お前らのPS2って何台目?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 東北方面衛生隊(アラバマ州)

Sony Computer Entertainment America(SCEA)とSony Computer Entertainment Europe(SCEE)は4月1日、
家庭用ゲーム機「プレイステーション 2」(PS2)を値下げする。北米では129ドルから99ドルに、欧州では129ユーロから99ユーロとする。
値下げは北米・欧州のみ。日本を含むアジア圏では行われない。現在、日本での価格は1万6000円。
PS2は2000年の発売から世界累計で1億3600万台超を販売。昨年には北米・欧州の各市場で初めて5000万台を達成した。
同社は「PS2に対する需要は依然として強い中、値下げで、新規ユーザーにも楽しんでもらえる」としている
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/01/news042.html
2 SS-599 せとしお(千葉県):2009/04/02(木) 16:05:20.27 ID:4EwNLxOh
0台目
3 防人(アラバマ州):2009/04/02(木) 16:05:32.07 ID:sJJqOSNt
0
4 YS-11EA 電子妨害(神奈川県):2009/04/02(木) 16:05:37.58 ID:n9DKG3TV
10000→30000

2台目
5 カリフォルニア(埼玉県):2009/04/02(木) 16:05:48.11 ID:1l8M+zvu
1台目
6 まきなみ(千葉県):2009/04/02(木) 16:05:51.20 ID:0scDKMXp
ワシのPS2は108台まで
7 ボマーク(山形県):2009/04/02(木) 16:06:41.11 ID:4ANKR9p5
10000の奴まだ現役ばりばり、この型番じゃないとスワッ
8 むらさめ(コネチカット州):2009/04/02(木) 16:06:43.80 ID:7LDLjVHa
一台目
先日PS3と世代交代しました
9 きりさめ(中国・四国):2009/04/02(木) 16:06:57.12 ID:EpEP73+G
10000→50000
2台目壊れてから買ってない
10 レパルス(和歌山県):2009/04/02(木) 16:07:01.08 ID:sRUoJTQb
検索くらいやれよ
11 AIM-7 スパロー(関東・甲信越):2009/04/02(木) 16:07:01.39 ID:+4M0k8ze
HDD内蔵させたくて買い換えたから2台目
3の60GBもある
タバコは吸わないから壊れたことは無い
12 金剛(アラバマ州):2009/04/02(木) 16:07:12.78 ID:PLYmHmB2
5台目売って持ってないなぜか故障した3台目有り
13 SS-593 まきしお(北海道):2009/04/02(木) 16:07:31.76 ID:xZD1zY/k
30000は騒音
14 機械員(アラバマ州):2009/04/02(木) 16:07:32.57 ID:zVt0Eq8h
このスレは何回目?
15 炊事車(東京都):2009/04/02(木) 16:07:36.12 ID:md1TWcaB
一番最初のDVDのユーティリティ壊れてる奴
未だ健在だ
16 第105輸送業務隊(関西地方):2009/04/02(木) 16:07:37.86 ID:4WdpfWbj
グランツーリスモやるために2回買った
飽きたらスグ売った
当然今はない
17 SS-595 なるしお(大阪府):2009/04/02(木) 16:07:44.55 ID:8MiiSdGh
1も2も壊れた試しがないが
お前らやりすぎじゃね??
18 九条(九州・沖縄):2009/04/02(木) 16:07:45.75 ID:JwbEn0JK
初期黒…6年もったがアウト
現在薄型で2台目
19 レッドアイ(アラバマ州):2009/04/02(木) 16:08:04.49 ID:pJLuJYhc
PS1は7000番台、PS2は70000番台になってから買ったからまだ一台目ずつだな
チョニーとM$の初期型を買うのは馬鹿
でも最近PS2のコントローラーがイかれたからPS1ので代用してるけどベロニカが
デュアルショック2対応だから動かん
GTASAとかGTA3はPSコンでも動いたのに
20 電測員(千葉県):2009/04/02(木) 16:08:12.33 ID:ZMNR/mhn
トルネコ3で理不尽な死にかたするたびカカト落とし喰らわしてるからもう7台目
21 レパルス(アラバマ州):2009/04/02(木) 16:08:12.83 ID:5KMsqmrp
27000円で買ったオーシャンブルーがまだ元気
22 とね(catv?):2009/04/02(木) 16:08:13.85 ID:77sdsXBv
3代目
23 扶桑(三重県):2009/04/02(木) 16:08:16.25 ID:suzQP4Ca
2台目
24 チャパラル(宮城県):2009/04/02(木) 16:08:18.86 ID:ifT63Ysq
3台全部現役
25 F-15 イーグル(東京都):2009/04/02(木) 16:08:32.56 ID:Tw6FMKce
26 はつゆき(東京都):2009/04/02(木) 16:08:32.80 ID://rzJUyF
発売日に買ったけど、最近読み込めなくなってそのまま放置。
27 SSN-774 バージニア(神奈川県):2009/04/02(木) 16:08:33.67 ID:rciJkETZ
10000000000000000000000000000台目
28 せとゆき(東京都):2009/04/02(木) 16:08:52.29 ID:q9VcqK2c
四台目だけどMOD付けて売っただけで壊れたわけじゃない

というか壊れたとか言ってるやつはゲーム機ある部屋でタバコ吸ってるバカか
吸ってる自分や身内と同じ空間内にゲーム機を置かなきゃいけないような環境の底辺か
電源直接落としてる低能だろ
29 伊勢(関西地方):2009/04/02(木) 16:09:16.58 ID:X5bIF7FJ
>>20の理不尽な暴力に耐えるPS2
30 浄水セット(福島県):2009/04/02(木) 16:09:18.46 ID:RZFm2WfE
初期型のPS1はペルソナやるとしょっちゅう止まってたな
31 遺憾の意(dion軍):2009/04/02(木) 16:09:28.36 ID:ejr60UnE
2代目
32 市民団体(catv?):2009/04/02(木) 16:09:34.41 ID:R2YA/HAK
1台目は頻繁にフリーズするようになって
2台目はCD読まなくなって
3台目はDVD読まなくなって
今の4台目は殆ど稼働してない
33 市民団体(福岡県):2009/04/02(木) 16:09:39.37 ID:XUkcyFNo
2代目
ドラクエ8でサヴェッラ大聖堂のドルマゲスまで行くと必ずフリーズする
34 あぶくま(長屋):2009/04/02(木) 16:09:45.79 ID:EAVDGBaW
おまいら壊しすぎだろ どんだけゲームやってんだよ
35 九条(dion軍):2009/04/02(木) 16:09:57.96 ID:7o5bie+E
2台目
36 SS-593 まきしお(dion軍):2009/04/02(木) 16:09:59.40 ID:4xuZYQW4
在日キムチの報復スレか。俺のは1台目だな
37 ネバダ(東京都):2009/04/02(木) 16:09:59.60 ID:V2Wxf040
FF11始めたときに、壊れてないがHDDついてるのを買ったな。
古いのはまだ押入れにあるが動くのだろうか。

タイマーやらPSPディスク飛び出しやら任天堂ネット対策室はうまくやったよなあ
38 見張り(catv?):2009/04/02(木) 16:10:07.69 ID:eOhytfkB
PS3でPS2ソフトが動くようになるのはいつなん?
39 市民団体(アラバマ州):2009/04/02(木) 16:10:19.27 ID:BHSJsYBL
こういうスレやめろよ
ただのソニーに対するネガキャン目的じゃねえか
俺はプレステ壊れたこと無い
40 YS-11EB 電子情報収集(長屋):2009/04/02(木) 16:10:20.09 ID:z89+CRQP
未だに型番-10000使ってるオレ。
41 SS-600 もちしお(大阪府):2009/04/02(木) 16:10:24.88 ID:JnxnvGI3
壊れても自力で直そうとするのは基本
42 市民団体(アラバマ州):2009/04/02(木) 16:10:27.49 ID:oTgfqT+W
3台
HDD欲しくて一台
邪魔になって薄型を一台

壊れてなくても買い換えてしまった俺みたいなバカも多いはず
43 テネシー(神奈川県):2009/04/02(木) 16:10:29.21 ID:EpnqMFKv
30000型ってなんでディスクに傷がつくの
44 さわぎり(東海):2009/04/02(木) 16:11:07.61 ID:GhO9Ja2/
初期型で読み込み音が糞うるさいけど全然元気
使ったらちゃんと箱の中に戻してるからな
45 DDG-178 あしがら(栃木県):2009/04/02(木) 16:11:09.69 ID:r0Ja25St
2台目
46 SAM-1 81式短距離地対空誘導弾(catv?):2009/04/02(木) 16:11:09.39 ID:gc1O7gDY
2002年春に1台買って2007年夏に薄型を購入した。
1代目のやつは家族のDDR専用機となり2代目はPS3購入したから友人にあげた。
47 あまぎり(関東):2009/04/02(木) 16:11:15.81 ID:T61p2bIA
初代とHDD内蔵のやつと薄いやつの初代で3台
壊れたのは初代だけだけどヨドバシの保証シール使って無償修理してもらった。
48 プリンス・オブ・ウェールズ(京都府):2009/04/02(木) 16:11:20.90 ID:QYvuMGLU
30000がまだ現役
49 市民団体(福岡県):2009/04/02(木) 16:11:28.82 ID:XUkcyFNo
>>38
音はうるさいけど機械のコストが高い初期ならps2動くよ
50 市民団体(埼玉県):2009/04/02(木) 16:11:32.48 ID:Kb89Z6oo
小中時代に買ってもらえなくて、大学生になって憧れで買ったがほとんど使ってない
彼女の家の初代と思われる奴だけだ使ってんの
51 とね(catv?):2009/04/02(木) 16:11:35.26 ID:77sdsXBv
>>42
俺も薄型がほしくて買いかえたな。古いのは友達にやった。
52 機械員(アラバマ州):2009/04/02(木) 16:11:39.06 ID:ZxURcCtQ
グランツーリスモ3付きのPS2買ったけど未だ現役だな
壊れるとか言ってる奴は部屋が汚い奴か、ゲームやりすぎのどちらかだろ
53 市民団体(東京都):2009/04/02(木) 16:11:39.42 ID:mpKG/EPY
2代目だな
薄いくせによく俺の酷使に耐えてくれてる
54 せとぎり(新潟・東北):2009/04/02(木) 16:11:46.92 ID:o1svWwvI
1台目ガガガガガって音がして殆ど読み込まない
55 魚雷員(愛知県):2009/04/02(木) 16:11:51.82 ID:8gy0dEal
初代のやつ
一時期フリーズ地獄だったけど、クリーンニングかけまくったら直った
56 レッドアイ(dion軍):2009/04/02(木) 16:12:03.98 ID:QzPtuKIg
本当の初期の初期だけど掃除しときゃ壊れないだろ
57 せとゆき(東京都):2009/04/02(木) 16:12:22.35 ID:q9VcqK2c
>>42
そんな感じだ

DSも初代が現役だけどLiteやiもあるという

ただ2Dアクションやるときは初代DSが断然良いと思う
58 SSN-777 ノースカロライナ(鹿児島県):2009/04/02(木) 16:12:26.19 ID:ZgtvpZ93
>>11
まったく同じ境遇の奴がいる
いまのところ当たり機体ばっかでサポートの世話になったことがない
59 YS-11EA 電子妨害(dion軍):2009/04/02(木) 16:12:26.66 ID:SxG+YYFK
1代目

いつまでたっても3000が壊れない
60 長門(コネチカット州):2009/04/02(木) 16:12:38.45 ID:EFD15lse
ガキの頃癇癪持ちだったから初期型2台ぶち壊した
その後の薄型は保証期間過ぎてすぐに読取り不可になってそれ以来買ってない
61 九条(関東):2009/04/02(木) 16:12:46.44 ID:uLp+XUZh
うちの70000型は4年頑張ってる
2度死にかけたが出力調整して復活した
62 くらま(北海道):2009/04/02(木) 16:12:48.20 ID:47C33xNe
初期型と30000
2台とも例のDVDリード不能タイマー発動

分解してタイマー解除後売却w
63 ホーク(アラバマ州):2009/04/02(木) 16:12:53.00 ID:UVvSmAI1
アクセス頻度高いクソなソフトばかりプレイしてるんだろ、何回も買いなおしてるやつは
64 あけぼの(埼玉県):2009/04/02(木) 16:12:59.84 ID:KvV8m2sF
家に3台あるけど全て壊れてない
65 せとぎり(関東):2009/04/02(木) 16:13:02.26 ID:UIwpzbaK
いまだに初代
しかし読み込みが悪い
66 遺憾の意(鹿児島県):2009/04/02(木) 16:13:21.89 ID:zd5Ce4ig
1代目・・・雷落ちて電源アボン
2代目・・・友人が借りパク
3代目・・・兄が借りパク
4代目にいたる
67 SSN-774 バージニア(コネチカット州):2009/04/02(木) 16:13:23.07 ID:45VGK/Jb
PS2の故障率は異常
68 いそゆき(宮城県):2009/04/02(木) 16:13:28.66 ID:30cuDbDd
自宅に一台と実家に一台両方壊れたことない
69 見張り(千葉県):2009/04/02(木) 16:13:53.41 ID:Sz4pNsT/
1
70 YS-11EB 電子情報収集(長屋):2009/04/02(木) 16:13:55.13 ID:z89+CRQP
俺のOS2は発売当時に買ったから、もう8年目くらいになるのかな?
おまえらの壊れるっていったいどうなるんだい?
71 市民団体(長崎県):2009/04/02(木) 16:14:08.43 ID:nGaYUWFC
>>44
GTA3とか特に音がうるさかった記憶がある
72 はつゆき(東京都):2009/04/02(木) 16:14:08.43 ID://rzJUyF
>>42
薄型って読み込みが遅いの?
性能に問題がないなら、買おうかなと思うんだけど。
73 ゆうだち(兵庫県):2009/04/02(木) 16:14:18.98 ID:uaLH8c/J
74 SS-595 なるしお(岡山県):2009/04/02(木) 16:14:20.05 ID:pHgtehhn
スーファミがまだ壊れずに残っているのにPS2ときたら・・・
75 金剛(アラバマ州):2009/04/02(木) 16:14:25.82 ID:PLYmHmB2
3台タイマー発動
4台目のみ11ヶ月で壊れたw
76 みねゆき(神奈川県):2009/04/02(木) 16:14:30.92 ID:M2Krsj5d
2002年に買ったがまだ1台目だな
77 SRAW(静岡県):2009/04/02(木) 16:14:31.89 ID:PSyIcERf
一時期、型番によっては遊べないゲームがあるって聞いたけど
今もそうなの?
78 オクラホマ(東京都):2009/04/02(木) 16:14:41.79 ID:sJSSeX3x
0。任天堂に騙されたせいでゲームキューブを買ってしまった。絶対に許さない。
79 市民団体(岡山県):2009/04/02(木) 16:14:54.26 ID:okb/H8Fs
発売当初に買ったやつ1代目。壊れる気配すらない。
80 長征4号(静岡県):2009/04/02(木) 16:15:09.07 ID:YAr0eUSO
一台目、しかも初代
81 レパルス(アラバマ州):2009/04/02(木) 16:15:35.87 ID:5KMsqmrp
何台も壊れたとか言ってるのはだいたいこんな奴
・PS2の上に物を載せる
・喫煙しながら使う
・ホコリっぽい場所に置く
・スタンバイ状態にせずにいきなり背面スイッチを切る
82 市民団体(福岡県):2009/04/02(木) 16:16:01.23 ID:XUkcyFNo
>>78
ゲームキューブとかドリームキャスト選ぶ奴ってセンス無いだろ
83 市民団体(埼玉県):2009/04/02(木) 16:16:02.31 ID:UeMCGrXv
1台目でグランツーリスモ同梱パック。
さすがに読み込みが速度が遅くなった。
84 まろゆき(大阪府):2009/04/02(木) 16:16:10.01 ID:rrtiIa5q
2代目
85 市民団体(京都府):2009/04/02(木) 16:16:15.40 ID:tCQlCSK5
発売して一ヶ月後くらいに買ったけどまだ現役だぜ
ソニータイマーとか信じられねぇ
86 あまぎり(東京都):2009/04/02(木) 16:16:26.44 ID:Py3QrPCB
3台目
2台目壊れた時、自分でHP見て修理しようとして大事な線をぶち抜いちまった
87 野外炊具2号(コネチカット州):2009/04/02(木) 16:16:28.67 ID:vjSFCn/F
オーシャンブルー未だ現役
88 1000G給水車(大阪府):2009/04/02(木) 16:16:46.79 ID:o/c7DSrS
10000

今はまったく触ってないが、ソフト認識するのにのに3分ぐらいかかった
プレステはCD支えるプラスチックの爪が飛んだ
修理に出したが帰ってきてしばらくしたらまた破損
あれはもろ過ぎ
89 YS-11EA 電子妨害(神奈川県):2009/04/02(木) 16:16:49.61 ID:n9DKG3TV
>>82
俺らゲヲタは全機種買いが基本だろ?
90 九条(福岡県):2009/04/02(木) 16:16:56.78 ID:QlOzakie
2台目
初代はさすがにうるさかったし70000出た時に買い換えた
91 市民団体(長屋):2009/04/02(木) 16:17:15.83 ID:F0C4Oh3H
1台目 大当たり!!
92 第302輸送隊(関東・甲信越):2009/04/02(木) 16:17:22.79 ID:WVH0mGNi
1台目
買って3ヵ月でタイマー発動後修理に出してから6年間一度も壊れてないw
93 あまぎり(青森県):2009/04/02(木) 16:17:41.68 ID:O1tMjnMk
>>72
読み込みの早さは同じだろうな
むしろ厚型の古いやつだとだとヘタって悪くなってるだろう
まあ薄型でも最初のは5年くらい前だが

ただ薄型はハードディスクがないので
インストールして読み込み時間を短縮できるって一部ソフトの機能が使えない
そういう意味では普通に円盤読み込むしかないので読み込みが遅いって言える
ただその機能があるソフトはそんな多くない
94 九条(神奈川県):2009/04/02(木) 16:17:46.40 ID:nIDRrleh
>>81
たばこ吸って使ってるが壊れてないな
今だ30000現役です
95 見張り(静岡県):2009/04/02(木) 16:17:49.45 ID:g4U3HIyK
まだ一代目
ソニーにしては長持ちしてる
96 長門(コネチカット州):2009/04/02(木) 16:17:48.59 ID:tSLfY0CA
初期方だがまだ一台目
この前なかなかゲーム読み込まなくなったから流石に壊れたかと思ったけど
クリーナー使ったら治った
97 さざなみ(京都府):2009/04/02(木) 16:18:05.95 ID:JOQi7F3J
貰ったの合わせると4代目だな
98 市民団体(神奈川県):2009/04/02(木) 16:18:06.53 ID:AvryFZdT
物持ち自慢大会で日本での値下げが行われないことに興味はないのな
99 野外入浴セット2型(コネチカット州):2009/04/02(木) 16:18:13.45 ID:pLAXm3Ka
GT3が出た頃の奴だが一回も壊れてない
100 しらね(兵庫県):2009/04/02(木) 16:18:21.18 ID:iaRjjtHN
5年壊れてない
101 話し合い(関東・甲信越):2009/04/02(木) 16:18:30.22 ID:XgkCvTFP
スカイブルーずっと使ってるけどコントローラーにいつの間にかチン毛が入り込んでしまった
スケルトンはこういう時に融通が効かないよな
102 ホッパー(北海道):2009/04/02(木) 16:18:32.37 ID:sqoknrcB
3台

3台目も読み込みおかしくなったけど調整して動かしてる
103 第6施設大隊(東京都):2009/04/02(木) 16:18:39.16 ID:6rW9AolX
皆ソニータイマーとか言うから言い出せなかったんだが
一台目が10年経つがまだ現役。本当の話。
運が良いだけかのう。
104 第108全般支援大隊(長野県):2009/04/02(木) 16:19:09.73 ID:KDEeopna
2台目
先代はリモコン付きの奴だったが薄型に代えた。
リモコン付きのやつ売りに行ったら、この型は
壊れやすいから買い取れないといわれた。
105 あけぼの(石川県):2009/04/02(木) 16:19:13.85 ID:3wsEPh1t
>日本を含むアジア圏では行われない。

死ねばいいのに
106 市民団体(dion軍):2009/04/02(木) 16:19:16.26 ID:dcH2u8NW
0
107 炊事車(東京都):2009/04/02(木) 16:19:22.25 ID:md1TWcaB
初代と一緒に買ったのはリッジレーサーだった
108 九条(福岡県):2009/04/02(木) 16:19:32.20 ID:QlOzakie
嫌煙厨だらけのν速民のはあまり壊れてなさそう
109 長門(コネチカット州):2009/04/02(木) 16:19:34.26 ID:uuAa+wnp
二代目
初期ロットが3年前に昇天して、中古の薄型
110 市民団体(埼玉県):2009/04/02(木) 16:19:44.72 ID:UeMCGrXv
>>81
精密な部品使ってるって認識無い奴が壊すよな。
111 見張り(千葉県):2009/04/02(木) 16:19:46.15 ID:Sz4pNsT/
タイマーの意味を履き違えてるゆとりが多いな
112 YS-11EA 電子妨害(神奈川県):2009/04/02(木) 16:19:46.29 ID:n9DKG3TV
>>103
かなりの台数売られたわけだから
別に生き残ってても不思議はない
113 レッドアイ(アラバマ州):2009/04/02(木) 16:19:56.55 ID:pJLuJYhc
DVDビデオ入れたら認識しないか再生時飛びまくり
114 せとゆき(dion軍):2009/04/02(木) 16:20:02.40 ID:cidbLDeK
まず日本で値下げするのがスジってもんだろ
115 市民団体(アラバマ州):2009/04/02(木) 16:20:02.52 ID:oTgfqT+W
まあ、どうせ光学ドライブって消耗品だから
どのゲーム機だろうと長い間使ってりゃ壊れるんだけどな
Wiiとかはマシなのかな?
116 まつゆき(長崎県):2009/04/02(木) 16:20:27.43 ID:YPctRDzw
中古で買った3代目が一番長生きしてる
117 はつゆき(東京都):2009/04/02(木) 16:20:52.68 ID://rzJUyF
>>93
ゲームができるのなら問題はない。
ただ外国じゃ一万切ったというのに、一万以上出すのには
抵抗感がある。
118 RF-4E ファントムII(アラバマ州):2009/04/02(木) 16:21:05.63 ID:p6gsN5K0
初期ロットで1台目だよ
大して遊んでないけど
119 見張り(千葉県):2009/04/02(木) 16:21:11.27 ID:Sz4pNsT/
>>115
スマブラが2層で動かなくて神クリーニングするとか無かったっけ
120 ゆうだち(関東):2009/04/02(木) 16:21:17.34 ID:22MeFwot
ラチェット&クランクのバリューパックだかで買った1台目です
121 見張り(catv?):2009/04/02(木) 16:21:22.17 ID:eOhytfkB
身近なSONY製で一番長持ちしてるのがPS2
122 九条(三重県):2009/04/02(木) 16:21:38.15 ID:Of+1kcWN
PS1のメモリーカードは読み込むのにPS2のメモリーカードは全く認識しない
これってPS2本体かメモリーカード、どっちがいかれてんの?
123 見張り(関東・甲信越):2009/04/02(木) 16:21:43.26 ID:E/jwu24X
ドリームキャストのGDROMで起動したら一発でぶっ壊れた。
124 九条(福岡県):2009/04/02(木) 16:21:48.27 ID:QlOzakie
本体の値段はいいからメモカとコントローラーの値段だけは下げろ
125 九条(アラバマ州):2009/04/02(木) 16:21:54.08 ID:29if+eKR
1台
126 さわゆき(埼玉県):2009/04/02(木) 16:21:52.27 ID:sh27mwoQ
自分で修理してるからまだ1台目だ
レーザーの掃除して出力上げれば大抵直る
127 あけぼの(兵庫県):2009/04/02(木) 16:22:01.04 ID:ySpHGp9E
オーシャンブルー
50本くらいはやったな
128 世宗大王(東京都):2009/04/02(木) 16:22:14.54 ID:QlYY7FBV
PS2を買ってファミコンの偉大さを知った
129 野外炊具1号(静岡県):2009/04/02(木) 16:22:24.47 ID:JxA+FKbq
3代目でPS2を卒業した
いまどきSDのゲームなんてやらねーよ
130 市民団体(アラバマ州):2009/04/02(木) 16:22:50.68 ID:oTgfqT+W
>>119
あったな、それ。
任天堂のドライブも駄目か。

あれはリコール隠しみたいなもんだろうけどw
131 浄水セット(神奈川県):2009/04/02(木) 16:22:57.97 ID:lvAKbhfl
2台目だな
PS1はまだ元気
132 ジパング(群馬県):2009/04/02(木) 16:23:35.80 ID:hupalf8J
10代目の360
133 ひえい(アラバマ州):2009/04/02(木) 16:23:41.56 ID:tMc2AdK/
日本のユーザーなてんのかよ くそが
134 九条(埼玉県):2009/04/02(木) 16:23:43.49 ID:TWYwJyID
DVDソフトがロードできないんでバラして直してまだ現役な10000
135 野外炊具2号(コネチカット州):2009/04/02(木) 16:23:49.57 ID:rtFqd/pd
読み込まなくなって放置してたらゲームしなくなった
パソコンも使い方忘れた
136 市民団体(山口県):2009/04/02(木) 16:24:27.43 ID:KqeswyMP
全く読み込まなくなって一度買い換えたな
64やSFCはまだまだ現役なのに
137 遺憾の意(青森県):2009/04/02(木) 16:24:43.46 ID:joMZ18rh
3台目
138 市民団体(福岡県):2009/04/02(木) 16:25:00.10 ID:BIJY4Cfv
なんか薄型のやつ
139 気象員(コネチカット州):2009/04/02(木) 16:25:39.30 ID:JUV5XInZ
故障した奴は使い方が悪いんだろ、ソニータイマー(笑)
140 野外入浴セット2型(栃木県):2009/04/02(木) 16:25:58.19 ID:1wHulWOi
1台目:2000年に購入。
2台目:2003年に購入。
3台目:2004年に購入。
4台目:2007年に購入。PSUの数千時間にも及ぶ放置ageが負荷をかけてイカレる。

4台目はガタガタだけど修理に出すのも結構するんで
外枠を外して潤滑油を注したり埃を取ったりレンズを弄くったりして
フランケンな状態で使ってる。
本当は新しく買いたいんだけどソニーがPS3の件で買い控えさせるんで買わない。

故障の原因となったと思われるPSUはやっていない。
数千時間も放置ageせんと普通に遊べない仕様って遊んでいた俺もどうにかしてる。
141 見張り(大阪府):2009/04/02(木) 16:26:02.73 ID:z2aGmmnI
初期型が生きている
時々読み込みに失敗して買い換えだなと思うと
読み込みやがる
壊れるなら派手に壊れてくれればいいのに
142 じんつう(大阪府):2009/04/02(木) 16:26:09.51 ID:4FADFCqf
1台目だが、いいかげんガタが来てる・・・
143 見張り(北海道):2009/04/02(木) 16:26:19.65 ID:D8arUxPe
PS2は壊れなかったな
144 あけぼの(catv?):2009/04/02(木) 16:26:25.71 ID:7ctTStHH
15000と55000
145 SAM-3 93式近距離地対空誘導弾(大阪府):2009/04/02(木) 16:26:28.61 ID:78kmxiND
FF11用にHDD内蔵モデルを1台とPS3だけだな。
146 市民団体(関西・北陸):2009/04/02(木) 16:26:45.12 ID:Luwdk0Gi
まだ普通に動くんだけどディスクの中心の円に沿って線が付く様に
なってゲームが売れなくなってきたから新しいのを買い換え検討中
147 見張り(山形県):2009/04/02(木) 16:26:45.89 ID:ELyna4oA
4代目
この前、3代目の薄型が買って1年半で壊れた
初代が一番長持ちしたな
148 九条(チリ):2009/04/02(木) 16:26:46.73 ID:1AAKb23n
PS3入れるんだったら3台目

PS3買った後に薄型買ったんだけどね
149 はるさめ(コネチカット州):2009/04/02(木) 16:27:21.20 ID:FukqBzHx
5年使ってるが壊れる気配なし
150 第6師団(東京都):2009/04/02(木) 16:27:26.36 ID:N6My948Z
一個も持ってない
151 連合艦隊司令長官(長崎県):2009/04/02(木) 16:27:26.53 ID:h2pOf9Ah
初期型を1台しかもってなかった
たばこ吸わないし、全く壊れなかったな
すでに売っちまって初期型のPS3買ったわ
152 あけぼの(岡山県):2009/04/02(木) 16:27:41.29 ID:s5nk8kbe
周りのみんなは壊れまくったけど、自分の初期型は今でも動く
MGOのときに壊れちゃうかなと不安になるくらい稼動させまくったけど、不具合なんて何も起きずに今に至る
153 あけぼの(長屋):2009/04/02(木) 16:27:45.97 ID:Q/ijqQGC
>>141
家ごと炎上がお望みか
154 むらさめ(コネチカット州):2009/04/02(木) 16:28:16.39 ID:M8W/zaTD
一台目→ 二階から飛び降り自殺

二台目→ 浴室にて溺死
三台目→ 現役


糞ソニータイマーめ
155 あさぎり(関西):2009/04/02(木) 16:28:32.86 ID:sgRD8KMf
1代目。ぶ厚いやつだな
薄型に買い替えたいが、PS1のソフトに一部対応してないと聞いて躊躇している
PS3でPS1のソフト遊べるってのがホントならかえてもいいんだが
156 市民団体(長崎県):2009/04/02(木) 16:28:45.75 ID:nGaYUWFC
>>141
俺も読み込まなくなってしばらく放置してたら
また読み込むようになった
157 九条(長屋):2009/04/02(木) 16:28:50.21 ID:voA0moX9
>>154
お前それ母ちゃんにやられたんちゃうか
158 市民団体(関東・甲信越):2009/04/02(木) 16:29:27.11 ID:tlZHEQwE
2台目
159 あまぎり(アラバマ州):2009/04/02(木) 16:30:32.92 ID:SXH4K4Fm
読み込まなくなってきたら分解してレンズ掃除すれば延命できる
160 陸奥(コネチカット州):2009/04/02(木) 16:31:29.28 ID:HM9nlH+X
俺のも初期型で未だに現役だわ。


161 市民団体(東京都):2009/04/02(木) 16:31:34.71 ID:woB0VmWx
>>159
30000以降ならHDD使えばレンズなどなくてもゲームできる
162 遺憾の意(関東・甲信越):2009/04/02(木) 16:32:03.38 ID:WUje51DY
ソニー製品の初期型はやたらコストかけてるから当たりになる可能性は高い
家も発売日に買った初期型稼動中だ
163 東北方面衛生隊(東京都):2009/04/02(木) 16:32:06.72 ID:orohqkJ5
ウイイレの所為で3台くらい買い換えた
164 市民団体(兵庫県):2009/04/02(木) 16:32:34.35 ID:+TGxobJP
7年前に中古で買った
タバコも吸うしホコリだらけだけど全然大丈夫だぞ
ほかのソニー製品も壊れたことないしソニータイマーとか都市伝説だろ?
165 ゆうだち(東海・関東):2009/04/02(木) 16:32:36.12 ID:5ExaE4BS
6台目壊れてから買ってないな
毎回分解してレンズ拭いたりしたが6台全部壊れたw
166 さわぎり(dion軍):2009/04/02(木) 16:32:56.03 ID:oH4RDOl1
3代目。
2代目は友達にもらったから、自分で買ったのは2つ

167 ペンシルベニア(長屋):2009/04/02(木) 16:33:04.89 ID:9+oy1aoR
二台目
一台目はCDの出力上げようと分解してたら
ぺらぺらのコードが取れて死んだ
168 ちくま(長屋):2009/04/02(木) 16:33:25.32 ID:w76RSpZL
発売日に購入してバリバリ現役どす
169 九条(アラバマ州):2009/04/02(木) 16:33:25.64 ID:OAbhLbgf
5台目
170 SS-591 みちしお(鹿児島県):2009/04/02(木) 16:33:33.87 ID:yp/Pqcyw
30000とPSXの5100両方動く
171擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/04/02(木) 16:33:40.69 ID:K9uofHF0 BE:2522636-PLT(14042)

3台目
すぐDVDが読めなくなる。2代目は二層ものが読めなくなったから友達にやった
172 パール・ハーバー(北海道):2009/04/02(木) 16:33:51.09 ID:Yr3UwAjF
BBパック
173 はまゆき(埼玉県):2009/04/02(木) 16:33:58.01 ID:uQTLCzO6
2台3台ならわかるけどそれ以上の人はなにしてぶっ壊してんだよ。考えらんね
174 見張り(九州):2009/04/02(木) 16:34:11.48 ID:sVgUvUzt
壊れなかったPS持ちの人はいわゆる当たりを引いた人らしい。
チェックがきちんとなされたモノとそうでないモノとの差が大きいとか。
175 市民団体(関東・甲信越):2009/04/02(木) 16:34:47.53 ID:iNjJ5oli
俺の一台目の初期型もいまだに問題無く稼動するわ
176 ゆうだち(アラバマ州):2009/04/02(木) 16:34:50.02 ID:x6LKMSYw
うちの30000ちゃんもう7年以上頑張ってるのか
177 インペカブル(大阪府):2009/04/02(木) 16:34:51.49 ID:p7Xp1EHb
PS2って中古はやめたほうがいいか?
178 あけぼの(東京都):2009/04/02(木) 16:34:52.67 ID:UUK9nfpq
オーシャンブルーだが本体は壊れない
ウイイレにむかついてコントローラーは何個か死んだ
179 第302輸送隊(広島県):2009/04/02(木) 16:34:54.99 ID:tJ702VBh
2台でなんとか食いつないだ
自分で殻開けてピックアップ調節は何回もやったけど
180 SS-596 くろしお(宮崎県):2009/04/02(木) 16:34:55.82 ID:6xiaUdhl
一台目
181 市民団体(東京都):2009/04/02(木) 16:35:01.46 ID:woB0VmWx
PSもそうだけど、ソニーの商品壊れたことないけどな
タイマーとか信じられんわ
182 電測員(愛知県):2009/04/02(木) 16:36:01.45 ID:XL1lsgDC
三台目
ぶっちゃけ壊れた原因の9割はタバコのせいだと思う
183 パール・ハーバー(北海道):2009/04/02(木) 16:36:28.31 ID:Yr3UwAjF
おまえらのPS2好きは異常
184 九条(三重県):2009/04/02(木) 16:36:38.90 ID:Of+1kcWN
埃だらけのところに置くから壊れるんだろ
185 第108全般支援大隊(広島県):2009/04/02(木) 16:36:44.49 ID:ky+SANwY
二回ともウィイレのあまりのマイドの改悪っぷりに踵落としかまして買い換えた
にどとウィイレは買わんと誓った8のディスクをブーメランにして投げたあの日
186 見張り(関西地方):2009/04/02(木) 16:37:31.04 ID:G9Mg98Ig
初代だけどまだ現役です
187 パール・ハーバー(北海道):2009/04/02(木) 16:38:00.13 ID:Yr3UwAjF
PS3も息が長くなりそうだ
188 レッドアイ(中国地方):2009/04/02(木) 16:38:45.91 ID:cKX8JLXe
2台目だな
189 YS-11EA 電子妨害(神奈川県):2009/04/02(木) 16:38:56.56 ID:n9DKG3TV
やってるソフトでもだいぶ寿命変わる
190 DDG-176 ちょうかい(愛知県):2009/04/02(木) 16:39:00.27 ID:3KYgNiGB
デメント買ってきた日に壊れてショック受けた
無印の方はいまだ健在
191 はるさめ(関東):2009/04/02(木) 16:39:06.24 ID:q4ZlHohY
psxです
192 市民団体(dion軍):2009/04/02(木) 16:39:20.94 ID:9PPqqYyJ
>>81の3つ当てはまってるけど大丈夫だ
運がいいんだな
193 市民団体(群馬県):2009/04/02(木) 16:39:35.11 ID:Cc2HmUEy
4台目
2台はそんなに使わずホコリとかにも気を使ったのに1年半くらいで壊れた。
3台目は壊れてないけどLANケーブル直接させなかったので買い換えた。
今はPS3でやってるけど2年たって特に問題は起きてない。
194 市民団体(長屋):2009/04/02(木) 16:41:52.31 ID:3TRUBOUe
SCPH-10000が頑張ってくれている

もう八年目かよ
195 市民団体(関東):2009/04/02(木) 16:42:07.41 ID:TzjRPkD5
一台目
ビールや埃の洗礼にも関わらず動くタフなヤツ
だがゲームによってはたまにディスクを出し入れして根性を入れてやる必要がある
196 プルーリッジ(アラバマ州):2009/04/02(木) 16:42:19.61 ID:Ix4FcaI/
グランツーリスモ4同梱パック。4年くらい前に初めて買った。
持ってるのもずっとこれ一台だけだけどあまり使ってないせいか
どうやらタイマー不作動という不良品のようだ。返品できるかな?
197 パール・ハーバー(関東・甲信越):2009/04/02(木) 16:42:24.85 ID:Bvb3Hspa
>>1
その質問はおかしい


いや、おかしくない
198 SSN-776 ハワイ(愛知県):2009/04/02(木) 16:42:47.16 ID:kpf+O0Z5
1台目だが二層が読み込めなくなってて、ダメもとでクリーナーかけたら復活した
クリーナー初めて使ったからブラシをゴミだと思って抜こうとしちゃった
199 衛生兵(大阪府):2009/04/02(木) 16:43:18.37 ID:M2UZak/w
おれのPS3にはPipin@って書いてある
200 あけぼの(岡山県):2009/04/02(木) 16:43:32.89 ID:s5nk8kbe
PS3も箱○もどっちも持ってるけど、攻守共に最強のハードはまだPS2なんじゃないかなーと時々思う
201 パール・ハーバー(北海道):2009/04/02(木) 16:43:49.25 ID:Yr3UwAjF
GTASAやってたら読み込みしないときが増えたな
完全に壊れてはいないんだけど
202 電測員(東京都):2009/04/02(木) 16:43:53.21 ID:M7erGO4G
一代目
かわいいからDVDプレイヤーとして使ってる。
203 長征1号(長屋):2009/04/02(木) 16:44:33.01 ID:3xoy9VGk
1台目。7年もってる
204 あまぎり(アラバマ州):2009/04/02(木) 16:44:56.64 ID:SXH4K4Fm
>>81
>・スタンバイ状態にせずにいきなり背面スイッチを切る
ってなんだ?
背面スイッチなんか一度も切ったことないんだが
待機電力とか気にしてる人は切るのか?
205 はるさめ(アラバマ州):2009/04/02(木) 16:44:57.01 ID:kx3d5pYV
1台目
発売日に買ったのがまだ生きてるわ
206 九条(三重県):2009/04/02(木) 16:45:11.16 ID:Of+1kcWN
それでドリームキャストは何台持ってんのよ
207 野外入浴セット2型(栃木県):2009/04/02(木) 16:45:20.79 ID:1wHulWOi
どのゲーム機も構造が嫌らしいんだよな
埃を除こうと外枠を外そうとすると保証や修理の対象外になるだとかさ。

掃除機を使うしかねぇじゃんか。掃除機じゃ取り除き切れないけどさ。
埃に気を使ってもどうしても溜まるもんなんでどうにか汁って。
208 九条(新潟・東北):2009/04/02(木) 16:45:32.60 ID:HpBKq5KH
6年前に買った初代と初期型メモカが未だに元気
ただ本体のコントローラ差し込み口がちょっと緩くなってきた
209 市民団体(京都府):2009/04/02(木) 16:45:34.78 ID:gd/aMgJN
二台///////////////
210 DDG-177 あたご(神奈川県):2009/04/02(木) 16:45:36.18 ID:1dQfXB8o
>>200
そりゃ普及台数やら考えたら一番コストパフォーマンスいいだろうしな
DSと同レベルの位置だと思う
211 あけぼの(岡山県):2009/04/02(木) 16:45:48.78 ID:s5nk8kbe
>>206
一台
ルーマニア専用機
212 AIM-7 スパロー(東京都):2009/04/02(木) 16:45:50.74 ID:CIC9k4fh
初代だが、メモリーカードの認識がやばくなってるな
213 DDG-177 あたご(神奈川県):2009/04/02(木) 16:47:00.35 ID:1dQfXB8o
PS2は1台だがDCはPSOとクレタクで色々壊れて2台
214 水測員(東京都):2009/04/02(木) 16:47:08.39 ID:xQK543Nj
30000→10000→70000
壊れすぎ死ね
215 市民団体(三重県):2009/04/02(木) 16:47:19.79 ID:bNNBqwTR
俺は2代目だわ
一代目はオーシャンブルーのやつで
今は銀色の薄型のやつ
216 ホッパー(熊本県):2009/04/02(木) 16:47:25.24 ID:iS6YfDPR
発売日に買った初代
ただし、1年半ぐらい放置してた
217 見張り(大阪府):2009/04/02(木) 16:47:26.75 ID:tAErX3TA
初期型が現役で動いております
色々とメンテはしてるけど
218 AIM-4 ファルコン(東京都):2009/04/02(木) 16:47:31.41 ID:IQerm9ty
DVDにズーム機能があればいいんだが
219 パール・ハーバー(北海道):2009/04/02(木) 16:47:53.83 ID:Yr3UwAjF
薄型欲しいな
220 衛生兵(長屋):2009/04/02(木) 16:47:53.88 ID:kxwqlzg2
ゲーム機が壊れるってのが分からない
221 ゆうぎり(アラバマ州):2009/04/02(木) 16:47:58.50 ID:3pdE40wc
タバコ吸いながらやってたら読み込みし辛くなった
分解して掃除しよう!と思って分解したら元に戻らなくなってそれっきり
222 おおよど(関東地方):2009/04/02(木) 16:48:17.47 ID:zAeoC1Kj
2台有る
10000と50000
どっちも良好に動いてるけど最近はずっと50000の方起動してるな
223 九条(群馬県):2009/04/02(木) 16:48:23.15 ID:yqD7tpl5
初期生産型→新型のSCPH90000

初期型では処理落ちした場面が新型では快適に動いたりして全然違う。
224 第6師団(西日本):2009/04/02(木) 16:48:30.08 ID:I5uOoILN
2台目
タバコすぱすぱ吸うのに5年くらいもってる
225 やまぎり(広島県):2009/04/02(木) 16:49:39.06 ID:vGbtkydg
1代目 型番は30000だ!!
ソニータイマーは家電を含め、遭遇したことない
226 扶桑(三重県):2009/04/02(木) 16:49:42.00 ID:suzQP4Ca
とりあえずキミキスとギガンティックドライブ買った
なんか面白いアクションない?
227 パール・ハーバー(北海道):2009/04/02(木) 16:49:43.09 ID:Yr3UwAjF
>>221
まるで子供じゃねーかw
228 水測員(コネチカット州):2009/04/02(木) 16:49:42.73 ID:kGz5l7kb
7年目に突入した39000壊れる気配なし
229 しまゆき(東京都):2009/04/02(木) 16:50:27.77 ID:/mg4CKDh
3台目
薄型のパカって空ける方が壊れないきがする
230 SSN-777 ノースカロライナ(京都府):2009/04/02(木) 16:50:30.15 ID:n/DZigrx
一代目18000ががんばってます。
コントローラががたきてるけど。
231 第302輸送隊(関西地方):2009/04/02(木) 16:51:22.78 ID:sAPYUGCZ
日本でも値下げしろよ・・・・
DVD読めない→修理→モーションエンジン故障で埃被ってるわ。
232 長征5号(神奈川県):2009/04/02(木) 16:51:40.34 ID:kARvpjPI
>>230
よう俺
本体振るとカラカラ音がするけど現役だわ
233 インペカブル(愛知県):2009/04/02(木) 16:53:01.84 ID:FYIBW4L2
ラチェット&クランクパックで買ったやつがまだ生きてるな、久しぶりに起動したら煩すぎて駄目だが
234 あけぼの(岡山県):2009/04/02(木) 16:53:17.10 ID:s5nk8kbe
日本でも1万切ったらかなり売れるんじゃないの?
235 長門(コネチカット州):2009/04/02(木) 16:53:30.82 ID:gx9KIE+9
タバコ吸いまくりだが8年目だぞ
たまに分解して掃除する
茶色いホコリがたくさんとれる
236 市民団体(アラバマ州):2009/04/02(木) 16:54:02.29 ID:gffmmcCD
初代の初期型が壊れて、
現在は2代目の50000で5年目
HDL使ってるから長持ちしてる
237 ホッパー(熊本県):2009/04/02(木) 16:54:07.04 ID:iS6YfDPR
コントローラの継ぎ目やボタンの穴に溜まった手垢がすごいことになってる。
吸排気口も埃で塞がってたから、エアダスターでブシューとやったら、
埃がほとんど本体内に入って取れなくなった。
238 市民団体(関東):2009/04/02(木) 16:54:34.60 ID:TzjRPkD5
>>226
DMC1 3
とか
239 気象員(アラバマ州):2009/04/02(木) 16:54:49.95 ID:ciNBP/mN
2台目が壊れてから XBOX を買った
240 SSN-777 ノースカロライナ(京都府):2009/04/02(木) 16:55:01.28 ID:n/DZigrx
>>237
バカスwwwwwww
241 水測員(コネチカット州):2009/04/02(木) 16:56:13.46 ID:kGz5l7kb
>>226
忍道 戒
もう俺のPS2は忍道専用機みたいなもん
242 九条(関東):2009/04/02(木) 16:56:32.63 ID:uLp+XUZh
GTASAで一度死んだ
あれは危険
243 九条(東京都):2009/04/02(木) 16:57:09.54 ID:WbdjUFtC
55000修理出したら1万取られて2週間で壊れた
244 市民団体(アラバマ州):2009/04/02(木) 16:57:10.64 ID:WoiELFpi
1台で9年使っています
さすが品質と信頼のソニーだと感動致しました
245 東北方面音楽隊(大阪府):2009/04/02(木) 16:57:37.62 ID:AFmprmn5
10000が壊れて30000買ってBBユニット買ってそれが未だに現役。
まぁだいたいの人は2台くらいだろ。
246 第105輸送業務隊(長屋):2009/04/02(木) 16:57:51.27 ID:EJ9STjm7
年末に初めて90000買ったばっかり
247 E-2C ホークアイ(アラバマ州):2009/04/02(木) 16:57:56.42 ID:N6zFREwo
18000の1台のみ
248 市民団体(dion軍):2009/04/02(木) 16:58:09.13 ID:9PPqqYyJ
PCとかそうだけど掃除機直接近づけるのって良くないんじゃないか
249 気象員(アラバマ州):2009/04/02(木) 16:58:27.36 ID:ciNBP/mN
>>244
それ不良品です
250 おおよど(関東地方):2009/04/02(木) 16:59:48.19 ID:zAeoC1Kj
分解して掃除するのが一番良いけど保証がなくなるし、掃除機の先にストローみたいな細い管付けて吸うのがやりやすい
251 あさぎり(関西):2009/04/02(木) 17:00:09.71 ID:sgRD8KMf
>>237
外から空気送ればどうなるか、想像できなかったのか?
普通は掃除機で吸わせるだろ
252 魚雷員(コネチカット州):2009/04/02(木) 17:00:17.39 ID:ifoiWm++
6年前位に25000で買った中古品
何でも海賊版DVDが見れるとか
253 あまぎり(アラバマ州):2009/04/02(木) 17:00:22.50 ID:SXH4K4Fm
>>237
ほっとくともの凄い量のホコリつまってるよな
部屋で10台くらいPS2稼動させとけば空気清浄機の役割を果たすんじゃないかと思う
254 AIM-4 ファルコン(大阪府):2009/04/02(木) 17:00:23.80 ID:yByk2rQI
読み込まなくなったら開けてレーザー出力上げるのが普通じゃないのか?
255 榛名(北海道):2009/04/02(木) 17:00:52.51 ID:kSQoYqiY
地球防衛軍2やるたびにフオオオオオオオンって音出すのが怖い
256 パール・ハーバー(北海道):2009/04/02(木) 17:01:17.26 ID:Yr3UwAjF
>>254
普通なわけねー
普通は買い替える
257 ホッパー(熊本県):2009/04/02(木) 17:01:53.55 ID:iS6YfDPR
>>251
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
258 長征5号(神奈川県):2009/04/02(木) 17:02:29.33 ID:kARvpjPI
>>255
わかる
なんかシンプルシリーズうるさいよな
あとたまに読み込み失敗するし
259 九条(関東):2009/04/02(木) 17:03:13.68 ID:uLp+XUZh
>>256
簡単にできるぞ
260 水測員(dion軍):2009/04/02(木) 17:03:46.34 ID:VbMbqFWd
結構酷使してるけど1台目
261 見張り(山陽):2009/04/02(木) 17:04:05.05 ID:N+CJgDzf
39000アクア
発売日にFFX-2と一緒に買った

ガンガン使って今も現役
262 衛生兵(千葉県):2009/04/02(木) 17:04:27.22 ID:Rrbfv0dj
1台目 1回修理したけど
263 遺憾の意(山陽):2009/04/02(木) 17:04:49.45 ID:qejMl95m
一台目だけどさすがにもう限界だと思ったんで互換あるやつ買った
264 ひゅうが(東京都):2009/04/02(木) 17:05:06.18 ID:C6gQUzbU
ブレスオブファイア5と一緒に買った
絶対に許さない
265 市民団体(アラバマ州):2009/04/02(木) 17:05:12.11 ID:gffmmcCD
>250
掃除機にストロー。ってのをどっかのスレで見かけて、
それ以来掃除する時に重宝してるわ
曲がるストローだとなお便利
266 扶桑(三重県):2009/04/02(木) 17:05:14.66 ID:suzQP4Ca
>>238 >>241
どうも
267 YS-11EA 電子妨害(神奈川県):2009/04/02(木) 17:05:18.52 ID:n9DKG3TV
測定器もなしでレーザーの調整とかやっちゃうんか?
それともオシロとか持ってるのか
268 SSN-774 バージニア(東京都):2009/04/02(木) 17:05:27.44 ID:fhMqcMSy
初期型初代がまだ生きてる
269 パール・ハーバー(北海道):2009/04/02(木) 17:05:36.71 ID:Yr3UwAjF
>>259
スキルがあるからだろ
普通は本体分解しようって考えないわw
270 九条(関西地方):2009/04/02(木) 17:05:40.19 ID:w5riQtix
私は多分3台目だから
271 あまぎり(アラバマ州):2009/04/02(木) 17:06:39.17 ID:SXH4K4Fm
>>269
スキルなんていらねーよ
ドライバーでネジ外すだけ
272 市民団体(東京都):2009/04/02(木) 17:07:30.41 ID:+EHxgALx
なぜか昨日PS2のために液晶テレビ買った。
面白いアクションゲームが知りたい。バイオ4みたいなやつない?
273 SSN-774 バージニア(東京都):2009/04/02(木) 17:07:39.51 ID:fhMqcMSy
レーザー出力調整っていうとなんかすごそうだけど
実際はドライブの裏のネジをほんの少しまわすだけだもんな
274 レッドアイ(アラバマ州):2009/04/02(木) 17:08:03.79 ID:pJLuJYhc
本体なんかどうでもいいからマジでコントローラーとメモリーカードの値段下げろ
ボッタクリもいいところだろ
275 パール・ハーバー(青森県):2009/04/02(木) 17:08:04.94 ID:DBSWFQKs
いまだに01年の12月に買ったのが現役だな
276 第9師団(東京都):2009/04/02(木) 17:08:23.79 ID:RV79jS+X
3000時間ぐらいやってると思うけどまだ壊れてないな。
でもメモカが認識しにくくなってきた
277 扶桑(三重県):2009/04/02(木) 17:08:45.35 ID:suzQP4Ca
旧型は何となく分解したら電源とディスク取り出しボタンが取れて壊れたな
278 パール・ハーバー(北海道):2009/04/02(木) 17:09:13.20 ID:Yr3UwAjF
>>271
>>273
そうなんだ
ジャンクで儲けてるやついるけど
おれも出来そうだな
279 AIM-4 ファルコン(大阪府):2009/04/02(木) 17:09:43.79 ID:yByk2rQI
インターネット見ながらやったら案外簡単にできたよ
まったくの素人だけど
>>254
280 榛名(北海道):2009/04/02(木) 17:09:58.54 ID:kSQoYqiY
メモリーカードがいまどき8MBしかないとか
倍ぐらいにしたやつも売ってるけども
せめて100MB単位にしてくれよ
281 むさし(アラバマ州):2009/04/02(木) 17:10:02.83 ID:zrHsLcg6
オレ、1台も無いんですけど…
PS止まりなんですけど…
5000円ぐらいにしてくれねえかなあ
282 YS-11EB 電子情報収集(関西地方):2009/04/02(木) 17:10:03.23 ID:gBkzN3PD
2000年6月に買って
去年の春に押入れ行き
壊れてはいないが5年目くらいから
たまに蓋とって掃除しないと読まなくなった
綿棒と爪楊枝が必要
283 SS-593 まきしお(チリ):2009/04/02(木) 17:10:02.89 ID:gUXxqXeZ
俺は2枚目
284 レパルス(アラバマ州):2009/04/02(木) 17:10:08.22 ID:/DCXfv51
2002年の冬頃買った奴だけ
型番忘れた
285 長征5号(神奈川県):2009/04/02(木) 17:11:02.69 ID:kARvpjPI
>>281
よかったら俺の5000円でどうだい?
286 第302輸送隊(鹿児島県):2009/04/02(木) 17:11:13.35 ID:peoYO2JN
ソニータイマーとか言われてるけど全然壊れない
PSPもPS2も発売されたときに買ったけどまだ現役
287 長門(コネチカット州):2009/04/02(木) 17:12:01.66 ID:yQBj0JkG
初期型が去年やっとイカれた
で今二台目
288 インペカブル(愛知県):2009/04/02(木) 17:12:04.23 ID:FYIBW4L2
>>258
あれDVDじゃなくてCDだから1倍あたりの転送量が少ないから回転数上げてる、だから煩い
DVDの箱○とBDのPS3みたいな関係
289 YS-11EB 電子情報収集(関西地方):2009/04/02(木) 17:12:39.46 ID:gBkzN3PD
PS2ソフトなのにCD-ROMな無双1とかディスガイア?は爆音だったな
あれは寿命縮むレベル
290 第105輸送業務隊(長屋):2009/04/02(木) 17:13:01.52 ID:EJ9STjm7
>>270
あ、あ、綾波〜!!!
291 第305基地通信中隊(関東・甲信越):2009/04/02(木) 17:13:02.79 ID:QROA47LA
読み込まなくなったら妹が分解していつも直してくれた
292 ジャベリン(福岡県):2009/04/02(木) 17:13:04.12 ID:zLcxl3H1
5台目

読み込まなくなったり
ディスクトレーが動かなくなったり
だいたい1年ちょいで死ぬんだよなー
ほんと故障率の高いハードだった
293 九条(関東):2009/04/02(木) 17:13:42.38 ID:uLp+XUZh
左スティックが上に上がりっぱなし
294 見張り(大阪府):2009/04/02(木) 17:14:20.24 ID:z2aGmmnI
>>288
へー、知らなかった
参考てか勉強になるは
295 市民団体(福岡県):2009/04/02(木) 17:15:02.27 ID:+RzG/Swk
まだ1台目だな
SCPH-37000L、オーシャンブルーのやつ
GTでしか使わないしなあ
296 むさし(アラバマ州):2009/04/02(木) 17:15:19.06 ID:zrHsLcg6
>>285
マジで欲しいわw
297 まつゆき(福岡県):2009/04/02(木) 17:15:21.95 ID:8VRjYMpy
結局ソニーの重大発表ってなんだったの?
298 レッドアイ(関西地方):2009/04/02(木) 17:16:06.16 ID:rdu9rEDD
発売日に買った1台だけ
まだ現役で動く
1回だけピックアップレンズを綿棒で掃除した
299 あけぼの(東京都):2009/04/02(木) 17:16:10.54 ID:UUK9nfpq
>>293
俺の壊れたコントローラーはいつもその症状だった
300 市民団体(アラバマ州):2009/04/02(木) 17:16:16.82 ID:gffmmcCD
>288>289
DVDよりCDの方がピックアップレンズの劣化激しいの?
301 ドラゴン(東日本):2009/04/02(木) 17:16:19.68 ID:yM3MGZrd
GT3と一緒に買ったが全然壊れないな
302 市民団体(関西地方):2009/04/02(木) 17:17:12.60 ID:D2JtuX/W
シーク音が五月蝿くなった気がする1代目
303 パール・ハーバー(北海道):2009/04/02(木) 17:17:24.00 ID:Yr3UwAjF
>>297
PS2の値下げ(アジア以外)
304 YS-11EA 電子妨害(catv?):2009/04/02(木) 17:17:35.19 ID:YXOU1J1J
0
305 ゆうだち(関東・甲信越):2009/04/02(木) 17:17:42.87 ID:O+kDZm7F
7年使ってるけど故障なしなのは奇跡なのか?
ファミコン、スーファミも現役だけど
306 野外炊具1号(コネチカット州):2009/04/02(木) 17:19:20.13 ID:pZLeV9gs
GCとDCは主にPSO的な意味で10回くらい修理出したが
PS2は二台買って両方ピンピンしてる
PS3は放置しててバイオの為に久しぶりに起動したらディスク読み込まなくて修理出した
307 見張り(catv?):2009/04/02(木) 17:19:35.65 ID:VPv5/KpZ
何となく買ってしまったPSXであと3年は戦える
308 むさし(大阪府):2009/04/02(木) 17:20:09.99 ID:ugKb8hg8
>>307
どうせ嘘なんだろ?マジならPSXうpしてほしいです。
309 赤城(コネチカット州):2009/04/02(木) 17:21:29.99 ID:22lUi2vU
初期型初代だけどディスクをまともに読み込まなくなった
あれどうしたら直るの
310 インペカブル(愛知県):2009/04/02(木) 17:22:14.89 ID:FYIBW4L2
>>300
IDがCDだから答えるけどCD<DVDだと思われる、wikiでも見てれば理由はわかるはず
311 市民団体(東京都):2009/04/02(木) 17:22:46.03 ID:jSKH7qFh
10000→50000で2台だな
10000はすぐDVD読み込まなくなったけど
50000はかなり使ったけど元気
312 遺憾の意(関東・甲信越):2009/04/02(木) 17:23:04.61 ID:WUje51DY
PS1は二回壊れたけどPS2は7年現役で買い換えた事ないな
壊れたって言ってるやつ多いけどあれだけ売れたんだから故障報告多くて当たり前
313 見張り(関西・北陸):2009/04/02(木) 17:24:04.55 ID:+SQTM3QS
発売日に買ったやつまだ使ってるわ
一回修理に出したかな
もはやDVDは見れない
314 九条(埼玉県):2009/04/02(木) 17:24:07.39 ID:EI1/jDYw
型番18000のリモコン付きのやつ

今年で9年目
315 市民団体(神奈川県):2009/04/02(木) 17:24:15.30 ID:VPwjBzxP
4代目
316 レパルス(アラバマ州):2009/04/02(木) 17:24:21.78 ID:5KMsqmrp
317 九条(東京都):2009/04/02(木) 17:24:45.47 ID:0Rc50foU
発売日に買った10000が未だに動く
318 ゆうだち(関東・甲信越):2009/04/02(木) 17:25:19.26 ID:O+kDZm7F
>>312
俺の友人は壊れたから薄型に乗り換えるってのが多かったよ
三台目の人もいるし
319 見張り(catv?):2009/04/02(木) 17:25:41.74 ID:VPv5/KpZ
>>308
え?PSXって別に珍しくないだろ?
320 SS-595 なるしお(長屋):2009/04/02(木) 17:26:07.94 ID:N1Bknqxn
でかいの買ってMGOのために薄型に買い換えて
PS3買ったから実家に放置
321 あまぎり(dion軍):2009/04/02(木) 17:26:16.74 ID:MUx9rHkT
10000の奴1台。
まだまだ現役ですw
322 SM-3スタンダードミサイル(アラビア):2009/04/02(木) 17:26:31.85 ID:QlZBAH4g
PS2でPSのゲームやるとあまりの爆音とピックアップのキュッキュッと動く音が気になって出来なかったわ
だからPS3でも互換なんかいらねえと思えるように
323 長門(コネチカット州):2009/04/02(木) 17:26:45.49 ID:4ANKR9p5
三万に下がったときに買った奴がずっと現役です
324 カリフォルニア(京都府):2009/04/02(木) 17:26:45.58 ID:8c4ZDVjD
アジア軽視の戦略に唖然とせざるを得ない
時代遅れの脱亜入欧のイデオロギーが見え隠れする
325 見張り(山梨県):2009/04/02(木) 17:26:46.35 ID:BI8oqZgH
2台目オーシャンブルー
PSは読み込まなくなった
326 K-322 Kashalot(大阪府):2009/04/02(木) 17:27:47.27 ID:FRNJ0lfz
エミュレーターが実用的に成るのはあと何年待てばいいんだ
327 見張り(東京都):2009/04/02(木) 17:28:17.30 ID:sfE8IhAd
GCはコントローラーが壊れかけてる
PS2はGTAとかやると爆音出す
X箱はディスクに傷付いたり読み込まないからオワタ
328 あけぼの(埼玉県):2009/04/02(木) 17:28:23.00 ID:Irs7ldyT
ハード壊れるとか言ってる人って
電源付けたまま放置とかしてんの?
329 野戦釜(dion軍):2009/04/02(木) 17:30:32.16 ID:0JiExBqi
コントローラーのグリグリが破損するほどやりこんでピックアップレンズも劣化してるがまだ1台目
買い換える奴ってどういう使い方してるの?タイマー以前の問題だよほんと。

それからでかい方のPS2はゴミ あんなのゲーム機じゃない 薄型最高
330 ゆうだち(コネチカット州):2009/04/02(木) 17:30:32.38 ID:CWHU1hGo
発売すぐに買った初期型が未だに動くよ
331 赤城(コネチカット州):2009/04/02(木) 17:30:35.32 ID:22lUi2vU
>>316
ありがとう
332 見張り(埼玉県):2009/04/02(木) 17:31:03.80 ID:P1kpwnl9
>>226
アマガミやれよ
333 あけぼの(関西・北陸):2009/04/02(木) 17:31:41.16 ID:JPa+TRlG
2台目の薄型が読み込まなくなった時はまた買うしかないのかと思ったが分解してピックアップ弄ったら治った
ソニーは修理代ボり杉だろと思った
334 たかなみ(岩手県):2009/04/02(木) 17:32:11.83 ID:TJekjQzv
>>328
PS2のコントローラーが精子臭い
335 むらさめ(東海・関東):2009/04/02(木) 17:32:24.18 ID:T0cLt9dK
小学6年の時発売日一ヶ月後に買ったな、発売当時4万したっけ。初代を11年間使った、んでソフトを読み込まなくなってきたからPS3を最近買ったよ
336 扶桑(三重県):2009/04/02(木) 17:32:45.24 ID:suzQP4Ca BE:2837146188-2BP(0)

>>332
キミキスまだ攻略してないから終わったらやりたい
337 あけぼの(関東・甲信越):2009/04/02(木) 17:33:34.42 ID:NmOJJPr4
マジレスしてほしいんだけどPSのめもか認識しなくなった助けて
338 市民団体(長野県):2009/04/02(木) 17:34:09.53 ID:QmsaAFJy
3台目をつい最近アマガミ用に買った
ホワイトはやめておけばよかったと後悔している
339 むらさめ(東海・関東):2009/04/02(木) 17:34:16.33 ID:T0cLt9dK
龍3飽きて売ったから次なにしようか、やるもんがねー
340 野戦釜(dion軍):2009/04/02(木) 17:34:45.27 ID:0JiExBqi
塊魂おもしろいよ
341 長征5号(神奈川県):2009/04/02(木) 17:34:46.45 ID:kARvpjPI
>>337
ふーふー
342 やまゆき(関西):2009/04/02(木) 17:35:11.52 ID:ThMUHxyA
ドリキャスにした
新作ソフト買う気になんないから
343 ジパング(関東・甲信越):2009/04/02(木) 17:35:16.34 ID:LMOhwVNI
1000番台を中古で買ってもう6〜7年経つな
普通にDVD見たりゲームはしてる

ちなみにソニーは奇数番台で本気出すってソニーショップのおっちゃんがいってた
344 市民団体(福島県):2009/04/02(木) 17:35:41.21 ID:veSxye1s
1台目:18000
2台目:39000 SA
3台目:50000 MB/NH
4台目:55000 GU

色で選んでた希ガスw
345 気象員(コネチカット州):2009/04/02(木) 17:35:46.57 ID:YW/3v55Z
初期型がいまだに動く
346 見張り(埼玉県):2009/04/02(木) 17:35:58.28 ID:P1kpwnl9
>>336
承知した
347 野外炊具1号(京都府):2009/04/02(木) 17:36:05.06 ID:FwtOZZGE
元気に動いてるけどな
348 市民団体(兵庫県):2009/04/02(木) 17:36:30.84 ID:oD33mo+s
ソニータイマーって話が信じられないぐらい順調に稼動してるわ
さすがに毎日は動いてないけどな
今年で8年目突入
349 市民団体(岡山県):2009/04/02(木) 17:36:31.62 ID:0cFWMW92
初代で八年目
ソニータイマーとか関係ねぇ!
350 しまゆき(アラバマ州):2009/04/02(木) 17:36:48.38 ID:cgZzMf91
HDAdvance使ってるから壊れたことない
351 ありあけ(宮崎県):2009/04/02(木) 17:36:51.31 ID:9zGqH/bl
1台目はダイジョーブ博士のせいで壊れたもとい壊した
2代目が5年目ですが健康です
352 野戦釜(dion軍):2009/04/02(木) 17:37:48.43 ID:0JiExBqi
アマガミはニュー側でやたら名前聞くな
全体ではそんなに盛り上がってないのに
353 九条(catv?):2009/04/02(木) 17:38:21.19 ID:fKrg9/At
2台目。
初代はまだ動くけど、ゲームのほうが対応しなくなってきた…
それもどうよ、と思うけどな・・・

2台目買ったら、フロントローディングなしのおもちゃになって、
いちいちラックから出さないとゲームの入れ替えができない。
354 ひゅうが(愛知県):2009/04/02(木) 17:39:00.69 ID:PASQ36I3
2台めそしてアナログスティックがなんか溶けてる
355 見張り(愛知県):2009/04/02(木) 17:41:00.73 ID:faTAA0yt
>>352
確かに、買ってもないのにスレが立つたび覗くもんだから画像がどんどんたまっていく
356 市民団体(福島県):2009/04/02(木) 17:41:07.85 ID:Eg6u+PpP
今では私がPS2
357 あけぼの(ネブラスカ州):2009/04/02(木) 17:41:13.98 ID:Mkqbk/m2
今のは3代目
レンタルDVD読み込ませるとピックアップすぐへたるな
358 インドミタブル(東京都):2009/04/02(木) 17:41:27.03 ID:081jYVgO
30000で1台目
ここ数年は結構雑に使ってるけど今まで不具合なし

コントローラーはセレクトボタンが効かなくなったので2代目
359 パール・ハーバー(北海道):2009/04/02(木) 17:41:28.28 ID:Yr3UwAjF
>>356
意味わかんねーよw
360 長門(コネチカット州):2009/04/02(木) 17:41:32.56 ID:ko7rLNuE
FF12で300時間やったときにガタがきた
361 野戦釜(dion軍):2009/04/02(木) 17:42:51.28 ID:0JiExBqi
アナログコントローラ2500円もしてボッタクリか!
と思ったらPS3のコントローラは5000円しましたとさ
362 1000G給水車(兵庫県):2009/04/02(木) 17:42:59.90 ID:ZYZMnTtg
2代目が1ヶ月ほど前にお亡くなりになった
3代目と思ってよく考えたらそんなにやるゲームもなかった
363 インドミタブル(東京都):2009/04/02(木) 17:43:43.26 ID:081jYVgO
というか今まで壊れて買い換えたゲームハードなんてないや
364 霧島(関西地方):2009/04/02(木) 17:45:15.76 ID:38/gQOT9
2だが3代目欲しい
365 遺憾の意(埼玉県):2009/04/02(木) 17:45:54.43 ID:zLsCR6qU
次に買ったら4代目だな
366 野外炊具2号(神奈川県):2009/04/02(木) 17:46:18.31 ID:iHQKWLC2
1台を2~3回修理した
367 第105輸送業務隊(長屋):2009/04/02(木) 17:46:37.83 ID:EJ9STjm7
多分最新の90000だけど、CPRMのDVDすら読めないのな
368 SS-595 なるしお(栃木県):2009/04/02(木) 17:47:09.02 ID:zOaBkfyO
2台買ったな。
でもDQ8以降もう3年ぐらいは動かしてないからたぶん壊れてると思うw
369 榛名(福岡県):2009/04/02(木) 17:47:49.76 ID:AA6lgM9Q
3欲しいな
もう少し待った方がいいかな?
370 野戦釜(dion軍):2009/04/02(木) 17:48:59.32 ID:0JiExBqi
>>369
自分の理由が無いなら今買えばいいと思うけど
買わない人はPS2互換待ってたりするんだろうけどね。
371 九条(群馬県):2009/04/02(木) 17:51:06.41 ID:4cfa24zD
PS2は、中古で買った
SCPH-30000がまだ現役

DCはなんか都合、3台代えた
372 さわぎり(愛知県):2009/04/02(木) 17:52:23.72 ID:tpUxkM3B
ガッコンガッコンいってる
373 第105輸送業務隊(dion軍):2009/04/02(木) 17:52:34.80 ID:GpX7OSX7
4台だ
初期とその次と薄型2台、うち初期以外動くな
ソニーしてはPS2は丈夫に作りこまれてる気がする。
ただ悪名高いシールが
374 あさぎり(山口県):2009/04/02(木) 17:53:55.83 ID:mj8r8X3q
何だよ
日本ではやらないのか
輸入とかできないかな
375 陸奥(コネチカット州):2009/04/02(木) 17:54:06.56 ID:Jd8eI49n
初代
7年目だけど今まで不具合もなく快適
376 東北方面音楽隊(兵庫県):2009/04/02(木) 17:55:16.92 ID:L9OEhyuH
2代目
初期型→最新型

最新型薄いのはいいんだけどさ、電源(リセット)ボタン押しにくすぎない?
みんなはこれで納得いってるのか?
377 あけぼの(埼玉県):2009/04/02(木) 17:55:58.93 ID:P2MkqmOk
2台目だな、ネット回線が部屋までこずPS2をベランダに出しっぱなしでFF11やってたらさすがに壊れた
378 遺憾の意(アラバマ州):2009/04/02(木) 17:56:50.00 ID:kGz5l7kb
初代とPSXがまだ動くがPS2互換のPS3を6万で買った
379 東北方面衛生隊(アラバマ州):2009/04/02(木) 17:57:18.55 ID:u1DorsGG
ところで、お前らFF12はどのあたりで投げた?
380 まつゆき(石川県):2009/04/02(木) 17:57:52.74 ID:TSpj57UJ
三代目
381 あけぼの(ネブラスカ州):2009/04/02(木) 17:59:00.45 ID:CiHXUgmU
これは荒らしてもいいスレ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
382 SRAW(長崎県):2009/04/02(木) 17:59:21.04 ID:1oZXcgDE
2代目
383 あけぼの(ネブラスカ州):2009/04/02(木) 18:00:02.26 ID:Mkqbk/m2
>>379
ヘネマラソン
384 九条(関西・北陸):2009/04/02(木) 18:00:15.70 ID:lM8AiWy4
初期型の1台目
故障はしてないけど、SO3のときはフリーズに泣いた
385 市民団体(アラバマ州):2009/04/02(木) 18:00:42.92 ID:t3MOS3SL
FF12の時買ったけどクリアするまでに調子悪くなったワロタ
某所の修理ページ見てレーザー強化してまだ現役
386 パール・ハーバー(北海道):2009/04/02(木) 18:01:03.92 ID:Yr3UwAjF
>>379
ロンダルキア
387 さわぎり(愛知県):2009/04/02(木) 18:01:04.19 ID:tpUxkM3B
>>383
やるほうがバカ
388 YS-11EB 電子情報収集(関東・甲信越):2009/04/02(木) 18:01:11.73 ID:mHpiqMXa
アマゾン在庫復活したみたいだしPS3の値下げは当分ないな
389 蒼龍(コネチカット州):2009/04/02(木) 18:02:11.20 ID:oeOApFMy
箱○の上にWiiとPS2のせて更にその上にソフト乗せてるから
配線とかごっちゃになってネオエクスデス状態になってる
390 見張り(茨城県):2009/04/02(木) 18:03:00.56 ID:DcMYSVBC
これアメリカから逆輸入されるんじゃないの?こんなに値段差あったら誰も日本で買わんでしょ。
391 九条(群馬県):2009/04/02(木) 18:04:15.69 ID:4cfa24zD
>>379
オンドール回顧録のくだりがなくなって急にクソゲになったとこ


11はいまだにダラダラやってる
PARも使ってるに、まだ平気なSCPH-30000の頑丈さは異常だと思う


ただコントローラーは駄目になって、買い換えた(HORIのをw)
392 市民団体(東京都):2009/04/02(木) 18:05:37.73 ID:aRoZGI25
型番10000の美濃加茂製
393 市民団体(関西地方):2009/04/02(木) 18:05:43.91 ID:D2JtuX/W
そういやPS2電源いれっぱでff11廃プレイとかやってたことを思えば
驚異的な頑丈さだな
394 せとゆき(大阪府):2009/04/02(木) 18:06:17.29 ID:f5A8buqt
>>379
壁型の敵が迫ってくるとこ王墓だっけ
レベル上げめんどいからPARつこうた
395 あけぼの(兵庫県):2009/04/02(木) 18:06:42.11 ID:ySpHGp9E
>>390
電圧、リージョン問題がある
396 RF-4EJ ファントムII(北海道):2009/04/02(木) 18:06:42.34 ID:ckteCa/a
今の4台目だな
初期の分厚いやつ2台に薄型1台壊した
397 第105輸送業務隊(九州):2009/04/02(木) 18:09:38.61 ID:rDMyNT2Z
初めて買った70000を使い続けて4年ちょっと

最近調子が悪い
398 見張り(東京都):2009/04/02(木) 18:10:40.05 ID:rRRC0+I2
50000の1台きり
正直AVマルチアウトのコネクタがガタガタなんだけど、今更買い換える気にはならん
あと内蔵HDDとか交換したいけど、PC用の市販HDDじゃダメっぽいし参ったな
399 野外炊具2号(長屋):2009/04/02(木) 18:10:46.08 ID:5XOzn5v/
1台目はスクールランブル用に買ったけど、つまらなかったから本体ごと売り、
つい最近、アマガミ用に2台目を買ったけど、ストーカートラップのせいで地獄
を見たんで、また本体ごと売り飛ばそうと思ってる。
400 あけぼの(アラバマ州):2009/04/02(木) 18:10:52.92 ID:J1IU2Lm0
2台目で55000GTだから4年ちょい使ってるな。
すぐ壊れると言われる割にはもってる方だな。
401 せとゆき(dion軍):2009/04/02(木) 18:12:35.72 ID:XqKDAdM2 BE:396674249-2BP(3334)

ソニータイマーが壊れてるらしくまだ1台目だ
一回分解して修理したけど
402 むらさめ(catv?):2009/04/02(木) 18:13:43.09 ID:ot89x5ea
>>379
インター版で2周目(無印からなら3周目)途中。

FF12馬鹿にすんな。
403 ゆうだち(広島県):2009/04/02(木) 18:14:13.38 ID:RI3lfnOS
2台目
404 モーラー(dion軍):2009/04/02(木) 18:14:34.82 ID:5JISmYFb
一度DVDをごっくんされたけど
5年間修理に出さずに動いてるわ
405 遺憾の意(関西・北陸):2009/04/02(木) 18:15:11.80 ID:zaqA6PUU
2台目
406 市民団体(岩手県):2009/04/02(木) 18:17:11.99 ID:8Amnyg6Z
1台目
407 ひえい(兵庫県):2009/04/02(木) 18:19:40.15 ID:ThhUCAAV
初代PSは本体を裏返すようになってからが本番
408 陸奥(長崎県):2009/04/02(木) 18:21:12.11 ID:YPm3+38o
1台目
初期のやつだけどバリバリ現役で働いてくれる
409 東北方面衛生隊(北海道):2009/04/02(木) 18:21:39.91 ID:MUM+71Bx
型番によって違いあるの?
410 見張り(dion軍):2009/04/02(木) 18:21:58.42 ID:yqPajge2
初期型であと4年はいける
411 連合艦隊司令長官(三重県):2009/04/02(木) 18:22:40.77 ID:n4p8dpIu
持ってない
412 九条(関西・北陸):2009/04/02(木) 18:23:08.43 ID:RvEtuP40 BE:2578376399-PLT(12034)

二台目
うすちーさいは正義
413 むらさめ(岩手県):2009/04/02(木) 18:25:22.54 ID:0zhlOoE6
10000→50000MB
2代目も調子悪くなったけど エミュが実用的になってきたおかげで助かった
414 市民団体(北海道):2009/04/02(木) 18:28:02.78 ID:Hr3v9H2N
二代目
初期ロットは壊れにくい代わりにバグを積んでる
難しいところだな
415 市民団体(東京都):2009/04/02(木) 18:29:16.39 ID:aRoZGI25
PS2の中のソフトが全部Ver.100なんだけどそもそもバージョンうpってできるの?
416 市民団体(東京都):2009/04/02(木) 18:29:33.12 ID:pHJ0gR4Z
発売日に買った奴だけどゲームの本体2台目買うとか信じられん。
ゲームボーイみたいにドブに落として流されたとかともかく、据え置き機ってなくさないだろ。
417 金剛(アラバマ州):2009/04/02(木) 18:30:27.49 ID:PLYmHmB2
>>367
CPRMのDVD読めるゲームハードPS3だけじゃね
418 SS-597 たかしお(関西地方):2009/04/02(木) 18:30:57.37 ID:4eBQJoez
今二代目だけどディスク読み込ま無い時があって困る
419 ゆうだち(広島県):2009/04/02(木) 18:31:20.58 ID:RI3lfnOS
>>416
発売日に1台目買ったけど、読み込まなくなる→修理出す→数日でまた読み込まなくなって2台目買った
420 SS-597 たかしお(関西地方):2009/04/02(木) 18:32:05.64 ID:NAjn5BzK
2台目
421 榛名(北海道):2009/04/02(木) 18:33:03.61 ID:kSQoYqiY
PSP初期型あるけど高く売れるのかな
3000買ったから起動してないんだけど
422 しらね(大分県):2009/04/02(木) 18:33:51.02 ID:o6dte/gz
>>62
分解したら分かるテープ張ってて普通はがれたり
切れたりしてたら買取してくれないはずだが。
423 水測員(千葉県):2009/04/02(木) 18:34:20.55 ID:HnEhIsiz
ニュー速ではアマガミ工作員がやたら頑張ってたけど、
あんな下手糞な絵のために本体買おうなんて奴は実際いないよな。
でもロロナのためにPS3を買おうという奴は結構多いのだから、
何と言うか格の違いみたいなものを感じるよな。
424 市民団体(岐阜県):2009/04/02(木) 18:35:00.40 ID:tWHvHTTU
2002年に買ったのが未だに動く
エミュがあるからもういらんけど
425 せとゆき(dion軍):2009/04/02(木) 18:36:13.89 ID:XqKDAdM2 BE:330561465-2BP(3334)

>>422
今更うらねーよww
そもそも買い取りやってんのか
426 野外炊具2号(長屋):2009/04/02(木) 18:36:34.54 ID:5XOzn5v/
>>423
俺は買ったよ。アマガミのために本体一式。でも制作者の底意地の悪さにがっかりして
今は後悔してる
427 陸奥(長野県):2009/04/02(木) 18:40:45.08 ID:QmsaAFJy
>>399
トラップって…あんなもん選択肢一つで回避できるじゃん
隠しの攻略以外で引っかかる奴の方が稀だろ
428 第105輸送業務隊(関西・北陸):2009/04/02(木) 18:42:37.45 ID:9KqDwfDw
アフィ台目
429 くらま(長屋):2009/04/02(木) 18:50:50.33 ID:5XOzn5v/
>>427
30日目以降に発動するトラップを回避するための選択肢が、はるか前の
5日目に出るってどうよ。選択肢の内容も、まるでトラップと関連性ないし、
知らなきゃ100%引っかかり、最初からやり直し。まぁ、お行儀よく6人全員の
スキベストENDみてからナカヨシルートにいけば問題なかっただろうが。
430 長征2号(兵庫県):2009/04/02(木) 18:53:00.93 ID:uaLH8c/J
ハ ル ヒ の キ ャ ラ ゲ ー >>>>>>>>>>>>>アマガミ・東方(失笑)




念のため・・・な
431 カリフォルニア(長屋):2009/04/02(木) 18:54:19.33 ID:hjDVuW1B
未だに30000番が現役だ 3万円になったとき買ったやつだな
埃っぽい部屋だからだんだん読み込み難くなってくるけど
DVDクリーナー回せば解決 1000円以下だしPCでも使えるから一つ買っとくと便利だぜ
432 PAC-3:2009/04/02(木) 18:54:39.48 ID:XqKDAdM2 BE:440748858-2BP(3334)

>>430
ヒャッコのキャラゲー>>>>>>>>ハ ル ヒ の キ ャ ラ ゲ ー >>>>>>>>>>>>>アマガミ・東方(失笑)




念のため・・・な
433 あまぎり(catv?):2009/04/02(木) 18:55:31.29 ID:7whtiE2L
2001年ぐらいに買ったのかな
1台目だけどトレイが音たてるようになった
あとメモリカードの差し込み位置で反応がシビアになってきた
434 SM-3:2009/04/02(木) 18:56:48.17 ID:iQprQBQX
2代目、型番調べたらみんな同じような壊れ方してて呆れた
435 第6施設大隊(長野県):2009/04/02(木) 19:01:37.56 ID:QmsaAFJy
>>429
直後のチェーンイベントで何かやべぇフラグ立ったって気付くだろ
俺なんか普通に回避してて全ルートクリアしても妹攻略出来ないほうが謎だったわ
436 飛龍(アラバマ州):2009/04/02(木) 19:05:37.89 ID:EwmK8OpR
マジレスすアるフとィ5代目
コーヒー×3
ホコリ×2
437 DDG-174 きりしま(アラバマ州):2009/04/02(木) 19:12:57.19 ID:P58qAEpw
最初に買った初期型は6年ぐらいもった
次に買った中古は2ヶ月ぐらいで逝った
438 SM-3(catv?):2009/04/02(木) 19:18:27.65 ID:ZPBQEBMk
2台目壊れたからエミュにした。
439 長征2号(兵庫県):2009/04/02(木) 19:21:18.85 ID:uaLH8c/J
アマガミの絵ヘタスw ラノベの表紙レベルの平面萌えオタ絵ハンコ絵でなんの魅力も感じひんわ
440 みねゆき(アラバマ州):2009/04/02(木) 19:22:02.28 ID:7N1A7cjR
前に立ってた時は450人で750台だったな
441 野外炊具1号(catv?):2009/04/02(木) 19:22:42.28 ID:cETwYdMI
発売日買いの奴だよ
442 比叡(関東):2009/04/02(木) 19:25:22.64 ID:ftFDPssl
3台目
443 はるゆき(catv?):2009/04/02(木) 19:25:26.79 ID:FurS/wJX
0
444 F-15 イーグル(コネチカット州):2009/04/02(木) 19:26:17.77 ID:N/UNMtR7
一台目
ただフリマで3000円で買ったからすぐ変わるもわからん
445 パール・ハーバー(大阪府):2009/04/02(木) 19:26:31.17 ID:ga0+FPIQ
ソニータイマーが1年目のCDラジカセで発動している
チューナーが壊れてボタンを押すと選局が不安定、カセットのふたが開かなくなる
446 まつゆき(関東):2009/04/02(木) 19:29:34.83 ID:GBDLJgrE
トイザらス 2付け祭りで買った1台目だわ。

あれいつ頃だっけ?
447 SM-3(岩手県):2009/04/02(木) 19:31:05.63 ID:jmMDvasc
4年目の1台目
448 SM-3(catv?):2009/04/02(木) 19:31:29.02 ID:XLZ4+I/N
0だけど、なんで日本とアジアは弾かれてしまうん?
449 くらま(長屋):2009/04/02(木) 19:34:23.53 ID:5XOzn5v/
>>435
あれで気づいたのか。おまえすげぇよ。そのイベントと選択肢の内容に関連性0だから
スルーしてたわ。しかし、写真一枚でいきなりテキタイって…。せめて写真のことでヒロ
インから問い詰められて、ソコでの選択肢の選び方によっては誤解が解けるって救済策
があればなぁ。
450 いなづま(千葉県):2009/04/02(木) 19:36:12.96 ID:HnEhIsiz
>>449
ギャルゲ板で死ね
451 PAC-3(三重県):2009/04/02(木) 19:36:17.94 ID:ELDaX/ST
3代目 最近調子が悪くなってきたので
4代目購入予定。
452 せんだい(千葉県):2009/04/02(木) 19:37:08.54 ID:PBXfh1BD
並んで買ったけどいまだ健在
453 じんつう(愛知県):2009/04/02(木) 19:37:34.67 ID:oVkP2jdw
アフィ2代目
454 蒼龍(dion軍):2009/04/02(木) 19:38:24.44 ID:RhnKuJLB
2台もってる
初期のころのと、HDDついたやつ
安くなったら初期の買い換える予定
455 東北方面音楽隊(コネチカット州):2009/04/02(木) 19:38:42.75 ID:5YxEc8kW
3代目だな
もう他人にあげたけど
箱○も1週間前くらいにあげた
456 1000G給水車(コネチカット州):2009/04/02(木) 19:41:30.06 ID:rTViQj75
初代がまだ現役。アクションパックつえー
PS1のほうは二、三台買い替えたのに
457 SSN-776 ハワイ(長屋):2009/04/02(木) 19:42:57.52 ID:EczBkdyJ
欠陥品のくせに有償修理→もう一台本体買わせる
経営者が誰だか知らんがこれはマジで頭いいと思うよ
458 くらま(アラバマ州):2009/04/02(木) 19:43:25.10 ID:vb/EexNP
PS2は本体よりもコントローラーがウンコすぎる
一年で三個ぶっ壊れた
459 SM-3(アラバマ州):2009/04/02(木) 19:44:01.24 ID:JR6NZ3dZ
3台目
新型薄すぎワロタ でも性能落ちてる希ガス
460 市民団体(北陸地方):2009/04/02(木) 19:44:22.87 ID:ajIhR0UO
18000が9年目も快調です
461 SM-3(東京都):2009/04/02(木) 19:44:34.23 ID:uy3YMNmC
薄型発売してすぐ買ったがまだ壊れてないっす。
462 九条(神奈川県):2009/04/02(木) 19:45:07.32 ID:PnNsHVgv
10000→50000で二代目
まだまだカルセプ2ex、サイヴァリア、白往生と現役ばりばりです
463 ようつべ(東京都):2009/04/02(木) 19:45:24.00 ID:0XXQ6/4H
3台目
全部中古
464 ゆうぎり(catv?):2009/04/02(木) 19:45:22.96 ID:1oarqVWA
3台目だな

1台目が1週間で壊れたのには参った
しかもディスクがりがりで「本体のみ」無償修理、ディスク保証なし
465 CVN-73 ジョージ・ワシントン(茨城県):2009/04/02(木) 19:46:39.69 ID:mh90cmFF
3台目
だが3台とも普通に稼動可能
466 ゆうぎり(catv?):2009/04/02(木) 19:46:43.31 ID:1oarqVWA
まじで電話で2時間くらいぶち切れた
けどディスク保証にはならんかった
467 SM-3(アラバマ州):2009/04/02(木) 19:47:18.02 ID:JR6NZ3dZ
GTASAやると微妙に重いんだよなぁ
FPSでいうと15くらいしか出てない
468 せとぎり(東京都):2009/04/02(木) 19:47:22.07 ID:9VSg1r7L
30000 PSX(DESR-5000) 90000

PSXはアナログ放送の頃は何でもDVDに焼けたんだけど
地デジになってから映画が出来なくなったので捨てた
469 九条(コネチカット州):2009/04/02(木) 19:47:32.05 ID:f8iNzXWd
ヤフオクで50000を5000円で買ったけど相場はどのくらいなんだ?
470 SM-3(アラバマ州):2009/04/02(木) 19:47:56.07 ID:dPcnIdlc
1代目の15000だ。
FF11やってるぐらいだったからHDDメインであまりDVDドライブ使ってないし
471 SM-3(神奈川県):2009/04/02(木) 19:48:31.45 ID:mNYCkyT+
18000の初代がまだ使える
472 DDG-175 みょうこう(静岡県):2009/04/02(木) 19:48:59.32 ID:iYp8+3ys
1台目 三次スパロボαやってたら2週間で壊れる
2台目 三次スパロボαやってたら3日で壊れる
3台目 三次スパロボαやってたら1週間で壊れる。
今あるのが4台目
473 K-322 Kashalot(栃木県):2009/04/02(木) 19:50:02.89 ID:51wuhl6d
5年前に中古で買った一代目。
474 SM-3(dion軍):2009/04/02(木) 19:51:17.50 ID:spVO88Iz
熱や埃に気をつけてたのに3台壊れたぞ畜生
もちろん長時間つけっぱなしとかタバコとか無しな
2台とも一年半で壊れたときはさすがに頭にきた
475 あまぎり(dion軍):2009/04/02(木) 19:52:30.50 ID:YDi0hLct
この9年間2台でやってきたぜ
初代が5年、今のが3年4ヶ月のBBパック
476 1000G給水車(コネチカット州):2009/04/02(木) 19:52:39.46 ID:uuAa+wnp
>>472
もはやスパロボが原因に見えなくもない不思議
477 伊勢(dion軍):2009/04/02(木) 19:52:58.14 ID:f1Allj/Y
1台目が現役
478 九条(神奈川県):2009/04/02(木) 19:53:06.14 ID:PnNsHVgv
おまえらなんでそんなにハードがすぐぶっ壊れるの
今まで一台もぶっ壊れたこと無いな
479 SM-3(長崎県):2009/04/02(木) 19:54:27.65 ID:wLggt+BE
一台も壊れた事がないのはゲームボーイぐらいだな
480 遺憾の意(東京都):2009/04/02(木) 19:54:31.59 ID:Pf1Lt3Hq
二台目
MGS3をたまにやると無線でいらつく
481 DDG-175 みょうこう(静岡県):2009/04/02(木) 19:56:10.87 ID:iYp8+3ys
初代プレステは一回も壊れなかったな。
PS2は二台目以降は中古だったのが原因かもしれん。
482 市民団体(dion軍):2009/04/02(木) 19:56:33.98 ID:Z6LlnZWM
なんでPS2がGCより高いんだよ買えないだろ
483 いそゆき(千葉県):2009/04/02(木) 19:57:33.24 ID:02mGp6SB
PSは3回
PS2は1回壊れた
ソニーの製品はもう未来永劫買わない
484 見張り(コネチカット州):2009/04/02(木) 19:58:08.45 ID:5YxEc8kW
おれも壊れたことないな
よく壊すやつってあり得ない環境でやったりする馬鹿が多いからな
485 SM-3(宮城県):2009/04/02(木) 19:58:16.72 ID:3fxKivKX
一台目。
でもPS2のソフト読まないしDVDも無論読まない。
でも動くからなぁ・・・最近はあまりゲームもしないから別にいいっちゃいいけど・・・。
せめて修理費用がもう少し安かったら・・・
486 陸奥(九州・沖縄):2009/04/02(木) 19:59:22.31 ID:+JYOBvPY
SCPHー10000が現役で諏訪
487 SM-3(関西・北陸):2009/04/02(木) 19:59:33.12 ID:FOASzuhs
初期型がまだまだ現役
たまに読み込みでガガッとかいって苦しそう
488 世宗大王(大阪府):2009/04/02(木) 19:59:52.25 ID:EdBDaXBr
ラチェクラ1が一緒についてるやつが3年前位に壊れて
そのあと買った薄型はソフトが読み込まなくて2ヶ月前に壊れた
489 DDG-175 みょうこう(東海):2009/04/02(木) 20:00:40.49 ID:3eIFVKJ8
発売日に買った一代目
起動が不安定だがまだギリギリ使用に耐える
まああまり頻繁にゲームしないライトユーザーだから長持ち
490 見張り(アラバマ州):2009/04/02(木) 20:01:08.54 ID:PLYmHmB2
あ忘れてたPSも2回壊れた
491 三菱 F-2(関東地方):2009/04/02(木) 20:01:24.82 ID:zAeoC1Kj
2300万も日本で普及してたらそれだけ故障に合うユーザー数も増えるわな
492 無防備マン(関西地方):2009/04/02(木) 20:01:58.40 ID:A3I39P1L
なんでゲハスレになってないんだ
PS3,360のキーワードがないと
発作起きないの?
493 チャパラル(静岡県):2009/04/02(木) 20:02:22.25 ID:rlths+li
PS1からPS2買わずにいきなりPS3の互換つき買ったのは俺ぐらいか
494 市民団体(東京都):2009/04/02(木) 20:02:34.79 ID:0ma+2WZU
ディスクトレイを開いてもすぐ勝手に閉じようとする締まりのいい子です
495 SM-3(dion軍):2009/04/02(木) 20:03:34.80 ID:p1NogrG3
ヤフオクで買えば安いよ
1年使ったらまた売ればいい
496 K-284 Akula(大阪府):2009/04/02(木) 20:04:45.90 ID:WiaONCA3
ウチの子 3代目
497 ウエストバージニア(長屋):2009/04/02(木) 20:06:17.82 ID:DPnXUGOL
498 SM-3(宮城県):2009/04/02(木) 20:06:24.99 ID:3fxKivKX
>>494
俺のなんて開かないから手動で引っ張らないといけないぜ

BBユニット付きだから買い換えるのがもったいない。
後付けだから二台分のお値段に等しいし。
499 見張り(コネチカット州):2009/04/02(木) 20:07:42.67 ID:W2eABgEZ
太閤立志伝5とか負担の大きいゲームを何百時間とやって
酷使してるが、発売初日に買ったSCPH-10000が未だ元気
元気と言っても自分でピックアップの出力は二回上げてる

>>485
自分で分解して出力上げればいいよ
探せば専用のスレやサイトがあるし、不器用な俺でもできた
公式修理に出せなくなるって言ったって公式修理なんて
最低5000円〜だから壊れたら中古でも新品でも買い直せばいい
500 見張り(福岡県):2009/04/02(木) 20:08:34.21 ID:DQfjZYCA
読み込みの時たまに変な音出るけど一回も壊れてないな
いつ買ったかすら覚えてない初代PSも未だに動くぞ
501 ありあけ(新潟県):2009/04/02(木) 20:10:35.83 ID:Li3qO/6c
2代目。初代は発売日に買ったから読み込まなくなったわ。マジで糞
502 SM-3(宮城県):2009/04/02(木) 20:12:03.05 ID:V0ma0SCT
1代目を未開封で保存してる
SCPH-10000だ
503 三菱 F-2(千葉県):2009/04/02(木) 20:13:16.37 ID:XUdAMhve
3代目だな
PS3の60GBと80GBが1台ずつあるからイラナイ子だけど
504 ダニロフ(千葉県):2009/04/02(木) 20:13:20.22 ID:ZXOUoYTr BE:1151577195-PLT(12000)

発売日に買った初期型1台目
505 ボマーク(dion軍):2009/04/02(木) 20:18:13.97 ID:Lzht7Es1
たのむ、PS3にPS2互換機能を・・・
506 YS-11EB 電子情報収集(東京都):2009/04/02(木) 20:20:31.56 ID:NOcuZi/r
互換互換よく言うけど、ソニー的には互換をつけるのってそんなに大変な作業なの?
それともPS2が売れなくなるからしたくないだけ?
507 三菱 F-2(東京都):2009/04/02(木) 20:22:59.63 ID:Leo6vyym
>>506
まあコストは上がる
ただでさえ赤字ハードだから少しでも安くしたいんだろ
508 ステザム(埼玉県):2009/04/02(木) 20:23:37.70 ID:0EeU/Dwe
初めてのSCPH-30000が現役
509 SAM-4 03式中距離地対空誘導弾(岩手県):2009/04/02(木) 20:27:41.28 ID:7u66hqPi
2代目だな。
ところでDVDドライブにあるレンズが脱線するあれは仕様なのか?
不良品にもほどがある
510 九条(コネチカット州):2009/04/02(木) 20:31:10.07 ID:p0vj+9P7
二台目だな
一台目は借りパクされた
511 ウエストバージニア(愛知県):2009/04/02(木) 20:33:25.90 ID:OVqhOO4+
一代目だけどゴッドオブウォーが読み込めない
512 ジャベリン(catv?):2009/04/02(木) 20:52:26.30 ID:bBGY81B8
7年もってる
壊れる気配がない
513 見張り(dion軍):2009/04/02(木) 20:53:40.21 ID:tdseHS4I
2台目だけど、ソフト入れるトレイが半分しか出てこないわ
しかも一定時間経つと自動で閉まるから、ソフトをケースからパッとだしてパッと入れなくちゃいけないから大変。
入れ損ねるとディスクが引っかかって酷い事になるから困るわ。
514 やまぎり(北海道):2009/04/02(木) 21:06:57.69 ID:gXndEXc/
4台目だ
初期型と30000と39000と70000
レンズへたれすぎ
自分で直しても半年くらいで死亡するし
515 ちくま(アラバマ州):2009/04/02(木) 21:10:17.79 ID://NvxjFp
>>19
7000って枯れたモデルじゃないの・・・
5500以降のPSはなあ
516 見張り(コネチカット州):2009/04/02(木) 21:14:50.63 ID:/Ts9fgbn
レンズ拭いて自動調整モード使えばすぐ復活する
まだ1台目
517 さざなみ(埼玉県):2009/04/02(木) 21:19:54.18 ID:zi6Nww9y
PS2発売当時徹夜で並んで買ったのが現役
518 いそかぜ(アラバマ州):2009/04/02(木) 21:26:50.65 ID:J1IU2Lm0
>>484
俺も2台目だが白が欲しかったから1台目が壊れてないのに買い換えたくらいだし
2ちゃんだとゲーム機がやたら壊れるイメージ持ちそうになるけど
そんなに壊れないよなw
壊れる奴ってどんな使い方してんだよって話だわな。
うちじゃメガCD2やPCE-DuoRがまだ動くってのに。
519 見張り(アラバマ州):2009/04/02(木) 21:31:03.63 ID:PLYmHmB2
>>499
出力調整でほんとに3台目直った感謝する
まだドライブギィギィ言うが読み込みは良い
520 第105輸送業務隊(dion軍):2009/04/02(木) 21:34:45.22 ID:DIjpJ31K
初期型一代目
521 飛龍(関西地方):2009/04/02(木) 21:39:09.61 ID:LELccnUc
初期の一代目がまだまだ現役稼動中
よく壊れないな…と関心する
522 スパルタン(大阪府):2009/04/02(木) 21:39:59.47 ID:GxwYHICB
そろそろPS2が欲しいなと思ったが、値下げがなかったので結局買ってない。
523 はまゆき(東京都):2009/04/02(木) 21:40:20.11 ID:pJT4UwDO
2代目だな、初期型壊れたから薄型買ったらあまりの小ささにびびったw
524 SM-3(東京都):2009/04/02(木) 21:40:47.05 ID:mC7LMw4j
まだ初代1台目が9年目だ。

ソニータイマーって嘘だろ?
525 山城(北海道):2009/04/02(木) 21:42:26.93 ID:vP1ydS7x
大抵ホコリが原因で壊れるから分解して掃除すれば直る
526 SM-3(東京都):2009/04/02(木) 21:42:30.91 ID:mC7LMw4j
ちなみに
ソニーのCDプレーヤー(228ESD)は21年目突入。
これも壊れない。すげえ。
527 1000G給水車(コネチカット州):2009/04/02(木) 21:44:27.61 ID:LgE9PJ/O
電源入れて開くボタン押しても開かないの。
どうしたらいい?
528 しまゆき(dion軍):2009/04/02(木) 21:44:51.72 ID:nUwVdfaM
30000だけど1回も壊れてない
529 まろゆき(福岡県):2009/04/02(木) 21:45:47.59 ID:5Qkg7Jql
3台目
10000→30000→70000
530 あけぼの(神奈川県):2009/04/02(木) 21:45:52.63 ID:lMZKIokk
2代目。旧型のが故障にしくそうだったからわざわざ55000型買った
初代30000も問題なく稼働中
531 見張り(宮城県):2009/04/02(木) 21:47:37.09 ID:xU1pkypR
70000DVDを読み込まない
532 SS-591 みちしお(埼玉県):2009/04/02(木) 21:49:23.15 ID:/StHWP9c
1台目
ミンサガ専用機だから使用頻度があまり高くなくて元気
ロマサガ専用機のスーファミは3台目だな
533 さわゆき(群馬県):2009/04/02(木) 21:51:45.39 ID:bywVM6lL
FFXと同時購入したんだから今年で8年目
厚いヤツだが、まだまだ快調
コントローラーは1回買い換えた
PARはドングルメモリーが駄目になった

FFXIで酷使しまくったことを考えれば
ジェガン並に長持ちしてる名機だと思う

8年の間にPCは4台も代えた
534 見張り(コネチカット州):2009/04/02(木) 21:53:03.72 ID:FRn0xte2
うちのはおりこうさんだからなんだかんだで10年目だな
535 せとぎり(三重県):2009/04/02(木) 21:53:19.74 ID:nnGA1GgW
未だに旧型のやかましいやつが現役だな。
この前友達の家でPS2やったら無音でビックリした
536 さざなみ(大阪府):2009/04/02(木) 21:54:16.00 ID:t1MyIOwq
レンズは直したが
エンジンが逝った。
もうプレステは買わん。
537 SM-3(アラバマ州):2009/04/02(木) 22:04:47.47 ID:HAh/e4xM
30000なんだが昨日から急にロード時間が長くなった
劣化したから?

レンズ掃除した直後から急に長くなったよ
538 ひえい(大阪府):2009/04/02(木) 22:04:51.90 ID:iO2sVcJo
ごついPS2買ってゲーム数本かって売り飛ばして
PS3ほしかったけど薄いのかってソフト買って
やっぱりPS3買った
539 DDG-176 ちょうかい(dion軍):2009/04/02(木) 22:07:09.45 ID:OSbDOc3y
>>537
内レンズに手を付けたならワイヤ切断の可能性
540 SM-3(アラバマ州):2009/04/02(木) 22:09:03.08 ID:HAh/e4xM
>>539
それかもしれないな。
何度もやったことあるから気をつけて上げてやったんだけど

まあしょうがないか
541 SM-3(静岡県):2009/04/02(木) 22:12:03.11 ID:PZU8Ff1+
俺のPS2はケシゴムの切れ端は挟まってる
542 おおなみ(北海道):2009/04/02(木) 22:31:09.73 ID:J1r9px2Q
3
543 見張り(コネチカット州):2009/04/02(木) 22:31:09.78 ID:CZLA7KGn
10000→30000→BB→薄型×2
基本BB使って他の部屋に薄型配置してる。
古いの動作はするけど押し入れだわ。
544 長門(鹿児島県):2009/04/02(木) 22:36:59.97 ID:T680KEcA
初期型一台目、稼働中。
壊れる様子ないので、子供にお下がり。
親はPS3 60G。ソニータイマーって何ぞ?
545 市民団体(アラバマ州):2009/04/02(木) 22:39:07.13 ID:gdgZNNfk
発売日に買った10000型を2005年に売ってこの方持ってなかったけどハドオフで
JUNK10000型525円を衝動保護してWEBでセルフ分解清掃したら問題なく稼動、以来
FF10 FF10-2 FF12 DQ9 GT4 R-TYPE FINAL と遣っております。
546 PAC-3(アラバマ州):2009/04/02(木) 22:40:39.45 ID:eTnQUvRp
黒→黒→透明な黒→桜→銀→微妙に透けてる青→薄い黒→薄い銀→薄い赤

なんか型が変わると前の売って買い替えてる
547 長門(鹿児島県):2009/04/02(木) 22:43:24.53 ID:T680KEcA
>>545
俺も発売日購入組。
123だったよな?何年か忘れたけどw
佐川がなかなか持って来なくてハラハラした記憶がある。
548 見張り(福岡県):2009/04/02(木) 22:43:50.44 ID:B/5cRTPO
1代目。鬼武者といっしょに買った
金城武には笑わせてもらった
549 しまゆき(神奈川県):2009/04/02(木) 22:44:30.23 ID:Rrdzm5D3
1台目
まだ現役
550 まきなみ(dion軍):2009/04/02(木) 22:44:59.67 ID:x48mJ+/T
3代目
PS2→PSX→PS2
551 ネバダ(catv?):2009/04/02(木) 22:45:57.39 ID:9wZP0Gim
GTパックの一代目。タバコは吸わない
先日PS3買った。TOV楽しみ
552 ボマーク(東京都):2009/04/02(木) 22:51:15.46 ID:iWUXM8Y8
2厚いのから薄いのに
553 三菱 F-2(東京都):2009/04/02(木) 22:52:35.10 ID:Leo6vyym
俺も厚いの現役だけど邪魔だから薄型買った

PCケースの上にコンバータと一緒に載せられてべんり
554 ゆうぎり(関西・北陸):2009/04/02(木) 22:53:01.81 ID:se1C0bus
30000番だが、トレー開閉とメモカの読み込みが気まぐれ
555 見張り(関東・甲信越):2009/04/02(木) 22:53:13.72 ID:1q6W83A6
10000番使ってる
読み込み音が半端なくデカい
556 市民団体(catv?):2009/04/02(木) 22:53:54.72 ID:nz9B8jgw
一代目だ
買ったのもう何年前だろうか
557 ボマーク(東京都):2009/04/02(木) 22:54:30.47 ID:iWUXM8Y8
白いDVDを読み込まなくなったからすてた
558 SM-3(石川県):2009/04/02(木) 22:54:42.17 ID:wtkyzgAN
559 陸奥(東海):2009/04/02(木) 22:55:30.67 ID:RA+Pb4qK
未だに発売日に買った最初期型が現役だ
トレーを自力で引き出したり押し込んだりしなきゃならない以外は
全く問題無く調子は良好、今まで一度も壊れてない
560 霧島(神奈川県):2009/04/02(木) 22:56:33.45 ID:AMLS+IQw
初期型現役。
テレビもソニーのブラウン管。

ソニータイマー?なんですかそれは
561 市民団体(関東・甲信越):2009/04/02(木) 22:57:05.05 ID:1nSUlaRg
10000で魔の初期ロット
ユーティリティDISKは交換してないよ
562 ホッパー(静岡県):2009/04/02(木) 22:59:01.98 ID:RzdK8ZvK
初期ロット
いまだ健在
563 PAC-3(関西・北陸):2009/04/02(木) 23:00:21.24 ID:rE6tXRW9
PS2にACE3が与えるダメージは異常
564 応急工作員(関西地方):2009/04/02(木) 23:00:37.30 ID:MQxh2dOl
FF10と一緒に30000番で現役

2年くらいまえに読み込み悪くなったけど
分解してレンズ拭いたら、今もすこぶる順調
565 じんつう(山陰地方):2009/04/02(木) 23:02:29.86 ID:ASeLfnYZ
発売日に佐川急便のおっさんが「PS2来ましたよ〜!」と持ってきてくれた初期ロット
566 伊勢(愛知県):2009/04/02(木) 23:03:52.12 ID:qOdGJJ71
18000番がDVDとPS2ソフトを読み込まなくなってきたので最新型を買い増しした
ちなみにPS1はまだ元気に動くw
PS3は木更津へ・・・
567 みねゆき(静岡県):2009/04/02(木) 23:05:33.07 ID:LmeFG9g/
1台目で初期型
568 SRAW(北陸地方):2009/04/02(木) 23:06:42.53 ID:8DPqXPo+
PS2はまだいい
PSPが脆すぎる
569 SM-3(関西地方):2009/04/02(木) 23:09:24.69 ID:iQprQBQX
スーファミサターンネオジオと他の本体は壊れたことないのになんでPS2だけ壊れるようにできてるんだ
570 PAC-3(鹿児島県):2009/04/02(木) 23:10:08.05 ID:O3Wm9JF3 BE:2747941799-PLT(12000)
4台目がぶっ壊れて途方に暮れてるところです
571 見張り(長屋):2009/04/02(木) 23:10:15.03 ID:ORFHJFBf
>>568
落とさない限り壊れないよ
落としてもなかなか壊れないよ
572 PAC-3(新潟・東北):2009/04/02(木) 23:12:39.19 ID:uTK7YP0Z
>564

ネジは何処にあるんだぜ?裏面?
573 PAC-3(鹿児島県):2009/04/02(木) 23:12:41.50 ID:O3Wm9JF3 BE:2747941799-PLT(12000)
俺のPSP、十字キーの右を強めに押すとHOMEに戻ろうとしやがる
調子が悪ゐと十字キー、スティックどれ押してもHOMEに戻ろうとしやがる
さらに悪ゐと持っただけでHOMEに戻ろうとしやがる

勘弁してくれ
574 ドレッドノート(神奈川県):2009/04/02(木) 23:15:55.32 ID:zxATYaV6
PSPなら1000型が現役だわ
何年前に買ったかな、MHP発売と同時期か
575 SM-3(アラバマ州):2009/04/02(木) 23:28:45.99 ID:6V7DzVJI
稼働してるのは二代目(初代はDVD見るのにメモカ要るタイプ、二代目は薄型)
それ以外に壊れた時の予備機が一台(薄型白)
一万切るって話もあるし実現したらもう一台買う
PS3イラネ
576 見張り(アラバマ州):2009/04/02(木) 23:31:16.62 ID:7VG27uLK
>573
持ち主と同じでひきこもりなんだろ
577 オクラホマ(三重県):2009/04/02(木) 23:31:43.13 ID:YVx8CFwU
PS2は初期型のままで壊れなかったな
PSはPS2が出るちょっと前くらいから調子悪くなって良い具合に買い換えが出来たし
今はPS3でPS2やってる初期型ウマー
578 長征1号(宮崎県):2009/04/02(木) 23:32:29.34 ID:3huznxvM
FF10と一緒に買った30000番が居間にあって
自室のPCに繋いでるのが77000
どちらも現役で使えるけど最近じゃPS3ばかり稼動してる
579 第309輸送中隊(コネチカット州):2009/04/02(木) 23:35:16.29 ID:9CKY/QhG
18年前に買ってもらったスーファミは今でも現役だな。
なのにPS、PS2ときたら…
580 見張り(コネチカット州):2009/04/02(木) 23:35:20.82 ID:DHMdyKGl
ソニータイマーとか都市伝説だろ
まだ現役で使えるどころか一回のフリーズもない
581 AIM-4 ファルコン(埼玉県):2009/04/02(木) 23:37:39.70 ID:lQl3KAw+
2002年の12月に購入したものをずっと使っている。
582 あさゆき(東京都):2009/04/02(木) 23:37:57.48 ID:/TOezy76
実家にある30000は現役だけど一人暮らし初めて買った70000は1年で壊れた
それから買ってないけどアマガミやりたい
583 あまぎり(アラバマ州):2009/04/02(木) 23:38:11.28 ID:2tcABUtx
DVD認識しなくなったなぁ
DVD-Rで焼いたのは
ゲームの方は問題ないんだが
DVDは読めても映像が飛びまくり
584 九条(アラバマ州):2009/04/02(木) 23:43:49.26 ID:0Tw5IazX
1台目だが最後まで修理が必要になるような不具合を起こしたことは一度もなかったな。
壊れやすいと聞くが、俺のは全く壊れなかった。
今はもう互換付きPS3に代替わりしたので押入れに引退したけど。
585 ボマーク(東京都):2009/04/02(木) 23:44:03.50 ID:iWUXM8Y8
>>572
裏のゴムはずせ
586 扶桑(関東):2009/04/02(木) 23:58:08.24 ID:X8s94+f5
30000は壊れた
70000は壊れそうにない
587 SS-590 おやしお(北海道):2009/04/03(金) 00:04:31.55 ID:XvCLLbhO
>>541
すごい日本語を見た。
翻訳してくれ
588 PAC-3(岡山県):2009/04/03(金) 00:04:50.43 ID:WgZWKWeX
18000だが1台目
589 飛龍(愛知県):2009/04/03(金) 00:05:40.46 ID:N9nlxci/
>>573
捨てちまえ
590 市民団体(関東・甲信越):2009/04/03(金) 00:07:08.06 ID:OCeX6dBc
PSのソフト入れるとカションカションいうようになった
PS2のソフトだと何とも無いのに
591 あさゆき(関東・甲信越):2009/04/03(金) 00:09:41.03 ID:LGCz/bUI
マジで持ってない
なんかオススメのソフトあんの?
592 うみぎり(東京都):2009/04/03(金) 00:12:33.22 ID:PZboizfw
PS2エミュ完成するのいつだよ
593 PAC-3(茨城県):2009/04/03(金) 00:13:27.67 ID:sYi2iRLy
周りみんな2台目とかだったけどそんな壊れやすいのかね
俺のスーファミは今でも動く
594 市民団体(関西地方):2009/04/03(金) 00:15:14.48 ID:bYM0lmHm
ソニーのMD・CDミニコンポ ZS-M35なのですが、CDを読み込まなくなりました。レンズが曇ったか潰れたと思います。
光学ドライブは消耗品だと思いました。
595 見張り(コネチカット州):2009/04/03(金) 00:19:59.49 ID:CLNaqO3w
39000 1台目
596 市民団体(アラバマ州):2009/04/03(金) 00:20:04.33 ID:/1ab27/M
>>593
初代プレステはピッタリ10年で他界されました(
プレステ2は壊れてないけど薄型が出て買い替えましたが
597 しまゆき(関西・北陸):2009/04/03(金) 00:22:31.80 ID:eLqP3S18
2001年に買ってから未だ現役
598 市民団体(関東・甲信越):2009/04/03(金) 00:25:20.30 ID:qIlADlDm
買ったことがない
599 市民団体(dion軍):2009/04/03(金) 00:25:26.68 ID:HYfocDfw
4台目だけど過去に壊れた奴の処分に困ってる
燃えないゴミでいいのかね?よくわからんぜよ
600 SM-3(群馬県):2009/04/03(金) 00:34:03.24 ID:2K95u9C9
ソニータイマー?

日立のデジタルオーディオプレイヤー[HMPX704]が安いというので喜んで買ったら

2ヶ月でアボーン→メーカーサポート→新品と交換→新品くるも初期不良→メーカーサポート→新品と再交換→2週間で故障
→で、一昨日、「新品交換になりますが、現品がないので違う色でいいですか?データは復元できません!」という電話が来たw
「現在、お預かり修理しております。しばらくお待ちください。」だと


なんなの?このクソメイカー
601 さみだれ(千葉県):2009/04/03(金) 01:00:28.66 ID:mjHufwe2
1代目
ピックアップレンズ調節すればいくらでも使える
602 SS-595 なるしお(中部地方):2009/04/03(金) 01:49:26.62 ID:ob4mrULH
SCPH-10000
1234に買った奴
PS3発売とともに道を譲った
603 みねゆき(群馬県):2009/04/03(金) 02:25:21.92 ID:48+nsRV1
1代目だが
友人のが4代目
604 見張り(愛知県):2009/04/03(金) 02:31:31.13 ID:lr2edjse
1台目
605 はるさめ(東京都):2009/04/03(金) 02:32:53.59 ID:6JI0yzrV
ゲーム機を買うなら初期型
初期型=とりあえず豪華に作ってある バグや不具合があるかもしれないが無料で対応してもらえる、意外と丈夫
出てから1年後くらい=コストダウンが顕著に、安っぽい作り、こわれやすいモデル、大抵は修理対応になる
出てから3年後くらい=モデルチェンジや基盤等のverUP、チップのプロセスの更新など、ソフトも揃ってる

606 PAC-3(愛媛県):2009/04/03(金) 02:34:29.35 ID:1f4RVaIT
4台目
GCと一緒に買ったのになんでPS2ばっかり壊れるんだ
607 DDG-175 みょうこう(アラバマ州):2009/04/03(金) 02:35:14.87 ID:7rTaun45
ざっと見1台目ってのと4台目ってのが多いのかな
何台も壊してる奴は頭も壊れてる可能性大
608 ひえい(関西地方):2009/04/03(金) 02:39:43.79 ID:ptw9UJKN BE:163834627-PLT(14066)

4台目
何故か1〜2年で読み込まなくなる・・・壊れる理由がわからん・・・
609 榛名(山陽):2009/04/03(金) 02:40:11.11 ID:72KMTCYg
初期のだが、真の初期ではないのが何となく残念
610 PAC-3(関東・甲信越):2009/04/03(金) 02:41:33.77 ID:HQBW2f+1
>>605
そうだね飛び出したりボタン陥没したり豪華な仕掛けがあるもんね
611 見張り(神奈川県):2009/04/03(金) 02:44:10.38 ID:FD8rJkMM
運転免許取る練習になるかとグランツーリスモと一緒に30000買った
グランツーは借りパクされたけど、PS2は今も健在
612 市民団体(関西地方):2009/04/03(金) 02:44:33.54 ID:P0l85XIt
1代目@30000
うるさいからファン交換しようかと思ってる
613 榛名(山梨県):2009/04/03(金) 02:46:49.13 ID:SFkBfZZX
30000+250GBx3
614 あさぎり(香川県):2009/04/03(金) 03:20:22.84 ID:sSzRFDPg
初期型を発売直後に買っていまだ現役。
PS3も持ってるんだが遊びたいと思えるソフトはPS2の方が多いから困る。
低価格なアプコンをどっか出してくれないかな
615 第305基地通信中隊(コネチカット州):2009/04/03(金) 03:25:25.39 ID:FhrJDcJL
1台目30000

最近の型は薄くて驚きましたよ
616 AIM-9 サイドワインダー(関西地方):2009/04/03(金) 03:25:55.44 ID:Hj0VATWN
2代目
10000はヤニまみれの悪環境で5年もった神機だったから
お前らがソニータイマーソニータイマーって騒いでる意味が分からんかった
617 オブザベーション・アイランド(関東・甲信越):2009/04/03(金) 03:26:27.41 ID:pX+KxptI
2台目
10000→77000にしたけど薄さに感動
618 見張り(コネチカット州):2009/04/03(金) 03:27:59.75 ID:US8XaaIE
2005年に買った中古がいまだに現役だ
ソニータイマーとか言ってる人達は扱い方が悪いんじゃ
619 さわぎり(東海):2009/04/03(金) 03:29:23.89 ID:pSZy3Nae
>>618
これがGKという生き物か
620 扶桑(北海道):2009/04/03(金) 03:32:33.28 ID:1hckpjTb
俺は一台だけ
PS3初期型購入と同時に引退して眠っているので現在の状態は知らん
621 SM-3(アラバマ州):2009/04/03(金) 03:32:36.29 ID:gqs7aflC
起動して最初の画面の光る玉が一つに固まって動かなくなった経験がある奴は多いだろうな
622 カリフォルニア(アラバマ州):2009/04/03(金) 03:56:47.58 ID:kUWIynKy
どこかのサイトを参考に型番30000のPS2バラしてDVD出力変えたら完全に読み込まなくなって終了
GT4P同梱のPS2白はまだ元気
623 榛名(関東):2009/04/03(金) 03:58:02.17 ID:CrytcY1g
>>616
なぜか一万が一番壊れにくいんだよな

ソニータイマーの実装にでも失敗してたのかな
624 SS-593 まきしお(関西):2009/04/03(金) 03:59:16.57 ID:cAsx9qiL
まだ一台目
そろそろ七、八年目だが未だにちゃんと動く
ただコントローラーがやばい。Rボタンが時々引っ込んだまま戻らなくなる
625 SS-597 たかしお(アラバマ州):2009/04/03(金) 04:00:15.77 ID:z47uQE88
1台目だけど2回修理したから実質3台目
626 AIM-9 サイドワインダー(関西地方):2009/04/03(金) 04:41:44.93 ID:Hj0VATWN
>>623
> ソニータイマーの実装にでも失敗してたのかな

よくあるジョークだけど何度見ても吹くわww
末期にPS2ディスクを全く読み込まなくなるまではずっと快調だったなぁ
2代目以降ってそんなに壊れやすかったのか
627 扶桑(北海道):2009/04/03(金) 04:44:19.98 ID:pJPP5lQs
一台目だけど全然使ってない
628 九条(コネチカット州):2009/04/03(金) 04:48:30.33 ID:If46cnMh
1台目でもう8年目かな?
1000円くらいで売ってたPS2用フィルターつけて
たまにレンズクリーニングしてるだけでこんなに持ってる
629 見張り(コネチカット州):2009/04/03(金) 04:53:01.87 ID:aojioG6O
もうかれこれ4台目…
はやくPS3に互換機能付けてくれ…
630 話し合い(コネチカット州):2009/04/03(金) 06:43:46.90 ID:YhjpgB37
ここまでの途中経過
352人が614台を購入

前回立っていたスレでは450人で750台ほどのPS2が購入されてた
そりゃ互換も欲しがるわ
631 SM-3(岩手県):2009/04/03(金) 06:46:50.43 ID:ZU2jMsCP
3台目
10000 -> 30000 -> 75000
632 PAC-3(九州):2009/04/03(金) 06:48:07.85 ID:FDpMnd+0
2台目
633 さわぎり(関西・北陸):2009/04/03(金) 06:49:04.47 ID:E0OVhtsD
ついこないだヤフオクで買ったわ。最新のプレステ2の小ささにワロタ。
634 くらま(東京都):2009/04/03(金) 06:50:42.08 ID:npYdsReu
発売日に買ったがいまだに現役ワロス
635 DDG-173 こんごう(東京都):2009/04/03(金) 06:51:22.05 ID:MtkfW73a
2台目と3台目
2台目はDVD読み込まなくなったが信onのためにHDD+ネットで生き残ってる
3台目は薄型
636 榛名(関東):2009/04/03(金) 07:04:02.47 ID:8HGhOBkt
もう既に一回カキコしてますので集計してくださる時は除外してください。
…っと、2台目のやつの壊れ方が面白かった。
1台目は普通にピックアップレンズの劣化。直接拭いても出力調節してもダメだった。
2台目はスリープみたいのにしといたら電源からジジジジジジって聞こえて来て壊れた。
電源が逝ったと思ったんだけど電源付くんだよね。緑色に光るしファンも回る。
でもブラウザ画面にいかない。読み込みもしない。他のどっかが焼けたのかな?
糞安いピックアップがダメになったジャンクPS2買ってニコイチPS2とか出来ないかな。
読み込み自体はすごく良かったんだよなあ。まだ1年ちょいだったし。
半田とか使ったことないけどやってみたいなあ。
637 霧島(関東・甲信越):2009/04/03(金) 07:05:18.41 ID:5NZUt/cw
10000版は長持ちした15000、30000はすぐ壊れた
当たり前だけど薄型はすぐ熱くなるが何年持つかな・・・
638 山城(福井県):2009/04/03(金) 07:06:41.90 ID:WoweH7ZF
一台目
煙草を吸わないのが幸いしたのか故障はない
639 やまぎり(関東・甲信越):2009/04/03(金) 08:46:37.09 ID:vDIF7XlL
ドリキャスの壊れやすさを知ってる元セガファンとっては初期型PS2の頑丈さは神に思える
特にコントローラーがめったに壊れないのはありがたい
640 無防備マン(神奈川県):2009/04/03(金) 09:23:42.45 ID:C16cQxda
37000の青持ってるが、めったに使わないせいか現役
そもそもゲームをあまりしない。クリアがなくてだらだらできるゲームを教えてください
641 市民団体(岩手県):2009/04/03(金) 09:27:44.79 ID:SfGmN4ew
FANがうるせー品番(多分18000番)使ってるんだけど
FAN無しの現行機は真夏でも熱暴走しないんすか
室温35度位になるッスよ貧乏でエアコン無いから
642 カーティス・ウィルバー(新潟・東北):2009/04/03(金) 09:42:27.61 ID:P0N45nBK
三台目の薄型
初めて起動したとき静けさと小ささに普通に感動した
マルチタップが無いからたまに初期も取り出すけど今聞くとファンの音すげーうるさいのな
643 市民団体(熊本県):2009/04/03(金) 09:44:20.49 ID:lID1oWeE
2003に購入したけどトレイの排出がたまに出来ないくらい。
まぁスワップするから問題無いけどね
644 せとぎり(北海道):2009/04/03(金) 09:47:10.04 ID:AS9Yzt3f
漏れも最近便秘がち
645 83式地雷敷設装置(京都府):2009/04/03(金) 10:48:18.89 ID:7kB2XxH8
去年1代目を買った
最終モデル買った予定だったのに、新しいの出すなよ…
646 PAC-3(福島県):2009/04/03(金) 11:01:10.06 ID:eJ70bkfP
発売直後に買ったが故障もなく現役。
めったにゲームやらなくなったけど。

それより20年近く前に買ったゲームボーイ、初代ファミコンが
まだ元気だよ。これは凄いと思う。
647 第305基地通信中隊(福岡県):2009/04/03(金) 11:03:48.17 ID:Jzhz85xX
>値下げは北米・欧州のみ。日本を含むアジア圏では行われない。

…は?
まだ一台も持ってない俺への嫌がらせですか
βデッキのときは応援したのに
648 せとぎり(関東・甲信越):2009/04/03(金) 11:10:22.07 ID:+WcVPnL7
3台目で薄型
でかかった頃の奴は2台とも保証期間を少し過ぎてから壊れた
649 あまぎり(長屋):2009/04/03(金) 11:11:16.07 ID:KuK6auM8
ラチェットのやつ発売日に買って現役
650 SS-593 まきしお(関西):2009/04/03(金) 11:13:25.52 ID:owqVL3XP
2台目だけど少しストーブとかで暖めないと起動しない
651 PAC-3(栃木県):2009/04/03(金) 11:18:01.92 ID:fWgSsUND
今ので4台目だけど
1番長生きしたものは3年もたなかった。
1番短命だったのは1年弱だった。
掃除機でホコリを取って、タバコも吸わなかったのに。
652 市民団体(関東・甲信越):2009/04/03(金) 11:27:49.39 ID:0gzWHxkF
もう7年目
今は光学ドライブ死んでてFFXI専用
653 東北方面会計隊(コネチカット州):2009/04/03(金) 11:30:58.09 ID:PWlrzMz9
FFXと同時に買ったけど稀にディスク読み込み失敗するだけで、普通に使えてるわ
654 AIM-7 スパロー(アラバマ州):2009/04/03(金) 11:32:34.22 ID:csdQ3eTj
3台目。PS2以外のハードは一度も壊れたことない
655 伊勢(兵庫県):2009/04/03(金) 11:39:23.51 ID:7GiseyLS
一番最初の型のPS2を持ってたけど
潰れたので今年買い換えた
DVDロムのほうがCDロムよりも静かになってた
656 第302輸送隊(コネチカット州):2009/04/03(金) 11:49:30.82 ID:nilsX9P9
まだ2台目
3も初期の互換モデルもってるけど
657 SM-3(宮城県):2009/04/03(金) 14:01:56.15 ID:0dkzDPNQ
FF11でもやるか
658 市民団体(東京都):2009/04/03(金) 14:06:09.56 ID:6izLDv6p
初期型でボディが割れて陥没してて起動すんのが面倒だから一日中付けっぱなし
だけど一代目
659 見張り(コネチカット州):2009/04/03(金) 14:10:25.56 ID:MIdz5AJ6
>>640 モンハン
660 見張り(コネチカット州):2009/04/03(金) 14:13:37.49 ID:x3Zdf1aB
2台目だけど初代の修理が3回くらい
661 SM-3(新潟県):2009/04/03(金) 17:57:13.50 ID:9lfvyWVF
初期型が壊れてから買ってない
662 CVN-74 ジョン・C・ステニス(東日本):2009/04/03(金) 18:16:16.84 ID:RM+oznjV
初代を発売日に買って、まだ使ってますよ
663 SSN-776 ハワイ(福島県):2009/04/03(金) 18:17:44.67 ID:YOEb66c0
中古で買おうと思うんだが、中古相場っていくらぐらいなの?
あと、やはり初期型は避けた方が無難?
664 PAC-3(東京都):2009/04/03(金) 18:23:45.22 ID:SILO+7xd
>>663
薄型でいいなら新品で15000なのにあえて中古か?
665 SM-3(栃木県):2009/04/03(金) 18:25:29.64 ID:fWgSsUND
うちの近所の中古屋、
PS2の中古買い取り価格が初期型500円〜新型2500円。
中古販売価格が初期型不明〜新型9500円とぼった杉。
666 第302輸送隊(アラバマ州):2009/04/03(金) 18:30:04.89 ID:iVd4Cvde
一家全員が所持してるため家には5台ある
俺は3台目
667 PAC-3(東京都):2009/04/03(金) 18:34:27.22 ID:SILO+7xd
まあ薄型はネトゲできないんだっけか
厚いほうでもサポ受けられないこと考えると俺ならいいとこ4000円だな
668 ドラゴン(神奈川県):2009/04/03(金) 18:35:23.68 ID:JJPqrcV0
PS3で面白いRPG教えてくれ。
669 日向(東京都):2009/04/03(金) 18:36:33.57 ID:GGIpundl
薄型はマルチタップ使えないって聞いたけどなんで使えないの?
別に使うことはないだろうけどあれコントローラーさすとこにさすんじゃないの?
670 PAC-3(神奈川県):2009/04/03(金) 21:17:57.02 ID:t3pGNbRM
PS3買うときに捨てたぜ
671 SM-3(コネチカット州):2009/04/03(金) 21:36:32.90 ID:EjcLHgHQ
ソニーに修理するより新しいの買った方が安いし早いと言われた時は焦った
672 AIM-4 ファルコン(山梨県):2009/04/03(金) 22:56:56.97 ID:5F3xl7MZ
SAKURAカラーが眠っている
673 SM-3(大阪府):2009/04/03(金) 22:57:48.94 ID:mN8kC09y
さっき二代目買った
674 PAC-3(兵庫県):2009/04/04(土) 00:14:10.29 ID:XhIlfIXT
発売日に買った初期型がちょっと前まで動いていた
たぶんレンズをふくのに分解したときに潰してしまったかも
675 PAC-3(大阪府):2009/04/04(土) 09:33:44.34 ID:U5bnjq+V
まだ売ってるのを始めて知った
676 SM-3(アラバマ州):2009/04/04(土) 09:35:03.64 ID:Awpo+x6j
30000がいまだに現役だな
ぶっ壊れるやつはどんな使い方してんだ
677 遺憾の意(福岡県):2009/04/04(土) 09:36:08.94 ID:N8bTXlZ7
未だに壊れない初期PS2
678 PAC-3(アラバマ州):2009/04/04(土) 09:36:49.07 ID:pgA7zAO9
持ってない
679 九条(九州):2009/04/04(土) 09:39:28.01 ID:iMuy/ogd
>>667
ネトゲできないのではなくHDDがつけられない
HDDがいらないネトゲならできる
680 市民団体(アラバマ州):2009/04/04(土) 09:40:12.26 ID:49VMyk68
1台目、GTやるために買ったけど結局ほとんど使わず新品同様w
681 PAC-3(北海道):2009/04/04(土) 09:43:36.34 ID:eUvQleiZ
初期型PS3でPS2ゲームしてる
当時ちょうど初期型PS2が壊れかけのタイミングだったから迷わず購入した
もし壊れたら修理代金高くてもPS3絶対修理しなければならない
買い替えならPS3とPS2両方買うことになる

最初互換互換言う奴乞食と馬鹿にしてたけど今は切実
馬鹿にしてごめんよ乞食
SCEさん俺の初期型が壊れる前に互換復活してください
682 SM-3(コネチカット州):2009/04/04(土) 09:45:09.27 ID:ztl2emnr
一台目の黒いのは電源が入らなくなって棄てた。
二台目の白い奴はディスクが一切読めなくなって今も放置している。

今はDSとPSPしか動かしてないな
683 市民団体(アラバマ州):2009/04/04(土) 09:49:14.02 ID:BJbaFIO+
やっぱりディスクメディアって問題だらけだわ
684 SM-3(栃木県):2009/04/04(土) 09:49:27.62 ID:zq7dNAng
PS2って小さいネジ1本でも無くすと起動しなくなる
修理出すなら先ずは自分でと分解して弄くってたら
レンズ周りのネジが無くなって発狂したw
ホームセンター3件周って代えが見付かったなぁ
685 市民団体(コネチカット州):2009/04/04(土) 09:50:56.92 ID:SaHjpNIF
四代目。引越しするたびに誰かにあげてる。そしてまた買う
686 九条(九州):2009/04/04(土) 10:13:29.45 ID:iMuy/ogd
日本でも1万になったらまたPS2が売れるんかな
子供にはいい時代だな
687 PAC-3(dion軍):2009/04/04(土) 10:16:36.56 ID:tAaZzl6x
一台目だけど、先日壊滅的金欠でやむなく姉に売った
中学の時から愛機だからさっさと買い戻す
688 九条(埼玉県):2009/04/04(土) 10:48:17.14 ID:WHRyvz8U
壊れたから今はドリキャスが主力
689 SM-3(熊本県):2009/04/04(土) 10:52:55.33 ID:w8yETPo3
一台目

ピックアップに負担かけないHDLおいしいです^^
690 SM-3(新潟・東北):2009/04/04(土) 11:29:17.49 ID:DmLpySL1
3台目
いつ壊れてもいいように予備用として2台買って置いてある
691 PAC-3(千葉県)
>>1
日本は対象外とか足もと見すぎだろ
そんなに日本が嫌いならさっさと出て行け