で、実戦での使用はまれだったと聞くが・・・
142 姫カンムリシャジン(長屋):2009/04/07(火) 20:26:23.26 ID:40+5Wcbe
防衛に特化した兵器なら作っても文句は出ないだろ
143 キソケイ(北海道):2009/04/07(火) 20:26:26.66 ID:GqbJb2Zf
>>129
ありものを工夫するのが凄かっただけで
戦後も軍事開発続けた国とは基礎研究のレベルで大きく引き離されてるからね
144 オウバイ(福岡県):2009/04/07(火) 20:26:26.71 ID:Ma6ETtst
>>135
ぜんぜん量産できずにダメだったじゃん
145 ハナビシソウ(関東・甲信越):2009/04/07(火) 20:26:29.24 ID:Fprk8pCy
>>1
ズムウォルトは三隻だけで後はアーレイバークだろ?
146 ナノハナ(東海):2009/04/07(火) 20:26:30.04 ID:129wCGqk
>>116
こういうスレに沸いてくんのはガノタってよりガキっぽいんだよな、なんか
ガノタはもっと場をわきまえるし紳士的でそして濃い
147 キソケイ(宮城県):2009/04/07(火) 20:26:44.26 ID:ST+KQDxW
どうせ作るなら後追いじゃなくて完全に独立した新しい物作ってほしいな
148 ジロボウエンゴサク(九州):2009/04/07(火) 20:26:52.06 ID:8Yv21udt
先ずは核兵器。で、次は核エンジン搭載の太陽光を集積してビームを射つ人工衛星、で、次がこれまた核エンジン搭載のガンダム

勝てる!これで勝てる!
60年前に実験もかねて2発も核落とした上に20世紀最後の植民地にしているのを忘れていないからな、アメ公
149 パキスタキス(熊本県):2009/04/07(火) 20:26:55.56 ID:6egpq5Dd
日本発のモビルスーツにはぜひ“チハ”と名づけたい
150 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:27:06.52 ID:kRuVQ+Xk
量産できるかどうかがすごさだったのな。そうか
151 雪割草(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:27:18.22 ID:ZwIJEZBK
>>126
戦争中は払わないのがデフォなのかな?
152 フイリゲンジスミレ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:27:36.67 ID:wnqbgcIn
軍事板の杞憂が現実に
http://www3.vipper.org/vip1174252.jpg
153 シハイスミレ(熊本県):2009/04/07(火) 20:27:49.34 ID:gZknJ1ky
ガンダムという抑止力
154 ボロニア・ピンナタ(catv?):2009/04/07(火) 20:27:51.54 ID:wDiAQmPE
コレの俊敏せいを上げてプロテクターを付ければすぐに使えそうだ
http://www.cyberdyne.jp/robotsuithal/index.html

あと、最強はB兵器な
コントロールさえ出来れば、最悪の兵器だ

海に囲まれている日本の場合物理的な脅威には
航空機よりレーダーなどセンサー類、ミサイル、潜水艦を含む船舶を強化した方が有効
155 キソケイ(北海道):2009/04/07(火) 20:27:56.17 ID:GqbJb2Zf
>>146
こういうの?→>>148
156 ヒメオドリコソウ(コネチカット州):2009/04/07(火) 20:28:00.41 ID:LByfPeje
おや、これは日本涙目じゃないの
まぁ日本の技術は世界一らしいからな、影響ないか
馬改造とかいうのもあるらしいし、何だかよく知らんが
157 クチベニシラン(dion軍):2009/04/07(火) 20:28:01.93 ID:KGY7tJlJ
>>148
最後のガンダムは別にいらんのではないか・・・
158 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:28:27.75 ID:kRuVQ+Xk
ゼロのジュラルミンも日本の発明だったな。
戦争化でありゃ国民生活削った上でいいもん作れそうなもんだが
今はそんな時代じゃないしな
159 プリムラ・マルギナータ(大阪府):2009/04/07(火) 20:28:30.67 ID:0fCkmhwM
>>75
戦後のジェット時代の先端を走っていたイギリスが失速したように
技術の継続性が重要なんだろうな。
一度開発が止まるとそれをトップレベルまでに引き上げるのは容易
じゃないんだろ。
使う部品のための素材、塗料、各種薬品まで開発しなければ主力
戦闘機など作れないわけだから。
そういや、制御コンピュータのプログラミングは一人の天才が作る芸
術作品のようなものというダッソー社の人のコメントがあったなあ。
160 チチコグサ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:28:41.78 ID:4F66gyJY
エドワード・テラーに、俺はなる!
161 カタバミ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:29:01.51 ID:93tQblEB
なんでこんなに人型ロボに毒されてる奴が多いの?
日本に非可変戦闘機アニメがないからなの?
162 オウバイ(青森県):2009/04/07(火) 20:29:09.72 ID:DiLq5BuB
>>151
ソ連は大戦時の米や英からのレンタカー代や物資代踏み倒した
163 シンフィアンドラ・ワンネリ(福岡県):2009/04/07(火) 20:29:29.28 ID:FYgdi3oz
てか、既存の技術を軍事転用出来ることを口に出すだけでもタブーじゃん
データなんて無くて当たり前だろ
164 ウバメガシ(愛知県):2009/04/07(火) 20:29:55.62 ID:+gEeiyqo
ミサイル防衛名目でSOL作って〜(´・ω・`)
165 アネモネ・ブランダ(宮城県):2009/04/07(火) 20:30:00.36 ID:K6Je9AwD
憲法上専守防衛しかできないんだからガンダムなんかいてもしょうがない
166 マンネングサ(大阪府):2009/04/07(火) 20:30:08.46 ID:WwzL1JDC
ガンダムなんかよりトリアーエズの方が役に立つだろ
167 パンジー(コネチカット州):2009/04/07(火) 20:31:02.57 ID:JkHfPkTz
民主党が好きな、核開発するんですね
168 ニガナ(catv?):2009/04/07(火) 20:31:17.99 ID:SPMzA1Oq
国産くるううううううううううううう
169 パキスタキス(熊本県):2009/04/07(火) 20:31:23.57 ID:6egpq5Dd
>>166
チンコッドの方がいい
コアファイターに進化できるからな
170 シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越):2009/04/07(火) 20:31:29.74 ID:jd7vNv5O
>>166
地上はフライマンタとデプロッグだけ作ってれば押しきれる
171 ニガナ(アラビア):2009/04/07(火) 20:31:42.13 ID:EiMD/c/+
ミサイル60発ぐらい積める戦闘機つくればいいんじゃね
172 クワガタソウ(コネチカット州):2009/04/07(火) 20:32:07.64 ID:+pto1U3P
ラプターは正式に生産中止が決まったのか?
173 ムラサキケマン(西日本):2009/04/07(火) 20:32:10.91 ID:saCO4gm+
日本人が作ったら絶対あさっての方向を向いた兵器になるだろ。
開発部にはオタクがおおいし。
2次大戦中だって無駄に表面をツルツルにしてたんじゃなかった?
174 雪割草(大阪府):2009/04/07(火) 20:32:12.92 ID:T6NrLpX9
ちなみに三菱重工のコードは7011、川崎重工は7012
完全な買い煽りな。
175 ナノハナ(東海):2009/04/07(火) 20:32:15.04 ID:129wCGqk
>>166
いや、フライマンタが最強だ
ヤツは対MS戦も空戦も出来る
その上安い
176 ヒナゲシ(岩手県):2009/04/07(火) 20:32:35.21 ID:to6OTB9+
核よりコストパフォーマンスいい兵器って存在するの?
177 モモイロヒルザツキミソウ(福岡県):2009/04/07(火) 20:33:07.20 ID:Ur8jKowW
ガンダムまだかよ?
178 クロッカス(コネチカット州):2009/04/07(火) 20:33:11.08 ID:3WSEKJUU
島国なんだからズゴック作れよ
ガンダムとか言ってるやつは何なの?

水陸両用機の傑作機舐めてるの?
179 ワスレナグサ(長屋):2009/04/07(火) 20:33:16.36 ID:2P702rh6
ガングリフォンみたいなの作ってほしい
180 ナツグミ(秋田県):2009/04/07(火) 20:33:17.21 ID:0ySx/TLg
>>172
議題には上がってるが反対の声もあるしまだまだじゃね
181 ポピー(中国地方):2009/04/07(火) 20:33:41.40 ID:1ixurQDw
オバマほんと大丈夫か?
外人がよくネタ気味にいってるけど
ほんとにフォールアウトの世界になりそうだな
182 スノーフレーク(東京都):2009/04/07(火) 20:33:45.77 ID:uPmT7vjC
>>163
軍事技術ってノウハウの固まりだから
長く&たくさん開発していた奴がずっと有利という状況に
183 ニリンソウ(catv?):2009/04/07(火) 20:33:53.11 ID:VAaeIHK+
零戦2000早くしてよ
184 シラー・カンパヌラータ(関東):2009/04/07(火) 20:34:01.89 ID:sle2cR3k
雪風とバンシー級作ってほしいな
185 クレマチス(コネチカット州):2009/04/07(火) 20:34:06.71 ID:QypoPjKx
モビルスーツ作るならどれ作るの?
全シリーズの中で
186 ポピー(山形県):2009/04/07(火) 20:34:18.43 ID:vtWCNg49
きたああああああああ国産機!国産機!
187 タツタナデシコ(catv?):2009/04/07(火) 20:34:34.69 ID:4VwH9ssq
メイドロボの実現って軍事技術にかかってると思うんだよ
軍費の縮小ってのはメイドロボが遠ざかったようで悲しい
188 ツゲ(京都府):2009/04/07(火) 20:34:37.87 ID:FA82qqHe
>>172,180
「オバマに提言するよ!」レベル。決定じゃない。
189 トサミズキ(千葉県):2009/04/07(火) 20:34:51.67 ID:u5FeKCzJ
いつまで兵器開発し続けるんだぜ?
たまには計画的な戦争しないのか
190 プリムラ・マルギナータ(大阪府):2009/04/07(火) 20:34:56.16 ID:0fCkmhwM
>>161
アニメの影響だろうな。とりあえず作品中じゃ最強だし、格好いいから。
現実では、背が高い時点で動く標的て駄目出しだけど。
191 シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越):2009/04/07(火) 20:34:59.54 ID:jd7vNv5O
>>182
つまりcivみたいなもんか
192 フリージア(兵庫県):2009/04/07(火) 20:35:05.46 ID:JG4nVoPf
>>178
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
193 サトザクラ(関西地方):2009/04/07(火) 20:35:19.11 ID:eLcPzmEX
>>33
ファイアーフラッシュ号作ろうぜ
194 メギ(東京都):2009/04/07(火) 20:35:23.61 ID:mlIpboQ/
オバマはJFKの運命を辿る
195 チリアヤメ(長屋):2009/04/07(火) 20:35:34.62 ID:hWKlhKFq
核が特別な技術で無くなって来て、テロリストに渡りやられ兼ねなくなって来た途端、
皆さん核はやめましょうとか、どんだけ手前勝手な理屈振りかざしてんだよ。
これまで核持って散々好き勝手やって来たんだから、とりあえず二、三発食らってから、
泣き言言えよ。
196 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:35:36.11 ID:kRuVQ+Xk
>171
AC-130を戦闘機に改造しよう
197 スノーフレーク(東京都):2009/04/07(火) 20:35:43.67 ID:uPmT7vjC
>>191
それ以上と思われ
ちょっとすぐに民生技術がいかされて万事オッケーって世界ではない
198 パキスタキス(熊本県):2009/04/07(火) 20:35:58.30 ID:6egpq5Dd
もうネェル・アーガマとか作った方が早いんじゃないの
メガ粒子砲一発で小国は消し飛ぶだろ
199 タネツケバナ(北海道):2009/04/07(火) 20:36:24.46 ID:t3JlqEwj
モビルスーツって核搭載してるんだっけ?
VではMS爆発させないように戦ったりとかしてたけど、
それまでは問答無用に地球で爆発させまくってたけど、
あれは全部核爆発してるって解釈でいいの?
200 ボケ(埼玉県):2009/04/07(火) 20:36:24.70 ID:0d2aUtAN
もし国産兵器開発なら
三菱、IHI、富士あたりが官僚相手に接待戦争はじめるぞー
201 キソケイ(北海道):2009/04/07(火) 20:36:25.64 ID:GqbJb2Zf
>>192
でもハイゴック作っちゃうのが日本なんだよ
軽装甲のゴックとか存在価値ねぇよ
202 フジスミレ(愛知県):2009/04/07(火) 20:36:40.43 ID:Vta7/E7k
>>92
>>114
ということは世界から技術者を引き抜いて、さらに民間だけの資金でやらなきゃいけないのか
独自開発は無理っぽいな、金の問題もあるし
203 シキミ(宮城県):2009/04/07(火) 20:36:51.53 ID:qLBsk9/m
ホントガノタは現実味ねぇからキモいな
204 ウンナンオウバイ(dion軍):2009/04/07(火) 20:37:09.88 ID:i9xZlP+J
銃とか兵器は色々left wingがアレしそうだけど

日本の技術で防弾チョッキとか作ったら
ウハウハじゃないの
205 クチベニシラン(dion軍):2009/04/07(火) 20:37:30.36 ID:KGY7tJlJ
速度は遅くても、ミサイルの直撃に耐えられる装甲を持つ
重装甲航空機は不可能なのだろうか・・・重そうだが
206 ナノハナ(島根県):2009/04/07(火) 20:38:17.78 ID:iHZA+1Sb
え、やっていいの?
207 節分草(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:38:24.13 ID:fP+qy2he
ルパンにどんな攻撃も受け付けない金属で出来た爆撃機でてきたじゃん
アレ作れよ
208 オウバイ(青森県):2009/04/07(火) 20:38:24.89 ID:DiLq5BuB
哨戒機のP−8も開発炎上してたから、このままだと中止になるか?
最近の米軍、新型開発軒並みしくじってるな.....
209 レウイシア(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:38:25.23 ID:bACqD0Eh
>>97
そうでもないけどな
ステルス技術の基礎は日本だし
日本とアメリカの違いはその先の実用化への金のかけ方の違いだけだよ
210 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:38:26.72 ID:kRuVQ+Xk
>205
a-10ならパンツァーファウストの直撃にまあまあ耐えるよ
211 ハルジオン(コネチカット州):2009/04/07(火) 20:38:42.02 ID:98tOsNdq
米国債売って核弾道ミサイル作ろうぜ!!
212 ツルハナシノブ(東京都):2009/04/07(火) 20:38:42.49 ID:yO0qcrkG BE:564952673-2BP(0)

ああ
213 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/04/07(火) 20:38:46.88 ID:MmUbh0aH
わーい!
日本版CIAと核作ろうぜ!
214 カタバミ(埼玉県):2009/04/07(火) 20:38:48.58 ID:VucAGCg9
>>201
日本ならカプールも夢じゃない
215 イワカガミダマシ(愛知県):2009/04/07(火) 20:39:17.01 ID:HgAjsGoQ
ガンダムは無理でもASくらいできそうじゃね
サベージとか
216 パキスタキス(熊本県):2009/04/07(火) 20:39:19.55 ID:6egpq5Dd
>>210
でかいバルカン砲積んでる奴か
217 ジンチョウゲ(埼玉県):2009/04/07(火) 20:39:57.58 ID:I/++PVfo
一方、テキサスは独立して武装する道を選んだ
アメリカ分裂の始まりである
(ナレーター口調で)
218 クチベニシラン(dion軍):2009/04/07(火) 20:39:58.31 ID:KGY7tJlJ
>>210
へぇー
219 シナミズキ(関東):2009/04/07(火) 20:40:02.82 ID:qoi/gO7R
>>201
ハイゴッグ上等
サイクロプス隊結成だぜ
220 スノーフレーク(東京都):2009/04/07(火) 20:40:13.08 ID:uPmT7vjC
>>209
その基礎はどの部分を指す?
たしかに炭素繊維は日本が先端だが
それ以上のモデリングはアメリカとその他では差が・・・
221 シキミ(宮城県):2009/04/07(火) 20:40:22.83 ID:qLBsk9/m
マジレスするとF-35か台風を次期F-Xにした方がいい
222 シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越):2009/04/07(火) 20:40:32.60 ID:jd7vNv5O
まずミノフスキー博士を探す事から始めようぜ
223 ハルジオン(コネチカット州):2009/04/07(火) 20:40:35.81 ID:/YoxDWmw
おもちゃに偽装したアシモに爆弾積んで輸出すればいいじゃない
224 ヒメオドリコソウ(コネチカット州):2009/04/07(火) 20:40:41.98 ID:LByfPeje
国産機とか簡単に言うけどさ
ゼロから図面ひいたのって
F-1/T2とT4ぐらいしか…
それもエンジンは
225 カロライナジャスミン(長屋):2009/04/07(火) 20:40:46.55 ID:tFaCJb1c
米国内の兵器屋、涙目だな
226 キソケイ(北海道):2009/04/07(火) 20:40:49.77 ID:GqbJb2Zf
>>207
刀一本で沈んだけどな
227 キソケイ(宮城県):2009/04/07(火) 20:41:16.17 ID:ST+KQDxW
日本列島を徹の壁で覆えばいいじゃん
228 マンネングサ(大阪府):2009/04/07(火) 20:41:24.19 ID:WwzL1JDC
BlackHeart作れば勝てる
贅沢言えばIIを
229 フジスミレ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:41:41.60 ID:kVUGNUHi
>>1
建造中のアーレイバーク級駆逐艦が完成した後に、
ズムウォルト級駆逐艦の3隻の建造を行うって書いてあるんだが

開発中止はタイコンデロガ級後継の大型巡洋艦の方
230 ショウジョウバカマ(catv?):2009/04/07(火) 20:41:49.27 ID:VOBC3ZnC
>>42
こういうお気楽思考凄い気に入らない
231 カンパニュラ・ベリディフォーリア(dion軍):2009/04/07(火) 20:41:59.11 ID:qgEUGODS
redeyesかフロントミッションかガンハザードの時代来いよ
232 カタクリ(関西地方):2009/04/07(火) 20:42:02.83 ID:Uudw9QWN
ブサヨの生産中止を
233 雪割草(東京都):2009/04/07(火) 20:42:12.91 ID:Wfrtz+DS
日本はボールにアシモを乗せて出撃させるんだろ
234 クワガタソウ(千葉県):2009/04/07(火) 20:42:27.42 ID:R3QmwXe/
世界的に軍縮ならまあこれでいいと思っちゃうけど、隣にすごい勢いで軍拡してる国がある状態だとダメすぎるな。
235 ウンナンオウバイ(dion軍):2009/04/07(火) 20:42:31.49 ID:i9xZlP+J
撃ったら撃たれた人間が骨になる爆弾とかつくれよ。
核より安全だし、人道的だろ。
236 節分草(東日本):2009/04/07(火) 20:42:45.24 ID:PiDzoKDG
その国の経済規模と、軍隊の力はイコールなんだよ。

軍隊もねー、カス国家が経済的に発展なんてありえねーから
237 キソケイ(北海道):2009/04/07(火) 20:42:54.26 ID:GqbJb2Zf
アシモは空気読んで階段で転ぶ芸人気質だから戦争向きじゃない
238 プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:43:00.64 ID:QsPUgEA0
アメリカが軍事産業削ってどうするのかと
239 ワスレナグサ(山形県):2009/04/07(火) 20:43:03.09 ID:kagqeu9L
ズムウォルト級は船舶としてありとあらゆる大切なことをないがしろにしているから
中止して結構
240 カタバミ(埼玉県):2009/04/07(火) 20:43:15.44 ID:VucAGCg9
>>231
バイオニューラルデバイスの出番は近いな
241 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:43:25.18 ID:kRuVQ+Xk
日本は寧ろ高度経済成長期に軍事技術を積極的に民間製品に取り入れてきて結構反感買ってた
242 クワガタソウ(東京都):2009/04/07(火) 20:43:38.01 ID:Z12+blIC
>・次世代歩兵システム→中止

これ?
http://www.youtube.com/watch?v=mpBG-nSRcrQ
243 パンジー(コネチカット州):2009/04/07(火) 20:43:41.98 ID:GzVbRYFA
>>1
うわ!ズムウォルトまで…軍オタ涙目。
244 ケンタウレア・モンタナ(関西・北陸):2009/04/07(火) 20:43:46.83 ID:XzOKON8z
>>224
新しい産業には出来ないかな?
公共事業みたいな感じで。
できた技術は民製に転用してさ。
不景気だし良い案じゃない?
245 サトザクラ(関西地方):2009/04/07(火) 20:43:58.91 ID:eLcPzmEX
>>215
頼むから見た目だけでもアルにしてくれ
246 シバザクラ(関東):2009/04/07(火) 20:44:24.93 ID:OOMaD14R
>>227
よくわからないけど、日本を黒柳徹子で覆うのか
247 ゲンカイツツジ(秋田県):2009/04/07(火) 20:44:54.56 ID:kQrQ10Pb
そろそろボトムズ開発する時か
248 スノーフレーク(東京都):2009/04/07(火) 20:45:09.51 ID:uPmT7vjC
>>244
軍事産業の公共事業性は年々下がっているので、、
249 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/04/07(火) 20:45:38.79 ID:PTq2VmWc
アメ公金が欲しいのに売らないって
どういうことなの?滅びるの?滅びたいの?
250 ヒメオドリコソウ(神奈川県):2009/04/07(火) 20:45:49.65 ID:t/UWuYd4
ガンタンクぐらい今の技術でも作れそうだけどどうなの?
普通の戦車とかわらなそうだけど
251 バラ(コネチカット州):2009/04/07(火) 20:46:12.16 ID:PLLLdiQ9
そろそろ巨神兵開発に取り組み出しても良いだろ
252 雪割草(大阪府):2009/04/07(火) 20:46:18.54 ID:T6NrLpX9
>>238
軍事産業の経営者どもは、さっさとホワイトハウス詣でに来いって
事では?
253 スノーフレーク(東京都):2009/04/07(火) 20:46:28.63 ID:uPmT7vjC
>>249
グリーンニューディールは打ち出の小槌らしいです
254 ケブカツルカコソウ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:47:00.16 ID:f68FF0in
弱いエンジンでも複数を連動させて、ガンダムみたいな人型の兵器作れるんじゃね?
255 ノゲシ(千葉県):2009/04/07(火) 20:47:08.16 ID:NnzKgLeD
じゃあ何だ
日本も好き勝手やっていいよってことか

そうはならんのだろうが
256 コバノランタナ(埼玉県):2009/04/07(火) 20:47:10.21 ID:p+uxO4VR
俺もガンダム好きだけど、ガンヲタがキモイと言われる訳がわかった
257 サトザクラ(東京都):2009/04/07(火) 20:47:22.48 ID:C8IYIQKO
さすが残虐無慈悲な民主党
世界大戦をお望なのは伝統だな
258 クレマチス・モンタナ(関東・甲信越):2009/04/07(火) 20:47:23.90 ID:M3lNuYuI
おいおい

ケネディみたいなことにならんか
259 キクザキイチゲ(東京都):2009/04/07(火) 20:47:38.54 ID:NWbnoFJE
わかた、じゃまず債権買い戻してちょ
260 ナノハナ(東海):2009/04/07(火) 20:47:53.41 ID:129wCGqk
>>250
戦車ナメてんの?
ガンタンクなんて上半身をガンダムのAパーツと交換する以外に利用法がねえよ
261 オウバイ(青森県):2009/04/07(火) 20:48:27.32 ID:DiLq5BuB
コマネチ→価格高騰し過ぎて開発中止、代替機も開発失敗
LCSも何個試作したけど、壊れたり炎上したり価格あがったりで開発停止
262 ロベリア(兵庫県):2009/04/07(火) 20:48:29.21 ID:Xq600thG
次世代核爆弾開発しろよ
263 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:48:44.71 ID:Iaxv1YFb
ザメルが最強だというのに
ガンダムなどAPで一撃
264 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:48:50.74 ID:kRuVQ+Xk
アメリカの国需要として下がって帰って技術が海外にもれたりしてな、
GEだってロッキードだっておまんま食っていかなきゃいけないわけだから。
圧力で輸出緩和働きかけたりして
265 フサアカシア(静岡県):2009/04/07(火) 20:49:07.66 ID:V9xZCvtp
あれれ〜?核持っちゃっていいんですか?
266 シバザクラ(関東):2009/04/07(火) 20:49:08.06 ID:OOMaD14R
>>251
火の七日間は産業革命の1000年後なので
28世紀までお待ちください
267 ニオイタチツボスミレ(九州):2009/04/07(火) 20:50:05.50 ID:cjojq9/t
今の内に中国に媚びとかないとヤバイのかもな。
268 タネツケバナ(山形県):2009/04/07(火) 20:50:15.87 ID:IlMuVEbK
ガンダム開発の時だな
269 カンガルーポー(千葉県):2009/04/07(火) 20:50:21.25 ID:RgITPZgv
つまりストライカーユニットの開発するときがついにきたというわけだ
270 菜の花(大阪府):2009/04/07(火) 20:51:09.17 ID:9uDTOShh
>>47
オランダから抗議の電話が来ても甘んじて受けるべきレベルだなw
271 ナニワズ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:51:18.64 ID:+/7iGdG5
軽くて運動アシスト付きのでライフル直撃に絶えられる歩兵用アーマーを開発した方が良い
ついでに飛べたりすれば最強だと思う
272 水芭蕉(静岡県):2009/04/07(火) 20:51:22.88 ID:R5sgBNbO
マジキチイスラエルと組んで共同でガーランドかレイバーを開発しろ。
273 イワカガミダマシ(愛知県):2009/04/07(火) 20:51:25.20 ID:HgAjsGoQ
>>269
ウィッチじゃなくてビッチしかいないのに
274 カンガルーポー(九州):2009/04/07(火) 20:52:07.66 ID:b7B+cNd5
νトロンジャマーは日本に不可欠
275 ハチジョウキブシ(長屋):2009/04/07(火) 20:52:08.28 ID:nNFggSdk
アメリカ様から核武装の許可が下りたぞー
276 シンフィアンドラ・ワンネリ(福岡県):2009/04/07(火) 20:52:56.27 ID:FYgdi3oz
でもさ、作ってよい範囲で作ってる兵器は良いもの出来てるだろ

やはりリミッター付いてんだよ
277 プリムラ・インボルクラータ(三重県):2009/04/07(火) 20:53:02.74 ID:MnHvUxu9
モスボール処置というやつか
278 コメツブツメクサ(関西地方):2009/04/07(火) 20:53:04.77 ID:XzgKfrrD
だからガノタは嫌われる
279 ノゲシ(千葉県):2009/04/07(火) 20:53:11.54 ID:NnzKgLeD
>>271
覚悟完了ですねわかります
280 メギ(神奈川県):2009/04/07(火) 20:56:10.99 ID:mnxxrPCJ
開発していいの?
281 スノーフレーク(東京都):2009/04/07(火) 20:56:32.94 ID:uPmT7vjC
>>280
お金あるなら
282 藤(dion軍):2009/04/07(火) 20:56:33.03 ID:G8JIkNC4
よっしゃー!
思う存分、自力開発だね
283 レウイシア(北海道):2009/04/07(火) 20:56:43.45 ID:9Dh/QaFc
えっと
じゃあ米国が作った憲法も改正して
殺人兵器作っていいですね?
あの気色悪い女ロボットやアシモを改造すれば
結構なものになるだろうし
284 プリムラ・ダリアリカ(dion軍):2009/04/07(火) 20:57:14.75 ID:Id0xociW
オバマはケネディの再来かと思ったら実はニクソンの再来だったでござる
285 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:57:42.43 ID:kRuVQ+Xk
でもぶっちゃけ兵器作る金あるなら消費税の撤廃してくれって思う
286 キショウブ(奈良県):2009/04/07(火) 20:58:58.15 ID:oRK5MGZS
>>1
えっ、いいんすか?
287 バラ(コネチカット州):2009/04/07(火) 21:00:02.01 ID:kosBC6Pg
バルキリーキタコレ
288 サトザクラ(茨城県):2009/04/07(火) 21:00:13.24 ID:HmWYrbZs
さっさとATつくれよ
289 ノゲシ(千葉県):2009/04/07(火) 21:00:26.28 ID:NnzKgLeD
個人的にはOFをですね
290 ヒサカキ(コネチカット州):2009/04/07(火) 21:00:36.77 ID:WFpC9RYM
これ、オバマつーかゲイツ自身の問題じゃない?
291 オウバイ(青森県):2009/04/07(火) 21:00:42.65 ID:DiLq5BuB
F−35も開発止めたらマジで英とかキレるだろなw
オーストラリアは「スーパー蜂買うからもうええわ」つーてるけど
292 オンシジューム(コネチカット州):2009/04/07(火) 21:00:55.45 ID:GVhrBx1h

守ってくれないなら
米軍は日本から出て行ってくれよ

米軍キャンプが鬱陶しい
293 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/04/07(火) 21:00:57.94 ID:kRuVQ+Xk
>286
いいっつってんだろ。そんかわしお前が考えた発明とか特許は全部見せろよ

これが米民主党
294 クロッカス(catv?):2009/04/07(火) 21:00:59.77 ID:oJbGwp2/
ガンダムは実用性皆無(笑)だから
バルキリーの開発を急げ
295 オオバコ(神奈川県):2009/04/07(火) 21:01:02.10 ID:bt/3ufkc
AKIRAとかどうよ?
296 パンジー(コネチカット州):2009/04/07(火) 21:01:29.92 ID:xnqeUiml
試しに日本にも国営兵器廠作れよ
絶対すっげぇ人材が山ほど集まるぞ
297 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/04/07(火) 21:01:30.28 ID:i67of4ff
航空機メーカーとか死ぬから
日本と共同開発もちかけてきそうね
298 シンビジューム(中国・四国):2009/04/07(火) 21:01:38.01 ID:iruX6MpR
日本の兵器開発力が世界トップクラスみたいなこと言ってる奴らって
バカなの?死ぬの?
日本程度の技術じゃまともな兵器を作れるわけないだろ
はっきりいって、日本の技術なんかジンバブエやソマリアにも劣るくらいだよ
まずこの現実を直視しろよクズどもが
299 ユリノキ(神奈川県):2009/04/07(火) 21:01:50.21 ID:wGUh+GKj
【レス抽出】
対象スレ:オバマ 「同盟国は自分で兵器開発して自分で守ってね」
キーワード:トランスフォーマー


抽出レス数:0

一家に一台ある車が変形すればいいと思うんだ
300 カロライナジャスミン(関東・甲信越):2009/04/07(火) 21:01:56.57 ID:Peu1eZh6
>>216
バルカンは固有名詞だって何回言わせるんだダボが
301 ロベリア(兵庫県):2009/04/07(火) 21:02:18.18 ID:Xq600thG
>>298
ガンダム作ろうとしてるのに?
302 シナミズキ(大阪府):2009/04/07(火) 21:02:19.71 ID:4xu4Qp83
アメ公は自分の所がヤバそうだしな
303 カタクリ(新潟・東北):2009/04/07(火) 21:03:48.75 ID:GiBv2tX8
各県も鎖国してそれぞれテーマ持って開発にとりくませて
四年に一度首都にその成果で結集→次までの開発費兼県ボーナス決める
ってやりゃぁ楽しそうでいいな
304 オンシジューム(コネチカット州):2009/04/07(火) 21:04:29.97 ID:GVhrBx1h
>>298
いくらなんでもそれはない
305 雪割草(東京都):2009/04/07(火) 21:05:10.65 ID:Wfrtz+DS
http://www.youtube.com/watch?v=RksP_gAqSh0&feature=related

量産すれば数で圧倒できる
306 藤(大阪府):2009/04/07(火) 21:05:14.39 ID:gp251bmF
ジンバブエやソマリアってなんか兵器作ってるの?
307 ヤグルマギク(埼玉県):2009/04/07(火) 21:05:17.89 ID:+MIPGt5h
>>298
日バ日はま?
日本語喋れ死ね
308 クロッカス(北陸地方):2009/04/07(火) 21:06:31.92 ID:2grQPFdk
自衛隊はBIGZAM量産
309 ワスレナグサ(山形県):2009/04/07(火) 21:06:49.46 ID:kagqeu9L
>>300
そんなことでお前はいバルカン
310 ガーベラ(大阪府):2009/04/07(火) 21:06:51.07 ID:9pkMO5DH
>>298
ジンバブエやソマリアがF-15をライセンス生産できるの?
311 オンシジューム(コネチカット州):2009/04/07(火) 21:07:18.35 ID:GVhrBx1h
>>298
ソマリアは無政府状態です
312 シンフィアンドラ・ワンネリ(福岡県):2009/04/07(火) 21:07:31.22 ID:FYgdi3oz
国産ヘリなんか良いものあるじゃん

http://www.youtube.com/watch?v=RxBDuwp4lIY
313 シバザクラ・フロッグストラモンティ(北海道):2009/04/07(火) 21:07:54.77 ID:RwCBPUm3
よし、AC作ろうぜAC
314 ジンチョウゲ(関東):2009/04/07(火) 21:07:57.85 ID:/A54V/yu
技研の天才開発主任が自らの我が儘で作り上げた傑作機 適合出来る人間は日本国人口の0.0001%に満たない
ある日俺に一通の手紙が届く 差出人は防衛省 ドアを叩く黒ずくめの男達 そして中国から突然の宣戦布告
「君しかいないんだ!」 何も聞かされぬまま搭乗させられる俺 深緑の悪魔のような機体 「なんだ・・・?この感覚・・・いける!」
単機で三個中隊に匹敵する戦果を上げる俺 帰還中に出会う黄金の敵機と搭乗する美少女
戸惑い乍らも何度も合いまみえる二人 苛烈する戦いの中、互いの想いは交錯し・・・
こういう展開が我が国にとって最良だと思うのだが、いかがだろうか
315 オオニワゼキショウ(関東・甲信越):2009/04/07(火) 21:09:26.24 ID:yFqbiF6h
アメリカは軍事費に予算使いすぎだからな
古くなった装備を新しくするだけでかなり金かかるんだから、新型なんて作らなくていいよ
正しい対応だ
316 オオバコ(神奈川県):2009/04/07(火) 21:10:07.81 ID:bt/3ufkc
超能力実験体は無理でも せめて常温超伝導発動機かレーザー砲かフライングプラットフォームか炭団のどれかが欲しい
317 雪割草(東京都):2009/04/07(火) 21:10:19.61 ID:Wfrtz+DS
バカサヨの頭では日本とジンバブエの区別がつかないようです
318 クチベニシラン(dion軍):2009/04/07(火) 21:10:20.08 ID:KGY7tJlJ
>>314
日本のアニメってこんなんばっかだよな・・
319 ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/04/07(火) 21:10:49.21 ID:WE6XTuLv
>>317
ワロタ
320 オウレン(福岡県):2009/04/07(火) 21:11:25.02 ID:QvQeCWpD
ムラサメライガーくらいなら作れないかなw
321 クモマグサ(栃木県):2009/04/07(火) 21:11:57.31 ID:zOBJXu3T
>>1
日本の分担は
・次世代歩兵システム
・次世代通常潜水艦
・無人戦闘機

だな
322 カキツバタ(福岡県):2009/04/07(火) 21:12:39.33 ID:L/9944/0
ええんか、ええのか、え〜のんかぁ〜?
323 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/04/07(火) 21:12:56.27 ID:kRuVQ+Xk
E767にアムラーム発射能力つけたらすごいんじゃね?
324 ローダンゼ(埼玉県):2009/04/07(火) 21:13:28.15 ID:anVxcUAi
日本はM16を購入してりゃいいのに
輸出もしないのに自国開発とかいらんことを・・・
325 クワガタソウ(関東・甲信越):2009/04/07(火) 21:13:52.75 ID:X8ml1yyu
緋蜂つくろーぜ!
326 メギ(神奈川県):2009/04/07(火) 21:13:53.28 ID:mnxxrPCJ
日本を除くアジアは9条バリアに守られてるから日本は兵器開発できないんでしょ?
327 ビオラ(関西地方):2009/04/07(火) 21:14:14.38 ID:rBKrNqze
むしろ白人に似せたアンドロイド歩兵を作れば大騒ぎにできるんじゃねぇ?
328 シンビジューム(中国・四国):2009/04/07(火) 21:14:14.99 ID:iruX6MpR
>>310
当たり前だろボケが
あんなのくらい世界中で作ってるっつの
例の海賊だってああいうの装備してるらしいし
あんなヘボい兵器をわざわざライセンスとかいって有り難がってるのは日本だけ
恥を知れ
329 ハナモモ(東日本):2009/04/07(火) 21:14:16.66 ID:xkwtO3r/
>>316
フライングプラットフォームは米軍が実際に作った(というかAKIRAよりずっと前に)けど
実用性無しってことでお蔵入りになったんだって。
ディスカバリーチャンネルでやってた
330 ツメクサ(北陸地方):2009/04/07(火) 21:14:27.11 ID:N3k+2Ub1
日本製の武器だったら中東の国が買ってくれそうだな
331 ハルジオン(コネチカット州):2009/04/07(火) 21:14:30.17 ID:ODDhskwg
ついにドラえもんの開発許可が出たか
332 カンパニュラ・トメントサ(富山県):2009/04/07(火) 21:15:20.33 ID:odEYJtRW
イラクやアフガンが長引いて
派遣されている一般の兵士の防弾チョッキとかが足りないらしいな
333 ノボロギク(catv?):2009/04/07(火) 21:15:24.30 ID:EXT43Nc1
>>323
専業、分業が空軍の基本
334 オオタチツボスミレ(関東・甲信越):2009/04/07(火) 21:15:31.16 ID:aY1YFBgM
ヤッター!!!
335 ヤグルマギク(埼玉県):2009/04/07(火) 21:15:42.20 ID:+MIPGt5h
>>328
ワラッタ
336 桜(長屋):2009/04/07(火) 21:15:45.21 ID:pxeN9s35
潜水空母みたいな日本独自の仰天兵器はできないもんかな
337 クロッカス(コネチカット州):2009/04/07(火) 21:15:54.11 ID:3WSEKJUU
>>201
ゴッグじゃ航空機攻撃できないしな
338 ノゲシ(千葉県):2009/04/07(火) 21:16:07.50 ID:NnzKgLeD
>>336
今こそ飛行空母だな!
339 ロベリア(兵庫県):2009/04/07(火) 21:16:47.43 ID:Xq600thG
クジョウの舞で敵を翻弄
340 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/04/07(火) 21:16:55.95 ID:kRuVQ+Xk
>338
どうもラピュタみたいなブンブン蝿みたいなものしか思い浮かばない
341 ハルジオン(コネチカット州):2009/04/07(火) 21:17:00.01 ID:mQ7sCESa
なら今すぐ占領軍を引き上げろ
金も出すな

UNへの拠出金も止めろ
米国債なんか焼き払え
342 シンフィアンドラ・ワンネリ(福岡県):2009/04/07(火) 21:17:32.12 ID:FYgdi3oz
>>336
地母つくろうぜ
343 ガーベラ(大阪府):2009/04/07(火) 21:17:41.32 ID:9pkMO5DH
>>328
ワロタ
344 クチベニシラン(岐阜県):2009/04/07(火) 21:17:49.04 ID:ithhPfOa
銀様開発中
345 バラ(コネチカット州):2009/04/07(火) 21:17:51.66 ID:9yD7/9wR
強敵がいないんだから開発する必要ないよね
346 シラネアオイ(関東・甲信越):2009/04/07(火) 21:17:58.43 ID:tOyr2dR/
思いやり予算を全部自衛隊に回せや
で空母作ろうぜ空母
347 ハイドランジア(岐阜県):2009/04/07(火) 21:18:06.03 ID:VlC4d6LJ
どうせガンダム作ったらよこせって言うんだろ米
348 ツゲ(京都府):2009/04/07(火) 21:18:37.12 ID:FA82qqHe
>>345
中国
349 クマガイソウ(アラバマ州):2009/04/07(火) 21:19:03.60 ID:qSSaPHvO
思いやり予算凍結しろ
350 ケンタウレア・モンタナ(佐賀県):2009/04/07(火) 21:19:06.68 ID:aM6OMSQ1
空中発射式対衛星ミサイルみたいのが欲しい
351 ナノハナ(東海):2009/04/07(火) 21:19:22.26 ID:129wCGqk
>>337
お前、ゴッグはガンダムも倒せるんだぞ?
352 シラン(関東):2009/04/07(火) 21:19:35.12 ID:iK1LTkK5
いよいよシーバットの開発か、楽しみだな。
後は海江田待ちか
353 チューリップ(東京都):2009/04/07(火) 21:20:25.64 ID:QbvFs+23
これで日本も武器で商売できるようになるのか
354 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/04/07(火) 21:20:37.11 ID:7HMPeame
>>337
ゴッグなめんな!

さすがはなんだぞ!!
355 ヤブツバキ(dion軍):2009/04/07(火) 21:20:37.62 ID:/KQBo9cd
アメリカにはエヴァ4号機建造の権利をやる
356 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/04/07(火) 21:20:41.78 ID:kRuVQ+Xk
シーバットの核による対等な対話って北チョンっぽい
357 シンフィアンドラ・ワンネリ(福岡県):2009/04/07(火) 21:20:45.73 ID:FYgdi3oz
ニュートリノぶつけてDNAぶっ壊す兵器作ろうぜ

射程エリアは地球です。
358 キショウブ(愛知県):2009/04/07(火) 21:20:50.58 ID:l9CBgBCb
じゃあ核でも作るか
359 ロベリア(兵庫県):2009/04/07(火) 21:21:03.04 ID:Xq600thG
民主が政権取ったら韓国と共同開発だな
360 ホトケノザ(宮城県):2009/04/07(火) 21:21:19.25 ID:P2qM/5Zp
中止するのは良いが軍産複合体の始末どうすんだ。
そこそこ能力・そこそこコストの国防軍で引きこもって
軍事先端企業は海外に売却なんて時代が来るのだろうか。
361 キバナノアマナ(関東・甲信越):2009/04/07(火) 21:21:22.20 ID:OTsUUif0
まず ボールとハロー作ろうぜ
362 カエノリヌム・オリガニフォリウム(大阪府):2009/04/07(火) 21:21:33.90 ID:T8+KH5/L
岡崎久彦「だがちょっと待ってほしい。これはアメリカ様の愛のムチなのではないか」
363 クモマグサ(栃木県):2009/04/07(火) 21:22:20.84 ID:zOBJXu3T
>>328
韓国ちゃんはF−15をライセンスできないから外国でなおしてるの><
韓国ちゃんはF−16を自分の家の部品にしたら月一で墜落してるの><
364 サンシュ(東京都):2009/04/07(火) 21:22:23.51 ID:6M1oExws
エヴァとガンダムと鉄人28号ならどれが一番作れそう?
365 福寿草(愛知県):2009/04/07(火) 21:22:25.82 ID:PHVYBzwD
産総研が本気を出せば
鋼鉄天使くるみくらい作れるはずだ!

それを量産してチョンを全滅して欲しい
366 ハナワギク(京都府):2009/04/07(火) 21:22:59.00 ID:PrHzqp0E
ゼロファイター復活の予感
いまの日本の技術なら変形合体何でもこいじゃないか
兵器自体も売れるわプラモ・フィギュアも売れるわアニメ化決定で日本無敵すぎる
367 ノボロギク(catv?):2009/04/07(火) 21:22:59.81 ID:EXT43Nc1
日本製の兵器を売るとして誰が買うのかな
高価で運用実績無しじゃあねえ
368 ロベリア(兵庫県):2009/04/07(火) 21:23:04.54 ID:Xq600thG
金正日人形をつくろうぜ
369 ハイドランジア(岐阜県):2009/04/07(火) 21:23:28.56 ID:VlC4d6LJ
民間会社がチート兵器作ったらどうなるの?
横取り?
370 ビオラ(コネチカット州):2009/04/07(火) 21:23:52.81 ID:7poahbjE
敵地攻撃能力を持つだけでかなりの抑止になるよな
早くやれよ
371 ロベリア(兵庫県):2009/04/07(火) 21:24:00.05 ID:Xq600thG
最初は、ピストルを開発して徐々に武器レベルを上げよう
で、ピストルは単純所持おkにしよう
372 ヒュウガミズキ(京都府):2009/04/07(火) 21:24:26.11 ID:5+bMFbJ7
人方機会へいき作れよ
373 シンビジューム(中国・四国):2009/04/07(火) 21:24:28.49 ID:iruX6MpR
あれ、今調べたら15ってのは飛行機か?
あれは日本が金にあかせてアメリカから買っただけ
別に凄くもなんともない
とにかく日本の技術は最低
今まで一つもまともな兵器を作ったことがない
ここのネットウヨどもは国産国産って繰り返すだけの妄想情弱
374 オオバコ(神奈川県):2009/04/07(火) 21:24:57.24 ID:bt/3ufkc
>>329
ググったらこんなのが出てきた すげぇまんま鳥山メカじゃないか これでホイポイカプセルとドラゴンレーダーさえあれば完全に初期のDBの世界だなw
http://www.youtube.com/watch?v=bOVh-vlUius&feature=related
375 ナノハナ(アラバマ州):2009/04/07(火) 21:25:06.51 ID:p3oa4epO
>>367
金箔やら螺鈿使った小火器ならアラブの金持ちが
自分のボデイガード用買いそうだな
金メッキのUZIは既にある
376 ロベリア(兵庫県):2009/04/07(火) 21:25:18.30 ID:Xq600thG
>>373
まずはロシアにAK-47のライセンスをもらおう
377 ジンチョウゲ(関東):2009/04/07(火) 21:25:20.52 ID:/A54V/yu
F-15しらないってどんだけ
378 ガーベラ(大阪府):2009/04/07(火) 21:25:28.16 ID:9pkMO5DH
>>373
日本が「作ってる」んですが
技術力と国力は違いますよ
379 ケブカツルカコソウ(コネチカット州):2009/04/07(火) 21:25:33.99 ID:VYt9niqY
ニートだけど国産銃の開発企業で働けるなら本気だす
380 ナノハナ(東海):2009/04/07(火) 21:26:11.35 ID:129wCGqk
>>373
え?
イーグルのこと何だと思ってたんスか?www
381 ナツグミ(兵庫県):2009/04/07(火) 21:26:34.53 ID:pooygi+S
とりあえずコックに合う武器作りからだな
382 カンパニュラ・トメントサ(富山県):2009/04/07(火) 21:26:37.92 ID:odEYJtRW
>>379
豊和工業だっけ?
383 バラ(コネチカット州):2009/04/07(火) 21:26:39.74 ID:whxVFF5W
ラジコンにカメラと爆弾のっけて突っ込ませようぜ
384 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/04/07(火) 21:26:57.75 ID:kRuVQ+Xk
>376
カラシニコフにライセンスは無いって突っ込んじゃ駄目な空気?
385 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/04/07(火) 21:27:03.20 ID:X7p3ePZQ
>>373
軍板で修業してこい
知識もねえのに適当なこと書くなよ
386 クチベニシラン(dion軍):2009/04/07(火) 21:27:07.45 ID:KGY7tJlJ
>>373
飛行機じゃなければ、何だと思ったんですか
387 クチベニシラン(岐阜県):2009/04/07(火) 21:27:22.60 ID:ithhPfOa
いまこそ民間の技術を軍事に集約すべき
388 ウグイスカグラ(栃木県):2009/04/07(火) 21:27:40.16 ID:Q4eFMo9v
上等!
389 オオバコ(神奈川県):2009/04/07(火) 21:28:11.31 ID:bt/3ufkc
>>383
それただのミサイルじゃね?
390 ロベリア(兵庫県):2009/04/07(火) 21:28:23.30 ID:Xq600thG
>>384
町の中小企業が立ち直るきっかけが見つかったな
391 ねこやなぎ(福岡県):2009/04/07(火) 21:28:35.90 ID:9lyVfE5I
遂に日本が新型機動兵器の開発に乗り出すのかwktk
392 シンフィアンドラ・ワンネリ(福岡県):2009/04/07(火) 21:28:55.73 ID:FYgdi3oz
393 ツゲ(京都府):2009/04/07(火) 21:28:58.97 ID:FA82qqHe
>>373
春の夜釣は風邪引きますよ
394 クチベニシラン(dion軍):2009/04/07(火) 21:29:14.16 ID:KGY7tJlJ
>>383
つうか、もともと初期のミサイルからカメラと爆弾を外したのが
ラジコンではないか
395 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/04/07(火) 21:29:36.54 ID:kRuVQ+Xk
>390
ゴメン。ライセンスあるみたいだけど事実上野放しみたいなもんだった
396 ワスレナグサ(東京都):2009/04/07(火) 21:30:08.03 ID:F2XmDfv9
え?これ四年後ぐらいにはロシアあたりに肩並べられるんじゃ・・
397 メギ(千葉県):2009/04/07(火) 21:30:43.96 ID:ygn9DJvi
>・次世代歩兵システム→中止

コレだけは非常にまずい
398 モリシマアカシア(北海道):2009/04/07(火) 21:31:38.05 ID:un0mlfi/
ロボット兵の時代はまだかね?
399 ノゲシ(千葉県):2009/04/07(火) 21:31:56.42 ID:NnzKgLeD
カーボンナノチューブによる人工筋肉でマッスルスーツ開発だ!
400 ヤブツバキ(島根県):2009/04/07(火) 21:33:03.31 ID:dGwBgXO9
まずは原潜だろうが
401 水芭蕉(鳥取県):2009/04/07(火) 21:33:37.16 ID:FFvFEyvh
>次世代歩兵システム
これってあのキモイ4本足のことか?
402 シンビジューム(中国・四国):2009/04/07(火) 21:34:01.07 ID:iruX6MpR
お前らバカの相手するのも疲れるよ
ここまでまともな反論皆無じゃねえか
ネットウヨの脳の中にはエロマンガとかエロゲーしか入ってないようだな
少しはまともな本でも読んどけボケ

>>380
だからなんかそんなのあったろクズが!
403 ハルジオン(dion軍):2009/04/07(火) 21:34:13.91 ID:8fzRkKuF
困ったなぁ〜、困ったなぁ〜
http://www.vipper.org/vip1174346.gif
404 パンジー(コネチカット州):2009/04/07(火) 21:34:38.40 ID:9SnSboyg
ゴーストリコンのスカウター部隊はお蔵入りか

トムクランシー涙目www
405 アヤメ(長屋):2009/04/07(火) 21:35:19.73 ID:TmUp4r0f
>>401
ちがう
406 ミヤマアズマギク(catv?):2009/04/07(火) 21:36:06.47 ID:y3lnRXAJ
高性能だけど有用性悪いのばっかになりそうだな
407 ジンチョウゲ(関東):2009/04/07(火) 21:36:10.89 ID:/A54V/yu
反論する論が提示されてないのにねー
408 ガーベラ(大阪府):2009/04/07(火) 21:36:30.79 ID:9pkMO5DH
>>402
無知が恥晒して逃亡宣言か?
ジンバブエやソマリアにF-15は今のところ作れねえよ
409 キンギョソウ(岐阜県):2009/04/07(火) 21:36:40.41 ID:EbXUDw+L
自主防衛を推進する良い機会じゃないか。
410 キバナノアマナ(愛知県):2009/04/07(火) 21:37:15.95 ID:lh0GXf7Q
国産厨の妄想がうざいのは事実
411 クレマチス(コネチカット州):2009/04/07(火) 21:37:17.91 ID:whxVFF5W
おまえらやたら詳しいなw
例えばピンポン玉サイズのラジコンに爆弾とカメラ積んで遠隔操作
敵見つけたら爆発させて殺してもいいし、監視しても桶、証拠も消せる
後銃積むのもいいな
412 ロベリア(兵庫県):2009/04/07(火) 21:37:41.30 ID:Xq600thG
韓国は15作ってるのかなw
413 クモマグサ(栃木県):2009/04/07(火) 21:38:09.04 ID:zOBJXu3T
298 名前: シンビジューム(中国・四国)[] 投稿日:2009/04/07(火) 21:01:38.01 ID:iruX6MpR
日本の兵器開発力が世界トップクラスみたいなこと言ってる奴らって
バカなの?死ぬの?
日本程度の技術じゃまともな兵器を作れるわけないだろ
はっきりいって、日本の技術なんかジンバブエやソマリアにも劣るくらいだよ
まずこの現実を直視しろよクズどもが

328 名前: シンビジューム(中国・四国)[] 投稿日:2009/04/07(火) 21:14:14.99 ID:iruX6MpR
>>310
当たり前だろボケが
あんなのくらい世界中で作ってるっつの
例の海賊だってああいうの装備してるらしいし
あんなヘボい兵器をわざわざライセンスとかいって有り難がってるのは日本だけ
恥を知れ

373 名前: シンビジューム(中国・四国)[] 投稿日:2009/04/07(火) 21:24:28.49 ID:iruX6MpR
あれ、今調べたら15ってのは飛行機か?
あれは日本が金にあかせてアメリカから買っただけ
別に凄くもなんともない
とにかく日本の技術は最低
今まで一つもまともな兵器を作ったことがない
ここのネットウヨどもは国産国産って繰り返すだけの妄想情弱

402 名前: シンビジューム(中国・四国)[] 投稿日:2009/04/07(火) 21:34:01.07 ID:iruX6MpR
お前らバカの相手するのも疲れるよ
ここまでまともな反論皆無じゃねえか
ネットウヨの脳の中にはエロマンガとかエロゲーしか入ってないようだな
少しはまともな本でも読んどけボケ
>>380
だからなんかそんなのあったろクズが!←ここで30行目これ以上コピペにできません。またあしたコピペを作ってください
414 ムレスズメ(山口県):2009/04/07(火) 21:38:26.22 ID:DPGSST1J
やっと日本も貞操帯が外されたな。
核開発のお墨付きが出たと認識する。
415 カタクリ(新潟・東北):2009/04/07(火) 21:38:27.40 ID:GiBv2tX8
>>328
久しぶりに心底馬鹿を見つけた
きらきらしてて浜辺のガラス片って感じだな
416 オオバコ(神奈川県):2009/04/07(火) 21:38:32.27 ID:bt/3ufkc
>>398
その前に飛行石をだな…
417 マンネングサ(アラバマ州):2009/04/07(火) 21:39:01.16 ID:QaBgv5uG
じゃあ早く核兵器つくらせろ
418 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/04/07(火) 21:39:33.76 ID:X7p3ePZQ
>>402
イーグル=F-15
419 ローダンゼ(埼玉県):2009/04/07(火) 21:39:33.57 ID:anVxcUAi
次世代歩兵システムって
ガチで、スプリガンの”COSMOS”みたいなの
もちろん脳波じゃなくデジタル機器を使ってだけど(ソース クローズアップ現代)
420 サトザクラ(東京都):2009/04/07(火) 21:39:38.20 ID:Cm4OwZNS
三菱重工がついに本気を出せるわけか
421 カロライナジャスミン(関東・甲信越):2009/04/07(火) 21:39:50.95 ID:Peu1eZh6
今の兵器は維持するだけで金かかんだぞ
サッカー戦争のときなんてコルセア飛ばしてたじゃねーか
422 ケブカツルカコソウ(コネチカット州):2009/04/07(火) 21:39:55.13 ID:VYt9niqY
日本製アサルトライフルは有機ELディスプレイついてて残弾数確認出来たりする

ワンセグも見れたりする
423 メギ(千葉県):2009/04/07(火) 21:40:24.21 ID:ygn9DJvi
歩兵のアップグレード中止はバカとしか言いようが無い。
あれこそ正面兵器の開発費削ってでも予算つぎ込むべきだろ。
アメリカはバカか。
424 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/04/07(火) 21:40:37.10 ID:klLxq4jh
ホンダと三菱がそれぞれダミー会社で参入して死の商人やればウハウハじゃん。
競争で技術力ももっと上がるし、売れれば技術者の給料も上がるから
技術者が増えるし、で技術立国の復活だ。
兵器作るのが一番技術が進歩するんだよな。なんでだろ。
425 ビオラ(東京都):2009/04/07(火) 21:41:04.73 ID:I1FL/mmC
歩兵は日本も結構入れ込んでなかった?
426 クチベニシラン(dion軍):2009/04/07(火) 21:41:19.77 ID:KGY7tJlJ
>>422
そのうち野戦陣地の中で暇つぶしにモンハンを遊べるようになるな
427 ムレスズメ(神奈川県):2009/04/07(火) 21:41:21.34 ID:AkFf2dEd
兵器作らなくなったらなにを売るんだよアメちゃんは
428 サトザクラ(大阪府):2009/04/07(火) 21:41:36.88 ID:Wm9jhBl9
兵器産業縮小してしまってアメリカの産業は大丈夫なのか?
429 ヒメスミレ(山陰地方):2009/04/07(火) 21:41:48.20 ID:2tZu3/ok
大軍縮にはっきりと舵を切るつもりなんだなあ
一方でこれで暗殺リスクがまた跳ね上がったか
430 レウイシア(北海道):2009/04/07(火) 21:42:13.38 ID:9Dh/QaFc
爆弾作ろうぜ!
気化爆弾みたいなのでいいから
431 ケブカツルカコソウ(コネチカット州):2009/04/07(火) 21:42:14.34 ID:VYt9niqY
>>424
男子として燃えるから
432 ヤエヤマブキ(北海道):2009/04/07(火) 21:43:16.65 ID:8Jz4729u
>>1
公認しちゃっていいんですか? 世界に散らばってる日本人集めちゃいますよw
433 ケブカツルカコソウ(コネチカット州):2009/04/07(火) 21:43:39.66 ID:VYt9niqY
>>426
今でも携帯ゲームはやってる
434 パンジー(コネチカット州):2009/04/07(火) 21:43:50.56 ID:9SnSboyg
DARPA、ペンタゴンの住人が黙っちゃいませんな
435 オオニワゼキショウ(関東・甲信越):2009/04/07(火) 21:45:13.11 ID:yFqbiF6h
>>428
ぶっちゃけ、兵器を製造してると財政負担になる
一旦止めざるをえない
436 キンカチャ(東京都):2009/04/07(火) 21:45:31.94 ID:H5ggN/k9
>>316 >>329

>フライングプラットフォーム

AKIRAに出てきた、奴って
スターウォーズ「ジェダイの復讐」に出てきた、飛行バイクが元ネタじゃね?
437 クンシラン(関東):2009/04/07(火) 21:46:19.95 ID:BvV/M6fc
中止なんだ、凍結じゃなくて。
20年後くらいにはロシア中国との技術差がかなり縮まるな。
438 ケブカツルカコソウ(東海):2009/04/07(火) 21:46:45.02 ID:U+AbwLjU
軍産複合体がなんちゃら
439 クンシラン(関東・甲信越):2009/04/07(火) 21:47:09.28 ID:QM2barwh
自分で守ってね!!!
440 サトザクラ(京都府):2009/04/07(火) 21:47:21.42 ID:HIn/wIFK
米国が日本を中国に売ったな
441 セキチク(アラバマ州):2009/04/07(火) 21:47:34.18 ID:bpaNQ//b
アメリカは安保をほぼ放棄した
日本は防衛費を下げた
中国は防衛費を上げまくった
北朝鮮は飯を食うのも忘れて日本用ミサイルを作った
韓国はウンコを食った


コマンド?
442 ワスレナグサ(兵庫県):2009/04/07(火) 21:48:11.66 ID:QuToadLX
どでかい双発のヘリみたいなのあったじゃん。ローター角度が自在に可変のヤツ。
あれ事故ばっからしいのにまだがんばるの?
443 ローダンゼ(長屋):2009/04/07(火) 21:48:12.80 ID:4xiwAMHC
日本なら絶対米製兵器のアンチテーゼで全く違うベクトルの
兵器を造る。絶対造る。
444 イヌムレスズメ(長屋):2009/04/07(火) 21:48:38.16 ID:ipkdAi1F
Zガンダム
Wガンダム
エアマスター
キュリオス
ムラサメ
アッシマー
アリオス
セイバー
フラッグ
リ・ガズイ

どれが一番最初に出来るんだよ
決まったら知らせろ
445 キショウブ(栃木県):2009/04/07(火) 21:48:54.50 ID:O4JUsGuT
初の純国産ジェット戦闘機量産へ・・・

うおおおおおおおおおお
wktkが戸まらねえええええええええええええええええええええええ
446 メギ(千葉県):2009/04/07(火) 21:49:04.09 ID:ygn9DJvi
カミカゼイルカは一刻も早く中止するんだ
447 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/04/07(火) 21:49:59.64 ID:M/k3kjoS
>>436
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2270560
フライングプラットホームの名前自体はこいつ
448 ムシトリナデシコ(千葉県):2009/04/07(火) 21:51:58.96 ID:Hpk7HOFU
時代の変わり目だな
449 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/04/07(火) 21:52:16.34 ID:M/k3kjoS
>>442
米軍が垂直離着陸型ティルトローター機、V-22「Osprey(オスプレイ)」の運用を一時的に全面停止する命令を下していたことが24日、米国防総省の発表により明らかとなった。

 イラクで整備中の4機の機体でティルトローターの機構部分にボルトのゆるみが生じていることが明らかとなったことを受けてのもので、
ボルトにゆるみが生じた原因が判明するまで一時的に機体の運用を停止するとしている。

 米軍では現在、84機のV-22機が配備、運用されている。

 ボルトにゆるみが生じている機体はその後の調査により、5機にまで拡大。米国防総省では構造的な問題が生じている可能性もあるとして慎重に調査を進めている。

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200903270943
450 パンジー(コネチカット州):2009/04/07(火) 21:52:36.58 ID:z2h2gcib
せっかくだから思いっきり金かけて他国が追い付かないくらい最先端な兵器をつくるべき
451 ウンナンオウバイ(catv?):2009/04/07(火) 21:52:49.74 ID:Kg0/rV9t
戦車、潜水艦、護衛艦は戦中から引き続いて開発できていたからこそ、
現時点でも世界レベルのモノを作ることができるけど、ジェットだけは空白が長すぎてどうにもならん。

何気にミサイルはほとんど国産モノだったりはするんだけど。
452 プリムラ・ヒルスタ(神奈川県):2009/04/07(火) 21:54:08.16 ID:XSqWLEVh
アメ公「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
453 メギ(千葉県):2009/04/07(火) 21:54:33.52 ID:ygn9DJvi
>>450
金かけるだけで圧倒的最先端の兵器を量産できるんだったら苦も無いわな
454 ムシトリナデシコ(千葉県):2009/04/07(火) 21:54:36.37 ID:Hpk7HOFU
海外に売れるように法改正しないと戦車とか潜水艦は需要ありそう
455 クチベニシラン(dion軍):2009/04/07(火) 21:54:56.30 ID:KGY7tJlJ
>>441
Ikanの意
456 ヒナゲシ(岩手県):2009/04/07(火) 21:55:27.17 ID:to6OTB9+
>>444
ボールがいいとこだ
457 ユキノシタ(愛知県):2009/04/07(火) 21:56:00.70 ID:yQt6vfGG

悲しいかな
日米同盟により日本が独自開発した兵器情報は
全てアメリカに情報公開しなければ名ならない
458 キブシ(東京都):2009/04/07(火) 21:56:04.22 ID:6dTt/roY
東芝⇒FIM-92スティンガー携行式地対空ミサイル・SAM1-3 
川崎重工業⇒対戦車ミサイル
三菱重工業⇒戦闘機・輸送ヘリ
ヤマハ発動機⇒無人ヘリ
459 ヒマラヤユキノシタ(埼玉県):2009/04/07(火) 21:57:27.07 ID:MoK/0hpI
もう、中韓日で共同開発するしかなかろう。
460 ミヤコワスレ(dion軍):2009/04/07(火) 21:57:40.21 ID:GieG7viF
いけそうなきがする
461 ラフレシア(熊本県):2009/04/07(火) 21:58:03.55 ID:Ep5GSakZ
462 キショウブ(栃木県):2009/04/07(火) 21:58:08.56 ID:O4JUsGuT
>>450
おもいっきりお金かけても20年かかって現在のアメリカに追いつくのが関の山
463 クレマチス(山形県):2009/04/07(火) 22:01:51.47 ID:ly6ZjLAI
>>462
でもやらなきゃ差が広まる一方だ
464 水芭蕉(静岡県):2009/04/07(火) 22:02:15.83 ID:R5sgBNbO
>>461
ガンキャノンは関係無いだろ
465 タネツケバナ(東日本):2009/04/07(火) 22:02:25.55 ID:x3qYeXwv
グワジン、ザンジバルの開発を急がないといかんな
466 キショウブ(栃木県):2009/04/07(火) 22:02:50.23 ID:O4JUsGuT
>>463
いや、やるよ。やってる最中だよ。
467 オオニワゼキショウ(関東・甲信越):2009/04/07(火) 22:03:08.95 ID:yFqbiF6h
ロシアと中国がここぞとばかりに軍拡するだろうな
多分10年もしないうちに軍事的に追いついて、20年後には経済的に追い抜く。
468 オウバイ(青森県):2009/04/07(火) 22:03:16.30 ID:DiLq5BuB
まずは陸戦型ボールの開発から始めようか
469 コブシ(catv?):2009/04/07(火) 22:03:38.49 ID:S5bQx9qY
>>465
宇宙船はいらねーだろ
470 ヤエザクラ(静岡県):2009/04/07(火) 22:03:55.92 ID:urYq4Ue7
日本はパンツではない兵器の開発が進行中なので問題ナシ
471 サトザクラ(大阪府):2009/04/07(火) 22:04:17.91 ID:Wm9jhBl9
>>461
伝説巨神自重しろ
472 クチベニシラン(dion軍):2009/04/07(火) 22:04:17.96 ID:KGY7tJlJ
>>467
天然資源しかないロシアに経済で抜かれるわけないと思うが
473 パンジー(コネチカット州):2009/04/07(火) 22:05:38.07 ID:3Mab1MJJ
>>451

ジェットの空白期間が長すぎるんじゃなくて 空白の時期が一番ジェットにとって大切な時期だったのに研究出来なかったから差がついてしまった
474 シバザクラ(関東):2009/04/07(火) 22:06:08.61 ID:OOMaD14R
>>470
ついにズボンに着手するのか
475 ユキノシタ(大阪府):2009/04/07(火) 22:06:16.52 ID:NcO1r6i9
もう思いやり予算とかゼロにしろヴォケが!
やることやらんで金だけ貰えると思うなよこの糞ヤンキーども!
476 カントウタンポポ(東京都):2009/04/07(火) 22:07:04.49 ID:Dp7xqUeI
兵器作る会社で働きたいです。
一日中、人を殺す方法を考えていたいです。
477 オキザリス(北海道):2009/04/07(火) 22:08:18.35 ID:CeMuCjoi
>>461
ブルーは頭がジムなだけだろ
478 タネツケバナ(東日本):2009/04/07(火) 22:08:26.11 ID:x3qYeXwv
>>469
現在効果的な攻撃手法である空母を最初に活用したのは日本ですぞ
力あるものは常に最先端をいくものです
479 ミミナグサ(京都府):2009/04/07(火) 22:09:09.23 ID:UyiNl//y
うっひょおおおおおお日本始まったよおおう!
480 アズマギク(神奈川県):2009/04/07(火) 22:09:09.56 ID:i7yLsxyQ
光学迷彩を使った神心の実用化が近づいてきました。
ttp://ki.wa-mo.to/image/2006/0730/06g30a31.jpg
481 サクラソウ(茨城県):2009/04/07(火) 22:09:12.11 ID:QCjDtm0n
ボトムズスレだな
482 カンパニュラ・サキシフラガ(関東):2009/04/07(火) 22:09:29.18 ID:BhqKJVYU
もう自動車業界も斜陽だから
大量の下請けを救うには武器輸出にシフトするしかないな
483 キショウブ(栃木県):2009/04/07(火) 22:10:21.18 ID:O4JUsGuT
>>480
車輪の予備パーツが3つおいてあるだけじゃん
484 バラ(岩手県):2009/04/07(火) 22:11:16.95 ID:HAPMbgSa
今日国防長官がF22生産中止、MD予算削減、って方針を発表したって聞いたが・・・

>>1ってのは、誰の意見なん?
485 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/04/07(火) 22:12:53.04 ID:X7p3ePZQ
>>483
ツマンネ
486 ヒマラヤユキノシタ(コネチカット州):2009/04/07(火) 22:13:52.93 ID:npAFwo6y
これはアメ公が兵器産業に回す金を他産業に回すって趣旨だろ
487 タネツケバナ(山形県):2009/04/07(火) 22:16:27.75 ID:IlMuVEbK
先進国間は戦争の時代じゃねえしな
488 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/04/07(火) 22:17:09.77 ID:kRuVQ+Xk
日本が作ると人をぶっ殺すが地球には優しい兵器が出来る
489 オニノゲシ(コネチカット州):2009/04/07(火) 22:19:37.23 ID:ehwcWDN/
>>476
村上春樹の小説に出てきたアドルフ・アイヒマンを思いだした
490 デルフィニム(千葉県):2009/04/07(火) 22:20:16.58 ID:zca6Cjlc
>次世代歩兵システム

タチコマ?タチコマなの?
491 ハナムグラ(関東・甲信越):2009/04/07(火) 22:20:34.90 ID:oKQebM97
変態兵器作るよ!
人型ロボットに変態する戦闘機とか
女性兵士に変態する多脚戦車とか
492 サトザクラ(東日本):2009/04/07(火) 22:20:39.75 ID:tVesunJG
>>488
エコだよ、それは!!
493 福寿草(愛知県):2009/04/07(火) 22:20:54.62 ID:PHVYBzwD
もの作り中小企業に作らせたら
とんでもない殺戮兵器とか作れそうな日本
494 クレマチス(山形県):2009/04/07(火) 22:21:42.28 ID:ly6ZjLAI
俺も兵器つくる仕事に関わりたいから
武器輸出解禁して軍需産業拡大させてくれ
495 デルフィニム(千葉県):2009/04/07(火) 22:22:17.83 ID:zca6Cjlc
スズメバチとかゴキブリを操作できる装置とか作ったら最強な気がしてきた
496 クレマチス(山形県):2009/04/07(火) 22:23:26.84 ID:ly6ZjLAI
>>493
既存の兵器がちょっと性能良くなるくらいだろ
全く新しい概念の兵器とかは日本人には作れない
497 パンジー(コネチカット州):2009/04/07(火) 22:23:37.15 ID:9SnSboyg
>>490
歩兵にスカウターとWindows乗っけるだけだよ
498 オウギカズラ(埼玉県):2009/04/07(火) 22:23:58.27 ID:Pmdpqz4t BE:221155867-2BP(1502)


オバマじゃなくて防衛大臣が言ってるだけじゃね?
499 カントウタンポポ(東京都):2009/04/07(火) 22:24:04.70 ID:Dp7xqUeI
朝鮮人の薄汚い遺伝子にのみ選択的に作用する生物兵器を作って、
戦争にもなっていないのに、こっそりバラ撒きたいです。
500 キクバクワガタ(アラバマ州):2009/04/07(火) 22:24:02.55 ID:9mWfJoQV
さっさと思いやり予算廃止して防衛費に回そうぜ
501 ワスレナグサ(広島県):2009/04/07(火) 22:25:00.56 ID:Fz9UJnBq
暗殺フラグたった
502 ハナムグラ(栃木県):2009/04/07(火) 22:25:55.35 ID:XG22/srg
>>497
インテル 入ってる
503 カタバミ(新潟・東北):2009/04/07(火) 22:27:06.21 ID:rAxYJTlC
よし核を持つチャンス
504 ワスレナグサ(宮城県):2009/04/07(火) 22:28:06.62 ID:6kDrCZ8J
こんなダサいフネが主力になったらどうしようかと

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/06/USS_Zumwalt_%28DDG-1000%29_Design.jpg

よかったよかった
505 マーガレット(京都府):2009/04/07(火) 22:28:43.79 ID:RdKZbadP
日本は兵器開発がんがんやれ
資金?米国債全部売ればいいw
506 ハナムグラ(関東・甲信越):2009/04/07(火) 22:28:47.19 ID:j81fk9YA
思いやり予算撤廃していいよマジで
507 オウレン(静岡県):2009/04/07(火) 22:28:47.91 ID:jelPzq8b
アメリカは当てにならんので核を作ろう!
508 クリサンセコム・ムルチコレ(愛知県):2009/04/07(火) 22:28:59.65 ID:0GpBJ7Rv
>>497
ゴーストリコンに出てくる奴か
509 ウバメガシ(関西地方):2009/04/07(火) 22:29:30.25 ID:CvrNDhxu
いいからさっさとF-15SEJを売れ・・・


いや、売ってください
510 桜(東日本):2009/04/07(火) 22:30:24.99 ID:ywjv+/gq
>>498
オバマの予算削減命令のもと、
国防長官が出した案がこれ。
511 ワスレナグサ(宮城県):2009/04/07(火) 22:31:36.71 ID:6kDrCZ8J
>>509
いやいや、F-22に拘っていたには日本なんだが・・・。

これでF-XはF-35、ユーロファイター、F-15FXの3つの相成った。
F-15SEはボーイングが勝手に提案してるだけでF-Xの選定候補になったっけ。
512 ヒメシャガ(dion軍):2009/04/07(火) 22:32:15.10 ID:oOnK2iGj
潜水艦増やそうよ
513 バラ(岩手県):2009/04/07(火) 22:32:22.73 ID:HAPMbgSa
ペンタゴンとそのボスの案か。LMのロビー活動、軍需産業関連の票が欲しい議員、まだまだ終わらんよ、ってトコか。
514 ウバメガシ(関西地方):2009/04/07(火) 22:33:00.23 ID:CvrNDhxu
>>511

え・・・・・ マジレスされても困ります・・・( ̄Д ̄;;
515 ウンナンオウバイ(dion軍):2009/04/07(火) 22:33:09.89 ID:i9xZlP+J
アメリカも引きこもれば良いのに
世界中に散らばってる米兵全部国内に戻せ。

俺らは書くもって引きこもる
516 トサミズキ(静岡県):2009/04/07(火) 22:34:27.11 ID:sRfcpxE/
ゼロ戦の生産okってことだな
517 サトザクラ(関西地方):2009/04/07(火) 22:34:39.98 ID:eLcPzmEX
>>511
F35っていつ出来るんだよ
脱腸みたいなノズルださすぎだし士気下がりそうだ
518 パンジー(コネチカット州):2009/04/07(火) 22:36:24.67 ID:OIOjfEDn
まず三菱重工はウチの会社のラインをマトモに動くように直してからだ
519 ストック(大阪府):2009/04/07(火) 22:37:26.67 ID:Z6k0D9vd
>>397
日本で民間がやってるじゃん
サイバーダイン社とかがさw
520 シバザクラ・フロッグストラモンティ(長野県):2009/04/07(火) 22:38:55.03 ID:1vpGPpNe
在日米軍も撤退するんですね
在日米軍の移転費用イラネだろ
521 ハナイバナ(千葉県):2009/04/07(火) 22:41:21.50 ID:bsQ3xbH1
この発表を聞いたら軍需産業が黙っていないかもよ
522 ヒサカキ(コネチカット州):2009/04/07(火) 22:45:47.52 ID:WFpC9RYM
米軍不必要論の思想も勝手だとは思うけど、実戦ノウハウ、自衛隊を憲法で軍と明記しないと自衛隊は何も出来ないんじゃないのかな?
災害救助だけでもいいなら在日米軍も太平洋軍が極東に関知しないってなりゃ必要なしとは思う
523 ねこやなぎ(dion軍):2009/04/07(火) 22:54:52.33 ID:vxtMVqx9
>>1
要約
・ズムウォルト級駆逐艦→5000トン型護衛艦作ってるし要らない
・次世代イージスCGX→FCS改良中だし要らない
・次世代爆撃機→F-2とASM-3でおk
・F-22→タイフーンでいいじゃん
・MD用レーザーAL-1→もともと日本版MDには入ってない
・次世代歩兵システム→研究中


欧州はいいよな、各国で協力して開発したり、
どこか一国がいいもの作ったら融通出来るし。
日本はアメちゃんのを買うか独自開発しかないのが痛い。
524 節分草(チリ):2009/04/07(火) 22:55:54.40 ID:xFy5J8VS
軍オタじゃないから解らないけど名前見ただけで強そう
歩兵なんたらは以前ν即のスレで見たガンダムか
525 プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/04/07(火) 22:56:05.35 ID:PAk1mBRR
ひでー
526 サトザクラ(dion軍):2009/04/07(火) 22:57:28.22 ID:P7BYI7fR
オキシジェンデストロイヤーを作れよ

核すら越えるだろ
527 ニリンソウ(埼玉県):2009/04/07(火) 22:59:34.02 ID:VL4VIVnY BE:153653074-2BP(225)

メイドインジャパンの武器きたな
528 ウイキョウ(dion軍):2009/04/07(火) 23:02:31.83 ID:2OsyEHzZ
兵器開発で公共事業!
嘘だったんですねぇ
529 パキスタキス(アラバマ州):2009/04/07(火) 23:04:00.84 ID:kEk8o7E5
でもまあ、米の軍事産業はコストパフォーマンスが猛烈に悪いのは事実
予算削られても仕方ない。日本の公共事業や行政法人と同じ
530 クロッカス(コネチカット州):2009/04/07(火) 23:09:04.12 ID:3WSEKJUU
>>351
>>354
わかってるよ!ただ戦闘機とか撃ち落とせないっつってるだけだろ?
なんともないのはわかってるよ!
531 バラ(コネチカット州):2009/04/07(火) 23:10:02.64 ID:JEvly0kR
インドとの関係を深めよう
532 キクザキイチゲ(神奈川県):2009/04/07(火) 23:10:40.28 ID:+nqcWZ8I BE:340986233-2BP(4446)
拾った物を使うからです!!
533 タツナミソウ(京都府):2009/04/07(火) 23:13:57.95 ID:5FnxSCgR
F−2の時無理やり共同開発させた分際で何を言ってやがる
534 ニオイタチツボスミレ(東京都):2009/04/07(火) 23:14:34.48 ID:2TqsQKii
・次世代歩兵システム→中止


夢がねええええええええええええ
535 アネモネ・ブランダ(アラバマ州):2009/04/07(火) 23:14:52.97 ID:kRuVQ+Xk
ゼロ エフイチ エフニ ときたからには次はサンだな
536 ノボロギク(北海道):2009/04/07(火) 23:21:51.31 ID:gYSq6I3V
テポドン誤探知しちゃうような日本の技術力って…
537 アマナ(福岡県):2009/04/07(火) 23:24:24.35 ID:p3Ov3LLd
オバマは操り人形
アメリカは対UFO戦略にもう舵をきっていて

そのためには自国民なんかもうどうでもいいという構え
もちろん白人
538 チチコグサ(東京都):2009/04/07(火) 23:25:58.60 ID:ktdqqvU7
ぶっちゃけF22も日本には猫に小判だからな、戦争しないし
魔改造のF15でも勿体無いぐらい
無駄使いしなくてよかったんじゃね?
539 トリアシスミレ(静岡県):2009/04/07(火) 23:27:40.14 ID:55/Mrc5U
状況が良くわかんないから、ガンダムの世界で教えて
540 ツゲ(東京都):2009/04/07(火) 23:28:10.79 ID:UMbBkMiB
ID:iruX6MpRの池沼がいいたかったのはもしかしてデザートイーグル・・・?
541 ナノハナ(アラバマ州):2009/04/07(火) 23:28:20.05 ID:XQ1QB23a
おれはガンダムよりボトムズがいい。
こいつを中心に技術者集めて研究費つっこめよ。
http://ironwork.jp/monkey_farm/botoms/17th.html
542 ビオラ(大阪府):2009/04/07(火) 23:28:39.69 ID:2qg7cbEq BE:2538156997-2BP(5001)
在米アメリカ兵はアメリカに帰るんだよな?
オバマなんか言ってみろよ
543 フイリゲンジスミレ(千葉県):2009/04/07(火) 23:29:12.28 ID:HaBvv45D
やった、大チャンスじゃん。
三菱重工と日立重工大勝利wwww
544 ツゲ(京都府):2009/04/07(火) 23:29:26.92 ID:FA82qqHe
>>538
旋回すると首がもげるがなw
545 シバザクラ・フロッグストラモンティ(神奈川県):2009/04/07(火) 23:29:29.18 ID:JEga7G6f
ユーロファイターしかないか・・・
546 オニノゲシ(アラバマ州):2009/04/07(火) 23:30:41.09 ID:v7dcEctk
政府紙幣でも刷って兵器開発やればいいわな
景気対策にもちょうどいいだろ
547 ワスレナグサ(宮城県):2009/04/07(火) 23:30:44.67 ID:6kDrCZ8J
>>542
在日米軍は維持費安いだろ。
いくら払ってると思ってるんだ。
548 カントウタンポポ(東京都):2009/04/07(火) 23:31:37.49 ID:SLt4gDlq
ふえー
549 カントウタンポポ(東京都):2009/04/07(火) 23:32:18.03 ID:SLt4gDlq
規制解除やっときた!

三菱重工の本領発揮じゃー
550 アマナ(福岡県):2009/04/07(火) 23:32:29.23 ID:p3Ov3LLd
もちろん自国民の白人なんかどうでもいい
むしろ世界統一政府のためにはアメリカなんかどうなってもいいという構え
もちろんF22なんかもUFO相手には不要というかかなうわけないので
プラズマ兵器の開発に注力しているので戦闘機なんか開発できる余力がない
もう今度あの手の戦闘機が開発されることはないだろうな
むしろミサイルのほうが使い勝手がいい
既存のものを低コストで使いまわす戦略
そして米政府も公式にUFOの存在を認めそうだな
そんなに遠い将来じゃないよ
551 ウラシマソウ(福岡県):2009/04/07(火) 23:33:50.69 ID:v+2us2/q
>>538
ガゼッタさんですか?
552 ビオラ(大阪府):2009/04/07(火) 23:34:19.28 ID:2qg7cbEq BE:1128069874-2BP(5001)
>>547
わかりません
553 ハナビシソウ(アラバマ州):2009/04/07(火) 23:34:21.84 ID:b5pqZmQ7
オバマがイラクを電撃訪問
554 レブンコザクラ(catv?):2009/04/07(火) 23:35:39.59 ID:R+xIJu9n
>>550
カゼッタさんですか?
555 福寿草(愛知県):2009/04/07(火) 23:36:33.76 ID:PHVYBzwD
兵器特需による景気回復も近いかもな
556 クロッカス(コネチカット州):2009/04/07(火) 23:37:02.58 ID:kjVHA9Y9
この分野、日本の開発者は有能だけど変態兵器を開発してしまう恐れがあるからなぁ。
557 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/07(火) 23:37:59.52 ID:uIYyzpOV
>>550
もっと詳しく
558 ハナビシソウ(アラバマ州):2009/04/07(火) 23:41:02.01 ID:QB8Z6lCN
開発お金掛かる。
出来上がっても莫大な維持費が必要。
おいそれと他国へ売る訳にもいかない。
だいたい攻めてくる明確な敵がまだ居ない。
オマケに自国の経済がピンチ。

なるほどなー
559 ヘビイチゴ(長屋):2009/04/07(火) 23:41:47.81 ID:fwljBYoI
地熱発電潜水艦日本列島
みんなと海の底に引きこもりたいです
560 オウバイ(青森県):2009/04/07(火) 23:52:07.68 ID:DiLq5BuB
F−22の調達止まるとサンタと交戦してるノーラッド方面は
戦況かなり苦しくなるだろな.....
561 ポピー(関西地方):2009/04/08(水) 00:03:28.77 ID:992tsMQo
ν速の理系さんは有能だから国産も期待していいだろうな
あがれ!俺の三菱重工!
562 クワガタソウ(コネチカット州):2009/04/08(水) 00:08:18.36 ID:G+gQjpaV
>>539
不景気でアナハイム工場閉鎖
社員は帰休
563 ゲンカイツツジ(埼玉県):2009/04/08(水) 00:08:39.95 ID:uDi2ELl/
ズムちゃんって元から実験艦の要素強いし…
夢はあったけどな。あの艦影はすごい
564 オウレン(青森県):2009/04/08(水) 00:21:18.78 ID:WxGONIht
最初、50隻作る予定だったのに.....>ズムウォルト級
565 ネメシア(アラバマ州):2009/04/08(水) 00:39:23.97 ID:zf6cEsu3
【レス抽出】
対象スレ:オバマ 「同盟国は自分で兵器開発して自分で守ってね」
キーワード:心神





抽出レス数:0
566 ユキノシタ(愛知県):2009/04/08(水) 00:40:31.82 ID:X+J8swND
世界の警察も職務放棄か
567 コスミレ(沖縄県):2009/04/08(水) 00:44:59.47 ID:Oll/2oOe BE:161276827-2BP(5000)

日本の技術力をもってすれば、
戦車にオプションで付ける小銭入れとか、
誕生日を祝ってくれる機能付きミサイルとか、
イチゴとかコーヒーの匂いがする弾薬とか、
いろいろできるはずだ。
568 キクザキイチゲ(神奈川県):2009/04/08(水) 00:45:58.23 ID:YkgCH4Xu
将来的に困るのはアメリカ自身じゃないのか
569 クモマグサ(アラバマ州):2009/04/08(水) 00:49:06.79 ID:0fVx1x7F
日伊で戦闘用変態バイク開発しようぜ
独米英は土下座したら仲間に入れてやるよ
570 ハンショウヅル(コネチカット州):2009/04/08(水) 00:52:51.82 ID:dhIIo4/s
まあ核を持たなければいつまでも核保有国の言いなりだからな
使う使わないは別として
571 ベゴニア・センパフローレンス(神奈川県):2009/04/08(水) 00:53:01.65 ID:7bqqyznb
>>567
リアルにそんな感じの技術だけ高いもんなw日本
572 チャボトウジュロ(香川県):2009/04/08(水) 01:15:49.75 ID:VNKTGlyB
日本が兵器作ったら…
やたらめったら凝った機構使いまくって、調子が良い時は抜群の性能を誇るけど
過酷な状況下で使ったら、どこぞここぞ壊れて、おまけに現場では修理のしようがない
ようなもん作りそう…

でも世界の軍オタには受けそうだぬ。
用は、へんた(r
573 ニオイタチツボスミレ(アラバマ州):2009/04/08(水) 01:20:07.77 ID:AGku1PuL
ガンダムより、歩兵システムとして仮面ライダーG3とか555みたいなの作ってくれ。マジでw

ロボットが攻めてきても相当怖いと思うが、仮面ライダーみたいな奴等の大群が100人単位で攻めてきたら、絶対腰抜かすぞw
574 オンシジューム(コネチカット州):2009/04/08(水) 01:20:37.76 ID:5YH7qO1j
ブッシュのやり方を真っ向から否定だな
575 ニオイタチツボスミレ(アラバマ州):2009/04/08(水) 01:21:00.68 ID:AGku1PuL
>>569
それなんてガーランド?
576 サトザクラ(東日本):2009/04/08(水) 01:22:04.84 ID:e3KBG6mI
ロシアがガンガン金使ってるからおいつかれそうになってまた焦ってってパターン
577 ジシバリ(神奈川県):2009/04/08(水) 01:22:07.78 ID:spDMwzo0
軍拡ですか、軍靴の生産増加ですか?
578 ハクモクレン(東京都):2009/04/08(水) 01:22:59.24 ID:Ao8kTE5D
最強の軍事国家目指そうぜ
579 ナズナ(北海道):2009/04/08(水) 01:24:15.48 ID:IZjptiUP
>>569
おまえ、ドゥカー・イクじゃね?
580 ユッカ(埼玉県):2009/04/08(水) 01:25:59.39 ID:RmV/bI8K
ok
東亜工廠に今すぐ人型兵器を発注だ
581 ダイセノダマキ(神奈川県):2009/04/08(水) 01:26:02.01 ID:1WYXFq5B
>>572
日本の製品でそんなのあるか? 逆に信頼性が高いだろ?
582 キバナノアマナ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 01:27:04.73 ID:0n8LHeMO
散々日本を骨抜きにしてそれか
じゃあとっとと日本から出ていけ
583 ツボスミレ(京都府):2009/04/08(水) 01:28:42.10 ID:nRq5JPse
むしろ三八式は砂漠からジャングルまで使える、別な意味で変態仕様なんだよなw

連射はできないけどな
584 菜の花(東京都):2009/04/08(水) 01:28:48.73 ID:A8WV1v/p
そうだ!核じゃない超強力な兵器作れば問題無くね?
585 ジシバリ(神奈川県):2009/04/08(水) 01:30:20.09 ID:spDMwzo0
移動型ロケットの開発再開しろよ
586 ハハコグサ(アラバマ州):2009/04/08(水) 01:33:21.13 ID:qVSOr2Ey
日本が軍事産業解禁したら景気回復間違いなし
587 菜の花(新潟県):2009/04/08(水) 01:33:59.95 ID:ap3Y2JfE
軍産複合体に暗殺されるよ
588 ニオイタチツボスミレ(アラバマ州):2009/04/08(水) 01:34:05.72 ID:AGku1PuL
別に爆発しなくても、電気系統と人間の神経をオシャカにするミサイル兵器とか、移動兵器くらい作れるんじゃね?

いっそ超強力でゲーム(戦争)バランス壊すくらいのチート兵器に特化したほうがw
589 オランダミミナグサ(コネチカット州):2009/04/08(水) 01:35:09.84 ID:T/EBbwzq
アーマードコア作るの?
590 フサアカシア(アラバマ州):2009/04/08(水) 01:36:50.86 ID:usGs55nj
>>584
日本には砂漠みたいな実験場がない
やるとすれば海上か地下だけど
核より超強力な兵器を使って
国土がただで済むか?
591 トリアシスミレ(関東):2009/04/08(水) 01:36:56.34 ID:SMS8fNH8
でも軍事産業拡大しようとしたらキチガイどもがファビョるんだろ?

もうみんなわけわかめ
592 カントウタンポポ(大分県):2009/04/08(水) 01:37:18.62 ID:hV0nogPW
よし魔改造だ
593 ツボスミレ(京都府):2009/04/08(水) 01:39:40.59 ID:nRq5JPse
>>588
電磁パルス爆弾。

アメリカが研究している奴で、
半径百メートルの電子機器が破壊される。
また同時にそれを使用しているギークおよび
2ch中毒患者の神経がオシャカになる。
594 ニオイタチツボスミレ(アラバマ州):2009/04/08(水) 01:42:10.97 ID:AGku1PuL
>>590
日本オオスズメバチを養殖しまくって、爆弾の中身を巣だらけにして投下しまくるというのはどうか。
超エコ。
595 節分草(茨城県):2009/04/08(水) 01:42:52.56 ID:bVt6hgj1
ガンダムよりネクストだろ
596 パンジー(コネチカット州):2009/04/08(水) 01:45:04.38 ID:vspHEtr8
ストーンヘンジ、長野の山奥に作ってよ

対空兵器が日本は要だ
597 アッツザクラ(catv?):2009/04/08(水) 01:45:56.27 ID:tNyiViCq
石川製作所買うじょ^^^^^^^^^
598 デージー(dion軍):2009/04/08(水) 01:46:10.87 ID:YOTpx8sP
おれのMGソードインパルスを政府に返還するときが来たようだな
599 カタバミ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 01:47:39.17 ID:4/9W1aKQ
三菱の株買ったほうがいいのか?
600 モモイロヒルザツキミソウ(東京都):2009/04/08(水) 01:47:39.89 ID:3i+hIazA
これって事実上の日本終了のお知らせでは
601 ヒュウガミズキ(catv?):2009/04/08(水) 01:49:15.87 ID:+XO29XX6
>>593
敵をホモにする兵器とか開発してなかったっけ?
602 デージー(dion軍):2009/04/08(水) 01:50:34.29 ID:YOTpx8sP
>>573
敵の武器が銃からソニーのデジカメになるな
603 アヤメ(北海道):2009/04/08(水) 01:51:26.85 ID:9uMWMupA
クリントンといいこいつといい、全力で中国のために働いてるよね。

歴代米民主はずっとそうだけどさ。
604 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/04/08(水) 01:52:16.90 ID:CgVpXEw9
アメリカから買わなくてよくなるなら逆にプラスなのかと思ってた
605 オキザリス・アデノフィラ(北海道):2009/04/08(水) 01:55:21.85 ID:4UwCkH5h
大昔にムーで衰弱死するまでSEXし続けるウィルスだか細菌だかをばら撒いて人口爆発中のアフリカ人絶滅させるって物語を見た。
そういうのもありかなぁとか思ったり思わなかったり。
606 クリサンセコム・ムルチコレ(千葉県):2009/04/08(水) 01:56:39.31 ID:eJUadLiS
>>1
田母さんは、なんかコメント言ってないの?
607 ハナモモ(東京都):2009/04/08(水) 01:58:58.65 ID:NjV5lbf/
ガンダム作ろうぜ
608 ハルジオン(福岡県):2009/04/08(水) 01:59:02.05 ID:Q9nKNufv
ヴァンツァーくらいなら作れるんじゃないのか?
強粒子砲つくれとまでは言わないからさ
609 シバザクラ・フロッグストラモンティ(長屋):2009/04/08(水) 01:59:40.27 ID:hO4DCcNm
チハたん復活フラグキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
610 アマリリス(京都府):2009/04/08(水) 02:07:30.13 ID:Zmbk8m41
どうせ軍産複合体が動いて何らかの形で金を取るはずだ
611 ビオラ(茨城県):2009/04/08(水) 02:08:04.41 ID:53CtgSwV
でも航空機開発に関しては絶対に口を出して主導権を握ろうとするのがアメリカ
winny漏洩どころじゃない高度な技術データも横取りしまくり
612 イワカガミダマシ(関西地方):2009/04/08(水) 02:08:51.34 ID:5cRguV+7
まずは高性能竹槍の開発だな
613 リナリア(熊本県):2009/04/08(水) 02:11:30.32 ID:Mn1uq/OX
614 カントウタンポポ(広島県):2009/04/08(水) 02:12:50.08 ID:JPlQwP0v
615 クレマチス・モンタナ(コネチカット州):2009/04/08(水) 02:15:38.87 ID:PLIIa1BU
この人って、軍需産業付いてなかったっけ?
何を狙ってるの?
616 ベゴニア・センパフローレンス(神奈川県):2009/04/08(水) 02:17:35.56 ID:7bqqyznb
>>581
こなれた技術の完成度は高いけど
最新技術は遅れてるから軍事兵器なんかはイマイチ
617 オオニワゼキショウ(catv?):2009/04/08(水) 02:17:39.54 ID:7YvxQ05K
日本がガンダム開発した時にオバマ涙目だなw
618 オウレン(関西地方):2009/04/08(水) 02:26:28.95 ID:iNp3wvt1
まずは炉心を作ることが先だな
核融合炉をすぐ利用するのはまずいだろうから
619 ユキノシタ(関西):2009/04/08(水) 02:39:17.32 ID:FXz8KnDK
いよいよアメリカも金が足りないんだな
620 クンシラン(関東・甲信越):2009/04/08(水) 02:40:17.40 ID:cxMk2+0/
アシモに銃つけて走らせようぜ
621 コバノランタナ(石川県):2009/04/08(水) 02:41:47.50 ID:WRThNewq
アニメと現実の区別のつかない大きいお友達がいっぱいw
622 クワガタソウ(北海道):2009/04/08(水) 02:49:03.00 ID:hAHOxPGG
美少女ロボよりガチムチロボ開発すればw
623 サポナリア(東日本):2009/04/08(水) 03:06:07.13 ID:F5NxJwMs
ネタとリアルの区別のつかないキチガイが自己紹介w
624 ペラルゴニウム(東京都):2009/04/08(水) 07:39:35.17 ID:o4Nz3NJN
日本が武器開発しても輸出できるのだろうか、採算とれないだろうな
625 ゲンカイツツジ(コネチカット州):2009/04/08(水) 07:46:40.31 ID:fO+Gu5fp
みんな、ゲーム上手だから、無線で操縦できる巡航ミサイルをIHIと田宮で共同開発してニート雇ったら日本最強!
626 ハンショウヅル(コネチカット州):2009/04/08(水) 07:50:16.67 ID:GsejjJL3
桜花系のマジキチな兵器を配備し始める予感
627 アズマギク(兵庫県):2009/04/08(水) 07:51:45.72 ID:qQmzVfSp
キタコレ
核作ろうぜ核
628 シナミズキ(新潟・東北):2009/04/08(水) 07:53:05.16 ID:hwxZJTEv
この板のクズ共を
改造人間にする
629 クンシラン(コネチカット州):2009/04/08(水) 07:54:12.22 ID:o9dVnjUj
日本列島浮遊させろよ
630 パンジー(東京都):2009/04/08(水) 07:56:52.93 ID:u0QK2dTx
大量の鏡で集光すればいいのに
631 マリーゴールド(岩手県):2009/04/08(水) 07:57:44.28 ID:G8AAgbLW
ぽちっとボタンを押したら、でかいアシモが福井まで走っていき、
よっこらせともんじゅ背負うと、目的地まで泳いで行って自爆
632 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/04/08(水) 07:59:21.85 ID:nYqmwrHv
あいつらなんでああも開発費高騰させるんだ?
最先端技術の開発には敬意を表するが見積もり糞杉だろw
633 ハナビシソウ(九州):2009/04/08(水) 08:02:11.01 ID:OY/N1DlB
これ、韓国が核開発フラグだろ
634 シラン(宮城県):2009/04/08(水) 08:08:09.91 ID:laKZv0DS
ものすごい勢いで雇用が生まれるんじゃね?
派遣ども良かったな
635 ハナズオウ(北海道):2009/04/08(水) 08:08:17.78 ID:cHS8rGbb
636 ハンショウヅル(コネチカット州):2009/04/08(水) 08:22:59.94 ID:7HF3tmVw
>>490
電脳の方が近い
戦車は今喋らなくて中に人が入ってるタチコマ作っている
637 カンパニュラ・サキシフラガ(関東):2009/04/08(水) 08:27:50.20 ID:+MZeuXJP
日本独自の凄いの作っちゃえ
638 ハンショウヅル(コネチカット州):2009/04/08(水) 08:49:59.84 ID:ZEs32kbP
日本が作るべきはガンダムではなく、メタルギア
639 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/08(水) 08:56:16.85 ID:6BlIGzL6
日本
・F-X中止
・TK-X中止
・MD中止
640 アネモネ・ブランダ(チリ):2009/04/08(水) 09:37:11.84 ID:NdeXy/st
よし時期主力支援戦闘機は自主開発だ
20年かかってもいいから国産だ!
641 シュロ(岡山県):2009/04/08(水) 10:31:44.40 ID:IlVXGm7I
早くガンダムつくれよ
642 フサアカシア(福岡県):2009/04/08(水) 11:29:38.36 ID:UxKg3WSA
台風一択だな
アメリカに四の五の言わせない・・・おまえらが売らないのが悪い
軍ヲタが、ラプターのステルス塗装には日本の技術は使われないとかいってたやん
これ間違いみたいだな
この前、TVで石原都知事が言ってた
田母神さんから聞いてはじめて知り、驚いたらしいんだけど
ステルス塗装には、日本の技術が使われているんだって
そのくせ、日本に売らないとかふざけた話だと言ってた

台風に、その塗装すればステルス性能も多少はUPするべ
台風で時間稼いで、国産機開発だな
643 コハコベ(関東・甲信越):2009/04/08(水) 11:43:17.60 ID:0XnT31vE
日本も核武装するしかないな
644 ケマンソウ(関西・北陸):2009/04/08(水) 12:17:22.22 ID:zQ+F0jA7
お前らっていつも人任せだよな
俺が作ってやるって奴はいねーのかよ
645 菜の花(宮城県):2009/04/08(水) 13:18:18.47 ID:79w5uIZW
>>639
さすがにそれはない。
縮小はされるだろうけど
646 シラン(東京都):2009/04/08(水) 13:22:59.86 ID:2NxIZeR0
すぐにでも兵器の開発に心血を注ぐんだ!!!

今侵攻されても米の助けは得られない・・・
戦時に珍兵器オンパレードさせた意地を見せるんだ

おまえらになら出来る
647 菜の花(アラバマ州):2009/04/08(水) 13:23:25.26 ID:INJcDk1m
今こそガンダムを作るべき
648 ロウバイ(関西地方):2009/04/08(水) 13:23:54.01 ID:B9h47P1l
バルキリー作れ
649 ショウジョウバカマ(catv?):2009/04/08(水) 13:29:18.80 ID:uno+URaI
俺が作ってやるから、おまいら、俺に出資しる!
650 チチコグサ(catv?):2009/04/08(水) 13:52:34.80 ID:swRL31zU
しかし、戦争立国のアメリカがそんなに軍需産業を止めてしまっていいものなのか
651 フサアカシア(福岡県):2009/04/08(水) 14:00:44.02 ID:UxKg3WSA
>>650
エコで立国しようとしているんだろう
グリーンニューディール政策だっけ
アメリカが、エコとか省エネとか、笑えてくる

ニューディール政策が失敗したようにグリーンニューディール政策も失敗するだろう
エコや省エネの技術をアメリカは、なにも持っていない
日欧が、はるか先を走っている
652 クレマチス・モンタナ(山形県):2009/04/08(水) 15:00:37.37 ID:G26unmb7
日本の技術を過大評価して実情を理解していない文系馬鹿が多すぎ
653 ニガナ(愛媛県):2009/04/08(水) 15:03:10.91 ID:HX+QDAoJ
UFO型って、かなり機能性に優れてんじゃないの。実際にどうやって飛行するかはおいといて。
654 オウレン(大阪府):2009/04/08(水) 15:10:23.18 ID:BTwf9Avt
核パルスエンジンの開発から地道にやろうか
655 パンジー(コネチカット州):2009/04/08(水) 15:18:03.06 ID:jerw/Rxg
652 そんな馬鹿に詳しく
656 オオジシバリ(東京都):2009/04/08(水) 15:24:33.67 ID:FViKLYk5
>>650
武器輸出国のイメージ無くしたいんだろ。
それにクリントンの軍縮政策であぶれた技術者がネット事業始めて
景気が持ち直した例もある。
657 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/04/08(水) 15:31:02.90 ID:CUgibTqI
糞高いアメ製の猿型買わされるより、多少性能は落ちても国産を導入しろよ
将来的にはそっちの方が良いって
658 スズメノヤリ(北海道):2009/04/08(水) 15:31:24.78 ID:FjS0f0sR
防衛省を民営化しよう。
659 トリアシスミレ(dion軍):2009/04/08(水) 15:52:21.06 ID:rhmBoBCR
>>658
(株)こくぼう
660 シンビジューム(埼玉県):2009/04/08(水) 15:53:36.74 ID:QDtuMf3j
>>658
21世紀警備保障かw
サラリーマンだって平和を守れるんだ!
661 イブキジャコウソウ(大阪府):2009/04/08(水) 16:00:24.21 ID:DUCWVPPa
攻め込むことも大事だが、鉄壁の守りにするのもこれはこれで一興だぞ
世界に誇る核シェルター都市(地底国家)でもつくってくれよ
662 ハンショウヅル(中国地方):2009/04/08(水) 16:27:01.73 ID:7QfKCgt5
>>242
なんだろう、最高に笑ってしまった
663 ラフレシア(愛知県):2009/04/08(水) 16:28:06.44 ID:TThkHFCa
軍オタがオバマを暗殺する日も近いな
664 カロライナジャスミン(神奈川県):2009/04/08(水) 16:29:14.27 ID:vwbLepAX
>>663
2ちゃんで犯罪予告とは大胆な
665 アメリカヤマボウシ(神奈川県):2009/04/08(水) 16:38:56.95 ID:xhC0DMgA
軍装コレクターにはこの先いい時代かも。
糞ブッシュ以後ろくなの放出されてなかったし。
軍縮されると余剰物資放出されやすくなるから。
最近は限界まで使うがセオリーらしいけど。
666 ユキヤナギ(関西):2009/04/08(水) 17:36:19.81 ID:CFu5vqsu
ペガサス級強襲揚陸艦を
667 モモイロヒルザツキミソウ(東京都):2009/04/08(水) 18:25:35.17 ID:fYvDaVtk
ぎーっちょんちょん
668 アズマギク(東京都)
アメリカ様のお許しが出たから、日本もどんどん新兵器を開発しようぜ