堀江貴文 「Vistaは一瞬使ったが最悪。もう二度と使わない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 遺憾の意(東京都)

初めてMacintoshを触ったくらいのころはデスクトップのカスタマイズとか楽しかったけど、
最近は全く飾らず、機能性重視のデスクトップとなっている。壁紙も当然ない。
スクリーンセーバーも一番簡単なものでデスクトップロックをしている。

ゴミ箱以外はデスクトップに置かない。フォントやらウィンドウの表示関係は極限まで
装飾を排除して、軽快に動くようにしている。その他システムのパラメータなどもかなり
チューニングしている。が、やっぱりWindows XPは重い。Vista一瞬使ったけど最悪。
もう二度と使わない。

Ubuntuなんか、かなり良くなっているみたいだしドライバも揃っている風。ただ、Webサイト
の閲覧メインの私としては、やっぱりたまに表示が崩れたり、Internet Explorerに最適化
されているWebサイトなんかが見られなくなったりするのが面倒なので、XPが一番の手段
なのではないか、と思っていたり。

使うアプリケーションの数も当然少ない。ブラウザは最近は軽快に動くGoogle Chrome。
まだまだ対応できてないWebサイトやバグも多いので、たまにIEを使わざるを得ないこともある。
が、起動したときのサムネイル機能は良いし、検索もシームレス。

(以下省略)

【ブラウザ】     Google Chrome
【メール】      Eudora・Gmail
【テキストエディタ】 秀丸
【ウイルスチェック】 Norton
【RSSリーダー】  livedoor Reader
【ブログ検索】   livedoor ブログ検索・Technorati・Google ブログ検索
【スキャナソフト】  EPSON Scan

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/desktop/24866.html
2 話し合い(東京都):2009/03/27(金) 12:34:26.36 ID:g0bfaguo
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3 ゆうぎり(京都府):2009/03/27(金) 12:34:46.04 ID:O1poyFqw
堀江はMe厨
4 九条(アラバマ州):2009/03/27(金) 12:35:16.94 ID:7tO1ROAH
中川や歌田でスレ立てる奴はまだ理解できる
ホリエモンのブログでスレ立てる奴って何なの?
5 ゆうぎり(長野県):2009/03/27(金) 12:35:27.81 ID:bNUmvGqM
株式会社大阪ワールドトレードセンタービルディング
(大阪市99.9%出資の第三セクター 通称WTC
大阪府大阪市住之江区)会社更生法の適用を申請

ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2972.html
6 せんだい(京都府):2009/03/27(金) 12:35:45.12 ID:sjC1Cwy+
誰?
7 とね(関東):2009/03/27(金) 12:36:12.91 ID:GHqm20uk
ホァーッ!
8 スパルタン(山口県):2009/03/27(金) 12:36:25.64 ID:BGo8ZSWy
好きなもの使え
9 九条(アラバマ州):2009/03/27(金) 12:36:30.30 ID:wVbhnMIS
ホリエモン「くそっ、またブルースクリーンだよ!」
10 しまゆき(東京都) :2009/03/27(金) 12:36:33.81 ID:FKQygsz8
Eudora・・・だと?
11 話し合い(大阪府):2009/03/27(金) 12:37:13.30 ID:Nw436rqg
堀江とかニコニコでスレを立てるなスレストしろ
12 遺憾の意(愛知県):2009/03/27(金) 12:37:54.05 ID:udoplRp/
【ブラウザ】     IE
【メール】      OE
【テキストエディタ】 メモ帳
【ウイルスチェック】 AntiVir
【RSSリーダー】  なし
【ブログ検索】   なし
【スキャナソフト】  なし
13 話し合い(東京都):2009/03/27(金) 12:38:09.76 ID:u/Xn0RG9
【スキャナソフト】  EPSON Scan

付属ソフトじゃねーかw
14 遺憾の意(愛知県):2009/03/27(金) 12:38:11.29 ID:PoiJn5OS
どんだけ低スペなPC使ってんだよ
15 みずほ:2009/03/27(金) 12:38:14.94 ID:a/ZKHrWq
犯罪者の豚チャン
16 さわゆき(dion軍):2009/03/27(金) 12:38:19.51 ID:Au1QCqYX
豚には使いこなせない
17 遺憾の意(USA):2009/03/27(金) 12:38:30.25 ID:z7E+ExLc
ノートンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18 はつゆき(山陽):2009/03/27(金) 12:38:54.42 ID:UAsP5919 BE:965672238-2BP(8003)

ビスタってそんな最悪?
来週ビスタ搭載パソコンが届くんだが
19 せとぎり(dion軍):2009/03/27(金) 12:39:10.03 ID:W+8MpOHy
規制解除キターーーーーーー
20 せとぎり(dion軍):2009/03/27(金) 12:39:52.06 ID:W+8MpOHy
>>18
言われているほどじゃないが、いらん機能が多すぎる
21 ゆうべつ(新潟・東北):2009/03/27(金) 12:40:00.45 ID:YRscHaBI
しょぼそうなPCスペックも公開しろよwww
22 インペカブル(新潟県):2009/03/27(金) 12:40:08.08 ID:q/zZoSfs
XPが重い?
23 話し合い(茨城県):2009/03/27(金) 12:40:09.50 ID:rwyXqXSK
この豚の意見は参考にならんだろ・・・
24 ボマーク(千葉県):2009/03/27(金) 12:40:15.22 ID:iFyRAAHi
Vista使ってるけど2日に1回ぐらいフリーズする
25 九条(神奈川県):2009/03/27(金) 12:40:17.02 ID:L8QG5gQ7
26 とね(大阪府):2009/03/27(金) 12:40:25.40 ID:f2Y+oNLb
誰が得するんだよこのスレ
27 レッドアイ(埼玉県):2009/03/27(金) 12:41:11.02 ID:+BgAJu5I
28 九条(神奈川県):2009/03/27(金) 12:41:10.88 ID:L8QG5gQ7
>>25の画像を見て思ったけど
堀江はノートン使ってるんだね
29 スパルタン(岩手県):2009/03/27(金) 12:41:31.42 ID:Ul7pjGIT
ノートンとかクロムとか素人丸出しだな
30 遺憾の意(栃木県):2009/03/27(金) 12:41:56.50 ID:vl8P6GiD
XPが重いとかどんなクソPCだよw
31( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/03/27(金) 12:41:56.38 ID:R9eWT4tg BE:19666875-PLT(12001)

良い部分もあるんだろうけど、最初に使ってみると部分ばかり目が行くOSってのもまあ凄いよな。。
32 九条(広島県):2009/03/27(金) 12:42:15.44 ID:4ev2YpMX
ノートン先生・・・
33 遺憾の意(愛知県):2009/03/27(金) 12:42:17.59 ID:k6p2BQ6l
>>25
重いのは嫌なのにノートンは良いんだ
34 遺憾の意(兵庫県):2009/03/27(金) 12:42:31.01 ID:wnVzdHax
>>25
ただのキモヲタとリア充キモヲタの差を如実に表してるな
35 見張り(東京都):2009/03/27(金) 12:42:36.92 ID:mK8TvCP5
やっぱり2kが最高だよな
36 見張り(アラバマ州):2009/03/27(金) 12:42:44.93 ID:UF2RlweI
>>28
おそらくプリインストールされているやつだな
37 せんだい(長屋):2009/03/27(金) 12:42:53.27 ID:3gj5dN7X
ライブドアのサイトのほうがよっぽど糞だっただろ
38 話し合い(千葉県):2009/03/27(金) 12:43:46.50 ID:KrQ0yFSv BE:2015685869-PLT(12255)

こないだメモリ4G、P8600積んだノート買ったけど、XPでメモリ1G,T2600のモバイルノートのが明らかに早い
39 見張り(福島県):2009/03/27(金) 12:43:57.42 ID:k2xRmfTQ
>>33
最近のは軽いぞマジで
40 話し合い(関西地方):2009/03/27(金) 12:44:03.19 ID:6CW9ZhlE
こういうタイプって新商品が出ても絶対コレがいい!とか言って聞かないタイプだね
41 遺憾の意(東京都):2009/03/27(金) 12:44:32.15 ID:VasqSsH0
ホリエモン速報
42 見張り(大阪府):2009/03/27(金) 12:45:57.11 ID:v77kavP0
vistaはウンコ機能全部切ったらまぁまぁ使えるけどな

あれ?これXP使ってる時と一緒じゃね、と思いだすけど気にしない
43 話し合い(コネチカット州):2009/03/27(金) 12:46:31.84 ID:hstqVS3z
堀江△
44 遺憾の意(愛知県):2009/03/27(金) 12:47:08.17 ID:k6p2BQ6l
>>39
そうなの?ただただ重くてライセンス更新しろってうるさいイメージしかないわ
45 しらゆき(福岡県):2009/03/27(金) 12:47:49.39 ID:8bfr+DY9
>>1
XP重いと言ってるがどう考えてもUbuntuのほうが糞重いだろ
46 ホーク(神奈川県):2009/03/27(金) 12:48:09.16 ID:ZPrJ0pFZ
堀江のデスクトップみたいにフォルダが1個もないと逆に使いにくいきがする
47 おおよど(catv?):2009/03/27(金) 12:48:16.93 ID:FO2FMVqI
アホだわw
48 見張り(アラバマ州):2009/03/27(金) 12:48:18.17 ID:BmyvmqHF
XPでさえ重いって、どんなしょぼいPC使ってるんだよ。w
49 遺憾の意(埼玉県):2009/03/27(金) 12:49:33.78 ID:0FnPppxm BE:1912329195-PLT(18889)

ネットメインならシステムチューンもデスクトップもこだわる必要ないだろ
どんだけ低スペックなPC使ってんだ。貧しいのか。
50 九条(アラバマ州):2009/03/27(金) 12:50:03.54 ID:aGWrwAdz
変なマイナーソフト使いたがる中二病の集まりだからなニュー速は
51 見張り(兵庫県):2009/03/27(金) 12:50:11.68 ID:YE278GQJ
>>1
Norton使ってる時点で重いとか言うのはおかしい。
52 カーティス・ウィルバー(コネチカット州):2009/03/27(金) 12:50:24.32 ID:Io+/wDjd
XP探したけど見つからないからVista買った。昨日届いたけどパソコン自体初心者だから別に使いにくいとかわからん
53 見張り(コネチカット州):2009/03/27(金) 12:51:21.72 ID:LbNEcP3l
xpのクリアフォントだかそんな感じの機能はいい
ついでに言うとvistaのそれはもっといい
時々クラシックスタイルで起動速度重視とか鼻の穴広げて言う奴がいるけど
やっぱり文字は綺麗で見やすい方がいい
重いっていったって起動時間少しかわる程度なんだから待てばいいのに
54 見張り(兵庫県):2009/03/27(金) 12:52:00.75 ID:YE278GQJ
>>25
これが金で全てが購えるといった男の世界か
55 スティンガー(大阪府):2009/03/27(金) 12:52:01.77 ID:aXSF/5Af
vista重いとかどんだけゴミスペックなのw
56 いなづま(神奈川県):2009/03/27(金) 12:52:07.33 ID:J2xsaync
さすが高卒だ
57 見張り(新潟県):2009/03/27(金) 12:52:10.89 ID:fvQgdQxc
ライブドアの株主はこいつにだまされてvistaも買えないのに
58 やまゆき(アラバマ州):2009/03/27(金) 12:52:33.92 ID:VZtH4+Gq
7も名前変えただけのvistaだしマイクロソフトはもう
OSの価格を1/3くらいに大幅値下げしないとやっていけないだろ
59 ホーク(神奈川県):2009/03/27(金) 12:52:35.47 ID:ZPrJ0pFZ
あと壁紙もこれじゃ寂しいよ
せめて堀江貴文の壁紙を使ってくれ
60 さわぎり(東京都):2009/03/27(金) 12:52:37.46 ID:klOKcsji
VistaはクラシックがAeroより重いと知った時点で嫌いに
なった。
61 話し合い(北陸地方):2009/03/27(金) 12:53:03.28 ID:YoQ5LJJ5
自分もPC買い替えるからXP探してるがほとんどない
仕方なくVISTA買う予定
62 見張り(埼玉県):2009/03/27(金) 12:53:07.93 ID:/kG6eeEX
機能性重視のデスクトップ(笑)
ゴミ箱しか置かない(笑)
XPが重い(失笑)
でもクロームは軽快に動く(爆笑)

俺ってPC詳し過ぎワロタみたいなこと言いたいだけなんじゃね?
なんか恥ずかしい記事だな。
63 さざなみ(埼玉県):2009/03/27(金) 12:53:12.23 ID:QrrRI2Gk
>>25
QTとか意味が判らない
64 おおよど(関東・甲信越):2009/03/27(金) 12:53:16.61 ID:BU+0EL+l
でもおまえらホリエモンと面と向かったら
1分で論破されて顔真っ赤だよね
65 九条(愛知県):2009/03/27(金) 12:53:26.88 ID:Xuqm1E9s
ネット閲覧メインで重いってなんだよw
66 見張り(東日本):2009/03/27(金) 12:53:35.45 ID:qrK2kcuY
>>25
重いだ何だ言う前にQTのランチャは意地でも切るべきだろ
67 スティンガー(大阪府):2009/03/27(金) 12:53:51.54 ID:aXSF/5Af
>>61
何でメーカー製しか選択肢がないの?
68 いそゆき(関東・甲信越):2009/03/27(金) 12:54:01.27 ID:YYOfxw3V
>>45
そんなことないぜ
69 あぶくま(関東・甲信越):2009/03/27(金) 12:54:33.18 ID:WnXznyLR
×使わない
◯使えない
70 遺憾の意(アラバマ州):2009/03/27(金) 12:54:42.92 ID:Gz9/OpO5
>>1
シンプルさで言えば俺の勝ちだな。
ゴミ箱すら置いてないし、IMEのタブは隠す設定だし、
クイック起動すらないようにしている。
71 世宗大王(長屋):2009/03/27(金) 12:55:04.42 ID:UEeSn0Qq
まだEudora使ってるとか、なにこれ泣ける話?
72 遺憾の意(愛知県):2009/03/27(金) 12:55:16.08 ID:aBn584oX
情弱の見本だな
73 インペカブル(東京都):2009/03/27(金) 12:55:29.35 ID:oI0QlTez
なんつうか、お前らだなほっちゃん(♂)
74 九条(catv?):2009/03/27(金) 12:55:30.49 ID:SaR35x6E
またお前らの玄人自慢か
75 とね(関東・甲信越):2009/03/27(金) 12:55:49.69 ID:xs96j3Zj
特に新しい意見もない2ch脳のテンプレみたいな感じだし、大人しく名無しやってればいいのに
76 見張り(青森県):2009/03/27(金) 12:56:00.08 ID:dWwZrrz6
こいつ使ってるのってノートPCだよな
重いもクソもないと思うけどな
77 見張り(鹿児島県):2009/03/27(金) 12:56:00.36 ID:R1+3JzmS
前も言ってなかったか
よっぽどあわなかったんだろうか
78 話し合い(宮城県):2009/03/27(金) 12:56:27.67 ID:Fl/5m8ja
>>25
常駐もサービスもカスタムしてなさそうだな
79 話し合い(山口県):2009/03/27(金) 12:56:42.34 ID:U8L2Nu5L
>>25
IME出しっぱなしの男のひとって・・・
80 遺憾の意(中部地方):2009/03/27(金) 12:56:48.57 ID:vAdQkSuR
Vistaに変更するか
81 ドラゴン(千葉県):2009/03/27(金) 12:56:50.04 ID:i5zr4ZYx
82 話し合い(コネチカット州):2009/03/27(金) 12:57:06.76 ID:tyEBBcCH
>>52
初心者ならむしろ損はしてないとおもうよ
83 むらさめ(dion軍):2009/03/27(金) 12:57:14.66 ID:EJNEzCB5
うるせーバカ

俺なんてVistaでレッドスクリーン見たんだぞ
84 はるゆき(栃木県):2009/03/27(金) 12:57:44.34 ID:6lEhSlax
ホリエさんがそうおっしゃっているのならそうなんだろう。
85 ダニロフ(コネチカット州):2009/03/27(金) 12:57:44.93 ID:zlgRwyrl
いちいち画面が暗転するのはなんなの?死ぬの?
でもそんなに嫌いじゃない
86 話し合い(東京都):2009/03/27(金) 12:57:59.34 ID:Yxhj9YIb
さすがお前らはパソコンの大先生だな!
87 九条(アラバマ州):2009/03/27(金) 12:58:14.58 ID:bZuQF8ey
>>67
ノートじゃね
88 いなづま(神奈川県):2009/03/27(金) 12:58:34.39 ID:J2xsaync
>>74
自分が正しいと思ってるのさ。
堀衛門と大して変わらないことくらい、みんな理解してる。
89 見張り(青森県):2009/03/27(金) 12:59:47.83 ID:dWwZrrz6
IMEをあんなところに置いて気にならないのかな
90 話し合い(宮城県):2009/03/27(金) 12:59:58.36 ID:Fl/5m8ja
>>85
暗転はオフに出来たような?
91 チャパラル(大阪府):2009/03/27(金) 13:00:13.99 ID:YdrGiZvA
家電量販店のPCのデスクトップを
プリントスクリーンして,
デスクトップのアイコンを全部消してさきほど
プリントスクリーンした画像を壁紙にする嫌がらせ
92 とね(関東・甲信越):2009/03/27(金) 13:00:19.63 ID:xs96j3Zj
>>25
もうそこまでやるならゴミ箱もクイック起動バーに入れちまえw
93 カーティス・ウィルバー(コネチカット州):2009/03/27(金) 13:01:04.87 ID:W9p/nbln
VistaはUAC切って、サブメニュー表示までのwaitをレジストリで400→50にすれば、普通に快適。
今時、Vista叩いてるのは、情弱か低スペック
94 話し合い(神奈川県):2009/03/27(金) 13:01:08.50 ID:kOY+m8G/
ネットメインで重いってどんなpc使ってるの?
95 遺憾の意(岩手県):2009/03/27(金) 13:01:28.09 ID:3XPR40bJ
VSや壁紙で重くなるとか言ってる人は何なんだろう
96 世宗大王(長屋):2009/03/27(金) 13:02:47.91 ID:UEeSn0Qq
>>25
XPが一番なのでは、言いながらXPじゃないのか
97 はるさめ(愛知県):2009/03/27(金) 13:02:53.99 ID:TZ0JA1Dp
カラフルなOSとかってなんかもう恥ずかしくて使えないのよ
98 ありあけ(アラバマ州):2009/03/27(金) 13:03:13.25 ID:VKqmj0Eu
こいつ、ウェブもMSPゴシックで表示してるんだろうなw
99 いなづま(岐阜県):2009/03/27(金) 13:03:43.63 ID:XoR6jLAk
norton使って重いとかキチガイかよ
ウィルスセキュリティゼロ使えよ
100 みずほ:2009/03/27(金) 13:04:23.01 ID:Io+/wDjd
>>82創価。CPUコア2Duo2.4GHzなら問題無い?
101 九条(埼玉県):2009/03/27(金) 13:04:49.58 ID:HARuuAFw
どうせ低スペックで吠えてるだけだろ
102 話し合い(西日本):2009/03/27(金) 13:05:14.05 ID:Mmsge40q
俺はお前らほどPCに詳しくなく短気でもないのでVista移行余裕でした
まあ強制的に、ですけどね
103 おおよど(関東・甲信越):2009/03/27(金) 13:05:14.05 ID:DeZVn82+
>>25
なんか留置所を思い起こさせるデスクトップだなw
104 九条(catv?):2009/03/27(金) 13:05:32.37 ID:SaR35x6E
>>100
(ノ∀`)アチャー
105 ゆうばり(三重県):2009/03/27(金) 13:05:57.78 ID:yhaT0MY9
UACをもうちょいどうにかしてくれれば・・・7でどうなるんだろう
106 話し合い(千葉県):2009/03/27(金) 13:06:12.32 ID:czn6lGxu
一瞬でVista最悪ってw
こいつ絶対わかってないだろ
107 見張り(新潟・東北):2009/03/27(金) 13:06:16.22 ID:lKnCqV6D
>>1
一瞬使ったが最悪って、新しい物に適応出来なかっただけの気がするがなぁ
108 とね(関東・甲信越):2009/03/27(金) 13:06:39.33 ID:xs96j3Zj
>>96
XPをクラシックスタイルで使ってるだけに見えるが
109 見張り(東京都):2009/03/27(金) 13:07:05.81 ID:419U33AD
機能の夜に盛り上がったDELLの神パケで進展あった?
だれかおしえてー
110 しらゆき(関東・甲信越):2009/03/27(金) 13:07:08.35 ID:GPNGhtH1
重いって本当にまともに触ったのか
起動は遅いがXP触ったあとなら早いってわかるだろ
111 インペカブル(千葉県):2009/03/27(金) 13:07:52.81 ID:A3OwaLXN
ノートン先生も2009は無駄に軽い。
ノートン360使う奴は馬鹿。
ちなみにAntiVirusのゲーマーエディションはスキン違うだけで
軽さや機能は殆ど普通のAntiVirus2009と一緒。

というわけでEndpoint Protection最強♪
112 あさゆき(埼玉県):2009/03/27(金) 13:10:01.55 ID:6sEie4G7
>>25
こんだけ文章書く男がMS-IME使いだったとは残念
113 レッドアイ(沖縄県):2009/03/27(金) 13:10:05.61 ID:yFAgjs4f
XPだろうがVistaだろうがクラシックスタイルで使ってやる
114 ありあけ(アラバマ州):2009/03/27(金) 13:10:22.35 ID:VKqmj0Eu
Vistaはメモリ消費量がスゴいからな
あれを使ってるヤツは間違いなくマゾだろ
115 遺憾の意(catv?):2009/03/27(金) 13:11:57.16 ID:F0NSOHVt
このチューンされたPC使ってみたい
常人にはわからない快適さがあるんだろ
116 インペカブル(千葉県):2009/03/27(金) 13:12:15.89 ID:A3OwaLXN
>>114
それは単にバックグラウンドデフラグとか切らないからでしょ。
あーいう無駄な情報弱者向け機能を切れば
北森P4レベルでもサクサク動くよ。
117 遺憾の意(兵庫県):2009/03/27(金) 13:13:19.37 ID:fjBqxaQq
情弱に限ってこういうことをいう
118 まつゆき(関東地方):2009/03/27(金) 13:13:32.13 ID:xuyFSYni
Ubuntu
119 いなづま(東京都):2009/03/27(金) 13:13:51.32 ID:W9UpRdVK
Vistaは無駄な機能どかせヴぁかるいよ
120 遺憾の意(愛媛県):2009/03/27(金) 13:15:34.87 ID:pyNvIPBg
俺Lindows使ってるよ
121 ありあけ(アラバマ州):2009/03/27(金) 13:16:02.10 ID:VKqmj0Eu
IEとOEを立ち上げただけでメモリ2GB消費してるのがVista
XPなら256MBもあればサクサク動くぜ
どう見ても欠陥OSだろこりゃ
122 みねゆき(アラバマ州):2009/03/27(金) 13:17:08.71 ID:FrWHBuyC
>>121
は?
123 遺憾の意(鹿児島県):2009/03/27(金) 13:17:14.14 ID:xPfpOGWD
低スペなのか低脳なのか
124 きりさめ(東京都):2009/03/27(金) 13:17:14.70 ID:MCx53542
>>25
ホリエモンってスカイプやってんだ
125 ドラゴン(dion軍):2009/03/27(金) 13:17:29.36 ID:uR058/ub
vista使ってるが一時期グーグル経由で特定のページをロードすると
IE強制終了させられることがしょっちゅうあった。
いまは症状落ち着いてほとんどないが気が抜けない。
126 あさぎり(長屋) :2009/03/27(金) 13:18:46.80 ID:4K58131D
単なるグーグル厨かw
背伸びしたい素人かよこいつはwww
127 インペカブル(千葉県):2009/03/27(金) 13:18:48.33 ID:A3OwaLXN
>>124
ライブドア的に昔押してたソフトだからなw
多分、堀江はCD焼きにはバグだらけで無駄に重くなったNeroを使い続けていると思うw
128 ありあけ(アラバマ州):2009/03/27(金) 13:19:02.39 ID:VKqmj0Eu
まあ、パソコンに詳しいヤツはだいたいXPだろ?
堀江もIT企業経営してただけあってパソコン知識はプロ並みだろうし
XPを好むのは十分理解できる
129 遺憾の意(岩手県):2009/03/27(金) 13:19:06.74 ID:3XPR40bJ
ああ、これはいつものアラバマか
130 見張り(東京都):2009/03/27(金) 13:19:22.82 ID:MgS+fW34
無駄な肉も落とそうぜ
131 遺憾の意(catv?):2009/03/27(金) 13:20:53.68 ID:O/thKYs9
>>121
あ?
132 まつゆき(関東地方):2009/03/27(金) 13:21:13.22 ID:xuyFSYni
ほかで使うアプリっていったら、役所提出用に免許証とかパスポートをスキャンして送る用にEPSON Scanを使うくらいか? 
あ、あと、携帯音楽プレーヤー用にSonicStageとiTunesくらい。Skypeはインストールしてあるけど、月に1回くらいメッセンジャーを使う程度。ウィルスチェックはNorton。ウィルススキャン中が重いのでむかつく。
133 ありあけ(アラバマ州):2009/03/27(金) 13:21:29.07 ID:VKqmj0Eu
ネットとメールやるのに必要なメモリ

Vista・・・2GB
XP・・・256MB

XPユーザは余った1.75GBを
ほかのアプリケーションに割り当てることができる
Vistaユーザはどこまでゲイツに無駄なお布施してんだ?
マゾかおまえらwww 
134 ジャベリン(熊本県):2009/03/27(金) 13:22:45.51 ID:Cg39O95h
このスレ何回目だよ
135 みずほ:2009/03/27(金) 13:22:58.68 ID:W9p/nbln
>>121
無知すぎだろ
Vistaはあらかじめメモリを確保してるだけ。
使用状況はほとんどかわってねーよ
こんなんで自称パソコンに詳しいとか恥ずかしいわww
136 話し合い(神奈川県):2009/03/27(金) 13:23:21.29 ID:9kOHCURJ
Vista一ヶ月くらいで慣れて普通に使えたけどな。
みんなが言うほど悪くないのに
137 遺憾の意(関西地方):2009/03/27(金) 13:24:12.63 ID:+wYkkthu
こいついつもネットの自称情強的なことしか言わないな
138 九条(北海道):2009/03/27(金) 13:24:14.09 ID:JmVj3/ax
堀江に愛着が沸くほど最近堀江スレ立ち杉
139 ありあけ(アラバマ州):2009/03/27(金) 13:24:18.25 ID:VKqmj0Eu
マイクロソフトも、Vistaのあまりの惨状を反省して、
Windos7ではメモリ消費量をXP並みにおさえるようだしな
XP→Win7というのがPC上級者だろうね
ME→Vistaというのが情弱
140 みねゆき(関東地方):2009/03/27(金) 13:24:49.13 ID:hEzSpMM6
東大文学部なんてこんなもん
141 カーティス・ウィルバー(コネチカット州):2009/03/27(金) 13:25:13.35 ID:W9p/nbln
>>133
Vistaのその2Gは、アプリに1.75G割り当てる予定な領域をあらかじめ確保してるだけだ
142 まつゆき(関東地方):2009/03/27(金) 13:25:32.79 ID:xuyFSYni
Lindows
143 あさぎり(長屋) :2009/03/27(金) 13:25:44.68 ID:4K58131D
まあホリエモンはperlしか使えないアフォだからこんなもんだろ
144 ありあけ(アラバマ州):2009/03/27(金) 13:25:47.08 ID:VKqmj0Eu
Vistaだと使えないアプリケーションが多すぎなんだよな
特にXPユーザは、玄人向けのマニアックなソフトをよく使ってるから、
Vistaなんかとても使ってらんない
145 遺憾の意(東京都):2009/03/27(金) 13:27:01.63 ID:Fv6a3Mih
>>121
どうやら欠陥の原因が見つかったようだな
146 インペカブル(千葉県):2009/03/27(金) 13:27:44.81 ID:A3OwaLXN
>>137
まぁ、アフィブログなんて大衆迎合以外の何者でもないからな。

結局、アフィブログの読者層を想定して、
そのレベルでネタをこしらえて語ってるだけに過ぎないから。
147 ありあけ(アラバマ州):2009/03/27(金) 13:27:45.03 ID:VKqmj0Eu
Vista売れなくてくやしいのうwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwww
148 じんつう(北海道):2009/03/27(金) 13:29:16.78 ID:bn/82/mm
ぃゃ、XPはうんこ

98SEこそ至高
149 まつゆき(山口県):2009/03/27(金) 13:30:14.99 ID:hfXvSfB5
ID:VKqmj0Euが反論一つもできてなくてワロタ
150 遺憾の意(東京都):2009/03/27(金) 13:30:19.39 ID:9RYajpJY
どうしたんだよみんな思い出せよ最強は2000だったはずだろ?
なんでXPとVistaで戦ってんだ?
151 ダニロフ(コネチカット州):2009/03/27(金) 13:31:08.00 ID:xtxJoATg
このアラバマは毎回OSスレに現れて同じコピペ繰り返すだけの暇人
相手にするだけ無駄
152 とね(東海):2009/03/27(金) 13:31:38.15 ID:UpnFK70N
びすた別に使い勝手悪くないけど、MPCHCでティアリング出まくるのがびみょー。
あと32bit版とっとと廃止しろ。
153 ありあけ(アラバマ州):2009/03/27(金) 13:32:31.72 ID:VKqmj0Eu
VistaがそんなにすばらしいOSなら、なぜここまで売れないのか説明してみろよ
PC店も「XPダウングレード権」を売りにVistaパソコン売ってるような状況だぜw
154 見張り(関西):2009/03/27(金) 13:33:00.74 ID:iZZZUSNw
XPに慣れてるからあえてXPにしたのは俺だけじゃないはず
155 いなづま(愛知県):2009/03/27(金) 13:33:11.58 ID:2qwDZJK6
ほりえもんはいっぺん収監されたら、安部譲二をはるかに超える
エンターテイナーになれると思うんだな。
安部も麻布出身だが。
156 ありあけ(アラバマ州):2009/03/27(金) 13:33:35.09 ID:VKqmj0Eu
Windows7ではメモリ馬鹿食い構造が是正されてるかな
そこが心配だよ
Vistaの二の舞だけはゴメン
157 みねゆき(山口県):2009/03/27(金) 13:33:46.09 ID:chJBWt/Q
>>25
重いって、起動してるソフト多すぎだろ・・・
158 ありあけ(アラバマ州):2009/03/27(金) 13:34:54.81 ID:VKqmj0Eu
まあVistaもある意味かわいそうだよな
XPがあまりに神クラスのOSだったわけだから
それと比べられたら困るだろうねえ
159 インペカブル(千葉県):2009/03/27(金) 13:35:29.86 ID:A3OwaLXN
>>157
QuickTimeをアイコン常駐させたら負けだよなw
160 遺憾の意(長屋):2009/03/27(金) 13:35:44.25 ID:srMcNkON
XPが重いってどんだけ糞スペックなんだよ・・・
161 まつゆき(関東地方):2009/03/27(金) 13:37:13.96 ID:xuyFSYni
最強は2000
162 見張り(アラバマ州):2009/03/27(金) 13:37:27.02 ID:unxjZwFf
>>25
FFFTP何に使ってるんだ?
163 話し合い(神奈川県):2009/03/27(金) 13:37:35.88 ID:kOY+m8G/
ヴィスタは全く違和感なく使えるがオフィスが糞すぎてどうにもならん。
何とかしてくれ。
164 とね(関東・甲信越):2009/03/27(金) 13:37:38.12 ID:xs96j3Zj
>>150
2000は位置付け的に業務向けみたいな感じじゃないか。NTの後継っていうよりNTそのものっていうか
少なくとも2000が最新だった当時は
165 見張り(愛知県):2009/03/27(金) 13:40:03.72 ID:KMqoL2Fg

ファミレスで「ホリエモン」とだけ
書いておいたら、普通に
「2名でお待ちのホリエモン様ー」と呼ばれた
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった

「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
「想定の範囲内です」と答えたら
店員が鼻水飛ばして
噴出した

166 まつゆき(山口県):2009/03/27(金) 13:40:17.54 ID:hfXvSfB5
>>163
リボンインターフェイスもしょせん慣れの問題
俺はリボンインターフェイスのほうがグラフィカルで好きだ
167 まろゆき(catv?):2009/03/27(金) 13:40:49.37 ID:CqyTI6gl
何度も同じソースでスレ立てんなクズが
sakuれよマジで
168 ありあけ(アラバマ州):2009/03/27(金) 13:41:31.25 ID:VKqmj0Eu
Vistaはいらない子
169 インペカブル(千葉県):2009/03/27(金) 13:41:42.27 ID:A3OwaLXN
>>162
恐らくブログへの画像ファイルアップロード用でしょ。
170 せんだい(関西・北陸):2009/03/27(金) 13:42:45.84 ID:U1kP+BE9
>>156
何にメモリつかうんだ?ディスクアクセスをひかえるためにメモリへボカボカつっこんでるならいいことじゃないの?
171 ナイキ(大阪府):2009/03/27(金) 13:44:14.32 ID:jdTDZtHG
堀江もこういうスレ覗いてるんだろうなぁ
ただ発言がいちいちν速でよく見かける情強(笑)に似ている気がしないでもない
172 みねゆき(山口県):2009/03/27(金) 13:49:23.43 ID:chJBWt/Q
Windows7はいい加減32bit切り捨てろよ・・
173 遺憾の意(静岡県):2009/03/27(金) 13:56:18.20 ID:s9Q93Ju+
堀△
流石俺らの頭だわ
174 遺憾の意(青森県):2009/03/27(金) 13:57:08.82 ID:mqatn82z
だいたいどっちかしか持ってない奴が喧嘩するから不毛な争いになるんだよ。
XPもVistaも持ってる奴がどう考えるかだろ。ならもう、XPしかないわけだが。
175 いそかぜ(東京都):2009/03/27(金) 13:58:54.15 ID:xAxr9e3g
東大理科系だと全員がLinuxだよ
176 ドラゴン(東京都):2009/03/27(金) 13:59:30.11 ID:kcPGKsdq
xp使ってなくてvistaしか使ったことない奴は少数派じゃないかな
177 スパルタン(岡山県):2009/03/27(金) 14:01:30.76 ID:P0P52gIR
こいつ実は頭わるいんじゃ…
178 ジパング(静岡県):2009/03/27(金) 14:02:30.78 ID:ca9hLGIQ
何処までν速民なんだよ
179 見張り(新潟・東北):2009/03/27(金) 14:03:54.53 ID:lKnCqV6D
アラバマがVistaにどんな仕打ちを受けたのか知りたい
180 九条(京都府):2009/03/27(金) 14:03:56.56 ID:5gDS6NEE
>>172
だな
181 話し合い(dion軍):2009/03/27(金) 14:08:58.82 ID:NFk4+nuU
慣れたらXpとそんなにかわらん。
182 はつゆき(岡山県):2009/03/27(金) 14:09:43.57 ID:Uqxf23+f
98→vistaだったからvistaで満足
183 ダニロフ(秋田県):2009/03/27(金) 14:09:45.68 ID:o3jvKH6G
Vista嫌われてる大部分ってgoogleデスクトップが悪さしてるだけなんじゃね?
184 ジパング(静岡県):2009/03/27(金) 14:10:25.97 ID:ca9hLGIQ
>>25
彼は何をカスタマイズしたんだ
185 世宗大王(東京都):2009/03/27(金) 14:16:52.99 ID:phWVuaIj
ホリエモンは今何してんだ
186 九条(静岡県):2009/03/27(金) 14:19:16.34 ID:fEzqpJyL
>>184
足し算のカスタマイズか引き算のカスタマイズの違いかな

おれも似たような感じだしある方向での定番かと
187 スティンガー(大阪府):2009/03/27(金) 14:21:25.14 ID:aXSF/5Af
vista64bitからXPに変更したら5Gもメモリ余った
使い道無い
188 インペカブル(千葉県):2009/03/27(金) 14:28:43.84 ID:A3OwaLXN
>>175
この前死んだ折り紙名人でミンスの永田さんがLinux使えたとは思えないわw
189 まつゆき(山口県):2009/03/27(金) 14:29:24.71 ID:hfXvSfB5
>>186
クラシックスタイルにしただけでカスタマイズって自信満々にいっちゃうひとって・・・
190 いなづま(愛知県):2009/03/27(金) 14:29:49.44 ID:2qwDZJK6
いわゆる情弱&PC初心者の俺でもxp世代だから、vistaさわったときは
もうね・・・。
OSの基本忘れてるだろうと。なんだ、他の互換性もないというのは。
Linux使えるようになりたい。
191 あぶくま(長屋):2009/03/27(金) 14:33:46.94 ID:FfoXuh9S
>>186
QT常駐を切ってない時点で堀江の主張はギャグになってるがな
192 見張り(神奈川県):2009/03/27(金) 14:34:33.20 ID:r5VKmRZv
車と同じで一通り弄くり倒すとノーマルが一番だということに気づく
そんだけ
193 あけぼの(静岡県):2009/03/27(金) 14:37:14.82 ID:Fr0Zp73K
ゲストOS的に9x,2k,XP,ubuntu,7,vistaの順で重いな
194 ようつべ(東日本):2009/03/27(金) 14:39:25.76 ID:9KyTLUQQ
vista重くもないし
何が最悪なのか全く解らん
195 スパルタン(東京都):2009/03/27(金) 14:40:54.01 ID:Fv6a3Mih
XPが重い糞スペックPCにVista入れたんじゃないよな
196 トマホーク(dion軍):2009/03/27(金) 14:41:14.91 ID:ensRidBv
年を取ったってことだろうな・・
197 トマホーク(長屋):2009/03/27(金) 14:42:30.47 ID:b7BRrcd7
NT5.0が最強
198 チャフィー(関東):2009/03/27(金) 14:42:57.25 ID:DghncRg6 BE:311518433-2BP(450)

vistaの何が悪いのかがわからない
別になんら不便ないし
199 やまゆき(山口県):2009/03/27(金) 14:45:42.50 ID:hfXvSfB5
>>190
情弱だからVistaつかいこなせねーんだよww
200 見張り(愛知県):2009/03/27(金) 14:46:52.05 ID:2qwDZJK6
>>199
基本OSなんですか?
201 見張り(長野県):2009/03/27(金) 14:50:19.40 ID:tAAgpqLm
XP搭載機とか低スペックじゃん
7たんにいろんな意味で難なく移行出来るVista最強
202 見張り(山形県):2009/03/27(金) 14:50:34.42 ID:LsOUffqi
vistaが悪いんじゃ無い
XPの出来が良いのと、7が来るのが速すぎるんだ
203 むさし(東京都):2009/03/27(金) 14:51:34.03 ID:kcPGKsdq
7の次か次くらいにくる64bit主流OSには期待してる
204 九条(関西地方):2009/03/27(金) 14:54:12.13 ID:NAwiSTRL
vistaって見た目や演出を豪華にするために
CPUを余分に使ってるんだろ

vistaの見た目を2000みたいにしたらXPより速くなるとかないの?
205 いかづち(東京都):2009/03/27(金) 14:55:23.77 ID:tpRXLlXu
64bit対応7が出たら乗り換える
それまでメイン機はC2Dで十分
206 じんつう(静岡県):2009/03/27(金) 14:56:33.39 ID:HHXZ7/v8
こいつってまさにお前らだよな
情弱情弱言ってるけど自分も情弱っていう
207 やまゆき(山口県):2009/03/27(金) 14:57:40.02 ID:hfXvSfB5
>>204
Aeroがなんのためにあるか調べてこいよ
208 すずなみ(西日本):2009/03/27(金) 14:58:37.40 ID:Q3EUQ/sB
こんな素人がIT企業のトップやってたのか
いろんな意味で恐ろしい
209 さわぎり(福岡県):2009/03/27(金) 15:07:59.14 ID:1Tt3/Mhz
>>207
描画の仕組みはAeroと同じ仕組みで2000のようなシンプルな画面を
表示するようにしたらもっと速くなるんじゃねーの?
210 見張り(コネチカット州):2009/03/27(金) 15:09:31.44 ID:NEOVLkmy
一瞬とかどこの小学生だよ
211 トマホーク(愛媛県):2009/03/27(金) 15:09:55.73 ID:g3ClDLQN
>>1
ubuntuは割れを使うには厳しい環境。
windowsこそ割れ厨の巣窟
212 見張り(愛知県):2009/03/27(金) 15:11:04.50 ID:2qwDZJK6
2Gでxp快適〜

一時ブラクラと言われたPDFも楽々w
213 見張り(アラバマ州):2009/03/27(金) 15:14:17.60 ID:A7476Ysz
彼を見ていると、前科がついても市民生活には問題ないじゃんと
勇気が出てくる。金があるからだろうけど。
214 やまゆき(山口県):2009/03/27(金) 15:15:38.82 ID:hfXvSfB5
>>209
Aeroは使ってないGPUを使うことでCPUにかかる負荷を減らすものだから、
いくらシンプルにしてGPUにかかる負荷を減らしたところでCPUにかかる負荷はかわらない
215 トマホーク(千葉県):2009/03/27(金) 15:27:32.36 ID:c1AsB5Tt
お前らのですくとっぽ晒せ
216 スパルタン(catv?):2009/03/27(金) 15:30:38.79 ID:16yTFxd6
俺はゴミ箱すら置いてないぞ
217 あさぎり(山形県):2009/03/27(金) 15:30:57.56 ID:usW4ouet
ソースが糞エモンかよ。
218 スパルタン(愛知県):2009/03/27(金) 15:37:12.97 ID:aOo8u++h
一瞬とか単なるネガキャンの域でしかないだろ
219 パール・ハーバー(栃木県):2009/03/27(金) 15:39:03.07 ID:GtSPURUI
そのうちなれるさ。

しかしOS替えるごとにいろいろ替えるのやめてほしい。
220 スパルタン(東京都):2009/03/27(金) 15:39:16.44 ID:QdNdtMNL
堀江は病んでるな
221 見張り(関東・甲信越):2009/03/27(金) 15:47:56.74 ID:p981FGX7
XPでさえ思いとかスペック糞だろ
222 せんだい(長屋):2009/03/27(金) 15:49:32.03 ID:u2NCRXCP
OUTLOOK EXPRESS使ってるんだが
似たようなのでお勧めメーラーある?
223 九条(千葉県):2009/03/27(金) 15:50:20.65 ID:A3OwaLXN
>>222
WindowsLiveMail
224 さわぎり(アラバマ州):2009/03/27(金) 15:51:38.64 ID:oLqGk/19
【ブラウザ】     Google Chrome
【テキストエディタ】 秀丸
【ウイルスチェック】 Norton
【RSSリーダー】  livedoor Reader

こんな環境のヤツが言っても説得力皆無すぎるだろ
225 スパルタン(東京都):2009/03/27(金) 15:56:26.87 ID:QdNdtMNL
デスクトップにないも置いてない自慢ってのが前からよくわからない価値観
DLしたファイルが散らばってるのはよくないとしてショートカットすら認めない意味がわからない
226 せんだい(長屋):2009/03/27(金) 15:56:55.32 ID:u2NCRXCP
>>223
ありがと、Thunderbirdとどっちがオヌヌメ?
227 トマホーク(アラバマ州):2009/03/27(金) 15:57:43.23 ID:8ENNKMws
vistaが最悪って言ってるやつでマトモにどこが最悪か言える奴はほぼ皆無
まめちしきな
228 遺憾の意(北海道):2009/03/27(金) 15:58:37.12 ID:3up/cMiA
まあ 一瞬使ってダメ っていうありがちなパターンだな
それなら分からんでもないよ
229 トマホーク(千葉県):2009/03/27(金) 15:58:37.97 ID:c1AsB5Tt
>>227
お前っていつも同じこと言ってるよね
230 九条(千葉県):2009/03/27(金) 15:59:39.20 ID:A3OwaLXN
>>226
そのまんま後継ソフトだから操作性ほぼそのまんま。

ついでに複数のメル垢を使うのなら受信トレイからゴミ箱まで
垢毎に独立しているからゴチャゴチャにならない。
スパムフィルターはアウトルック2003と同一。

個人的にはWindowsLiveMailでおなかいっぱい。
231 ありあけ(兵庫県):2009/03/27(金) 15:59:55.94 ID:uWxeN9A5
>>225
部屋のテーブルの上には
今必用なもの意外は置いておきたくない
みたいな心境がある
そしてテーブルの上が汚いのは良くないことなので
優越感を感じる
232 トマホーク(関東・甲信越):2009/03/27(金) 16:00:20.42 ID:x0wVgf1u
一瞬wwww
233 遺憾の意(関東・甲信越):2009/03/27(金) 16:00:56.17 ID:E30o0a6A
犯罪デブ
234 見張り(アラバマ州):2009/03/27(金) 16:01:09.75 ID:5fgbWaLW
【メール】 Becky2
【ブラウザ】 FirefoxPortable
【2chブラウザ】 JaneStyle
【FTP】 FFFTP
【ダウンローダー】  JDownloader
【通信コントロール】 NEGiES
【テキストエディタ】 EmEditor
【画像閲覧】 ViX
235 話し合い(コネチカット州):2009/03/27(金) 16:01:36.82 ID:Qy95+3jd
メモリが1Gしかないんだがどうすればいい?
236 ありあけ(兵庫県):2009/03/27(金) 16:02:32.01 ID:uWxeN9A5
>>213
前科って言ってもレベルの高い犯罪だからな
237 ボマーク(長屋):2009/03/27(金) 16:04:02.19 ID:Z4y06LrU
一瞬も使ったことない人は勝ち組
238 せんだい(アラバマ州):2009/03/27(金) 16:04:06.25 ID:j6vvH+2w
>>1
一瞬使っただけで糞認定しちゃう男の人って……
239 はつゆき(東京都):2009/03/27(金) 16:05:06.27 ID:k548VKXg
vista64bitをXeonクアッド×2のオクタコアでハイパースレッディング効果の16スレッドを、メモリー12Gで使った感想
これでもモッサリしてる
XPにしときゃ良かった・・・
240 せんだい(長屋):2009/03/27(金) 16:05:14.19 ID:u2NCRXCP
>>230
ありがとう、XPクリーンインストールしたら入れてみる
241 見張り(アラバマ州):2009/03/27(金) 16:05:37.85 ID:7nF4GT+7
>>25
ほぅ

ThinkPadか?

オフィス2007は入れてないみたいだな。


てかゴミ箱すら邪魔じゃね?
即、窓の手で消すわ
242 話し合い(東京都):2009/03/27(金) 16:11:11.93 ID:y6z8vRVk
つーか他人のカスタマイズなんて興味ねーよ
人それぞれだろ
243 いかづち(東京都):2009/03/27(金) 16:11:38.19 ID:tpRXLlXu
>>225
ランチャにまとめてるから必要ない
あと、考えて必要なものをデスクトップにおいてる人は少ないと思ってしまう
244 九条(西日本):2009/03/27(金) 16:11:51.50 ID:/GtgUNGD
いつも豚のスレ立ててるのって同一人物?
245 CVN-74 ジョン・C・ステニス:2009/03/27(金) 16:12:13.34 ID:chJBWt/Q
ゴミ箱は右下に置くべきだろ・・
246 ステザム(東京都):2009/03/27(金) 16:12:16.14 ID:Q9r4GtEo
XPでメモリRamdisk>>>>>う゛ぃすた(笑)
247 トマホーク(dion軍):2009/03/27(金) 16:13:33.94 ID:pS+hk4Vc
この人今なにしてんの?
248 九条(千葉県):2009/03/27(金) 16:13:39.92 ID:cWL2bWOo
7でもこけないことを祈る
249 九条(北海道):2009/03/27(金) 16:13:43.68 ID:K+buncMc
vistaはDL順に並べ替えできないからデスクトップが散乱してる
250 せんだい(アラバマ州):2009/03/27(金) 16:14:03.00 ID:j6vvH+2w
>>247
アフィ厨
251 DDG-178 あしがら(東京都):2009/03/27(金) 16:14:09.73 ID:hgJCAsVZ
デスクトップリストビューにして物置にするの機能的だと思うけどな
252 見張り(アラバマ州):2009/03/27(金) 16:14:11.35 ID:BmyvmqHF
ゴミ箱なんて置いてる奴いるのか?
消しても問題ないだろ。
ファイル消すときは右クリックで削除するのが通。
253 いかづち(アラバマ州):2009/03/27(金) 16:14:38.72 ID:eZH5A1ze
>>225
数多いからランチャで管理してるからショートカット要らない。
サブとかノートは大してソフト入れてないからクイック起動とショートカットだけど
254 いなづま(関東・甲信越):2009/03/27(金) 16:17:23.25 ID:jtUEJxGn
>>252
面倒くさくなってShift+Delで完全消去
255 きりさめ(catv?):2009/03/27(金) 16:18:48.62 ID:hit/CedQ
Macとの両刀使いだがなんかこのスレ面白いな
256 スパルタン(神奈川県):2009/03/27(金) 16:21:40.94 ID:jImoNDDw
Chomeってベータ取れたのか
257 遺憾の意(アラバマ州):2009/03/27(金) 16:22:41.68 ID:BaBxmZJH
>>25
ゴミ箱非表示じゃ無いとか
やっぱりタダのブタだな
258 九条(神奈川県):2009/03/27(金) 16:25:12.19 ID:dj5L26n0
tes
259 ジャベリン(dion軍):2009/03/27(金) 16:25:16.69 ID:wKH1sIJ5
64bitアプリはやく増やせよ
vista64入れてみたけど、あんまり意味無かったなw
260 トマホーク(アラバマ州):2009/03/27(金) 16:25:41.06 ID:WqLRj4HN
>>10
前にライブドアで有料じゃなかったっけ?
261 まきなみ(東京都):2009/03/27(金) 16:26:44.30 ID:xy/M9KWW
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
262 スパルタン(愛知県):2009/03/27(金) 16:29:38.80 ID:0vAYe/Yg
>>11
同意
263 まつゆき(アラバマ州):2009/03/27(金) 16:42:02.15 ID:j7RhqGbU
>>25
クイックタイムって…情弱かよ
264 遺憾の意(沖縄県):2009/03/27(金) 16:54:50.68 ID:GvmCifSx
>>25

このタスクトレイのNortonは2006じゃね?
265 九条(新潟・東北):2009/03/27(金) 17:51:33.09 ID:lKnCqV6D
>>252
何がどう通なの?
ゴミ箱置くことでマイナスはあるの?
右クリックだと「削除」選択するときの的が小さいから微妙に煩わしくない?
266 トマホーク(catv?):2009/03/27(金) 17:55:47.10 ID:ysBbsMd9
まあ一番使いやすい自分が感じるのは10.5だから単純に慣れと好みだな
XP Vistaで比較したらVistaがいいと思うし
267 せんだい(長屋):2009/03/27(金) 18:08:04.43 ID:u2NCRXCP
>>265
右クリ+D+エンター
268 パール・ハーバー(dion軍):2009/03/27(金) 18:13:02.42 ID:Jy52hfp4
それキーボードに手伸ばすのだるいだろ
マウスのみならD&Dが一番だな
269 トマホーク(コネチカット州):2009/03/27(金) 18:17:13.56 ID:7HvyQ4A2
オフィス2007がなんか趣味ツールにみたいになったきがす
270 DDG-178 あしがら(千葉県):2009/03/27(金) 18:17:55.07 ID:a3TdvpA7
>一瞬使ったが最悪

一瞬でわかるもんなのか?w
271 きりさめ(アラバマ州):2009/03/27(金) 18:19:15.44 ID:zv9lOCKg
最終的には壁紙なし(or一色)アイコンなしに行き着くよな
パソコンが作業場なのに机が汚れてるとかありえん
272 むさし(西日本):2009/03/27(金) 18:19:28.93 ID:1AHegwpD
vistaはいまどきのパソコンの性能なら慣れれば問題ない
273 むらさめ(catv?):2009/03/27(金) 18:20:24.89 ID:sxESnPul
ライブドアってIT関連の企業なんだぜ。
274 遺憾の意(愛知県):2009/03/27(金) 18:20:37.88 ID:aBn584oX
>>271
デスクトップで作業することってあんまりないと思うんだけど
275 トマホーク(中国・四国):2009/03/27(金) 18:21:06.41 ID:OvPT17Cj
堀江先生
この子はスルメみたいな子ですのですぐに決めるなんてとんでもない
276 遺憾の意(アラバマ州):2009/03/27(金) 18:21:47.56 ID:mPcq0nCI
むしろ全くないな
だけど、WIn+Dしてわざわざデスクトップに置いてあるアイコン写すのもだるいから
アイコンはひとつも置かない
277 見張り(長屋):2009/03/27(金) 18:22:25.94 ID:A7qEKM+4
>>270
堀江も結局お前らと同じ食わず嫌いかw
278 あさぎり(東日本):2009/03/27(金) 18:22:32.45 ID:elhRsG18
>>141
1Gのメモリならアプリのために750MB確保してくれてるはずなのに
全ての動作がXPと比べると超もっさりなんですが?w
279 あぶくま(山口県):2009/03/27(金) 18:24:05.12 ID:hfXvSfB5
>>278
サブメニュー表示までのwaitを小さくしたりしてるか?
初期設定だと400msもあるからもっさりに感じる
280 ジャベリン(関西地方):2009/03/27(金) 18:24:14.07 ID:W7+8W09E
Vista(笑)
281 話し合い(アラバマ州):2009/03/27(金) 18:25:49.28 ID:s6B7ebKv
【ブラウザ】、【メール】、【RSSリーダー】、【ブログ検索】

ここら辺は全部狐だけで十分過ぎる
282 見張り(長屋):2009/03/27(金) 18:26:15.63 ID:SFg5TSWf
283 おおなみ(東京都):2009/03/27(金) 18:26:16.43 ID:f8r/sjBx
オレも三日で見限った。やむを得ない場合を除けば仕事でVista使う者はいないだろう
284 DDG-175 みょうこう(長屋):2009/03/27(金) 18:27:28.98 ID:A7qEKM+4
>>283
職場の糞スペックじゃなくて自分で組んで使っていいならVistaにしますが^^
285 九条(長屋):2009/03/27(金) 18:29:21.43 ID:TdjDtsOM
アイフォンのCMは秀逸
286 あぶくま(アラバマ州):2009/03/27(金) 18:30:17.69 ID:LLgzWoBD
こいつリナクス売ってなかったか?
287 はるさめ(新潟・東北):2009/03/27(金) 18:36:43.52 ID:+ehzFzRn
RSSリーダーは人によっているかいらないかは変わるだろうがブログ検索いらなくね?
あと、禿○エディタとか使いにくい気がする
288 あさぎり(アラバマ州):2009/03/27(金) 18:37:56.84 ID:WqLRj4HN
エディタのオススメなに?
289 たかなみ(愛知県):2009/03/27(金) 18:44:19.93 ID:aBn584oX
>>288
EmacsかVim
290 ゆうだち(アラバマ州):2009/03/27(金) 18:46:51.50 ID:OcU9QpgV
ID:VKqmj0Euって最近神奈川からアラバマになったの?
291 九条(大阪府):2009/03/27(金) 18:52:06.61 ID:sxKBUncg
Lindows使えや堀江
292 九条(静岡県):2009/03/27(金) 18:57:51.20 ID:d4H9TC9i
>>209
aeroの処理なんてGPUからしたらシンプルにしたって変わらんって
293 第105輸送業務隊(アラバマ州):2009/03/27(金) 19:10:46.62 ID:WqLRj4HN
>>289
thx
敷居高そうだな
294 DDG-174 きりしま(愛知県):2009/03/27(金) 19:28:55.44 ID:aBn584oX
>>293
VimはWindowsでも導入楽だからいいよ
VimでもEmacsでも一旦覚えてしまえば他のエディタのことは考えなくてもすむし
295 カリフォルニア(東日本):2009/03/27(金) 19:31:55.73 ID:yfeYncxw
VistaはAT車みたいなもの
ぬるぬるして乗り心地いいや
らくちんらくちん

内張り剥がし難くて改造がマンドクサイがな
296 第302輸送隊(埼玉県):2009/03/27(金) 19:36:55.40 ID:ylSUgqMw
デスクとノートで別環境にしてるが、Vista(デスク)に慣れたらXP(ノート)が使い辛く感じる
297 モーラー(静岡県):2009/03/27(金) 19:43:23.00 ID:Cty/LZfB
>>295
どっちかっつーとCVTじゃない
298 第309輸送中隊(東京都):2009/03/27(金) 19:55:36.95 ID:D1LDgtRM
1万切ったら使ってやってもいい
299 はるゆき(東日本):2009/03/27(金) 22:36:22.30 ID:qEe3BOT/
VISTA、NOD32だけど、普通に快適
300 せんだい(大阪府):2009/03/27(金) 22:52:13.00 ID:zTe18glb
セキュリティの面でかなりよくなったがエクスプローラでのファイルの選択の挙動が変わったのでつかいにくい
301 ひえい(中国・四国):2009/03/27(金) 22:53:40.77 ID:bVE+3xSQ
堀江は巻き添え規制のない2ちゃん作ってくれ
302 第105輸送業務隊(千葉県):2009/03/27(金) 22:55:38.79 ID:+uqhKUDK
まーた豚が何か言ってんのか
303 せんだい(大阪府):2009/03/27(金) 23:00:30.91 ID:zTe18glb
磁気ディスクのフラグメント具合がわからなくなった
304 トマホーク(コネチカット州):2009/03/27(金) 23:04:15.72 ID:em41gNmT
設定しろよ
305 SAM-2 91式携帯地対空誘導弾(関東):2009/03/27(金) 23:09:27.36 ID:XzV2xgYp
クロームって言うほど早いか?
そんなに感じなかったが…
306 野外炊具2号(青森県):2009/03/27(金) 23:14:53.52 ID:68p4ZN0W
こういうの慣れてから判断しろよ
慣れるのめんどくせえからとりあえず糞って言ってるみたいなもんだろ
307 見張り(静岡県):2009/03/27(金) 23:17:42.55 ID:Cty/LZfB
でもカスタマイズするとか言うならvistaもカスタマイズして見ればいいのに
308 せんだい(大阪府):2009/03/27(金) 23:19:25.59 ID:zTe18glb
>>305
環境によって違うのかもね
309 スティンガー(埼玉県):2009/03/27(金) 23:21:24.06 ID:JxQq9ub6
ターボリナックス富士を使ってるんじゃなかったっけ?
310 せとぎり(東京都):2009/03/27(金) 23:26:19.73 ID:D1LDgtRM
Livedoor関連の奴使ってるのみるとなんか切ないな
311 防人(千葉県):2009/03/27(金) 23:31:40.32 ID:bwWqPisI
ノートン使ってるんすかw
312 ゆうぎり(dion軍):2009/03/27(金) 23:41:36.16 ID:Qq8oab6N
64bit用ドライバ、もっと出せよ
XP 32bitで止まってるメーカーとか、ふざけてるの?
メモリ8G乗っけたら、OSがシラっとした顔で2G使っててワロタ

313 第105輸送業務隊(東京都):2009/03/27(金) 23:42:29.64 ID:fhsNBXNk
Vista厨憤死www
314 東北方面音楽隊(catv?):2009/03/27(金) 23:43:25.43 ID:c73kuyRO
このいかにも俺はPC知ってますよ的なチョイスが笑ってしまうわ
315 せんだい(大阪府):2009/03/27(金) 23:44:28.26 ID:zTe18glb
>>305
サンドボックスのおかげで、かなり堅牢なブラウザらしい
316 SAM-1 81式短距離地対空誘導弾(愛知県):2009/03/27(金) 23:44:38.43 ID:eQjc2h62
Win7が64bit専用にならんと、エルピーダとか潰れかねん。
317 無防備マン(アラバマ州):2009/03/27(金) 23:53:19.79 ID:ZURtzXA1
さんざんOSが重い重い書いておいてノートン使ってるっていうのは堀江のギャグか?
318 野外炊具1号(岩手県):2009/03/27(金) 23:54:49.45 ID:oWM0nptF
>>317
情弱乙w
319 ドラゴン(茨城県):2009/03/27(金) 23:57:56.86 ID:JJ0o2u9f
Vista厨が〜が良いって言ってる所を見たことが無い。
これ豆知識な
320 AIM-9 サイドワインダー(埼玉県):2009/03/27(金) 23:58:39.58 ID:DK9+ZDo7
ノートンは地球にて最強。
覚えておけ。
321 DDG-174 きりしま(福岡県):2009/03/27(金) 23:59:05.65 ID:0OP4xXUM
株の話をしないホリエモンはただの豚だ 失望した
日本征服しそうな勢いのあいつはどこいった?
322 やまゆき(神奈川県):2009/03/28(土) 00:00:25.40 ID:ipJgnnAD
てゆーか、見た目とか使い勝手とかってOSの守備範囲じゃないよね
Vistaだけど95から使い続けてるから今でもウィンドウのデザインはクラシックが馴染む
OSはいつでも縁の下の力持ちであるべき
323 第105輸送業務隊(catv?):2009/03/28(土) 00:00:29.31 ID:Ag2/linM
CHROMEつかってるならIEどうこうのくだりいらねーだろ
個々で好きなOSつかうのは、古い場合サポート対象外になる意識があればかまわんが、
こじつけたように批判する輩はぶん殴りたい
324 オブザベーション・アイランド(dion軍):2009/03/28(土) 00:01:08.64 ID:kD7dxiDJ
東京拘置所ではくそみそな結果に
325 しらゆき(アラバマ州):2009/03/28(土) 00:01:51.21 ID:nJcLY/jG
堀江はLinux厨だからしかたないんでは?
まあ、金あるんだから売女とセックス三昧ざんしょ。
326 野外入浴セット2型(dion軍):2009/03/28(土) 00:03:01.33 ID:QtZeK/kp
ひろゆき「あれ…なんですかねー?」
ほりえもん「しらねーよ!!1」
327 SAM-4 03式中距離地対空誘導弾(東京都):2009/03/28(土) 00:03:38.22 ID:5u99/rXV
お前が推してたlindowsよりはずっとマシだ堀江モン
328 野外入浴セット2型(アラバマ州):2009/03/28(土) 00:03:46.41 ID:uWon42Yd
>>294
emacsなんてニートしか使ってないエディタ薦めるなよ
商用UNIXにはviは必ずあるがemacsはほぼ確実にない
vim覚えたら将来vi使う時に役に立つかも知れんが、
emacsは自分の部屋以外じゃ役に立たんぞw
329 DDG-176 ちょうかい(佐賀県):2009/03/28(土) 00:24:35.74 ID:/FJbWhw0
Vistaもう慣れた
330 ひゅうが(宮城県):2009/03/28(土) 00:25:41.39 ID:I0bCRHLV
堀江が最悪と言ったということは結構VISTAいいんじゃね
331 さみだれ(福島県):2009/03/28(土) 00:33:25.17 ID:Afxx3IrZ
>>25
やっぱりクラシックだわ。
xpのデフォは色使いがなんか気持ち悪いしね。
332 ひゅうが(長屋):2009/03/28(土) 00:38:07.72 ID:jZUw5Apw
おまんらのお勧めランチャーは?
333 ホッパー(福岡県):2009/03/28(土) 00:51:37.13 ID:myIJfMJX
>>332
nrLaunch最強伝説。
334 トマホーク(埼玉県):2009/03/28(土) 00:52:51.87 ID:18GKPuST
意外に堀江いいやつじゃないか
本質がわかってるんだな
335 見張り(東京都):2009/03/28(土) 00:53:46.15 ID:GRH/DRNO
一瞬使ったっての意味がわからん
死ねよ
336 ちくま(大阪府):2009/03/28(土) 00:54:29.69 ID:lALTq42o
XPのデフォルトの色彩感覚は異常
デザイナーがゼリービーンズの食いすぎの症状
シルバーはなかなかいい
337 衛生兵(埼玉県):2009/03/28(土) 00:55:48.27 ID:QZhIEhMW
今の刑務所って自由時間かなんかにネットぐらい出来るの?
338 野外入浴セット2型(千葉県):2009/03/28(土) 00:56:58.56 ID:JIUeKrXP
情弱過ぎてワロタ
339 九条(埼玉県):2009/03/28(土) 00:58:04.57 ID:2Ej9yGoa
リンドウズだろ彫りえは
340 AIM-4 ファルコン(愛知県):2009/03/28(土) 00:58:50.78 ID:Kl00Q2z4
>>333
vista以降ってnrlaunch使えるの?
誰かコマンド型とボタン型掛け合わせたランチャ作ってくれよnrlaunch風で
341 遺憾の意(東京都):2009/03/28(土) 01:00:06.25 ID:B4pOzgMZ
またν速敗北だぞ

日頃より、デル製品をご愛顧頂き誠にありがとうございます。
この度ご発注いただきました、PrecisionT3400の構成内容表示に誤りがございましたこと衷心よりお詫び申し上げます。
かかる事情により今回の構成内容が無効であったため、ご注文のお受付ができかねます事を深くお詫び申し上げます。
何卒、ご容赦並びにご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

お客様のご注文は、以下のとおり手続きを進めさせていただきたく存じます。何卒、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

342 見張り(静岡県):2009/03/28(土) 01:02:40.89 ID:5C5hR99z
>>322
時代じゃない
343 野外入浴セット2型(関東・甲信越):2009/03/28(土) 01:10:31.29 ID:kvGnAGHF
gdgd言ってないで株主に謝れ 糞豚
344 モーラー(埼玉県):2009/03/28(土) 01:14:55.05 ID:aLLLu4Uu
>>25
シンプルとはまだ言えないな、クイック起動もタスクトレイもごちゃごちゃとアイコン多すぎ
あとIMEのバーとか、それにシンプルにこだわるならごみ箱もいらない
345 はまぎり(dion軍):2009/03/28(土) 01:22:14.73 ID:EwBw5Hg1
ホリエモンはPCは何使ってるのかな。ノートかな。
ノートPCの狭い画面だとGoogleChromeはいいよね。
346 九条(九州):2009/03/28(土) 01:33:40.21 ID:4dmK+9fA
最近Vista買ったけど、
XPよりVistaのほうが断然使いやすい。
お前らも早くVistaに買い替えたほうがいいぞ。
347 ウエストバージニア(東京都):2009/03/28(土) 01:38:35.34 ID:Fz+pzgbK
堀江のブログのコメ欄にいっつも1か2でひろゆき〜って奴が書いてるけど、あれのブログ主はひろゆきなの?
348 野外入浴セット2型(アラバマ州):2009/03/28(土) 01:38:35.86 ID:uWon42Yd
いやどう考えても、もうすぐ出る7の方が・・・
349 野外入浴セット2型(アラビア):2009/03/28(土) 02:59:22.05 ID:hhpUKohn
エロゲに嵌るようになってからVistaが必須になった
XPにはもう戻れない
350 浄水セット(長屋):2009/03/28(土) 11:25:54.82 ID:DA7bujWt
>>25
まさに情弱デスクトップだな
351 浄水セット(長屋):2009/03/28(土) 11:26:39.22 ID:DA7bujWt
>>25
QuickTimeを常駐させる情弱w
352 はるゆき(アラバマ州):2009/03/28(土) 11:27:55.31 ID:I37h9JAF
>>25
この中途半端度なら
むしろ完全にデフォルトのほうが潔いな
353 浄水セット(長屋):2009/03/28(土) 11:35:39.57 ID:DA7bujWt
記事の横にchromeの広告がでかでかとあって笑ったw
chromeの宣伝記事かよ
たったシェア1%のうんこのクセに不自然なほど騒がれすぎなんだよ
354 三菱 F-2(長屋)
学校のパソコンがVistaなんだけど、
ようこそからデスクトップに行くまでかなり時間がかかる
それ以外は普通