【視聴率】 天地人19.8% 巨人×広島14.4% 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シンビジューム(岐阜県)

04/05日
19.8% 20:00-20:45 NHK 大河ドラマ・天地人
14.4% 19:00-21:24 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009「巨人×広島」

04/04土
12.6% 19:00-21:09 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009「巨人×広島」

04/03金
13.3% 19:00-20:** NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009「巨人×広島」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv/1238951415/
2 シロバナタンポポ(愛知県):2009/04/06(月) 09:35:25.28 ID:u2Ih3kOw
つまり国民の34%は馬鹿と。
3 ハルジオン(コネチカット州):2009/04/06(月) 09:35:58.72 ID:vy6EI8Vo
榮倉奈々かわいすぎワロタw
4 サクラソウ(千葉県):2009/04/06(月) 09:36:23.54 ID:DdduGYDv
どっちも高いのか低いのかよくわからん
5 サクラソウ(中部地方):2009/04/06(月) 09:36:51.27 ID:O/VtvZE6
イッテQが見たかった
6 クロッカス(関東・甲信越):2009/04/06(月) 09:37:48.87 ID:7ZVVOVpa
大さっかぁは何パーセント取れましたか?
メジャースポーツなので野球の三倍は行ったんじゃないかなと思います^^
7 ナノハナ(アラバマ州):2009/04/06(月) 09:37:49.08 ID:fKih21DI
日本人のうちTV見てる割合を、視聴率に乗算してくれないと・・・。
8 ヤマシャクヤク(関西地方):2009/04/06(月) 09:39:15.54 ID:CZuydJfn
WBC優勝で煽ったのに開幕ゴールデン3連戦平均最低視聴率更新かorz
9 サクラソウ(dion軍):2009/04/06(月) 09:39:26.10 ID:resOARTk
税リーグでは絶対に無理な数字だな
10 サクラソウ(東京都):2009/04/06(月) 09:40:18.91 ID:SnouwpJ6
>>7
11 オダマキ(アラバマ州):2009/04/06(月) 09:41:30.35 ID:ckJn1g8C
>>7
12 サクラソウ(大阪府):2009/04/06(月) 09:41:47.62 ID:N2whR58l
>>7
13 セイヨウオダマキ(静岡県):2009/04/06(月) 09:41:52.00 ID:i9WAM7GN
イチローが巨人にいたら20%越えてた
14 カタクリ(千葉県):2009/04/06(月) 09:41:56.44 ID:PK8TgQiQ
WBC後だけあってそこそこ高いけどいつまでもつやら・・
15 カラタネオガタマ(関東):2009/04/06(月) 09:42:14.51 ID:MdvRjMk3
イッテQが見たかった
16 シバザクラ(栃木県):2009/04/06(月) 09:42:38.77 ID:RG6092/v
やるじゃん
17 ヤエザクラ(北海道):2009/04/06(月) 09:43:17.45 ID:hEvbeydN
あれ結構高いじゃん
18 タニウズキ(埼玉県):2009/04/06(月) 09:43:34.48 ID:RJZBpxST
14.4%の人にHRを見せられたのか
良かったな栗原
19 クレマチス・モンタナ(関東・甲信越):2009/04/06(月) 09:44:23.06 ID:c64yGTDv
菊姫かわいいよ
20 ハイドランジア(関西・北陸):2009/04/06(月) 09:44:43.68 ID:/kYF8qcR
イッテQやれや糞が
21 クリサンセコム・ムルチコレ(コネチカット州):2009/04/06(月) 09:44:53.84 ID:OjhSJBVu
WBC3年前優勝後より低いんだぞ。
今回WBCは視聴率大幅アップしたのに。
22 フクジュソウ(静岡県):2009/04/06(月) 09:45:05.19 ID:xAN+/v/1
>>19
それ昨日見てて思った
びっくりする可愛さだったな
23 ウバメガシ(東京都):2009/04/06(月) 09:45:22.56 ID:xbZ7uup/
ガキの使いの時間をずらすなよ。
プレミアリーグも観なきゃならないんだよボケ
24 ニリンソウ(東京都):2009/04/06(月) 09:45:36.53 ID:yimeBiQ7
むしろ今の巨人でそんだけとれたことが奇跡 しかもvs広島
日テレのWBCで勘違いは続く
25 ジンチョウゲ(愛知県):2009/04/06(月) 09:45:42.38 ID:vBmah6Sl
天地人微妙に持ち直したな。まぁ誤差の範囲かもしれんが。

1/4 第1回「五歳の家臣」 24.7%
1/11 第2回「泣き虫、与六」 23.5%
1/18 第3回「殿の初恋」 24.7%
1/25 第4回「年上の女」 26.0%
2/1 第5回「信長は鬼か」 24.2%
2/8 第6回「いざ、初陣」 24.4%
2/15 第7回「母の願い」 23.2%
2/22 第8回「謙信の遺言」 23.1%
3/1 第9回「謙信死す」 20.3%
3/8 第10回「二人の養子」 22.2%
3/15 第11回「御館の乱」 22.8%
3/22 第12回「命がけの使者」 21.7%
3/29 第13回「潜入!武田の陣」 17.8%
26 ハルジオン(コネチカット州):2009/04/06(月) 09:46:12.02 ID:vy6EI8Vo
>>19
武田の菊姫を榮倉奈々がやるとは見るまで知らなかったわ
マジかわいかったな
27 ロウバイ(アラバマ州):2009/04/06(月) 09:46:23.75 ID:QBhznJKS
今は衛星放送もあるからな
これは地上波だけの視聴率であてにできない
28 オウレン(大阪府):2009/04/06(月) 09:46:50.18 ID:zzTiYvt1
勝てない割には取れたんだな
29 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/06(月) 09:46:56.95 ID:8HC7orev
亀井見ているとなごむな
30 シロウマアサツキ(関東):2009/04/06(月) 09:47:04.77 ID:DqvwbPMX
巨人と広島だとカッスくらいしかWBCで活躍してない
31 フクジュソウ(静岡県):2009/04/06(月) 09:47:23.30 ID:xAN+/v/1
>>26
はぁ?
32 コメツブツメクサ(茨城県):2009/04/06(月) 09:47:43.26 ID:+wXGV3pi
G+とBS日テレでも放送してたから実際は16%前後か、大健闘だろ。大河もBS-hiの
6時からの放送を止めれば地上波の視聴率がもう少し上がるのに。
33 ウバメガシ(東京都):2009/04/06(月) 09:48:02.03 ID:xbZ7uup/
>>25あれ?もう13回もやったのか?
内容スッカスカだなw全部観てるけど話が進んでないw
34 ギシギシ:2009/04/06(月) 09:48:28.51 ID:NgdENKUh
803 名前: ◆nGxswsKH1Q [sage] 投稿日:2009/04/06(月) 09:36:00.37 0
ヤッターマン4.2
ドラゴンボール11.3
ワンピース9.9
鋼の錬金術師3.8
35 ヒサカキ(コネチカット州):2009/04/06(月) 09:48:59.95 ID:DhDXus0H
ぷぅ=3
36 ハルジオン(コネチカット州):2009/04/06(月) 09:49:31.27 ID:vy6EI8Vo
>>31
俺もあまりに可愛くて
はあ?って感じだったわ
菊姫の配役はいい意味で期待を裏切ってきれた
37 オウギカズラ(岐阜県):2009/04/06(月) 09:49:57.21 ID:rTb+osRN
>>34
ドラゴンボールの数字ってコレいいの?
38 ジンチョウゲ(愛知県):2009/04/06(月) 09:51:04.26 ID:vBmah6Sl
39 桜(長屋):2009/04/06(月) 09:51:32.41 ID:I4drxTNc
>>37
時間帯から考えると高い。
けど今やアニメは朝見るものだから
鬼太郎とかと比べるとまあ普通。
40 ヒサカキ(コネチカット州):2009/04/06(月) 09:51:50.66 ID:/qAL6M16
これだけ数字をとれるのに、放送を減らす日テレ
41 オウレン(大阪府):2009/04/06(月) 09:52:39.76 ID:zzTiYvt1
>>37
いいよ
視聴率よりグッズ売上のほうが大事だけど
鬼太郎は視聴率はよかったけどおもちゃが売れないから打ち切り
42 キンカチャ(東京都):2009/04/06(月) 09:53:39.24 ID:vw8VqyC9
うちの母親もついに天地人を切った
43 トベラ(静岡県):2009/04/06(月) 09:53:45.21 ID:3EuUFgXP
>>26は「どんど晴れ」と「瞳」を勘違いしてるのかもしれん。
どちらも駄作には違いないが。
44 セイヨウオダマキ(静岡県):2009/04/06(月) 09:54:05.03 ID:i9WAM7GN
ワンピはドラゴンボール効果か?w
45 ウバメガシ(東京都):2009/04/06(月) 09:54:54.63 ID:xbZ7uup/
映画「ドラゴンボール対ワンピース」は大ヒット間違いなしだな
46 オニタビラコ(catv?):2009/04/06(月) 09:54:59.62 ID:KCWIVxve
>>38
比嘉って「プロデューサーにホテルに呼び出された」って言った人だっけ?
47 オニタビラコ(catv?):2009/04/06(月) 09:56:05.61 ID:KCWIVxve
過去最低の出来と言いたいところだが、まだ下には義経と武蔵がある
48 オニタビラコ(catv?):2009/04/06(月) 09:57:09.20 ID:KCWIVxve
>>41
猫娘とろくろっくびのフィギュア売れば良かったのに
49 ヒマラヤユキノシタ(長崎県):2009/04/06(月) 09:57:17.15 ID:yo8Bf7JH
WBC効果なし
50 オウレン(大阪府):2009/04/06(月) 09:58:49.46 ID:zzTiYvt1
2007年小売市場規模キャラクターランキング

9位 ふたりはプリキュアシリーズ 443億
16位 ドラゴンボールシリーズ   269億
30位 ワンピース            95億
94位 ゲゲゲの鬼太郎        20億
51 サクラソウ(千葉県):2009/04/06(月) 09:59:31.96 ID:DdduGYDv
夕方6時半にベッキーと宮川大輔とイモトが船に乗って釣りしてたから
イッテQの特番かと思ったら新番組で、しかも土曜日だった。
52 ヒサカキ(コネチカット州):2009/04/06(月) 10:00:02.77 ID:/qAL6M16
>>41
映画がコケたことが大きいのでは?
53 藤(東京都):2009/04/06(月) 10:00:22.50 ID:oVlcs3cI
>>28
虚カスが負けるのを楽しみに見てる人間もいる
54 ミゾコウジュミチノクコザクラ(宮城県):2009/04/06(月) 10:00:28.54 ID:kqIXwgnA
イッテQが見たかった
55 オウレン(大阪府):2009/04/06(月) 10:00:55.44 ID:zzTiYvt1
>>52
それもある
56 カエノリヌム・オリガニフォリウム(新潟県):2009/04/06(月) 10:02:20.03 ID:hGz5MrpY
天地人面白かったな
57 ツルハナシノブ(埼玉県):2009/04/06(月) 10:02:32.79 ID:YZQOsSC7
天地人の主役の俳優は何であんなにカツゼツ悪いの?
あれで俳優か?
58 ヘラオオバコ(大分県):2009/04/06(月) 10:02:35.79 ID:FWRPaHB0
いつもはダーウィンは見た→イッテQの流れだったのにイッテQやってなかったからなにも見なかった
59 オウギカズラ(東京都):2009/04/06(月) 10:03:05.08 ID:VtZePbvx
tesu
60 フクジュソウ(静岡県):2009/04/06(月) 10:03:25.28 ID:xAN+/v/1
鬼太郎は猫娘のパンツ見せるべきだったな
61 ムシトリナデシコ(兵庫県):2009/04/06(月) 10:04:57.72 ID:IDB2uaoh
まだこんなに視聴率があるのか、あのスイーツ大河。
62 シナミズキ(関西地方):2009/04/06(月) 10:05:11.04 ID:YOqrGM96
大奥も伊達もつまんねぇ。
伊能忠敬やれよ(´・ω・`)
63 ニョイスミレ(新潟県):2009/04/06(月) 10:06:17.07 ID:MoMcGaf7
野球ってマジで誰が見てんの?
やれどの球団が〜だのどの選手が〜だの、話題に出る事自体滅多にない
64 クヌギ(福岡県):2009/04/06(月) 10:07:32.25 ID:Z3YS5+NO
昨日の広島巨人戦は面白かったな
何度かチャンスはきてもどっちもつかめないで見ててハラハラする展開だった
65 ムシトリナデシコ(兵庫県):2009/04/06(月) 10:07:47.80 ID:IDB2uaoh
そういやNHKは、「伊能忠敬」が主人公のワケの分からん正月ドラマを作ってたなあ。
時間の無駄だったよ。
66 キブシ(関東・甲信越):2009/04/06(月) 10:08:02.77 ID:xg4tP5nq
>>9
そもそもサッカーは地域に根差したクラブが大前提。
その地域以外のサポは欧州ビッククラブでもなければいないのが当たり前。
そもそも視聴率なんて取れる訳がないし、それで十分なんだよ。バブルの頃が異常だっただけ。
マスゴミに煽られてあんな低脳な豚双六なんて有り難く見てる情弱に言われたくないね。
67 バラ(コネチカット州):2009/04/06(月) 10:08:22.78 ID:9kjj3dTo
開幕の日ハム対楽天放送したらどれくらいだったんだろうか
68 チドリソウ(秋田県):2009/04/06(月) 10:09:01.78 ID:dqWz1p5g
芸即でやれよ豚
69 ケブカツルカコソウ(愛知県):2009/04/06(月) 10:09:10.69 ID:nYMtD3Tn
>>66
Jは地元の数字でも取れてないけどな
70 ノゲシ(大阪府):2009/04/06(月) 10:10:45.72 ID:ixrpbQjp
>>65
まぁ直江も時間の無駄(ry
71 ダイセノダマキ(catv?):2009/04/06(月) 10:10:46.81 ID:NjD87/2V
んで腹は昨日勝ったのかよ
72 ハマナス(コネチカット州):2009/04/06(月) 10:10:56.07 ID:OjhSJBVu
>>49
残念だがこれでもかなりあるんだよ。
去年は11%だからね。

ちなみに3年前も効果はあった。15.9%。
しかしみるみる落ちてその年がいまでも年間最低。
73 モクレン(栃木県):2009/04/06(月) 10:11:14.81 ID:5IKie1JG
>>66
んなこと言ったらプロ野球もだいぶ地域がばらけるようになったんだが・・・

昨今の状況を考えるとこんなもんだろ
74 クリサンセコム・ムルチコレ(コネチカット州):2009/04/06(月) 10:12:33.43 ID:OjhSJBVu
>>66
なんの宣伝もなく開幕した開幕戦が昼で6.4%だから
夜に宣伝あれば11%ぐらいは行きそうだが
75 トサミズキ(中国・四国):2009/04/06(月) 10:13:37.34 ID:2c2UlJCv
ずっとBS日テレですた
カープが勝ってメシがウマい!
76 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/06(月) 10:13:50.11 ID:2ELnpxYX
どちみち今年も平均一桁で生中継終了
77 ロウバイ(北海道):2009/04/06(月) 10:20:05.72 ID:De6uBM3k
ちなみに金曜日は巨人戦じゃなくハム戦放送しとったからな
北海道
78 シャクヤク(大阪府):2009/04/06(月) 10:21:27.02 ID:8zc3Yciu
Jはおれたちのオーレで終わったんだよ
79 ハナズオウ(catv?):2009/04/06(月) 10:23:41.86 ID:EbTBkx/4
野球中継はラジオでながら聞きしてるからなぁ。
WBCとか五輪とかは流石にテレビで見るんだけれど。
80 バラ(コネチカット州):2009/04/06(月) 10:23:52.36 ID:i7WBipew
便・器・人
81 オウレン(大阪府):2009/04/06(月) 10:25:05.87 ID:zzTiYvt1
>>66
どちらかといえばサッカー人気のほうがメディアが作った感じだけどな
82 ヒナゲシ(愛知県):2009/04/06(月) 10:26:47.37 ID:lE0p4jUv
思ったより数字がいいな
コアな野球ファンはCSやBSにいって地上波では一桁だと思ってた
83 オニタビラコ(catv?):2009/04/06(月) 10:30:16.75 ID:KCWIVxve
>>81
J開幕は無理やりだったな
そのせいで一気に下火になった
生き残ったのは地域密着型だけ
で、さてこれからってところで今度はWCブーム
それでまたサッカー人気になったけど、再度の下火になり始めてる
84 サクラソウ(ネブラスカ州):2009/04/06(月) 10:33:03.95 ID:lNophFEu
ドアーズ糞つまらんかったな
85 タニウズキ(埼玉県):2009/04/06(月) 10:33:40.21 ID:RJZBpxST
巨人戦は好きでないチームも応援できる
見るものがない人にマジオススメ
86 タニウズキ(埼玉県):2009/04/06(月) 10:35:26.72 ID:RJZBpxST
サッカーとかクラブが増えすぎてどうでもよくなった
大宮と浦和とか同じ市内に2チームあってどうすんだよ馬鹿じゃねえの
87 ガザニア(関東):2009/04/06(月) 10:36:06.51 ID:xSOKqKJF BE:692262645-2BP(2510)

高いのか低いのかわからん

しかし意識して聞いてみると日テレのアナって本当にクソだな
88 ケンタウレア・モンタナ(東海):2009/04/06(月) 10:37:40.50 ID:+jj3/yG8
かっ、開幕戦でこの数字なんですか!?
矮小世界大会(笑)の効果0じゃないですかwww

焼豚ブッブッ豚豚ブッブッ
豚豚ブッ豚豚ブッブッ!
豚豚ブッタッブッタッブタタッ
ブタタッ!ブタタッ!ブタタッ!ブタタッ!
涙目〜!!!!wwwwww
89 シャクヤク(大阪府):2009/04/06(月) 10:38:51.97 ID:8zc3Yciu
>>79
全試合みたら廃人かニートかじじいw

焼豚ブッブッ豚豚ブッブッ の検索結果 約 143 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)
サカ豚の痛い発言を晒すスレ - サカ豚.com
90 キランソウ(山口県):2009/04/06(月) 10:40:12.07 ID:aMxUwWr2
CS放送も含めると視聴率どのくらいになるんだろうか
91 カラタネオガタマ(関東・甲信越):2009/04/06(月) 10:40:48.05 ID:1Rq/hFPJ
普通に高い気が
92 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/04/06(月) 10:40:54.21 ID:Wa1L/sX1

BS日テレ入れれば、結構行ってるな
っていうか、これで低いとか言ってる奴って・・・・・・・・

サカ豚が必死みたいだが・・・・・
93 ロウバイ(北海道):2009/04/06(月) 10:40:55.05 ID:De6uBM3k
そういやBSって地上波に比べCMが短いね
94 ヒサカキ(コネチカット州):2009/04/06(月) 10:41:00.30 ID:eBaiDrNe
在日の力が高すぎるな
95 サクラソウ(中部地方):2009/04/06(月) 10:42:54.75 ID:O/VtvZE6
球遊びして毎年何億も貰ってるやつら見て何が面白いのか分からん
96 ガザニア(関東):2009/04/06(月) 10:43:21.26 ID:xSOKqKJF BE:623036636-2BP(2510)

中途半端な所で切られるならBSかCSってのが多いだろうな
G+のたまに入るCM嫌いだから日テレで見てたが
97 クロッカス(コネチカット州):2009/04/06(月) 10:43:34.65 ID:k1riW5hs
サカ豚必死過ぎだろ
サッカーの視聴率から目を反らしたいのはわかるが。
98 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/04/06(月) 10:43:38.44 ID:Wa1L/sX1
>>95
お前の存在よりはマシだろw
99 ヒサカキ(新潟県):2009/04/06(月) 10:43:51.21 ID:bLV3b/hF
ACLを煽りまくってゴールデンで放送すればプロ野球より視聴率取るな
100 バラ(コネチカット州):2009/04/06(月) 10:44:10.26 ID:q+rtGtAq
カープにボコボコにされて泣いた
101 オオヤマオダマキ(愛知県):2009/04/06(月) 10:45:06.39 ID:H4jXAs1l
イッテQ見たかったかったから非常に残念
ただ野球も好きだから微妙
前からよく言われてるけどスポーツ専用局とか作ればいいのになあ
102 コデマリ(長屋):2009/04/06(月) 10:45:49.14 ID:EwPLwsvo
ドームの試合はかなり萎えるんだよな
開幕ドームじゃないのロッテ×西武だけ

大阪ドームなんてテレビ映り最悪
全部一様の明るさで2次元観てるみたい 
高い壁
気持ち悪い青の壁と真っ赤な土
最悪
103 ロウバイ(北海道):2009/04/06(月) 10:45:54.26 ID:De6uBM3k
こういちゃなんだけど
テレビで煽れば簡単に視聴率なんていく
もちろんそのコンテンツに面白さがなければダメだが
そのきっかけを煽ってやれば簡単
今回はWBC効果できっかけを与えたが
もっとテレビは煽ればいい
元々野球は日本人は好きなんだから
104 セントウソウ(福岡県):2009/04/06(月) 10:47:34.66 ID:fyQX+Fdh
>>95球遊びで数億当てるゲームなんて腐ってる以外の何物でもない
105 オオヤマオダマキ(関西・北陸):2009/04/06(月) 10:48:00.11 ID:CN28KQbX
サカ豚が沸いてんのかw
106 ヒサカキ(新潟県):2009/04/06(月) 10:48:11.26 ID:bLV3b/hF
野球は日本人が好き×
野球は老人が好き○
107 サクラソウ(ネブラスカ州):2009/04/06(月) 10:49:00.27 ID:lNophFEu
>>101
Jスポーツじゃダメか?
108 スイカズラ(東京都):2009/04/06(月) 10:48:58.04 ID:JwgM+KU0
巨人開幕戦の視聴率13・3%…昨年上回る : プロ野球 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20090406-OYT1T00338.htm
109 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/04/06(月) 10:49:15.09 ID:Wa1L/sX1

コアな巨人ファンはG+
割と関心のある人の大半はBS日テレ

で見ると考えるのが妥当
G+とBS日テレを加えれば20くらいはいってる。

そもそも、BSで試合開始からやってるのい、わざわざ地上波でみないだろ普通は・・・・
110 ヒヤシンス(埼玉県):2009/04/06(月) 10:49:17.54 ID:n68owh2i
日本人は野球好き?どこが?
111 姫カンムリシャジン(アラバマ州):2009/04/06(月) 10:49:37.28 ID:LYJJQ5vX
巨人 0勝2敗1引き分け m9(^Д^)プギャ-ッ!!
112 ヒサカキ(新潟県):2009/04/06(月) 10:50:17.61 ID:bLV3b/hF
04/03金 プロ野球開幕戦
11.1% 17:50-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009「巨人×広島」
113 ロウバイ(北海道):2009/04/06(月) 10:50:36.65 ID:De6uBM3k
>>106
まぁ確かに統計上はそうなってるな
でも実感としては若者も結構みてる感じがする
少なくともWBCの視聴率は老人だけではいかないからな
若者も野球に興味を持ち出してる証拠だよね
114 オオヤマオダマキ(愛知県):2009/04/06(月) 10:51:00.07 ID:H4jXAs1l
>>107
Jスポーツもいいんだけどさ
結局他の地上波番組と差し替えなきゃいけないとなるとなあ
115 シャクヤク(大阪府):2009/04/06(月) 10:52:59.08 ID:8zc3Yciu
地上波このままじゃ通販番組になるわ
春の改編特番ほとんど低視聴率だからね

テレビみない自慢はアホだと思うがこの時期は本当につまらない…
早く夏の甲子園はじまれ
116 ヒサカキ(新潟県):2009/04/06(月) 10:52:59.90 ID:bLV3b/hF
>>113
WBCなんてワールドカップと同じでミーハーばっかだろ
コアなファンなんて全く増えないよ
117 カタバミ(山陽):2009/04/06(月) 10:53:41.83 ID:spbvHfn/
>>106
いくら頑張っても事実無根
球場に行った事がないとしか思えない
118 ハナビシソウ(関西地方):2009/04/06(月) 10:53:55.00 ID:eGFMHrbE
プロ野球は盛り上がってるけど巨人はダサイから見ない
119 ニョイスミレ(新潟県):2009/04/06(月) 10:54:06.36 ID:MoMcGaf7
>>113
各局が総出でWBCに沸き上がってんだから
集団主義が根強い日本人は話題についていこうとして見るだろうよ
120 セイヨウオダマキ(静岡県):2009/04/06(月) 10:54:12.52 ID:i9WAM7GN
最近世間の雰囲気が野球>>>>さっかーだから
サカ豚が元気ないなw
121 ペチュニア(神奈川県):2009/04/06(月) 10:54:13.52 ID:T2Vh7NxO
まあ日韓W杯で調子に乗ってゴールデン中継かまして4.3%の大惨敗だったJリーグよりはましでしょ
122 オランダミミナグサ(コネチカット州):2009/04/06(月) 10:55:15.81 ID:V+IFRajh
でJリーグっていつになったら開幕するの?^^;
123 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/04/06(月) 10:55:22.75 ID:Wa1L/sX1
>>116
くやしいのーwww
124 ヒサカキ(新潟県):2009/04/06(月) 10:55:38.99 ID:bLV3b/hF
ぴろやきうの将来性は中年ニートの将来性と同じレベルだな

てかいつ開幕すんだ?
125 カタバミ(山陽):2009/04/06(月) 10:55:57.10 ID:spbvHfn/
>>113
統計がそんな信頼出来るなら15回以上リピーターだの実数70万だの毎年客の平均年齢が1才上がるだのの統計はどないすればいいんだw
126 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/06(月) 10:56:28.39 ID:2ELnpxYX
>>112
開幕戦でこの数字かゴミコンテンツだな
127 ノウルシ(東京都):2009/04/06(月) 10:56:34.64 ID:LHBktX3F
>>106
×野球は日本人が好き×
×野球は老人が好き○
○日本人は野球が好き×
○老人は野球が好き○
128 マツバウンラン(アラバマ州):2009/04/06(月) 10:56:51.09 ID:BEIkKOp5
焼き豚の爺は御隠居らしく縁側で将棋でも打ってろよw
129 サクラソウ(dion軍):2009/04/06(月) 10:57:02.79 ID:8p34CrCG
ハガレン下がりすぎだろ
130 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/04/06(月) 10:57:09.78 ID:Wa1L/sX1
>>117
だなw

野球は老人の見るものとか言ってるやつは現実社会と接していないんだろうよw
球場行けば若い女や子供が仰山いるわw
131 ヤマシャクヤク(関西地方):2009/04/06(月) 10:57:19.47 ID:CZuydJfn
開幕でこれじゃWBC効果なんて無いに等しいな
132 ロウバイ(北海道):2009/04/06(月) 10:57:21.07 ID:De6uBM3k
>>116
ミーハーでいいじゃん
最初からコアな人なんていないんだし
その中でも12球団のプロ野球に興味を持つ人間が
必ずでてくる
宣伝しても一時的にしか興味をもたれなくなったら
そうなったら終わりだけど
野球は面白いからね(そう思わないやつもいるが)
133 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/04/06(月) 10:58:03.97 ID:Wa1L/sX1
>>124
もっと、マシな反応してみろよw
現実をみれない幼稚園児
134 ヒサカキ(新潟県):2009/04/06(月) 10:59:09.68 ID:bLV3b/hF
>>132
去年のWBCの時も調子良かったけど最終的に1桁連発
どうせすぐ飽きられるのさ
135 セイヨウオダマキ(静岡県):2009/04/06(月) 10:59:13.89 ID:i9WAM7GN
Yahoo! JAPAN、「WBC」効果で史上最大のアクセス 〜 決勝戦の24日は約20億 PV を記録
http://japan.internet.com/wmnews/20090326/6.html

携帯でWBC決勝観戦、4人に1人
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20090403-OYT8T00344.htm

WBC効果で売り上げ最高 日本マクドナルド
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009033101001129.html
136 クリサンセコム・ムルチコレ(コネチカット州):2009/04/06(月) 11:00:01.60 ID:OjhSJBVu
3年前の優勝後の開幕戦の方が15.9%で今回より高かったんだよ。
しかしどんどんさがってその年は史上最低。
代表の反動ってこういうことよ。落差に耐えられない。

ちなみにWBC自体は3年前より大幅に数字上がってるのに、今回の開幕は3年前より数字下がってるってベースのファン自体は減ってるはず。


ちなみに日刊のトップページのアンケート
開幕戦みましたか?
に9割がNO!ww
137 ハルジオン(コネチカット州):2009/04/06(月) 11:00:13.58 ID:/oRaIv6g
関係ないけど、新潟の女って関東全域で性奴隷化してるよね。
たちんぼの朝鮮姉ちゃんと扱いが同じ
138 オランダミミナグサ(コネチカット州):2009/04/06(月) 11:00:46.42 ID:V+IFRajh
サッカーはミーハーすら寄り付かないからな〜
139 シデコブシ(東京都):2009/04/06(月) 11:01:47.89 ID:Exk1Rzp7
>>137
田舎娘はいろいろウザいから捨てられるんだろうなw
140 コデマリ(長屋):2009/04/06(月) 11:02:57.35 ID:EwPLwsvo
野球の視聴率が悪い原因は
ドーム野球の閉塞感と清涼感の無さが原因なんだと思う
野球好きじゃなくても綺麗な芝と場内の雰囲気が好きで
テレビは野球を付けておける
でもドームは無理

不自然な芝の色、高い壁、立体感の無い一様な明るさ
観てて気持ち悪い

141 カタバミ(山陽):2009/04/06(月) 11:03:00.83 ID:spbvHfn/
運動能力に優れた野球選手がサッカーやってればこんな惨めな目には
野球さえ無ければ
ってのがサカ豚の嵐の要因らしいなw





仮にみんなにサッカーやらせても初年度年収400万円ならダルビッシュだって諦めてサラリーマンやるわww
142 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/04/06(月) 11:03:29.60 ID:Wa1L/sX1
>>136
3年前はBSでやってないだろ?
それに地デジ対応の普及度が3年前と今とでは違うw

地デジ対応のテレビもってれば、たいていBSでみるよw
143 ゲンカイツツジ(コネチカット州):2009/04/06(月) 11:03:48.82 ID:2ELnpxYX
もう15%越える事はないな
144 セイヨウオダマキ(静岡県):2009/04/06(月) 11:05:03.66 ID:i9WAM7GN
一方サッカーは5%(笑)
145 オオバコ(鹿児島県):2009/04/06(月) 11:05:30.72 ID:ql0IFi8f
野球人気すごいねー
田舎なせいか他の番組見るものなさすぎたけど
146 ポピー(群馬県):2009/04/06(月) 11:05:44.31 ID:DQO44ek1
副音声で実況を面白くすればあ が る よ
147 カタバミ(山陽):2009/04/06(月) 11:05:47.51 ID:spbvHfn/
>>140
ドームの文句は受け付けるが
視聴率はテレビがつまらなくなったことと無関係ではない
つかなんで野球とサッカーだけが逃れられるんだw
サヨナラしんちゃんだぞw風神雷神だぜww
身内でも恥ずかしいわw
148 ロウバイ(北海道):2009/04/06(月) 11:06:50.27 ID:De6uBM3k
>>140
そういう視点で野球をみるってのは理解できる
まぁでもドームでもそんなに変わらんと思うけどなぁ
149 オオヤマオダマキ(愛知県):2009/04/06(月) 11:07:30.79 ID:H4jXAs1l
なんか野球サッカー関連のスレってゲハスレとちょっと似てるなw
150 ヒサカキ(新潟県):2009/04/06(月) 11:08:52.15 ID:bLV3b/hF
運動能力に優れた野球選手?

代表選手が4m全力疾走で肉離れのポンコツなのに運動能力が優れてるの?
151 ロウバイ(北海道):2009/04/06(月) 11:10:11.76 ID:De6uBM3k
確かにふうじん雷神はないなw
こっちが恥ずかしい
152 カタバミ(山陽):2009/04/06(月) 11:11:11.66 ID:spbvHfn/
細長ーい木偶の棒と貧弱なチビしかいないもんな
しかもボールの扱いが下手くそw
153 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/04/06(月) 11:11:19.29 ID:P4T6e30Z
開幕3日間の合計観客動員数

東京ドーム 129,049 平均 43,016
札幌ドーム 112,896 平均 37,632
ナゴヤドーム 107,702 平均 35,901
京セラドーム 100,677 平均 33,559
ヤフードーム 88,509 平均 29,503
千葉マリン 81,173 平均 27,058

昔はパリーグの試合なんて全然入らなかったのにな
154 モクレン(栃木県):2009/04/06(月) 11:11:22.09 ID:5IKie1JG
さすがに風神雷神は無いわ
本人気に入ってるならいいけどさ
155 カタバミ(山陽):2009/04/06(月) 11:12:31.16 ID:spbvHfn/
>>154
俺達の間で定着しつつあるらしいぞww
昨日初めて聞いたわw
156 ロウバイ(北海道):2009/04/06(月) 11:13:53.89 ID:De6uBM3k
まぁ雷神に関してはもっと実績が伴えばわからなくもないがなw
157 イヌガラシ(福岡県):2009/04/06(月) 11:15:15.91 ID:6kNaaUvg
何故蹴鞠豚が沸くのか
158 コデマリ(長屋):2009/04/06(月) 11:15:18.83 ID:EwPLwsvo
>>148
高校野球がドームになったら
一撃で廃れると思う
それぐらい影響あるものだと思ってる
ドームで許されるのは札幌だけ
159 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/06(月) 11:15:45.31 ID:2ELnpxYX
今年で野球中継終了〜
四年後のWBCで会いましょう
160 コメツブツメクサ(埼玉県):2009/04/06(月) 11:16:01.10 ID:O/PXvYBl
Jの中継って一応その日の注目試合みたいなのやってるの?
野球のリーグ戦の視聴率が落ちたっつって野球人気がどうたらって言われても、所詮巨人人気が
落ちたって話でしかないんだよな
161 オオヤマオダマキ(愛知県):2009/04/06(月) 11:16:18.52 ID:H4jXAs1l
風神雷神ってなに??
162 コメツブツメクサ(埼玉県):2009/04/06(月) 11:20:21.49 ID:O/PXvYBl
>>161
山口:風神、越智:雷神って呼ばれてるんだってさ
昨日初めて聞いたが
163 クヌギ(福岡県):2009/04/06(月) 11:21:27.52 ID:Z3YS5+NO
>>146
去年巨人戦中継では副音声でズムサタメンバーがやったことあったな
他には阪神巨人戦で徳光と千秋がやったり

>>161
スライダーが売りの山口が風神
フォークが売りの越智が雷神
昨日始めて聞いたわ
164 クワガタソウ(関東・甲信越):2009/04/06(月) 11:22:48.93 ID:y0sKHK0y
大正義巨人軍のコピペにはまった
165 ロウバイ(北海道):2009/04/06(月) 11:23:02.43 ID:De6uBM3k
山口と越智が応募の中から選んだらしいよw
本人が気に入ってるからたちが悪いw
166 イヌガラシ(福岡県):2009/04/06(月) 11:23:21.35 ID:6kNaaUvg
山口て巨人のヘタレか
167 ゲンカイツツジ(東京都):2009/04/06(月) 11:24:14.71 ID:IhzKNFo0
>>150
あんまりうぜぇと新潟にスワローズ移転させるぞ
168 オオヤマオダマキ(愛知県):2009/04/06(月) 11:25:10.92 ID:H4jXAs1l
>>162
>>163

thx
そういうキャラ付けって誰がしてるんだろな
169 ミヤマアズマギク(兵庫県):2009/04/06(月) 11:26:27.55 ID:g/wQsP8/
天地人見るのそろそろ挫折しそうだ
170 バラ(コネチカット州):2009/04/06(月) 11:26:30.61 ID:cxnEci1p
 巨人ファンは、負けてると応援しないで知らんぷり。冷たすぎだろ
171 ロウバイ(北海道):2009/04/06(月) 11:26:50.96 ID:De6uBM3k
あと昨日うるぐすでみたけどラミレスのパフォーマンス(笑)?
あれってヤクルト時代は選手たちがふざけあって自然発生的にできていくもんだろ?
巨人じゃそういう雰囲気じゃないもんな
なんか引いたぜ
172 コメツブツメクサ(埼玉県):2009/04/06(月) 11:27:50.85 ID:O/PXvYBl
>>165
自分で選んだのかw
他にどんな候補があったのか知りたい
173 ゲンカイツツジ(東京都):2009/04/06(月) 11:29:23.79 ID:IhzKNFo0
そういえば昔松井秀喜が巨人に入団した頃、
「ゴジラは嫌だ」って事で新ニックネームを募集したところ、
「ごつごつ」とが「きもい」とかそんなのしか集まらなくて、
結局ゴジラで納得したっていう事件があったな
174 コメツブツメクサ(埼玉県):2009/04/06(月) 11:29:46.60 ID:O/PXvYBl
>>171
そもそも「ラミ茶」って何なのかよく分からんし、なぜあい〜んやララライやらそんなの関係ねぇとか
切ったのにゲッツだけ残したのかも分からん
長年の微妙に古いギャグ使う方式ならグーとかラーメンつけ麺とかにするべき
175 ヤブツバキ(神奈川県):2009/04/06(月) 11:32:14.53 ID:m1yfSsmi
野球やってもいいけどさ

延長すんなよ
176 ナツグミ(静岡県):2009/04/06(月) 11:33:11.60 ID:QVKCuPF0
毎日8時50分で強制ゲームセットにすればいい
177 オウレン(大阪府):2009/04/06(月) 11:34:07.36 ID:zzTiYvt1
休日は昼間に試合しろよ
178 コメツブツメクサ(埼玉県):2009/04/06(月) 11:34:26.73 ID:O/PXvYBl
地デジになったら041で普通に番組やって042で中継延長とか出来ないのか?
前にBS-hiでヤンキース戦が終わったと思ったら132とかでやってたことあったが
179 福寿草(愛知県):2009/04/06(月) 11:34:36.74 ID:uxHOC1gx
天地人ってサッカー日本代表クラスかよ
強すぎわろた
180 ゲンカイツツジ(東京都):2009/04/06(月) 11:35:45.26 ID:IhzKNFo0
>>178
最初地デジのメリットとしてそれも挙げられていたんだけどな
結局041も042もSD画質になっちゃうのが敬遠されているのかもしれん
181 チューリップ(アラビア):2009/04/06(月) 11:36:03.04 ID:SWziDPMp
あんなド腐れ大河がこんなに稼ぐとはなw
視聴者甘過ぎ
182 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/04/06(月) 11:36:42.81 ID:P4T6e30Z
天地人はスイーツ層が定着したんだろうな
最近歴女とかってマスゴミが煽ってるから、離れた視聴者が居る一方で
煽りに影響されやすいスイーツが見始めたってのもあるだろう
183 キバナノアマナ(関東・甲信越):2009/04/06(月) 11:37:13.76 ID:X/GjTCLL
スポーツに興味ないひともいるから仕方ないかも
一概にいえないよね
184 ヤエザクラ(関西地方):2009/04/06(月) 11:39:21.44 ID:nuqTmlFR
今期アニメ

S シャングリラ けいおん
A 異世界 ハガレン
B 咲 ヴァルキリア ハヤテ バスカッシュ ファントム
C ポリフォニカ タユタマ アスク
D BASARA 夏のあらし
185 ゲンカイツツジ(東京都):2009/04/06(月) 11:47:03.30 ID:IhzKNFo0
また風林火山みたいな男臭い骨太の大河やって欲しいな
イケメン俳優などいらぬ
186 シナノナデシコ(関東地方):2009/04/06(月) 11:56:49.69 ID:qojnystn
>>175
今回も1戦だけ延長の予定だったんだけど,WBC効果期待して延長決めたんだって。
WBC買わないで残り汁吸い取るつもりだったのに、大笑い
187 シナノナデシコ(関東地方):2009/04/06(月) 11:58:28.10 ID:qojnystn
>>180
NHKでやってるみたいだけど、放送がおかしいとか電話多かったみたい
188 キブシ(関東・甲信越):2009/04/06(月) 11:58:37.99 ID:xg4tP5nq
そもそも野球って企業部活活動以外なんの役に立ってんの?
サッカーみたいな育成も無しだろ
しかも競艇ですら地域に多大に還元してるのに・・
全部各球団の懐なの?
189 イヌガラシ(福岡県):2009/04/06(月) 12:00:16.48 ID:6kNaaUvg
天地人を初めて見た回が
命がけの使者だった
吐き気を催すような内容だった
190 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/04/06(月) 12:04:31.67 ID:P4T6e30Z
>>188
それ言ったら税リーグにまんま跳ね返ってくるから
黙ってた方がいい
191 コデマリ(アラバマ州):2009/04/06(月) 12:06:03.92 ID:gQTJwUPU
WBCで負けてたら5%くらいだったろうな。
192 シデコブシ(東京都):2009/04/06(月) 12:09:01.80 ID:Exk1Rzp7
越智は原ファンに嫌われてるからイメージ回復のつもりなんだろうなw
193 ゲンカイツツジ(東京都):2009/04/06(月) 12:12:11.99 ID:IhzKNFo0
>>188
プロ野球は「興業」ですから
映画やミュージカルと一緒ですよ
そして企業の広報にも役立っている
「ヤクルト」と「クロレラ」、おまえにとってどっちのブランドイメージが高い?
競艇は公営ギャンブルなんだから、自治体が潤う目的で存在している
その代わり周辺の治安がちょっと悪くなり、地価がちょっと下がる
この違い分かるかな?
で、サッカーは興業なの?公営ギャンブルなの?
地域の収入に貢献した?多くの人間の生活に潤いを与えているか?
194 ムレスズメ(大阪府):2009/04/06(月) 12:22:19.97 ID:+sUme8BE
>>193
クロレラだな
195 ニョイスミレ(新潟県):2009/04/06(月) 12:22:44.58 ID:MoMcGaf7
今、学校の部活が廃れはじめてるんだってね
その内野球自体碌に知らない人が増加していってもおかしくなさそうだ
頭の凝り固まった野球好きの人はゆとりと嘲笑するのかもしれんけど
196 コメツブツメクサ(埼玉県):2009/04/06(月) 12:24:01.86 ID:O/PXvYBl
サッカーが若者に人気無いコピペみたいなのまだ貼られてないのか
197 シャクヤク(大阪府):2009/04/06(月) 12:25:03.35 ID:8zc3Yciu
らしい
198 セイヨウオダマキ(静岡県):2009/04/06(月) 12:25:48.42 ID:i9WAM7GN
>>185
一番部員が多い部活動は野球部
野球知らないならほかのスポーツは悲惨な状態なんだろうなw
199 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/04/06(月) 12:27:58.07 ID:P4T6e30Z
休日に外散歩しててもさ、公園では草野球やってるし、学校では必ず少年野球やってる
サッカーはほとんど見かけないんだよな
もしかして屋内でやってんの?
200 クレマチス・モンタナ(コネチカット州):2009/04/06(月) 12:29:20.17 ID:wG3wXcdT
サカ豚の歴史、エピソード@
野球日本シリーズ、視聴率が28%→サカ豚「優勝決定戦ならそんくらい当たり前w」→球蹴りの優勝決定の試合、視聴率2・9%

サカ豚の歴史、エピソードA→サカ豚「さっかあは、世界のスポーツ!!国内だけのやきうとは違う!!」→"世界"のマンU、登場!!→サカ豚「やき豚しねええ、視聴率30は固いな!!」→視聴率17%、日本シリーズにすら敗北

サカ豚の歴史、エピソードB→サカ豚「………まだや、さっかあはやっぱり日本代表や!!やきう日本代表じゃ、こうはいくまい」→球蹴りゴールデン、視聴率散々。更にキャンプなどでも、4万人対100人

サカ豚の歴史、エピソードC→野球強化試合、国内チームとだけあって視聴率やや低下→サカ豚「いよっしゃあああああああああああ!!!!!!ブヒブヒブヒブヒブヒ」→アジア予選、中国戦視聴率28%→サカ豚「…………ブヒ」
201 ケブカツルカコソウ(コネチカット州):2009/04/06(月) 12:31:49.89 ID:EBzJ7vW/
野球そのものは好きなんだけど、野球ファンが大嫌い
サッカーも同じ
202 ポピー(京都府):2009/04/06(月) 12:33:24.96 ID:aGgOEqTH
>>201
そんなこと言い出したらスポーツ観戦なんてできないんじゃねーのw
203 タニウズキ(埼玉県):2009/04/06(月) 12:36:41.24 ID:RJZBpxST
Jリーグ発足当時ならまだしも
現在も野球とサッカーを対比するのは酷ってもんじゃねえかw
204 ダンコウバイ(高知県):2009/04/06(月) 12:40:54.06 ID:rvyVkG9Q
Jリーグって昔はゴールデンで放送してたんだよな
今の不人気っぷりじゃとても信じられんな、Jリーグという言葉が死語に聞こえるくらい
205 ヤブツバキ(神奈川県):2009/04/06(月) 12:44:35.62 ID:m1yfSsmi
高知w
206 ハマナス(コネチカット州):2009/04/06(月) 12:46:05.42 ID:l6tWqmfu
天地人のファンだが、昨日のはつまらなかったな。
来週御館関係が一気に進行する関係のつなぎの回とはいえ退屈した。
とりあえず菊姫と華姫のおまんこ舐めたい。
207 カンパニュラ・アーチェリー(広島県):2009/04/06(月) 12:47:11.15 ID:wIvF9cdX
天地人って2話で終わったんじゃないの?
208 キブシ(関東・甲信越):2009/04/06(月) 13:00:20.12 ID:xg4tP5nq
>>193
だからサッカーは”興業”だけでは収まらない。もちろん”公営ギャンブル”でもない。今までの日本スポーツに足りなかった部分なんだよ。
なんで日本がいつまでもオリンピックでいい結果が出ないのか考えた事ある?野球という企業ゲームとスポーツを結び付けた歴史が大きな原因。スポーツの育成が部活まかせという悪しき慣習もね。
サッカーがなんで企業名を外す事にこだわったかぐらいあんたならわかるだろ。
欧州型のクラブ、スポーツ育成を実現させる為の100年構想なんだよ。学校の校庭を芝生化するだけでも多大な貢献だと思うが。
209 ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/04/06(月) 13:01:54.14 ID:qDQDAbkH
サカ豚顔面サムライブルーwww
210 ケブカツルカコソウ(コネチカット州):2009/04/06(月) 13:03:57.64 ID:JDrBTYUH
天地人みるやつまだこんなにいるのか
スイーツに媚びた大河はうんざり、民放でやれ
211 パンジー(コネチカット州):2009/04/06(月) 13:04:25.01 ID:V+IFRajh
>>208
要するに何にもなれない中途半端な存在なのね
税金の無駄だからさっさと消えればいいよ
212 ジギタリス(関西・北陸):2009/04/06(月) 13:05:05.63 ID:vNRSOlfD
開幕戦 ゴールデンだろ
低くね?
213 ジギタリス(関西・北陸):2009/04/06(月) 13:05:48.44 ID:vNRSOlfD
>>211
ドンマイ
214 シザンサス(長屋):2009/04/06(月) 13:07:40.05 ID:beVDce5O
低いなあ
夕方のガンバ戦>>>巨人開幕戦

04/03金 プロ野球開幕戦
11.1% 17:50-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009「巨人×広島」

13.5% 16:00-18:24 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ3位決定戦「パチューカ×ガンバ大阪」
215 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/04/06(月) 13:32:33.89 ID:1PJW9VmF
>>208
そうやって言葉で誤魔化す前に結果出せよ
「100年構想」じゃなくて「100年妄想」なのはとっくにバレてんだよ
216 ジンチョウゲ(東京都):2009/04/06(月) 13:35:26.22 ID:Dw8oktmw
WBC直後だからこんなに高いんだな。
いつまでもつやら
217 クレマチス(コネチカット州):2009/04/06(月) 13:42:38.46 ID:oMto/iSC
…それでも20%割れか。
218 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/04/06(月) 14:16:52.74 ID:t7J4Xo6P
サッカーサッカーサッカーサッカーサッカーって
219 セイヨウオダマキ(埼玉県):2009/04/06(月) 14:22:15.43 ID:E/pSJdEA
昨日天気良かったから河原に散歩行ったら、花見しながら野球してるやつばっかだった
なんだかんだで人気あるよな
サッカーはのんびり見るには不向きだわ
220 シバザクラ(福島県):2009/04/06(月) 14:24:23.87 ID:p6HpFSfv
>>216
これで高いと言えるのか
221 ナツグミ(静岡県):2009/04/06(月) 14:27:26.35 ID:QVKCuPF0
>>195
いまの中学生男子は半分くらい野球のやの字も知らんぞ
222 ウンナンオウバイ(長屋):2009/04/06(月) 14:30:56.04 ID:MxsenKrr
15%も見てるじゃん
すげえな
223 ポレオニウム・ボレアレ(三重県):2009/04/06(月) 14:31:23.45 ID:oHAAaxbB
>>221
インフィールドフライを説明できるガキのほうが少ないらしいな

衝撃すぎる
224 キブシ(関東・甲信越):2009/04/06(月) 14:42:07.92 ID:xg4tP5nq
>>215
野球脳ここにありっていう典型的な奴だな。結果って何?エセWCで”世界一”が結果?試合前より試合後の方が体重増加するようなスポーツは早く無くなりゃいいよ。
まあ実際徐々に無くなっていってるけどね。
225 ハマナス(コネチカット州):2009/04/06(月) 14:46:45.70 ID:1t8T/zQT
>>224
かっけー
226 ケマンソウ(新潟・東北):2009/04/06(月) 14:47:31.28 ID:Da6QPveB
>>224
お前がサカ豚ってことはよくわかった
227 セイヨウオダマキ(静岡県):2009/04/06(月) 14:53:01.41 ID:i9WAM7GN
サカ豚って何で野球に対抗心丸出しなんだろ
サカ豚にとって良いニュースが全くないから焦ってるのか?
228 カンパニュラ・アーチェリー(広島県):2009/04/06(月) 14:54:23.68 ID:wIvF9cdX
豚同士でケンカするなよ
229 ゲンカイツツジ(東京都):2009/04/06(月) 14:59:47.20 ID:IhzKNFo0
>>208
「部活任せ」という発想がそもそもおかしいだろ
ブロリーグ中心の考え方がヘディング脳だな
各高校が学業の一環として野球を取り入れて、
その中でごく一部の優れた選手が延長線上にプロへの道を選択できるってわけ
高校野球はNPBの下部組織ではない、プロ野球選手の育成機関ではないの
サッカーとはこの国に根付いている深さが違うのだよ

そして君はオリンピックもサッカーしか見ていないようだけど、
参加国中日本のメダル数何位か知ってる?
決して多くはないが、少ないと言い切れる数でもないだろう
アジアの中でも特に小柄な日本人としては、立派な数字だと思うけど

で、サッカーは地域の収入に貢献した?多くの人間の生活に潤いを与えているか?
230 キンギョソウ(関東・甲信越):2009/04/06(月) 15:06:48.64 ID:6vVaXWte
あたしゆとりだけど
豚どうのはおいといて
今の日本に置いて野球のやも知らない中学生いたら
それはやばい頭か酷い家庭環境だと思う
中学生にもなれば細かいルールは知らなくとも
テレビでやるようなスポーツについては雰囲気では知ってると思う
サッカーだってバスケだってバレーだって
231 キンギョソウ(埼玉県):2009/04/06(月) 15:18:14.11 ID:rp9QyF7T
3時間やってこの数字なら良い方じゃないの?
232 キランソウ(山口県):2009/04/06(月) 16:05:09.96 ID:aMxUwWr2
>>223
インフィールドフライなんて昔のほうが知られてなかったと思うぞ

20年位前だったか当時巨人の中畑が、内野への小フライをわざとワンバウンドキャッチ
してダブルプレーにしたのが問題になった事があって、審判がインフィールドフライの
ルールを知らなかったんじゃないかとか言われてた

最近だとパワプロなんかでも普通に宣言されるから今の子供の方が知ってると思う
233 ヤエザクラ(北海道):2009/04/06(月) 16:07:39.06 ID:hEvbeydN
つーかTV全体の視聴率下がってる中でこの数字は高い方だろ
234 ゲンカイツツジ(東京都):2009/04/06(月) 16:14:51.83 ID:IhzKNFo0
昔森光子が、ギミアブレイクの中で、野球に詳しい証拠として、
「インフィールドフライの説明が出来る」と言っていたな
当時でも結構マニアックなルールの1つだったといえる
235 シデコブシ(アラバマ州):2009/04/06(月) 16:15:12.26 ID:mhg4B5Z/
ここ数話の天地人は凄いね。小童の過熱愚が全ての局面の裏で暗躍してる。
あんな無理して絡ませる必要無いだろw
236 ゲンカイツツジ(東京都):2009/04/06(月) 16:20:37.20 ID:IhzKNFo0
もう今後、大河はフェミ反戦とイケメンの繰り返しなのかな
福山はそんなに嫌いじゃないんだけど、
汗臭さ泥臭さみたいなのが足りないんだよな
237 サイネリア(埼玉県):2009/04/06(月) 16:25:07.97 ID:owwDSGzr
天地人先週より数字上がってるじゃん。

最近都内の早慶マーチあたりの大学だと学部のゼミ対抗スポーツ大会の種目は
たいていフットサルかサッカーだよな(検索すればわかる)。
俺が学生だった5年前はまだソフトボールが主流だったんだけどなぁ。
238 プリムラ・インボルクラータ(栃木県):2009/04/06(月) 16:27:21.38 ID:zYYLNQX6
野球はBGMとしては最高だよな。
巨人戦つけっぱにしといて、その間は何か別のことやって
実況が叫んだらちら見、これが最強。
239 ジギタリス(大阪府):2009/04/06(月) 18:31:34.06 ID:3Jx4D4OR
>>229
サッカーは自治体の赤字増加に貢献しております
また、人々の生活にすさみを与えてくれます
240 ユリオプスデージー(長屋):2009/04/06(月) 18:52:30.33 ID:LYKFkJeG
WBC視聴率で勘違いしてる奴多いけど
野球で10%越えは高いぞ。

巨人と広島ファン以外はたいして見ないんだからな。
代表戦じゃねーんだから20%とかスポーツじゃ無理
241 アッツザクラ(千葉県):2009/04/06(月) 20:09:22.72 ID:NItx9HXv
日本スポーツ界をこんな状態にしたのは野球のせいだ!!
242 タネツケバナ(東日本):2009/04/06(月) 20:13:28.22 ID:guQTWm4o BE:305141437-PLT(12001)

>>240
そうだな。3日ともテレビで見たけど、どれも試合の内容が良くて
巨人や広島のファンでなくても楽しく見れたよ。
243 パンジー(コネチカット州):2009/04/06(月) 20:35:13.07 ID:V+IFRajh
>>239
低脳DQNにサッカー応援させることで暴動起こさせる大義名分も与えています^^
つまり低脳DQNさまのために貴重な税金が使われております^^
244 ハルジオン(コネチカット州):2009/04/06(月) 20:50:24.11 ID:iD0PJFeD
まだ天地人こんなに視聴率あるのか
245 菜の花(広島県):2009/04/06(月) 20:54:07.72 ID:TaqAOqWu
山口、越智で
風神雷神だってさw
246 ハクモクレン(大阪府):2009/04/06(月) 20:55:27.73 ID:1hEJ1285
あれだけ金の掛かってるプロ野球でこれだったら アニメが3%でもOKなんじゃね
247 レンギョウ(京都府):2009/04/06(月) 21:10:11.88 ID:9Z0phDlk
WBCは11球団ファン+メジャーのファン
この試合は巨人と広島のファンだから残りの試合が5試合もあるから
14.4×6=86.4%は無茶だとしてもCSや日テレ以外の方法で見れることができるし観客は毎年増える傾向にあるから
野球ファン自体は減ってないと思うけどなぁ
20年前とかだと巨人戦しか見れる環境しかなかったけど今は自分の好きな球団の試合を見ようと思えば見れる時代だし
248 ナツグミ(静岡県):2009/04/06(月) 21:46:01.62 ID:QVKCuPF0
>>232
インフィールドフライなんて基本ルールじゃん。その事件は知らないけど。
ちなみにパワプロやってる子供なんてほとんどいない。
249 ウイキョウ(栃木県):2009/04/06(月) 21:49:44.82 ID:9M6/3YS9
>>240
なかにはアンチ巨人ていうのもいてね
250 ハルジオン(コネチカット州):2009/04/06(月) 21:59:50.77 ID:E0f3v0Kt
天地人見るわ
やきうなんてみねーよ
251 ストック(アラバマ州):2009/04/06(月) 22:01:26.99 ID:WNqQux/7
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る2716 [球界改革議論]
【野球】巨人開幕戦の視聴率13・3%…昨年上回る、4日の第2戦が12・6%、5日の第3戦が14・4% [芸スポ速報+]
◆視聴率情報提供専用スレ575◆ [テレビ番組]
◆ TBSニュースバード 34 [スカパー]
〓毘〓天地人の視聴率について語るスレPart5〓毘〓 [大河ドラマ]

視豚の出張かw
252 アグロステンマ(アラバマ州):2009/04/06(月) 22:05:46.96 ID:qjFczthL
なぜ野球とサッカーで揉めてるのか分からない
両方面白いと思うんだが
253 コスミレ(福島県):2009/04/06(月) 22:07:48.02 ID:EdjWWl+3
14.4%もあったのか
254 チリアヤメ(北海道):2009/04/06(月) 22:10:24.53 ID:vsDCNZqs
>>240
関東だから、野球ファンで巨人ファン以外は、
ヤクルトファンと横浜ファンとロッテファンと西武ファンぐらい。
そして、それらを合わせても統計上は誤差の範囲。
255 キランソウ(山口県):2009/04/06(月) 22:11:17.47 ID:aMxUwWr2
>>248
「基本ルール = 誰でも知ってる」じゃ無いだろ
サッカー見てるサッカーファンでもファウルスローの存在知らない奴だって居るだろうし
ラグビー見てるラグビーファンの奴でもオーバーザトップが説明できない奴だって居るだろうし
TV中継見ててもあまり言及されないルールはそれ程知られて無いんじゃないかと思うぞ
単語は聞いた事あるけど実際どんなものなのか知らないみたいな感じで

因みにパワプロに限らず最近の野球ゲームは大抵導入されている
256 ビオラ(コネチカット州):2009/04/06(月) 22:11:47.80 ID:lga2O6aS
視聴率がどうこう言う奴はオッサンが多いんじゃね?
だいたい番組見てて、視聴率なんか気にしねーよ
257 チリアヤメ(北海道):2009/04/06(月) 22:12:03.15 ID:vsDCNZqs
>>255
振り逃げルールがなぜ存在するのか、よく分からない。
258 ナツグミ(静岡県):2009/04/06(月) 22:18:35.18 ID:QVKCuPF0
>>255
誰でも知ってるって意味で「基本」て書いたんだけどな
野球好きで知らないやつとか考えられん
259 ツメクサ(茨城県):2009/04/06(月) 22:26:22.72 ID:ZedoE5ip
広島には三塁コーチやってるのにルールの分からない奴がいてな
260 ガーベラ(中国地方):2009/04/06(月) 22:31:22.66 ID:RiFEgjuO
肉体的援助もするしな
261 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/04/06(月) 22:33:29.92 ID:M9ymf/om
お、高いじゃん
ダルクマの方が見たかったけどな
262 ワスレナグサ(東京都):2009/04/06(月) 22:34:59.07 ID:vRO/EDA9
WBCがあまりにも素晴らしかったから、プロ野球なんて、手を抜いてるようにしか見えないんだよな。
一方、天地人は久しぶりに見てて面白い大河ドラマだ。
単身、敵陣に乗り込んで、命をかけて説得するなんて、よくあるパターンとはいえ、こういうの、日本人は好きだよな。
ヤクザ映画の人気があるのも、こういうとこだから。
数字取るのは当たり前。
263 キランソウ(山口県):2009/04/06(月) 22:43:09.10 ID:aMxUwWr2
>>258
そう言われるとそうかもな
ν速に常駐していて基本パス知らないとか考えられん
と脳内変換したら、あっさり納得できてしまったw
264 ユリオプスデージー(東日本):2009/04/06(月) 22:46:33.00 ID:YvQWt/gd
ヘディング脳って恐ろしい生き物だな。
空気が読めないというか何というか。

*4.1% 13:30-15:35 NTV XEROX SUPER CUP2009「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
*2.8% 13:30-15:35 YTV XEROX SUPER CUP2009「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」(関西地区)

これについて意見聞かせてください。
265 ヤブテマリ(アラバマ州):2009/04/06(月) 22:48:03.63 ID:nf+ffoPu
年に数回の好ゲームだったが
266 シデコブシ(アラバマ州):2009/04/06(月) 22:54:59.08 ID:+F+q1833
途中から初めて途中で終るようなものをみたいとはおもわない
あと巨人とかどうでもいいって人が増えた
ハム戦とか北海道ローカルだが結構視聴率取れてるし、うまく12球団に人気が分散するのはいいこと

ヤクオリはしらねーけど
267 ナツグミ(静岡県):2009/04/06(月) 22:58:35.72 ID:QVKCuPF0
>>263
なんという分かり易さw
268 サクラソウ(長屋):2009/04/06(月) 23:00:30.29 ID:uI7P41Fr
サッカーはなあ、J1多すぎだろ。

東京大阪横浜京都神戸名古屋仙台広島福岡北海道沖縄
プロはこれくらいの主要なとこだけでいいだろ。
半分J1半分J2で良いじゃん
269 コハコベ(埼玉県):2009/04/06(月) 23:08:47.21 ID:lr1raquB
別にサッカーなんてアメリカでいうアイスホッケーあたりでいいじゃん
それなのに人気でアメフトに勝てるって言ってるようなもんだよ見苦しいよ
270 シデコブシ(アラバマ州):2009/04/06(月) 23:10:53.12 ID:+F+q1833
>>268
チーム多すぎだよな
昇格降格とか面白そうなシステムだなあとはおもうがチーム多すぎてわからん
主要都市に2チームとかあるし、どうみても過剰じゃね?
埼玉のレッズとアルティージャみたいに同一市内に2チームとかただでさえ少ないパイをさらに少なくしてどうする
271 ハンショウヅル(北海道):2009/04/06(月) 23:11:17.19 ID:vRU27qrH
前に日テレで、副音声実況解説なしってやってたんだが、とても良かった
BGMとして最適。マジで実況と解説はいらん、球場の音だけという選択肢を増やしてくれ
そしたら毎日でも見てやるぞ
272 ハナモモ(福岡県):2009/04/06(月) 23:12:39.30 ID:Z2mukHl+
>>270
プロリーグ名乗っててたった12チームしかないのが世界でも稀で異常なんだが?

つかたった20〜30のチームも覚えられないとか九九憶えるのも大変だった人だろうなぁ。
273 ケブカツルカコソウ(コネチカット州):2009/04/06(月) 23:13:19.63 ID:8BMRcvjL
>>271
球音を楽しむ日(笑)を思い出したw
274 ムレスズメ(福岡県):2009/04/06(月) 23:13:48.75 ID:HogSB8Gn
>>268
野球が少なすぎるんだよw

つか日本の野球な、形態が実業団だから減ってはしても全然増えないw
275 コハコベ(埼玉県):2009/04/06(月) 23:14:55.49 ID:lr1raquB
>>272
選手まで覚えないと意味ないってわからねーかなぁわかんねーんだろーなぁ
276 シデコブシ(アラバマ州):2009/04/06(月) 23:17:21.66 ID:+F+q1833
>>272
興味ないからね。関東のチーム位しか把握してない
せっかくだから各チームの主力とか人気選手一人ずつぐらいあげてってよ
そしたら覚えるから
277 ケブカツルカコソウ(dion軍):2009/04/06(月) 23:18:23.80 ID:SEsFtWai BE:312646526-2BP(100)

日テレ今日から新番組始まったけど
ナイターは8時からやんのか
278 ヤブツバキ(広島県):2009/04/06(月) 23:19:31.79 ID:vdijlWM7
腐女子のテレビ鑑賞率は異常
279 ヤエザクラ(東京都):2009/04/06(月) 23:22:53.94 ID:d0X6nL/x
野球人気もあるけどCSのせいだろ
あれのせいでシーズンの価値が明らかに落ちた
280 モクレン(アラバマ州):2009/04/06(月) 23:42:31.62 ID:4DlahysH
なんか最近ν即の坂豚も勢いが無くてつまらないな
281 タチツボスミレ(神奈川県):2009/04/06(月) 23:53:13.36 ID:Uci1vkng
これは我が横浜戦は爆死かもしれんね。TBSが中継すんのか知らんけど
282 キキョウソウ(愛媛県):2009/04/07(火) 00:02:06.04 ID:t2tLhO+f
あ…天地人っておもしろいのか?
283 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/04/07(火) 00:06:49.63 ID:Tz8v8rcn
面白い試合だったな
僅差で逆転しそうなとこ多かったし
巨人好きじゃないならなおさらw
284 ポレオニウム・ボレアレ(広島県):2009/04/07(火) 00:07:33.22 ID:aSYmHz4t
285 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/04/07(火) 00:09:54.60 ID:Tz8v8rcn
去年の開幕カード3戦目
http://www.youtube.com/watch?v=svQxD_6ePYk

テレビもいいのが一番だろうけど好きなチームじゃなかったら見ないしな〜
開幕はドームに42000以上の満員だし、スポーツはチケットで儲けるのが一番だよ
286 キンカチャ(山口県):2009/04/07(火) 00:35:47.13 ID:vBXapeMs
>>274
チーム数が多すぎる事によって、選手層が薄くなるって事は無いの?
逆に金を持った一つのチームに選手が偏りすぎるという懸念は?
まあ後者は日本じゃまず有り得んとは思うがw

主力選手が拡散する分若手にチャンスが回るから日本のサッカー界は
まだまだこれからなのかもしれないと取れる反面、若手がいつでもレギュラー
になれると慢心する危険性もある
287 ハナムグラ(山梨県):2009/04/07(火) 00:44:28.47 ID:tk26wgRP
天地人は黄金見た勝頼の高笑いが中々良かったわ。
あの勝頼は合ってるな。
288 チューリップ(アラバマ州):2009/04/07(火) 00:50:45.30 ID:6LHr5IA2
ドイツにホームステイしに行ったことがあるが、ステイ先のホストの親父に
「サッカーの試合を見に行きたい」と言ったら、すげえ嫌な顔をされたw
どうも一定層以上の階層の人たちは、サッカー場なんてゴロツキの溜まり場で、
まともな大人の行く所じゃないという認識があるらしい
それ以来、ちょっとサッカーに対する情熱は冷めたよ
今でも好きなスポーツではあるけどね
289 モッコウバラ(アラバマ州):2009/04/07(火) 01:23:10.69 ID:s79H4BGE
俺はイギリスで同様の体験がある
まだまだ階級社会だからな
あっちの有名大学はオックスフォードもケンブリッジもラグビーが有名だもんな
290 モッコウバラ(栃木県):2009/04/07(火) 01:33:07.73 ID:uM3WUbq1
>288
欧州だとちょと上流階層な人はクリケットとかやってるんじゃないのか?
291 イヌノフグリ(長崎県):2009/04/07(火) 01:40:34.81 ID:MXyvXjN1
>>284
これはw
292 ダイアンサス ピンディコラ(アラバマ州):2009/04/07(火) 04:08:28.54 ID:8lz+ZMg5
>>108
     ____
   /     \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)   |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
 . \ /___ /

やる夫 ( 「 2 ちゃ
んねる 」 から )
293 クレマチス(コネチカット州):2009/04/07(火) 04:14:29.27 ID:TSAZIwUU
>>289
知り合いにブルーがいる
294 タツタソウ(神奈川県):2009/04/07(火) 04:14:47.46 ID:6eVNWAI0
今日は横浜スタジアムで横浜巨人が6時30分から試合開始。中継は8時からとかなめてんのかしねかす
295 ジャーマンアイリス(西日本):2009/04/07(火) 04:46:20.66 ID:JjEyL3f0
>>248
先週のメジャーってアニメでピッチャーフライをわざと落として
ダブルプレーにするってシーンがあってちょっと引っかかってたけど
そういやそういうルールがあったな

そのシーンではピッチャーの頭脳プレーってことで流されてたけど
この漫画の作者は野球経験者じゃないから
たぶんそのルール知らなかったんだろうな
296 セントランサス(福岡県):2009/04/07(火) 05:12:53.08 ID:N2vyS9cn
そもそもフライとライナーの区別が曖昧っていうのもな・・・
どっちにしてもわざと落とす行為は駄目らしいが
297 ハルジオン(コネチカット州):2009/04/07(火) 05:29:54.70 ID:zrD5jODl
税リーグなんて
ヴェルディにカズとか武田、北澤、ラモス
レッズに福田の時代で止まってるわ
298 ハチジョウキブシ(大阪府):2009/04/07(火) 10:19:26.18 ID:c+X0L47H
>>295
あのプレイは打者走者がちんたら走るからやられる
299 プリムラ・マルギナータ(福岡県):2009/04/07(火) 10:48:34.15 ID:hWcr58gc
野球見るぐらいなら大河見るわ
300 ヤブテマリ(神奈川県):2009/04/07(火) 11:01:10.56 ID:1/jb74k0
>>286
日本代表の中澤とか中村ケンゴはテスト生上がり
Jリーグが12チームとか少ない数でやってたら埋もれてたまんまの可能性高い

やっぱりプレー出来る環境が多いほうがいいと思うよ

ただチームを置くなら県庁所在地クラスのとこじゃないとキツイと思うが
301 ロウバイ(catv?):2009/04/07(火) 11:24:27.59 ID:NYjasIm+
巨人が負けるとアンチが喜んで視聴率が上がるから開幕付近は負けてあげているんだよ。
不人気広島ファンもある程度増やさないとプロ野球の人気がなくなるからな。
最後に正義は勝つけどなwww
302 ケブカツルカコソウ(関東・甲信越):2009/04/07(火) 12:36:40.42 ID:7hrFKcjt
日テレ、昨日のサプライズと深イイ話の視聴率ひでえな・・野球のほうが取れてるじゃん
303 ラッセルルピナス(兵庫県):2009/04/07(火) 12:42:23.90 ID:qNK7bTi6
なんで野球と天地人の視聴率のスレなのにサッカー叩いてるんだろう。
304 ユキノシタ(catv?):2009/04/07(火) 12:47:53.87 ID:kagN3ASj
4月5日視聴率

      天地人    19.8%

      笑点     18.8%

      NHKニュース7 18.6%

      真相報道バンキシャ!    17.3%  
    
      サザエさん         16.3%

      サンデーモーニング     15.2%

      DOORS2009         14.5%

      プロ野球巨人×広島     14.4%   ←www

      首都圏ニュース・気象情報 14.2$

      

    
305 ヒサカキ(神奈川県):2009/04/07(火) 12:59:53.80 ID:dV9laTQF
野球厨とサッカー厨ってなんで仲が悪いんだ
同じメジャースポーツどうし仲良くしろよ

両方好きな俺にとっては野球サッカースレは複雑な心境なんだよ
306 スイセン(大阪府):2009/04/07(火) 13:34:34.99 ID:F/mReD2L
>>305
焼き豚乙
やきうを地上から消滅させるまで俺たち視スラーの啓蒙活動は続くんだよ
307 シュロ(dion軍):2009/04/07(火) 15:42:51.08 ID:m4q5GN2k
ここ芸スポかと思った
308 シナノコザクラ(東京都):2009/04/07(火) 16:43:34.90 ID:jYjrnuLc
>>306
たかがスポーツでぷらす民みたいなこと言っちゃう男の人って・・
309 タツタナデシコ(愛知県):2009/04/07(火) 19:53:21.73 ID:C3EUtOfX
栗原大好き
また次の打席で逆転ホームラン打つね
310 ボロニア・ピンナタ(dion軍):2009/04/07(火) 20:02:40.97 ID:ucLeJwwI
天地人
311 クリサンセコム・ムルチコレ(dion軍):2009/04/07(火) 20:22:58.99 ID:WPSZFB89
カープは面白い野球してると思う
312 レブンコザクラ(広島県):2009/04/07(火) 20:34:45.32 ID:WRdvQ2Dj
メンチwwwwwwwwww
313 キバナノアマナ(鹿児島県):2009/04/07(火) 20:35:11.30 ID:qKJ9oANF
ああ野球やりてー
ってか人間の投手から打ちてー
314 ヤマシャクヤク(中国地方):2009/04/07(火) 20:47:12.77 ID:ODEGT/sP
面白くなってきたwwwww
315 ヘラオオバコ(アラバマ州):2009/04/07(火) 20:47:28.79 ID:4zJRkq/p
勝率100%は伊達じゃないな
316 クヌギ(香川県):2009/04/07(火) 21:03:33.56 ID:Fp50Mfy9
7回7得点とか広島強すぎワロタ
317 ヤマシャクヤク(中国地方):2009/04/07(火) 21:04:34.51 ID:ODEGT/sP
阪神最悪杉死ね
318 クヌギ(香川県):2009/04/07(火) 21:13:24.48 ID:Fp50Mfy9
上野氏ね
319 モモイロヒルザツキミソウ(栃木県)
ID:Fp50Mfy9(´;ω;`)かわいそうです