イタリアで地震、50人が死亡し数千戸が倒壊、生き埋めも …イタリアマローニ内相発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ラフレシア(愛知県)

50人が死亡、多数生き埋め=数千戸が倒壊、非常事態を宣言−伊地震

 【ジュネーブ6日時事】イタリアのマローニ内相は6日、同国中部アブルッツォ州で
同日未明(日本時間同日午前)に起きた地震で、少なくとも50人が死亡したことを
明らかにした。この地震で数千戸の家屋が損壊し、多数が生き埋めになっている。
犠牲者はさらに増える可能性がある。ベルルスコーニ首相は非常事態を宣言した。
 在ローマ日本大使館によれば、日本人の被災は確認されていない。
 震源地近くの同州ラクイラでは、崩壊した建物で道路などが寸断され、ガスや
水道などインフラ設備にも被害が出ているもようだ。救助隊は生き埋めになった
被災者の救助作業を進めている。
 ANSA通信によれば、被災現場では数百人が治療を受けるため病院の前で待っている。
医師らは戸外で診療に当たっているという。
 ローマ北東約100キロに位置するラクイラは人口約7万人で、中世の建築物が残る観光地。
地震により歴史的な建造物が損壊したとの報道もある。
 ロイター通信によれば、ベルルスコーニ首相は地震への対応のため、予定されて
いたロシア訪問を取りやめた。
 米地質調査所(USGS)によると、地震の規模はマグニチュード(M)6.3、震源の
深さは約10キロ。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090406-00000155-jij-int
2 サルトリイバラ(北海道):2009/04/06(月) 21:19:55.93 ID:/LagfZrM
3 イワウチワ(アラバマ州):2009/04/06(月) 21:20:00.69 ID:yCNUFlWU
マロニーちゃん禁止
4 ローダンゼ(静岡県):2009/04/06(月) 21:20:25.67 ID:jf4nKtTi
どこの田舎だよwww
5 サクラソウ(dion軍):2009/04/06(月) 21:20:36.64 ID:6USx7Uai
          。  . : : : : :            : : : : : ☆ : : .
      X  : : ゚  . : :    . -‐…─- .._       : : : : : *。: : .
    : : : ・  . : :     /..:.:.:.:::::::::::::::::::::.:.:..`丶、     : : :  X: : .
    。  . : : :     /..:.:.:.:::::::::rヘ,::::::::::::::::::::::.:.:..\      : : : : ・
      ☆: : : 。o≠.:.:.:.::::::::::r勺彑ミ>::::::::::::::::::::::.:.:..\     o °:
    : : ・ : : : .   (.:.::/:: -‐[ミ__彡]─-  .._:::::::::::::.:.:..ヽ   : : : : : : : .
  +  。 : : : .  \/..:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::.:.:..丶、::::::.:.:.:.}    ☆ : : : .
    : : :          )-‐=''ニ二三二ニ==‐-ミ::::..\__,ノ       : : : .
  : : *。 : : :     /─- _,,..二..,,_  -─彡、::.:}       . : : *: : .
   : : : ☆ : : : :   `ーf'´''‐-、_  (_,. -‐'' ̄`  }:::`く       . : +: : : : :
  : : :   o。 : : : .  ハ}. r弋ス }     f'てフヾ  ミ/^ヽ     . : : : : : : : :
     +      ム(,} ''   '|   `   ''   (: }    . : : : : : '゚ : :
     ・  : : :     ',刈    |          ノ リ    : : X : : : :
   ゚ : : : :   ☆   ヽ}    〈 _ )、    i   - ノ      : : : °: .
    + : : :       'i  ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,   i /7フ        : : : ☆:
  : : : : *            ' 〈 `r‐…‐─ァ`  i / |′       : : : : * : :
   ☆: : :           ヽ  `二二´   /  |┐      : : : o゚: :
  : : : : ×。   : : : :      人        イ //入     : : : °: :
    : : : : : ゚*o。      /ト、 `ー-  -‐'" ノ / /.::::.]、 : : ☆ : : :
     : : : :     . イ.::::| \ヽ    _彡'゙   /.::::::.{:::`  、 : : :
        : : :   /.:::/.::::::|   ,>-<     /.::::::::: ',:::::::::.:.丶、
      
6 サンシュ(広島県):2009/04/06(月) 21:20:59.17 ID:sGefsZx/
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日はピザでも注文すっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7 シンビジューム(福岡県):2009/04/06(月) 21:21:00.55 ID:k73eXbJa
もうだめや、パスタ茹でられへん。。。
8 サンシュ(アラバマ州):2009/04/06(月) 21:22:03.97 ID:1r4Ot38E
ディゴ!ワップ!、ギネア!
9 ツゲ(愛知県):2009/04/06(月) 21:23:17.90 ID:iEDlCDJ7
痛いや!
10 ロウバイ(東京都):2009/04/06(月) 21:24:17.35 ID:YE0oqvBv
この地震関連ニュースが流れてる
ttp://mediapolis.rai.it/relinker/relinkerServlet.htm?cont=1
11 チドリソウ(東京都):2009/04/06(月) 21:24:58.95 ID:BEPLfHp6
国際救助隊こと自衛隊の出番だな
12 ツルハナシノブ(長屋):2009/04/06(月) 21:26:32.92 ID:jjIXiaiV
>少なくとも50人が死亡した
>地震の規模はマグニチュード(M)6.3、震源の深さは約10キロ
13 水芭蕉(愛知県):2009/04/06(月) 21:27:08.37 ID:b8bAsC0p
イタリア人はマロニーちゃんっていう麺を食べるの?
14 ボロニア・ピンナタ(長野県):2009/04/06(月) 21:28:24.07 ID:TFuFKq6Z
ルッキーニ?
15 エビネ(関西地方):2009/04/06(月) 21:35:49.40 ID:u2Ih3kOw
俺の世界ラングが一気に50も上がってしまった
16 シンビジューム(福岡県):2009/04/06(月) 21:36:40.40 ID:k73eXbJa
>>15
ざんねん、君は規格外だよ
17 シュロ(愛知県):2009/04/06(月) 21:38:33.33 ID:rdVOH8aL
間の悪い時に・・・・('A`)
地震死ね
18A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2009/04/06(月) 21:42:49.97 ID:jXCsus2B
あれ?
死にすぎじゃね?
震度そんなにつおいの?
19 ウラシマソウ(catv?):2009/04/06(月) 21:45:09.73 ID:dtt9ogFf
若気の至りや
20 ジロボウエンゴサク(関東・甲信越):2009/04/06(月) 21:45:46.24 ID:UFTIkjej
日本なら精々三人レベルだな


イタリアなら仕方がないが・・・
21 ビオラ(コネチカット州):2009/04/06(月) 21:47:23.35 ID:lga2O6aS
日本なら「どこいな」で終わるのにな
22 ハマナス(関西地方):2009/04/06(月) 21:57:32.46 ID:rtucySoM
やっぱ日本の建築ってすげーな

たかあ震度ですらないマグニチュード6程度で数千個倒壊って
どこの後進国だよと思ったら先進国だった
23 ロウバイ(東京都):2009/04/06(月) 22:00:38.21 ID:YE0oqvBv
死者92人になった
24 キクザキイチゲ(神奈川県):2009/04/06(月) 22:01:14.74 ID:hgmGXibg
25 ハボタン(dion軍):2009/04/06(月) 22:03:17.45 ID:DGf2/p+0
日本の建築業界はイタリアに売り込め。国内市場冷え切ってるんだから。
26 クレマチス・モンタナ(東海):2009/04/06(月) 22:04:31.23 ID:3ECr+m38
イタリアとかどこの田舎だよ
27 ケンタウレア・モンタナ(関東):2009/04/06(月) 22:11:04.38 ID:l9VRS8oU
気象庁マグニチュードとどのくらい差がでるんだっけ?
28 ハマナス(コネチカット州):2009/04/06(月) 22:23:16.59 ID:6gcjLiDa
ヨーロッパは地震が殆どないから、こうなるのか?
29 クチベニシラン(宮城県):2009/04/06(月) 22:26:44.86 ID:4kwRjiWO
宮城県人なら気づかずにオナニーしてるレベル
30 オダマキ(長屋):2009/04/06(月) 22:27:51.76 ID:j/C0HPxc
テロ朝相変わらず他人事
31 ジンチョウゲ(関東):2009/04/06(月) 22:29:58.05 ID:jGxwc47p
見るからに崩れやすそうな家ばかりだな
32 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/04/06(月) 22:31:27.87 ID:ozIxR8Dl
99まで数えて駄目なら
33 クレマチス・モンタナ(コネチカット州):2009/04/06(月) 22:32:46.09 ID:p6j4y5Ui
映像見ると、レンガと土壁ばかりで全然耐震とかしてないよなぁ。

流石のテロ朝も、今回はドラえもん募金無しか。
34 シンフィアンドラ・ワンネリ(愛知県):2009/04/06(月) 22:33:27.79 ID:iVziaYXx
救援物資としてスパ王を送ってやろうぜw
35 セイヨウオダマキ(北海道):2009/04/06(月) 22:34:51.06 ID:Xhc/6gO3
6.3ぐらいで結構な災害になっちゃうんだな。
36 カタバミ(長屋):2009/04/06(月) 22:35:16.51 ID:u21FfpoA
マグニチュード6.3で、震源の深さは約10キロっつったら
震度5もいってないんじゃないか?
37 オオジシバリ(埼玉県):2009/04/06(月) 22:37:15.57 ID:DBuiENPi
建て直しやすいように日本の家屋は木と土と紙で出来ていた
38 パンジー(コネチカット州):2009/04/06(月) 22:39:49.75 ID:b2JQoorK
さあ、今こそ返済無用のATMのジャップの出番だ。
39 クリサンセコム・ムルチコレ(コネチカット州):2009/04/06(月) 22:42:29.36 ID:6gcjLiDa
>>38イタリアなら・・・いいよ・・・///
40 ケンタウレア・モンタナ(関東):2009/04/06(月) 22:51:15.69 ID:l9VRS8oU
飛行機事故並みの惨事なのにニュースやってない
41 デージー(岩手県):2009/04/06(月) 22:52:00.55 ID:NfMqZgBJ
ほとんど地震なんてないから耐震,制震なんて知るか!
って感じだもんな
42 トベラ(関東・甲信越):2009/04/06(月) 22:52:44.01 ID:LI/0kh5l
ざまあwwwwwメシウマwwwww
43 タンポポ(愛媛県):2009/04/06(月) 22:54:33.86 ID:K6uV4tQt
神社の鳥居の下で暮らしてるようなもんだな。
44 レンギョウ(北海道):2009/04/06(月) 22:56:40.74 ID:nCHEk6Vg
生き埋め以上に辛い死に様は無い
45 キンギョソウ(埼玉県):2009/04/06(月) 22:58:03.22 ID:nC6KZlrL
誰か陰謀説ぶちあげてくれよ
46 カキツバタ(コネチカット州):2009/04/06(月) 23:09:48.95 ID:2NlDfJPH
阪神大震災の時は山口組の皆さんが大活躍してくれたけど
今回、シシリアンマフィアは何やってんの?
47 クレマチス・モンタナ(神奈川県):2009/04/06(月) 23:10:49.12 ID:+iobuLYh
人間ピザの出来上がり!!

30分でお届けいたします。
48 ヤマシャクヤク(山形県):2009/04/06(月) 23:17:05.15 ID:o3iqigoq
>>46
シチリアってイタリアの南端にあるでっかい島だろ
今回の地震は中部だぞ
49 ナノハナ(岩手県):2009/04/06(月) 23:21:06.65 ID:SidoLZDJ
お見舞い申し上げます。
50 フクシア(catv?):2009/04/06(月) 23:26:25.29 ID:s4+yHDJk
6.3程度で死んでんじゃねえよwwwカスどもがwwwwww
日本だったら、少しNHKくらいで局内の様子が出る程度
51 ハマナス(関西地方):2009/04/06(月) 23:29:14.42 ID:rtucySoM
日本って、すごい国だったんだな・・・


52 カキツバタ(コネチカット州):2009/04/06(月) 23:30:21.70 ID:2NlDfJPH
>>48
だからこそダメージ受けてなくてボランティア活動出来るんだろが
災害地の中心部で一緒に壊滅してたら支援どころじゃないわ
53 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/04/06(月) 23:33:17.81 ID:rb0UKaN0
イタリアと言えば母をたずねて三千里だな
54 ねこやなぎ(長屋):2009/04/06(月) 23:34:50.54 ID:tuqem5y6
>>53
白いサル
僕も欲しいです
55 クレマチス・モンタナ(コネチカット州):2009/04/06(月) 23:35:04.61 ID:cy0uUShW
日本って凄い国だったんだとあらためて実感した
なんだ6.5程度かと思ってしまったよ
56 マンサク(アラバマ州):2009/04/06(月) 23:35:31.87 ID:F+hzZivT
MM震度で7みたいだな
日本の気象庁震度で言えば震度4か・・・なんで50人も死ぬのかと
57 デルフィニム(神奈川県):2009/04/06(月) 23:37:59.26 ID:wj4Fs9H0
58 カキツバタ(コネチカット州):2009/04/06(月) 23:38:08.50 ID:2NlDfJPH
あれ?母を訪ねて三千里ってメキシコじゃなかったか?
59 スカシタゴボウ(長屋):2009/04/06(月) 23:39:03.36 ID:XAuuTuP6
日本「マグニチュード…たったの6.3か…ゴミめ」
60 シロイヌナズナ(関東):2009/04/06(月) 23:42:08.04 ID:5w7NFFOx
震度6は日本でも少し厳しいレベルだろ。


まぁ、即効復興だろうけど。
61 ハマナス(関西地方):2009/04/06(月) 23:43:01.35 ID:rtucySoM
>>60
あの、「マグニチュード」ですけど。
震度5か4レベルでしょ
62 福寿草(北海道):2009/04/06(月) 23:43:28.22 ID:ngqYt8rc
アルゼンチンじゃね?
63 ギシギシ:2009/04/06(月) 23:43:32.56 ID:2iyMx+dO
池ちゃんがアップを始めました
64 シロイヌナズナ(関東):2009/04/06(月) 23:44:42.49 ID:5w7NFFOx
>>61
あ、ホントだ。

てへへ
65 ヤマエンゴサク(埼玉県):2009/04/06(月) 23:45:43.90 ID:gqQIJzLt
欧州は耐震設無いから、国の公共事業として使えるな。
66 ハマナス(関西地方):2009/04/06(月) 23:51:50.52 ID:rtucySoM
>>65
経済に疎いんだけど、破壊して立て直すのって
結局損失しかないのでは?
なんでそれで雇用が生まれるから経済効果があるとか
そういう話になるのかわからん。
だってそれ税金でやってるんでしょ?お金なくなってるだけでは・・・

戦争やって兵器メーカーがもうかって景気回復ってのもわからん。
自分のお金使って消耗してるのになんで武器メーカーが儲かるから云々で
景気回復になるのか。税金使ってるってことだよね。
それで景気回復なんかするなら元からみんなにお金配ってりゃいいんじゃないかと
67 カキドオシ(宮城県):2009/04/06(月) 23:53:18.99 ID:SF4yxlJY
早く救出支援を送ってやれよ。前もイタリアではでかい地震があったよな…。
68 チューリップ(新潟県):2009/04/07(火) 00:00:44.35 ID:Z7sQaalC
中越地震はM6.8、深さ13kmの直下型で最大震度7。
これはM6.3で深さ10kmとさらに浅い。
69 ニリンソウ(catv?):2009/04/07(火) 00:09:56.42 ID:Icq1Qw/A
つか、日本なら地震スレが盛り上がってそうだ
それはそれで末期だが
70 トウゴクシソバタツナミ(神奈川県):2009/04/07(火) 01:02:54.57 ID:OsZXhIb9
71 オオニワゼキショウ(dion軍):2009/04/07(火) 01:03:56.79 ID:weCrT0vC
ドラえもん募金は特亜の災害じゃないと動かないのか
72 シュッコン・バーベナ(関西地方):2009/04/07(火) 01:09:13.81 ID:tRcEm+3K
古い建物ばっかしだろうから
耐震設計なんかしてないだろうしなあ。

73 ユキワリコザクラ(京都府):2009/04/07(火) 01:12:38.76 ID:kNvvawwv
イタリアって火山多そうなイメージあったから地震にも
強いかと思ってたんだが、そうでもないんだな
74 キエビネ(dion軍):2009/04/07(火) 01:14:23.91 ID:7zymoofz
あらためて日本の地震は異常だと考えさせられるな
75 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/04/07(火) 01:18:55.89 ID:hIRRcbeM
>>66
税金は何から発生するか考えろ
76 クワガタソウ(コネチカット州):2009/04/07(火) 01:19:12.78 ID:SBfRxWF3
マロニーちゃん♪
ぐへへへへ


つー声が、スレタイ見た瞬間に脳内にひびきわたった。

もう寝よう。
77 クロッカス(神奈川県):2009/04/07(火) 01:23:33.51 ID:Z3wB9Uur
これ北朝鮮が太平洋に撃ち込んだ地震兵器が地球の裏側のイタリアを直撃
したってことか?
78 ヒュウガミズキ(長屋):2009/04/07(火) 01:33:27.87 ID:AwXrm777
何だか予想以上に被害大きいのな
Amen
79 ヤブテマリ(京都府):2009/04/07(火) 01:37:25.27 ID:8YZ5Cxts
震度4,5程度で100人位死亡かよ
惰弱にも程があるぜ伊太公さんよお
80 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/04/07(火) 01:42:56.88 ID:WFuyD80J
どこの国も援助できる余裕がないときにこれだもんな・・・日本もいつ災害に見舞われるかわかったもんじゃない。
81 斑入りカキドオシ(東日本):2009/04/07(火) 07:32:36.40 ID:2GgbaYMU
人員や物資の輸送には時間と手間がかかるので
募金を大使館に持って行こう

イタリア大使館
http://www.ambtokyo.esteri.it/ambasciata_tokyo
 
82 クリサンセコム・ムルチコレ(大阪府):2009/04/07(火) 07:37:39.92 ID:MA76MNrh
日本と違って海外は建物は古ければ古いほど価値があるって考えがあったりして
改築とかまともな災害対策せずにちょっとしたことでとんでもない被害受けたりするんだよな
83 ジシバリ(関東・甲信越):2009/04/07(火) 07:40:58.84 ID:XXsqIRGt
イタリア・死者150人
日本・軽傷者5人くらい
84 コブシ(catv?):2009/04/07(火) 07:53:29.99 ID:CUNmYfk5
【レス抽出】
対象スレ: イタリアで地震、50人が死亡し数千戸が倒壊、生き埋めも …イタリアマローニ内相発表
キーワード: アルマーニ





抽出レス数:0
85 斑入りカキドオシ(東日本):2009/04/07(火) 08:12:05.97 ID:2GgbaYMU
イタリアは 数戸倒壊
日本は   神戸倒壊

まさに神
86 タンポポ(長屋):2009/04/07(火) 08:26:54.52 ID:abKSiUkD
イタリアって日本の震災のときどれくらいのことしてくれたの?
それによって対応変えるべきだと思う
87 斑入りカキドオシ(東日本):2009/04/07(火) 08:33:35.53 ID:2GgbaYMU
互いに遠いからね〜
88 カントウタンポポ(関東・甲信越):2009/04/07(火) 08:36:28.35 ID:FFdwNHwe
メシウマの国なのにメシマズじゃねーか
89 シロイヌナズナ(中国・四国):2009/04/07(火) 08:46:05.43 ID:rICmGQbL
日本の豪雪地帯の家屋の頑丈さは異常
90 ニリンソウ(兵庫県)
2009.04.06イタリアの地震に関する掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/news/4753/

窓口がハッキリしてないから何をどうすればいいかわからない、でも何かしたい。
という事で作ってみた。

管理する気はない。
wikiだと編集さける人もいるからbbsで。