Windowsをサーバ用に考える企業が増加 Linux厨のアイデンティティ崩壊ww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 さみだれ(catv?)

「より大きな成果を、より少ないコストと労力で」 Windowsサーバに勢い

 シマンテックは3月30日、世界1600社(うち、日本企業は163社)を対象としたデータセンターについての調査結果を
発表した。大きな成果とコスト削減を同時に求められる中で、今後のサーバプラットフォームにWindowsを選択する
という回答が増加。シマンテックのソリューション&プロダクトマーケティング部 プロダクトマーケティングマネージャの
朝倉英夫氏は「データセンターでWindowsをプラットフォームとする流れはもはや止められない」と話した。

 調査結果によると、日本企業で今後12カ月にデータセンターにおけるWindowsサーバの数が「ある程度増加する」
「大幅に増加する」と答えたのは43%。HP-UXの15%やLinuxの14%を大きく上回る結果が出た。運用管理が容易で
関連ソリューションも豊富とのイメージが支持されていると見られる。グローバルでも同様の傾向で、Windowsサーバ
については36%の企業が増加させると回答。ただ、Linuxサーバも健闘していて、21%が増やすとしている。

 2007年の調査と今回の2008年の調査を比べた場合、サーバ統合を計画、実装する企業が増加したのも特徴だ。
2007年の日本企業対象の調査では49%がサーバ統合を「検討中」と回答。2008年調査では「検討中」が17%に減る
代わりに、「計画中」が2007年の8%から29%に増えた。実装中も2007年の20%から27%に増えるなど企業の
積極的な姿勢が目立つ。仮想化についても2008年の日本企業は「計画中」が24%、「実装中」が26%となるなど、
いずれも2007年調査から増加した。

 一方で、企業のデータセンターを取り巻く環境が厳しくなっているのも事実のようだ。2008年夏以降の金融危機の
影響で企業のデータセンターは「より大きな成果を、より少ないコストと労力で実現することが求められている」と
朝倉氏は指摘する。たとえば、日本企業の58%は、要求されるサービスレベルを達成することが以前と比べて
「より困難または高コストになっている」と回答している。また、データセンターにおける2008年の主要な目標を尋ねる
質問については、日本企業、グローバルとも「コスト削減」が最多で、データセンター運営の難しさを物語っている。

http://www.atmarkit.co.jp/news/200903/31/symantec.html
2 K-263 Delphin(長屋):2009/03/31(火) 11:15:37.56 ID:YJF6pCLS
Windowsは信頼性が低い キリッ
3 さわぎり(長屋):2009/03/31(火) 11:16:05.11 ID:gJjkjGcE
まあ現実なんてこんなもんだよね
4 ウエストバージニア(北海道):2009/03/31(火) 11:16:11.48 ID:0fVgtj3D
窓鯖使うような奴は無能鯖缶
5 ドレッドノート(山形県):2009/03/31(火) 11:16:47.66 ID:KGAW/FKR
Linux厨哀れwwwwww
6 東北方面会計隊(北海道):2009/03/31(火) 11:17:11.62 ID:UmhK15sB
大豆鯖おもしれー
7 第309輸送中隊(長野県):2009/03/31(火) 11:17:36.00 ID:YvSUNzuu
unix厨蚊帳の外w
8 第9師団(関西地方):2009/03/31(火) 11:22:05.21 ID:bvyEot1r
管理者交代のときなんかに「Linux扱える人が条件」だと面倒だから
9 さみだれ(アラバマ州):2009/03/31(火) 11:22:26.04 ID:GIXpZcTk
Linuxばっか扱ってるけど2008がガチなのは認める。というか乗り換えたい。
10 DDG-175 みょうこう(東京都):2009/03/31(火) 11:22:43.28 ID:lKUpwGOz
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
11 ドラゴン(栃木県):2009/03/31(火) 11:24:30.47 ID:WdPi0HUX
デスクトップ用途でケツ突かれてるドザが必死だな
MoblinとかUbuntuとかいろいろ本気出し始めたから覚悟しておけよ
12 さみだれ(ネブラスカ州):2009/03/31(火) 11:25:17.20 ID:zee7uMXk
コスト削減のためWin鯖って…そんなに安かったっけ?
サポートの費用対効果が大きいてことかな
13 レパルス(アラバマ州):2009/03/31(火) 11:26:25.71 ID:XlW2yv1m
まぁ技術屋読んで、設定してくれって言ったらLinuxもWindowsも変らないだろ。
んで、素人にも設定さえしてもらえれば判りやすい認証機構にファイル管理、
業務システムとの結合も、Winの方がソフト揃っているわけで。

Linuxは性能高いけど、専門業務に落とし込むまでには、結構な金が掛かる。
サイボウズだけでいいなら、オフィスでもLinuxでいいんだけどさ。
14 AIM-4 ファルコン(埼玉県):2009/03/31(火) 11:27:00.61 ID:IxAZ6O+Z
お前らみたいなニワカPCマニアでも使えるからな
15 すずなみ(北海道):2009/03/31(火) 11:27:14.12 ID:VzgQqS9H
ガートナーはこの前win鯖脂肪、Linux鯖流行るみたいな調査発表してたけどな
こんな風に、調査は資金が何処から出てるかで結果が変わるから話半分で
聞いといた方が良いよ
16 スティンガー(チリ):2009/03/31(火) 11:30:45.44 ID:PfS0JgCs
CUIなんて時代遅れの遺物使ってるようなところは
コストがなくてゴミ同然のPCしか使えない腐った現場なんだよね
17 さみだれ(関西地方):2009/03/31(火) 11:31:48.56 ID:H0lRm+dN
>>12
一番掛かるのは人件費。
Linux技術者は数が少ないから単価が高くなる。

まあ俺は4年間Linuxサーバ管理してたのに、糞偽装請負会社に
全然スキルがあってない案件に入れられてやめちゃったけどな。
18 すずなみ(北海道):2009/03/31(火) 11:36:06.45 ID:VzgQqS9H
>>17
win鯖は意味が良く分からなくてもとりあえずOKボタン押してれば
なんとかなるからな。これをバカにする人もいるけど非技術職の
多い中小企業では結構重要だったりするね
19 ウエストバージニア(北海道):2009/03/31(火) 11:38:57.07 ID:0fVgtj3D
バカチョン鯖OS(笑)
20 さみだれ(ネブラスカ州):2009/03/31(火) 11:44:29.36 ID:zee7uMXk
>>17,18
ああ人件費があったか
技術者を雇わなくていいのはかなりのコスト削減になるな
21 すずなみ(北海道):2009/03/31(火) 11:47:08.64 ID:VzgQqS9H
ただ、win鯖を管理してるのは基本素人なので、たまに呼び出し喰らうと
取り返しの付かない状態になってることが多いのが玉に瑕w
22 レパルス(アラバマ州):2009/03/31(火) 11:49:35.21 ID:XlW2yv1m
>>20
Windowsでも、専門家雇わないと結局ダメだよ。

コストの差が出るのはプリセットのサービス・アプリ、パッケージのアプリ
で賄える機能が多いから。Linuxだと、特定業務向けのアプリが、そもそも、
定番のもの殆どないし、あっても、英語圏のものしかないから(サイボウズ除く)。

一時期、この分野にSunが乗り出したこともあるけど、数年で撤退したな。
23 見張り(catv?):2009/03/31(火) 11:50:01.00 ID:cUgRN/9z
話を総合するとwin鯖に外向けは無理ってことだな
24 見張り(catv?):2009/03/31(火) 11:52:28.95 ID:cUgRN/9z
>>22
あんた、さっきからサイボウズばかりだな
25 見張り(catv?):2009/03/31(火) 11:53:31.37 ID:cUgRN/9z
>>22
特定業務向けのサーバアプリってたとえば何だよ?
26 レパルス(アラバマ州):2009/03/31(火) 11:54:54.63 ID:XlW2yv1m
>>24
他にパッケージって価格で入れたら素人でもある程度使えるって
ソフト、Linuxに出てたら教えてほしい。それ以外Linux用のパッケージ
ソフトがあまりないってお話で、コストが掛かるってこと言ってるんだけど。
27 見張り(catv?):2009/03/31(火) 11:57:10.04 ID:cUgRN/9z
>>26
そもそもLinux自体が素人では使えません
28 インペカブル(catv?):2009/03/31(火) 11:58:35.32 ID:OXdOnFbP
実際の売上だと去年はWindowsが減少してUNIXに負けたんだよなw
29 レパルス(アラバマ州):2009/03/31(火) 11:59:06.10 ID:XlW2yv1m
>>25,27
だからさ、メールでもファイル管理でも資産管理でも資料管理でも、
なんでもそうじゃん。Linuxだとオーダーしてプログラム作って貰って
初めて導入、が一般的でしょ。

Windowsなら、パッケージ買って、そのメーカーの運用サポート使っ
たりすれば、ゼロから作るよりも安いじゃないの。
30 インペカブル(catv?):2009/03/31(火) 12:02:39.87 ID:OXdOnFbP
最近ってMS謹製のやつじゃなければ、だいたいLinux用アプリケーションパッケージ用意されてるだろ
31 気象員(埼玉県):2009/03/31(火) 12:06:39.11 ID:RO0khIG2
Windowsが支配したあとも安上がりならいいが
32 ペンシルベニア(兵庫県):2009/03/31(火) 12:08:53.28 ID:BepZwE20
やっぱXPと同じノリで素人にも簡単設定でサーバー運用できるって
メリットでかいじゃない。

LINUX使ったら、知ってる連中だけしかメンテしにくいし
オープンとか無償とか言っても
それゆえほころびとか拙い点もいっぱいあるし
特別にLINUX使うことでおいしい利権ができるから採用してもいいかもしれないけど

いろいろ人件費とか考えたらちょっと高いけどWINDOWSの方が楽なんじゃない?
別にマイクロソフトも不当に暴利を貪ろうと画策しているわけじゃなさそうだし

やっぱり信頼できるおやじの八百屋で野菜かったほうがいいし
無人販売のネットで野菜買ってもうまいけど大丈夫かよ?って思うだろ?
33 SAM-3 93式近距離地対空誘導弾(神奈川県):2009/03/31(火) 12:09:04.04 ID:MN6AYbkP
linuxデスクトップユーザーの特徴

@インストールしただけで選民思想
Aやっていることはwindowsと同じ。しかもめんどくさくなっただけ。
Bコマンド打ち込んでプロだと勘違い
C黙ってwindowsでも使ってろと間口を狭める
D素人がだのなんだのとwindowユーザーを馬鹿にする
Eカーネルいじればいいだろと無茶を要求
Flinux開発者とのずれを認識できていない
Gwineを使うくせにlinuxを再現しようとする動きがあるとたたく

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  linuxはめんどくさくて難しい分だけ、
     /|ヽ   ヽ──'   / <  自称プロが悦に浸るためのツールとして最高なんじゃないだろうかwww
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
34 加賀(catv?):2009/03/31(火) 12:11:07.58 ID:3vntSzhD
FreeBSD最強です
35 さみだれ(神奈川県):2009/03/31(火) 12:12:54.01 ID:CX1Hl4i9
なんでFreeBSD使わないんだろう
やっぱり技術者が高いのかな
36 いなづま(愛知県):2009/03/31(火) 12:13:15.70 ID:mO9QAbpe
今のLinuxはそれほど複雑でも無いけどな
うちの会社はwin:linuxが1:1くらいで鯖作ってる
37 見張り(長野県):2009/03/31(火) 12:14:01.79 ID:oHSSsIsr
linuxの人に聞きたい
個人的にちょっとしたファイルサーバやメールサーバを立てたいんだけど
今からlinux勉強始めると時間かかる?あまり準備に時間掛けたくないので。
38 見張り(三重県):2009/03/31(火) 12:15:52.11 ID:T+bwmHL9
>>32
>いろいろ人件費とか考えたらちょっと高いけどWINDOWSの方が楽なんじゃない?
LinuxはOS代がタダなだけで人件費もWindowsと比べて高くつくよ
Redhat Enterprise Linuxなんて使ったらそのOS代すらWindowsより高くつく始末
39 ゆうぎり(関東):2009/03/31(火) 12:17:52.28 ID:eTeE0Nlv
こういった業界じゃ効率化効率化とかいうけど、
肩書きが長ったらしくて全然覚えられん。
プロダクトうんぬんは止めて商品企画課長とでもした方が覚えやすい。

40 カーティス・ウィルバー(catv?):2009/03/31(火) 12:18:35.06 ID:3Gr3U1Bs
Linuxサーバー入れても維持がめんどくさいんだもん
41 レパルス(アラバマ州):2009/03/31(火) 12:19:51.32 ID:XlW2yv1m
>>37
メールサーバーまで立てるとなるとネット上だよね。
そうすると勉強よりも、準備が面倒だと思うぞ。

勉強は、まぁアプリごとの動作の理解と設定を覚えれ
ばいいだけだから、基礎(ネットワークの知識など)が
しっかりしていれば、それほど時間かからないと思うよ。
42 見張り(埼玉県):2009/03/31(火) 12:20:06.42 ID:p6qTmvBG
まぁ、W2K8をGUIなしのCoreインストールしたらサーバー最適だな
使いにくいけどw
43 日向(福島県):2009/03/31(火) 12:21:00.26 ID:xRBfqtiG
>>37
ファイルサーバならSAMBAですぐに出来るよ。SWATとかWebmin使えばほとんどGUIで出来るから素人でも一日あれば出来る。
メールサーバはめんどい。デーモンに何使うかでまず悩む。設定も大変。
44 見張り(catv?):2009/03/31(火) 12:21:08.56 ID:DuaU+AGT
オープンソースなんてどうしようもなくなった時
どうにもならないよな
45 さざなみ(アラバマ州):2009/03/31(火) 12:21:17.91 ID:GPKLugmu
>>33
カーネル再構築なんかズブの素人でもできるだろ・・・JK
46 野外入浴セット2型(山形県):2009/03/31(火) 12:23:22.07 ID:Tr/4L5hw
>>35
OSそのものの安定性や信頼性が高くても、
使う人間次第でボロボロになってしまうからな…

DNSサーバー立てるにしても、立てるだけならWindows Sever簡単すぎワロタってなるし。
BINDとか意味不すぐる…
47 あまぎり(東海):2009/03/31(火) 12:23:25.76 ID:vlIYWgoB
ドメイン管理するならWinがいいよ。

小規模なファイルサーバーとかならどんなOSでもいい
48 アリゾナ(中国地方):2009/03/31(火) 12:33:28.21 ID:ULtavKSK
>7
HP-UXってunixじゃねえの?
49 見張り(長屋):2009/03/31(火) 12:35:14.42 ID:I9lOl4dr
>>11
予言

10年後、お前はべつのディストロ名を挙げて同じ事を言っている
50 見張り(長屋):2009/03/31(火) 12:39:55.81 ID:I9lOl4dr
>>45
再構築だけならなw
51 市民団体(アラバマ州):2009/03/31(火) 12:41:09.67 ID:+2zSwaOK
>>45
カーネルって何?
ずぶの素人です
52 ダニロフ(アラバマ州):2009/03/31(火) 12:47:42.51 ID:ol/pPkcA
>>51
カーネル・サンダース。
サンダース軍曹が戦争中に考えたフライドチキン。
53 SS-593 まきしお(岡山県):2009/03/31(火) 12:51:45.19 ID:cvAN+SMO
ubuntu使ってみたけどwindowsのありがたみがわかったわ
54 加賀(福岡県):2009/03/31(火) 12:53:12.36 ID:/82zQMCZ
OSそのものの信頼性はWindowsもLinuxもそれほど変わりはないと思う
問題は鯖を管理する人の信頼性

Windowsは敷居が低いからスキルの低い人でもそれなりに
動いちゃう鯖が構築できちゃうから怖い
55 はるさめ(沖縄県):2009/03/31(火) 12:55:15.48 ID:WjV5yQuJ
>>51
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
56 SSN-777 ノースカロライナ(dion軍):2009/03/31(火) 12:57:00.27 ID:4cpvDnu2
>>51
呪いの人形
57 日向(コネチカット州):2009/03/31(火) 12:57:01.44 ID:SO4ZUaKZ
窓鯖はウイルスが怖いな
でも個人的な用途で使ってるファイル鯖は窓2003使ってるわ
学生支援プログラムでタダだったし設定楽だし
58 すずなみ(アラバマ州):2009/03/31(火) 13:01:06.02 ID:+TxxHx3w
Win Meで鯖構築そして運用w
http://www.sapporo-web.com/
59 蒼龍(コネチカット州):2009/03/31(火) 13:02:49.34 ID:2/6JzHHf
Linuxはファイルシステム吹き飛ばすバグ残したままリリースした時以来使ってない
60 SAM-1 81式短距離地対空誘導弾(アラバマ州):2009/03/31(火) 13:02:55.88 ID:7X39guQO
Mac……Mac鯖は空気なの?
61 見張り(catv?):2009/03/31(火) 13:04:17.48 ID:9GgKtGtB
>>54
逆に高スキル者がガリガリチューンしたやつなんて
イレギュラーな事象ばかり起きるよ
62 いなづま(愛知県):2009/03/31(火) 13:04:39.22 ID:mO9QAbpe
Macで鯖立てるくらいならFreeBSD使うんじゃないか
63 野外入浴セット2型(山形県):2009/03/31(火) 13:06:33.87 ID:Tr/4L5hw
>>60
無駄に高い。
鯖用途ならMacよりFreeBSD使うだろうし。

>>57
フリーのウィルス対策ソフトが無いんだよな…
Win鯖で使えてリアルタイム保護あるのってPC Toolsぐらいしか無い気がする。
64 見張り(長野県):2009/03/31(火) 13:12:31.14 ID:oHSSsIsr
>>43
>>41
ありがとう やっぱり悩むなー
65 いなづま(愛知県):2009/03/31(火) 13:17:05.08 ID:mO9QAbpe
ファイルサーバは自分で立てても良いけど
メールはホスティングサービス使った方が結果的に安上がりだよ
維持やセキュリティ関係が面倒すぎる
66 見張り(長屋):2009/03/31(火) 13:21:31.40 ID:I9lOl4dr
>>64
たしかに>>65の言うとおりだけど
勉強のためなら仕組みを理解できるしやる価値はある
解説ページみながら半日もあれば出来るんじゃない?
67 無防備マン(千葉県):2009/03/31(火) 13:27:22.80 ID:Ncr1xwR4
派遣を取る時の単価が全然違うからね。
どうせ馬鹿を雇うんだから安い方が良い。
68 SS-599 せとしお(アラバマ州):2009/03/31(火) 13:37:33.68 ID:t/sACFyd
IISは月一のパッチあてイベントが面倒くさい
69 まつゆき(アラビア)
>>62
Mac用ファイルサーバ兼Time Capsuleとして使えるメリットがある。あとはWebObjectsか
どっちにしろ低価格のNASでも実現されてることだから、あくまで趣味の世界だな