【ETC】高速道路1,000円が明日スタート! でも渋滞多発は勘弁してくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 きりさめ(東京都)

上限1000円乗り放題スタート 休日、地方圏の高速道路

地方圏の高速道路で、休日(土日祝日)は上限1000円で乗り放題となる料金の大幅割引が、
28日午前0時から始まる。対象は自動料金収受システム(ETC)を利用する乗用車と2輪車で、
高速道路出入り口の通過時刻が休日であれば適用される。2011年3月末まで約2年間実施の予定だ。

先行して20日に上限1000円となった本州四国連絡橋では交通量が約2倍になっただけに、
東日本高速など高速道路各社は、サービスエリアに仮設トイレを設置し
駐車場整理の係員を増やすなど大型連休以上の態勢を組んでいる。

乗り放題は、大都市圏(首都、阪神高速と周辺の一部区間)などは対象外で、通過すると上限1000円が
前後で二重徴収される。例えば、東名高速の浜松から東京の大都市圏経由で東北道の福島西に向かうと、
大都市圏の別料金1950円に加えて前後で1000円ずつ徴収され、通常1万1850円が計3950円となる計算だ。

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/03/2009032701000718.htm
2 見張り(アラバマ州):2009/03/27(金) 17:49:02.80 ID:eVZiKW1M
2
3 ホーク(関西地方):2009/03/27(金) 17:49:52.78 ID:SDM8/duq
カードはあるが差し込む機械がない
4 ゆうべつ(catv?):2009/03/27(金) 17:49:54.89 ID:zA/6f5iS
燃費悪くなって結局高くつくよ
5 さざなみ(東京都):2009/03/27(金) 17:50:29.87 ID:OIWBrZ/N
今日すげぇ道路混んでた
6 ちくま(神奈川県):2009/03/27(金) 17:51:29.76 ID://+mvSFe
>>3
ごねればOK
機械が行き渡るまで、とりあえず誰でも1000円でokになります
7 スパルタン(千葉県):2009/03/27(金) 17:51:34.78 ID:XxgnHZZ/
とりあえず明日は普段ちょっとでも混む事のある一般道にも近付かない
8 九条(dion軍):2009/03/27(金) 17:52:03.51 ID:91Uh3amm
高速PAのガソリンは安くするべき
9 DDG-173 こんごう(静岡県):2009/03/27(金) 17:52:50.36 ID:hZBHCfC+
今夜出発してどっかのSAPAで休憩して早朝降りる連中いっぱいだろうな
小さなSAPAじゃ駐車場足りなさそう
10 スパルタン(dion軍):2009/03/27(金) 17:52:51.10 ID:8Y9DQQXX BE:867774997-2BP(2225)

車もってねぇーし
11 見張り(コネチカット州):2009/03/27(金) 17:52:55.08 ID:jrblhQen
明日どこかいきたいけど
ガソリン代がない。

遠出は来週だね。
12 ホーク(関西地方):2009/03/27(金) 17:53:08.11 ID:SDM8/duq
>>6
わかった
カードだけ持って突撃してみる
13 九条(長屋):2009/03/27(金) 17:53:12.14 ID:pUBJC702
現場はお祭り騒ぎ
14 スパルタン(福岡県):2009/03/27(金) 17:53:17.94 ID:0/gclyDX
高速で出かける用事がない
15 しらゆき(大阪府):2009/03/27(金) 17:55:08.39 ID:Aw9TkaUI
これって旧道路公団に料金1000円にしたぶん税金投入して穴埋めするってこと?
16 見張り(コネチカット州):2009/03/27(金) 17:55:17.98 ID:jrblhQen
とりま福岡から京都までいく。
17 トマホーク(中国地方):2009/03/27(金) 17:58:48.32 ID:WdExfy8e
ETC使ってる夜行バスは値下げされねーの?
18 まつゆき(アラバマ州):2009/03/27(金) 17:58:48.76 ID:HwfSl5xp
>>15
ETC割引には税金が使われており、その額は年々増加している。

2003年度はETCモニターに10億円。
2005年度はETC普及促進等情報システム活用として145億円。
2006年度はETC普及促進等として163億円。
2007年度は高速料金設定社会実験と名前を変えて360億円。
http://www.jama.or.jp/tax/revenue/image_01.html

そして今年度は1000億円、更に第2次補正予算で5000億円…と、年々増加するETC利権。


高速道路会社は国から高速道路資産を借り、収益をあげることで
国に借金を返済しなければならないのに、国が税金で割引をしてしまうと
高速道路会社の収入が減って借金返済が遅れる。

つまり国が税金で割引をすればするほど、高速道路利権がいつまでも
温存できることになる。

ETC割引で短期的な負担が少なくなるように見えて、実は長期的な
税金のローンを組まされていることになっている。

【利権】ETCは利用しない5【天下り】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1232429267/
19 見張り(コネチカット州):2009/03/27(金) 18:03:03.80 ID:O7E6IlQO
去年まで車載器無料+無料通行が4000円分も付いてたのに、
今頃になって車載器が買えないとか騒いでるひとって、、、
20 見張り(コネチカット州):2009/03/27(金) 18:04:35.68 ID:LZQcT3uc
千葉から海ほたるを渡り、東名→第2名神→名神→瀬戸大橋で香川にうどんを食いに行きたいけど
片道いくらかかる?
21 ナイキ(東京都):2009/03/27(金) 18:07:31.50 ID:wDxEBEJB
車持っていない者には何の関係もない話。
22 遺憾の意(神奈川県):2009/03/27(金) 18:22:06.26 ID:q9HIZqZ8
今から乗ってて0時以降に降りたら1000円か
でも酒飲んでるから行けない
23 しまゆき(静岡県):2009/03/27(金) 18:32:02.21 ID:f3d/R1k8
http://www.driveplaza.com/
検索後にETC割引料金のタブを休日特別に変えれば料金が分かるぞ
これで妄想旅行計画立てるのが一番だな 実際に行くと渋滞だ
24 トマホーク(チリ):2009/03/27(金) 19:39:08.97 ID:gqYyXvEs
明日行きたいところがあるんだが、むやみに観光客が多そうで嫌だなぁ。
25 いかづち(大阪府):2009/03/27(金) 20:23:26.22 ID:hgxvMde6
26 ひゅうが(山梨県):2009/03/27(金) 20:32:11.42 ID:T5xKpalH
nexcoHP重すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
明日は高見の見物させてもらうわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27 83式地雷敷設装置(USA):2009/03/27(金) 20:32:45.93 ID:VytM7mts
高速道路が有料(笑)
28 ちくま(埼玉県):2009/03/27(金) 20:33:44.29 ID:iYt5+s5z
こーゆーのは帰省ラッシュと一緒で
ビール片手に渋滞情報をニュー速で語るのが楽しい
29 CVN-74 ジョン・C・ステニス(dion軍):2009/03/27(金) 20:36:31.74 ID:eV8Wos9H
ETCが無い・・・
30 ゆうべつ(熊本県):2009/03/27(金) 20:38:13.53 ID:1mOGqloM
旅行しろとのお告げに違いない。
平日なら少しは空いてるよね?
31 九条(愛知県):2009/03/27(金) 20:41:05.85 ID:5xsuvF7a
スマソ。誰か教えて下さい。
今回の件で、ループ1000円は合法になったのでしょうか?
32 F-15 イーグル(チリ):2009/03/27(金) 20:42:16.75 ID:KKDRFsHX
>>30
ヒント:平日は通常料金
33 DDG-175 みょうこう(栃木県):2009/03/27(金) 20:45:22.08 ID:8Ad9h5z9
事故多発な予感
普段、高速に乗らない人もなだれ込んで来て
無法地帯になりそうな希ガス
34 さざなみ(関東・甲信越):2009/03/27(金) 20:46:42.40 ID:rVKr+Z1+
>>32
三割引きじゃなかったか
35 第105輸送業務隊(愛知県):2009/03/27(金) 20:46:47.25 ID:D2Xm/Zav
日曜の0時までに入って6泊して帰ってこれば渋滞に巻き込まれなくて済む
36 SAM-2 91式携帯地対空誘導弾(愛知県):2009/03/27(金) 20:47:24.81 ID:Nn55Kmvw
 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     しぶたい多発・・・
37 SAM-2 91式携帯地対空誘導弾(愛知県):2009/03/27(金) 20:48:29.51 ID:Nn55Kmvw
 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     しぶたい・・・
38 SAM-2 91式携帯地対空誘導弾(長屋):2009/03/27(金) 20:52:08.55 ID:0l9xxpaE
>>32
( ゚Д゚)ハァ?
39 せんだい(大阪府):2009/03/27(金) 20:57:41.23 ID:hgxvMde6
>>34
100km以内ならな
40 きりさめ(東京都):2009/03/27(金) 21:05:03.82 ID:B1Vzmv/o
元八王子バス停付近を先頭に渋滞15km
大和トンネル付近を先頭に渋滞20km
花園インターを先頭に渋滞8km・・・
41 さわぎり(岐阜県):2009/03/27(金) 21:05:25.00 ID:FtTChEpM
ブラックでクレカ作れない俺には関係無い話だな
パーソナルカードも年会費とか最初に4万必要とか敷居が高いし……
つーか、なんでETCのみなんだよ、景気回復が目的なら誰でも1000円にしろや
42 CVN-73 ジョージ・ワシントン(長屋):2009/03/27(金) 21:11:53.81 ID:NAr1towt
渋滞したら元も子もないな
43 いなづま(神奈川県):2009/03/27(金) 21:18:44.19 ID:miULN4ss
明後日ディズニー行こうと思ってたんだけど、これのせいでいつもよりさらに人が増えるなんてことはないだろうな?
44 ステザム(長屋):2009/03/27(金) 21:19:41.91 ID:kZ9/2/lc
>>43
もし予想通りの大渋滞になるなら
たどり着けない人ばかりになるから
そこまで鬼込みにはならんだろう。
45 第108全般支援大隊(東日本):2009/03/27(金) 21:21:20.84 ID:2nXp68xn
>>41
渋滞、人件費緩和ってことで要は機械買えってことでしょ
46 いなづま(福島県):2009/03/27(金) 21:23:40.42 ID:KZdtgyjO
>>41
クレカも持てない経済力の人は
高速降りた先でカネ使わないだろ。
これは景気対策だからさぁ。
47 野外洗濯セット2型(長屋):2009/03/27(金) 21:25:31.50 ID:FFNRo68C
なんだかんだで麻生政権最大のヒット政策になりそうだな。
48 九条(コネチカット州):2009/03/27(金) 21:27:21.41 ID:rkzGUQRO
>>41
お前みたいな計画性のない貧乏人は相手にされてない案だから
49 ホッパー(宮城県):2009/03/27(金) 21:28:23.53 ID:Q4GfMXrw
>>47
民主党はタダにするって言ってるぜ?
50 いなづま(神奈川県):2009/03/27(金) 21:29:21.05 ID:miULN4ss
>>44
そうか。じゃあ行ってくる。
51 第309輸送中隊(長屋):2009/03/27(金) 21:29:29.64 ID:9l1lgj4A
1000円じゃなくても日曜の夕方は用賀が大渋滞するのにな
52 CVN-74 ジョン・C・ステニス(東京都):2009/03/27(金) 21:29:59.05 ID:GsnksP+j
>>49
嘘つき
53 見張り(コネチカット州):2009/03/27(金) 21:31:01.92 ID:hL/f8BNX
ETCカード作るのに時間がかかること分かってないやつ多いよな
54 野外炊具2号(アラバマ州):2009/03/27(金) 21:31:57.12 ID:vLOwEGgy
逆に渋滞にはまっている時間が長すぎて金使う時間がなくなるんじゃねーか?
55 しらゆき(静岡県):2009/03/27(金) 21:37:29.53 ID:cRtmQ/rx
1000円やめてくれ・・・今までの高速料金で全然いいからこれ以上渋滞を増やさないでくれ・・。
56 E-2C ホークアイ(岩手県):2009/03/27(金) 21:37:44.62 ID:ja35ece4
ETC無料だったら付けるんだけどなぁ〜
高速道路使う機会無いから別に良いや
57 さわぎり(コネチカット州):2009/03/27(金) 21:40:27.82 ID:+rpqwnyw
皆さん集団ストーカーに気をつけて下さい。
皆さん集団ストーカーに気をつけて下さい。
58 ひゅうが(大阪府):2009/03/27(金) 21:43:05.93 ID:3VmqmMPA
大阪府内だと対象外で\(^o^)/オワタ
59 トマホーク(コネチカット州):2009/03/27(金) 21:44:20.38 ID:olBNZwez
>17
おまえはバカ
60 ドレッドノート(千葉県):2009/03/27(金) 21:49:09.01 ID:B1y/S98T
近所のドイツ村渋滞がどこまで伸びるか楽しみ
61 はまゆき(山形県):2009/03/27(金) 21:55:16.89 ID:QeUxw+U+
そのかわりゴールデンウイークにガソリンが120円以上になるのに
1京ジンバブエドル
SAのGSウハウハ状態
62 浄水セット(大阪府):2009/03/27(金) 21:58:52.63 ID:vHMf12yS
もう今から、明日高速に乗るってんで車ガソリン入れに行ったり
洗車したり珍しくタイヤの空気圧なんか見てwktkなサンドラいっぱいなんだろうなあ
63 DDG-177 あたご(愛知県):2009/03/27(金) 22:01:17.09 ID:zk5dcJfj
大阪は通り抜け出来ないんだよな
64 九条(コネチカット州):2009/03/27(金) 22:03:34.76 ID:qQ4loJWz
運送業界の株買っとけよおまえら
65 野外炊具1号(三重県):2009/03/27(金) 22:04:05.44 ID:e4rIEhrH
車でドライブする服がない
66 SAM-1 81式短距離地対空誘導弾(長屋):2009/03/27(金) 22:04:12.91 ID:HaMoy5um
明日は殺到するからほとぼり冷めるまで待った方がいいぞ
67 いそかぜ(愛知県):2009/03/27(金) 22:04:53.81 ID:5xsuvF7a
>>64
トラックはダメじゃないのか?
68 レパルス(東京都):2009/03/27(金) 22:05:25.13 ID:XBtr4igs
さーて 死亡第一号はどの高速道路かなぁ?
69 トマホーク(愛媛県):2009/03/27(金) 22:05:36.07 ID:Ok841HRX
>>67
普通車扱いのトラックを使ってやってるところもあるとか
70 レパルス(東京都):2009/03/27(金) 22:06:33.46 ID:XBtr4igs
普通車雇って 荷物運ばせる運送屋とかいないの?
71 見張り(宮崎県):2009/03/27(金) 22:08:07.13 ID:0LD6G8Ko
普通のクレジットカード差し込む馬鹿が出てきそう
72 九条(catv?):2009/03/27(金) 22:08:45.41 ID:lsvewKZo
>>67
4ナンバー2dトラックはおk
73 野外入浴セット2型(関東):2009/03/27(金) 22:09:27.68 ID:ntGLG4xE
4トンまでは普通車だからな
その他にも普通車以外も値下げなはず
どこも報道しないだけで
74 さわぎり(コネチカット州):2009/03/27(金) 22:10:42.94 ID:mUBAcaCH
ETCカードの向きをよく間違える
75 東北方面会計隊(長野県):2009/03/27(金) 22:11:24.74 ID:HrttiOgM
全裸でイクぜ
76 いかづち(中部地方):2009/03/27(金) 22:11:47.12 ID:YzCn4g2W
>>73
免許制度変わって4tはもう中型だぞ
77 おおなみ(関東・甲信越):2009/03/27(金) 22:12:25.42 ID:8rXU0hSt
ETCカードを入れ忘れて突入→レーン故障→渋滞
が続出しそう。
78 はまぎり(コネチカット州):2009/03/27(金) 22:12:37.44 ID:jrblhQen
さっき高速のパーキングエリアに寄ってたけど
凄く遠いとこからきている県外ナンバーばかりでいっぱいだった。

今日の12過ぎを狙ってもうはじまってるってことを実感した。
79 プリンス・オブ・ウェールズ(岐阜県):2009/03/27(金) 22:14:19.86 ID:Z7LXOnF6
もちろんおまえらは事故死亡者数予想してるよな?
80 野外入浴セット2型(関東):2009/03/27(金) 22:15:22.50 ID:ntGLG4xE
>76
そういや中型なんて出来たのか
普通車の運送屋…赤帽か?
81 YS-11EB 電子情報収集(長屋):2009/03/27(金) 22:15:35.46 ID:b/5+cpjX
記念にν速日の出暴走部も動き出したらしい。
82 トマホーク(愛媛県):2009/03/27(金) 22:15:48.39 ID:Ok841HRX
>>76
免許制度の普通・中型と高速道路の料金区分における普通・中型は全く違う
83 あさゆき(東京都):2009/03/27(金) 22:16:07.36 ID:wKljtXE/
これはインパクトある政策だと思うな
84 ドレッドノート(神奈川県):2009/03/27(金) 22:16:50.49 ID:DAf61rIQ
ぜったい、ETCカードの差し込みミスやバー激突とか
事故が多発する悪寒
85 第105輸送業務隊(大阪府):2009/03/27(金) 22:17:11.85 ID:CWZvbq+s
エコエコ言ってたのは何だったのよ
86 第105輸送業務隊(dion軍):2009/03/27(金) 22:17:18.64 ID:UmUoCUF0
政権民主になったら高速無料だぞ!とかなんか張り切ってた親父がETCをつけた件について
87 浄水セット(大阪府):2009/03/27(金) 22:18:35.69 ID:vHMf12yS
珍走もETC付けたんだろうか
88 YS-11EB 電子情報収集(長屋):2009/03/27(金) 22:18:47.73 ID:b/5+cpjX
>>85
この政策の影響でホンダのハイブリッドがバカ売れしてるらしい。
89 浄水セット(アラバマ州):2009/03/27(金) 22:19:30.55 ID:mzu3ZqEe
代わりに絶対に渋滞するお盆とかは料金2倍にしようぜ
90 レパルス(東京都):2009/03/27(金) 22:20:17.01 ID:XBtr4igs
綾瀬バス停を先頭に40`
91 おおよど(アラバマ州):2009/03/27(金) 22:21:25.32 ID:QQLNyLpC
俺入り口でETCカード紛失テロしちゃうかもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


忘れっぽいからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92 野外炊具1号(チリ):2009/03/27(金) 22:21:27.02 ID:8vOLUCIM
パンクするやつ増えそうだなw
93 ネバダ(西日本):2009/03/27(金) 22:22:39.28 ID:uHbesVa4
おお、明日からだったか
渋滞しそうだからバイクで移動するか
94 野外入浴セット2型(関東・甲信越):2009/03/27(金) 22:23:52.51 ID:t5Dzk7uD
>>62
ウザいのは解るがほとんどの会社員がサンドラなんだけどな
95 野外入浴セット2型(大阪府):2009/03/27(金) 22:24:26.36 ID:QOqNlC6R
しばらく土日は高速道路乗るの控えたほうが良さそうだな
下手くそが増えそうだし
96 SAM-4 03式中距離地対空誘導弾(東京都):2009/03/27(金) 22:27:17.25 ID:lkgTooUh
>>64
土日に仕事がある運送屋なんて限られてるだろ
4トンでも運べる量はたかがしれているから人件費を考えたら非効率
97 第305基地通信中隊(千葉県):2009/03/27(金) 22:27:24.36 ID:Z7nKldAE
>>67
白ナンバーならどうにでもなるだろね
98 あまぎり(神奈川県):2009/03/27(金) 22:27:26.81 ID:HbgJiVZx
>>77
さらに、急ブレーキで追突もあり得る
99 ホッパー(神奈川県):2009/03/27(金) 22:28:51.21 ID:tY30Nx8M
むしろ利用料上限を決めたらどうかな、ETC無くてもいいし、高速利用月は前金で5000円支払うとか
100 チャフィー(千葉県):2009/03/27(金) 22:29:55.95 ID:Rqij8YNT
僕は皆が休む休日に働き、皆が働く平日に休みです。
そして、旅行は大幅割引のある電車を用います。
101 せとぎり(コネチカット州):2009/03/27(金) 22:30:35.29 ID:0ZWJN0sn
サンデー、ペーパー、老害、オマケに調子こいて軽自動車まで高速に上がってきそう

事故増えたら将来、自動車保険料もかわるかも
102 第305基地通信中隊(千葉県):2009/03/27(金) 22:30:40.58 ID:Z7nKldAE
>>99
ダブル定額に二年契約割引にスパボ一括みたいのも欲しいな
103 トマホーク(コネチカット州):2009/03/27(金) 22:31:15.62 ID:Ex+yHOZv
首都高とか湾岸で車線間違えて事故する車が何台いることやら…。
104 ホッパー(神奈川県):2009/03/27(金) 22:32:50.22 ID:tY30Nx8M
そういえば「将来無料って言ったのに今無料じゃないからおれら払わないモンね」とかいう集団いたな、
なんか敗訴してなかったっけw 今涙目なのかなぁ
105 浄水セット(大阪府):2009/03/27(金) 22:33:07.81 ID:vHMf12yS
おれはあえて渋滞するETCレーンを横目に見ながら
ガラガラの一般レーンで万札なびかせながら華麗に支払いするわ。
106 カリフォルニア(アラバマ州):2009/03/27(金) 22:33:10.90 ID:/t6WD+qr
これに反対してるコメンテーターって馬鹿なの?
経済政策としては珍しいぐらいのいい政策
107 あまぎり(神奈川県):2009/03/27(金) 22:36:17.64 ID:HbgJiVZx
全国津々浦々からネズミーランドに押し寄せて、朝の首都高湾岸線
東行きが葛西出口を先頭にどこまで渋滞が伸びるかが気になる。
108 九条(福岡県):2009/03/27(金) 22:36:55.71 ID:6s6c/jJ1
出るぞ、追い越し車線でパカパカブレーキがw
109 トマホーク(dion軍):2009/03/27(金) 22:37:45.61 ID:7MVJ9YzY
>>41
補助金が収まるのは道路会社だよ
そもそも案を出したのはNEXCO三社と高速道路交流推進財団(PA・SAの管理をする公益法人)
官僚はそれを手直し

企業化した道路会社の政策案が国会を通過し
他業種に危機感を感じさせる状態なんて欧米でも無い
利用者にとって有利に見えるけど
他業種圧迫は深刻
110 うみぎり(コネチカット州):2009/03/27(金) 22:38:16.34 ID:xtNCMS8s
【裁判】 「焼肉店(叙々苑)で頑張ったから」 不法残留の韓国人夫婦、在留OK…強制退去取り消される★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238157754/

韓国人の不法滞在者は、今後も滞在OKニダ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1238155605/
111 あさぎり(東京都):2009/03/27(金) 22:38:36.74 ID:MxeeVQsy
高速よりJR半額にしてくれ
112 DDG-176 ちょうかい(徳島県):2009/03/27(金) 22:38:55.17 ID:+OtGYxO5
明日は大阪まで買い物に行く

明石-鳴門を往復1000円にしてくれ
113 くらま(埼玉県):2009/03/27(金) 22:40:22.18 ID:8aiJfBJp
1000円って土日祝らしいけど
日曜に入って月曜に出たらアウト?
基準は入ったとき?出たとき?
114 さわぎり(コネチカット州):2009/03/27(金) 22:40:34.35 ID:hstqVS3z
GWは地獄の高速と化します
115 九条(岐阜県):2009/03/27(金) 22:40:57.21 ID:IXJK00Qp
1000円で渋滞や事故煽るなら無料なんか絶対無理だよねw
116 ゆうぎり(高知県):2009/03/27(金) 22:41:14.33 ID:SyTQ8QTf
>>113

セーフ

おなじく金曜に乗って土曜になってから降りてもokらしい
117(・Å・):2009/03/27(金) 22:42:04.10 ID:KjEhi/o4
電気自動車で行く奴居る?
118 九条(岐阜県):2009/03/27(金) 22:42:33.11 ID:IXJK00Qp
>>113
通常のETC割引と同じで、どちらかが土日祝日なら適用される
119 トマホーク(愛媛県):2009/03/27(金) 22:44:10.78 ID:Ok841HRX
有料でも渋滞を起こす高速道路があれば無料でも普通に走れる高速道路もある
その辺を考えて割引をすればよかったのに
120 ひゅうが(関西・北陸):2009/03/27(金) 22:44:24.48 ID:uc1v7GXT
渋滞混雑を予測して明日は電車で出かけるのが最強。
121 しらゆき(岡山県):2009/03/27(金) 22:44:30.52 ID:yKeELlQP
土日祝休みじゃないサービス業の人はメリット無いよね
122 浄水セット(大阪府):2009/03/27(金) 22:49:49.70 ID:vHMf12yS
一回だけ全国の高速・有料道路を全部無料にした社会実験やらないかな。
123 九条(catv?):2009/03/27(金) 22:50:42.71 ID:/QFKXa4j
事故多発でひどい交通渋滞に一票
124 野外炊具2号(愛知県):2009/03/27(金) 22:50:54.06 ID:Eg5YXVdG
愛知県民だがどっち方面へ旅に出ればいいのかな
125 野外炊具1号(アラバマ州):2009/03/27(金) 22:52:12.11 ID:tzWk+JWL
日曜の夕方は東名で川崎から御殿場あたりまで渋滞してそうっていうか確実に渋滞する
126 トマホーク(コネチカット州):2009/03/27(金) 22:53:17.98 ID:Ex+yHOZv
>>121
サービス業やってる人間から見ればあまり関係無いね
平日は3割り引きだっけ?
IC沿いの食べ物屋さんは特需だな
127 九条(岐阜県):2009/03/27(金) 22:53:49.58 ID:IXJK00Qp
御殿場付近は1000円関係無く混む場所でしょ
128 オクラホマ(大阪府):2009/03/27(金) 22:54:35.86 ID:l1v2mitc
今、0時になるまで高速の入り口付近でまってる奴いるかな
129 ありあけ(千葉県):2009/03/27(金) 22:56:50.52 ID:MT0jzdb2
>>128
出るとき0時すぎてれてばいいから待つ奴なんかいねーだろ
130 トマホーク(愛媛県):2009/03/27(金) 22:57:57.99 ID:Ok841HRX
出口で待つやつはいるだろうけどな
131 第105輸送業務隊(西日本):2009/03/27(金) 22:58:16.33 ID:Zye89FNc
>>128
これから出る奴だろ
132 第105輸送業務隊(大阪府):2009/03/27(金) 22:59:38.40 ID:CWZvbq+s
SAで待機してる奴多いかもね
133 九条(catv?):2009/03/27(金) 22:59:48.46 ID:lsvewKZo
山陽道から瀬戸大橋に入るジャンクション
確実に停滞だな
134 野外入浴セット2型(九州):2009/03/27(金) 23:02:55.68 ID:RFAxjg8I
土日高速使う仕事入ったらイヤだなあ
渋滞は勘弁
135 無防備マン(愛知県):2009/03/27(金) 23:04:23.08 ID:9/YL8Ooy
>>122
通行量の多い国道と並走してる所が渋滞になるの目に見えてるから絶対やらんだろ
136 さみだれ(アラバマ州):2009/03/27(金) 23:05:35.74 ID:79OccLUP
1000円にならないことに腹を立て暴行、無職男を逮捕

栃木県警は30日、NEXCO東日本の職員に暴行を働いたとして、
茨城県在住の無職の男を逮捕したと発表した。
調べによると男は29日未明、栃木インターを出る際、
料金が1000円にならないことに腹を立て、料金所職員に
値下げを要求、職員が応じないと、頭を殴るなどした。(略)
男はETC車載機を持っていなかった。




という事件がきっと起こるだろう。
137 第105輸送業務隊(大阪府):2009/03/27(金) 23:07:29.90 ID:CWZvbq+s
さあこの土日は何人死ぬかなぁ
138 SAM-1 81式短距離地対空誘導弾(長屋):2009/03/27(金) 23:07:46.83 ID:Ao5E5tvk
釣りなのか素なのかわからん奴が湧いてきてるな
139 みねゆき(兵庫県):2009/03/27(金) 23:08:15.38 ID:uHbesVa4
ETC買いに行く服がない
140 九条(アラバマ州):2009/03/27(金) 23:09:14.02 ID:aBHd9+Pa
地方出身者は土日に車に乗れないようにすればいい
141 SAM-1 81式短距離地対空誘導弾(長屋):2009/03/27(金) 23:10:56.69 ID:Ao5E5tvk
高速道路乗れるのはゴールド免許持ちだけにしろ。
142 せとぎり(コネチカット州):2009/03/27(金) 23:11:03.11 ID:0ZWJN0sn
観光地のコンビニ配送かわいそう、毎週地獄がくるとはね
143 トマホーク(岡山県):2009/03/27(金) 23:11:14.95 ID:PKcR7Zvc BE:559156695-PLT(14297)

お昼のトップニュースは渋滞のニュースだな
144 いなづま(アラバマ州):2009/03/27(金) 23:12:56.40 ID:kqDW19tW
こういう政策やるんならエコは口にしないで欲しいな
夏は会社が暑くて死にそうなんだよ
145 いかづち(中部地方):2009/03/27(金) 23:13:45.79 ID:YzCn4g2W
一方俺はETCカードが間に合わなかったので、日曜日に名古屋〜東京間を
オール下道で移動する覚悟を決めていた
146 E-767(東京都):2009/03/27(金) 23:15:17.47 ID:xCxglJVi
バイク用のETC売ってねーじゃねーかよ
147 野外炊具1号(愛媛県):2009/03/27(金) 23:18:43.22 ID:28xEkQEw
こんなときは怖くて高速乗れない
148 たかなみ(高知県):2009/03/27(金) 23:20:12.94 ID:kBzl8j3x
半年前にETC買ってるけど未だカードを作ってない・・・・
149 浄水セット(大阪府):2009/03/27(金) 23:26:23.36 ID:vHMf12yS
>>145
おれ、深夜は普通にそれやってるぞ。
名古屋〜豊橋はやや時間がかかるんだが、豊橋〜沼津市内までは
バイパスばかりで渋滞も無く結構楽。
沼津からはR247で信号や大量のトラックで少々走り辛いが、いい流れで
厚木まで行ってそこからは東名に乗る。
名古屋夜8時ころに出て午前4時直前に厚木から乗ってETC深夜割引受ける。
150 第302輸送隊(静岡県):2009/03/27(金) 23:27:10.15 ID:y9o2jMW+
自分で取り付けて通信エラー・電源供給忘れ
ETCカードの代わりにクレカ挿入
数年前に作ったカード有効期限切れ

さーて明日の料金所は楽しみだな
初めてETC使うやつらは一般/ETC両方いけるレーンにしとけよ
151 きりさめ(京都府):2009/03/27(金) 23:29:02.84 ID:i8jOSFDh
前からETCつけて高速つかってたのに週末から乞食共のせいで大渋滞
最悪だな
152 いそゆき(アラバマ州):2009/03/27(金) 23:31:51.91 ID:2oo4y3oV
>>145
暇なら途中で色々なところ寄ってけ。
浅間大社で富士宮焼きそば食べるも良し、浜名湖でウナギ食べるも良し。焼津でマグロもいいな。
急いでるなら>>149が言ってるように深夜〜早朝にかけてに移動すべし。
この陽気だと昼間は渋滞で死ねるぞ。
153 浄水セット(大阪府):2009/03/27(金) 23:32:33.83 ID:vHMf12yS
おれはカードの支払い遅れてカード止められてて
ETC使ったらバー激突した。
こんな人も少しはいるはず。
154 九条(dion軍):2009/03/27(金) 23:34:40.85 ID:r3dg6K6Q
火、水曜日休みの俺関係ないじゃん
155 九条(北陸地方):2009/03/27(金) 23:37:52.09 ID:dc2s7gPI
便所が足りなくなるな
156 浄水セット(大阪府):2009/03/27(金) 23:38:45.28 ID:vHMf12yS
バス停でおしっこする人もでてきそうだなあ
157 きりさめ(兵庫県):2009/03/27(金) 23:39:27.04 ID:r+3tAzfP
事故ったり死亡したりで、下手糞が高速に上ってくる台数が淘汰されるまで
しばらく土日は高速道路乗るの控えた方が良さげだな。
158 三菱 F-2(アラバマ州):2009/03/27(金) 23:40:23.83 ID:LdEO/Lsr
1000円で行ける一番有効なルートってどこだ?
上越〜北陸〜磐越〜東北道を計画してるんだが
159 あさゆき(長屋):2009/03/27(金) 23:44:56.18 ID:6cF6dLH7
俺の北陸道は混むのか?それだけが知りたい
160 トマホーク(dion軍):2009/03/27(金) 23:45:01.87 ID:7MVJ9YzY
金曜日週末出荷の生鮮食料品は渋滞で腐り落ちてゆくw
161 九条(岐阜県):2009/03/27(金) 23:45:48.70 ID:IXJK00Qp
>>158
青森道→東北道→磐越道→北陸道→上信越道→長野道→中央道→東海環状→伊勢湾岸→東名阪→伊勢道→紀勢道
が1200kmで1000円
162 CVN-74 ジョン・C・ステニス(東海):2009/03/27(金) 23:46:39.99 ID:/SkqfG/k
むしろ値上げしてほしいんだが。ガソリンも
163 ウエストバージニア(埼玉県):2009/03/27(金) 23:46:54.59 ID:/c9ospcx
長距離運転したくねえよ
164 九条(大阪府):2009/03/27(金) 23:48:57.02 ID:Nw436rqg
年寄り軍団が増えそうな気がする
165 見張り(大阪府):2009/03/27(金) 23:53:34.85 ID:TasHOifz
明日朝7時の関西道路状況

中国道西宮山口先頭に10キロ
京都南先頭に8キロ
ってところだと思うがどうか

ちなみに帰りは近畿道摂津南先頭に吹田インター超えて8キロ予想
166 トマホーク(コネチカット州):2009/03/27(金) 23:54:56.35 ID:olBNZwez
予備ETCバーがアップをはじめました
167 野外炊具2号(東京都):2009/03/27(金) 23:55:04.78 ID:ntNEyh3U
5分まえ
168 東北方面衛生隊(関西・北陸):2009/03/27(金) 23:55:16.28 ID:F2+7r45Z
今高速のICなんだけど24時まちの車多過ぎww
169 きりさめ(兵庫県):2009/03/27(金) 23:56:17.17 ID:r+3tAzfP
さすがにフライングして0時前に死んだ奴は居ねーかw
170 まきなみ(山梨県):2009/03/27(金) 23:56:46.75 ID:oWZ/p4fA
今週末は様子見のやつが多そうだな

渋滞で土日が潰れるのは勿体ない
171 SM-3スタンダードミサイル(dion軍):2009/03/27(金) 23:56:48.16 ID:KbE0FJgs
高速道路が軽自動車だらけになって事故が増える・・・マジ軽自動車は高速に乗らないで欲しい
172 やまゆき(三重県):2009/03/27(金) 23:56:51.09 ID:hKqkkkCS
>>168
0時まで待ってるやつは情弱
173 話し合い(神奈川県):2009/03/27(金) 23:57:08.11 ID:XZOARGEk
予定がある来週が心配だ

やっぱ混むんだろうな〜
174 見張り(千葉県):2009/03/27(金) 23:58:15.07 ID:yEFkhukO
DQNが大量の出てくるから巻き込まれ事故に注意だな
175 しまゆき(埼玉県):2009/03/27(金) 23:58:41.12 ID:iottLAiT
混んでるのに縫う様に追い越すバカ
ウインカーなしで車線変更
カオスだろうな
176 トマホーク(愛媛県):2009/03/27(金) 23:58:46.09 ID:Ok841HRX
今のところ渋滞無し
http://www.jartic.or.jp/
177 第105輸送業務隊(愛知県):2009/03/27(金) 23:59:11.73 ID:D2Xm/Zav
>>172出待ちじゃねえの?
178 せとぎり(コネチカット州):2009/03/27(金) 23:59:13.18 ID:sI/5fDXe
お盆休みや年末年始並みの渋滞だろ?

平日休みにのんびり下道を走る俺は勝ち組
179 浄水セット(アラバマ州):2009/03/27(金) 23:59:30.06 ID:cm+f+fH5
事故増えそうだな
180 SM-3スタンダードミサイル(愛知県):2009/03/27(金) 23:59:40.76 ID:NtEMba7/
遠距離運転に慣れてないサンドラが増えるんだろうな
ETCに慣れてないやつも含めてひどいことになりそうだ
181 おおよど(アラバマ州):2009/03/27(金) 23:59:41.51 ID:QQLNyLpC
http://weather.yahoo.co.jp/weather/

明日微妙な天気だなw
都市高速あるところは晴れw
182 はまゆき(dion軍):2009/03/27(金) 23:59:52.64 ID:RC65SUZq
グラチャンみたいな事になってんの?
183 DDG-176 ちょうかい(京都府):2009/03/27(金) 23:59:59.61 ID:8aAwFaR7
はじまたな、さすがに明け方までは渋滞はないと思うが
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/highwayall.html
184 やまゆき(大阪府):2009/03/28(土) 00:01:13.57 ID:+rP9nz+j
走行車線上でタイヤ交換する奴増えるから注意しろよ
185 むらさめ(コネチカット州):2009/03/28(土) 00:01:14.35 ID:WSCkRg78
>>174
先週末でさえ、高速に乗り慣れないクルマがたくさん走ってたぞ
今週は…もはや想像したくない

186 スパルタン(岩手県):2009/03/28(土) 00:01:55.36 ID:4JBCvo9q
さて、東京向かうかw
187 せんだい(アラバマ州):2009/03/28(土) 00:02:23.91 ID:Bndt7jc9
>>183
俺の光ファイバーが渋滞してます(ry
188 第108全般支援大隊(静岡県):2009/03/28(土) 00:02:36.02 ID:uVWYpwqH
今週乗るのは正直怖いな
子供の春休み期間ということもあり張り切ってるパパがたくさんいることだろう
189 カリフォルニア(岐阜県):2009/03/28(土) 00:03:10.80 ID:Oj/BUKVJ
>>124
進路は東へ
俺の方にはくるな
190 見張り(千葉県):2009/03/28(土) 00:03:13.45 ID:XX+RAaKp
BABY IN CAR
191 第309輸送中隊(愛知県):2009/03/28(土) 00:03:31.85 ID:I/ADdELW
来週ぐらいになったら静岡にさわやかでも食いに行くか
192 トマホーク(高知県):2009/03/28(土) 00:03:32.00 ID:LuQyxnUt
2年だっけ期間限定の1000円てさぁ、後で消費税増税か何かで埋め合わせがあるの?
193 せんだい(アラバマ州):2009/03/28(土) 00:05:01.71 ID:Bndt7jc9
九州民総出で京都目指します
194 見張り(三重県):2009/03/28(土) 00:05:07.47 ID:yzzKL7ih
中国地方に行こうかと思って高速道路
とか見てたけど日本海側に高速無いのか

秋芳洞いって出雲大社行って砂丘みて
天橋立見て帰ろうかと思ったんだが・・
195 第309輸送中隊(関西地方):2009/03/28(土) 00:05:21.69 ID:phyOaCTa
さて出かけるか
196 せんだい(アラバマ州):2009/03/28(土) 00:05:44.96 ID:Bndt7jc9
TBS来るぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
197 野外炊具2号(長屋):2009/03/28(土) 00:07:23.20 ID:7jZl3rWC
初めての高速道で舞い上がって、オービスに記念撮影される馬鹿も出るんだろうな
198 第302輸送隊(大阪府):2009/03/28(土) 00:07:49.03 ID:dsj347Gf
>>197
渋滞でスピードがでねぇよw
199 トマホーク(愛媛県):2009/03/28(土) 00:09:54.51 ID:mkoMjpNp
>>194
中国道の佐用ICで降りて30キロくらい走ると
鳥取自動車道があって鳥取まで行ける 無料
舞鶴若狭道の春日ICからも無料の高速があって和田山まで繋がってる
途中のトンネルで金取られる以外は無料
200 第309輸送中隊(三重県):2009/03/28(土) 00:11:27.44 ID:lB+Mj6mh BE:767366-PLT(14572)

はじまったけど、さっそく渋滞してるらしいな。
まったく単細胞な国民だねぇジャップって言う奴は・・・・
201 YS-11EB 電子情報収集(山梨県):2009/03/28(土) 00:11:27.99 ID:uV3KL/FF
http://www.lcv.jp/area/life/road/okaya/okayajct.html
若干多いような気もする
202 いそゆき(宮城県):2009/03/28(土) 00:12:22.67 ID:VlNOWDqX
今日だな。
始まったな
203 オクラホマ(西日本):2009/03/28(土) 00:12:44.15 ID:CdUQQp6r
もう渋滞してるのかよ、こっちくんな
204 見張り(三重県):2009/03/28(土) 00:12:52.73 ID:yzzKL7ih
>>199
ちょっとよく位置関係がわからないから
ググってみるありがとう
205 ジョンSマケイン(神奈川県):2009/03/28(土) 00:13:22.34 ID:PLN2po2m
でもETCの車が増えるんだろうから、それほど混まないんじゃないかなーと思うてたが甘いのか
人間も車も大杉なんだよな日本はw
206 野外炊具1号(西日本):2009/03/28(土) 00:13:59.36 ID:yRxoVlTd
大都市近郊区間広すぎ、大津IC遠すぎワロタ
207 さみだれ(コネチカット州):2009/03/28(土) 00:15:19.82 ID:WHpGlyWe
とりあえず制限速度は下限だからな
気合い入れて走れよ!
トラックや後ろぴったり付いて来る車に迷惑かけんなよ!
208 東北方面音楽隊(アラバマ州):2009/03/28(土) 00:17:55.89 ID:J1VUMKlB
>>36-37
だからグラスレから出てくるなと言っているだろう
209 トマホーク(愛媛県):2009/03/28(土) 00:18:20.14 ID:mkoMjpNp
>>201
これ若干どころの話じゃねえぞ
普段はこれの半分くらいだ
210 せんだい(アラバマ州):2009/03/28(土) 00:18:26.82 ID:Bndt7jc9
>>207
トラックこの前見たら普通の弁当食いながら高速走ってたぞw
211 ウエストバージニア(長屋):2009/03/28(土) 00:18:50.80 ID:oE2bP3MD
212 九条(神奈川県):2009/03/28(土) 00:19:14.50 ID:m3ULk4vH
しばらくは高速使わない方が良いぞ
浮かれた馬鹿が、事故起こすに決まってるから
213 世宗大王(チリ):2009/03/28(土) 00:19:22.14 ID:rV47fzLx
乗る前にちゃんと車の点検ぐらいしとけよ。
高速上でなんか起こして周りに迷惑かけんなよ
214 話し合い(宮崎県):2009/03/28(土) 00:20:48.59 ID:pF9AwWej
>>207
馬鹿か、車間距離とらない車は自分だけ死ね
215 YS-11EB 電子情報収集(山梨県):2009/03/28(土) 00:20:55.86 ID:uV3KL/FF
>>209
てことは、明日の日中はもっと増えるんだよね
ばあさまのお見舞い行くのに・・・
216 見張り(三重県):2009/03/28(土) 00:21:36.36 ID:yzzKL7ih
さすがに渋滞はないだろ
この時間で渋滞してたら日中は絶望的な光景になるだろ・・
217 うみぎり(コネチカット州):2009/03/28(土) 00:22:12.96 ID:dM7z4EW3
皆さんとお別れ会をしたいので岩手県盛岡市までお越しください
218 まつゆき(三重県):2009/03/28(土) 00:24:02.86 ID:s26G35bS
俺は長距離ドライブが好きだがこの先2年間は土日祝高速使うのは夜間だけにしとく。
明日はのんびり渋滞と事故のニュースでも見てるわ。
ETCバーも仕事しそうだなw
219 きりさめ(埼玉県):2009/03/28(土) 00:24:18.57 ID:TShsNghE
ETCのバーに激突する馬鹿のせいでゲート使用不可が多発するぞー
んで更に大渋滞w
220 第309輸送中隊(関西地方):2009/03/28(土) 00:25:44.52 ID:phyOaCTa
ETCカード入れ忘れてバーが開かず急ブレーキ→玉突き事故発生
221 オクラホマ(西日本):2009/03/28(土) 00:26:29.97 ID:CdUQQp6r
さらに事故渋滞の後ろで事故
222 やまぎり(長屋):2009/03/28(土) 00:26:30.63 ID:IarhzCjy
28日だってのに現場からの実況レスがないのが今のν速。
223 九条(アラバマ州):2009/03/28(土) 00:27:32.79 ID:qj2Ig+pS
週末の高速乗るときの必須アイテムは携帯便器
224 さみだれ(コネチカット州):2009/03/28(土) 00:27:53.32 ID:WHpGlyWe
ようつべに1000円表示をうpしようとして、
料金所に激突するやつが出るに35ネクスコ
225 ナイキ(千葉県):2009/03/28(土) 00:27:59.13 ID:VyF0eq2D
大都市圏って具体的に何処だよ
226 東北方面会計隊(福井県):2009/03/28(土) 00:28:13.13 ID:rc71+1mN
カードも機械も無いけどゴネ切る自信はある
227 第302輸送隊(大阪府):2009/03/28(土) 00:28:19.35 ID:dsj347Gf
ETCのバーはバー本体だけで十数万円するからな、マジで対物保険に入ってない奴は壊すなよw
発泡スチロールにFRPの棒を刺してビニール巻いただけの物がなんでこんなに高いのか理解に苦しむけどな
228 ウエストバージニア(関西):2009/03/28(土) 00:28:58.53 ID:UAH6Volu
ETCがありえないうれかたしてるから
たぶん渋滞するぞ
229 第309輸送中隊(関西地方):2009/03/28(土) 00:29:01.31 ID:phyOaCTa
230 AIM-4 ファルコン(大分県):2009/03/28(土) 00:29:39.38 ID:OsYQ1N9I
こっちが追い越し車線飛ばしてきてるのに
ドアミラーで後方確認せずに追い越し車線に
ノロっと出てくるようなバカは高速乗るなよな
231 せんだい(アラバマ州):2009/03/28(土) 00:30:01.72 ID:Bndt7jc9
ETCバー壊れる
ETCバーにぶつかる
ETC車載器を自分で設置して動作しない
ETCカード入れ忘れ

ETCでとまどっている車に後ろの渋滞の客ブチ切れ

これぐらいはやってくれないとw
232 きりさめ(埼玉県):2009/03/28(土) 00:30:07.74 ID:TShsNghE
ココで新たにETCつけたばかりの乞食が大量発生してるからなぁ
こりゃ見ものだな
233 トマホーク(愛媛県):2009/03/28(土) 00:30:10.84 ID:mkoMjpNp
>>215
甲府から中津川は渋滞しないと思うが
長野道は渋滞するかもしれんな
長野道は松本塩尻あたりは週末日中は普段もだいぶ混雑してるだろ
234 YS-11EB 電子情報収集(山梨県):2009/03/28(土) 00:32:07.10 ID:uV3KL/FF
>>233
飯田に向かうからおkですわ
気をつけていくです
235 しらね(東京都):2009/03/28(土) 00:32:16.84 ID:Y9C9Pc3f
>>200
単細胞ばかりなら、とっくに景気回復していると思うんだよね…。
236 あけぼの(中部地方):2009/03/28(土) 00:33:38.24 ID:PEs6cXGK
0時前からこのページ更新しまくってるがまだどこも赤くならない(´・ω・`)
本番は昼か?
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/highwayall.html
237 インペカブル(埼玉県):2009/03/28(土) 00:33:43.84 ID:DR713yyO
それより、最近のガソリン料金はおかしくないか?
100円を下回らないように調節されてる気がするんだが
イメージ戦略か何かか?
238 浄水セット(愛知県):2009/03/28(土) 00:35:02.34 ID:u6Mihpov
>>237
俺が入れてるところはここ1ヶ月くらい98円で安定してるけど?
239 第108全般支援大隊(静岡県):2009/03/28(土) 00:35:14.45 ID:uVWYpwqH
今この時間に走ってるのは渋滞避けようとしてる情弱じゃない連中
本当の地獄はお天道様が出てからだ
240 トマホーク(愛媛県):2009/03/28(土) 00:35:56.11 ID:mkoMjpNp
>>236
渋滞の本番は5〜10時、ピークが8時前後
241 ゆうだち(宮崎県):2009/03/28(土) 00:36:22.31 ID:MtMxpb/0
これでETCバーさんも街の仲間の一員になれそうですね
242 見張り(新潟県):2009/03/28(土) 00:38:01.19 ID:fflm/DmN
これさっきまで、ETC渋滞できてただろうな
243 トマホーク(高知県):2009/03/28(土) 00:39:58.97 ID:LuQyxnUt
この割引の財源って何なのさ?消費税?国債?
利用しなかった人、ETCをつけずに正規料金で高速乗って恩恵を受けなかった人も将来的に負担することになるの?
244 九条(福岡県):2009/03/28(土) 00:40:36.53 ID:SaBbM+Tv
>>227
ひでーよな
ノンストップが売りなのに飛び出してきた職員を轢いたら逮捕とか
245 せんだい(アラバマ州):2009/03/28(土) 00:42:39.69 ID:Bndt7jc9
>>243
自動車税
重量税
ガソリン税
消費税
高速代金

まだ金がいるのかよw
246 さわぎり(北海道):2009/03/28(土) 00:44:40.17 ID:v0091Zf2
江戸時代の関所も祝儀と身体検査のババアに袖の下が必要だったから
進歩が無い。
247 第105輸送業務隊(千葉県):2009/03/28(土) 00:45:09.53 ID:x7Wr/MH4
車より自転車に補助金出せよ、エコなんだろ?
筋肉こそクリーン高効率エンジン
248 東北方面衛生隊(兵庫県):2009/03/28(土) 00:46:54.10 ID:9CdK8Ih1
>>243
普通に税金ですが?
普通の人は週末には遊びに行くからね

249 見張り(千葉県):2009/03/28(土) 00:47:53.77 ID:oNwMRUuc
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0001.gif
すでに3号くだりが混んでるワロタw
250 しらゆき(栃木県):2009/03/28(土) 00:48:27.47 ID:ioJt5LmA
あれ、?これって平日は半額とかじゃないの?
251 見張り(千葉県):2009/03/28(土) 00:49:14.22 ID:oNwMRUuc
うまく貼れてないな
http://www.jartic.or.jp/
252 トマホーク(福岡県):2009/03/28(土) 00:51:01.12 ID:aGYnWqdg
>>251
なんか直リンは拒否してるっぽい。
エラーになってからF5押すと表示されるんだけどね
253 衛生兵(東京都):2009/03/28(土) 00:52:13.21 ID:vHNu6oEz
早くも渋滞開始wwwwwwwwwwwwwww
254 野外炊具1号(西日本):2009/03/28(土) 00:54:31.08 ID:ACoDH5YP
こんな夜中に渋滞ってw
物好きもいるな。
255 第309輸送中隊(アラバマ州):2009/03/28(土) 00:55:24.41 ID:or7knY7w
>>249
>>251
金曜の3号線下りの三軒茶屋先頭渋滞は定番なんだぜ
池尻入口からの合流と三茶出口の信号が糞なんだが
256 見張り(千葉県):2009/03/28(土) 00:55:26.73 ID:oNwMRUuc
これって、金曜の昼から出発しても
土曜の0時以降に到着すれば1000円なのか
まぁ深夜移動はデフォだな
ETCもってないけど。
257 トマホーク(福岡県):2009/03/28(土) 00:55:28.48 ID:aGYnWqdg
>>253
渋滞どこー?
258 見張り(千葉県):2009/03/28(土) 00:56:10.02 ID:oNwMRUuc
>>255
あぁそうなのか。ごめん
259 DDG-177 あたご(アラバマ州):2009/03/28(土) 00:56:32.76 ID:QWLCV8zk
事故って渋滞させてる奴が居たら小便入りペットボトル投げつけようぜ
260 トマホーク(福岡県):2009/03/28(土) 00:57:27.80 ID:aGYnWqdg
>>256
金曜の昼に出て、翌月曜日に出ても1000円。
261 しらゆき(栃木県):2009/03/28(土) 00:57:43.46 ID:ioJt5LmA
>>256
高速にinした時間じゃなくてoutの時間で土・日・祝日なら1000円ってことなん?
いまいちよくわかってね
262 見張り(千葉県):2009/03/28(土) 00:58:50.72 ID:oNwMRUuc
ETCつけて、京都とか行きたいけどなぁ
16万`走ってる俺のポンコツ車じゃいつ故障するかわからんから
あんま遠出できない
263 九条(アラバマ州):2009/03/28(土) 00:59:54.64 ID:kEwOT5jm
全国の犯罪率が増えるぞー、犯罪者がやってくるぞー
264 野外炊具2号(長屋):2009/03/28(土) 01:00:30.31 ID:7jZl3rWC
ノーマルタイヤで北向かった馬鹿共爆死しそうだな
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/204.html?elementCode=2
265 第309輸送中隊(東京都):2009/03/28(土) 01:00:58.35 ID:oAn0UgSO
環八周辺もアホみたいに混むだろうなぁ・・・

渋滞の脇をチャリで駆け抜けると気分最高だぜ
266 見張り(千葉県):2009/03/28(土) 01:01:12.65 ID:oNwMRUuc
>>261
たしかinかoutのどっちかが土日祝であればおkだった希ガス
267 トマホーク(福岡県):2009/03/28(土) 01:02:25.27 ID:aGYnWqdg
>>261
土曜0時〜日曜23時59分の間に高速にいれば、いつでても1000円。



ただし、確か本四連絡橋だけ入った/出た時間が土日であること。
268 見張り(千葉県):2009/03/28(土) 01:03:07.36 ID:oNwMRUuc
>>264
恐くて走れんな
269 あさぎり(山梨県):2009/03/28(土) 01:03:47.36 ID:zwL5p5uw
せっかくの晴れなのにバイクは入院・・・
ETCは在庫無し・・・

まぁいいやみたいな
270 見張り(千葉県):2009/03/28(土) 01:07:19.22 ID:oNwMRUuc
一週間ずっと高速にいても1000円なのかな
PAで車とめてそれから歩いて旅行なんてのもできんの?
271 九条(岐阜県):2009/03/28(土) 01:07:53.01 ID:liEeIY70
首都高は普段から渋滞のメッカだし値下げは500円になる程度
しかも適用は日曜日祝日のみだから今日は無関係だぞ
煽っているやつが情弱過ぎる
272 衛生兵(東京都):2009/03/28(土) 01:08:50.31 ID:vHNu6oEz
もう高速で暮らしちゃえよ
273 いそゆき(宮城県):2009/03/28(土) 01:08:55.56 ID:VlNOWDqX
土日でプチ帰省ラッシュが見れるのかな。
それはそれで楽しみ。
274 DDG-177 あたご(京都府):2009/03/28(土) 01:10:33.02 ID:0SZQSol3
俺もたまに暇つぶしで首都高の渋滞チェックしたりしてるけど
深夜二時頃まで渋滞しててさすが東京さんやと感激してる
275 トマホーク(福岡県):2009/03/28(土) 01:10:33.80 ID:aGYnWqdg
>>270
できる。詳しくは↓がよく分かる。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090326_79889.html

最長ルート↓
1000円で走れる最長距離のルートは?
NEXCO中日本:大都市近郊区間を除いた区間となりますので、
青森東→[青森道]→青森JCT(ジャンクション)→[東北道]→郡山JCT→[磐越道]→
新潟中央JCT→[北陸道]→上越JCT→[上信越道]→更埴JCT→[長野道]→
岡谷JCT→[中央道]→土岐JCT→[東海環状道]→豊田東JCT→[伊勢湾岸道]→
四日市JCT→[東名阪道]→伊勢関→[伊勢道]→勢和多気JCT→[紀勢道]→紀勢大内山です。
総走行距離が1238.9kmで、通常2万4150円の料金が1000円になります。
276 トマホーク(関東・甲信越):2009/03/28(土) 01:13:50.07 ID:l4reqgdC
>>267金曜〜土曜日23:59分に出るのは駄目?

日曜日23:59〜月曜に出るのはどうなん?
277 トマホーク(愛媛県):2009/03/28(土) 01:14:40.94 ID:mkoMjpNp
東北はもちろんだが新潟と飛騨でチェーン規制か
これであぼ〜んするやつが出てきそうだな
278 トマホーク(福岡県):2009/03/28(土) 01:15:08.82 ID:aGYnWqdg
>>276
どっちもおk。
極端な話、月曜に乗って、翌週の金曜日に出ても1000円。
279 見張り(兵庫県):2009/03/28(土) 01:16:31.53 ID:BN2FhLDq
来週末あたり用事で田舎帰るんだが、もう夜中や早朝に走ったほうがいいかもな
昼間とか恐ろしくて走れんわ
280 第309輸送中隊(西日本):2009/03/28(土) 01:16:32.63 ID:5EFpZltL
SAやPAで大量に品物仕入れたりしてるけど
安さに釣られて利用する奴らがそんなに買い物するわけがない
281 野外炊具2号(長屋):2009/03/28(土) 01:16:43.69 ID:7jZl3rWC
282 防人(静岡県):2009/03/28(土) 01:16:55.08 ID:EWTtfVia
>>270
あんまり滞在時間が長いと、
出口ICで制限時間に引っ掛かって、
バーが閉じたままになる→事務所行き

制限時間は、走行距離応じて、各ICで24〜99時間で設定できるみたい。
283 トマホーク(福岡県):2009/03/28(土) 01:19:12.01 ID:aGYnWqdg
>>282
NEXCOの中の人が堂々と時間オーバー許容発言してる

NEXCO中日本:土日祝日をまたいでもらえれば適用されます。
土日祝日にICを通過し高速道路を走る場合や、高速道路から出る場合はもちろんですが、
金曜日に高速道路に乗り翌週の月曜日に出てもかまいません。

また、金曜日に乗って翌々週の月曜日に降りてもらってもかまいません。
そのようなお客様は、まずいらっしゃらないと思っていますが。
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090326_79889.html
284 スティンガー(滋賀県):2009/03/28(土) 01:19:16.77 ID:vEGoP5fa
>>49
財源がないし
285 あさぎり(埼玉県):2009/03/28(土) 01:19:25.82 ID:XmiBvcO4
>>271
情報強者さんかっけー
286 第305基地通信中隊(香川県):2009/03/28(土) 01:19:26.51 ID:MvyZCQ2d
>>280
いや
片道1000円だからなw

30%OFFなんかとはレベルが違うよ今回は
287 トマホーク(愛媛県):2009/03/28(土) 01:20:24.58 ID:mkoMjpNp
中国道山陽道沿線も氷点下じゃねえか
中国地方を走るやつは凍結に気をつけろよ
288 スティンガー(滋賀県):2009/03/28(土) 01:22:07.30 ID:vEGoP5fa
>>282
12時間もあるみたいよ。
1区間で間にパーキングエリアがない

だから何なんだと。事務所にいっても、正しいルートを申告するだけ。
今後は土日を待ちわびて数日居座る人も出るだろう。
289 トマホーク(関東・甲信越):2009/03/28(土) 01:22:38.72 ID:l4reqgdC
>>278サンキュ!マジですごいなw
290 第305基地通信中隊(香川県):2009/03/28(土) 01:25:00.23 ID:MvyZCQ2d
すげー東北チェーン規制じゃん
291 すずなみ(アラバマ州):2009/03/28(土) 01:27:51.27 ID:ckW3HX6Q
お前らみたいなサンドラは事故って大量に死んでくれ
でもトラックとかバスの物流や仕事してる人は巻き込むんじゃねーぞ
292 うみぎり(東京都):2009/03/28(土) 01:28:53.06 ID:YAef49qv
早く消費税を20%くらいまで上げて欲しいな
今のままじゃ国が潰れちゃうよ
293 防人(静岡県):2009/03/28(土) 01:29:57.43 ID:EWTtfVia
>>283
うん、その記事は読んだんだけど、
犯罪防止目的(運送屋がETCカードを入換えたとかいう)で、
制限時間はそのままだと思うんだ・・・
だから、出口のバーは開かないんじゃないかな?
バーが開かないと、渋滞や事故の原因になってしまうから、
そこを、気をつけておいたほうが、よろしいかと。

あとは、事務所でキチンの説明すればOKだと思うけどね。
294 あさぎり(山梨県):2009/03/28(土) 01:30:08.77 ID:zwL5p5uw
>>291
物流の仕事してる方が首都高を長期通行止めにしてくれましたが・・・
295 野外入浴セット2型(三重県):2009/03/28(土) 01:30:52.93 ID:SazbUB5C
逆に空くだろうと思われる名阪が狙い目か
296 うみぎり(東京都):2009/03/28(土) 01:32:42.32 ID:YAef49qv
さあ、明日は渋滞を楽しむぞ(笑)
297 第309輸送中隊(大阪府):2009/03/28(土) 01:34:11.44 ID:fxkpFWIf
この週末は部屋で渋滞情報楽しむわ
298 トマホーク(大阪府):2009/03/28(土) 01:34:27.03 ID:j5IsW3wn
宝塚〜豊中〜吹田〜竜王〜米原がパンクするー
299 さざなみ(長屋):2009/03/28(土) 01:35:02.07 ID:J0jANs5i
東北道上り線加須インターを先頭に50kmの渋滞
300 トマホーク(愛媛県):2009/03/28(土) 01:35:38.24 ID:mkoMjpNp
東北道、紫波と花巻の間で通行止めになってるぞ
301 トマホーク(関東・甲信越):2009/03/28(土) 01:36:51.53 ID:Ho6jzDQK
ちょっと予測できんなこりゃ
302 ナイキ(千葉県):2009/03/28(土) 01:36:54.46 ID:VyF0eq2D
マジで気おつけないとアホに追突されそう
303 E-2C ホークアイ(東京都):2009/03/28(土) 01:38:50.57 ID:TgH4ycJL
おのぼりさん達が大挙して、各地のローカルルールを手土産に東京へとやってきそう…。
巻き込まれないように気を付けなきゃ…。
304 トマホーク(関東・甲信越):2009/03/28(土) 01:39:00.01 ID:x7QuZP6u
首都高はマジやばい
箱崎あたりとか
305 YS-11EA 電子妨害(千葉県):2009/03/28(土) 01:42:33.00 ID:Eayd3bH7
・ETCの料金所の通り方がわからず事故
・予想以上の渋滞
・普段運転しないドライバーによる事故

これは100%起こるよねー。
306 むさし(東京都):2009/03/28(土) 01:45:02.96 ID:TntDQqjy
>>277
新潟はチョアーン規制みたいだけど実際今ライブカメラみたら北陸道は殆ど雪無かった
関越の山沿いはちょっと有るけど
http://www.live-cam.pref.niigata.jp/
307 第305基地通信中隊(埼玉県):2009/03/28(土) 01:45:29.98 ID:u16TJ7Jh
関越道上り線
練馬の出口を先頭に鶴ヶ島ジャンクションまで30km
さらに鶴ヶ島から花園まで25kmの渋滞
花園から藤岡ジャンクションまで25km流れが悪くなっております。

あれ?これって藤岡から練馬まで渋滞してね?
308 第309輸送中隊(岡山県):2009/03/28(土) 01:45:32.71 ID:hGPQsnxX
>>305
ETCだから予想ほどの渋滞は起こらないと思うけど
事故多発しそう
309 YS-11EA 電子妨害(千葉県):2009/03/28(土) 01:47:01.84 ID:Eayd3bH7
>>308
料金所付近はそこまでじゃないかもだけど、合流なんかで一旦停止してるバカいるしなー。
そういうのが増えそう。特に女性ドライバー。
310 むさし(東京都):2009/03/28(土) 01:47:35.96 ID:TntDQqjy
ETCつけてないのに1000円になると勘違いしてETCゲートに突入とかいそうだよな
311 見張り(千葉県):2009/03/28(土) 01:49:49.46 ID:oNwMRUuc
今までで154kmが渋滞の最長記録らしい
GWに記録更新するかな
312 とね(新潟県):2009/03/28(土) 01:50:51.61 ID:yTRoKr8h
例えば東京から青森に行って、帰りに青森から日曜の夜に高速に乗る
途中で通行止めで一般道に降ろされる、次のインターに入ったのが月曜日で涙目w
こんな事も有りうるのかな?高速降りなきゃいいんだろうけど、次の日仕事だとそうも言ってられないし

313 むさし(東京都):2009/03/28(土) 01:50:53.40 ID:TntDQqjy
3つの本四連絡橋が全部渋滞とかならないかな
314 YS-11EA 電子妨害(千葉県):2009/03/28(土) 01:51:41.59 ID:Eayd3bH7
>>310
ETC未装着でも1000円だと勘違いし、料金所のおっさんとトラブル。
無職(23)がおっさんを暴行とか。
315 第305基地通信中隊(香川県):2009/03/28(土) 01:53:04.74 ID:MvyZCQ2d
>>313
無い
316 防人(静岡県):2009/03/28(土) 01:56:10.18 ID:EWTtfVia
>>313
連絡橋よりも、讃岐うどん屋周辺が渋滞する(笑)
317 浄水セット(大阪府):2009/03/28(土) 01:59:13.76 ID:MMRj+5lc
どうも高速使ってうどん食いに行くってのがみんなやりたい事のようだな
318 レパルス(dion軍):2009/03/28(土) 01:59:21.48 ID:sb4y7VEm
やった1000円だ、いつもより遠出をしよう

北朝鮮からミサイルがとんでくるからいつもより多めに検問所を設置

捕まって罰金を取られる

合計金額は一緒
319 野外入浴セット2型(アラバマ州):2009/03/28(土) 02:01:12.86 ID:Y/oP8ihE
何で検問で捕まるんだ?
320 ナイキ(千葉県):2009/03/28(土) 02:01:30.38 ID:VyF0eq2D
首都高全割引対象外かよ死ね
321 防人(静岡県):2009/03/28(土) 02:03:10.59 ID:EWTtfVia
>>317
すまん。
みんなの中の1人は、俺だ。
322 野外炊具2号(九州):2009/03/28(土) 02:03:41.12 ID:OOcEblVm
>>1
>大都市圏の別料金1950円に加えて前後で1000円ずつ徴収され、通常1万1850円が計3950円となる計算だ。

ん?1000円になるのは1日1回限りで、2回目以降は3〜5割引じゃなかったのか?
323 YS-11EB 電子情報収集(宮城県):2009/03/28(土) 02:06:43.70 ID:yq9jwnhg
>>312
乗り継ぎ調整は対応してますよ。
324 トマホーク(福岡県):2009/03/28(土) 02:07:10.08 ID:aGYnWqdg
>>322
「1日に何回出入りしても1000円」じゃないという意味の1日1回。
1000円ずつでいいのなら1日に何回でも。
325 野外炊具2号(九州):2009/03/28(土) 02:09:28.87 ID:OOcEblVm
>>324
なるほど
326 むさし(東京都):2009/03/28(土) 02:09:45.21 ID:TntDQqjy
つまり1日1回じゃなくて1回当たりなんだろ
327 とね(新潟県):2009/03/28(土) 02:11:04.61 ID:yTRoKr8h
>>323
そうなんだ、ありがと
328 野外炊具2号(関西地方):2009/03/28(土) 02:14:17.53 ID:SAFLlS6n
329 スティンガー(滋賀県):2009/03/28(土) 02:14:44.09 ID:vEGoP5fa
>>293
運送屋と今回の普通車、軽、二輪の割引1000円適用の車種は区分自体違う

だいたい、運送屋はコーポレートだし。
まさか会社が貸与したカードと、自分が持ち込んだ自分名義のカードを使い分ける?
ファルコンにつかまるわw
330 九条(京都府):2009/03/28(土) 02:18:47.14 ID:SpJPPEN/
>>16
マジ勘弁してくれ
今でも渋滞なのに
これ以上渋滞とかバカか?
331 ダニロフ(東京都):2009/03/28(土) 02:20:54.30 ID:KhWa+Slz
貧乏人は狭量なやつが多いから明日は阿鼻叫喚の地獄絵図が見られることだろう
332 むさし(東京都):2009/03/28(土) 02:28:47.07 ID:TntDQqjy
絶対ルール分かってないやついるよな
たとえば本土高速→本四橋→四国高速と走る場合本土と四国で1000円、本四橋で1000円で合わせて2000円なのに全部で1000円とか思ってるやついるだろ
確実に「倍取られた!」とかクレーム吐くぞ
どっから大都市区間も分かってないだろうし
333 さわぎり(大阪府):2009/03/28(土) 02:31:34.37 ID:U5kvilyy
新幹線のっていけばいいのに庶民どもはw
アホじゃないのか?
334 いなづま(コネチカット州):2009/03/28(土) 02:32:53.52 ID:7jJ73qHE
アンケートによるとこれ歓迎なのは東北、四国、中国地方らしいね
首都高、環状がある関東、近畿は恩恵が少ないから普段と変わらないらしい>高速利用
335 防人(静岡県):2009/03/28(土) 02:32:54.81 ID:EWTtfVia
>>329
俺の書き方(例え)が悪かったみたい。スマソ。
まぁ、言いたかったのは、NEXCOが時間オーバー許容発言しているが、
もしかしたら、制限時間が機能しているかもしれないんで、
出口では、念のためバーの開閉に気をつけてね。
ってことで、ヨロ!
336 東北方面衛生隊(京都府):2009/03/28(土) 02:33:06.60 ID:2hvZc20i
東京方面は友達がいるから何回も行ったが
四国や九州方面は車で行ってないから行ってみたい
337 さわぎり(大阪府):2009/03/28(土) 02:33:42.43 ID:U5kvilyy
新幹線のっていきゃいーだろうがw
東京青森とかいうところ、三時間半
東京大阪二時間半
大阪博多二時間半

到着したらヘロヘロw 帰宅してヘロヘロ
338 スティンガー(滋賀県):2009/03/28(土) 02:35:16.02 ID:vEGoP5fa
>>335
過剰な心配しすぎなんだよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1236248115/
339 むさし(東京都):2009/03/28(土) 02:35:21.14 ID:TntDQqjy
そもそも新幹線だと高くて行かない所をすこし苦行してまで行くのが貧乏な方々
まぁ現実は一日300kmくらいがいいとこだろうけど
340 さわぎり(大阪府):2009/03/28(土) 02:37:02.57 ID:U5kvilyy
おまえらってほんと、飼いならされた奴隷だなw
341 見張り(長屋):2009/03/28(土) 02:39:38.80 ID:T2KDlfD+
コーヒーのみたくなったよ。
342 インペカブル(アラバマ州):2009/03/28(土) 02:39:44.08 ID:Aa1HWo1a
>>340
ドメスティックスレイブ
343 さわぎり(大阪府):2009/03/28(土) 02:40:27.93 ID:U5kvilyy
おもうように動くのなw 政策者のw
344 第309輸送中隊(大阪府):2009/03/28(土) 02:41:01.42 ID:fxkpFWIf
お前は誰と戦っているんだ
345 むさし(東京都):2009/03/28(土) 02:41:54.66 ID:TntDQqjy
いいんじゃないの選択肢が多いのは

俺は偉いからいつも新幹線グリーン車、駅からはリムジンタクシーだぜwwwって言う人はそれでもいいんだけど
346 インペカブル(アラバマ州):2009/03/28(土) 02:42:50.04 ID:Aa1HWo1a
>>343
ノブレスオブリージュ
347 九条(コネチカット州):2009/03/28(土) 02:48:57.36 ID:BAYiERi8
大阪だから関係ないな
348 ドラゴン(神奈川県):2009/03/28(土) 02:51:22.45 ID:0A3nalKp
明日、カードの差し間違いでバーが開かず急停止したところをトラックに突っ込まれて
後部席の大事なガキが死ぬ運命とも知らず、楽しい旅行の夢みて今頃まだ
スヤスヤ寝てる奴がいるんだろうな。
349 九条(コネチカット州):2009/03/28(土) 02:52:52.59 ID:cRYCQgH9
今、高速だが空いているよ
350 さわぎり(大阪府):2009/03/28(土) 03:15:09.62 ID:U5kvilyy
結局渋滞して意味ねーんじゃないのかね

国家議員のみなさんは、一年365日どんだけのっても無料で、グリーン車の新幹線乗り放題パスもらってるの
知ってる人が何人いるのかね。
あいつらなんて明日ワイン飲みながら「あほだね〜庶民どもは」って笑ってるよ
悔しかったら、出かけるな
351 とね(アラバマ州):2009/03/28(土) 03:18:26.11 ID:5bGuUgSK
GWの渋滞考えたら予想出来ただろバカなの
あと原産で在庫減ってるガソリン無駄に消費して値上がりでどんどん苦しんでくれ
352 九条(新潟県):2009/03/28(土) 03:20:36.71 ID:okL9w/sp BE:12694346-2BP(1450)

東京圏は回避できるけど
阪神圏は回避できないんだよな
それだけが残念
353 トマホーク(コネチカット州):2009/03/28(土) 03:24:24.31 ID:U0MwYPKd
これで高速道路に並んで走る国道がすけば助かるんだが、
出かける車の総数が増えるだろうからそうはならんだろな
354 浄水セット(大阪府):2009/03/28(土) 03:37:29.31 ID:MMRj+5lc
情弱もダメだが踊らされるのも最悪だな
355 ウエストバージニア(アラバマ州):2009/03/28(土) 03:38:09.94 ID:x3fWAIUM
関東から青森まで300キロの新幹線で3時間掛かるから仮に100キロで走行だと3倍の9時間かw
その間の給油代と食料費で新幹線と変わんねーだろ何より時間が掛かる疲れる
356 九条(コネチカット州):2009/03/28(土) 03:40:53.75 ID:tiLVQz3n
>>19
無料だったのか!?

なんだよ…
357 さわぎり(大阪府):2009/03/28(土) 03:42:04.27 ID:U5kvilyy
ほんとアホだねえw
ドイツもアメリカも高速なんて無料ですよw
358 さわぎり(大阪府):2009/03/28(土) 03:43:05.60 ID:U5kvilyy

 国会議員は、議員期間内新幹線グリーン車無料乗り放題パスをもっています。
 プライベートでの使用も禁止する法律はなく、ガンガン使い放題ですw
359 むさし(東京都):2009/03/28(土) 03:45:34.72 ID:TntDQqjy
>>356
だいぶまえから何度かキャッシュバックもしてただろ
とりあえず数ヶ月以上前から田舎に住む親にはオヌヌメしてた
360 むらさめ(コネチカット州):2009/03/28(土) 03:49:30.36 ID:tiLVQz3n
>>357
ETCってアメリカの真似じゃなかったか?
アメリカの高速はカード払いのみだと聞いたぞ。
361 世宗大王(神奈川県):2009/03/28(土) 03:50:57.25 ID:5T0G2WYJ
奴隷にすらなれない乞食がなんか戯言言ってるな
362 九条(アラバマ州):2009/03/28(土) 03:53:04.95 ID:D4Jb84/d
ドイツもアメリカもガソリンに料金上乗せしてるだけだからな
363 ホッパー(群馬県):2009/03/28(土) 03:54:44.94 ID:3F339TKx
>>307
まだまだ甘い
+上里SA先頭
+駒寄PA先頭
+渋川伊香保IC先頭
+昭和IC先頭

364 遺憾の意(愛知県):2009/03/28(土) 04:02:17.69 ID:TS65RAfE
これで、どこの株価が上がったかの?

JR↓ 車メンテ関係↑
365 むらさめ(コネチカット州):2009/03/28(土) 04:07:56.10 ID:lyTxb4No
>>350-357
日本の民主党も
ハイウェイ無料を公約にしている








ただし、メンテナンスなどの財源として、
かわりに
自動車重量税を二倍にする。
366 キーロフ(アラバマ州):2009/03/28(土) 04:09:19.85 ID:xHWhSmLC
一番損したのは車持ってなくて安くした損失分に無駄な税金だけ使われた低所得者だろ
JRとかフェリーが赤字で値上げされたら目も当てられない
税金吸われて更に損失分の負担とか最悪だ
367 YS-11EB 電子情報収集(チリ):2009/03/28(土) 04:12:48.72 ID:sqAKqp+f
明日家族で錦帯橋か尾道に花見に行って来る
368 あけぼの(山口県):2009/03/28(土) 04:13:57.50 ID:91o0MEF9
>>367

えっ!俺も錦帯橋行くぜ?
あとちょい乗り宮島まで行こうかと思ってるけどちょっと遠いかな
369 YS-11EB 電子情報収集(チリ):2009/03/28(土) 04:15:24.11 ID:sqAKqp+f
錦帯橋宮島間なら30Km以下だよ
高速使わず地道に国道でおk
370 せとぎり(コネチカット州):2009/03/28(土) 04:26:36.16 ID:61u2gDl8
明日の夕方に、京都南から長野、上信越道経由で北関東道まで行くんだけど
詳しいやつは渋滞スポットを予想してくれ
何度か行き来したことあるんだが、ノンストップで普段なら5時間くらいで行けるんだ。
明日はどうだろうか?
371 さわぎり(大阪府):2009/03/28(土) 04:40:41.13 ID:U5kvilyy
>366
 フェリーは軒並み四月から値下げ。
 大阪南港から九州新下関までなんと6000円
 大阪南港から大分別府湾まで8000円だか7000円代になるよ
372 まつゆき(アラバマ州):2009/03/28(土) 04:41:16.63 ID:ki510mom
自分で物事決められずに質問攻めする奴ってゆとりの特徴なんだっけ
しかも逆切れ起こす
373 さわぎり(大阪府):2009/03/28(土) 04:41:26.89 ID:U5kvilyy
家でじっとしてろよ。うっとうしいな。ちょろちょろ出てくんな
374 野外入浴セット2型(愛知県):2009/03/28(土) 04:44:22.31 ID:MT1T62nT
豊田JCTあたりがどーなるか楽しみだ
375 ちくま(大阪府):2009/03/28(土) 06:21:51.87 ID:dvEmL88M
今高速はどんな感じ?
376 うみぎり(滋賀県):2009/03/28(土) 06:38:31.00 ID:fOWFfKuA
全然混んでない
377 チャフィー(アラバマ州):2009/03/28(土) 06:40:41.64 ID:unuVlpP4
ETCカードを着る為の服がない
378 SRAW(三重県):2009/03/28(土) 06:42:34.03 ID:oExLlsjX
>>374
下り、長島>鈴鹿間の混み具合が楽しみだw
379 ちくま(大阪府):2009/03/28(土) 06:42:56.86 ID:dvEmL88M
よーし岐阜行っちゃうぞー
380 見張り(関西地方):2009/03/28(土) 06:46:53.82 ID:uK5qWpOL
情弱どもが出かけるぞおおおおおおおおおおお
381 すずなみ(空):2009/03/28(土) 06:54:36.68 ID:6wqMVS5i
もう首都高では渋滞多発してるようだが
普段からなん?
382 きりさめ(埼玉県):2009/03/28(土) 06:56:45.98 ID:TShsNghE
着実に渋滞が延びてるが、いつもの週末渋滞と大差ないな
383 野外入浴セット2型(愛知県):2009/03/28(土) 06:59:41.99 ID:MT1T62nT
>>378
四日市あたりもう渋滞マークでてるなw
384 すずなみ(空):2009/03/28(土) 07:00:53.04 ID:6wqMVS5i
0640時点の関東の渋滞
首都高除く

[関越]
川越→東松山

[中央]
稲城→調布
八王子IC→八王子JCT

[東名]
東京IC付近上り
横浜町田IC付近下り

[外環]
美女木JCT→和光北
外環三郷西→三郷

[館山]
穴川JCT→貝塚
385 いなづま(群馬県):2009/03/28(土) 07:02:06.08 ID:xv8JuJMU
乗り放題って一日何回乗っても1000円てこと?
それとも一回でどこまで乗っても1000円てこと?
386 すずなみ(空):2009/03/28(土) 07:04:03.42 ID:6wqMVS5i
>>385
前者
387 みねゆき(アラバマ州):2009/03/28(土) 07:08:25.61 ID:Y+vUKdus
糞レジャーのお陰で首都高がこの時間から渋滞伸びまくりだな
C2外船堀先頭八潮とか意味わかんねーだろ
3号上りは全線死亡

ほんとサンドラって迷惑しかかけねーよな
388 第302輸送隊(大阪府):2009/03/28(土) 07:12:21.24 ID:dsj347Gf
>>360
アメリカの真似
最初はアメリカのシステムをそのまま導入する予定だったのが
電子政府推進とやらの一環で運輸省がもっと多機能にしろと横槍を入れてきて今の形になった
389 見張り(関東・甲信越):2009/03/28(土) 07:14:19.64 ID:ZxbXlKC/
早く圏央道と日本海東北道全線できないかなぁ
390 いなづま(群馬県):2009/03/28(土) 07:14:19.49 ID:xv8JuJMU
>>386
d!
マジか、じゃお得だな

後者で1050円の支払いの距離だと全然意味ないなと思ってた
391 オクラホマ(静岡県):2009/03/28(土) 07:17:02.20 ID:D96spK12
ニュースでやってたけど、どうせすぐに飽きられて使わなくなるんだろうなって思った
つか、何かの初日にテンション上げ過ぎだし、ニュースでやりすぎだろ
中継レポートとヘリとかどんだけ力入れてんだよ
392 見張り(関東・甲信越):2009/03/28(土) 07:18:22.22 ID:ZxbXlKC/
休日は上限を1000円として50パーセント引き
つまり2000円以下の距離しか走らなければ実費

勿論IC出入りする度に金はかかる
そういう意味で1回上限1000円。
393 YS-11EA 電子妨害(空):2009/03/28(土) 07:19:37.04 ID:+kQotx3p
バカ
マジレスするんじゃないの
394 オクラホマ(関西地方):2009/03/28(土) 07:21:28.68 ID:IDuRYgM0
>>391
ガソリン価格がまたじわじわ上がってるからそれ次第じゃないか
395 やまぎり(埼玉県):2009/03/28(土) 07:22:32.09 ID:gaM2Wui2
今の渋滞はスキー組かな
396 九条(アラバマ州):2009/03/28(土) 07:22:54.76 ID:iOuO79Wf
ヤマダの来店ポイントも1ヶ月で飽きたしな
397 見張り(関東・甲信越):2009/03/28(土) 07:23:13.30 ID:ZxbXlKC/
>>391
本番はゴールデンウイークだから。
398 せんだい(アラバマ州):2009/03/28(土) 07:23:49.24 ID:Bndt7jc9
全然渋滞してねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
399 いなづま(群馬県):2009/03/28(土) 07:25:40.99 ID:xv8JuJMU
なんだw
400 SAM-3 93式近距離地対空誘導弾(山陽):2009/03/28(土) 07:26:55.58 ID:CGD+6jQQ
天下りに手を貸すような真似はせんよ
買わん
401 第9師団(広島県):2009/03/28(土) 07:27:00.50 ID:eg5eoSE5
なんか 渋滞っていうよりも
平均巡航速度が著しく落ちそうな気がするんだよなぁ
それこそ100キロくらいまで
402 たかなみ(滋賀県):2009/03/28(土) 07:27:53.96 ID:opSaUZE/
土曜の朝だというのにもう渋滞してるところがあるのか
こりゃ昼頃には酷いことになってそうだ
403 うみぎり(コネチカット州):2009/03/28(土) 07:28:11.83 ID:vw8/e7VD
東京から高松まで検索すると4000円くらいするのはなぜだぜ?
404 野外洗濯セット2型(東京都):2009/03/28(土) 07:30:21.39 ID:rSLbZXt+
あくまで推測ですが、4ナンバーの灰バンS-GLこそ最強の自家用車だと思われ。
405 カリフォルニア(兵庫県):2009/03/28(土) 07:30:27.32 ID:ktxOfgFw
>>403
都市部の高速を間に挟むと1000円を2度払いさせられるから
406 せんだい(アラバマ州):2009/03/28(土) 07:34:34.40 ID:Bndt7jc9
ETC限定にしてETC自体も入手困難で助成金が得られる数も少なかったからかな?w
407 野外炊具2号(青森県):2009/03/28(土) 07:38:15.01 ID:GZXkasHl
ETCカード1枚しかないけど
4回乗り降りしても4000円?
1日一往復とか規定ある?
408 SAM-4 03式中距離地対空誘導弾(dion軍):2009/03/28(土) 07:40:25.32 ID:bWkKIT75
東○理化社員のハメ撮り動画他流出事件【ω135】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1226917002/

こっちのミサイルも忘れないでください。
409 話し合い(兵庫県):2009/03/28(土) 07:42:30.64 ID:qUPy1xkx
普段あんまり乗らない母親が
「1000円だったら高速乗ってみたい」
とか言ってる。そんなオバハンがわらわら乗ってくるかと思うと怖すぎる
410 せんだい(アラバマ州):2009/03/28(土) 07:44:12.18 ID:Bndt7jc9
>>409
1000円で利益出る距離ってのは相当なもんだぞw
411 アリゾナ(長屋):2009/03/28(土) 07:44:42.06 ID:xx4vJESX
仙台南部道路は空気読めよ
412 みねゆき(アラバマ州):2009/03/28(土) 07:46:04.96 ID:Y+vUKdus
C1向け台場線がアホみたいに混んでるぞ
1号上りも浜崎橋もまったく混んでないのに、何故か台場線が真っ赤
今日遊びで高速乗ってる奴は本当にクズしかいないんだな
http://www.shutoko.jp/map/realtime.html
413 スティンガー(滋賀県):2009/03/28(土) 07:46:07.73 ID:vEGoP5fa
414 野外炊具2号(青森県):2009/03/28(土) 07:48:34.49 ID:GZXkasHl
>>413
さんきゅー
今から4時間かけて仙台いってくるw
415 SRAW(catv?):2009/03/28(土) 07:48:37.58 ID:w5+9daLF
混んでたらこのスレに来いよ
416 第309輸送中隊(神奈川県):2009/03/28(土) 07:48:51.05 ID:WrJMorEU
>>401
先週先行割引された本四高速走ったけど
100キロ区間で走行車線80キロ追越車線90キロくらいで
流れてた
417 SRAW(catv?):2009/03/28(土) 07:50:01.73 ID:w5+9daLF
>>412
いつもどんくらいの混み方してるのか全然わからんが
あんたがそう言うんならそうなんだろ
418 みねゆき(アラバマ州):2009/03/28(土) 07:52:55.85 ID:Y+vUKdus
>>417
この時間は台場線なんて通る奴は殆ど居ない
四つ木堀切みたなX字の合流だから若干流れは悪くなるが、いいとこ2,300メートル程度
C2と違って絶対的な台数すくねーしな
419 野外入浴セット2型(兵庫県):2009/03/28(土) 07:53:03.66 ID:cMXVMOsT
仕事のトラックなんかも対象なの?
420 第309輸送中隊(神奈川県):2009/03/28(土) 07:55:27.25 ID:WrJMorEU
>>412
首都高が500円になるの明日からなのに...
421 SRAW(catv?):2009/03/28(土) 07:57:29.09 ID:w5+9daLF
>>418
あんがと
422 九条(コネチカット州):2009/03/28(土) 07:58:02.65 ID:js48bOIS
>419
釣りか?消えろよ
423 九条(神奈川県):2009/03/28(土) 07:58:03.14 ID:YMFokQru
1000円払ったら、田舎でその日1日出入り自由なの?
424 九条(石川県):2009/03/28(土) 07:59:41.24 ID:NxxeUx/g
中京競馬場行ってくる
425 無防備マン(関西・北陸):2009/03/28(土) 08:04:12.52 ID:d5rrSJwx
金曜の夜23時とかに高速乗って、土曜の朝高速から降りた場合はどうなんの?
426 野外炊具2号(アラバマ州):2009/03/28(土) 08:04:35.65 ID:hVs6MQU6
土日挿んだ宅急便は仕事になんねーな
これ利用して経費削減で乗用車使って物流やってる会社とかあるだろうな
427 東北方面衛生隊(兵庫県):2009/03/28(土) 08:10:03.60 ID:9CdK8Ih1
>>425
適用
428 ペンシルベニア(愛媛県):2009/03/28(土) 08:11:26.50 ID:W2bAyCfC
>>211
渋滞区間が出始めてるぞ
429 ありあけ(東京都):2009/03/28(土) 08:13:20.46 ID:TDowRa+B
高速経由空港アクセスバスの羽田線と成田線の運行管理者やってる俺
としてはマジでめんどくせー
430 ゆうだち(アラバマ州):2009/03/28(土) 08:15:17.28 ID:8wNGmtcN
混み始めたな
431 九条(神奈川県):2009/03/28(土) 08:15:20.14 ID:YMFokQru
3/29(日)23:50 東名東京料金所通過 → 3/30(月)6:00amころ大阪あたりに到着の場合は?
432 ボマーク(アラバマ州):2009/03/28(土) 08:16:10.76 ID:VcuKBKO8
バス会社全部潰れそうだな
433 オブザベーション・アイランド(dion軍):2009/03/28(土) 08:16:20.15 ID:vf2a9Y7c
俺んち、来週のどようびが引越しなのに…
こっちは観光客やってる場合じゃねぇんだよ 忙しいんだよ!

おまいら高速で事故渋滞作るのだけはやめてくれよ
434 野外入浴セット2型(catv?):2009/03/28(土) 08:18:17.00 ID:EnbCraQq
経済効果が抜群。
マイカーが一番割安になるのはとても良い事。

バス会社、フェリー会社は給料そのままで国有化すれば良いのでは?
大した負担にならないのではないかな?
435 ひゅうが(dion軍):2009/03/28(土) 08:21:11.26 ID:/Iex6DLM
中央道高井戸〜八王子間はどうなるの?3割引?
436 野外炊具1号(兵庫県):2009/03/28(土) 08:21:38.10 ID:i0H9nPAr
中国道は今、宝塚から近畿道にかけて20キロ渋滞だと
437 うみぎり(東京都):2009/03/28(土) 08:22:05.48 ID:YAef49qv
首都高の事故3箇所wwwwww
438 九条(コネチカット州):2009/03/28(土) 08:23:57.18 ID:9YY33Vxe
早速、四国徳島から大阪に出てきたぜ

明石鳴門ルートと阪神高速神戸線はそんなに混んでなくて1時間30分で大阪市内に入れた
439 せんだい(アラバマ州):2009/03/28(土) 08:24:30.05 ID:Bndt7jc9
>>428
無駄に金がかかる都市部ばっかりワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
440 トマホーク(愛媛県):2009/03/28(土) 08:25:17.04 ID:mkoMjpNp
今のところ普段の週末と同じくらいしか渋滞してないな
441 さわぎり(コネチカット州):2009/03/28(土) 08:26:52.14 ID:GU1UO5wC
つーか、仕事で高速使う人間には非常に邪魔だよな

下手糞が大挙して押し寄せる
442 九条(コネチカット州):2009/03/28(土) 08:27:54.68 ID:9YY33Vxe
ちなみに本四海峡の明石鳴門ルートは
走行車線が100km前後
追い越し車線が130km前後で流れてますた


高速で前に車いないのにブレーキをパカパカ踏むクルマが結構いるので注意な
443 モーラー(catv?):2009/03/28(土) 08:28:45.34 ID:Jn6PCRb8
>>431
だから、土日祝のいずれかの時間帯に入り口か出口を通過したらおkなんだよぅ前後は関係ない
444 ボマーク(アラバマ州):2009/03/28(土) 08:30:35.13 ID:VcuKBKO8
ガソリン代はいくら掛かるんだい
445 第309輸送中隊(神奈川県):2009/03/28(土) 08:30:54.85 ID:WrJMorEU
中国道下り中国池田IC←中国豊中IC事故 車線規制

早速渋滞中に事故
446 ようつべ(神奈川県):2009/03/28(土) 08:32:45.43 ID:yxaENRVG
オレが引きこもることで
高速道路が融和され、みんな快適にドライブできる
オレはそのことに幸せを感じるんだ。。

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
447 九条(神奈川県):2009/03/28(土) 08:37:20.20 ID:YMFokQru
>>443
OKなわけだな?
割引適用外の区間であろうと、ゲートを土日に通過、その後ゲートが無ければ適用な分けだな?
448 ウエストバージニア(関西):2009/03/28(土) 08:38:10.07 ID:UAH6Volu
交通情報みたけどたいして渋滞してないな
今の段階では
中国道のは事故渋滞っぽいし
449 むらさめ(大阪府):2009/03/28(土) 08:40:58.22 ID:Lv5+0VQR
事故渋滞がほとんどだろ、今の時点で混んでるのは

10時くらいから混みだすんじゃね?
450 インペカブル(東京都):2009/03/28(土) 08:42:47.53 ID:E3ccDw0J
ガソリン高いときでも、行楽地行き帰りの時間はどこでも渋滞してたしなあ
あんまり関係ないと思う。みんななんだかんだで金もってっから。
明日の夕方、中央道小仏トンネルでなんと渋滞30km!「1000円の効果はばつぐんだ!」
とか報道されるんだろうけど、常日頃のことだからな・・・
451 カリフォルニア(大阪府):2009/03/28(土) 08:42:49.79 ID:h3jKLOWB
>>448
6時頃から断続的に混んでるし
宝塚TNの渋滞だから事故渋滞というよりかは普通の渋滞でしょう
事故は渋滞の最後尾に突っ込んだとかの渋滞が誘発した事故でしょ
452 トマホーク(愛媛県):2009/03/28(土) 08:46:48.70 ID:mkoMjpNp
普段と違うのは三ケ日と前橋で渋滞してることくらいだよ

あとはいつもの渋滞箇所でいつもどおり渋滞している
453 DDG-175 みょうこう(徳島県):2009/03/28(土) 08:48:11.69 ID:31nN1XH0
ETCを買おうとしてる国民いるけど
この高速料金の1000円割引って「2年後に終了」という期限付きなのに
マスコミは国民を騙しすぎでしょ。
小泉劇場みたいに、あとでスゴイブーイングだよ。
・・・選挙が終わった後だろうから、平気で騙しているのでしょうけど^^;
454 むらさめ(大阪府):2009/03/28(土) 08:48:36.45 ID:Lv5+0VQR
広島から大阪までやってきたぜw

ってか高速素人が多すぎる

詰まってる渋滞の最後尾についてもハザード点けんかったり
高速道路なのに、ブレーキを頻繁に踏んでたり
ETCレーンにで急ブレーキ踏んだり・・・・
後ろに追いつかれてるのに、制限速度キープで追い越しレーンを譲らんかったり
455 むらさめ(大阪府):2009/03/28(土) 08:49:47.37 ID:Lv5+0VQR
>>453
常識的に考えて、高速道路1000円が2年で終わると思うか?
いつも通り、延長なるの決まってるだろ
456 スティンガー(広島県):2009/03/28(土) 08:50:40.60 ID:xwabsiHG
>>448
普段ハンドル握らないDQN運転手が多いからだろ
457 DDG-175 みょうこう(徳島県):2009/03/28(土) 08:51:10.96 ID:31nN1XH0
>>455
終わりますよ。この割引の穴埋めは税金でしていますから。
458 ようつべ(静岡県):2009/03/28(土) 08:51:42.20 ID:3NMGH19y
沼津ICオフランプ〜グルメ街道〜R1二日町の便秘状態キター!
459 レパルス(埼玉県):2009/03/28(土) 08:52:22.56 ID:d0Em5YQt
で、混んでるのか?
460 オブザベーション・アイランド(dion軍):2009/03/28(土) 08:54:29.13 ID:vf2a9Y7c
>>454
あるあるw
特にトンネル内の渋滞最後尾でハザード出すのは大事だよね
461 ありあけ(東京都):2009/03/28(土) 08:55:02.83 ID:TDowRa+B
高速バスで遠距離移動してレンタカー手配する方が金かからないんだが
462 九条(コネチカット州):2009/03/28(土) 08:55:22.78 ID:tzJKEuFK
>>434
効果はあると思うが排出権取引も増えるだろうからな
463 DDG-175 みょうこう(徳島県):2009/03/28(土) 08:55:55.06 ID:31nN1XH0
割引とか効果とかよりも、
民営化されたはずの道路公団に、税金が投入されている
この異常事態が一番怖い。
464 野外炊具2号(九州):2009/03/28(土) 08:56:15.79 ID:DqxeR0hF
鹿児島から嫁の実家の福岡に来たけど1000円最高w
465 はまぎり(東京都):2009/03/28(土) 08:56:41.95 ID:96CdKCNx
>>457
穴埋めが2年後から始まると思ってんのか
466 せとぎり(コネチカット州):2009/03/28(土) 08:56:41.77 ID:RQQ7h3oR
事故多発の予感

ゲートで追突
467 トマホーク(愛媛県):2009/03/28(土) 08:57:13.75 ID:mkoMjpNp
まあ渋滞マークが出てない=時速50キロ以上で流れてるってことだから
本当の状況は走った人にしかわからんと思うが
この分だと上限1,000円の政策は成功したと見ていいかもしれないね
468 見張り(岩手県):2009/03/28(土) 08:58:47.39 ID:14bzTHbn
どこまで行っても1,000円だったら利用するだろうな
469 DDG-175 みょうこう(徳島県):2009/03/28(土) 08:59:13.88 ID:31nN1XH0
>>465
2年後とかではなく、割引分を「民営化された道路公団に」再び税金が投入されている。
この財源の穴埋めは消費税なりどこかから持ってくるでしょう。
470 九条(コネチカット州):2009/03/28(土) 08:59:33.15 ID:dTybSLfB
>>454
それはあおってくる馬鹿がいるからわざとやってる
471 みねゆき(アラバマ州):2009/03/28(土) 09:00:36.33 ID:Y+vUKdus
>>467
初日で台数多いだけで政策が成功?
お前どこの中学生だよ
将来の夢とかって作文レベルの思考だな
472 トマホーク(愛媛県):2009/03/28(土) 09:00:47.89 ID:mkoMjpNp
年間5,000億程度で経済効果が莫大なら継続し続けるだろ
473 F-15 イーグル(長屋):2009/03/28(土) 09:01:34.00 ID:/nJ/QYtc
>>454
>詰まってる渋滞の最後尾についてもハザード点けんかったり

これ何?そんなルールあんの?教習所で習わなかったぞ。
474 せとぎり(コネチカット州):2009/03/28(土) 09:02:20.92 ID:RQQ7h3oR
>>469
普通に考えれば、重量税(国税)なんだろうけど一般会計からなんだろうなあ。
475 スティンガー(広島県):2009/03/28(土) 09:03:18.18 ID:xwabsiHG
>>469
じゃあ今のうちに利用するだけしないと損だな
476 インドミタブル(東京都):2009/03/28(土) 09:04:48.02 ID:QaIJrVKC
http://www.jartic.or.jp/

ここで渋滞情報見ながらプギャーするのが
今日のおすすめ
477 第6師団(静岡県):2009/03/28(土) 09:05:04.31 ID:Ivip2BXe
>>472
年間だと2500億円だぞ。
478 第309輸送中隊(関東地方):2009/03/28(土) 09:06:11.95 ID:9zJAAaTT BE:177325834-PLT(61716)

>>476
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0001.gif

もう綾瀬バス停付近で渋滞してるな
479 トマホーク(愛媛県):2009/03/28(土) 09:06:49.75 ID:mkoMjpNp
>>477
たったの2,500億なのか
他所の国が年間数十兆円規模の財政出動をしてるときに
年間2,500億でグダグダ言ってたのかバカくさい
480 九条(神奈川県):2009/03/28(土) 09:07:50.66 ID:YMFokQru
追い越し車線を制限速度で走って文句言われんのか?
90km/hとかで走らんといけない、と言うことか??
481 無防備マン(関西・北陸):2009/03/28(土) 09:08:09.21 ID:d5rrSJwx
SAの便所も混んでるんだろうな
482 せとゆき(静岡県):2009/03/28(土) 09:08:48.57 ID:gc0gzGMe
朝からクッソ混んでてワロタw
483 AIM-7 スパロー(関西地方):2009/03/28(土) 09:08:54.12 ID:+DMXsf/L
>>473
追突事故防ぐための一般常識だぞ

後ろの車は前の状況見えんからな
484 AIM-7 スパロー(関西地方):2009/03/28(土) 09:09:50.49 ID:+DMXsf/L
年間2500億円程度で、こんだけ効果あるなら
永久に続けてokだろ

485 みねゆき(アラバマ州):2009/03/28(土) 09:09:51.08 ID:Y+vUKdus
>>478
7時の段階で東名下りは青葉からずっと渋滞中
今日は御殿場辺りまでは繋がってるんじゃねーのかな

東名町田〜厚木までのストレスのたまり具合は異常だろ
仕事で大型乗ってあの区間を走ってる奴ならわかるあのgdgdっぷり
486 さみだれ(兵庫県):2009/03/28(土) 09:10:05.92 ID:VuVlbPSt
四国と本州を結ぶ大橋が1,000円ってのは、かなり大きいよね。
うどん県の検討を祈る。
487 浄水セット(愛媛県):2009/03/28(土) 09:10:11.57 ID:2481ckOu
事故以外で渋滞した事がない四国が混んでる_| ̄|○
488 野外炊具2号(東海):2009/03/28(土) 09:10:16.94 ID:lV/FPTQF
マジで普段高速のらないやつは下道いけ

事故って1000円じゃすまないからさ
489 AIM-7 スパロー(関西地方):2009/03/28(土) 09:10:34.20 ID:+DMXsf/L
四国-本州の橋なんて往復1000円にしてやれよw
490 東北方面会計隊(福井県):2009/03/28(土) 09:10:38.12 ID:rc71+1mN
橋渡るだけでナンで1000円もするんだよ  アホ杉
491 オクラホマ(関西地方):2009/03/28(土) 09:10:40.36 ID:IDuRYgM0
>>473
教科書に書いてあることしかできねーのかよゆとり
ポリがいたら対向車にパッシングしてやるとか、渋滞の最後尾ならハザードとか譲ってもらったら最低3回はハザードとか
普通に乗ってりゃ身に付くだろボケ
492 F-15 イーグル(長屋):2009/03/28(土) 09:11:34.67 ID:/nJ/QYtc
渋滞プギャーなライブ映像ない?
493 DDG-175 みょうこう(徳島県):2009/03/28(土) 09:11:57.24 ID:31nN1XH0
>>475
うむ、2年後に終了ですからね。
定額給付金と一緒。自民党が「金配るから1票くれ」を言ってるわけ。
愚かな政策だけど、税金(国民の金)なのだから少しだけでも返してもらえる分は返してもらう。

民営化された道路公団に税金を与えたという前例をつくってしまった事のほうが将来怖いけどね・・・
494 プリンス・オブ・ウェールズ(千葉県):2009/03/28(土) 09:12:09.22 ID:t1+zKdx5
埋蔵金とかいうヘソクリで補填じゃないのか
495 SAM-2 91式携帯地対空誘導弾(長屋):2009/03/28(土) 09:12:44.45 ID:45QkHiQ7
対して渋滞してねーじゃん。
渋滞渋滞騒いでた渋滞厨涙目wwwwwwwww
496 トマホーク(愛媛県):2009/03/28(土) 09:12:51.32 ID:mkoMjpNp
>>471
地方1,000円でも普段とくらべて大して混雑してないんだから
どう考えても大成功だろ
都市部の渋滞が若干増えてるが道路整備を怠った都市部なんだからしょうがないだろ
嫌なら引っ越せ
497 九条(コネチカット州):2009/03/28(土) 09:13:10.08 ID:SO90Yg4t
自動車持ってないニートばかりなんだから許してあげなよ
498 九条(神奈川県):2009/03/28(土) 09:13:25.67 ID:YMFokQru
2年後に終了するはずねーだろ
むしろ平日にも適用になるよ
499 さわぎり(コネチカット州):2009/03/28(土) 09:13:50.38 ID:dTybSLfB
変な自分ルール語ってる奴が全員関西人で糞ワロタ
ローカルルール押し付けんなw
500 SAM-2 91式携帯地対空誘導弾(長屋):2009/03/28(土) 09:14:08.32 ID:45QkHiQ7
渋滞厨涙目wwwwwwwwwww
501 あけぼの(静岡県):2009/03/28(土) 09:14:48.10 ID:DY8ljm59
快適=失敗!
大渋滞=大成功!!
502 九条(コネチカット州):2009/03/28(土) 09:15:00.50 ID:RQQ7h3oR
ガソリン暫定税率廃止すると車が増えてCO2が増して環境に悪いと反対した自民党道路族さんは?
503 無防備マン(関西・北陸):2009/03/28(土) 09:15:01.53 ID:d5rrSJwx
>>490
今まで往復1万以上してたんだからびっくりだろ?
504 ひゅうが(関東・甲信越):2009/03/28(土) 09:15:48.04 ID:T2cQXVr3
現実はお前等の予想とは違うってことだよ
足を運んで調べろや
505 みねゆき(アラバマ州):2009/03/28(土) 09:16:15.10 ID:Y+vUKdus
>>496
お話にならないお粗末さ
もうちっと頭ひねって考えろよ
その短絡思考っぷりは流石というか素で引くわ
506 SAM-2 91式携帯地対空誘導弾(長屋):2009/03/28(土) 09:16:24.94 ID:45QkHiQ7
サービスエリアでお土産の在庫増やしてたな。店涙目wwwwwwwwwwwww
507 DDG-175 みょうこう(徳島県):2009/03/28(土) 09:17:38.87 ID:31nN1XH0
>>498
そりゃ民主党に政権交代すれば平日にも適用になるだろうけどw
交通量が増えたからCO2排出うんぬんで、2年後終了の期限は必ず守る。
選挙前じゃなくなるのに、媚政策なんかしてくれんさ。
508 九条(岐阜県):2009/03/28(土) 09:17:48.30 ID:liEeIY70
ニュー即は常に逆の結果を導くプロ
森田神の弟子ばかり
509 オクラホマ(関西地方):2009/03/28(土) 09:19:13.08 ID:IDuRYgM0
>>499
高速乗って色々走ってこいよ。どの地方でもまともなドライバーならやってるぞ
510 第309輸送中隊(関東地方):2009/03/28(土) 09:19:29.07 ID:9zJAAaTT BE:295542645-PLT(61716)

>>485
下道の方が早いな
511 九条(コネチカット州):2009/03/28(土) 09:19:32.45 ID:RQQ7h3oR
鉄道、航空、船舶も安くしないと不公平
512 うみぎり(東京都):2009/03/28(土) 09:20:06.99 ID:YAef49qv
しかし走っている車見ているとセルシオやらボルボやら
中〜高級車は普通に走ってるな
金がないって言ってるのが嘘みたいだ
513 レッドアイ(東日本):2009/03/28(土) 09:20:23.60 ID:tBMCet4W
俺の3ATの軽にETCつけるときが来るとは
514 無防備マン(関西・北陸):2009/03/28(土) 09:21:35.16 ID:d5rrSJwx
とりあえず四国と本州が相互に行きやすくなったからか
いつもより愛媛ナンバーの車見かける気がするわ
515 SAM-2 91式携帯地対空誘導弾(長屋):2009/03/28(土) 09:21:48.07 ID:45QkHiQ7
首都圏じゃ中央道の例の場所がちょぴり混んでる位?
516 むらさめ(九州):2009/03/28(土) 09:21:55.34 ID:v6Jz1QUS
ETCなんか3年前からつけてるけど
こんな初日の渋滞の日に出かけるほど馬鹿じゃない
517 みねゆき(アラバマ州):2009/03/28(土) 09:22:14.54 ID:Y+vUKdus
はいはい、事故事故

5号池袋線 上り 東池袋付近 事故 車線規制
高速湾岸線 西行 横浜ベイブリッジ付近 事故 車線規制
常磐道 下り 柏IC付近 事故 車線規制
東名 上り 港北PA付近 事故 車線規制

中央道 下り 元八王子BS付近 故障車
第三京浜 下り 港北IC付近 故障車 規制なし


交通量が増えてからたったの数時間でこれだけの事故だぜ
案の定東池袋だとか柏トンネル先とかいかにもって場所でおきまくってるな
518 九条(コネチカット州):2009/03/28(土) 09:22:26.14 ID:kZ5PWY0A
観光地の話と思ったのに政権とか固い話で盛り上がってた
519 トマホーク(愛媛県):2009/03/28(土) 09:22:30.32 ID:mkoMjpNp
>>509
サンキューハザードは自己満足だからあまりやらないほうがいいよ
本来のハザードの使い方とは全く違うわけだから
あれで事故を誘発したらハザードつけたやつが悪いことになる
520 SAM-2 91式携帯地対空誘導弾(長屋):2009/03/28(土) 09:22:49.71 ID:45QkHiQ7
はい中央道の渋滞も終了
521 SAM-2 91式携帯地対空誘導弾(長屋):2009/03/28(土) 09:24:10.01 ID:45QkHiQ7
首都圏1000円ゾーンすっからかんになりました
お土産や涙目
522 ステザム(大阪府):2009/03/28(土) 09:26:49.88 ID:9xklXDzj
GWの中国宝塚あたりは完全に死亡するな
523 無防備マン(関西・北陸):2009/03/28(土) 09:27:29.61 ID:d5rrSJwx
ちょっくら鳥取まで行って妖怪汁買ってくるか
524 まろゆき(滋賀県):2009/03/28(土) 09:28:14.04 ID:BK5t6qbE
吹田で混雑してるみたいだな。 出かけようかどうしようか
525 オクラホマ(関西地方):2009/03/28(土) 09:28:53.57 ID:IDuRYgM0
>>519
サンキューハザードで事故誘発ってどんな状況なんだ?
ポリでもやるんだぜ?
526 野外炊具1号(茨城県):2009/03/28(土) 09:29:25.88 ID:hTdnMC5L
>>513 燃費もいいし一番元取れるパターンじゃん
527 野外入浴セット2型(関東):2009/03/28(土) 09:31:57.51 ID:HfcmjbeT BE:67527959-2BP(6666)

今までの週末と変わらないな
528 ドラゴン(大阪府):2009/03/28(土) 09:37:31.25 ID:hwKfJTYY
ガソリン各社歓喜
529 トマホーク(愛媛県):2009/03/28(土) 09:40:23.98 ID:mkoMjpNp
>>525
地方では浸透してないし外国では検挙もされる
常用外の使い方だからあまり推奨される行為ではないんだよ
530 E-767(神奈川県):2009/03/28(土) 09:41:22.37 ID:bM8TLTsT
531 オクラホマ(関西地方):2009/03/28(土) 09:46:33.91 ID:IDuRYgM0
>>529
愛媛じゃそりゃ浸透してないかもしれんがよ。日本の話だしさ
常用外の使い方ってのはそりゃそうだが
532 トマホーク(東京都):2009/03/28(土) 09:52:59.57 ID:QgjQOCRP
わかったから関西はちょっと黙ってくれ
533 浄水セット(愛媛県):2009/03/28(土) 10:08:00.16 ID:2481ckOu
>>531
愛媛県人をバカにするな
>>529が単なる頑固オヤジなだけで皆常識的にやってるよ
534 トマホーク(愛媛県):2009/03/28(土) 10:10:16.37 ID:mkoMjpNp
賛否両論あるからあまりいい行為ではないんだよ
だから余計なハザードをつけるよりはつけないほうがいい
535 はまゆき(愛知県):2009/03/28(土) 10:11:57.93 ID:Q2O/fzEl
ハザードダメならありがとうってつもりでブレーキランプ5回踏めばOK
536 トマホーク(愛媛県):2009/03/28(土) 10:12:21.24 ID:mkoMjpNp
田舎だと知らない人も結構いるんだから
サンキューハザードみたいなローカルルールはあまり根付かないほうがいいよ
ハザードの本来の使いから外れすぎてる
537 アリゾナ(埼玉県):2009/03/28(土) 10:16:23.22 ID:IhNBCg5V
>535
アイシテルと勘違いされたらどうすんだよw
538 オクラホマ(関西地方):2009/03/28(土) 10:16:39.50 ID:IDuRYgM0
>>533
やっぱりそうだよな
539 みねゆき(アラバマ州):2009/03/28(土) 10:19:45.10 ID:Y+vUKdus
渋滞末尾ハザードを知らないのは普段殆ど車乗らないような奴位だろ
1620やAM,FM問わず警察や道路公団ですら点灯させて後続車に合図をって言ってるしな
540 アリゾナ(埼玉県):2009/03/28(土) 10:20:10.01 ID:IhNBCg5V
まあ譲ってもらったお礼のハザードぐらいするけどな
その方がお互い気分いいでしょ
あと渋滞最後尾ハザードは首都高では必須。特にトラック。
あれが無いとマジで追突しそうになる
まあ元々はトラックドライバーが始めたのが一般に広まったらしいけど
541 トマホーク(愛媛県):2009/03/28(土) 10:20:50.80 ID:mkoMjpNp
渋滞ハザードは必須だがサンキューハザードは使い方として間違ってるんだっての
542 野外入浴セット2型(東海・関東):2009/03/28(土) 10:21:40.69 ID:1wUmdJ45
(´・ω・)
543 アリゾナ(岐阜県):2009/03/28(土) 10:21:55.89 ID:vKh4AiL8
玉突き事故が起こりますように。。。
544 野外炊具2号(関東):2009/03/28(土) 10:23:00.82 ID:8ac6tejr
おいおい、渋滞してるからパーキングエリア入ったらトイレ渋滞凄いぞ
しかも広東語集団でここは日本じゃねいみたいだ!
545 はまゆき(愛知県):2009/03/28(土) 10:23:02.60 ID:Q2O/fzEl
愛媛痛いな・・・
546 じんつう(埼玉県):2009/03/28(土) 10:23:40.04 ID:LPwjOh31
一時サンキューリアワイパーを実行してたが
相手に伝わってたかな
547 九条(岐阜県):2009/03/28(土) 10:24:24.58 ID:liEeIY70
いつもの週末より少し混んでいるくらいか
ETC売り切れたのが響いたのかも
548 見張り(岡山県):2009/03/28(土) 10:24:26.30 ID:Fk0BUkJF BE:521879876-PLT(14297)

>>546
伝わってないだろ
549 第108全般支援大隊(静岡県):2009/03/28(土) 10:24:36.81 ID:uVWYpwqH
サンキューハザードは西日本全部周ったけど、どこでも問題なく使えた
愛媛では使う機会が無かったから例外だったのかもしれんけどなw
550 DDG-178 あしがら(香川県):2009/03/28(土) 10:24:44.35 ID:9FTuoQ0H
毎週土日は仕事だ。
551 SAM-3 93式近距離地対空誘導弾(千葉県):2009/03/28(土) 10:25:48.16 ID:COUI8T1t
>>546
ワロタ
552 第105輸送業務隊(東京都):2009/03/28(土) 10:27:11.06 ID:V3BJpGtL
ちゃんと法定速度で走ってれば最後尾ハザードなんて必要ないし
ドライバーは常に渋滞を意識して走るべきだろ。

でも実際はみんなそうじゃないから事故が起きる
ハザードが事故の可能性を少しでも減らすことができるならやるべきだと思うよ

ただし他人に強制するのは違うだろ。
553 野外炊具2号(関東):2009/03/28(土) 10:27:22.37 ID:8ac6tejr
よし、渋滞にハマりに行くか
554 アリゾナ(埼玉県):2009/03/28(土) 10:28:20.81 ID:IhNBCg5V
瀬戸大橋渡ったらサンキューハザード禁止だな
555 ゆうだち(西日本):2009/03/28(土) 10:28:45.91 ID:THp3qjCT
最後尾ハザードは必要かもしれんが

サンキューハザードはいらない
556 レッドアイ(アラバマ州):2009/03/28(土) 10:28:47.82 ID:0kRAPxei
馬鹿だのうw
渋滞見にいくなんて
557 見張り(岩手県):2009/03/28(土) 10:28:48.89 ID:14bzTHbn
>>546
多分伝わってないと思うよw
558 見張り(コネチカット州):2009/03/28(土) 10:29:26.48 ID:eFOIrs5x
まだETCカードが来てないやつが多いんだろ
559 はまゆき(愛知県):2009/03/28(土) 10:29:30.88 ID:Q2O/fzEl
>>546
わらたw ウォッシャー液まで出してたら汁飛んでくるしたんなる嫌がらせw
560 見張り(岡山県):2009/03/28(土) 10:30:47.68 ID:Fk0BUkJF BE:347919874-PLT(14297)

>>555
俺もそう思う。
561 第309輸送中隊(愛知県):2009/03/28(土) 10:30:51.10 ID:I/ADdELW
やっぱり静岡方面込んでるな
みんなさわやか目当てか!
562 インドミタブル(東京都):2009/03/28(土) 10:31:43.08 ID:QaIJrVKC
>>561
さわやか?
563 はるさめ(東京都):2009/03/28(土) 10:32:25.55 ID:rvhlgS1j
>>552
お願いだから免許取っても高速乗らないでね。
路上の脅威が増えるから
564 無防備マン(関西・北陸):2009/03/28(土) 10:32:28.71 ID:d5rrSJwx
エンブレムでも光るようにして、ありがとうスイッチを作ればいい
565 オクラホマ(関西地方):2009/03/28(土) 10:34:21.37 ID:IDuRYgM0
>>564
またトヨタが目潰しLEDで作るから勘弁してくれ
プリウスとかウィッシュとか後続車に喧嘩売るためにあんなテールにしてんのか?って思うくらいなのに
566 第105輸送業務隊(東京都):2009/03/28(土) 10:34:27.14 ID:V3BJpGtL
>>563
どうして?
567 九条(神奈川県):2009/03/28(土) 10:35:12.32 ID:YMFokQru
首都高は空いててもカーブの先で渋滞のしっぽって事はよくある
568 ダニロフ(静岡県):2009/03/28(土) 10:35:16.90 ID:6m8rVKif
>>562
静岡にあるファミレス
569 オクラホマ(関西地方):2009/03/28(土) 10:36:45.33 ID:IDuRYgM0
サンキューハザードはハザードランプの間違った使い方 ただの自己満足行為
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238203137/

わざわざスレ立てたの?頭おかしいんじゃねえのかw
570 九条(福岡県):2009/03/28(土) 10:37:06.44 ID:SaBbM+Tv
>>535
ダ・イ・ショ・ウ・リ
571 さみだれ(アラバマ州):2009/03/28(土) 10:37:12.24 ID:d4NR+TaW
休日出勤して、代休取るトラック運ちゃんとか多くならないの?
572 ゆうぎり(アラバマ州):2009/03/28(土) 10:37:38.67 ID:9lgYdvYj
>>562 長澤まさみ おすすめ げんこつハンバーグ
573 九条(西日本):2009/03/28(土) 10:38:09.10 ID:L0rfxpxC
お前らが群馬のソースかつ丼が旨いっていうから
食いに行ってくるわw
574 モーラー(catv?):2009/03/28(土) 10:41:54.01 ID:Jn6PCRb8
>>568
昨日浜松の弁天島行って、食事しようとカーナビで検索かけたら「さわやか○○店」って
イッパイ出てきた。それだったのかw
575 むさし(アラバマ州):2009/03/28(土) 10:43:45.96 ID:TWGOnVXh
>>573
群馬じゃ、ソースカツ丼屋に井森美幸のダンスをしながら入るんだぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=mkN1fw5c8y8
576 野外入浴セット2型(関東):2009/03/28(土) 10:46:35.98 ID:QD+Ewop7
>>573
西日本からわざわざ来る程のものではない。
577 九条(コネチカット州):2009/03/28(土) 10:46:44.58 ID:9YY33Vxe
渋滞最後尾でハザードつけないやつは高速乗るな
578 第105輸送業務隊(東京都):2009/03/28(土) 10:50:00.01 ID:V3BJpGtL
>>552ってどこか問題ある?
>>563に酷い言われ方してるんだけど
579 浄水セット(新潟・東北):2009/03/28(土) 10:54:00.63 ID:EWkrQ31m
>>552
でも、内的な要因として疲れてたり、外的な要因としてはカーブで見えにくかったりするじゃない?

それに年寄りや女に配慮したら必要なんだよ、事故率が高い奴らに対してね、高速の事故は周りも巻き込むこと多いから
580 ウエストバージニア(アラバマ州):2009/03/28(土) 10:54:36.67 ID:74Z8AHL3
>>566
最後尾ハザードは教習所の教科書や更新の時に貰う冊子に載ってるし
サービスエリアには啓発ポスターが貼りまくられてる
そんなのも知らん奴は高速走るどころか免許返上してほしいわ
ホントは持ってないんだろうけどw
581 第105輸送業務隊(空):2009/03/28(土) 10:55:27.77 ID:liE6z+5i
川崎浮島JCT→海ほたる渋滞中
582 第305基地通信中隊(東京都):2009/03/28(土) 10:56:29.77 ID:p1vGze2k
最後尾でハザードってのは 後続のためってより自分のためだな
583 浄水セット(千葉県):2009/03/28(土) 10:56:37.10 ID:Xa4qTWaR
ドイツ村+マザー牧場渋滞始まったなw
584 じんつう(埼玉県):2009/03/28(土) 10:57:40.69 ID:LPwjOh31
ブラインドっぽいところで渋滞最後尾に付いたら
ちょっと車間開けとくよな?
585 おおなみ(兵庫県):2009/03/28(土) 11:02:22.32 ID:ukB9Z2iZ
意味不明にハザードランプ付けてんじゃねーよボケ
586 九条(福岡県):2009/03/28(土) 11:04:32.33 ID:HFr7ukgF
高速安くなっても用事がない。
魚釣りで遠出しても良いけど高速使うと恐ろしく遠回りになるw
587 ようつべ(東京都):2009/03/28(土) 11:04:32.34 ID:4fBLCcAS
ハザードつけるとわかりやすいものな。ないとぶち込みそう
588 第105輸送業務隊(東京都):2009/03/28(土) 11:04:38.89 ID:V3BJpGtL
>>580
ポスターは見かけたことがあるかも。
ちゃんと最後尾ハザードもしてますよ。ぶつけられたくないから。

俺が言いたいのは、最後尾ハザードは自分の身を守るための物であって
法律で強制されてるわけでもないんだから、ファビョって他人に強制させようとしてる人は
いかがなものかってことなんですけど・・・
589 第105輸送業務隊(空):2009/03/28(土) 11:05:29.86 ID:liE6z+5i
>>586
DQN市住民ですね
590 九条(福岡県):2009/03/28(土) 11:07:34.98 ID:SaBbM+Tv
宮崎はETC余ってんの?w
591 せとゆき(静岡県):2009/03/28(土) 11:07:47.59 ID:gc0gzGMe
俺もこれからはサンキューリアワイパーにしようと思ったけど付いてなかった残念
592 東北方面会計隊(dion軍):2009/03/28(土) 11:08:03.39 ID:5DktoWLE
ハザード?
ローカルルールだろ?
593 スパルタン(大阪府):2009/03/28(土) 11:08:21.03 ID:cicbsLhR
ハザードなんて言葉無かったからな造語
日本で言うと

危 険
ババーン!! キャー

みたいなもん
594 九条(福岡県):2009/03/28(土) 11:08:44.50 ID:HFr7ukgF
>>589
どこだよww
実質DQN市だらけだからどこ指してんのかわからんわw
595 はまゆき(愛知県):2009/03/28(土) 11:11:52.21 ID:Q2O/fzEl
自分最後尾でハザードつけてそわそわしながら後ろ見てて
遙か後方で後続車発見!がすでにそいつがハザード出してる時はせつなくなる

>>588
サンキューはさて置き、渋滞の方は高速だと玉突きになりやすいからおれは他人にもやってもらいたい
596 せとゆき(静岡県):2009/03/28(土) 11:16:42.81 ID:gc0gzGMe
渋滞最後尾はいいけど軌道急に変えてハザードとか
お礼したんだから勘弁してみたいなのはやんなくていいと思う
びっくりするし腹勃つけど突っ突きゃせんって
597 浄水セット(愛知県):2009/03/28(土) 11:21:07.62 ID:Rx5avkhh
高速の事故は危険度高いし、いろいろ面倒なことが多い
最後尾ハザードをやってくれるのはありがたいけど
車間距離をとってくれたほうが有難いよ
こんなので渋滞が増えるのはゴメンだ
598 九条(西日本):2009/03/28(土) 11:22:53.94 ID:L0rfxpxC
車間距離とってんのに必死で割り込んでくる奴ってなんなの?
599 見張り(千葉県):2009/03/28(土) 11:23:00.69 ID:oNwMRUuc
>>596
だよな
サンキューハザードやる習慣があるから、やらないと腹が立つわけであって
そもそもやる習慣がなかったら別になんとも思わないわ
最初にやりだした奴はしね
600 浄水セット(関東・甲信越):2009/03/28(土) 11:24:58.91 ID:7nckyJ01
1550円だったんだけど
601 九条(長屋):2009/03/28(土) 11:28:45.31 ID:88mDppUv
混むのは分かってるってのに、初日だからってなんで一気に同じ行動しようとするんかね。
これから2年間は実施されるんだからいつでも良いだろうに。
602 東北方面会計隊(dion軍):2009/03/28(土) 11:28:56.46 ID:5DktoWLE
ハザードつけりゃ何やってもいいってゆとりが出てきそうだな

まぁ連中が自動車を買わないのがまだ救いかもしれんが
603 さみだれ(コネチカット州):2009/03/28(土) 11:29:28.17 ID:z/yLmM58
>>598
ほんとなんなんだろうなあれ
走れば必ず出くわすよな
604 トマホーク(静岡県):2009/03/28(土) 11:31:49.64 ID:Eau/P/94
安全な車間距離取って走ってると割り込まれて
仕方なく詰め気味で走らないといけないという…
605 野外炊具2号(関東):2009/03/28(土) 11:32:32.25 ID:8ac6tejr
白いエスティマ渋滞のすり抜けは迷惑だし何よりウインカーは出せよ
アブねぇ!!
606 AIM-7 スパロー(関西地方):2009/03/28(土) 11:33:40.38 ID:+DMXsf/L
>>597
車間距離とったところで、前が急に渋滞になってたら
カーブとかトンネルとかだとハザード炊いてくれんかったら即玉突き事故になるだろ
607 九条(dion軍):2009/03/28(土) 11:34:54.34 ID:gEtLZLez
高速道路での車間距離って80mとか100mくらいだよね
608 見張り(千葉県):2009/03/28(土) 11:35:50.60 ID:oNwMRUuc
別に2,3台割り込まれてもいいじゃん
そういう気持ちで運転しなきゃ事故る
1台割り込まれても、割り込まれなかったときとの差は数秒だろ?
609 トマホーク(東京都):2009/03/28(土) 11:37:26.77 ID:QgjQOCRP
いやだからさ、何でカーブ、トンネルの先で渋滞してるだけで即玉突きになるような車間距離、速度で運転してんだよ
勝手に一人で死ねよ運転すんなよ
ってことだろ
610 野外炊具2号(関東):2009/03/28(土) 11:38:04.50 ID:8ac6tejr
この流れで渋滞予告していたヤシは神だ!
611 九条(福井県):2009/03/28(土) 11:38:04.56 ID:aPrBwcvx
車間距離つめるやつは
よくそんな前車のこと信じてられるなって思う。
急ブレーキ踏まれたら終わりなのにね。
612 じんつう(埼玉県):2009/03/28(土) 11:38:13.89 ID:LPwjOh31
>>608
割り込ませるために車間とってるわけじゃないのに
割り込まれることで車間詰まって危ないじゃん
613 みねゆき(アラバマ州):2009/03/28(土) 11:38:23.48 ID:Y+vUKdus
最近特に多いのがブレーキ踏んでかなり減速してからハザードつけるアホだな
交差点曲がると同時にウィンカー炊くバカと同列
先にウィンカーやハザードで意思表示しねーと意味が無い事に気がついてない
614 AIM-7 スパロー(関西地方):2009/03/28(土) 11:38:51.58 ID:+DMXsf/L
>>609
お前が高速で車を運転した事がないのはよく分かった

615 野外炊具2号(関東):2009/03/28(土) 11:39:28.39 ID:8ac6tejr
>>612

なんでおまいは、じんつうなんだW
616 せとゆき(静岡県):2009/03/28(土) 11:39:33.16 ID:gc0gzGMe
割り込まれてもいいじゃん割り込まなくてもいいじゃん
公道でギスった運転したくねえじゃん
617 九条(関西地方):2009/03/28(土) 11:39:44.87 ID:XtIY+gIO
>>573
福井で我慢しとけ
618 浄水セット(愛知県):2009/03/28(土) 11:39:48.53 ID:u6Mihpov
>>607
前走者の2秒後に同じところを通過する車間と覚えた方が良いかも
619 DDG-173 こんごう(茨城県):2009/03/28(土) 11:40:49.03 ID:6kXCi34E
譲ってやってサンキューハザードされると
ロケット砲を打ち込みたくなる
620 第309輸送中隊(関東地方):2009/03/28(土) 11:44:27.46 ID:j/4yqjDd
621 ゆうだち(アラバマ州):2009/03/28(土) 11:47:35.68 ID:hbw6bXez
排気ガスが出まくりですね。
622 プリンス・オブ・ウェールズ(アラバマ州):2009/03/28(土) 11:47:45.85 ID:E2gHfkRj
夜の高速で車が多い状態って怖いな
623 アリゾナ(長屋):2009/03/28(土) 11:48:47.99 ID:xx4vJESX
>>569
いかれとる・・・
624 九条(西日本):2009/03/28(土) 11:54:26.29 ID:L0rfxpxC
>>617
ヨーロッパ軒(笑)
旨かったけど別にわざわざ食いに行くもんじゃないな。
625 第108全般支援大隊(静岡県):2009/03/28(土) 12:06:46.87 ID:uVWYpwqH
なんだよ渋滞緩和してんじゃねーかよ
こうなったら疲れたパパが居眠りで突っ込む明日の夕方以降期待だな
626 しまゆき(関西地方):2009/03/28(土) 12:30:48.08 ID:ucmDPX6S
祝 「’09 World Baseball Classic?」日本代表 世界一!
「世界をつかんだ!キャンペーン」
ビーフハンバーガー全品を‘V2記念特別価格’で販売
3月28日(土)〜3月29日(日)の2日間限定で

期間−2009年3月28日(土)〜3月29日(日) 2日間
エリア−全国のマクドナルド店舗(一部店舗を除く)
販売時間−3月28日(土)午前10:30〜3月29日(日)閉店まで。(ブレックファスト時間帯除く)
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2009/promotion/promo0324b.html
627 しらね(四国):2009/03/28(土) 12:36:46.66 ID:Sl5mULXe
低速道路に金払えるかよ!?
628 いそゆき(愛媛県):2009/03/28(土) 12:38:22.01 ID:PhFgZbgK
>>546
ワロタ
629 あさぎり(山梨県):2009/03/28(土) 12:41:01.67 ID:zwL5p5uw
>>546
ウインドウウォッシャーも出せば伝わったかもしれないのに
630 浄水セット(愛知県):2009/03/28(土) 12:42:06.77 ID:u6Mihpov
>>546
煽られたときリアワイパーのウォッシャーで後続車に顔射してやることはたまにある
631 防人(愛知県):2009/03/28(土) 12:45:03.50 ID:636L91Rg
>>601
渋滞マニアがいるんじゃね
632 第309輸送中隊(関西地方):2009/03/28(土) 12:53:44.30 ID:i+6w7ymb
思ったほど渋滞してないな
633 見張り(岡山県):2009/03/28(土) 12:57:29.88 ID:Fk0BUkJF BE:608859877-PLT(14297)

うちのすぐ近くに高速あるけど、普段と変わらないわ。
634 野外入浴セット2型(アラバマ州):2009/03/28(土) 13:11:13.78 ID:4ShGh24w
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090328-00000528-san-soci
高速乗り放題 SAトイレも“渋滞”
635 みずほ:2009/03/28(土) 13:12:55.23 ID:5QMZZJlf
ところでおまいらETC利権は?

1000円で使い放題 「ETC」 は、誰が噛んでるかぐらい常識だよねw

>理事長はトヨタ自動車会長の張富士夫。
>理事長はトヨタ自動車会長の張富士夫。
>理事長はトヨタ自動車会長の張富士夫。
>理事長はトヨタ自動車会長の張富士夫。
>理事長はトヨタ自動車会長の張富士夫。


ETC技術の高度化・標準化
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E8%B7%AF%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E9%AB%98%E5%BA%A6%E5%8C%96%E6%8E%A8%E9%80%B2%E6%A9%9F%E6%A7%8B
636 スパルタン(大阪府):2009/03/28(土) 13:24:48.23 ID:cicbsLhR
高畑さんの需要がなくなったのか
637 見張り(高知県):2009/03/28(土) 14:17:52.77 ID:C0CrZyIa
どうやら本当に東京に向けて撃つらしいな。
来月のあたまは有給取って田舎に行くのがよろしいかと。
638 あさぎり(山梨県):2009/03/28(土) 14:21:07.62 ID:zwL5p5uw
>>637
安全圏からアナウンスしやがって・・・
639 衛生兵(東京都):2009/03/28(土) 14:44:31.04 ID:vHNu6oEz
あれっ、ぜんぜん渋滞してないじゃん。
青森に遊びに行っちゃおうかな^^
640 カリフォルニア(東京都):2009/03/28(土) 15:04:41.72 ID:kAjstbbP
あれだな、ブレーキランプでモールス打てばいい SANKYUU
641 話し合い(宮崎県):2009/03/28(土) 15:09:09.67 ID:pF9AwWej
>>608みたいな運転する奴がいるから、追い越し車線の流れが悪くなるんだよ
642 E-2C ホークアイ(東日本):2009/03/28(土) 15:10:53.12 ID:+uwfKtjx
なんでわざわざ群れるんだ
馬鹿だな
643 無防備マン(空):2009/03/28(土) 15:13:09.82 ID:jq4gn1z7
ID:oNwMRUuc
みたいに前見て後ろ見ずな奴がいるから渋滞する
644 さわぎり(コネチカット州):2009/03/28(土) 15:14:02.85 ID:KuU0QpMY
二郎を食べに高速乗ろうかな。
八王子の野猿街道がよさそう
645 E-2C ホークアイ(東日本):2009/03/28(土) 15:16:38.32 ID:+uwfKtjx
自称交通運転指導員がうぜー
危なかったら避けりゃいいのに
文句言っている暇あったら先に行きなさい

後ろで待ってんだから
646 野外入浴セット2型(関東):2009/03/28(土) 15:28:20.56 ID:JWW8P4r7
車に余計な物を付けたくないからETCを使うことはないだろう。
ポータブルで遠出する時だけ車に載せられる物が出たら買うんだが。
647 遺憾の意(大阪府):2009/03/28(土) 15:34:12.40 ID:bZCLAenD
横から合流したがってる車を意地でも割り込ませないようにしてるあなた

だから人生成功できないんです
648 あさぎり(関西・北陸):2009/03/28(土) 16:47:35.30 ID:dDAmcNxl
結局下道通って岐阜まで来ました^^。
高速チラ見したら混でなかったな。

でもやっぱとおるなら信号のない快走県道だよな。
ほぼ80〜120でぶっとばせるし。オービスないし。信号ないし
板取川きれいすぎワロタ
649 見張り(関西・北陸):2009/03/28(土) 16:50:39.38 ID:o6RKfRdm
俺うっかりさんなんだけど、
ETCで入口入って、一般出口に並んじゃったらゲートでなんか救済してくれる?
650 見張り(岡山県):2009/03/28(土) 16:51:33.94 ID:Fk0BUkJF BE:782819497-PLT(14297)

>>649
カードを出せばおk
651 第105輸送業務隊(東京都):2009/03/28(土) 16:52:14.07 ID:V3BJpGtL
>>649
ETCカード手渡せば精算はしてくれる。
1000円になるかどうかわ知らないけど。
652 ホーク(長野県):2009/03/28(土) 16:52:54.04 ID:K5Xbyr4f
SA混んでたよ。

バスから降りてきたババァが、大量に男子便所に入っ行った。
勘弁してくれよ。
ババァが、男子便所の個室に並び始めて、ウンコできなかったよ
653 衛生兵(神奈川県):2009/03/28(土) 16:55:29.69 ID:p6Q1gIXN
交通渋滞はひどくないのに便所が全国的に渋滞という今までにない珍現象が発生中ってことか
654 遺憾の意(東京都):2009/03/28(土) 16:58:15.39 ID:PCMbvfY2
×高速道路
○拘束道路
655 SM-3スタンダードミサイル(catv?):2009/03/28(土) 16:59:07.73 ID:3o0+gadw
                                          (;;゚;;)  三
                                ∧ ∧ 三  (;;゚;;)(;;゚;;)
                               (‘ω‘ *)   (;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)  三
                                O┬O )□∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
                           キコキコ ◎┴し'-◎  ◎───◎
スムーズに走れるよぉ
656 三菱 F-2(岡山県):2009/03/28(土) 16:59:23.96 ID:uL8zUD0J
検問したら何割が非常停止板を不所持で一発免停になるんだろうか
657 三菱 F-2(岡山県):2009/03/28(土) 17:04:16.81 ID:uL8zUD0J
>>654
だれ巧
658 衛生兵(神奈川県):2009/03/28(土) 17:04:25.92 ID:p6Q1gIXN
故障車両表示義務違反は1点の違反金6000円だろ
659 DDG-173 こんごう(関西):2009/03/28(土) 17:05:44.71 ID:h7y06yZJ
北陸道は空いてるよ!
660 ちくま(熊本県):2009/03/28(土) 17:13:54.04 ID:mmh5RYBq
選挙行かないで土日に遊んで一生後悔しろってこった
661 無防備マン(長屋):2009/03/28(土) 17:33:25.85 ID:DTMB9DKH
効果なしワラタwwwwwwwwwwwwwwww
662 むらさめ(宮城県):2009/03/28(土) 17:52:36.81 ID:MWC+L0ra
差額分を国が肩代わりするって制度だろ?
そもそも一般車がそんなに高速を利用しなかった週末にわんさか走らせる状況を作って
料金の負担を国がするってことは、有料道路会社はウハウハだよなw
663 DDG-175 みょうこう(徳島県):2009/03/28(土) 17:53:18.29 ID:31nN1XH0
午後は空いてたぞ
664 衛生兵(神奈川県):2009/03/28(土) 17:55:08.34 ID:p6Q1gIXN
距離単価のたかい本州四国連絡関係がウハウハ?
665 むらさめ(宮城県):2009/03/28(土) 18:03:02.84 ID:MWC+L0ra
>>664
割引したことによる明らかなる減収入とか、
道路修繕とか昆だ事により人員増員したとかそういうものも
弊害としてさまざまなものを国からもらえるんじゃないの?
666 ひゅうが(青森県):2009/03/28(土) 18:08:48.27 ID:kTdAZfJx
667 話し合い(千葉県):2009/03/28(土) 18:11:14.31 ID:COUI8T1t
>>666
うおおおお行ってみてぇ走破してみてぇ
668 たかなみ(三重県):2009/03/28(土) 18:15:20.45 ID:O1iBPmSw
 
 
 
                 
ETC、のみ 割引きって なんですか・・・?
            
 ふざけるにも程がある。
  
              
                          
669 市民団体(愛知県):2009/03/28(土) 18:16:58.81 ID:3Alzjy+W
もし平日もこういうことをやったら、
通勤で高速を利用するユーザーにとってすごい迷惑な政策だなあ
休日だけなら別に使う必要ないし、とりあえず高見の見物させてもらうよw

やらないことを願う
670 K-284 Akula(東京都):2009/03/28(土) 18:18:59.98 ID:Z1HHouhp
まんまと小役人の策にのせられて情けないのうwwwwwwwwのうwwwwww
671 SAM-4 03式中距離地対空誘導弾(関東・甲信越):2009/03/28(土) 18:21:16.84 ID:opQtio3t
どのくらい混んでた?
追い越し車線に出ても追い越せないほど?
今週と来週仕事だからわからん
672 三菱 F-2(熊本県):2009/03/28(土) 18:21:23.66 ID:mmh5RYBq
>>670
自民党なのに小泉が出てきただけで入れた愚民だからね・・・
673 AIM-7 スパロー(コネチカット州):2009/03/28(土) 18:23:00.56 ID:tZ+AqGmr
山陽自動車道と中国自動車道はそんなには渋滞してなかったな
674 市民団体(アラバマ州):2009/03/28(土) 18:27:59.30 ID:d4NR+TaW
消費税増税がガチなのに浮かれて金使ってられるかよ
定額給付金もガッチリ貯金してやる



これが平均的日本人の思考
675 まきなみ(愛知県):2009/03/28(土) 18:34:31.70 ID:tOeUd7Kz
片道1500円の区間を走ってきたんだけど
1000円になるかと思った土曜日で半額だから750円になった
2000円分以上走らないと意味が無いんだな

せっかく上限1000円になったのに恩恵にあずかれなくて損した気分になった
676 DDG-173 こんごう(関西地方):2009/03/28(土) 18:38:32.20 ID:i+6w7ymb
今日は大して渋滞発生してないな
もう飽きたのか?
677 カーティス・ウィルバー(長屋):2009/03/28(土) 18:42:55.28 ID:/nJ/QYtc
>>675いや、1000円高速のおこぼれの割引で半額の恩恵は受けてるんだから良いじやん
678 ステザム(山口県):2009/03/28(土) 18:45:34.32 ID:91o0MEF9
300キロくらい試しに乗ったけど田舎だからガラッガラだったな
679 第309輸送中隊(長屋):2009/03/28(土) 18:50:57.21 ID:poWkEwcc
>>667
安代jctで道なりに直進して八戸行くなよ、案内看板の通り左車線に入るんだぞ。
しかし、あの構造から考えると東北自動車道の終点は八戸の様な気がするな。
で、岩手山SA出る前にガソリンの残量確認忘れずに
680 見張り(大阪府):2009/03/28(土) 18:54:32.68 ID:lCgKD4Dj
つうか1000円高速って言ったってそれ以外にメシとかなんだかんだで金使うだろうが
そんなもん交通費だけで消費があがるなら梅田でも難波でもウハウハ状態になっとるわ
アホか
681 1000G給水車(青森県):2009/03/28(土) 19:00:23.52 ID:mjGxEvub
>>679
法定路線名で考えると
八戸道は「東北縦貫自動車道八戸線」
青森に向かう東北道は「東北縦貫自動車道弘前線」なので
どちらも同格なんだよ。
682 市民団体(東京都):2009/03/28(土) 19:03:24.19 ID:+nKd4RxT
ETC持ってない料金所で渋滞を作るようなゴミは
料金2倍にした方がいいよ
683 カリフォルニア(大阪府):2009/03/28(土) 19:06:36.59 ID:yz8CraKC
今NHKでやってたけどこんな車・人多いの無理だわ
684 キーロフ(香川県):2009/03/28(土) 19:11:35.61 ID:Ja3Yh/2J
近所の地元民御用達のうどん屋まで県外ナンバーで一杯だった
685 ジョンSマケイン(アラバマ州):2009/03/28(土) 19:12:42.92 ID:WnL0WKCK
>>684
香川にうどん食べに行く人はホント増えそうだね
1000円なら俺も行きたい
686 長征3号(アラバマ州):2009/03/28(土) 19:20:43.02 ID:X/DkHs60
ETCカードでお勧めのとこってどこ?
早く出来るとことかあるの?
687 見張り(大阪府):2009/03/28(土) 19:25:28.27 ID:lCgKD4Dj
うどん食いに1000円払うやつは馬鹿だろ
しかも往復2000円払って池沼かよ
いい肉買って自宅で焼肉でもしてろやw
688 山城(コネチカット州):2009/03/28(土) 19:26:36.03 ID:k7uvEtju
1000円ですむのは地方民だけだろ
関東人は1000円じゃない
関東エリア外まで一般道使うの面倒くさ
689 見張り(大阪府):2009/03/28(土) 19:30:11.62 ID:lCgKD4Dj
(^q^)2000円のおうどんおいしいれす。

     ※おうどん代は別途です。
690 市民団体(中国地方):2009/03/28(土) 19:32:10.28 ID:pLbXAv/x
1000円でも高い
691 見張り(大阪府):2009/03/28(土) 19:32:43.65 ID:lCgKD4Dj
ガソリン代とか考えてないだろw
692 第302輸送隊(兵庫県):2009/03/28(土) 19:46:59.77 ID:9CdK8Ih1
>>688
ホント関東って不便だよなw
693 長征3号(catv?):2009/03/28(土) 20:04:15.46 ID:3o0+gadw
関東エリアから四国行って帰ってくるのに
ガソリン代2万以上いるだろうに・・・
694 SS-590 おやしお(千葉県):2009/03/28(土) 20:25:41.65 ID:oNwMRUuc
だな
これでインサイドとかのハイブリッドもってたら
最高だなぁ
695 第6施設大隊(東京都):2009/03/28(土) 20:32:39.14 ID:A6TVCUK6
680 見張り(大阪府)2009/03/28(土) 18:54:32.68 ID:lCgKD4Dj
つうか1000円高速って言ったってそれ以外にメシとかなんだかんだで金使うだろうが
そんなもん交通費だけで消費があがるなら梅田でも難波でもウハウハ状態になっとるわ
アホか
687 見張り(大阪府)2009/03/28(土) 19:25:28.27 ID:lCgKD4Dj
うどん食いに1000円払うやつは馬鹿だろ
しかも往復2000円払って池沼かよ
いい肉買って自宅で焼肉でもしてろやw
689 見張り(大阪府)2009/03/28(土) 19:30:11.62 ID:lCgKD4Dj
(^q^)2000円のおうどんおいしいれす。

     ※おうどん代は別途です。
691 見張り(大阪府)2009/03/28(土) 19:32:43.65 ID:lCgKD4Dj
ガソリン代とか考えてないだろw
696 加賀(関西地方):2009/03/28(土) 20:34:26.79 ID:IDuRYgM0
その無駄が消費なんだよね
年寄りをがんがん連れ出せよ
697 SS-599 せとしお(香川県):2009/03/28(土) 20:35:19.48 ID:IEiQ0YsV
うどん屋、近畿のナンバーばっかりだったお

(^ω^;)
698 見張り(大阪府):2009/03/28(土) 20:35:49.22 ID:UBhwUppo
高速値下げ=遠出してうどん食うってどういう思考だよ
仕事漬けでテレビの情報でしか動けないんだろうなサラリーマンは。
699 SS-590 おやしお(千葉県):2009/03/28(土) 20:36:40.71 ID:oNwMRUuc
そんなに旨いのかな
現地のうどんは
700 市民団体(アラバマ州):2009/03/28(土) 20:36:43.84 ID:TqnDCpaN
>>691
プリウスだから安心です、満タンで900kmは全然OK
タンクは45リッターなので入れても5000円
東京−四国なら900km程度なので往復10000円

パチ屋行ってすったと考えれば
1万数千円で四国までドライブはコストパフォーマンスが良すぎ
701 SS-599 せとしお(香川県):2009/03/28(土) 20:38:23.56 ID:IEiQ0YsV
しかし、それが気分転換、リフレッシュという物なんだお

スーパーで高めの肉買って家で食べても日常生活の延長で
何にもおもしろくないだろ?(´・ω・`;)

日本人はバケーションがヘタだお
702 SS-590 おやしお(千葉県):2009/03/28(土) 20:38:54.14 ID:oNwMRUuc
>>700
ウラヤマシス
703 加賀(関西地方):2009/03/28(土) 20:40:52.18 ID:IDuRYgM0
>>701
うまいうどん屋で混まないとこ教えろよ
かぼすだかすだち絞って、おろしと醤油で食いたいんだが。ゲソ天もあるといいね
704 SS-599 せとしお(香川県):2009/03/28(土) 20:44:35.90 ID:IEiQ0YsV
>>703
大抵どこはいってもうまいお(´・ω・`)

そんな並ぶ名店みたいなとこ行く必要ない
昼頃にそこそこ人がいるセルフの店に行けばいい

ただし、遅く行くと天ぷらが無くなってるから
昼の早い内にいくんだお
705 加賀(関西地方):2009/03/28(土) 20:50:39.09 ID:IDuRYgM0
>>704
あ〜丸亀でいいやもう。
706 見張り(大阪府):2009/03/28(土) 20:51:10.00 ID:lCgKD4Dj
うどんはうどんだけどな
わざわざ車で出かけて食うもんじゃないだろ
地元で寿司でも食ってろよアホかw
707 見張り(大阪府):2009/03/28(土) 20:52:27.89 ID:lCgKD4Dj
>>695足しといてやっといたから
695 : 第6施設大隊(東京都):2009/03/28(土) 20:32:39.14 ID:A6TVCUK6
680 見張り(大阪府)2009/03/28(土) 18:54:32.68 ID:lCgKD4Dj
つうか1000円高速って言ったってそれ以外にメシとかなんだかんだで金使うだろうが
そんなもん交通費だけで消費があがるなら梅田でも難波でもウハウハ状態になっとるわ
アホか
687 見張り(大阪府)2009/03/28(土) 19:25:28.27 ID:lCgKD4Dj
うどん食いに1000円払うやつは馬鹿だろ
しかも往復2000円払って池沼かよ
いい肉買って自宅で焼肉でもしてろやw
689 見張り(大阪府)2009/03/28(土) 19:30:11.62 ID:lCgKD4Dj
(^q^)2000円のおうどんおいしいれす。

     ※おうどん代は別途です。
691 見張り(大阪府)2009/03/28(土) 19:32:43.65 ID:lCgKD4Dj
ガソリン代とか考えてないだろw
706 : 見張り(大阪府):2009/03/28(土) 20:51:10.00 ID:lCgKD4Dj
うどんはうどんだけどな
わざわざ車で出かけて食うもんじゃないだろ
地元で寿司でも食ってろよアホかw
708 加賀(コネチカット州):2009/03/28(土) 20:55:20.89 ID:z/yLmM58
豊かなんだか貧しいんだかワケわからん現象だ
709 見張り(大阪府):2009/03/28(土) 20:55:29.25 ID:lCgKD4Dj
うどん食いにガソリン使ってはるばる東京から四国まで・・・・
エコすなぁ〜w
地球に厳しすぎてワロタ
710 ウエストバージニア(チリ):2009/03/28(土) 20:59:43.57 ID:kRHukKfa
お前らがうどん(笑)と言って引きこもってる間に、俺は下道走って厳島神社行って来た。
日本の文化遺産に心が豊かになった気がするぜ。財布の中身は貧しくなったけどな。
711 東北方面衛生隊(広島県):2009/03/28(土) 20:59:48.10 ID:Gy594Hc2
>>709
エコなんて考えたことないからどうでもいいね。
アホ草。
712 遺憾の意(長屋):2009/03/28(土) 21:00:50.03 ID:CZ5NZo/S
うどん食うためだけに、東京から飛行機で香川行ったことあるぞ?
レンタカー借りて8件ぐらい回った。1泊2日で。
2002年だからまだブームが起きはじめたかな〜って頃。
713 見張り(大阪府):2009/03/28(土) 21:02:27.99 ID:lCgKD4Dj
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i| 
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
   | (     `ー─' |ー─'|  <  エコなんて考えたことないからどうでもいいね。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    | アホ草。

      |      ノ   ヽ  |     \_______________________
      ∧     トェェェイ  ./    
    /\ヽ         /     
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    
714 加賀(関西地方):2009/03/28(土) 21:03:54.34 ID:IDuRYgM0
>>706
近所の揚げ物屋のババァに揚げたてのを作ってもらえば
死ぬほど喰えることに気が付いた。別にいいや車出さなくて
715 見張り(大阪府):2009/03/28(土) 21:05:09.61 ID:lCgKD4Dj
うどんも地元にないのかよ
どんな貧農だよw
716 E-2C ホークアイ(宮崎県):2009/03/28(土) 21:05:56.60 ID:pF9AwWej
>>675
750円も得してるじゃん。ガメツイよ
717 見張り(埼玉県):2009/03/28(土) 21:07:05.97 ID:fS5BfCsr
うどんはどん兵衛でいいじゃん
718 見張り(大阪府):2009/03/28(土) 21:08:01.48 ID:lCgKD4Dj
結局高い維持費使って車持ってても使用目的がうどん
池沼かよw
719 市民団体(神奈川県):2009/03/28(土) 21:08:36.45 ID:allwdDDS
NHKのニュースで、神奈川から来たうどん男のVTRが何度も使われてたなw
720 見張り(大阪府):2009/03/28(土) 21:10:06.22 ID:lCgKD4Dj
ちょっとは費用対効果っての考えてみたらどうだw
721 DDG-174 きりしま(香川県):2009/03/28(土) 21:12:16.03 ID:iEtBwHm7
ドライブがてらに飯食いに行く事まで批判されるらしい
722 見張り(大阪府):2009/03/28(土) 21:14:18.11 ID:lCgKD4Dj
>>721
香川にうどん以外になんかあんのw
なんもないとこドライブしても喜ぶのはあうあうあーだけだろjk
723 RF-4E ファントムII(茨城県):2009/03/28(土) 21:15:08.97 ID:3m/wbjHH
高速の近くまでいったが、別に行くところないので乗らなかった
724 ウエストバージニア(チリ):2009/03/28(土) 21:18:55.70 ID:kRHukKfa
>>722
大阪には犯罪以外何もないだろうがwww
725 見張り(大阪府):2009/03/28(土) 21:19:45.34 ID:lCgKD4Dj
>>724
うどんもあるよ
726 見張り(大阪府):2009/03/28(土) 21:21:33.28 ID:lCgKD4Dj
(^q^) ぼきたちがにほんの景気をよくするのれす
727 プルーリッジ(栃木県):2009/03/28(土) 21:22:44.48 ID:BY2UrAwh
栃木からきました
728 第309輸送中隊(長屋):2009/03/28(土) 21:22:44.59 ID:poWkEwcc
なんか発狂し始めた奴が
729 市民団体(東海):2009/03/28(土) 21:24:19.79 ID:3yfPYNms
C1とか渋谷線やけに混んでなかったか?
横羽はガラガラだったけど
730 加賀(関西地方):2009/03/28(土) 21:25:30.60 ID:IDuRYgM0
まぁサティだのイオンだの行くために車持ってんの?みたいなド田舎のアホに比べりゃ
うどん食いに行く方がマシだろう
731 見張り(大阪府):2009/03/28(土) 21:25:44.71 ID:lCgKD4Dj

.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l どこでもドアで香川にうどん食べに行こうよドラえもん
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !     家でたべればいいじゃん
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
732 市民団体(東京都):2009/03/28(土) 21:26:01.43 ID:MTB8Zkf9
>>255
金曜どころか毎日だぞ
合流もそうだが、池尻から三茶が上り坂なのでトラックが加速できずに詰まる
東名へ向かうトラックが多いからだな

中環繋がったらどうなるか恐ろしいわ
733 市民団体(四国):2009/03/28(土) 21:28:46.60 ID:3Ozxlbvr
(^Q^;)うどん食べに来てね!
734 見張り(大阪府):2009/03/28(土) 21:31:10.19 ID:lCgKD4Dj
テレビでこれの報道になったら必ずうどんネタ
車房はうどんしか発想ないのかよw
735 東北方面衛生隊(広島県):2009/03/28(土) 21:33:26.20 ID:Gy594Hc2
>>713
何か問題ある?
いいたいことあるなら自分のお口でどうぞw
736 九条(愛知県):2009/03/28(土) 21:35:22.51 ID:3Alzjy+W
味噌カツ、味噌煮込み、きしめんを食べに来てちょぉでやぁ。
737 見張り(大阪府):2009/03/28(土) 21:35:45.63 ID:lCgKD4Dj
>>735
ピカなんておれに関係ないから
ウゼェよ原爆

何か問題ある?
いいたいことあるなら自分のお口でどうぞw

738 見張り(大阪府):2009/03/28(土) 21:40:40.60 ID:lCgKD4Dj
       /:::}            _
        /ー1         /:::}
     /  |      /` ‐/
     | , -――-/   /
     レ'          イ
     /          l   
     l \    ノ    l   
      j ● .   ●     l   
     {) 、_,、__,  , - 、   {  
     ゝ. ヽ ノ  ゝ_ノ   \

739 いかづち(東京都):2009/03/28(土) 21:45:03.95 ID:TgH4ycJL
運転する楽しみ、いつもとは違う空気を吸う楽しみが
今までより安価で味わえるのはいいよな。
740 霧島(コネチカット州):2009/03/28(土) 21:46:58.30 ID:IiH5/eei
>>737
たこ焼なんておれに関係ないから
ウゼェよ在日

何か問題ある?
いいたいことあるなら自分のお口でどうぞw
741 衛生兵(愛知県):2009/03/28(土) 21:47:46.27 ID:1l3EdUX1
運転そのものや高速に不慣れなドライバーが増えると思うので
事故が多くなるかもしれない。
742 見張り(大阪府):2009/03/28(土) 21:48:19.76 ID:lCgKD4Dj
明日は車で原爆ドームにでも行ってウラン浴でもしにいくかな
いい感じで日焼けするだろうな
743 ウエストバージニア(チリ):2009/03/28(土) 21:49:35.50 ID:kRHukKfa
お前ら自分のお口でフェラするのか。勇者だなぁ。
744 見張り(大阪府):2009/03/28(土) 21:49:41.31 ID:lCgKD4Dj
>>740
はい
745 無防備マン(福井県):2009/03/28(土) 21:51:17.87 ID:OnNYBewp
ここらの高速はサービスエリアは売り上げ倍増、渋滞は無しだったみたい。
746 おおなみ(山梨県):2009/03/28(土) 22:27:20.72 ID:zwL5p5uw
>>682
日本語でお願いします
747 DDG-177 あたご(岐阜県):2009/03/29(日) 00:18:21.18 ID:myzwcaHA
>>746
理解できない方がおかしいぞ・・・
748 やまゆき(アラバマ州):2009/03/29(日) 00:26:28.75 ID:o1xgZD2G
ETC持ってない、料金所で渋滞を作るようなゴミは
料金2倍にした方がいいよ

「ETCを持ってない」は「料金所」じゃなくて「ゴミ」に係ります。
749 見張り(関西・北陸):2009/03/29(日) 00:42:04.43 ID:aVCgm4r3
明石西インターから乗って阪神高速玉出出入口で降りても千円ですか?
750 市民団体(アラバマ州):2009/03/29(日) 00:45:28.93 ID:UIrSrufj
はい
751 見張り(アラバマ州):2009/03/29(日) 00:47:14.20 ID:JOX1TsK6
1000円だと片道50km以上で定額となるが
安くなったからといっても、それだけの移動をする体力もないような状態か。日本オワッテタw
752 遺憾の意(関東・甲信越):2009/03/29(日) 00:50:31.73 ID:ZhPU+nRl
価格ミスで1000件注文するような行動派は実際に運転して来て報告しろよ
753 E-767(千葉県):2009/03/29(日) 00:55:35.95 ID:EHk9an42
ガス代普通にかかるし用も無いのに使わんだろ
754 見張り(大阪府):2009/03/29(日) 01:01:57.44 ID:XeTrjaZ7
今度うどん食いに行くからオススメ教エロ
755 レパルス(新潟県):2009/03/29(日) 01:06:04.82 ID:G98Txh5N
ゴールデンウィークどうなんだよ
756 伊勢(コネチカット州):2009/03/29(日) 01:07:54.00 ID:1bo+FWUN
でも飛行機だけはカンベンな!
757 カリフォルニア(長屋):2009/03/29(日) 01:13:13.82 ID:JsN/rTVe
サービスエリアから高速⇔一般道の乗り降りができるのって
広がってってるのかあれ。
758 YS-11EA 電子妨害(関東・甲信越):2009/03/29(日) 01:15:50.71 ID:3NLOvAt5
夕方、ヤフーの渋滞情報見たら×だらけでわた
759 DDG-175 みょうこう(香川県):2009/03/29(日) 01:18:03.90 ID:mnjsvUVo
>>757
ほとんど広がってないよ
760 きりさめ(catv?):2009/03/29(日) 02:11:35.23 ID:M74TGdY1
なんでこの大阪は必死なの?香川に嫉妬してんの?
761 まきなみ(山梨県):2009/03/29(日) 02:17:45.12 ID:Y4Rc9dAR
スマートICだっけ
762 市民団体(静岡県):2009/03/29(日) 02:18:46.47 ID:yCsZNwVY
で、渋滞はしてるの?
763 ホッパー(山口県):2009/03/29(日) 02:22:15.05 ID:HdcIQvbk
宮島行ってきた。渋滞はこの辺りだと皆無だな
764 野外炊具1号(神奈川県):2009/03/29(日) 03:05:56.66 ID:8kNVhxDj
>>210
あ それたぶん俺
765 じんつう(catv?):2009/03/29(日) 04:15:38.60 ID:4LFxFfh1
ETC入れてから確実に女にモテるようになったよ。
毎週違う女とドライブ行って高速乗るだろ?
で、料金所のETC専用レーンを華麗にスルーすると、
女『素敵!山田さんかっこいいわ!』
俺『ドライブに必要なのはETC、そして…君の笑顔さ』
女『…抱いて』
最近いつもこんな感じ。

ありがとうETC。
766 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 06:27:44.32 ID:lxgZX7+u
   ガラガラ…。
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡≡[閉  店]≡≡≡|
  |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
  |≡≡∩∧_∧∩≡≡≡|
      ゛(     )"
      |     |
      |     |
      ∪'⌒∪
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
767 ひゅうが(青森県):2009/03/29(日) 08:12:23.87 ID:3yne+x7x
1000円になったのに八戸道は超ガラガラ
ゲームでタイムアタックしてるみたいな状態だった
768 AIM-4 ファルコン(大阪府):2009/03/29(日) 08:32:58.35 ID:11GtU6x0
769 まつゆき(関西):2009/03/29(日) 08:34:53.65 ID:B6FYyA8H
大阪の渋滞さえなければどこでも行くのだが
770 野戦釜(兵庫県):2009/03/29(日) 08:39:19.35 ID:lsy1OJnn
高速料金が1,000円になったからって、東京から香川までうどんを食いに行くヤツって、何なの?
ちょっと信じられないんだけど。
771 アリゾナ(大阪府):2009/03/29(日) 08:40:42.53 ID:+yfCDBhF
>>770
東京にはマトモなうどんがないからな
772 ゆうべつ(新潟県):2009/03/29(日) 08:41:25.16 ID:bPvci0y7
>>756
コングキター
773 ボマーク(西日本):2009/03/29(日) 10:13:24.74 ID:zAkIU18+
野党から「無駄にCO2排出量を増やしエコに反する政策」って批判が出ないどころか、
「民主が政権とったら高速タダ」っていうその上を行く政策掲げてるんだもんなぁ。
774 九条(アラバマ州):2009/03/29(日) 10:28:26.11 ID:ubbbyFSi
>>773
ほんとおかしいよな
co2で課税しようとか世界中で稟議されてるとか言いつつ、
資源無駄使いな見通しの立ってない性急な可決で決まったETC割引制度
チーム-6%って何?って感じだが
775 蒼龍(関西地方):2009/03/29(日) 12:01:34.87 ID:LKsFg8O7
二酸化炭素なんか知るかボケって言ってやれ
経済マイナス6%で、CO2排出量6%ならCO2なんか無視して
経済成長部分を触媒なんかの開発に当てた方がいい
776 市民団体(東海):2009/03/29(日) 12:09:20.23 ID:iSyEwfxr
おまえらなんで車ネタニなるとエコエコ言い出すの?
普段バカにしてるくせに
777 蒼龍(関西地方):2009/03/29(日) 12:11:57.88 ID:NEhMGfJ8
>>776
お前って物事を単一的にしか見られないのかよ
エコ言ってるやつと馬鹿にしてるやつの両方いることに気づけよ
778 市民団体(東海):2009/03/29(日) 12:14:32.63 ID:iSyEwfxr
>>777
どう見てもここではエコ(笑)が多数じゃねえか
温暖化とかな。
779 E-767(千葉県):2009/03/29(日) 12:16:12.67 ID:EHk9an42
東京で香川のうどん屋やったら大儲けジャン
780 話し合い(東京都):2009/03/29(日) 13:59:58.32 ID:an32CGWd
>>779
なんでそれが東京だと出来ないんだろうね。
東京のはなまるうどんの兄ちゃんの水切りの甘さにいつも切れそうになる。
781法子 ◆xQYRrcbCFQ :2009/03/29(日) 14:00:04.24 ID:m7sJox9y
ほう
782 日向(コネチカット州):2009/03/29(日) 15:19:33.37 ID:ZXXAwzDJ
>780
東京にあったら有り難みがなくなる
またはバカ高い
783 DDG-177 あたご(長屋):2009/03/29(日) 15:44:02.74 ID:bMiEo7XZ
>>779
ttp://www.merikenya.com/hpgen/HPB/entries/9.html

これじゃダメなのか
まぁ、大方の予想こと>>782の通り高いけどな
784 さみだれ(神奈川県):2009/03/29(日) 15:51:21.59 ID:wFhVJczi
めりけんやってJR四国グループだよな
関東だとNREが経営してるのか。
785 見張り(catv?):2009/03/29(日) 17:44:53.29 ID:vDGaC2ys
>>779
四国にあるから珍しくて食べるのであって、東京にあったら見向きもされないレベル
786 市民団体(東京都):2009/03/29(日) 17:55:48.27 ID:ZeZsBC1Y
渋滞してるwwwwww
787 レッドアイ(関西地方):2009/03/29(日) 18:12:07.65 ID:skTyTYIU
うどんなんて市販の袋入りインスタント昆布ダシとイリコダシ入れて、さらにカツオ節でダシ取って
ちょっといい醤油入れて、冷凍さぬきうどん入れたら下手なさぬきうどん屋よりおいしく出来るよ
788 SS-591 みちしお(千葉県):2009/03/29(日) 19:26:35.14 ID:ZePQ3aQb
アクアライン真っ赤wwww
http://www.jartic.or.jp/
789 SS-591 みちしお(千葉県):2009/03/29(日) 19:27:54.99 ID:ZePQ3aQb
アクアラインのお陰で湾岸はすいてるな
よしよし
てか千葉のどこに観光にいったんだよ
790 九条(神奈川県):2009/03/29(日) 19:28:59.85 ID:A2GeCJNQ
名神がすごい
791 世宗大王(千葉県):2009/03/29(日) 19:29:35.42 ID:e8zqDo50
菜の花見にマザーとかドイツ村とか
792 トマホーク(愛媛県):2009/03/29(日) 19:37:18.72 ID:HiJ8Fa5e
>>782
香川県以外のさぬきうどん屋は岡山以外は外れだからな
当たりを引いたのは釧路で一回だけ
793 市民団体(大阪府):2009/03/29(日) 19:50:29.39 ID:gFDdlGLA
帰りは高速渋滞してたぞ。
大渋滞というほどでもないけど。

行きについては一般道通って行ったから、わからんが。
794 チャパラル(三重県)




        
     
  ” 道路通行料金自動集金装置 ”なんか 

       車によく付ける気になるな〜  おめでたいよ 。