塊魂、高橋氏「PSPやDSは子供に悪影響、確実に家庭崩壊に陥る」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 おおよど(アラバマ州)

高橋氏は、電車の中でニンテンドーDSやPSPで遊んでいる人たちの姿にも疑問を感じており、
「みんな下を向いてゲームを遊んでいる。子供は親が横にいても遊び続けている。ゲームが
売れるのはいいことだが、こういう光景を見たくて作ったんじゃない」と語った。ゲーム自体が
いくら面白くても、それが家族や友人の幸せな関係を阻害するものであってほしくない、という
気持ちがあるのだろう。

続いて高橋氏は、「ゲームが売れすぎるのはどうかと思い、『のびのびBOY』はPS3のみで、
ダウンロード販売にした。これはなかなか売れないだろうと。発売して1カ月ほど経ったが
見事に売れていない」と説明。もちろんこれは冗談だろうが、2005年夏に作られたプロトタイプは
Xbox 360版だったという。それがPS3になったのは、「アナログスティックが左右対称の位置に
あるから。これだけの理由でPS3がいいとずっと言っていた」というのが真相のようだ。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090327_80055.html
2 防人(新潟県):2009/03/27(金) 23:49:48.92 ID:i+5v7QS9
ここゲハ
3 見張り(関西地方):2009/03/27(金) 23:50:06.60 ID:MCF5iSzj
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
4 ダニロフ(広島県):2009/03/27(金) 23:51:04.57 ID:k7CsYP0z
でも金儲けやめられねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

って事だろこの偽善者
5 九条(アラバマ州):2009/03/27(金) 23:51:12.52 ID:GW4NlPJn
                                     /
              ,. -''" ̄ ̄` "" '''  、          /
          /              ヽ.        /   ノ>.   ┼‐   ー┼
         ////             、       /   |三|   / こ   /!
          /// / //             '、     l    ノ ヽ   /    ヽ/  
        /!:.ヾヽ//               ヽ!      !    | ┼.  \   / ヽ
      //:::。:::! l/ / /  // /l l l  l、  ヽ ヽ    !    レ ノ   .フ|r‐、    |
      lOn:::::::::l l ! l! /77ヽ| | /! ハll l !! ! !!   !   幺lニl  レ| α    |
      ||:::!l:::::::// !l !! //行ミ l l/ | /二lト || | ||  <   小lニl   |   | ‐ァ
      |llヾ=/ニ! !l!ll/ ヽ;;;シ     イ::.リ 〉/|| | ||   |     ┼、ヾ   |   レ ー
      |ll   い l ll !   `¨      `=゛ /||//l/     |    / _|   ├   /  ヽ
          ヽ !ll       _ 〉   ! ||//      l        Oヽ   レ  '
           |l \      ,.....,   ノ! |       ヽ               フ|r‐、
          /ヽ、    、    ̄ / ! l         \           レ| _ノ
         /ヽ:::::`=-、 ヽァー''´   ル’           \        才r┐
        /   `=、:::::::ヽ l`!}                    \        レ!  し
        /     ....:::::::::::::ヽlj                   \______
        //-- 、::::::::::::::::::::==}
        /..:::::...   ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
6 話し合い(アラバマ州):2009/03/27(金) 23:51:40.33 ID:icYdeusU
もう製作者がゲームにロマン語るのやめろよ
7 いそゆき(北海道):2009/03/27(金) 23:51:43.24 ID:QD4j3XSi
大丈夫、数年後は携帯いじるようになるから
8 はまぎり(コネチカット州):2009/03/27(金) 23:52:17.23 ID:S9vVgcWK
DSiの塊魂ダウンロードしたがどうしようもやいカスゲーだった

空気読みの方がよっぽど面白い
9 おおなみ(秋田県):2009/03/27(金) 23:52:20.04 ID:1jbj6S+N
>「こういう光景を見たくて作ったんじゃない」

じゃあ作るのやめればいいじゃん
どうせカネの亡者なクセしてよゴミ野郎が死ね戯言ぬかしやがってクソ野郎が
10 見張り(愛知県):2009/03/27(金) 23:52:24.63 ID:T7pw5bFq
>高橋氏は、「ゲームが売れすぎるのはどうかと思い、『のびのびBOY』はPS3のみで、
>ダウンロード販売にした。これはなかなか売れないだろうと。発売して1カ月ほど経ったが
>見事に売れていない」

あいたたた^^;
11 浄水セット(愛知県):2009/03/27(金) 23:52:44.13 ID:Rl5NMcyG
じゃあ作んなよ
12 野外入浴セット2型(関東・甲信越):2009/03/27(金) 23:53:19.11 ID:01Nac+Od
お前が言うな
13 九条(北海道):2009/03/27(金) 23:53:41.78 ID:bC5H66gN
皆で楽しめるの作れや
14 スティンガー(アラバマ州):2009/03/27(金) 23:53:59.43 ID:giKOau/i
> 「アナログスティックが左右対称の位置に
> あるから。これだけの理由でPS3がいいとずっと言っていた」

なら何故塊魂を箱○で出した
15 あさぎり(アラバマ州):2009/03/27(金) 23:54:05.33 ID:dXVPlk4e
携帯電話になるだけだろ
16 RF-4EJ ファントムII(USA):2009/03/27(金) 23:54:30.10 ID:8m2IFrDf
GBから言われてたことだろ
17 いそゆき(北海道):2009/03/27(金) 23:54:30.93 ID:QD4j3XSi
龍が如く3でも、主人公が経営する施設にはゲームもネットもないから
子供が健全に育つみたいな台詞があったな
18 テネシー(アラバマ州):2009/03/27(金) 23:54:50.66 ID:UIPt/ZYe
電車でぼーっとしてるよりはマシ
まあ本嫁よ
19 ナイキ(熊本県):2009/03/27(金) 23:55:01.53 ID:2A9JsA8L
PSN「のびのびBOY」の売り上げをグラフ化してみたよ
http://galmossan.blog20.fc2.com/blog-entry-1351.html

公式サイトで売り上げが1日数回更新されているんですよね。のびのびBOY。
そして、毎日更新されているのを見ていたらグラフにしたくなったんです。

その結果が下の画像。
http://blog-imgs-18.fc2.com/g/a/l/galmossan/nobinobidl.png
20 モーラー(青森県):2009/03/27(金) 23:55:09.96 ID:1nPqGMg1
カタワリ魂か
21 いそゆき(高知県):2009/03/27(金) 23:55:27.63 ID:WBmvxM+s
PSPの塊魂、操作が独特だけど面白かったけどなあ
落としたisoだけど
22 東北方面衛生隊(新潟・東北):2009/03/27(金) 23:55:36.90 ID:fArjKz3U
見事に売れていない(キリッ
23 YS-11EA 電子妨害(東京都):2009/03/27(金) 23:55:59.95 ID:a6Sq77pw
>>17
あそこなら、ゲームとかなくても余裕で暮らせるわ
目の前が海とか最高だろ
24 第105輸送業務隊(関西地方):2009/03/27(金) 23:56:14.89 ID:2/knDNBw
のびのびやってみたいけどPS3持ってないや
25 トマホーク(京都府):2009/03/27(金) 23:56:26.26 ID:JRPqurQo
塊魂、高橋氏「PSPやDSは子供に悪影響、確実に家庭崩壊に陥る」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238165364/
26 野外入浴セット2型(関西地方):2009/03/27(金) 23:56:31.03 ID:FXK4g6TU
あれだろゲームが無かった時代は犯罪とか無かったんだろきっとw
27 SAM-1 81式短距離地対空誘導弾(アラバマ州):2009/03/27(金) 23:57:01.15 ID:DA5qNap9
名人?
28 ボマーク(岩手県):2009/03/27(金) 23:57:06.71 ID:XYC8F1fU
ゲームのせいとしか思ってないのは
ゲーム製作者のエゴだろ
子供がゲームばっかしてるのは他の遊びをする事ができないからだ
29 YS-11EA 電子妨害(長屋):2009/03/27(金) 23:57:24.75 ID:WauVsze3
>>23
目の前が海だと風遮る物無いから常に暴風だぞ?
30 野外炊具1号(神奈川県):2009/03/27(金) 23:57:40.58 ID:FRSb7T4b
携帯、書類、地面、毎日下向いてるんだからゲームぐらいで文句言うなよな
31 せんだい(福岡県):2009/03/27(金) 23:58:30.04 ID:L45eYpAb
少し名前が売れるとこういう勘違い発言しちゃう奴いるな
そのうち絵本でも書き始めるんじゃないかと
32 ありあけ(関西・北陸):2009/03/27(金) 23:58:40.49 ID:OMWJlcQn
外出てゲームしてる子供はどうかとは思う

鬼ごっこやかくれんぼ
サッカーに野球
外で遊ぶならこれだろ


今は家の前の公園で遊ぶガキは皆ゲームしてる
33 第105輸送業務隊(関西地方):2009/03/27(金) 23:58:57.92 ID:1KdEo2T5
なんでこんなことをゲーム製作者が言うのかというと、
プランナーにゲームなんてほとんどやらない奴しか採用しないから。
34 せとゆき(群馬県):2009/03/27(金) 23:59:21.64 ID:hcB3v3Hu
>>19
あのゲームで4万いけば十分な気がするわ
35 YS-11EA 電子妨害(東京都):2009/03/27(金) 23:59:22.49 ID:a6Sq77pw
>>29
沖縄ってそんなに風強いの?
36 ボマーク(アラバマ州):2009/03/27(金) 23:59:29.27 ID:4fevRy4j
俺みたいに遊びや趣味がテニス、卓球、ピアノ、水泳、ソフトボール、バトミントン、
格ゲー、プログラミングと多くても問題あるけどな。
全部3流、よくて2流の力しか出せん。
37 AIM-9 サイドワインダー(京都府):2009/03/28(土) 00:00:24.93 ID:7cxT+Mf0
テレヴィゲームなんかなった団塊世代は健全な幼少〜青年期を送っていたのだから間違いではないな
38 遺憾の意(アラバマ州):2009/03/28(土) 00:00:49.21 ID:8qmDn/XS
確かに子供が公園でDSとかやってる
39 うみぎり(コネチカット州):2009/03/28(土) 00:00:50.24 ID:SKZSmvVU
どんな光景が見たかったか具体的に教えてくれよ
40 あさゆき(群馬県):2009/03/28(土) 00:01:06.65 ID:hcB3v3Hu
>>35
台風のコースだからな
そのため沖縄の伝統家屋は平屋で小高い塀に囲まれている
って感じのことを小学校でそんなの習った覚えがある
41 チャパラル(京都府):2009/03/28(土) 00:01:07.13 ID:yFoqBUPB
どろじゅんやりたい
42 九条(長屋):2009/03/28(土) 00:01:16.46 ID:8vq4YewH
携帯ゲームが流行ると据え置きが死ぬわガキがゲームにハマるわでろくなことにならん
43 野外入浴セット2型(関西地方):2009/03/28(土) 00:01:32.43 ID:FXK4g6TU
>>32
基本子供が少ないんだよ
その前提条件抜きで話し出すと途端におかしくなる
44 まきなみ(東日本):2009/03/28(土) 00:01:48.51 ID:YQV9Qc1Z
ゲームとアニメで育った結果がお前らか
これは有害極まりないな
45 スパルタン(兵庫県):2009/03/28(土) 00:01:48.37 ID:55eAbnoA
>>5
神楽AA初めて見た
46 SAM-3 93式近距離地対空誘導弾(滋賀県):2009/03/28(土) 00:01:58.61 ID:KUGfLXel
作ってる本人がゲーム脳か
47 見張り(アラバマ州):2009/03/28(土) 00:02:31.60 ID:zNA7kq7q
dsi
48 第9師団(アラバマ州):2009/03/28(土) 00:02:38.29 ID:Hnfj/Iq/
子供は塊魂なんて糞ゲーやってねーから
49 プリンス・オブ・ウェールズ(アラバマ州):2009/03/28(土) 00:02:38.63 ID:LvkJNYWH
だったらもうゲーム作るのやめろやカス
50 スパルタン(兵庫県):2009/03/28(土) 00:03:29.34 ID:55eAbnoA
外でもゲームする痛いゲーオタたちが
ファビョりまくっててわろた
51 あまぎり(アラバマ州):2009/03/28(土) 00:03:32.42 ID:fID7ESTR
親のしつけの問題だと思うよ
まともな親ならそんなもの子供に買い与えない
52 オクラホマ(群馬県):2009/03/28(土) 00:03:40.78 ID:UxoWNFuD
金払わせたうえ、遊び方にまで難癖つけるのか
最低な開発厨だな
53 やまぎり(大阪府):2009/03/28(土) 00:04:22.05 ID:Lh5OJ1S/
>19
結構売れたんだな、驚いた
54 ゆうべつ(大阪府):2009/03/28(土) 00:04:44.52 ID:g2hmGkDx
大人ならともかく、いろんな事を吸収できる子供が外でゲーム画面を睨めっこってのは凄い勿体無いな
55 野外入浴セット2型(東日本):2009/03/28(土) 00:04:47.68 ID:SU6dQXFD
まあでも子供の頃、なぜあれほどテレビゲームに夢中になっていたのだろう、と誰もが不思議に思うもんだし。
他の遊びよりゲームが一段格上だったよな
56 SAM-2 91式携帯地対空誘導弾(関西地方):2009/03/28(土) 00:04:49.45 ID:aDLg3dzi
>>25
ゲハにはろうとして誤爆してんじゃねえぞ豚
57 ホッパー(栃木県):2009/03/28(土) 00:05:02.23 ID:NPc+g/K4
何で家に大きいテレビがあるのにちっこい携帯ゲーム機で遊ばなきゃいけないんだ
携帯=教室や電車、飲食店でやる奴を見るとドン引きする。
携帯ゲーム機なんて必要ないだろ。
58 せとゆき(静岡県):2009/03/28(土) 00:05:50.21 ID:RlOLda5P
今さらPSPの塊魂やってる俺に喧嘩売ってんのか!
59 すずなみ(関東・甲信越):2009/03/28(土) 00:05:55.96 ID:6oNHY9FA
誰?
60 トマホーク(愛媛県):2009/03/28(土) 00:06:15.23 ID:Ok841HRX
塊魂は初代が神
あとはつまらん
61 見張り(アラバマ州):2009/03/28(土) 00:06:42.34 ID:zNA7kq7q
塊魂
よめねーし
62 はつゆき(北海道):2009/03/28(土) 00:06:51.98 ID:rzfKU66r
>>32
子どもの時はゲームより走り回った方が楽しかったよな。
今の子どもはラジコンとかすればイイのなー。今安くて立派なモノがおおいだろ
63 トマホーク(コネチカット州):2009/03/28(土) 00:06:58.98 ID:4cqKWWsR
ゲームウオッチ流行った頃とまったく変わってないなあ
64 むらさめ(秋田県):2009/03/28(土) 00:07:56.05 ID:lBrensuB
>>54
その辺親の教育で案外なんとかなるもん
親が無趣味じゃ無理だわな
65 さざなみ(新潟県):2009/03/28(土) 00:07:56.16 ID:byEhIySD
じゃあゲームなんて作るなアホ
66 見張り(アラバマ州):2009/03/28(土) 00:08:38.46 ID:zNA7kq7q
いまは遊ぶ場所もすくないしな
67 オクラホマ(群馬県):2009/03/28(土) 00:08:42.13 ID:UxoWNFuD
子供向けゲームじゃなくて、大人向けゲーム作ればいいじゃん
塊で人と動物殺してくゲームとか
68 ドラゴン(アラバマ州):2009/03/28(土) 00:09:03.94 ID:H//NtV0S
>>62
どこで走らせるんだよ
69 いかづち(埼玉県):2009/03/28(土) 00:10:53.34 ID:aCgy43ez
ttp://www.youtube.com/watch?v=M5Zlci8ssLg


件の高橋氏の最新作。
わかんねぇ・・・
70 野外炊具2号(アラバマ州):2009/03/28(土) 00:11:22.72 ID:XBsJq92Z
ゲーム作ってるプロが言ってんだし、本当だろうな
71 九条(コネチカット州):2009/03/28(土) 00:12:06.07 ID:t0tLIRVo
2005年に箱○は欠陥ハードだと見抜いていたのか
流石だな
72 ダニロフ(岩手県):2009/03/28(土) 00:12:27.17 ID:kniHO3eN
富野なら叩かれないのに
73 ありあけ(関東・甲信越):2009/03/28(土) 00:12:34.98 ID:52EEpvCT
  / ̄ ̄ヽ
 / (●) ..(●  ┏┓
 |   'ー=‐' i ┏┛
  >     く  ・
74 ペンシルベニア(東京都):2009/03/28(土) 00:13:16.48 ID:nO5hFzT3
ちなみに販売本数は公式サイトで「BOYの数」として確認でき、講演時には55,768人となっていた。
この数字について、「こんなゲームなので大半の人が健闘していると思うはず。しかし『のびのびBOY』には、
GIRLが太陽系をつなぐという目標がある」と語った。「のびのびBOY」では、BOYが伸びた距離を
GIRLに報告すると、その分GIRLが伸びるという仕組みがある。全てのユーザーが協力して
GIRLを伸ばして行くわけだ。結果として、発売から約1カ月でGIRLが月に到着した。
ただこのペースで伸び続けても、太陽系をひと続きにするには820年かかるそうだ。
途方もない目標となってしまったが、高橋氏は「目標が大きすぎて目標になっていないのも面白い。
とても夢がある」と気にしていない様子だった。

>太陽系をひと続きにするには820年かかるそうだ。


> ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/080/055/05.jpg
> ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/080/055/06.jpg
> ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/080/055/07.jpg
> ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/080/055/08.jpg
> 高橋氏が最初に用意した企画書。この4枚を見ただけで参加してくれたプログラマーがいたため、企画がスタートしたとか
75 まつゆき(栃木県):2009/03/28(土) 00:14:07.47 ID:3xx4I5Eo
>>1
こんなくだらねーアニメ作ってる奴が言うな
http://www.youtube.com/watch?v=qb4xeqSjmpE
http://www.youtube.com/watch?v=A2ymYz7fkY8
76 ホーク(アラバマ州):2009/03/28(土) 00:16:34.92 ID:nTGA6I5l
子供はいろんなことを吸収できるつってもおとなしい子は中々そうはいかないぜ。
悪い事してなくても消極的なだけでいじめにあいやすい、理不尽だw
その中でゲーム持ってる奴は自分の世界に逃げ込めて割と平気だったけど、
俺は持って無かったから小学生の頃は半分壊れかけた。
先生も親(近所にビビってた)も見て見ぬ振りして活発な奴の味方したのもあるけど。

けど結局自分の世界に閉じこもった奴は引き籠ったり死んだりしたからな。
家庭崩壊や子供が壊れるのって周りの環境の問題であってゲームは関係ないと思う
高橋はゲーム脳過ぎて呆れるわ。
77 浄水セット(東京都):2009/03/28(土) 00:17:26.32 ID:+Z76/aOZ
マンションの入り口で子供が集まってDSやってる
持ってないやつとかいたらハブなんだろうな、とは思う
78 CVN-74 ジョン・C・ステニス(関東・甲信越):2009/03/28(土) 00:18:13.39 ID:djWqIvGO
据え置きじゃなきゃできないっていうと、特殊コン使うゲームか
めちゃくちゃ音響にこだわったゲームぐらいしか思い浮かばないなあ
79 東北方面会計隊(北海道):2009/03/28(土) 00:18:16.50 ID:Hd/usoVU
>>14
箱○の塊は確か関与してないはず
80 九条(コネチカット州):2009/03/28(土) 00:18:56.99 ID:mEe+LKco
>>74
これを作らせてくれるナムコはいいナムコ
81 東北方面会計隊(北海道):2009/03/28(土) 00:20:09.81 ID:Hd/usoVU
>>32
覗いてみると
モンハンかポケモンかマリオ
野球しようぜ
82 ナイキ(新潟県):2009/03/28(土) 00:21:37.08 ID:lAeuj4QR
>>79
最初の1作以外は全部関与してないんじゃなかった?
83 SRAW(アラバマ州):2009/03/28(土) 00:21:59.63 ID:E2Z+1+C7
小さな子供は結構走り回りながら公園でゲームしてるぜ
84 ひえい(関東):2009/03/28(土) 00:23:01.24 ID:dAsFnqC+
>>32
今って公園で子供が数人集まって騒いだら五月蝿いって訴えられるんだぜ
85 せとゆき(静岡県):2009/03/28(土) 00:23:18.68 ID:pqk+OK/n
俺が小学生の時にポケモンが出てブームだったんだが
公園でチャンバラごっこもやったしゲームもやってた
今の子供は違うのか?
86 せとぎり(東京都):2009/03/28(土) 00:25:12.54 ID:ELmtf3kt
ほとんどの子はバランスよく遊んでると思うぞ
87 さわぎり(東海):2009/03/28(土) 00:25:16.79 ID:4UC3k23S
薄っぺらい知識で無責任なこと言ってんなよ
こういうやつが一番信用できん
88 野外洗濯セット2型(山口県):2009/03/28(土) 00:26:18.20 ID:G50bisRO
こいつ、今後自分が作るゲームが売れなかったときの予防線はってるだけのように思える
89 インドミタブル(アラバマ州):2009/03/28(土) 00:26:20.81 ID:VJHw0TKv
ゲームw
90 話し合い(北海道):2009/03/28(土) 00:26:38.67 ID:nLqPnLpf
よくわからんけど脱箱したから叩かれてんの?
91 九条(アラバマ州):2009/03/28(土) 00:26:39.79 ID:bAT9/cD2
確かに公園で集まってDSとかおかしいと思う
でも電車の中は別にいいんじゃね
92 ひゅうが(dion軍):2009/03/28(土) 00:27:59.44 ID:fGpWrtR5
マジレスすると電車で携帯ゲーム機やってる子供なんてみたことないんですけど
携帯電話なら自分もつかっちゃってるけどさ
93 九条(東京都):2009/03/28(土) 00:27:59.35 ID:BgRVfON4
ポケモンが日本のあそびを崩壊させた
94 ゆうぎり(アラバマ州):2009/03/28(土) 00:29:32.11 ID:w3VDlCHO
部屋に引き篭もってTV画面を見つめてゲームをやってる子供も似たようなもんだろ
この人ゲーム作り止めたほうがいいんじゃねぇの
95 ジョンSマケイン(埼玉県):2009/03/28(土) 00:29:40.26 ID:7+qLw+bN
旅先の美術館やら博物館やらでDSやってるガキを見ると、
情操教育を阻害してると見えるのも当然の話だ
96 九条(北海道):2009/03/28(土) 00:30:21.38 ID:2ku+d7uS
妊娠にストーキングされた人?
97 九条(千葉県):2009/03/28(土) 00:31:33.98 ID:HIYPuJCd
>>91
遊具も無い球技もダメ走るのNGな公園でなにしろって言うんだよ。
98 世宗大王(埼玉県):2009/03/28(土) 00:31:41.04 ID:w9cBigw7
その二つのハードを否定したら日本のゲームメーカーは軒並み潰れる
99 カリフォルニア(千葉県):2009/03/28(土) 00:34:09.81 ID:e7y7xdh+
>>1
銀魂が、まさか最終回とか言いつつ、4年目やるとはw
100 1000G給水車(静岡県):2009/03/28(土) 00:34:27.30 ID:AYzikUvU
妊娠GK憤死
101 83式地雷敷設装置(東京都):2009/03/28(土) 00:34:46.77 ID:j7cc+cGn BE:295603237-PLT(12000)

父親が少ない時間と金の中、子供をどこかに連れて行く途中
子供は隣でずっとゲームしてるところ想像して悲しくなったからやめろ
102 レッドアイ(東京都):2009/03/28(土) 01:33:45.83 ID:nEA2lCYS
自分のゲームが売れないからってスネちゃったのか
103 浄水セット(dion軍):2009/03/28(土) 01:39:54.74 ID:8u8TdpR6
じゃあ作るのやめればいいのに
104 野外入浴セット2型(岐阜県):2009/03/28(土) 01:44:34.04 ID:uufJwTOb
> こういう光景を見たくて作ったんじゃない

うわー
なんつう卑怯な大人だろう、最低だな。
105 レッドアイ(東京都):2009/03/28(土) 01:55:44.40 ID:nEA2lCYS
よくみたらiPhone版作ってんじゃねーか なんだそりゃw
106 九条(dion軍):2009/03/28(土) 02:05:01.12 ID:TjXrObbw
この人、もともとこうゆう人なんです
107 浄水セット(福岡県):2009/03/28(土) 02:05:44.82 ID:CLyXN4wj
晴れの日は外で鬼ごっこ高鬼けいどろドッジボール等
雨の日は室内でみんな集まってゲーム
というのは最近だと少ないのか
108 YS-11EA 電子妨害(千葉県):2009/03/28(土) 02:16:59.09 ID:Eayd3bH7
おれの子供時代はゲームボーイとかあったけど、やっぱゲームより外で遊ぶほうが面白かった。
通信対戦のあるなしじゃ、やっぱ全然違うもんなのかね。
109 むらさめ(コネチカット州):2009/03/28(土) 02:21:57.94 ID:AXanHLDs
>>101
泣いた
110 野外炊具2号(大阪府):2009/03/28(土) 02:24:59.49 ID:ubybJD7b
>>107
昔は友達の家で皆集まってゲームした。
しかし外で遊ぶ時間のほうが断然多かった。
今は違う
111 DDG-178 あしがら(アラバマ州):2009/03/28(土) 02:26:12.37 ID:oTPVmNgi
>>1
ゲームボーイのころと何が違うの
112 話し合い(アラバマ州):2009/03/28(土) 02:27:36.76 ID:XhYBAV2q
時代の変化を恐れるな
113 野外入浴セット2型(dion軍):2009/03/28(土) 02:27:38.95 ID:0e2fJSsr
>>110
あんまり長くやると険悪な雰囲気になるしな。
114 見張り(コネチカット州):2009/03/28(土) 02:30:36.75 ID:ivIgthwu
ゲームバブルのころヒット飛ばせばボーナス数千万とかでさんざん調子くれてた業界人がいまさらなに言ってんだ
115 SAM-2 91式携帯地対空誘導弾(関西・北陸):2009/03/28(土) 02:32:08.10 ID:Juab8Mw5
昨日ヨドバシ行ったら家族連れなのに
歩きながらずっとDSやってる厨房ぐらいのガキがいて
なんとも言えない気分になったな…
116 ドラゴン(アラバマ州):2009/03/28(土) 02:32:18.97 ID:H//NtV0S
今は違うって
今も子供と遊んでるのか
117 野外炊具2号(アラバマ州):2009/03/28(土) 02:32:26.62 ID:8nL8Ewll
昔はゲームボーイ、アドバンス、ワンダースワン
今はPSP、DS
特に変わってないな
118 SAM-2 91式携帯地対空誘導弾(関東・甲信越):2009/03/28(土) 02:32:56.75 ID:EK5UbXTn
外で遊ぶのは小学校低学年までだしなあ
119( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/03/28(土) 02:33:42.96 ID:MraawRRG
この人、マジで頭おかしいだろw
120 CVN-73 ジョージ・ワシントン(関東・甲信越):2009/03/28(土) 02:34:54.26 ID:bHWwKZFW
のびのびboyはやっぱりのびのびしていた
ってスレタイが面白かった
121 うみぎり(コネチカット州):2009/03/28(土) 02:35:07.75 ID:/AOl/s5E
ゲームより2ちゃんやめさせろよ
10代から人生無駄にしてどうすんだ

ってレスは?
122 プリンス・オブ・ウェールズ(福岡県):2009/03/28(土) 02:35:16.05 ID:PhLKhHsJ
そんなもん親のしつけのさじ加減一つだろうが・・・
123 野外入浴セット2型(山陽):2009/03/28(土) 02:36:31.84 ID:3o0VJpDH
ゲームウォッチを婆ちゃんチまでの時間やってた。車酔いしてたが、今の餓鬼は
平気なのかなあ
124 見張り(コネチカット州):2009/03/28(土) 02:38:03.92 ID:ivIgthwu
頭はおかしくないんだ

ゲーム業界はこういう思想絡ませたサブカル気質のやつとオタ系の二大派閥があるだけ
125 やまぎり(愛知県):2009/03/28(土) 02:39:09.08 ID:nCDYWaeS
同じ口で携帯電話も批判してくれよ高橋くん
126 見張り(関東・甲信越):2009/03/28(土) 02:39:19.49 ID:2P9jkGwn
でも友達同士のゲームの話に混ざれない奴可哀想だったな、貸してやったけど親に破壊されたらしいしな
でも重度のゲーム好きになられても困るよな、中学生ぐらいになったらゲームから離れるしな
127 さみだれ(コネチカット州):2009/03/28(土) 04:07:04.00 ID:h+h3zd+5
一面を見て、それだけで物事を判断するのはよくないな
128 野外洗濯セット2型(四国):2009/03/28(土) 04:33:03.68 ID:6SDUE8BW
俺は共感するな。ゲームは家でしろ。と言いたい。
漫画、アニメ、ゲームのみにしか興味のもてない大人も痛すぎる。
そんな人間が社会にでてもパチンカスになって終わりだろ。
そんな人間になってほしくない。
129 見張り(熊本県):2009/03/28(土) 04:37:00.11 ID:uwr7tKlR
野球しようぜ→パワプロ

サッカーしようぜ→ウイイレ

こんな世の中に誰がした
130 DDG-176 ちょうかい(山陰地方):2009/03/28(土) 04:44:47.58 ID:zhUr8RmL
続編中心のゲーム業界は糞、次世代機にも期待してないよ。キリッ

とか言ってなかったか
131 インドミタブル(長屋):2009/03/28(土) 04:45:22.60 ID:BqXdeo3L
「文字は人類を堕落させる」

「近頃の若い者は新聞や低俗な小説にふける。優秀な漢文を読む習慣はどこへいったのだ」

「マンガを読むとバカになる」

「テレビを見ると頭が悪くなる」

「ゲームをすると子供は攻撃的になったり、反抗的になったりする」

「インターネットは親子の会話を奪う」
132 インペカブル(埼玉県):2009/03/28(土) 04:45:26.58 ID:DR713yyO
>>129
殺人しようぜ→FPS
こんな世の中にしてください
133 さざなみ(東京都):2009/03/28(土) 04:45:30.93 ID:6nU/mP+G
塊魂また作ってよ
134 九条(栃木県):2009/03/28(土) 04:55:41.96 ID:8DgY45c1
夏エヴァの庵野の説教には絶望した。あんな説教しといて10年たって
リメイクwwwwばっかじゃねえの。
135 さわぎり(コネチカット州):2009/03/28(土) 04:58:31.38 ID:THx7kZMB
PSPとDSより携帯電話のが酷いだろ
136 プリンス・オブ・ウェールズ(東京都):2009/03/28(土) 04:59:32.82 ID:wXaixyd2
>>131
いいね。

けど、
>「インターネットは親子の会話を奪う」は、
どちらかっていうと、
「ケータイメールは-」にした方が当てはまってるような気がする。(日本限定)
137 野外炊具1号(東京都):2009/03/28(土) 05:08:20.99 ID:BAnSLRB+
PSPにもDSにもこの人はゲーム出してないじゃん。
138 野外炊具2号(関東・甲信越):2009/03/28(土) 05:09:00.69 ID:XjzemXDI
教育の仕方にもよるんじゃないのか
ゲーオタだったが電車内で家族無視して延々ゲームなんて親に注意されて無理だった

>>136
なにも携帯は日本限定の問題ではない
139 インペカブル(埼玉県):2009/03/28(土) 05:14:59.31 ID:DR713yyO
>>138
注意されるから無理っていうか
注意されそうだからそもそも諦めてたしな
140 オクラホマ(埼玉県):2009/03/28(土) 07:23:50.48 ID:l4EwV8rQ
ほっといたって子供は育つよ。
大人が勝手な固定観念で子供を誘導する方が間違い。
もしゲームばかりやることが良くないならその結果は子供自身に帰ってくる。
その時子供は自分の失敗に気がついて、自分で軌道修正をするだろう。
親や大人はそれを待ってればいいんだよ。
子供の実体験にもとづかない説教なんて子供には納得できるはずがない。
141 DDG-175 みょうこう(アラバマ州):2009/03/28(土) 07:51:38.89 ID:u/i/VGjV
携帯機でゲームするのも携帯で2chするのもレベルは変わらんけどな。
142 インペカブル(岡山県):2009/03/28(土) 07:53:25.10 ID:Cjtm5+tl
親が隣にいるのにゲーム

携帯も据え置きも関係なかろ?
143 インペカブル(岡山県):2009/03/28(土) 07:54:53.02 ID:Cjtm5+tl
>>134
あれはただの絵だってプラカードもって映画行けよ

ただの絵だハチマキとただの絵だTシャツも着てな
144 野外入浴セット2型(関東):2009/03/28(土) 07:57:16.18 ID:ssGtMmbw
子供が親と話さずゲームをやるとしたら
それは親がつまらない人間だからだろ
口を開けばあれをやれこれをやれじゃあな
145 むらさめ(コネチカット州):2009/03/28(土) 07:58:36.75 ID:vPL9fFxF
ゲームウォッチから遊んでるけど崩壊したことない
146 九条(コネチカット州):2009/03/28(土) 08:00:42.21 ID:jdwA9NTn
ゲームの問題じゃなくて親の問題だな
親の程度が低いと子供も自然にそうなる
147 あさぎり(dion軍):2009/03/28(土) 08:02:58.31 ID:mVuh/usL
>>95
子供の頃の美術館なんてくだらないものだったけどな
148 さわぎり(アラバマ州):2009/03/28(土) 08:03:27.81 ID:PjU7oH4p
>>32
公園ではボール遊び禁止
公園では遊具撤去
校庭はクラブ活動に使用
河川敷は立ち入り禁止

遊ぶ場所がない
149 第309輸送中隊(関西地方):2009/03/28(土) 08:09:02.10 ID:7dqHgsFe
むかしだってテレビ見るとバカになるとか言われながら
テレビ見て育ったんだろ。
時代の変化に文句言うなハゲ。
150 野外入浴セット2型(東京都):2009/03/28(土) 08:26:36.94 ID:1RsbkSJf
この人頭いいんだろうけどちょっと基地外入ってるよね
151 東北方面衛生隊(catv?):2009/03/28(土) 08:31:31.48 ID:gyjxFDqM
PSDってか
152 九条(コネチカット州):2009/03/28(土) 08:51:58.78 ID:fU6/3Tmr
しかしいきなりDSってのはな。ファミコンからの進化を体験出来たのは良かった。
153 見張り(北海道):2009/03/28(土) 08:54:53.39 ID:8an7dCjD
さすが高橋さん、のびのび最高でした
154 むらさめ(コネチカット州):2009/03/28(土) 09:01:13.07 ID:un79VQde
板橋区に住んでるが近所の公園はいつも子供たちが駆け回ってるな。
155 さわぎり(コネチカット州):2009/03/28(土) 09:02:27.09 ID:oSgYwp0L
のびのびBOYなんて5万売れたから十分だろ
いくら売れると思ったんだよ
156 チャパラル(dion軍):2009/03/28(土) 09:03:15.47 ID:SBCMC6yL
>>132
おいさん一本とられちゃったな〜ははは
157 世宗大王(dion軍):2009/03/28(土) 09:11:09.49 ID:UKhBWnso
   /:.:.:.:///:.:/:.:.:.:/!:.:./l:.l:.:.:.:.l  ',:.:.:.l '´\:.:.:.ヘヾ、:.:.:.l:.:.:.:.:. l:.:ll ト、::::::::::',
.  ,':.:.:.:/:.://:.:.:i:.:.:.:/ l:.:.:l-l:.l:.:.:.:l   ヽ:.:l    \:.:ヘ ヽ:.:.lヽ:.:.:.:.l:.:ll  `ー--1、
  i:.:.:.〃:/:.l:.:.:.:l:.:.,'/',:.:.l ',:.:.:.:.:!    ヾ、 ___`ヾ、 ',:.l !、:.:.:!:.ll l`ー--イァミヽ、_
  l:.:./:i:.:ハ:l:.:.:.,イ:.:l'  ',:.l  ヽ:.:.:.',    Z-――-ミ  レ' !:.i:.:.!:.l-、 !::::::::::/   `ー二`ミ、
  l:./>l: l:.:l:.:./: :',:.l  , ゞニミ \ヘ               l:.:.!:.l:.:l-、V.__/       `ヾ
/V´. ',:!:.:.l:.:ll:.:.:.',:! 〃      , `ヽ           l:.: l/:.:l、 ! i
ィ〃   l:.:.:.N !:.:.:.:i         〔  _            l:.:.:.:.:.,' ` ! l
|!l!    ',:.:.l l:.:.:.:.l      __`_.. --―┐          l:.:.:.:.:,'_.ノ /    お前が言うなヨ
     ヽ:.l !:.:.:.:.l      ト--‐ ''' ´ ̄l           l:.:.:.:.,' ./
      ヾ、l:.:.:.:.:ll      ',::::/ ̄ ̄ l        ,' :.:./"´
        ,'`:.:. ハ       V: : : : : : : !         ,':.: /
       ,':.:.:.:/  ヽ、    ', : : : : : /       ,i:.:.:/
        !:.:.:/     \    ヽ、__/       /l:.:.,'--、
       !:.:.i      `丶、  ー‐'     ,, ''  l:.:.!フ, ヘ
       !:.:.!         ヽ、    ,, ''     , !:.:l/: : :ヽr‐、,-
       ',:.:l          /i`ー ''      / イ:.:l: : : : : : lヽ: `
        ',:l          ト、`ー-、  r '' ´/: !:.:l: : : : : :/: :l: : :

158 おおなみ(長屋):2009/03/28(土) 09:13:11.44 ID:cJ4rzHgZ
>>134
あの頃の奴は完全に吹き上がっていたからな
エヴァ一本しか受けてないくせにたったそれだけで自分を才能に溢れた時代の寵児だと思い込んだ
エヴァ如きは自分がこれから作るたくさんの名作の内の一つにしか過ぎないと勘違いをした奴は
テレビ版の最終回はパイプイス、映画版最終章は自分を支持してくれてるヲタに喧嘩売る訳分からん内容
そしてトドメのただの絵発言
が、現実を見てみればこの後の奴にヒット作なぞただの一つも生まれなかった。実写版キューティーハニーみたいな汚物を生み出したのみwww
今更になって自分が吹き上がっていた事に気付いてエヴァに戻ってくるしかなかったという顛末www
159 さわゆき(関東地方):2009/03/28(土) 11:33:36.72 ID:iH3EO2w2
z
160 テネシー(アラバマ州)
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-
   子供の頃思ったとおりの大人になれたかい?

                          ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'