夏のボーナスが平均30万円台になるらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 SM-3(三重県)

夏のボーナス 30万円台へ
世界的な不況で企業の業績が悪化していることから、ことしの夏のボーナスは3年連続で減少し、これまでの40万円台から初めて30万円台に落ち込むという民間の予測がまとまりました。

民間のシンクタンクや証券会社6社が発表した予測によりますと、企業が支給することし夏のボーナスは一人当たり平均で37万円から39万3000円余りと、去年の実績を3%から8.9%下回り、3年連続の減少となる見通しです。
減少率をみますと、三菱UFJリサーチ&コンサルティングがマイナス8.9%、日本総合研究所がマイナス7.6%などと6社のうち4社で下落幅が過去最大となっており、世界的な不況で、
輸出関連企業をはじめ各社で業績が悪化していることから大幅な減少となる見込みです。夏のボーナスの実績について、国が従業員5人以上の企業を対象に平成2年から行っている調査では、
一人当たりの平均の支給額は、去年まで40万円台となっており、30万円台に転落すると初めてのこととなります。各社では「ボーナスが減る影響で、夏は自動車や衣服などの高額な商品を中心に売り上げが落ち込み、
個人消費が一段と低迷しそうだ」と分析しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015188271000.html#
2 PAC-3(山形県):2009/04/04(土) 18:57:56.34 ID:3vE6SucL
ボーナスを貰う職が無い
3 市民団体(アラバマ州):2009/04/04(土) 18:57:59.36 ID:l5M2uBs0
たぶん150万くらいもらえる
4 SM-3(大阪府):2009/04/04(土) 18:58:04.70 ID:iUV8NyON
箸にナス刺して上にかざす、あれか
5 市民団体(福島県):2009/04/04(土) 18:59:17.59 ID:/VNhTBO9
多分3万もらえるかどうかなんだが…ボーナスじゃなく寸志だよな、これじゃあ('A`)
6 SM-3(愛知県):2009/04/04(土) 19:01:17.36 ID:McQEpbn7
ボーナスって何それ?おいしいの?
7 PAC-3(岐阜県):2009/04/04(土) 19:01:53.19 ID:qcDUuV7J
一方公務員のボーナスは増加した
8 PAC-3(宮城県):2009/04/04(土) 19:02:17.11 ID:4pJaEFhK
ナス嫌いなんだよね。
9 市民団体(catv?):2009/04/04(土) 19:02:27.78 ID:T2JR/08F
ニートだから0円っす^^
10 SM-3(アラバマ州):2009/04/04(土) 19:02:31.62 ID:QGQB+aBk
俺の年収より多いな
11 PAC-3(dion軍):2009/04/04(土) 19:02:40.21 ID:AVB6vuzY
なんなの?
マーボナス
12 PAC-3(大阪府):2009/04/04(土) 19:02:49.71 ID:orHEUYVz
そんなに貰えるのか
13 遺憾の意(埼玉県):2009/04/04(土) 19:03:16.51 ID:KAyOCIMz
5万しかもらえない俺には関係ない!!!
14 SM-3(愛知県):2009/04/04(土) 19:04:13.82 ID:McQEpbn7
>国が従業員5人以上の企業を対象に平成2年から行っている調査では、

調査方法に恣意的なものを感じる
もし実態を把握するなら「従業員1人以上の企業を対象に」するべきだ
15 SM-3(神奈川県):2009/04/04(土) 19:04:14.07 ID:Jqyiubue
なんだ30万も貰えるのか、嬉しい!
16 SM-3(神奈川県):2009/04/04(土) 19:04:22.15 ID:tTEZdx7d
生きているだけで戦いなんだから、
無職にもボーナスを支給するべき
17 PAC-3(catv?):2009/04/04(土) 19:05:01.79 ID:N8skzhCX
年俸制なので業績が良かろうが悪かろうが60万円
18 SM-3(千葉県):2009/04/04(土) 19:05:02.53 ID:2elGgYIP BE:181148562-PLT(12000)

ボーナスで何買おう。
19 SM-3(山形県):2009/04/04(土) 19:05:14.08 ID:kNUwuvBt
貰えるんだ

はいはい底辺ですみませんね^^
20 PAC-3(岡山県):2009/04/04(土) 19:05:38.96 ID:v98YPoPL
多分500マソはもらえる
21 PAC-3(dion軍):2009/04/04(土) 19:06:11.52 ID:b+ar45pL
給付金100万ぐらいくれたら景気回復するの?
22 PAC-3(栃木県):2009/04/04(土) 19:06:33.54 ID:+6YLirq4
一方の公務員はその3倍は貰えたのであった^^
23 九条(京都府):2009/04/04(土) 19:06:39.22 ID:RlQ6cvAM
労働厨がその薄っぺらな人生経験で何をとち狂ったか貴族に苦言を呈するレスが多いのはこれのせいか
ざまあ以外の何者でもないな
24 PAC-3(神奈川県):2009/04/04(土) 19:08:27.62 ID:jpavxNSX
30万じゃ皆メシ食ってけないんじゃね?
25 PAC-3(東日本):2009/04/04(土) 19:10:11.66 ID:m0UDu58o
春のボーナスお前ら幾ら?
26 PAC-3(コネチカット州):2009/04/04(土) 19:13:45.34 ID:GVs4IwKq
県庁勤務の俺最強
27 PAC-3(埼玉県):2009/04/04(土) 19:13:47.93 ID:I7lDR1dj
平均的ν速民ならその100倍は堅いよな
28 SM-3(茨城県):2009/04/04(土) 19:16:47.25 ID:zAbpvvdA
お前らがもらえるのはお小遣いだもんな(´・ω・`)
29 SM-3(北海道):2009/04/04(土) 19:17:45.29 ID:KFpZqj78
やっと平均超えたか
ほとんど上がってないのに
30 市民団体(アラバマ州):2009/04/04(土) 19:18:24.72 ID:r26KYZEv
一方、公務員の報酬は物価上昇を考慮し、増額が検討された
31 SM-3(東京都):2009/04/04(土) 19:18:42.87 ID:ACAgDpR4 BE:46670382-2BP(1030)

たった30万じゃ自転車すら買えない
32 PAC-3(大阪府):2009/04/04(土) 19:19:22.95 ID:aeo2ptFv
マクド行って終わりだな
33 SM-3(長屋):2009/04/04(土) 19:20:34.27 ID:H6gKyz8O
政府紙幣はまだかよ
さっさと30万くらいくれよ
34 SM-3(アラバマ州):2009/04/04(土) 19:21:26.92 ID:k/Nf1ily
平均40万円台ってのがそもそも低すぎだろ
35 PAC-3(関東地方):2009/04/04(土) 19:21:30.50 ID:CLwNPENk
今年就活の俺涙目
36 SM-3(九州):2009/04/04(土) 19:22:07.52 ID:a6reTda4
>>17
俺も年俸制。
ボーナスではしゃぎたい。
37 SM-3(アラバマ州):2009/04/04(土) 19:23:54.46 ID:eeuu9900
手取り30万ならまぁいいほうだろ
38 SM-3(コネチカット州):2009/04/04(土) 19:28:23.05 ID:OlQx37Yk
>>25
決算賞与なら手取りで32万でたよ
一生この会社で働くわ
39 SM-3(福岡県):2009/04/04(土) 19:33:47.51 ID:K8XZJCgU
これで公務員が維持なのが不思議な所。
40 SM-3(大阪府):2009/04/04(土) 19:33:59.22 ID:Jr9d0L/F
中小零細企業を統計に入れるなよ。意味ないだろ。
41 市民団体(コネチカット州):2009/04/04(土) 19:35:16.16 ID:AmNHTku9
30万ぽっちじゃ扇風機三回転で止まる
42 SM-3(アラバマ州):2009/04/04(土) 19:35:46.44 ID:F6G567u+
新入社員はもらえるの?
43 PAC-3(千葉県):2009/04/04(土) 19:37:50.85 ID:KvDMoLph
まじかよ、前回の冬が90万だったのに3分の1にへっちまうのか・・・
44 SM-3(山口県):2009/04/04(土) 19:41:03.93 ID:91nA1Kxt
>>42
普通寸志程度が出る
45 SM-3(アラバマ州):2009/04/04(土) 19:42:10.47 ID:F6G567u+
>>44
3万位?
まぁ期待しないでおく
46 九条(三重県):2009/04/04(土) 19:44:22.59 ID:Nmfo5IdN
会社は赤字で四苦八苦なのにボーナスとか・・・
規模に応じて何人か首にして浮いた分をあてるしかないわな
ほんと、経営者は地獄だぜ
47 SM-3(コネチカット州):2009/04/04(土) 19:46:41.81 ID:0zmzpWtX
いやむしろボーナス自体あるのかなぁ・・・
48 九条(アラバマ州):2009/04/04(土) 19:58:18.86 ID:DGTWFiYV
>>45
うちは三割だった。
本来もらえる額の三割

ボーナスが3か月分なら一月分の給料くらいもらえる
49 SM-3(長屋):2009/04/04(土) 20:01:24.34 ID:zZr41c/Q
ボーナス30万円って、どこの発展途上国なんだよw
50 SM-3(三重県):2009/04/04(土) 20:05:24.69 ID:PlYwRK4C
親が年間3ヶ月なのでうちは0ヶ月だともっぱらのうわさ
51 遺憾の意(アラバマ州):2009/04/04(土) 20:16:26.38 ID:xxnoOP1u
開発費かけすぎw
たぶん50前後
52 PAC-3(大阪府):2009/04/04(土) 20:31:51.96 ID:aeo2ptFv
>>45
俺の時は10万くらいだったな中企業で
大企業ならもうちょっとあるんじゃね
53 SM-3(関東・甲信越):2009/04/04(土) 20:35:10.97 ID:C7DAmYqD
住宅ローン厨涙拭けよ
54 SM-3(コネチカット州):2009/04/04(土) 20:36:48.67 ID:AH02VHkm
ようやく平均に追い付いたか
ローンは組まない、いや組めない
55 SM-3(catv?):2009/04/04(土) 20:37:14.01 ID:e77gsJB9
まじで!?
30万もくれんの?
56 PAC-3(関西):2009/04/04(土) 20:38:45.89 ID:fQAR5ddr BE:137049252-2BP(8000)

夏のボーナスが十万切らない事を祈るわ
57 PAC-3(福岡県):2009/04/04(土) 20:40:00.85 ID:TmBFv5XV
15年ぐらいずーっと30万円台だが。
58 PAC-3(千葉県):2009/04/04(土) 20:41:32.00 ID:HquYlk8C
無職だけどこれは可哀相だと思う
59 九条(長屋):2009/04/04(土) 20:42:14.57 ID:neqN5tsW
足りないは甘え
貰えるだけ喜ぶべきだ
60 PAC-3(ネブラスカ州):2009/04/04(土) 20:42:19.13 ID:W5YpH+yF
はいはい、みんな給料もボーナスも少ないんだから
お前も文句を言わずに働け、現状に疑問を持つな。
61 SM-3(兵庫県):2009/04/04(土) 20:42:32.87 ID:H4yqb9zv
去年の新卒だけど15万しかなかったよ
62 PAC-3(アラバマ州):2009/04/04(土) 20:43:39.75 ID:D7WSZh48
稲作農家だからボーナスなど無い。去年の所得は100万いかなかったしな
63 PAC-3(愛知県):2009/04/04(土) 20:44:08.39 ID:1K0D1qmC
33歳の俺。
去年やっとボーナス過去最高額の9万円もらえたけど何か?
64 SM-3(愛知県):2009/04/04(土) 20:44:47.52 ID:2PJECIh6
公務員だけどなったばっかりだから、15万だわ
冬は30万くらいもらえそう
65 市民団体(関東・甲信越):2009/04/04(土) 20:46:45.29 ID:0P7gOixg
>>40
中小零細入れて公務員のボーナスも減らす魂胆だろ
66 PAC-3(関西):2009/04/04(土) 20:48:21.99 ID:fQAR5ddr BE:370033439-2BP(8000)

まだあるだけマシか・・・
67 SM-3(静岡県):2009/04/04(土) 20:49:08.96 ID:+Zt8LsdF
出るかどうか怪しいわ
68 SM-3(関東):2009/04/04(土) 20:49:21.13 ID:TLx9plLI
うちの会社、昨年度の決算で黒字だったんだけど減らされるのかな。

黒字は黒字でも予算達成はしていないみたいだが。
69 遺憾の意(四国):2009/04/04(土) 20:50:37.10 ID:sVdTOmX9
もちろん公務員のボーナスも減らすんだろうね。
70 PAC-3(愛知県):2009/04/04(土) 20:51:30.54 ID:vVBNMZO3
マジ今年はボーナス電話・・・
71 PAC-3(千葉県):2009/04/04(土) 20:51:32.19 ID:W9V8QKGQ
上げるのはチビチビとやって下げるときは一気に行くな。
72 PAC-3(青森県):2009/04/04(土) 20:52:23.39 ID:zkoP1FzB
>>14
個人事業主どんだけいると思ってるんだ
73 PAC-3(長屋):2009/04/04(土) 20:53:12.36 ID:Am1v4jh7
>>72
ノシ
74 九条(アラビア):2009/04/04(土) 20:55:13.13 ID:apOSAOAa
ボーナスはあげるだけ。。。
自分のはでそうもないや
75 SM-3(中国・四国):2009/04/04(土) 20:56:26.32 ID:XoYDZNJO
なにそれ?社会人になってから一度も貰ってないよ
76 市民団体(山梨県):2009/04/04(土) 20:56:40.00 ID:y2IM3c+6
新年度の挨拶で

賞与全額カット
減給5%

これでもいいなら雇用継続してやるって社長に言われました

ありがたやーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77 市民団体(愛知県):2009/04/04(土) 20:58:34.47 ID:AL8QNi7p
>>40
中小零細入れなければそれこそ意味ないだろw
78 PAC-3(大阪府):2009/04/04(土) 20:58:39.54 ID:5biwkKZa
俺が勝ち組になる日が来たのか・・・

信じられん
79 SM-3(長屋):2009/04/04(土) 20:58:48.33 ID:dciLoUHK
>>76
俺も入社式で
「今年からどんどん給料下げるよ。ボーナスもないよ」って言われたwwwwwww
80 遺憾の意(広島県):2009/04/04(土) 21:02:46.11 ID:rOsQMR3U
またあくきんか
81 市民団体(アラバマ州):2009/04/04(土) 21:03:31.95 ID:k98H4nfz
69: 2009/04/02 12:13:15 6iFGaqvb0
昨日職安に行ったら、年齢20代後半ぐらいの兄ちゃんが
母親と一緒に来ていた
体調でも悪いのだろうか、やつれ気味の母親は必死なようで
職安に響く大きな声でプラスチック製造工場の求人を
息子に受けるように促していた
コレなら出来るでしょ?プラスチックを切るぐらい出来るでしょ?
そんな画面をいつまで見ていても何も分からないんだから、今すぐ相談しなさい!!
息子は焦れていた。今一つ応募する勇気が持てないようだった。
いいから早く応募しなさい!お母さん時間が無いんだから!!
でも、コレ随分前の求人だからもう駄目だよ 息子は確かにそういった
そんな事相談してみないと分からないでしょ?いいから早く応募しなさい!!
それとも働く気が無いの?ずっと家にいるつもり?それが許されると思ってるの?
お母さんに何かあったらどうするの?もううちにはあなた以外に働ける人はいないのよ!?
俺はまるで自分の事のように胸が痛んだ。正直泣きそうになった。
その瞬間息子が席を立ち走って逃げた。母親は必死に息子の名を呼びながら追いかけていった。
俺も何処も応募せずに職安を後にした。
82 SM-3(福島県):2009/04/04(土) 21:04:19.71 ID:xSf8PNMW
いつの時代もいつまでも右肩上がり、前年、前々年同の給与体系が
おかしいし、そんなのは幻想だと思ったらよい
 また、氷河期だけでもない
借金、ローンだけは気を付けて、また、企業経営者は、利益が出たから
といって、鉄筋コンクリートの建物を簡単に建ててはいけない
83 市民団体(滋賀県):2009/04/04(土) 21:06:36.11 ID:qXapMWwL
30万も貰えたら大喜びします
今年は貰えるかどうかすら不安です・・・(´・ω・`)
84 市民団体(コネチカット州):2009/04/04(土) 21:07:11.07 ID:Wwajben2
>>79
大企業、中小、零細のどこですか?
85 PAC-3(愛知県):2009/04/04(土) 21:12:47.36 ID:kEi518EH
配当金もらったら辞めてやる
糞ブラック
86 九条(catv?):2009/04/04(土) 21:13:11.65 ID:aqDbEPpY
不況業種じゃないけどここ10年は夏冬合計で手取り100万にちょい届かずだ
世の中好況の時は少ねーなと思ってたがこのご時勢でとんとんか
87 SM-3(dion軍):2009/04/04(土) 21:14:02.03 ID:47YWlFRA
そりゃすげえな。うち食品だからこういうとき強いの。
ただ、好景気あんまり関係ないね。
88 PAC-3(アラバマ州):2009/04/04(土) 21:14:06.81 ID:NOH2X+oY
棒茄子貰えなければ派遣やバイトと同じ・・

本当に絶望だわ

公務員も同じ絶望を味わえ
89 市民団体(コネチカット州):2009/04/04(土) 21:16:03.59 ID:vD3OYJ5T
上場企業に昨年入社したんで不況とか怖くないですwww
90 PAC-3(コネチカット州):2009/04/04(土) 21:17:21.94 ID:9us8e8Bh
四十万くらいかな
もうすぐ三十路なのに…
91 SM-3(アラバマ州):2009/04/04(土) 21:18:12.51 ID:fbacP3wi
>>88
ボーナス無しで社保無しってもうバイト以下だよな
92 SM-3(長屋):2009/04/04(土) 21:18:13.53 ID:dciLoUHK
>>84
中小かな
社員400人前後
93 PAC-3(神奈川県):2009/04/04(土) 21:18:23.77 ID:g9dvna6B
久しぶりに景気の良いニュースだな!
94 SM-3(長野県):2009/04/04(土) 21:19:05.80 ID:n7YV1av9
こないだ部長が夏季のボーナスは出さないかもって・・・便所で言われたわ。
95 SM-3(長屋):2009/04/04(土) 21:19:08.45 ID:zZr41c/Q
>>89
上場企業と言ってもピンキリ
96 SM-3(福岡県):2009/04/04(土) 21:20:16.83 ID:+nXaajtd
去年の冬のボーナスが手取りで62万あった
今年の夏はこのまま行けば90万くらいになりそう
97 PAC-3(大阪府):2009/04/04(土) 21:20:37.88 ID:HyES2SSi
ボーナス出るだけでも羨ましい…orz
98 PAC-3(関東地方):2009/04/04(土) 21:21:06.33 ID:IYtuh149
>>89
上場企業たってピンキリなんだが
99 九条(dion軍):2009/04/04(土) 21:22:48.69 ID:ajJ49tBY
ひとまず労組の交渉で何とかマトモな額が出そう
夏60万冬50万くらいか
ありがてえありがてえ
100 九条(catv?):2009/04/04(土) 21:23:24.31 ID:aqDbEPpY
>>89
どうせ一部だろw
全部(ry
101 市民団体(アラバマ州):2009/04/04(土) 21:23:27.07 ID:k98H4nfz
            ???????????
          ???::??     ?? ???
        ?????   ?   ?   ? ????
       ???? ?   ?     ?    ?????
     ???? ? ?? ?    ?  ??? ????
    ????:    ?    ?      ?    ?   ????
   ???? ???? ?       ?  ???? ?:???
   ??? ::::???::?     ▲   ? :::???:::: ???
   ???::      ??????????        ???
   ????         ???????       ????
     ????       ???????       ????
      ????     ??????     ????
                 ???????
102 九条(兵庫県):2009/04/04(土) 21:24:40.93 ID:vGrMqGsc
社長に飲み会でボーナスなし宣言された。
ローンあるやつは今から貯めとけと。ヤフオクで20マンくらい頑張るわ。
103 市民団体(関東・甲信越):2009/04/04(土) 21:24:52.21 ID:0P7gOixg
>>81
母親が働くように説得しろよ
104 SM-3(岐阜県):2009/04/04(土) 21:25:20.99 ID:NX+QWLub
時給790円です^^
105 市民団体(北海道):2009/04/04(土) 21:26:17.19 ID:7fdmSI+5
我が社、下期の売上60億弱、赤字10億な件w
106 遺憾の意(アラバマ州):2009/04/04(土) 21:26:38.98 ID:JjXQOs68
125→40
くらいだと思う
今年の夏は
生活が変わっちまう
107 遺憾の意(catv?):2009/04/04(土) 21:27:24.70 ID:D/AWKInv
>>89
昨年度の上場企業の倒産件数が50件くらいだったような
108 PAC-3(コネチカット州):2009/04/04(土) 21:27:37.24 ID:+LoPEFdP
一部上場ってw
全部上場しろよ低能w
109 SM-3(福岡県):2009/04/04(土) 21:28:32.66 ID:+nXaajtd
何つーか、ボーナスを当てにする時代は終わってるわな
月給でいくら貯めこめるかが重要
110 市民団体(アラバマ州):2009/04/04(土) 21:29:09.10 ID:k98H4nfz
名証セントレックスとかどこのサッカーチームだよwww
111 SM-3(岐阜県):2009/04/04(土) 21:30:19.26 ID:aor1r5an
もともと20万もねーのに
112 PAC-3(アラバマ州):2009/04/04(土) 21:30:45.71 ID:Bf/AaI4e
どうせ20万強だ・・・
113 SM-3(catv?):2009/04/04(土) 21:31:19.63 ID:QfsSjcrf
公務員〜!
人事院総裁は前例のない切り下げを主張しているですよ!
ボーナスカットに加えて、給料表切り下げもありえるよ。
ということは冬のボーナスはほぼ0に・・・。

追徴とかやめてほしいんだけどね。

もちろん地方公務員も総務省の指導のもと従うことになるのでヨロシコ^^
114 SM-3(神奈川県):2009/04/04(土) 21:32:24.21 ID:fXxQJ+Gx
マジでアメリカみたくなってきてない?

金持ちはますます金持ちに。。

貧乏はより貧乏に。。

小泉改革の真の目的はコレだったんだな
115 PAC-3(群馬県):2009/04/04(土) 21:32:27.81 ID:sREFpV/u
たぶん0.8ヶ月分くらいになるって言われたわ
116 PAC-3(大阪府):2009/04/04(土) 21:33:27.93 ID:HyES2SSi
ここ見てたら、みんな勝ち組ばかりで、自分が嫌になってくる…orz
117 遺憾の意(宮城県):2009/04/04(土) 21:34:36.64 ID:GKfOyW8w
俺の時給かよ
118 PAC-3(catv?):2009/04/04(土) 21:34:54.68 ID:waQm0mjE
俺の月収の半分かよw
119 SM-3(神奈川県):2009/04/04(土) 21:36:00.70 ID:fXxQJ+Gx
しかしこんな不況も関係なく
この前TVでやってたけど億ションは
完売御礼で売れてるらしいなw

誰が買うんだろう?
120 SM-3(コネチカット州):2009/04/04(土) 21:36:06.36 ID:xrtrRL0R
取引先の山崎パンが年間200万くらいらしい
うちも100万でも貰えるわけだから比べちゃいかんな
121 SM-3(埼玉県):2009/04/04(土) 21:37:17.79 ID:OwFJIyzj
25万の俺はどうすんだよ
122 遺憾の意(福岡県):2009/04/04(土) 21:38:39.78 ID:7pFHWbac
ボーナスとかもらったことないわ
一気にボンと100万が振り込まれる感覚って、どういう感じなの?
123 九条(コネチカット州):2009/04/04(土) 21:38:54.53 ID:W+K/HTRS
ボーナスもらった事ないや
124 PAC-3(滋賀県):2009/04/04(土) 21:39:05.92 ID:o1FFq3Gu
いまのところ、50万ぐらいは出る予定だが・・・
125 PAC-3(catv?):2009/04/04(土) 21:39:11.09 ID:Z6aCn0RV
>>36
もう貰える額分かっているから貰う前のドキドキ感が無いよね。
まあ、予想より下がってガックリって言うのも無いけど。
126 PAC-3(神奈川県):2009/04/04(土) 21:41:21.21 ID:F8/TXIZH
ボーナスなんてねーし。
つーか仕事なくなりそうなんだけど。
会社潰れそうな気がする。
127 遺憾の意(京都府):2009/04/04(土) 21:42:32.34 ID:FBzvUcQa
30歳の平均年収とボーナスていくらぐらいなんだろう
128 SM-3(熊本県):2009/04/04(土) 21:42:54.04 ID:kYnnCZ/V
公務員は多少下がるぐらいか?
129 SM-3(東京都):2009/04/04(土) 21:43:17.10 ID:ggqm574J
一応一部上場でしっかりはしたところだけど
所詮小売だからどうなんだろう。新卒だからわからん
130 SM-3(福岡県):2009/04/04(土) 21:43:56.70 ID:+nXaajtd
1996年からアキバで働いてた
当時はITバブル全盛で社員旅行はグアムやサイパン、オーストラリア
亀戸の1LDKの独身寮の家賃は全額会社負担
後清算だがタクシー代も全額支給
給料は手取りで35万前後、最高でボーナス170万
20代半ばの話でした
131 SM-3(栃木県):2009/04/04(土) 21:45:01.69 ID:0IQvxKNw
組合が春闘で頑張ってくれて夏冬合計5か月。
100万円*2回だな。

でも去年よりボーナス少ないし、残業もできなくなったので、年収ダウン・・・。
132 SM-3(catv?):2009/04/04(土) 21:45:54.82 ID:QfsSjcrf
自民でも民主でも協賛でも、社員が主張しない限り何も変わらないよ。
労組なんかカスだから、なにもしてくれないよ。
133 PAC-3(関西地方):2009/04/04(土) 21:46:21.32 ID:dqK6zxj7
公務員1割減は納得いかん
公務員は前年の実績に基づいて年収を出してるわけ
ボーナスとか言ってるけど、実際は年収で行ったら民間の平均にしてるだけ
なのにカットとはどういうことだ
134 PAC-3(コネチカット州):2009/04/04(土) 21:46:29.27 ID:W+K/HTRS
>>130 夢があった時代だなあ
135 市民団体(東京都):2009/04/04(土) 21:48:17.48 ID:ulTCmGQF
借金地獄の皆様へお知らせ致します

6月に、銀行とサラ金が個人情報交換致します
つまり年収の1/3以上借金している方は、かしはがしされます
5月までに、なるべく返しましょう

ボーナスは借金返済に
136 SM-3(静岡県):2009/04/04(土) 21:48:49.80 ID:Iil0Eday
一桁確定……
137 PAC-3(青森県):2009/04/04(土) 21:48:54.98 ID:zkoP1FzB
>>133
公務員の場合、各種手当てのうち、物入りの時期に必要な分支給してるだけだからな。
要するにボーナス商戦でサービスやら商品があるから支給してるわけだ。
138 SM-3(福岡県):2009/04/04(土) 21:49:23.88 ID:+nXaajtd
>>134
まぁ今思うと明らかに異常だったけどねぇ
思い出としては悪くないよ
139 SM-3(北海道):2009/04/04(土) 21:49:37.78 ID:XBtMu++O
ボーナスっていうのは制限時間内に風船割ったり、コイン集めたりすることだろ
140 SM-3(青森県):2009/04/04(土) 21:49:57.49 ID:8l6EZvKI
>>114
それでもアメリカは全体が拡大しているだけマシだけどね
日本は拡大もしないまま偏ってきた
141 遺憾の意(catv?):2009/04/04(土) 21:50:53.21 ID:D/AWKInv
今年度は大手でもやばいでしょ。
ワークシェアリングとかいって、休日が増えて、実質の給料削減。
ボーナスも期待しないほうがいい。
142 SM-3(福岡県):2009/04/04(土) 21:52:34.04 ID:+nXaajtd
>>141
まじめな話、自動車業界の不況はシャレにならん
アレは何とかして戴きたい
143 SM-3(群馬県):2009/04/04(土) 21:53:13.48 ID:GRAxdT6Y
てs
144 PAC-3(dion軍):2009/04/04(土) 21:54:30.76 ID:7BMhIsGz
ボーナスが出るうちは全然不況じゃないよw
145 SM-3(埼玉県):2009/04/04(土) 21:54:42.63 ID:vXJtpTHR BE:571325696-PLT(13334)

30万円てわたしの一月分のバイト料とかわらないじゃん。
もう就職しないで一生キャバクラで働こうかなあ。
キャバクラ専門になって本気でがんばったら月収100万とかいくんだてさ。
146 SM-3(北海道):2009/04/04(土) 21:54:47.90 ID:5yaMifUa
クルマ業界はとにかくクルマイラネ現象を解消しないとな
工場の脇に積みあがってる不良在庫を7割引くらいで売りさばいて
クルマあると楽しいよーってアピールしないと
147 PAC-3(青森県):2009/04/04(土) 21:56:13.45 ID:zkoP1FzB
>>142
供給不安定かつ国際価格がもっと変動激しいガソリンで走るクルマなんて、
次世代のインフラじゃないってことだろ。
148 市民団体(コネチカット州):2009/04/04(土) 21:56:29.87 ID:/P8Hz0jk
>>145

ヒント:女の旬は短い
149 SM-3(関東・甲信越):2009/04/04(土) 21:57:38.99 ID:KW+6+cBO
>>145
VIPで死ね
150 SM-3(福岡県):2009/04/04(土) 21:58:03.88 ID:+nXaajtd
個人的に違和感を覚えるのは、自動車のテレビCM
何か高級感・夢の乗り物・オシャレ・カッコイイとか
そういうコンセプトをどのメーカーも全面に押し出してるけど
正直オレの中に響いてこない
オレが車に興味ないからだろうけど、車なんざ道具の一つとしか思ってない人間にとっては
なんだかなぁ・・・って感じ
151 PAC-3(アラバマ州):2009/04/04(土) 22:00:43.93 ID:Ei1EesZy
>>146
「楽しい」程度のインセンティブじゃ希求力低いだろ

公共交通をバンバン廃止しまくって、道路も車が痛みやすいように劣悪にして、事故が多発して買い替え頻繁にするようにあちこち信号を撤去して
まあ要するに交通に関わる社会的共通資本をより貧弱なものにすれば、嫌でも個人レベルで補填せざるを得なくなるから自動者は売れるわな

交通事故死者が増えたり、自動者社会に参画できない層の社会的排除にはなるが、そんな連中元から経済的価値は低いから無問題
152 SM-3(dion軍):2009/04/04(土) 22:01:36.19 ID:e+i7RjcQ
>>150
何に乗るかでなくて、車で誰とどこに行き、何をするかが重要だからな
153 市民団体(関東・甲信越):2009/04/04(土) 22:03:55.18 ID:0P7gOixg
>>151
交通事故死者が増えれば相続税ウハウハ
154 SM-3(青森県):2009/04/04(土) 22:04:31.27 ID:8l6EZvKI
簡単なことだ
貧乏人に金をばらまけば車も売れる

日本もドイツの政策をパクってやるかもよw
http://car.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=AS3S03024%2003042009
155 遺憾の意(catv?):2009/04/04(土) 22:05:14.43 ID:D/AWKInv
車って生活必需品としてなら、軽で十分だしな。
見栄で車買う時代でもないし。
156 SM-3(関東):2009/04/04(土) 22:51:26.04 ID:W39tCwn5
>>150
バブル期辺りまでのの華やかな車ならまだしも最近のミニバンでそんなCMされてもって感じだわ
157 SM-3(新潟・東北):2009/04/04(土) 22:51:30.68 ID:DmLpySL1
ボーナス廃止して毎月の月給増やせば?
158 SM-3(アラバマ州)
>>145
おっさんはそろそろ寝ろ

しかし今は美人ならマジでキャバに行かない理由が無いと思う