スピーカーケーブルを\126,000のに買えたら音がよくなったとかありえねえから
1 :
ヒサカキ(北海道):
2 :
プリムラ・マルギナータ(catv?):2009/03/26(木) 01:31:40.54 ID:V+W61MAQ
3 :
ビオラ(長屋):2009/03/26(木) 01:31:45.50 ID:jHEcfgK/
炊飯器がどうたらこうたら
4 :
菜の花(関東地方):2009/03/26(木) 01:31:46.17 ID:OPlP1CK/
電源換えろ
5 :
ニオイタチツボスミレ(宮城県):2009/03/26(木) 01:31:53.46 ID:j9quyz4D
キチと出るか狂と出るか
6 :
ミヤマヨメナ(長屋):2009/03/26(木) 01:32:07.76 ID:1khPepnZ
電力会社との距離がどうのこうの
7 :
ケブカツルカコソウ(茨城県):2009/03/26(木) 01:32:37.25 ID:6iMOWoJ+
品川さんが出てきたから、コンポジかと思ったぞ
8 :
スズメノヤリ(静岡県):2009/03/26(木) 01:32:47.96 ID:rKLuXQ8S
東電の電気はうんたらかんたら
9 :
カロライナジャスミン(青森県):2009/03/26(木) 01:33:03.74 ID:8j/vZ7aL
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
???????????????????
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
11 :
ポピー(愛知県):2009/03/26(木) 01:33:44.11 ID:l36tq/aZ
マジキチ
良くなるかは知らないが、味付けが変わる、程度の音の変化はある。
米の距離感
耳掃除頑張ったほうが効果あると思うぜ
いいオーディオ買いたいけどマジキチ多すぎて参考にならない
気分で変わるとすればあながち間違いとも言えない
つまりは信心深さの問題
志のある団塊だけが聞き分けられるんですよね^^
19 :
ケブカツルカコソウ(埼玉県):2009/03/26(木) 01:42:22.88 ID:dGoR4YaJ
スピーカーケーブル用のインシュレーターとかもうアホかと
20 :
ヒヨクヒバ(北海道):2009/03/26(木) 01:43:04.56 ID:X0N2l4Rh
光出力ってよくわかんないんだけど、USB接続よりかはすごいの?
21 :
株価【4000】 ヒサカキ(北海道):2009/03/26(木) 01:43:06.66 ID:YJA86uHh BE:27693623-PLT(30040)
アンプで音の違いが出る→これは当然
スピーカーの違いで音が変わる→これも明確にわかる
スピーカーケーブル交換で音がまろやかになる
暖かみのある音になる
高音がしっかりし、低温がでしゃばらない
弦の澄んだ音が心に響く
木管の暖かみが増す
上記全部、オカルト
22 :
ヒサカキ(長屋):2009/03/26(木) 01:43:07.49 ID:ogPnkyk2
そのうち室内の空気すら気にしだすぞ
23 :
キンギョソウ(関東):2009/03/26(木) 01:44:37.41 ID:kk0U5XCl
まずオーディオ基地は電力会社からこだわります
オーオタの意見はホントに参考にならない
25 :
キブシ(USA):2009/03/26(木) 01:45:38.66 ID:V0YGARSn
そんな金があったら部屋を改造しろよ
26 :
ケブカツルカコソウ(埼玉県):2009/03/26(木) 01:45:45.80 ID:dGoR4YaJ
スピーカーケーブルで音は確かに変わるよ
しかし2〜3万以上の物を買う気にはなれない
よく公取委が突っ込んでこないもんだと思う
28 :
アカシデ(静岡県):2009/03/26(木) 01:46:27.86 ID:n+u9/8/o
ありえない
高いケーブル買う金あったら絶縁トランス買え
29 :
キンギョソウ(コネチカット州):2009/03/26(木) 01:47:56.39 ID:MRMprgae
針金のがブラインドテストで評価されたとかあったNE
30 :
ケブカツルカコソウ(埼玉県):2009/03/26(木) 01:48:20.42 ID:dGoR4YaJ
ハンガーのワイヤーで十分
本当に音に拘るなら湿度や酸素濃度にも拘るべきだよな
音は空気を振動させて伝わるんだし
そして酸欠で死なないかな
32 :
ニョイスミレ(滋賀県):2009/03/26(木) 01:49:19.73 ID:XXiUpCcN
ケーブルなんか音屋で売ってる数百円ので十分じゃ
33 :
ケンタウレア・モンタナ(埼玉県):2009/03/26(木) 01:50:21.36 ID:rdH7pA1r
デジタルになって安価で簡単にいい音で聞けるようになったから
何かしら理屈を付けないと物が売れないんだよ
プラシーボ的にテンション上がるなら何でもあり
鼓膜をセンシティブなものと交換して、糖分摂取と若干の覚せい剤を使用すれば音が良くなるんじゃないか?
ジャズの評論やってる人で
ケーブルに凝ってて百万くらいのとかいっぱい持ってて
専用の電柱から200Vの電源ひいて
高級大型スピーカーから聴く位置までが一メートルくらいだったw
スピーカーにいろいろ置物とか飾り乗せてたし。
37 :
株価【4000】 ヒサカキ(北海道):2009/03/26(木) 01:55:28.12 ID:YJA86uHh BE:55386162-PLT(30040)
38 :
アカシデ(アラバマ州):2009/03/26(木) 01:55:30.26 ID:rrU/U8gm
ミュージシャンは意外にオーディオにこだわらない
こだわるのはむしろエンジニアとか
39 :
セイヨウオダマキ(千葉県):2009/03/26(木) 01:56:22.27 ID:Afxxm7wA
トーンはまろやか、
ピュアで緻密に潤う質感を表現するのに適したクオリティの高い音質を備え、
声楽や弦楽器のまろやかさを表現する魅力がある。
俺に分かるような日本語で頼む
40 :
オウギカズラ(鹿児島県):2009/03/26(木) 01:56:51.00 ID:d1piJE+3
ケーブルで音が変わると言ってる奴を説得するのは多分無理だな
41 :
オステオスペルマム(岡山県):2009/03/26(木) 01:57:19.73 ID:WKBOmy44
プラシーボだろうが何だろうが本人にとって良くなったのならそれは良く聞こえているからだ
だがもっと他に金をかける物があるだろうとは思わなかったのかと小一時間問い詰めたい
42 :
アルストロメリア(神奈川県):2009/03/26(木) 01:59:09.85 ID:TY9/ciO/
ラインケーブルと、プリ〜パワーのケーブルなら、メインはいま8万のを使ってるわ
サブはモガミベースで2本7千くらいの奴
43 :
ロウバイ(dion軍):2009/03/26(木) 01:59:25.93 ID:9nr0YpBT BE:1579305694-2BP(0)
>>38 うちは定価21万の8インチアクティヴモニター。
インシュレーターはソルボセインでケーブルはベルデンのペアで8000円くらいのやつ。
今のところこれで十分。
44 :
マリーゴールド(関東地方):2009/03/26(木) 02:00:18.22 ID:9nf+0s1w
リアルではオーディオについて話せない。
オーオタって意外なところにいっぱい潜んでるのな。
褒めれば聴きに来い、お前も買え。けなせば口から泡飛ばして必死で反論。
めんどくさくなっていやまあどうでもいいんだけどと言えば
「いーやお前はわかってない、周波数というのはそもそも(ry」
うざい
>>39 なんかヴォイオリン系がすげぇいい感じに聴こえる
オペラもいいわ
46 :
ケンタウレア・モンタナ(長屋):2009/03/26(木) 02:00:43.20 ID:FUZqsgNK
楽器用のシールドケーブルもやばいよね
47 :
アルストロメリア(神奈川県):2009/03/26(木) 02:00:49.59 ID:TY9/ciO/
バナナプラグは音質悪いから音質にこだわる人は使わない
Yラグが多いんじゃ?
48 :
オステオスペルマム(岡山県):2009/03/26(木) 02:01:06.64 ID:WKBOmy44
>>43 おめえそんなBE表示して良くもまあのうのうと書き込みできるな
恥ずかしい奴だ ┐(´∀`)┌
49 :
カタクリ(catv?):2009/03/26(木) 02:01:27.52 ID:rESvz2GQ BE:222831528-2BP(557)
50 :
モッコウバラ(東京都):2009/03/26(木) 02:02:50.85 ID:4z+3lasO
いい炊飯器を買う
そして美味い御飯を食う
体調万全で音楽を聴く
スピーカーケーブルを買えるより確実に音が良く聞こえる
51 :
ロウバイ(dion軍):2009/03/26(木) 02:03:26.49 ID:9nr0YpBT BE:1579305694-2BP(0)
>>48 BEとスピーカーと恥ずかしさの関連性がまるで分かりません。
52 :
マツバウンラン(四国地方):2009/03/26(木) 02:04:18.13 ID:wjXcBDjS
ミニ四駆のモーターとか電極とかを突き詰めていったらこんなんなっちゃいましたみたいな感じ
53 :
リナリア(茨城県):2009/03/26(木) 02:04:47.97 ID:1e1ErXKb
最近、ひだり耳で耳鳴りがしてるのでそれどころじゃない
54 :
オウギカズラ(鹿児島県):2009/03/26(木) 02:05:04.25 ID:d1piJE+3
>>50 炊飯器は戸外に出して炊くと米に野性味がでてうまくなる
>>38 カーステとか安いラジカセでもそれなりに聴けないと
CDとか出す意味ないからな。
米も硬水と軟水の違いで味が変わるんだぜ
ソースは美味しんぼ
58 :
キュウリグサ(コネチカット州):2009/03/26(木) 02:06:34.85 ID:UQhS2h1B
モンスターケーブル使っちゃいかんってベースアンプがあってワロタ
59 :
マンネングサ(長屋):2009/03/26(木) 02:06:52.16 ID:kcJ+6XwS
>10
>発電所から5Km地点での特徴
おめでとう!馬〜鹿
(*⌒ー⌒)ο∠☆:
オーディオヲタは絶対音感とか持ってる人より音に五月蝿いよね
大したもん聞いてない奴も多いし
61 :
シュロ(関東・甲信越):2009/03/26(木) 02:07:19.85 ID:OQeIwW94
62 :
カタバミ(新潟県):2009/03/26(木) 02:07:23.87 ID:JBil7QPq
64kbのMP3で十分だろ。そもそも音楽なんて一切聴かないし
63 :
アルストロメリア(神奈川県):2009/03/26(木) 02:07:30.94 ID:TY9/ciO/
安くていいケーブルをほしい人は、モガミ+定評あるプラグ使った奴買っとけ
クロームバナジウムがどうたらこうたら
酒と煙草と音楽がない人生なんて耐えられない
オーオタがいう各種効果を全部相乗したら明らかに原音超えるだろ
67 :
マリーゴールド(関東地方):2009/03/26(木) 02:08:51.15 ID:9nf+0s1w
>>64 詳しくないんだがそれは工具とかじゃなかったか?
>>37 12万の針金ハンガー売ったら、それなりに売れるんじゃないかと思った
69 :
スイセン(長野県):2009/03/26(木) 02:09:22.46 ID:Li3Hc/1P
HDDメーカーでどうたらこうたら
HD650買ったが前方定位ってのが感じられない
と思って違うヘッドホンで音楽聞いたらあまりにも酷すぎた
次に買うのはValveX SEあたりか
71 :
フクジュソウ(catv?):2009/03/26(木) 02:09:58.80 ID:vmoSYja+
光デジタルオーディオケーブルとかにも質の違いってあるの?
デジタルなんだからいっしょでしょ?
スピーカーのおまけについてきた奴を
1m300円ぐらいのにしたら音がよくなった。
それ以上はしらん。
73 :
ロウバイ(dion軍):2009/03/26(木) 02:11:56.34 ID:9nr0YpBT BE:701914144-2BP(0)
未だにアップサンプリングで音質が劇的に良くなったとか言ってる奴の気が知れん
ありゃ無理やり補完したしたような、mp3みたいな劣化物じゃないのか?
大学の調査結果なんかで今はMP3の方が音が良く聴こえたと感じる若者が多かったらしいから
アナログ時代の終焉も近いな
76 :
オウギカズラ(鹿児島県):2009/03/26(木) 02:13:35.22 ID:d1piJE+3
HDMIケーブルについた曲がり癖を湯煎でやわらかくし真っ直ぐにして
音質と画質がよくなったというサイトを見たな、まぁ気持ちは分からんでもないけどなw
オカルトです
別の機器と偽って同じ機器の音量10と11でのブラインドテストとかオーオタにやらせてみたい
でかい音量の方が音質よく聞こえるけどこれが要はドンシャリってやつでいいの?
80 :
ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/03/26(木) 02:16:34.68 ID:eOr767At
素材に銅使ってる時点で屑
高いスピーカーとかアンプ買うだろ
店じゃよかった気がするけど部屋じゃ今一なんだよ
でね 何とかしたいじゃないか エージングがどうたらコードがどうたらってなる。
意味はわからんがもっともらしい言葉がたまらん
削り出しとか新構造とか特許とか純度とか
ある日気がつくのがどこにどのコード使ってるか忘れて
あれれ〜どれも違いがわかんねーぞ~てなる。
82 :
キランソウ(コネチカット州):2009/03/26(木) 02:17:21.67 ID:3q1sEuX/
83 :
ねこやなぎ(北海道):2009/03/26(木) 02:18:03.00 ID:Sgo+kDaS
サーバ用のSASエクスターナルケーブルとか数メートルで10万ぐらいするよな
薀蓄たれるのが可聴域の狭くなったおっさんという事実
85 :
オオバクロモジ(関西地方):2009/03/26(木) 02:18:45.76 ID:hsWyBfkI
>>71 「デジタルだから一緒」という考えはあまりに単純化しすぎなので改めたほうがいい
オーディオ機器とは非常に不完全な代物
理屈ではどう考えても変わるはずないだろと思うところで変わることがある
まあ俺は130円/mだかのカナレのスピーカーケーブルで十分満足してるが
オーオタってほとんどが高周波聞き取れない中高年
87 :
アカシデ(アラバマ州):2009/03/26(木) 02:19:43.82 ID:rrU/U8gm
>>75 というか、MP3化して高域の削られた音が音楽的に美しくないとは限らないんだよね
特にアコースティック調のポップスの場合、程好く倍音が削られてジャズの名盤みたいなマイルドな音になる
88 :
オオバクロモジ(関西地方):2009/03/26(木) 02:20:19.46 ID:hsWyBfkI
>>84 甘い
日本人の老人の1割は若いときと同等の聴力を維持してる
そういう人たちはヘッドフォンやライブで耳を痛めた若者より高い音が聴こえる
90 :
アルストロメリア(神奈川県):2009/03/26(木) 02:20:46.40 ID:TY9/ciO/
>>70 HD650クラスのヘッドホンなら、プレーヤーやアンプをいいやつにしたら
さらに音質あがるとおもうよ
とびっきり可愛い子に告白してOKをもらい付き合う事に。
初セクースして、ドライブする。音楽をかける。
至上の音楽となる。例えそれが細川たかしでも。
92 :
ノボロギク(静岡県):2009/03/26(木) 02:21:40.61 ID:89tI9Ktg
>>85 まずケーブル変えている間に耳や先入観が変わると考えろ
なんだその規格外生物
オーヲタは老いすらも超越できるか
94 :
オオバクロモジ(関西地方):2009/03/26(木) 02:23:28.22 ID:hsWyBfkI
>>93 ソースはNHKのテレビだけどねw
65歳ぐらいのじいさんで特に耳によい生活をしてきたわけじゃない、
結構騒音ある仕事をこなしてた人と
番組スタッフ?と聴力競って勝ってた
95 :
クロッカス(熊本県):2009/03/26(木) 02:23:51.82 ID:9Ftz2aU+
96 :
ロウバイ(dion軍):2009/03/26(木) 02:24:34.01 ID:9nr0YpBT BE:3553438199-2BP(0)
耳管が開閉すると内耳の反響が変わるとか言って身体改造するオーヲタ希望です。
97 :
オオバクロモジ(関西地方):2009/03/26(木) 02:24:42.38 ID:hsWyBfkI
ああ、耳によい生活してたわ
太らない生活
高血圧・高脂血症は聴覚細胞を傷めるそうな
つまりおまいらデブ゙は将来難聴確定
98 :
シュロ(広島県):2009/03/26(木) 02:24:58.37 ID:TZuDm8ly
ベリンガーのパッシブとアンプが最強
異論は認めない。安いし
最近投売りしてたONKYOのD-152Eを買ったぞ
CR-D2も買ったから誰かオススメのスピーカーケーブル教えろ
100 :
ケブカツルカコソウ(埼玉県):2009/03/26(木) 02:26:03.42 ID:dGoR4YaJ
スピーカーケーブルを安く済ませたいなら電気配線用のVVF買え
単線だから取り扱いは不便だけど机の脚や床に沿って這わせるのが楽
101 :
アカシデ(アラバマ州):2009/03/26(木) 02:28:18.10 ID:rrU/U8gm
「原音忠実再生」とか言っておきながらライブ・コンサートにはめったに行かない奴が多いのが笑え・・・ない
102 :
タネツケバナ(千葉県):2009/03/26(木) 02:29:01.85 ID:IvWNHu9V
バランスドアーマチュア(笑)
>>99 付属品ついてないのか?D-112Eにはついてたのに
スピーカーケーブルっていまだに取り付け部分がむき出しなのって何で?
106 :
リナリア(アラバマ州):2009/03/26(木) 02:30:22.49 ID:yWgy4qMN
部屋の掃除するといい音に聞こえるよ。
これマジおすすめ。
107 :
シラン(新潟県):2009/03/26(木) 02:31:25.21 ID:lJRtSoPd
>>99 そのクラスのうんこスピーカーなんか何使ったってかわんねーよ
ONKYO(笑)
カナレでいいや
111 :
クチベニシラン(コネチカット州):2009/03/26(木) 02:32:55.28 ID:J1mdTTHz
>>98 VーAMP3が完全に赤豆をパクってる件はどう釈明するの?
>>99 電源ケーブル用のが安くていいよ
ホームセンターで\100/m位
114 :
オオバコ(島根県):2009/03/26(木) 02:34:50.59 ID:XckRKBBj
音域が広い
雑音がない
上記以外は大体プラシーボ
115 :
ヒヨクヒバ(北海道):2009/03/26(木) 02:35:11.15 ID:X0N2l4Rh
一番音の良いソースCDをおしえろ
118 :
スイセン(長野県):2009/03/26(木) 02:38:37.64 ID:Li3Hc/1P
>>108 サンクス
久々にサウンドハウス使ってみるわ
>>113 ホームセンターってあんまいかないけど今度見てみる
120 :
ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/26(木) 02:39:05.40 ID:O+LHP4/I
新しめの録音物を聴く時に、レコーディングやマスタリング時のモニター環境以上にする意味ってあるのかね?
121 :
ケブカツルカコソウ(埼玉県):2009/03/26(木) 02:41:06.27 ID:dGoR4YaJ
>>120 Linn RecordsのSACD聞いてみろ
122 :
マリーゴールド(関東地方):2009/03/26(木) 02:41:10.19 ID:9nf+0s1w
>>71 オーオタに聞くと「伝送エラーが起きたときにどうのこうの」とか言い出すけどそれ嘘だから。
そもそも市販の機器に市販の光デジタルケーブルの組み合わせでエラーなんか出ない。
どんだけ苦労して光伝送系作ってると思ってんだ。
もし仮に光信号が1バイト飛んだとして、その飛んだところ音聞いただけで当てられるわけないだろ。
エラー訂正のプログラム組んでる奴と回路設計がどんだけ苦(ry
高調波成分まで計測して特性一緒なら音が違うわけねーだろボケ
124 :
ポピー(長屋):2009/03/26(木) 02:42:12.12 ID:taS8XRd3
いい音が味わいたかったら1000円のスピーカーと
1万円のスピーカーを交互に聞けばいい
125 :
ハルジオン(catv?):2009/03/26(木) 02:42:38.32 ID:DLPWeJT4
127 :
シハイスミレ(東京都):2009/03/26(木) 02:43:51.97 ID:U4nD745E
オーディオは頭蓋骨を最適な形に整形してから語れっての
128 :
クロッカス(熊本県):2009/03/26(木) 02:47:26.56 ID:9Ftz2aU+
>>127 ワロタ
骨伝導が主流になったらそうなるかもね
129 :
ケブカツルカコソウ(埼玉県):2009/03/26(木) 02:47:27.00 ID:dGoR4YaJ
130 :
ケブカツルカコソウ(中部地方):2009/03/26(木) 02:49:00.46 ID:xytJieJz
>>89 ビジネスで仕方なく騙してるのか
本気で信じてるのかによって評価が変わる
>>119 ゴメン… モンスター付いてきたなら、わざわざ電源用ケーブルに変える理由はないと思う。
このスレの趣旨的に、安くて十分な物だからあげたけど。
実際数十メートル単位で必要なホームシアター用はそれ使ってるけど問題無い。
\50/m位だったかも。
132 :
アズマギク(神奈川県):2009/03/26(木) 02:50:39.80 ID:ihCOKbes
まともな環境あっての話だな
ほとんどのν速民なら要件満たしてるだろうから激変すんじゃねw
>>132 防音室ないニュー速民はいないよ
みんな持ってる
>>129 判らん
帯には定価2100円って書いてあったけど
この直販サイトでは長いこと315円で直す気もないみたいだし
これでも儲かってんでしょうな
前オーオタの友達宅でブラインドテストやったけど違いが分かった奴は5人中1人だけだった
チェロだか何だかの楽器やってる奴なんだけど「はっきりと分かる程度には違う」そうな
俺には全く分からんw
ついでに持ち主のオーオタの彼も分からなかったが
宝の持ち腐れじゃね?とは誰も言わなかった…
136 :
カンパニュラ・ベリディフォーリア(愛知県):2009/03/26(木) 02:57:05.91 ID:mii3zASz
曲データ:デジタル
オーディオチップ:デジタル←2〜3万でおk
信号ケーブル:デジタル←数千円でおk
スピーカー:アナログ←好みでおk
全部あわせても10万ありゃ余裕だろw
こないだツレんとこで高級CDPとiTunesの可逆圧縮を聴き比べしたけど
一発で判ったぞ
ケーブルの違いで音は変わるよ。
でも部屋の家具配置やカーテンの質変えるほうが変化が大きい。
その程度のもん。
ケーブルに100万とか使うならその金で改築した方が効果高いよ
dacはsrc2496が一番安くていいよ
ak積んでる
>>99のCR-D2とかCR-D1ならDAC内蔵で光入力受け付けるから
USB→光変換があればOK
>>141 ケーブルに100万使う奴は既に家改造終わってるよ
金に余って機器交換する暇つぶしに買ってる
ONKYO買う奴って何なの
スピーカー交換
アンプ交換
SPスタンド、インシュレーター等交換
CD→CD-R
CD→mp3
俺の耳で違いがわかる壁
SPケーブル交換
電源ケーブル交換
HDD交換
※CD→CD-RはEACとかで良質なメディアに焼けばまた違うのかも
ipod用に使ってたMDR-EX90SLがお亡くなりなってしまったので新しいの探してるんだかなんかオススメのあったら教えて
いまのとこ個人的にMDR-EX500SLとかいうの気になってるんだがこれはどうなんだ
148 :
マリーゴールド(関東地方):2009/03/26(木) 03:07:53.62 ID:9nf+0s1w
>>145 GX-70AXをもう7、8年近く使ってるんだけどなんかマズイの?
150 :
ケブカツルカコソウ(埼玉県):2009/03/26(木) 03:10:29.43 ID:dGoR4YaJ
安定化電源に関しては信用して無いが綺麗な正弦波で回路を
駆動すれば音が良くなるというのはなんとなく分かる。
しかしアンプの振動を抑えるアクセサリーについてはさっぱり理解できない
151 :
カンパニュラ・ベリディフォーリア(愛知県):2009/03/26(木) 03:10:34.28 ID:mii3zASz
高いスピーカー買うよりその金で無音PC作ったほうが満足度は高いはず
>>147 ソニーばっかりじゃつまらんだろ。
同価格帯だとAKGのK340なんかがお奨め。
154 :
ピンクパンダ(埼玉県):2009/03/26(木) 03:12:26.35 ID:6Z82X5W5
>>133 おいおい笑わせないでくれ
無音室だろjk
>>122 まあ、ケーブルの不具合は聞いたことがないけど
平気で劣化した光出力を出すサウンドカードはあったなあ
>>150 アンプを乗せる板が木でも石でも鉄でも変わる。
オーディオ用とかでぼったくり値段なのは買う必要ない。
文系はオーディオやるなよ
>>151 俺はPCを隣の部屋に追い出してUSBケーブル10m→USB光変換→アンプで完璧
でも夏と冬はエアコンが動いて台無しなわけだがw
159 :
アカシデ(広島県):2009/03/26(木) 03:14:42.72 ID:8v1LPB3N
リッツ線が最高なんじゃない?
ただ細すぎて使えないか。
光ケーブルに関して言えば
バイナリ一致しないことが多々あるので気をつけたほうがいい。
耳じゃわからないけどね
161 :
ハイドランジア(アラバマ州):2009/03/26(木) 03:16:18.97 ID:xFvJFwAk
アンプにインシュとかありえない
振動?そんなんで変わると思う?
電源ケーブルとか頭おかしい
電源安定化?アホなの?馬鹿なの?
7N?8N?銀線?頭?おかしいよね
162 :
ミツマタ(dion軍):2009/03/26(木) 03:16:30.61 ID:kTuFbc40
ゴールドムンドシリーズとかで使うんだろ
164 :
ニョイスミレ(東京都):2009/03/26(木) 03:16:45.23 ID:EV/0+/AJ
音にこだわるくせにつまんねえ曲きいてんだろう?
ビートルズだけとかクラシックだけとかだろどうせ
効果のあるもの
スピーカーインシュレータ
20m以上の場合のみケーブル
長距離設置のみアンプ
こんなもん下手なカルトよりたちの悪い迷信商売だぞ。
ホームセンターで175円の御影石ブロックが
オーディオショップに並ぶと17500円
てなもんだ
168 :
ニョイスミレ(東京都):2009/03/26(木) 03:18:37.01 ID:EV/0+/AJ
うわ 今日はマジもんがいるじゃん
いつもはキチガイオーオタを馬鹿にするだけの流れのはずなのにw
169 :
カンパニュラ・ベリディフォーリア(愛知県):2009/03/26(木) 03:19:26.76 ID:mii3zASz
オーディオ機器に払う金が増えるに従い、老化による聴力の低下も進むというオーディオオタのデススパイラル
金を掛けても聞き取る耳が糞だから聞き分けできなくなってファビョって高いもの=いい物と思い込む
>>168 どのIDだよ
つーかキチガイオーオタって想像上の産物だと思ってたわ
振動用アクセサリーって元々スピーカーとアナログプレイヤー向けだったよね。
いつならアンプなんかに使われるようになったんだろうな。
172 :
ケブカツルカコソウ(埼玉県):2009/03/26(木) 03:21:30.79 ID:dGoR4YaJ
PAとかの設備じゃケーブルとかアンプは拘ってるよ
大口径WFを大音量で駆動しなきゃいけないからケーブルもアンプもダンピングファクターの
高いものにしないと明らかに差が出る。
ケーブルに関しても数十メートルだとDFに大きく差が出る。
174 :
ビオラ(dion軍):2009/03/26(木) 03:22:19.62 ID:Kx5hO/zl
電源コードを変えると味が変わるのは炊飯界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはマイコンですが、IHよりいい味がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッチリ遅い C
中部電力 粘度強い 粘度強すぎ A+
関西電力 さっぱり 粘度薄い B
中国電力 透明感 粘度薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 個性が無い A-
東北電力 密度と色 粘度薄い A+
四国電力 色とニオイ 粘度薄い A
九州電力 バランス コメの距離感 C
北海道電力 品質 味が狭い B-
沖縄電力 芯に艶 味モッサリ A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
176 :
オウギカズラ(鹿児島県):2009/03/26(木) 03:23:04.01 ID:d1piJE+3
>>172 スピーカーを固定するのはいいことだと思うけど
この形はよく分からんなwww
177 :
キブシ(USA):2009/03/26(木) 03:23:08.70 ID:V0YGARSn
>>164 楽器の音が一番違いが分かり易いんじゃね
逆に打ち込み音楽はそこまでの変化はないと思う
178 :
ニョイスミレ(東京都):2009/03/26(木) 03:23:23.52 ID:EV/0+/AJ
179 :
スィートアリッサム(アラバマ州):2009/03/26(木) 03:24:09.43 ID:xPL8qIlU
180 :
キンケイギク(東海):2009/03/26(木) 03:24:34.54 ID:+ZLmqH7K
>>172 その値段出すなら糞重い金属の塊でも乗せといたほうがいいんじゃね
>>179 それ出してからメーカーの信頼ガタ落ちになって
他の商品も売れなくなったそうな。
ざまぁ
変電所の隣に引っ越すだろ
184 :
キランソウ(アラバマ州):2009/03/26(木) 03:27:55.27 ID:t1pIbqdZ
185 :
キキョウソウ(千葉県):2009/03/26(木) 03:28:19.69 ID:Naq8+SOP
a
キチガイオーオタの9割が文系
しかもまともな大学すら出てない
187 :
ケブカツルカコソウ(埼玉県):2009/03/26(木) 03:28:42.35 ID:dGoR4YaJ
ダンピングファクターという言葉を使ってる奴の言ってる事は信じてはいけないとピュア板で学んだ
188 :
スイカズラ(沖縄県):2009/03/26(木) 03:29:22.59 ID:hzZmque9
スピーカーケーブルはまだ理解できるけど
電力会社云々はマジキチだと思う
>>183 変電所の近くって電磁波すごそうじゃね?
自前で電源装置用意すべきだな
>>187 いやいやライブの設置とかしてる奴に聞いてみろよ
家庭用では何の変わりもないけどライブとかだとかなり違ってくるんだよ
191 :
キンカチャ(コネチカット州):2009/03/26(木) 03:30:54.42 ID:6hBXT2Gu
電力会社はネタだろ
ただ、HDDはガチ
>また、仕上げは整音のためにつや出し研磨を行わず、塗装とワックスがけも行っていない。
これはひどい
指でこすったらささくれが刺さるんじゃないか
193 :
キランソウ(関西・北陸):2009/03/26(木) 03:31:20.97 ID:krCx8s6L
194 :
スィートアリッサム(アラバマ州):2009/03/26(木) 03:31:54.02 ID:xPL8qIlU
一般人が理解できるのはイヤホンまでだろ
アンプによって音に艶が出るとかひかれる
ライブだと音量もそうだがなんせケーブルの長さがハンパじゃない
簡単に違いが測定出来るレベル
>>194 ヘッドフォンアンプの差は少し気をつければ分かるよ
ライブ中のSPケーブル(カナレ4S12G)
触ってみたら熱くなるのな
>>194 アンプの違いによる音の変化は、いくらなんでも余裕でわかるぞ。一般人でも
画質オタは根拠のある話をするのに、オーオタはお花畑過ぎる
似たもの同士なはずなのに何故あそこまで違うのか
ライブ会場はケーブルにこだわってるとかアホじゃないの
電圧は神経質にこだわってるけど
音量変わるから
202 :
オステオスペルマム(茨城県):2009/03/26(木) 03:35:15.35 ID:I5+mQRuB
203 :
ジギタリス(アラバマ州):2009/03/26(木) 03:35:21.07 ID:8AiRIa8J
元ファイル
再生ソフト
直接音を鳴らすハード
デジタル限定で、これ以外の因子で左右される部分の音の違いなんて人間の耳でわかるとは信じられないんだけど
204 :
オウギカズラ(鹿児島県):2009/03/26(木) 03:35:32.78 ID:d1piJE+3
ケーブルで音を変えようと思ったら、普通に電気が流れないような素材を使わない限り
変わりようが無いと思うんだけど
>>199 画質厨もHDMIケーブルで画質変わるだのと議論してるじゃん
207 :
クモマグサ(三重県):2009/03/26(木) 03:37:01.32 ID:aUZFReJf
音の変化はあるんだろうけどそれが必ずしも良い音に変化するってわけでもないんだろ?
大体良い音の定義って何よ。抜け?
208 :
オステオスペルマム(茨城県):2009/03/26(木) 03:38:05.87 ID:I5+mQRuB
オーディオってのは何をやっても変わるからね
まあ、聴いたことがない人にはわからないんだろうけど
聴いて変化がわからない人は耳が悪いか、システムがチープなんだろうね
>>201 ブランドでも当てられるよ。マジで。
アンプが違うんだぞ?
>>200 PA用のウーファー駆動させたことあるか?
DF20のアンプだと46cmウーファーとかだと相当遅れるよ
パワードの話(ラインケーブル)ならアレだがパッシブの話ね
211 :
ケンタウレア・モンタナ(福岡県):2009/03/26(木) 03:45:30.73 ID:irqOiCPN
お前大分変わったなw
213 :
ハナイバナ(コネチカット州):2009/03/26(木) 03:47:21.88 ID:5r43/3Jb
ある水準以上は一般人には違いなんて分からねーよ
前情報ないと楽器の音色が聴き分けられないように
オカ板でやれ
214 :
スイカズラ(沖縄県):2009/03/26(木) 03:47:24.43 ID:hzZmque9
>>211 1627.5円って何なんだよ
日本円で小数点以下はねーだろ
とか一瞬マジで思った
216 :
トサミズキ(関西地方):2009/03/26(木) 03:49:07.00 ID:ijQzFlkm
そこまでこだわるならコンサートとか言った方がいいんじゃないの?(´・ω・`)
確かにコンサートは好きなときに聴くことはできないけど。
コンサート会場が常に完璧な音響効果を持ったホールとは限らないとか、
大勢観客が居て黄色い声援とかがノイズになるって考えもあるだろうけどさ。
でもプロ野球とかJリーグとか、スタジアムに行くとTVじゃ絶対に味わえない
空気を感じられるよね(´・ω・`)
217 :
節分草(長屋):2009/03/26(木) 03:49:13.89 ID:YagOcRlQ
>>160 何の為に誤り符号訂正してると思ってんだよ
文系はオーディオやるなよ
うざいから
218 :
ハイドランジア(アラバマ州):2009/03/26(木) 03:50:34.63 ID:xFvJFwAk
>>199,203
\1,000/m位のケーブル1本使いと4本使いの音質が聞き分けられない程度の耳なら
¥80/mの電線を使った方がお徳だよ
>>216 関西地方って毎日自分の都合の良い時間にコンサートしてるの?
生演奏とはまた別だよ
221 :
バイカカラマツ(大阪府):2009/03/26(木) 03:52:35.05 ID:xzcJ8gZQ
>>216 オーオタがはじめてクラのコンサート行くと
音小っちぇと思うらしい。
222 :
シュロ(徳島県):2009/03/26(木) 03:55:39.01 ID:xB5Ybtdm
オーテクのアートリンク使ってる
223 :
レブンコザクラ(アラバマ州):2009/03/26(木) 03:56:43.92 ID:Zz+TFT4U
コンサートいくのとオーディオ機器で音楽聴くのでは次元が違う
テレビで野球見るのと実際に球場にいくのと同じようなものだろうか
テレビでは球の行方も見やすいし選手をアップで見れる、球場は臨場感が味わえるけど選手のプレーが見づらい
224 :
ジギタリス(アラバマ州):2009/03/26(木) 03:58:05.06 ID:8AiRIa8J
>>223 次元が違うというか、曲を聴いてるのか音を聴いてるのかってことじゃないの
スピーカーケーブルなんぞ無理矢理ジョージ・エルズ(ギターシールド)つけて聴いてるわ
が、最近ベルデンの安いスピーカーケーブル使ったらやっぱり違ったw
226 :
カロライナジャスミン(栃木県):2009/03/26(木) 04:05:12.10 ID:KMjPA34t
ありえない。リモコンの電池すら音質に関係するとか言い出しそう。
227 :
リナリア(長屋):2009/03/26(木) 04:05:35.73 ID:ayHvMtIB
無酸素銅や金銀だと伝導率が良すぎて音がキンキンになるから、それをいなすために
銅線に錫メッキをして、それを捩ったケーブルを2本さらにねじる。設置が4m以下だと
細いもので十分過ぎる。
これで音が生々しくなる。それが可能なのは海外向けのベルデン8470などのケーブルで、
値段はオヤイデで1メートル250円程度だ。
ホームシアターやホームオーディオではこれ以上のケーブルはぶっちゃけあまり必要じゃない。
俺はTA-DA9100ESにパイオニアA7と、アンプのプリアウトからステレオアンプ経由で音楽用
にしている。音楽用パワーアンプはマランツのSM11とかいうちょい古の40万円クラスのものだ。
6畳間だし、正直これ以上金かけてもしゃーない。
本物のオーオタはコンデンサだけで1m近くある100kg超の定価300万円くらいのモノラルアンプを
2〜4台と、部屋から設計したリスニングルーム、その環境から設計したオリジナルスピーカー、
音楽専用電源トランス、レアだから高くなっているだけの1800年代の1m数十万円の電線なんだよな。
なんというか、メーカーは良い商売してるなw
>>217 実際に一致しないんだから
試しに光ケーブルの表面にマジックでも塗って見ろ
ほこりとかにも左右される
誤り訂正にも限度があるし再送はされないんだから。
それにクロックのジッターの影響も受けやすい
229 :
ケブカツルカコソウ(アラバマ州):2009/03/26(木) 04:07:47.80 ID:Qmwbpa3w
真のピュアオーディオの道は発電所選びから始まります。
・原子力
劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
・火力
ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ一般的な感覚。
・水力
力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる。水滴の煌き。マニアックな味わい。
・風力
通常は、そよ風の清涼感だが音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
・太陽電池
金属的な反響を感じる全体的に硬い音。高域では鏡のような反射が魅力となる。
230 :
ケブカツルカコソウ(埼玉県):2009/03/26(木) 04:08:10.55 ID:dGoR4YaJ
>>227 フルデジタルアンプをプリアウトしてるの?
頭悪いんじゃないの?
それをして音が良かったんだろうけど衛生的によくないな
233 :
ウンナンオウバイ(東京都):2009/03/26(木) 04:09:48.39 ID:lgJ7CPw5
20万以内でオーディアンプとスピーカーとCDプレーヤーをそろえたい
234 :
ケブカツルカコソウ(埼玉県):2009/03/26(木) 04:10:15.57 ID:dGoR4YaJ
_,∠⌒ヽ、
l|::|  ̄ `l
||]| `・ω・´| シャキーン !!
|l::| ,.、 |
||]| <YEC>| i
i! |l;;| `'´ j !l
i | ! );;)二 ニ( !
| |i l (;;{_ _) !
!| | i ミ三彡 i |! !
i |! ミ三彡 l| l|!| |i
l l| i! ,ミ三彡 |! i| ! !
i! に,二,二l ! j
‖‖
` ‖
>>233 良質な中古品を探して集めれば、その値段でも相当いける
定価だろ?販売価格は500円なんだろ?
237 :
リナリア(長屋):2009/03/26(木) 04:14:19.78 ID:ayHvMtIB
しかしどんなに物量攻撃で増幅器を安定させて凄くしても、元ソースがウンコレコーディングな
JPOPや洋楽ロック、テクノなんかだとなんだかなあ。
進歩させるならDSPでめちゃくちゃ脚色しまくって欲しいんだがな。俺の持っているアンプの
S-MasterProとかいうのは音場が自然に広がって気持ちよくなるんだが、オーオタ的には
邪道なんだろうな。
PS3にも使われているCellというチップ、実はDSPの化け物で、CPUには向いていない。
将来Cellが2〜3基DPSとして使われたデジタルアンプが出てきたら、ピュアオーディオよりも
DSPで脚色された音世界が凌駕してしまうんじゃないかと思う。
そしたら、CellのDSPコントロールアンプと、10ch分のデジタルパワーアンプ、10ch分の
パイオニアA7を集めて音世界で遊びたい。
238 :
節分草(長屋):2009/03/26(木) 04:15:41.11 ID:YagOcRlQ
>>228 > 試しに光ケーブルの表面にマジックでも塗って見ろ
> ほこりとかにも左右される
嘘広めてんじゃねーよ
このオーディオキチガイ
お前みたいな似非科学信者はどうしても許せん
試しに光ケーブル切断してシールド断面でも眺めてろ
現状SE-90PCI→HA25D→AD1000なんですが、5万円くらいでもうちょっと幸せになりたかったら
どこから手をつけるべきでしょうか。
240 :
リナリア(長屋):2009/03/26(木) 04:16:28.09 ID:ayHvMtIB
>>232 元々持っていたアンプだし、ステレオ環境だとそっちの方がマシだと思っただけ。
実際音は良く聞こえるから困る。
ただ、聴いているのはPCの中にあるisoや可逆が大半だからオーオタ的に話になんないよね。
でもDSPで音を広げまくって聴くと良い感じだよ。
>>240 ヤマハのアンプなら持ってるけどDSPで色々試すの楽しいけど飽きたな
映画にしか使ってない
2チャンソースを5チャンとかにしてるの?
242 :
リナリア(長屋):2009/03/26(木) 04:24:26.74 ID:ayHvMtIB
>>239 AD1000をK701とかに交換してみるとか
高校時にマジキチケンウッド厨がいてノイズがあるとかで四回取り替えてもらったとか自慢してたわ
あいつ死ねぇかなー
聴き専のオーディオヲタってなんか笑える
246 :
キクザキイチゲ(関東・甲信越):2009/03/26(木) 04:27:26.87 ID:/FgaUWzH
元1億の部屋しょぼすぎだろw
それでオーディオルームなんだっけ?
宮城は物価高いな
247 :
リナリア(長屋):2009/03/26(木) 04:29:01.94 ID:ayHvMtIB
>>241 AVアンプだと個々の内蔵アンプが貧弱過ぎて、結局プリアウトして1chずつ外部アンプに
繋がないと音の説得力、広がりが弱くなるな。
資金があればデジタルコントロールアンプ+定価50万円クラスのモノラルアンプ×18基で
9,1chでやりたいんだがね。
ヤマハだとちゃんとAZ1とかの定価35万クラスで、Soavoなどの定価1本25万クラス、高さ1m
くらいのスピーカーを使ったんだろうね?ただ安いアンプとスピーカーで、CDをプロロジックUで
鳴らした程度じゃ話になんないよ。
248 :
ロウバイ(茨城県):2009/03/26(木) 04:30:27.04 ID:pVcmznk9
デジタルならどんなケーブルでも一緒なのでは
249 :
コブシ(大阪府):2009/03/26(木) 04:30:42.19 ID:rKlqc4x0
250 :
リナリア(長屋):2009/03/26(木) 04:36:22.33 ID:ayHvMtIB
>>248 デジタルでも、スピーカーを震わせているのはアナログ信号。途中でDA変換しているわけ。
しかしデジタルはまだまだ曲者で、アナログの足元にも及ばない。その代わりソフトウェアの
更新で、アナログみたいな物量投入をしなくても音質の向上が見れる。
しかしデジタルアンプはあってもデジタルスピーカーというものは不可能なので、やはり
ケーブルが重要になってくる。
あとデジタルの利点はDSPで音を脚色出来ることか。これが発達すれば無限の可能性がある。
しかしDACからスピーカーターミナルまでの部分はどんな時代になっても物量投入するのが
最善で、結局高級機の方が音が良くなるわけね。SN比は新しい時代の機種が良くなるだろうが
音の太さや艶、品格は上記の理由から、安物には出せないんだよ。
>>245 金持ちの道楽でいいんじゃない?
ちなみに俺は作り専の作曲家です
音源とは別の音色に変化させちまってんのに「いい音」wwwwwwwww
>>247 AZ1は持ってなかったな
今Z7使ってる
ヤマハだと独自の残量加えたプログラムあるけどボーカル無ければ面白いんだよね
ボーカルあればお風呂だけど
今はドルビーの最終モデルでたからDSP面白そうだね
今度は高さも計算したんでしょ
254 :
リナリア(長屋):2009/03/26(木) 04:38:09.44 ID:ayHvMtIB
高性能DSPで7chで聴くレイハラカミやブライアンイーノは実に楽しいなあ
255 :
シハイスミレ(東京都):2009/03/26(木) 04:40:00.31 ID:U4nD745E
音の説得力www 品格www
>>238 えもしかしてマジック塗ってもバイナリ一致すると思ってるの?
S/PDIFで。
誤り訂正には限度があるんだよ。そんなことも知らないのかい?
無知は罪だよ。試しに光ケーブルの材質に粗悪な混ぜ物をしたとしよう。
(安物ケーブルは結構してある)
それでもバイナリ一致すると思ってるのかい?
257 :
リナリア(長屋):2009/03/26(木) 04:41:46.31 ID:ayHvMtIB
>>253 Z7の方が凄いじゃん・・ヤマハのDSPはZ11を店頭で視聴した程度だからよく知らないけど
9100ESだと風呂じゃなくて、ちゃんと音場が数十m以上に立体的に広がる感じだけどな。
手ごろなワイヤレスヘッドフォンを教えてっていったら音のハリがどうのとか言われ、4万もするのを進められたでござる
萌えアニメとAVにそんなにかけられるかよ・・。今使ってんの1300円のだぞ
259 :
リナリア(長屋):2009/03/26(木) 04:43:51.74 ID:ayHvMtIB
>>252 だから、俺がやっているのは音質の追求でもなんでもなくて、DSPで音を立体化して
遊んでいるだけ。気持ち良い音の追求には変わりなし。
あまりよくない録音の音源のCD原音とか糞過ぎて聴いてらんない。
260 :
リナリア(長屋):2009/03/26(木) 04:46:00.38 ID:ayHvMtIB
>>258 ワイヤレスだと原理的に音質を求めることは出来ないよ。2,4Gとか赤外線とか
情報量が少なすぎてラジオや高圧縮mp3に等しい。4万円だろうが100万円だろうが
ワイヤレスヘッドフォンな時点で5千円の有線ヘッドフォンに劣る。
アルテックのスピーカーが好きだ
S/PDIFでも実再生の数倍で転送してバッファに貯める・エラーがあったら再送する
なんて方式でやり取りできるようになれば誤りはほぼゼロにできるんだろけど
そうはなってないからねぇ
いい加減16bit44.1KHzって規格じゃ物足りなくなってきた
264 :
ムラサキサギゴケ(アラバマ州):2009/03/26(木) 05:00:30.56 ID:OQZ6fVjE
サウンドカードにS/PDIFの出力あるけど対応したアンプにつないで音出せば多少は変わるんかいの?
俺の糞耳でもわかるくらい違い出るなら試してみたいな
>>260 いや、音質もとめてないんだってw
オーディオ詳しい人とど素人じゃ会話もままならないわ
266 :
ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/26(木) 05:02:00.02 ID:JKGd42uL
耳鼻科に行けよと言いたい
楽器用ケーブルは音に特色があるけどどれが一番良いとかない
スピーカー台にコンクリートブロックだろjk
>>242 やっぱりアンプなりDACなりで音の違いを実感しようとしたら
数万円の機種じゃ無理ですか。
ありがとうございます。
もうしばらくはヘッドホン沼をさまよいます。
何がムカつくって、音響工学も碌に学んでない糞どもが
その辺の怪しい情報を鵜呑みにして偉そうにしてるところだな
> メーターウン十万円の超高級スピーカーケーブルと、ホームセンターで売っている数百円の
>普及品を比較するブラインド・テストをしたところマニアふくめほとんどの人が区別できなかったとか、
>総額200万円のシステムと4万円のシステムに優劣がつかなかったとか、もっと酷いのになると、
>ハンガーを伸ばしてこしらえた針金スピーカーケーブルと高級ケーブルを取っ替え引っ替えしても
>誰ひとり気づかなかったとか。
ワロウタ
273 :
ニガナ(福岡県):2009/03/26(木) 07:26:24.35 ID:no4mQh/U
エンコーダの違いなんて微々たるもの
そんな違いを聞き分けられるなんて、ただのフカシかプラシーボだ
エンコードしたファイルを、どのHDDに保存するかこそ重要
とりあえずシーゲイトのバラクーダST380021Aなんて、オーディオ・クオリティに達していない
ウェスタンディジタルWD800であれば、全体にかっちりした密度の高い音でよく立ち上がり
余韻の止まりも良い
デスクスターIC35L020AVER07-0のギターのとろみは最強
迷ったらシーゲイトST340810ASEでも使ってろ
274 :
パキスタキス(山形県):2009/03/26(木) 07:30:32.33 ID:gQVTFUXB
>>52 子供と一緒にやってるうちに自分もハマってしまい
金かけて改造しまくって出た結論が
「電池が新しい方が速い」って言ってたオヤジがいた
時々スピーカーケーブル外して無水アルコールで接点をきれいにすると音のキレが良くなる
酸化か何かで導電率が悪くなってるんだと思おう
買った本人が音良くなったと感じたならそれでいいんだろう
売った業者もボッタくれておいしい思いしてるわけだし、需要と供給が取れてるじゃん
ある意味理想的な世界なのかもしれない
277 :
ハナモモ(コネチカット州):2009/03/26(木) 07:47:08.52 ID:sv9Dq6tm
こんなもん買ったら、ゴマキの弟が家にやって来るぞ
PCのサウンドボードをグラボのすぐ隣のPCIスロットに挿してるんだが
絶対ノイズとかが載ってる気がする
最近のマザボってPCIスロットまともにないの?
ケーブルに何万もかけるより
ホームセンターで300円払って耳クソのよく取れる耳掻き買った方がマシ
屋内配線用のFケーブルで十分だろ?
HDDの材質によって音の記録が変わる、っていう人たちもいたな。
デジタルデータがHDDによって変わるらしい。
282 :
ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/03/26(木) 08:46:58.54 ID:/lv3QKYG
>>278 それが聴き取れる耳なら、PCは完全ファンレスなんだろうな
283 :
オウバイ(長屋):2009/03/26(木) 08:52:11.27 ID:ivVNe0gD
歳食ってようやく金が出来てオーディオにつぎ込む。
「高音域が素晴らしいね」とか言ってても、若い頃に比べて
可聴域が狭く音が聞こえなくなってることは自覚しないw
哀れw
284 :
ハクモクレン(コネチカット州):2009/03/26(木) 08:54:16.85 ID:mWXv1sPq
285 :
チチコグサ(佐賀県):2009/03/26(木) 08:54:17.80 ID:YiQnwN8F
聞こえなくても、間接的に音は変わるから
無問題。
オーヲタが死ぬ直前に金つぎ込んだメーカーの担当者が来て
「あれホントはインチキです」って耳元でささやいて欲しい
JBLの4307で充分
288 :
スミレ(埼玉県):2009/03/26(木) 09:02:32.28 ID:VCGXydeO
>>281 好意的に受け取れば、あれはHDDのモーターの音の違いなんだろうよ
ある程度の音量で音楽を聴きつつ、それを聞き分けられるかは言うまでも無いが
289 :
ケブカツルカコソウ(大阪府):2009/03/26(木) 09:02:40.16 ID:y6WBEVV+
3千円程度までしか使ったことないけど
ピュア板のアンチに500円のケーブルで良いから試してみろっていっても話聞かないんだよな
持ってないならそう言えばいいのに
ケーブル変えると音が変わるのは事実
抵抗値も違うし当然だろう
ただ高ければいい音になるかというとそんなことはないし
主観との相性の問題でしかないよな
俺の経験では、一番安い24番線平行コードを短く切った(6m→1.5m)時が一番音が変わった。
メリハリがでて音程がよく分かり、細かい音がよく聞こえるようになった。
また、いいオトになると思って買った編線は史上最悪のオトだった。
293 :
フイリゲンジスミレ(静岡県):2009/03/26(木) 09:14:11.51 ID:uXL+q76F
294 :
ギシギシ:2009/03/26(木) 09:28:33.81 ID:gd/aqaPd
まさに「聞いてない 誰もそこまで 聞いてない」ってな内容
295 :
スイセン(長野県):2009/03/26(木) 09:39:32.13 ID:Li3Hc/1P
オーディオキチガイ集まりすぎだろ
296 :
◆65537KeAAA :2009/03/26(木) 09:40:57.08 ID:bYcSCf2v BE:52186144-2BP(2787)
ケーブルが純金かと思った。
今は金メッキ仕様のLANケーブルとかあるのなw バカだw
>172
それの関連記事見たら
>プレーヤーやアンプの天板などに載せて効果を発揮するアコースティックチューナー「TA」
って書いてあるから
使い方が違うんじゃねえの?
299 :
リナリア(長屋):2009/03/26(木) 10:14:57.71 ID:ayHvMtIB
>>296 金は伝導率が良すぎて音がキンキンに尖る。金かければ良いってもんじゃない。
300 :
ハナイバナ(コネチカット州):2009/03/26(木) 10:24:29.73 ID:wKC5pop7
きめぇから全員死ね
301 :
株価【4000】 ヒサカキ(北海道):2009/03/26(木) 10:25:36.23 ID:YJA86uHh BE:258468487-PLT(30040)
9800円に負けた330万円のアンプ
http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/blind/amp_blind_test.html 音楽之友社 stereo誌で、4人のオーディオ評論家に8種類のアンプを聴かせるブラインドテストが行われました
順位
1 ソニー社 超高級(プリ・メイン) TA-DR1 \1,000,000
2 デノン社 中級(プリ・メイン) PMA-2000W ¥120,000
3 ヤマハ社 高級(パワー) MX-D1 \600,000、
4 フライングモール社 中級(パワー) DVD-M1 \80,000
5 ソニー社 高級(AV) TA-DA9000ES \600,000
6 ラステーム・システムズ社 普及型(パワー) RSDA202 \9,800
7 PS Audio社 中級(パワー)HCA2 \248,000
8 アキュフェーズ社 超高級 C-2800-M-8000\¥3,300,000
302 :
ユキノシタ(catv?):2009/03/26(木) 10:26:59.60 ID:nxZEElSJ
お前らが何言ってるのか全然分からない
303 :
サンシュ(神奈川県):2009/03/26(木) 10:28:19.59 ID:X6L6ABy0
>>299 すいませんもしかしてそれマジレスなんですか?
304 :
ハイドランジア(アラバマ州):2009/03/26(木) 10:30:16.68 ID:xFvJFwAk
305 :
ハハコグサ(茨城県):2009/03/26(木) 10:30:29.12 ID:ZCuwu9cI
>>299 うわぁ・・・
ν速にもこんな人いるんだ・・・
デルのスピーカー音出なくなった・・・しねええええ
307 :
セキショウ(長屋):2009/03/26(木) 10:32:29.31 ID:nSREI6hW
>>282 いやそれに関しては素人でも分かるぞ
酷いとマウス動かすだけでジジジって音するからw
308 :
サトザクラ(神奈川県):2009/03/26(木) 10:33:14.45 ID:7pyDcuzR
純正をちょっといい社外品に代えるだけで劇的に音が変わるけど
それ以上いくらつぎ込んでも値段に見合うような効果は「全く」ない
309 :
フジスミレ(catv?):2009/03/26(木) 10:36:34.57 ID:/5QQPu+Y BE:18528454-2BP(335)
音源がまともじゃないと意味がない。
mp3のビットレート上げるだけでも左右のセパレーションがくっきりしてくる。
そういうところを潰すのが優先項目。
310 :
ハハコグサ(コネチカット州):2009/03/26(木) 10:37:05.96 ID:/aNqj+bK
無印の壁掛けCDプレーヤー音が悪すぎる
一応車用の制震シートは中に貼ったんだがなんかいい方法ない?
>>310 禿オクでチョニーのESシリーズの奴買えw
SPケーブルなんか、カナレか600VCVケーブル流用で十分
地球の大気より火星の大気構成の方が
音の伝わり方が艶やかに
鰯の頭も信心から
狂信者「聴き分けられない糞耳パンピーアワレwwwwwwwwww」
パンピー「あいつマジでくるっとる」
パンピーとは「一般人」「素人」「普通の人」といった意味の俗語『一般ピープル』を略したもの。
パンピーという略し方は1970年代のツッパリブーム時、ヤンキーや暴走族など不良の間で普及。
不良が不良以外を呼ぶ際に使われた。後に芸能人がメディアで使用し、若者を中心に広く普及したが、
現在はほとんど使われることのない死語となっている。オタクがオタク以外を指す場合など、一部では現在も使われている。
正直ipodで十分
抵抗値が変わる???
変わらないも同然だろうが
318 :
シラン(新潟県):2009/03/26(木) 11:06:23.34 ID:lJRtSoPd
>>309 mp3なんて聞いてる時点でもうね。。。
319 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(関東):2009/03/26(木) 11:08:42.28 ID:dMtAaTXz
アニソンとか聴いてる腐れ耳のお前らに
音質とか関係ねーだろ
アニソンはクオリティ高い曲もあるから
少なくとも見た目だけで大して歌唱力もない連中が
回れ右で似たような曲ばかり歌ってるJ-POPよりはアニソンの方がよほどマシ
321 :
サンシュ(神奈川県):2009/03/26(木) 11:16:32.40 ID:X6L6ABy0
アニソンとJPOPって同じものだろ?
322 :
ビオラ(東京都):2009/03/26(木) 11:23:47.83 ID:mcHSGbT1
323 :
シャクナゲ(関西・北陸):2009/03/26(木) 11:26:05.48 ID:NwnergDx
50万の空気清浄機を使ったら音の響き具合が半端ねえ
324 :
シロイヌナズナ(愛知県):2009/03/26(木) 11:26:44.77 ID:4NkCTl20
地上で音楽聴くとかありえねえからw
325 :
ツメクサ(アラバマ州):2009/03/26(木) 11:27:54.27 ID:PxO5UhHu
でもモンスターケーブルとか買っちゃってるんでしょ
電圧をきっちり100Vにする機械とか使ってるんだろ
327 :
ハクモクレン(コネチカット州):2009/03/26(木) 11:31:12.88 ID:UQhS2h1B
効果絶大!簡単ルームチューニンググッズ
繭(マユ)(徳用5個入) 20,000円
ttps://ge3.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=91 高音質を突き詰めていくとルームチューニングに行き着きます。
熟練のオーディオマニアは『部屋の音』が重要であることを熟知しています。
しかし生活の場でオーディオやAVを楽しんでいるため、
大きくて目立つ吸音・拡散パネル等のチューニンググッズ導入を
諦めている方がほとんどではないでしょうか。
繭をリスニングルームの四方の壁と天井に1つづつ貼って下さい。
壁がスーっと後退したかのように空間が広がり、音の響きがきれいになり、
スピーカが自由に歌いだします。
マジキチ
329 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(関東・甲信越):2009/03/26(木) 11:31:36.19 ID:T5V3JXRx
そもそも音質に凝ったCDがどんだけあるんだよ
>>18 スタジオにあったから使ったけど三和の2000円くらいのやつと変わんなかった気がする
やっぱ綺麗な正弦波でないとね
332 :
ケブカツルカコソウ(福岡県):2009/03/26(木) 11:33:16.16 ID:xK6OewBO
アナログだったら、変わるんじゃないの?
音のいいCDとかうさんくさいけど。
有名ブランドの尺八使ってる
335 :
スイセン(長野県):2009/03/26(木) 11:37:48.51 ID:Li3Hc/1P
ファミコンはダイヤル式14インチTVのちっこいモノラルスピーカーが一番いい音がするんだよ
>>18 それで言うなら初代Companion3が最高じゃないか?
BOSE特有の低音消せるし、もう買えないけど
オーディオ関係はサッパリなんだけども
発電所がどーのとかいうのは
PCでいうUPS通った時点で意味無いんじゃないの?
ケーブルで音が変わるのはせいぜい1000円/mくらいまでだろ
これ以上はプラセボ
>>333 こういうのって公取委に目つけられないの?
スピーカーケーブルにいくら使ったかなんて思い出したくも無い
ただCRTディスプレイに流用してる5万のACケーブルはそれなりの効果は有ったような・・・
341 :
スミレ(長屋):2009/03/26(木) 12:39:40.77 ID:Brt2AX2p
>>309 いまは容量の少ないポータブル機器を除いてMP3のような不可逆音源にする意味はないんじゃね?
なんとなく惰性で、借りてきたCDはとりあえずmp3にしてるな
iTuneとfoobarの違いはわかる
344 :
ハハコグサ(茨城県):2009/03/26(木) 13:00:30.50 ID:ZCuwu9cI
>>343 わかった気がするだけ
まさかイコライザかけて言ってるんじゃないだろうな?
345 :
スィートアリッサム(catv?):2009/03/26(木) 13:04:45.04 ID:7KBBqGfP
とりあえずiTunesの音は悪い、と思う
iTuneとfoobarは分かると思う
foobarとlilithだと分からんだろうな
BOSEとか冗談だろ
変わるよー
スピーカーケーブルはしらんけどベースのシールドとかはすっごいかわる
>>344 いや、イコライザ切って
iTunesは篭った感じがする
350 :
オキザリス・アデノフィラ(空):2009/03/26(木) 13:13:48.90 ID:msqYZalX
PCで環境整えたいって思ったら何から金を掛けるべき?
ヘッドホン?
D/A変換のノイズを嫌ってUSB接続等の、外部サウンドボード?
携帯音楽プレーヤーに音楽データぶち込んで聞く?
どれが正解なんだよ。
>>348 ギターやベースのシールドは顕著に変わるよね
インピーダンスが高いかららしいが
352 :
藤(長屋):2009/03/26(木) 13:15:36.66 ID:pe+R/Qo6
血管だけ入れ替えて「別人!」とか言ってるレベル
353 :
パキスタキス(アラバマ州):2009/03/26(木) 13:17:29.22 ID:x2GWeKw/
354 :
ダンコウバイ(アラバマ州):2009/03/26(木) 13:18:14.61 ID:KBsU6s7y
なりぴたん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
355 :
リナリア(長屋):2009/03/26(木) 13:21:07.45 ID:ayHvMtIB
>>350 USB接続の外部サウンドボードからプリアンプに出力、それなりのケーブル、それなりの
スピーカーで再生。これだけで変わるけど、mp3とかでは無意味だよ。可逆か無圧縮で。
で、PCからの音楽が満足出来なくなったらプリアンプにPS3でも繋いでみること。
スピーカーは大理石か御影石か金なかったらコンクリートの敷石。箱鳴りを防ぐよう
インシュレータを忘れずに。スピーカー上にも振動をいなすバラストが合った方がいい。
三角錐の10kgくらいの大理石の置物みたいのがあれば良い。
いっぺんにやると金かかって馬鹿馬鹿しくなるから、まずサウンドボードからかな。
スピーカーは定価1本20万円クラスを買うこと。アンプも定価30万円クラスが好ましい。
中古を探せば金はかからない。
356 :
スイカズラ(福岡県):2009/03/26(木) 13:24:06.80 ID:z6ONmVvF
>>350 バランスを考えて質を上げていく
一点豪華主義でいっても他が足を引っ張って
たいして音はよくならない
357 :
カントウタンポポ(関東・甲信越):2009/03/26(木) 13:24:21.71 ID:NdC+Zfn6
そりゃ屁の音までリアルだわ
358 :
アカシデ(アラバマ州):2009/03/26(木) 13:26:43.11 ID:rrU/U8gm
ハイが足りない?EQかけろ
ローがこもる?EQかけろ
360 :
ショウジョウバカマ(長屋):2009/03/26(木) 13:28:42.91 ID:i3/uaGkp
専属のオーケストラを雇った上で自ら録音しないと話にならない
出来合いの音源で満足しているような耳では機材に金をかけても無駄だ
361 :
リナリア(長屋):2009/03/26(木) 13:29:25.89 ID:ayHvMtIB
>>356 それは違うな。志を高く持ってフラッグシップ級を一つ一つ買っていくんだよ。
最終的に全部高級グレードに出来て、PC再生を卒業して晴れてピュア界の仲間入り。
バランスを考えて・・とか言っても初心者は金銭感覚が身に付いていないから、安くて
将来性のないものでこじんまりとまとまり、「音響なんてこんなもんかw」となってしまい
満足度はない。それか、後々本物の音響を聴いてしまい、その環境に近づけるために
全部を交換することになり、無駄金を使ってしまうか、心折れて音楽を諦めてしまう。
ID:ayHvMtIBは、耳でなく頭で音を聞いてる典型
こういう奴がいるから、
>>1みたいな商売が成立する
363 :
ケブカツルカコソウ(千葉県):2009/03/26(木) 13:30:52.38 ID:MTEe5DRb
STPのスピーカーケーブルって無いの?
364 :
リナリア(長屋):2009/03/26(木) 13:31:09.25 ID:ayHvMtIB
>>358 いやそれはただのドンシャリだし、音質の調整でも向上でもない
365 :
キショウブ(山口県):2009/03/26(木) 13:31:41.76 ID:DocRnTF7
ケーブルって故障がまずないからクレームないだろうし、メーカーも販売店もウハウハだな
PCってニアフィールドで聴くもんだろ
無駄に高級なオーディオセット買っても意味ない
まぁ、質問するスレ間違えてるけど
367 :
キンケイギク(関東):2009/03/26(木) 13:32:38.63 ID:Q13v+1Pf
ヘッドホン使うのでなければ、PCからファンを撤去するところから始めるべし
アナログのオーディオ用ケーブルはブラッシーボと笑うくせに、
デジタルやPC用のケーブルは高級品を使うお前ら
>>332 惜しい
ただスピーカーケーブルじゃ無理だけどなw
371 :
アカシデ(アラバマ州):2009/03/26(木) 13:36:44.46 ID:rrU/U8gm
>>364 違う違う、EQを使うことでフラットに戻すんだよ
スタジオでは当たり前に行われてることだ
>>351 スピーカーケーブルなら2桁長くすると確実に同等になる
それこそシールドが必要w
373 :
リナリア(長屋):2009/03/26(木) 13:41:02.12 ID:ayHvMtIB
>>362 違うな。ここの住人は、極端に言うとTHXシアターの大音響と、PCの内蔵スピーカーで
同じ音楽を再生したら元ソースは同じなんだから音質に差なんてない。と真顔で
断言して憚らない連中。おまえもか。
高くて消費電力の大きいアンプ、高くて大きなスピーカー、高いプレイヤー、全部
値段分の価値はある。音質的には一つ30万を超えたらあとは自己満足の世界に過ぎないが、
空間そのものが震える存在感のある「音響」に到達するにはそれなりの敷居を跨がねば
ならない。
ネタみたいな天文学的値段のケーブルやらに引っかかるアレなごく一部の人を論って
すっぱい葡萄ごっこをしているわけな。現実には、定価20〜30万クラスのアイテムを
一つずつ投資して、込み100〜200万(中古だと20〜40万から)で、最低限度の環境を
揃えた上で、数千万突っ込むヤツを貶しているならいざ知らず、PCの内蔵スピーカーと
エバーグリーンなどの数百円のmp3プレイヤーだけしか持てないのに、まじめに音響を
やってるやつを頭ごなしに貶して騒いでいるボンクラども、いい加減にしろ。
>>373 分かったから、巣に帰って賛同者と仲良くやってろ。
お前らの仲間が実際に100万クラスのラックスのアンプと9800円のデジアンに、
ブラインドテストでデジアン>>ラックスという評価を付けてるんだから、
金額を並べて何を言っても説得力は無いんだって。
375 :
株価【4000】 ヒサカキ(北海道):2009/03/26(木) 13:49:02.70 ID:YJA86uHh BE:226160077-PLT(30040)
>>373 うん、アンプとスピーカーの値段の違いは音のよさにはっきりあらわれる。
それ以外は人間の耳では判別できないだろうとおもうよ
いい音にはノイズ対策を!
評価の指標は金額なんですよw
378 :
レブンコザクラ(アラバマ州):2009/03/26(木) 13:51:18.08 ID:Zz+TFT4U
1000円と1万円のスピーカーじゃすごい差があると思うけど
1万円と10万円のスピーカー比べても大した差がないように思う
379 :
スイカズラ(福岡県):2009/03/26(木) 13:52:59.17 ID:z6ONmVvF
>>373 数百万でまじめwww
本気で音響をまじめにやれば建物ごと作り替えることになるから
数千万単位での投資になるだろ
大音量でボンボン鳴らせるかどうかが最大のキモ
スピーカーに金かけるより部屋を防音にする方がいい
381 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(関東):2009/03/26(木) 13:53:39.24 ID:7V0WXgV4
>>378 それ逆な気がする
つか10万クラスから上はいいとか悪いじゃなくて好みとしか思えない
>>373 君は基本的にオーディオを勘違いしているな
オーディオは音質に頂上があってそれを目指すものじゃないということが解ってる?
383 :
セキショウ(中部地方):2009/03/26(木) 13:57:58.66 ID:19GBwFy+
たまにデジタルのケーブルでも変わるとか言う知的障害者がいるよね
384 :
ケブカツルカコソウ(東京都):2009/03/26(木) 13:58:07.04 ID:nkOAmTjC
高い物ほどブラインドテストはしない
それがピュアオーディオ
確かに電力会社の違いだのはキチガイじみてるとは思うけど
実際に音の変化があるかどうかすらも別にして
オーディオ機器に高い金を出す=馬鹿
みたいに言う奴いるよな。
386 :
クンシラン(東京都):2009/03/26(木) 13:58:34.85 ID:cAY8S0fF
モガミ最強他は糞
387 :
レブンコザクラ(アラバマ州):2009/03/26(木) 13:59:37.57 ID:Zz+TFT4U
>>385 俺の価値観から言ったらどう考えてもバカ
一般人的には
\1,000→\10,000 こだわってるんだな
\10,000→\100,000 マジキチ
389 :
ケブカツルカコソウ(東京都):2009/03/26(木) 14:01:20.24 ID:nkOAmTjC
今じゃ金かけていいのはスピーカーだけだな
1万円のスピーカーってロクなのないぞw
391 :
キバナノアマナ(新潟県):2009/03/26(木) 14:02:26.02 ID:A29IvbaW
楽器厨はシールド変えると音が変わるのを経験してるからあまり否定は出来ないんだよな
392 :
リナリア(長屋):2009/03/26(木) 14:02:36.06 ID:ayHvMtIB
>>382 音質は人それぞれだと思う。でも音響はエアボリュームを駆動させて耳だけから入ってくる
音ではなく、広がりや立体感、圧力、流れ、浮遊、熱、冷気をリアルに空間に存在させること。
音質と音響は一部バッティングするが、基本違うこと。音質は、ただ単に原音に忠実に
ノイズや歪みが少なく澄んだ解像度の高い音が出れば、たとえプレイヤーや機材が数千円
だとしても、高音質を追求して数十万円のヘッドフォンやプレイヤーに勝ることが出来るだろうが、
音響は最低限度の敷居がある。どんなに工夫しても数万円の安い音響というものは、ない。
393 :
ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/26(木) 14:02:58.28 ID:SB52P92E
耳の性能あげたほうがいいよな
394 :
ハハコグサ(茨城県):2009/03/26(木) 14:03:12.98 ID:ZCuwu9cI
>>385 メーカーや評論家の言うことを鵜呑みにして
価格分の価値も無いものを有り難がるから馬鹿にされるんだろ
>>388 1万の方が10万のより金の無駄のような気がするが
396 :
シャクナゲ(新潟・東北):2009/03/26(木) 14:03:25.95 ID:TKxAdZNe
安く音質アップさせたいなら
接点復活剤でプラグ掃除したらいいよ
電気屋とか楽器屋で\500くらいで売ってる
他人の自己満足を否定することに何の意味があるんだろ、その時間を自分の事に使えばいいのに
>>385 まぁ製品の内容をよく調べもせずホイホイと買う馬鹿が多いのも事実だからなぁ
例のDVDプレーヤーみたいにガワとブランドと価格と重さだけで高画質な製品に思える不思議w
399 :
ケブカツルカコソウ(東京都):2009/03/26(木) 14:04:54.05 ID:nkOAmTjC
2万のDVDプレイヤーがガワとトロイダルトランスつけると130万円
400 :
アクイレギア・スコプロラム(北海道):2009/03/26(木) 14:04:59.64 ID:6MQm1CQR
その糞高いケーブルでレコーディングさせなくちゃ意味無いんじゃないかと思ってるんだが違うの?
>>392 だからお前は頭で聴いてるだけだって言ってるんだよ。
お前が聞いてるのは音であって、音楽じゃないんだから。
402 :
クヌギ(コネチカット州):2009/03/26(木) 14:07:23.38 ID:yQN5QDXT
まあ所詮聞くことよりそういうものを買うことに快感を得てるようなものだからな
曲を編集したりするなら分かるがただ聞くだけに金を使う気にはなれないな
403 :
ケブカツルカコソウ(東京都):2009/03/26(木) 14:07:31.67 ID:nkOAmTjC
404 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(関東):2009/03/26(木) 14:08:04.97 ID:7V0WXgV4
人生の限りある時間を平日昼間から2chで浪費
オーディオ機材に何百万
アニメのフィギュアやDVDに月何万
ぶっちゃけどれも興味の無い人から見ればただのバカだよ
405 :
レブンコザクラ(アラバマ州):2009/03/26(木) 14:08:25.12 ID:Zz+TFT4U
>>397 高い金出してオーディオ機器そろえることは全然否定しないよ
ただバカだと思ってるだけで否定はしてない
スピーカーケーブルは結構違うぞ
まあ、オーディオシステム持ってない奴は、わからんだろうけど
407 :
リナリア(長屋):2009/03/26(木) 14:08:53.68 ID:ayHvMtIB
>>387 そりゃ貧乏人やワーキングプアの借家住まいが高いアンプやスピーカーを持って
無理して生活を圧迫してまでオーディオにのめり込んで、でも近所迷惑で
まともな音量が出せないとかなればアフォの極みだろうが
ちゃんと防音処理をした一軒家で、インテリアもオーディオと統一した上で、
音楽だけでなく映画、ゲームを含めた一つのシアターとして活用する人が大多数なんだよ。
格差社会だから仕方ない
409 :
シャクヤク(関東):2009/03/26(木) 14:10:13.35 ID:wmn29dtU
だまされたと思って\40/mのチャイムコードをSPケーブルにしてみたら…
やっぱり値段じゃねーわ。びびった。
410 :
ケブカツルカコソウ(東京都):2009/03/26(木) 14:10:55.97 ID:nkOAmTjC
>>404 オーディオ機材に何百万→目的は幻でしか達成されない
アニメのフィギュアやDVDに月何万→目的は完遂される
ずいぶん違うな
411 :
キンカチャ(コネチカット州):2009/03/26(木) 14:11:14.96 ID:w6rR4PLc
音オタ:1m10万のケーブル
服オタ:一着10万のコットンシャツ
虹オタ:一枚10万のサイン色紙
行きすぎるとどれも基地害扱い
412 :
ハハコグサ(茨城県):2009/03/26(木) 14:11:40.98 ID:ZCuwu9cI
413 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(愛知県):2009/03/26(木) 14:12:39.35 ID:ImxpReBM
オーディオシステムもってて損はないね
なぜなら、音を出すAV機器ならすべてアンプを通してスピーカから音を出せるから
テレビもそうだし、テレビで映画みたら、テレビに内臓されてるへっぽこスピーカーじゃ話にならない
トップガンの映画とか戦闘機のジェット音とかすごいよ
本当に後ろから前に音が流れる
415 :
オニノゲシ(岐阜県):2009/03/26(木) 14:12:44.38 ID:Vvk8RWBu
416 :
ライラック(栃木県):2009/03/26(木) 14:12:50.21 ID:XqaKBrYZ
低音が篭っていたらCDを冷蔵庫で冷やすと高音が伸びて前に出てくる。
常識です。
417 :
キンカチャ(コネチカット州):2009/03/26(木) 14:12:51.90 ID:6yil2ng5
プラグをスパークプラグに替えたら燃費がよくなった
418 :
スイセン(長野県):2009/03/26(木) 14:13:03.05 ID:Li3Hc/1P
ID:ayHvMtIBは板間違えてないか
>>410 オーディオは完成しない趣味だからはまるんだぜ
終わらない物語なんだよ
体積比で
窒素 78.012%
酸素 21.003%
アルゴン 0.934%
二酸化炭素 0.032%
この割合の時が一番いい音がでる
421 :
リナリア(長屋):2009/03/26(木) 14:14:37.12 ID:ayHvMtIB
>>412 元億ションを1550万で買って快適ですが何か?200Wで鳴らしてもエアロビしても
隣に響くこともない。
422 :
ヒメスミレ(北海道):2009/03/26(木) 14:14:40.09 ID:VV0VoRJN
100万じゃケーブルしか買えないよ(キリ
>>412 長屋は高級なマンションも含まれるんですよ
424 :
ユキヤナギ(東京都):2009/03/26(木) 14:15:00.76 ID:pP8n/hhT
電気・電子工学を理解できないアホほど、こういうオカルト技術にはまる
425 :
ケブカツルカコソウ(東京都):2009/03/26(木) 14:15:16.39 ID:nkOAmTjC
426 :
ハハコグサ(コネチカット州):2009/03/26(木) 14:15:32.35 ID:P+nfhBCA
オーディオって奥が深いよね^^
427 :
ライラック(栃木県):2009/03/26(木) 14:16:00.58 ID:XqaKBrYZ
部屋の湿度も重要。
ある程度湿りがあったほうが音に艶が出て良い。
428 :
エイザンスミレ(埼玉県):2009/03/26(木) 14:16:08.43 ID:z9VJKDAj BE:285663839-PLT(13333)
理系の人の家あそびにいったら
すんごい高そうなAVシステムがあったから
「なにをみてるの?どうせエッチなビデオなんでしょ?」てきいたら
恥ずかしそうにうなずいてた。
高いスピーカーやケーブルでエッチビデオみると
女優さんの喘ぎ声とかくちゅくちゅ、ぬちゃぬちゃ音がリアルなんだって。
でもそんな高いお金だしても本物には勝てないんだよ、て教えてあげようとおもって
いっしょにいった文系の男友達と目の前でエッチしてみせてあげたら、
その理系の人は目を閉じて
私のおまんこのクチュクチュ、ヌプヌプ音を必死に聞いて
「う〜ん、やっぱ本物はハイファイだなあ」て感動してた。
>>422 100万じゃ買えないケーブルもあったり
430 :
シラー・カンパヌラータ(catv?):2009/03/26(木) 14:16:26.84 ID:O7Sgsak2
オーオタを基地外扱いすんな
オーディオはお金にゆとりのある金持ちの趣味
俺に言わせればゲーム機信者や東方信者の方が真性の基地外
431 :
ケブカツルカコソウ(東京都):2009/03/26(木) 14:17:24.79 ID:nkOAmTjC
>>419 何も変わらない物に何百万金かけるんでしょ?
それってオーディオじゃなくてただのインテリアじゃね?
432 :
フクジュソウ(catv?):2009/03/26(木) 14:17:29.15 ID:vmoSYja+
433 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(愛知県):2009/03/26(木) 14:19:35.31 ID:ImxpReBM
434 :
フモトスミレ(アラバマ州):2009/03/26(木) 14:19:49.75 ID:q2a5UW07
>>407 お前さ、そこまで言うなら何か楽器の一つくらいやってるんだよな?w
弾き手と聴き専では所謂『聴く力』に絶対的な壁があるんだぞ?
上にもそんなレスがあった品。耳の鍛えられ方そのものが違う。
もう一度訊く。楽器くらいやってるんだよな?wな?w
ニュー速でよくみる貧乏人の妬み
車
バイク
オーディオシステム
時計
436 :
リナリア(長屋):2009/03/26(木) 14:21:48.41 ID:ayHvMtIB
>>434 精一杯の負け惜しみと受け止めておくわw
>>431 オーディオは円をずっと回ってる
進んでるけどゴールがない
変わってはいるんだよ
>>434 それはナンセンスだよ
438 :
ケブカツルカコソウ(東京都):2009/03/26(木) 14:23:09.37 ID:nkOAmTjC
>>437 スピーカーケーブルで違いが出るってんなら早く百万ドルもらいにいけよ
439 :
キンギョソウ(兵庫県):2009/03/26(木) 14:23:56.24 ID:b16XqKeG
こういうのってスイーツ女のブランド思考みたいなもんだよな
高い物=良い物っていう概念とかこういう系統のマニアが言ってることとかさ
音が変わると音が良くなるを一緒にしてる奴が多すぎる
441 :
セキショウ(中部地方):2009/03/26(木) 14:25:00.25 ID:19GBwFy+
まぁでも金があったら普通に高い物買いたくなるだろうなとは思う
洗濯機を使うとPCのスピーカーがザーザー言い出す
電圧が安定しなくなっちまうのかな
443 :
メギ(関西):2009/03/26(木) 14:31:47.08 ID:bOlzd6R1
ギターのケーブルをおまけでついてきたやつから
自作ケーブルに変えたら音良くなったと思う
444 :
ケブカツルカコソウ(東京都):2009/03/26(木) 14:35:01.18 ID:nkOAmTjC
>>443 ギターの場合はギターからのケーブルはインピーダンスの関係でブラインドテストしてもわかるレベルで違いが出る
それをラインレベルで語るヤツはただのキチガイ
音が変わっても俺の耳では判断できない
446 :
アマナ(広島県):2009/03/26(木) 14:38:36.17 ID:NQLbaKQl
絶対音感もあるしピアノも弾けるしコンサートもよく行くけど
金が無いから合計8万のセットしか組めない、世の中不平等だわ
447 :
ダイセノダマキ(静岡県):2009/03/26(木) 14:38:43.73 ID:5D99HCa2
厚み(笑)量(笑)曇り(笑)癖(笑)やや(笑)分解能(笑)音場(笑)
価格(笑)原音(笑)忠実性(笑)エッジ(笑)聞き疲れ(笑)明瞭さ(笑)
鮮やかさ(笑)温かさ(笑)深み(笑)艶っぽい(笑)ノリがいい(笑)
繊細(笑)響き(笑)弦楽器の透明感(笑)チープ(笑)ブーミー(笑)
超低域の沈み込み(笑)デザインはいい(笑)歪み(笑)締まりに欠ける(笑)
粗(笑)スピード感(笑)スネアのキレ(笑)質感(笑)不自然(笑)高域の刺さり(笑)
オールマイティ(笑)ローエンド(笑)フラット(笑)実態感(笑)無難な表現(笑)
力強さ(笑)伸び(笑)エージング(笑)線の太い高域(笑)ぼわついた低音(笑)
部屋の構造(笑)滑らか(笑)本物のようなボーカル(笑)独特の味付け(笑)
心地よさ(笑)開放感(笑)柔らかい音(笑)音楽鑑賞(笑)ケーブル(笑)
コストパフォーマンス(笑)表現(笑)金管楽器が鮮やか(笑)ハイハットの明るさ(笑)
ホワイトノイズ(笑)モニター的(笑)音の細部描写(笑)広大な音楽空間(笑)
音楽を楽しむ(笑)メーカーの癖(笑)サウンドカード(笑)デジタルアナログコンバータ(笑)
良質な音(笑)金属的(笑)音に心が包まれる(笑)タッチノイズ(笑)
448 :
イベリス・ウンベラタ(dion軍):2009/03/26(木) 14:39:54.38 ID:HiwXAVdl
449 :
ムラサキケマン(静岡県):2009/03/26(木) 14:40:50.87 ID:OMwavdt9
デカい音だすなら兎も角小さいとで聞いているなら意味ないな
450 :
リナリア(長屋):2009/03/26(木) 14:42:35.12 ID:ayHvMtIB
>>439 本当に高級なものは、筐体のデザインや仕上げが豪奢なものだし資産的価値も高い。
セオリー通りにディスプレイすればインテリア性も非常に高い。
たんなるブランド信仰ともまた違うんだよ。
違いはわかってもどれがいい音なのかわからん
オーディオ評論もピアノの調律師みたいな免許制にすりゃいいのにな
現状じゃ不安を煽って壷を買わせる心霊商法と変わらん
453 :
リナリア(長屋):2009/03/26(木) 14:45:52.93 ID:ayHvMtIB
>>446 年に2回ずつ定価30万クラスの中古を8万円くらいで買い揃えていけば
3年で定価200万、合計50万の環境にはなる。
これが継続出来るか、最初に8万のおもちゃセットを買って終わりにするかの違い。
基地外沸いててワロタw
455 :
ケブカツルカコソウ(東京都):2009/03/26(木) 14:51:43.80 ID:nkOAmTjC
金だすべきはスピーカーとか吸音材とかのアコースティックな部分だけだろ
昔みたいにアンプや再生機がしょぼかった時代ならともかく
広がりや立体感、圧力、流れ、浮遊、熱、冷気をリアルに空間に存在させる(笑)
伝導率が良すぎて音がキンキン(笑)
元億ションを1550万で買った6畳間だし、正直これ以上金かけてもしゃーない(笑)
元ソースがウンコレコーディング(笑)
ただ安いアンプとスピーカーで、CDをプロロジックUで鳴らした程度じゃ話になんない(笑)
ワイヤレスだと原理的に音質を求めることは出来ない(笑)
志を高く持ってフラッグシップ級を一つ一つ買っていく(笑)
まじめに音響をやってる(笑)
資産的価値も高い(笑)
(笑)
457 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(愛知県):2009/03/26(木) 15:03:40.52 ID:ImxpReBM
>>454 エリートピュア板住民を基地害扱いするとか身の程をわきまえろよ
こんな時間帯に長屋から書き込んでる時点で大学生の釣り・・・と信じたい
459 :
リナリア(長屋):2009/03/26(木) 15:04:48.00 ID:ayHvMtIB
スピーカーも、もうちょっとピュアAVが流行れば安く出来るんだろうけどな。
高さ1m幅30cmのMDF材の箱が一個25万円とか、普通に高いよね。
高さ1,5m幅50cmで、もっと高級な仕上げで剛性も高くて20万で売っても大儲け出来るのに。
当然ユニットも2ランクくらい上のものを奢って。
現実はそのクラスは定価100万円もしてしまうという悲劇。人間の棺おけくらいの大きさの
スピーカーを10ch同心円状に並べたシアタールームとかが、普通に働けば誰でも手に入る
ようにして欲しい。新車を買うか、シアターを組むか。みたいな。
あとは120インチとかのサウンドスクリーンでレーザープロジェクタでBDないしゲームを見る。
そんな時代にとっくになっている筈でしょ?
なぜ煙草の箱みたいなちゃちなスピーカーで圧縮音楽を聴いて、PSPやDSみたいなおもちゃか
24インチTNみたいな劣悪で極小なモニタでゲームして、圧縮動画見てんの皆?
460 :
ジュウニヒトエ(関東):2009/03/26(木) 15:05:37.50 ID:LVeD5Mhd
200万あるなら20万くらいの世界で一番高いクラスのヘッドホンと
数十万のヘッドホンアンプ買ってもお釣りがくるお
461 :
シナミズキ(catv?):2009/03/26(木) 15:06:25.27 ID:Qca0OgsJ
そんな金あんなら
パソコン買いなおせwwテレビでも可だ
462 :
ケブカツルカコソウ(東京都):2009/03/26(木) 15:08:22.60 ID:nkOAmTjC
STAX最強ということで
463 :
プリムラ・ヒルスタ(長野県):2009/03/26(木) 15:16:19.40 ID:IZC2RGGE
俺のNS-10Mは未だに現役
とは言っても、昔使ってたA-10とセットでパソコン用のスピーカーに成り下がってるけどw
ピュアAU板って金持ちばっかりなんだろうなぁ
466 :
シャクヤク(北海道):2009/03/26(木) 15:26:10.14 ID:WgTubnrI
電力会社によって音違うんだっけ?
イヤホンのケーブルもLAN用のケーブルにすると音が良くなると言って交換する人が居るね。
録音先のHDDのメーカーや型式でも音が変わるんだよな
ねーよw
>>469 それ、PCのへぼスピーカーじゃ聞き分けられないだろうね
Aのほうが楽器の音が忠実に聞こえる
Bは濁ってる
両手をスピーカーにかざし心を込めて念仏を唱えた後に二礼二拍一礼
スピーカーの前に正座をして耳と心を澄まして音楽を聞けばどんなシステムより良い音が出る
472 :
ケブカツルカコソウ(東京都):2009/03/26(木) 16:17:17.51 ID:nkOAmTjC
なんだ、アクセスする度にABが変わるわけじゃねえのかこれ
つまんねえな
マランツのpm8100saてのに、4312mってちっちゃなスピーカーをPCにつなげて聞いてる。
>>469 40kのヘッドホンつかってもわからんかったわw
475 :
ツメクサ(アラバマ州):2009/03/26(木) 16:37:18.76 ID:PxO5UhHu
>>330 所詮、中国製だからしゃーない
ブランドでぼってるだけね
>>469 ソニーのワイヤレスヘッドフォンはわかんないわ
カナルのER-6iだとなんとかわかる
とか書いちゃって実は両方同じとか逆だったとかいうトラップはよくある話
477 :
ノミノフスマ(広島県):2009/03/26(木) 16:38:04.57 ID:8e13P/sF
ケーブルに12万円とか
ありえねーから
478 :
ライラック(栃木県):2009/03/26(木) 16:40:16.94 ID:XqaKBrYZ
480 :
オランダミミナグサ(東京都):2009/03/26(木) 16:47:22.33 ID:mi/FlAAY
真のオーオタは耳鼻科にもこだわる
>>469 わかったけどほとんどわからない
声の部分だけ聞いてもまったくわからないし
128kbpsは糞とか言うやつにやってもらいたい
482 :
ケブカツルカコソウ(東京都):2009/03/26(木) 16:59:32.31 ID:nkOAmTjC
483 :
ハナイバナ(コネチカット州):2009/03/26(木) 17:01:07.71 ID:FdE3LsrY
俺の友達がBOSEBOSEうっせーんだけど実際音良いの?
>>1 >低音の躍動力は強烈なエネルギー密度で引き締まり、
もうなんというか、デムパですな。
>>483 映画とかみるならいいんじゃん。
音楽鑑賞には向いてない
487 :
イヌノフグリ(埼玉県):2009/03/26(木) 17:18:25.48 ID:iASf5mnN
CAT 7のLANケーブル最強伝説
488 :
レブンコザクラ(アラバマ州):2009/03/26(木) 17:19:00.25 ID:Zz+TFT4U
>>483 低音ズンドコサウンドが好きならおすすめ
489 :
アマナ(アラバマ州):2009/03/26(木) 17:31:38.01 ID:7tYr8mkR
ずっと思ってたんだけどオーオタは真夏とか真冬は冷暖房つけないの?
オーオタにとっては暑さや寒さよりも冷暖房の音のが苦痛なレベルなんだろ?
490 :
キュウリグサ(コネチカット州):2009/03/26(木) 17:34:44.81 ID:A4GB8jzk
オーディオヲタって無駄なところに金を使うよなあ
ピュア界にしたらbluetoothなんかありえないんだろな
ああほんと否定にすらなってないんだな
他人がお金持ってるのが羨ましいだけなんだね
ケーブルもそうだけどやたら高いCDプレイヤーとかあるでしょ
なかにはトランスポーターだけで100万近くするのとか
CDより精度の高いDVDやBRのドライブが数千円〜数万で手に入るのに
たかがCD読むのになんであんな高くつくのか素人にはわからない
ケース代
495 :
ツゲ(dion軍):2009/03/26(木) 17:53:24.67 ID:mOvAWvDm
496 :
ケブカツルカコソウ(静岡県):2009/03/26(木) 17:58:54.09 ID:dpE/ZvM/
インターネットのおかげで今までばれなかったウソが色々分かっていい感じだな。
498 :
タツタソウ(愛知県):2009/03/26(木) 18:01:47.30 ID:BxqljQbj
パソコンで音楽を聴くだけのために
10万円するDTMソフト買う人たちが居て唖然としたわ…
1個クレ
499 :
シュロ(関東):2009/03/26(木) 18:02:25.52 ID:J1Qhel0J
ボーズの音ってなんか分かりやすすぎて厨臭いよな。
女の趣味で言うとギャル好きみたいな
500 :
シャクヤク(関東):2009/03/26(木) 18:06:55.33 ID:mSIsXlbY
もうこの人たちは音楽を純粋に楽しめないんだろうな
変な趣味に走ったばかりに可哀想
501 :
キュウリグサ(コネチカット州):2009/03/26(木) 18:12:06.67 ID:6ZvTj8d1
1000万のスピーカーを
昔は使ってたんだけどねえ
502 :
ウバメガシ(愛知県):2009/03/26(木) 18:14:15.62 ID:pH/sX4I0
電力会社との距離がどーたらこーたら
10万で唖然とかどこの低級労働者?
504 :
セントウソウ(埼玉県):2009/03/26(木) 18:23:01.08 ID:T3mw1vlB
オーディオスレが伸びるのって
途中から金持ち自慢になってくるからなんですね。
小町レベルだな
ギターケーブルとかだと分かりやすい変化あるし
スピーカーケーブルとかでも変わりそうだな
506 :
オステオスペルマム(神奈川県):2009/03/26(木) 18:27:58.46 ID:dQVr7FSJ
俺右耳の聴力が中域だけ弱くてボーカルが左に定位すんだけど
これグライコ買って右の中域だけ上げればどうにかなんのかな
それか2ch左右別々にイコライザ調整できるフリーのプレーヤーソフトってないかな
507 :
シハイスミレ(東京都):2009/03/26(木) 18:30:01.49 ID:U4nD745E
508 :
スイセン(長野県):2009/03/26(木) 18:30:11.51 ID:Li3Hc/1P
509 :
ケブカツルカコソウ(東京都):2009/03/26(木) 18:31:08.19 ID:nkOAmTjC
>>505 ギターとスピーカーとではやってることがまるで違う
>>506 foobar2000 で左右別々にイコライザをかける
で検索
>>459 たぶん新車かシアターかってとこまで価格下がっても需要は変わらないんじゃない
ある意味現状が適正だと思うよ
>>497 何言ってんだ
壁コン交換なんて初歩的作業だろ
513 :
ユッカ(神奈川県):2009/03/26(木) 18:33:06.19 ID:s9OymR1F
ここまでカイザーケージの話題無し
514 :
シロイヌナズナ(長屋):2009/03/26(木) 18:33:27.53 ID:AW6hPZXw
しょせんCDでは音楽を楽しめない
515 :
メギ(関西):2009/03/26(木) 18:33:42.30 ID:K2lFaeLm
10萬ぐらいで買うなら、どうすんの?
ボーズのウェーブラジオでいいの?
516 :
ダイセノダマキ(東京都):2009/03/26(木) 18:34:14.59 ID:6fBJfN9k
最終的には耳の整形とかもすんの?
よりよい音の受け方が出来る形に
耳を前に折って向けると音が良く聴こえるからな
ケーブルいくら分の音の変化なんだろうかw
518 :
ケブカツルカコソウ(東京都):2009/03/26(木) 18:37:08.82 ID:nkOAmTjC
>>512 ブラインドテストがなんなのかも知らんヤツが何言ってんだ?
>>510 おおfoobarでできるんだ、ありがとう!
521 :
ケブカツルカコソウ(東京都):2009/03/26(木) 18:39:46.31 ID:nkOAmTjC
>>518 300万のアンプが9800円に負けたことについて一言
自問自答
神経研ぎ澄まして音楽聴いて楽しいの?
音楽を聴くより音質に意識がいっちゃうのって音を楽しめてるって言えるのかな
今は
主にIE8ってイヤホンにiPod使って音楽聴いてるけど凄く良いよこれ
以前はヘッドホンアンプとかDACとか色々買ってケーブルも交換したけど最近面倒で使ってない
変わることは変わるんだが、ある日ふと気を抜いてiPod使ってみたら言うほど悪くなくて、神経を研ぎ澄ませでもしない限り差に気づかないことに気づいた
スピーカは耳から遠いから更に差がで辛いなあ
低域がしっかりしてる真空管のアンプでもひとつあると充分
スピーカは筐体デカいの買えば解像度云々を気にしなくて良いダイナミックな音が聴ける
山水のスピーカとか好きだったわ
iPodの下に特殊なシートを敷いて曲を転送すると音質が向上するって大阪人のブログにあった
527 :
クレマチス(埼玉県):2009/03/26(木) 19:15:32.33 ID:Q+842K/Y
>>526 こんなのが9800円もすんのか
いい商売だな
>ID:ayHvMtIB
金は銅より電気抵抗率が高い
このスレ見る度に、「おめぇの席ねぇから!」って声が聞こえてくる
530 :
リナリア(長屋):2009/03/26(木) 20:08:53.66 ID:ayHvMtIB
>>528 スマソ、銀>銅>>金なのね。導電率。
金の利点は酸化しないことくらいか。
で、銀も銅も導電率が高すぎるから、表面に錫や鉛をメッキしたり、絶縁体を巻いたり、
高周波ノイズを遮断するために捩ったりというのが、ケーブル設計の基礎ってことか。
531 :
シャクヤク(関東):2009/03/26(木) 20:11:39.57 ID:ldmGq1Zr
>>523 普通趣味には凝るだろ。
無趣味は生きてて楽しいの?
純銀だとZAOLAケーブルが割安だったな
オーディオなんてインテリアなんだからデザインが8割だよな、結局
そういう点で舶来の高いのはうまいわ
>>531 無趣味のやつに聞けよ 的外れなレスすんな
535 :
リナリア(長屋):2009/03/26(木) 20:18:27.34 ID:ayHvMtIB
>>523 音がクリアで澄んでいるか、ノイズがないかのレベルでは所詮安物の世界。
音が触れるくらい前後左右上下に広がるか、否か?本物に勝るくらい生々しく
存在感が出るか否か?狭い部屋なのに100m四方のホールやアリーナに広がったり、
あるいは野外で聴くように壁や天井が抜ける感覚になったり、目を閉じれば
演奏者の息遣いが、気配が、あ、今自分の前を横切った!くらいのレベルが音響の世界。
掛け値なしに楽しい。
536 :
リナリア(長屋):2009/03/26(木) 20:20:13.67 ID:ayHvMtIB
>>533 その通り。インテリアの延長だよ。家具、家電なんだから、その辺を妥協してはいけない。
リビングと自室の両方に音響を組んでいるが、スピーカーなどは、まず見た目ありき。
>狭い部屋なのに100m四方のホールやアリーナに広がったり、
狭い部屋で2chピュアオーディオでそんなこと可能なの?
せいぜいオケもので楽器の前後感がちゃんと出てくるくらいが関の山だと思う。
>>536 最も音に影響があるスピーカーで見た目ありきってオーディオマニアも珍しい
あのさ、車のバッテリから直で2sq線ひいてるんだけど
途中で0.85sq-1.25線の順につないだら劣化する?
540 :
遺憾の意(岩手県):2009/03/26(木) 20:30:37.62 ID:92tJV1fp
ケーブルには拘らないな
アンプ・スピーカーに拘るのが普通
バッテリからパワーアンプ直?
スピーカーケーブルほどじゃないけど多少は変わるんじゃない、試してみれば?
542 :
九条(長屋):2009/03/26(木) 20:32:02.21 ID:ayHvMtIB
>>537 俺の環境は、狭い部屋にトールボーイ7本立ててサラウンドでゲームと映画。
コントロールアンプからプリアウトした2chをピュアオーディオ用アナログパワーアンプで
駆動して音楽用。あるいはDSPで7chフルに使ってサラウンドで音楽。これ。
原2はアドレスで十分って感じで、結局カナレでええわって悟る。
545 :
遺憾の意(東京都):2009/03/26(木) 20:39:57.14 ID:4IEOxzZ/
546 :
九条(滋賀県):2009/03/26(木) 20:41:15.45 ID:XcYTQtRU
糞高いシステムで流した音楽を録音してそれを安いスピーカーで流したらどうなるの?
547 :
九条(東海):2009/03/26(木) 20:43:30.39 ID:N5FCXbTZ
548 :
遺憾の意(埼玉県):2009/03/26(木) 20:43:47.05 ID:hfZsf6iv
前にテレビで3000万円ぐらいの音響装置が出てて、
テレビのスピーカーじゃ凄さがわからなかったけど
レポートしてる奴が音の凄さにビックリしてたな。
数百万の設備じゃあんま音変らないんじゃね?
>>542 俺がもってるsoavo-1だと、目の前に演奏者がいるような臨場感は味わえないなあ。
スピーカー何使ってるの?
550 :
九条(静岡県):2009/03/26(木) 20:47:48.96 ID:5D99HCa2
>>548 なんかどっかでスピーカーペアの単位か何か知らないが
50万超えるとあとは違いが大してないとかみた記憶がある
50万超えるとあとは1000万レベルまで行かないと違いが大してないのかも
551 :
とね(長屋):2009/03/26(木) 20:48:19.83 ID:PUFKOz28
せんばきっしょうの残飯メシをうまいうまい言って食うのと同様
一番重要なのはラベル
いや実際かなり音変わるけどな
まあメートル二千円ぐらいの買っとけば十分だろ
以上は俺には責任もてね
>>553 音が変わるのはわかるが「かなり」は変わらない
mp3の192kbps以上は95%の人が判別できないと思う
歯磨き粉使って虫歯が完治すると思ってるのと同レベル
PCも3chにしたい
センタースピーカーつけるとマジで全然違う
>>554 曲にもよると思う
音数が多い打ち込みとかだと変わらないけどクラシックなんかは意外に顕著に出たりするんだよね
オーケストラはビットレート低いと音がスッキリしちゃったような、微妙な味気なさを感じて、聞き終わったあとに違和感が残る
アンプたけーよ
去年、新築工事で実際にあった話なんだけど、コンセントを凍らすと音が良くなるからと、
客から頼まれて、会社の冷凍庫でコンセントを半月ほほ凍らせた。
あれって効果あるの?会社では意味無いだろjkという意見で一致したけど
>>559 それ危なくねーか?
火災の原因になりそうな気がするんだが
>561
それに差を感じない奴はオーディオに金かけんのやめとけ
別に馬鹿にしてるとかじゃなく、おまえには必要ないものなんだよ
おまえ等先ず耳を治せよ
>530
錫や鉛をメッキするのは腐食防止だろうに
>>562 うーん・・・頼まれ事だから仕方なくやったんだけど、一応結露で腐食しないようにはしたけど。
それより、施主支給で「これ付けて」ってコンセントを貰うことがあるが、マジ勘弁して欲しい。
よくわからない輸入品(オーディオのメーカーらしいが)だからPSEマークが無いし、そんな素性不明なもん、うちはISOに引っかかるから施工不可だし
そもそも、PSE無しを使うのは法律違反だ。
>>562 お金をあまりかける気はないよ
わかる人はわかるんだろうけど高い機材を持ってる人がどれくらい判別できるんだろうね
趣味なんだし自分が満足できればいいんだろうけど
>>539 何ワットのアンプか知らないけど常識的な範囲なら容量的には問題ない筈。ただ10Vあたりの低電圧で距離引っ張ると
負荷かけたときがくっと電圧落ちたりするので気になるなら1.25sqを2本束ねるとかすれば良いかと。
>>564 ピュア(笑)オーディオマニアだから仕方がない
だから騙されるとも言えるけど…
ただ、悪質なのは本人は科学的(もしくは現代科学では解明されていない)根拠があると思い込んでいて、
それを他人に押しつけようとするんだよな、この手の連中は
>>565 いや水も危険だが、冷却だって度を超えれば変形や変質の原因になるんじゃないか?
実際音変わるなら、それこそどこかに影響受けてる事になるんだし
570 :
まつゆき(長屋):2009/03/26(木) 22:23:10.91 ID:ayHvMtIB
>>549 俺もSoavo1とあとパイオニアのA7だけど、基本アンプの設定と、あとケーブルの抵抗値、
長さだな。10cm単位で摘めていって定位を出すのが難しい。
571 :
さざなみ(広島県):2009/03/26(木) 22:46:38.08 ID:NQLbaKQl
オルトフォンのSPK3100安いけど凄く好きな音だよ、1000円以下とは思えないコスパ
俺の安いシステムでも前のサエクの3000円/mより良いと感じれた
572 :
遺憾の意(dion軍):2009/03/26(木) 23:03:43.60 ID:vPaREUi2
573 :
話し合い(長屋):2009/03/26(木) 23:05:53.94 ID:Vs866D4E
実家の和室でオーディオやり始めたときSPケーブルで音の違いがわかった
600円/mから3500円/mに買えたらそのケーブルの雑誌レビュー通りに低音が強調された音になった
でも引っ越した今の洋室じゃ少々いじっても音の違いなんてさっぱりわからなくなった
響きが大きすぎるんだろうな
歳とって30近くになったってのもあるかもしれんけど
自分もオーディオ好きだけど、これは発電所を超えるマジキチ
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2001/06/01(金) 18:03
金子センセは昔、スピーカーの吸音材には米が良くて、しかも
音の良さは米の価格に比例する。従って魚沼産コシヒカリが
最高とかいう凄い説を唱えてたけど、今でもそんなオモシロイ
こと言ってるの?
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2001/06/02(土) 00:07
>>8 吸音材じゃなく防振(ダンプ)材ね。(SPに限らず)
食べた感じが、音の感じに似てると言ってた。
以下、自作派の為のオーディオアクセサリー50選、より。
コシヒカリ 汚れが少なく、全域でバランスが良い。
ササニシキ 個性的でドンシャリ的。
キララ397 キラキラした感じでキャラクターが強い。
あきたこまち 高域がしなやかで伸びやか。絹の持っているしなやかさがあるが、低域が膨らむ。
もち米 エネルギー感はあるが、低音が重く、ナロウ気味。
上新粉 フォーカスが甘め。
オーディオ評論家を語る
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/pav/991316165/24
575 :
とね(関東・甲信越):2009/03/26(木) 23:15:02.85 ID:HA8zW8qA
マジキチ
>>122 訂正符号だからプログラムとはちょっと違う。
訂正符合の凄さがわかるのはやっぱりCDだな。
CDに指紋つけても問題なく読めちゃうだろ。
あれ、実は指紋つけたところ読めてないんだぜ。
データを訂正して復元しちゃってるんだよ。
ちなみにCDの訂正能力は「指紋をつけても読めるレベル」を目標に開発されたそうだ。
577 :
いそかぜ(アラバマ州):2009/03/26(木) 23:19:33.36 ID:xFvJFwAk
タイ米で十分
579 :
とね(福岡県):2009/03/26(木) 23:42:57.50 ID:7jqc9BIn
PCオンリーで音楽聴くならプリメインアンプじゃなくパワーアンプ買って
パワーダイレクトに接続する。音量調整はPCで行うからプリアンプ、
プリメインアンプ介さないだけ音はクリアーになる。高価なケーブルより
その方式が効果的。
580 :
話し合い(関西・北陸):2009/03/26(木) 23:45:32.76 ID:TY9YTZ71
いみがわからない
581 :
おおよど(福島県):2009/03/26(木) 23:47:29.81 ID:So4zt7CX
オーヲタって何聞いてるの?
アニソンじゃないよな。
バカでも分かるように説明してくれ
>>576 しかし音楽CDの方式ではCD-ROMのように
「普通にコピーすれば1ビットも変わらない」とならないのもまた事実
EACに読み出し設定でバーストから完全までいろいろ設定があるのは
速度優先か正確さを優先するかという話。
CD-ROMなら8倍速だろうが52倍速だろうがなにも変わらんが
音楽CDではバイナリ一致しないことが多々ある
584 :
話し合い(アラバマ州):2009/03/26(木) 23:52:51.57 ID:qC7I4ZAY
金かけたいんだろプラなんたらだとわかってても
アニヲタが搾取されて喜び感じるのと同じだろ
585 :
やまゆき(広島県):2009/03/26(木) 23:53:59.49 ID:NQLbaKQl
>>581 テンプレ過ぎるけどクラシックとジャズがメイン、オーディオ好きになる前から聞いてる
586 :
話し合い(神奈川県):2009/03/26(木) 23:58:09.61 ID:KQrvYwYf
やっぱブラシーボのアンプが最高だろ
>>581 ジャズ好きなら
薄暗い間接照明に乾いたJBLの音にほのかに青く照らすマッキントッシュが家にあるもんだ
これに酒飲んでロックなんか聴いてるガキを馬鹿にすればならおさ良い
テンプレしてるんだよ
>>581 弦楽が好きですね。でも最近はもっぱらアニソンばっかり聞いてます・・・
自分で壁コン変えたくて、ついでに電工の資格取ったけど、すこし勉強
したらオーデオに対する情熱がなくなった。屋内の配線のほうが圧倒的
に長いのにコンセント周り変えただけで意味あるのかな?線の抵抗の違い
なんか数Mじゃほとんど変わらんだろうし。
ケーブルで音が顕著に変わるってのはスピーカーケーブルだけど
そんなに色々と凝っても頭打ちだよ。俺はBelden9497が基本になってる
PCはオーディオIFからMackie1604、DAD-M100PROへ、そっからTannoyArdenII
PCのデフォはSigmatel製でヒスノイズ多く最悪。なのでECHO AudioFire8を使ってる
591 :
せとゆき(西日本):2009/03/27(金) 00:09:03.67 ID:eyotiYwF
>>589 アンプ作れよ知識があるなら余裕だろ。
そのうち銅箔じゃなくて基盤に1mmの銅板はっつけて回路組むようになるから。
>>587 ジャズもロックもたいして変わらんだろw
>>589 壁コンはキチンとプラグにさせれるようになるのと
家のアースを見直すきっかけになるから
変に考えなくていいよ
595 :
九条(愛知県):2009/03/27(金) 00:12:50.62 ID:PUpkzQu4
>>574 > キララ397 キラキラした感じでキャラクターが強い。
これはつっこみお断りっていう解釈でいいんだろうなw
597 :
見張り(香川県):2009/03/27(金) 00:21:59.68 ID:XKlEOoYC
>>583 じゃあCDにWAVのファイルを記録して売ればいいのに。
598 :
九条(愛知県):2009/03/27(金) 00:25:20.58 ID:PUpkzQu4
>>583 しかし普通のオーディオマニアの環境なら「普通にコピーすれば1ビットも変わらない」だろうし、
仮に1セクタの中で数十ビットくらい化けてコピーされたとしても、両者を再生してその違いが
分かるか判らないかといえば「絶対わからない」と思うんだけど、そういう事を言ってるんじゃない
って言われるんだろうなぁ
599 :
見張り(東京都):2009/03/27(金) 00:25:29.11 ID:QyTAAkjY
音を耳じゃなくて目で聴くタイプなんだろ。
値段が高いって情報でイイ音だと思い込み。
しょせんは自己満足だから勝手に言ってろだけどね。
600 :
話し合い(北海道):2009/03/27(金) 00:26:38.21 ID:ssM4HNqP
1mあたりVCT3スケアも太さがあればそうとう十分。
純度も無酸素銅で十分。
高級ケーブルは純度がよいとかあるが、VCTに粘土混ぜてなら別だか、
なんら普通の電線も高級ケーブルと音は変わらない。
音が劇的に変わるのは、接点と太さだ。
太さもある程度超えると音が変わらなくなる。
601 :
見張り(東京都):2009/03/27(金) 00:30:27.80 ID:QyTAAkjY
>>600 ほんとにそんなに変わるの?
アンタそんな違いわかるの?
年とっていくにつれて人間の耳ってバカになっていくんだよ。
603 :
いそかぜ(静岡県):2009/03/27(金) 00:35:09.52 ID:1Nsui4ZM
>>603 久しぶりに見たがこれ軽いグロだろ
おええええええええええええ
605 :
せとゆき(西日本):2009/03/27(金) 00:36:54.57 ID:eyotiYwF
>>601 低音は結構変わるよ。
直径1mmの線と直径8mmぐらいの線で聞き比べて見ればいい。
オーオタは音楽聞くときは可聴域チェック並にすんげー耳凝らして聞くの?
ながらで音楽聞くのは言語道断ですかね
607 :
見張り(アラバマ州):2009/03/27(金) 00:38:49.80 ID:r8JM4UZY
カナレに交換したら
MP3にこんなに音が入ってるのかとびっくりしたわ
608 :
見張り(東京都):2009/03/27(金) 00:38:56.42 ID:QyTAAkjY
>>605 どのくらいの音量でいつも聴いてるんだか・・・
小さな音でもその違いってわかるの?
波形みてみたりしたの?
609 :
遺憾の意(大阪府):2009/03/27(金) 00:39:15.98 ID:sKeEPJH2 BE:799200083-2BP(1345)
音質厨きめえ
>>598 プレイヤーは鑑賞に支障が起きないことを最優先にしてるから
再生してるときは誤り訂正→それでもダメなら補正といい具合に処理してくれるが
CD吸出しのときにデータ化けがあるとWAVファイル再生時にはプチプチとノイズが聞こえる
これが結構難儀した
611 :
ゆうばり(鹿児島県):2009/03/27(金) 00:40:26.48 ID:oguwoKs9
どこまでがオカルトでどこまでが変化が出るのかを一度よく考えたほうがいいな
612 :
遺憾の意(神奈川県):2009/03/27(金) 00:42:25.24 ID:wnKlROS5
オーオタって高卒と文系しかいないの?
613 :
いなづま(アラバマ州):2009/03/27(金) 00:44:02.62 ID:i5S8rx+x
BOSEのM3(5万円)のスピーカでエロゲやってるがすごいぞ
フェラ音が半端ねえwwww音で酔うwwwwwwww
>>603 これで聞いてみたいわ
いい音はするんだろうな
>>583 復号時にエラー回復できないレベルだったら、「それっぽいデータで埋める」という
符号化をしているだけだよ。
多少データが狂っても大丈夫な音楽CDならではの方法。
エラー回復のレベルはデータのCDも音楽CDも同じ。
ちなみに、一時期オーディオマニアの間ではCDをわざと傷つける
方法が流行ったことがあった。なんでもこっちの方が音がよく聞こえるんだそうだ。
これ、オーディオ界では完全に黒歴史化してるけど、からくりは簡単。
CDを傷つけるなんて行為をしたら、もちろんエラーが回復できないレベルになる。
だからCDプレーヤーは「それっぽいデータで埋める」わけだ。
そしたら、たまたま人間には心地のよい音になっただけって話。
こりゃ、ピュアオーディオを崇拝してる人間が、
わざわざ自分からピュアオーディオを否定したようなもんだ。
この方法のからくりが広まると同時に、こういうことをしていると言う
オーディオマニアの話は聞かなくなったけど。
616 :
ゆうばり(鹿児島県):2009/03/27(金) 01:00:25.48 ID:oguwoKs9
CDのデータ読み込むのにエラーが発生してるということ自体が信じられない
617 :
話し合い(北海道):2009/03/27(金) 01:03:41.39 ID:ssM4HNqP
601
君は変えたことないのかな?
太く極太で接点を強く締めると聞こえなかった小さい音も聞こえるようになるぞ。
やってみろ。
ためしに安いOFC何本か買ってきて、端子の穴に入るだけ入れればいい。
やってみれ。それで変わらなかったらおまいの耳はやられている。
やられる原因は加齢もあるが、騒音だ。普段の生活でも騒音は受けている。
一日耳栓などして耳を休ませたら回復することもある。
618 :
株価【4100】 まろゆき(北海道):2009/03/27(金) 01:05:57.42 ID:r3EU+ZbX
>>616 どんなに綺麗に見えるCDでも回復可能なエラーはほぼ100%発生してる。
CDが綺麗でも、例えばCDドライブ側でモーターの回転にむれがあったり、
レンズの追従性がよくなかったり。
620 :
あさゆき(アラバマ州):2009/03/27(金) 01:13:56.63 ID:ZmxVt3/P
>>619 じゃあ別々のドライブを使ってCDからリッピングしてWAV化したCDイメージのバイナリが一致するってことは良くあると思うんだが
これはどう説明すんの?
PCのCDドライブなんて高級品のCDプレイヤーなんかよりずっと安物だぞ
622 :
レッドアイ(関東・甲信越):2009/03/27(金) 01:19:02.78 ID:ZZ1S16LT
人並み以上にはオーディオに金かけてる自覚があるけど、
オーディオスレ見る度に自分はオーオタじゃないと安心できるわw
623 :
あさゆき(アラバマ州):2009/03/27(金) 01:19:08.10 ID:ZmxVt3/P
>>621 つまりPCの安物ドライブだろうが高級CDプレイヤーだろうが音質は変わらないってことだろ?
アホらしいよな
>>620 「回復可能なエラー」だから回復してるんだよ
回復不可能になるとデータ補正の処理に入るのが音楽CDで
エラーで終わるのがCD-ROM
PCのドライブでWAV吸出しのときはリトライかけるよ
古いプレクドライブ+EACで設定を「完全」にすると
ドライブがぶっ壊れるんじゃないかってぐらい回っては止まり回っては止まりを繰り返す
626 :
九条(愛知県):2009/03/27(金) 01:24:12.35 ID:PUpkzQu4
>>583 ごめんなさい。ちょっと調べてみたらCD-DAって当然エラー訂正が規格としてついてると思ってたら
エラー「補正」しかしてないのね。
それだったらPCに取り込んだ時に原盤100%のコピーとれる保証はないと思います、はい。
で、
>>610を読むとwavとかmp3にエンコードした時点で今度は完全データ扱いでエラー訂正しかしない
って事でOKなんだろうか。
ちょっと出直してくる。多分帰ってはこない。
627 :
みねゆき(栃木県):2009/03/27(金) 01:25:50.89 ID:+a5rKR7e
JBLの高いスピーカーもいいけど
ARのスピーカーの音が好きなんか落ち着く
>>626 いやいや訂正はあるよ当然。
で、訂正しきれないと補正する。
本探すならオーム社の「コンパクトディスク読本」(絶版)か
その新版でDVDのことも書いたやつを。
629 :
せとゆき(西日本):2009/03/27(金) 01:28:31.24 ID:eyotiYwF
>>608 お前の言う小さい音量なんて分からんしdbで言ってもわからんだろ
常識的に考えて導体の断面積が大きくなるほど抵抗値が下がるんだよ
面倒だから導体の電気抵抗値を1にしたとき1mm×2mの線の抵抗値は2.547Ω
8mm×2mの線の抵抗値は0.39Ω
低音の方が電力を使うから抵抗の影響をよく受けるよ。
>>630 このHPの人確かソニーの技術者でPS3のSACDにも
関わった人だろ。
632 :
せとゆき(西日本):2009/03/27(金) 01:42:27.31 ID:eyotiYwF
>>623 高級プレイヤーでも普通のPC用のCDドライブ乗っけてるのもあるよ。
高い理由はCDから信号をDACに送って電流信号が出てくる。
この後電圧信号にする為にオペアンプと帰還回路使って電流電圧変換するんだけど
ここの部品周りに金がかかってるんだと思うよ。
他にオペアンプ自体も高いけど電子デバイスに安定した電圧を送るために独立した
レギュレータ置いたりとか平滑させるために電解コンデンサカップリングしたりしてるよ。
633 :
九条(広島県):2009/03/27(金) 01:43:59.43 ID:9cDjhyL7
この手の馬鹿オタで一番最悪なのがカーオーディオオタだと思う
634 :
ステザム(コネチカット州):2009/03/27(金) 01:49:43.42 ID:OjFFj4eR
ATH-W1000買ったんだけど
アナログでPC→YAMHA RX-V10→W1000 と
デジタルでPC→何かヘッドフォンアンプ→W1000
だとどちらの方が音質いいの?
635 :
見張り(関西):2009/03/27(金) 01:50:22.49 ID:PndPI1dw
《はっきり違いのわかる実験》
朝から片耳だけ耳栓して、夜に外してヘッドフォンで聴き慣れた音楽聞いてみ…
どんなSPケーブル変えるより左右の違いがあるから!
ばーか
637 :
九条(愛知県):2009/03/27(金) 02:03:24.14 ID:PUpkzQu4
>>628 把握。CD-DAとCD-ROMで違う誤り検出方法を使ってるだけなのね。
あと多分
>>610も誤解してたわ。CDに吸い出した時点でデータが化け(っていうか欠損レベル?)があると、その時点で
「データ化け」→「いや元々そういう音だろ」ていう扱いに変わっちゃうからどうしようもなくなっちゃうんだな。
いや勉強になるわ。ピュアAVの人の気持ちに近づけた気がする。
スピーカーケーブルや電源ケープルで音が変わるなんて言うから馬鹿にされる。
発電所のコピペみたいのをされる。
何十メートルのケーブル使うんだって話になる。
639 :
見張り(関西):2009/03/27(金) 02:29:43.79 ID:PndPI1dw
>>635続き
面倒な人は、片目を一時間位閉じて目を開けた時の違いと同じ。
「暗反応」と同じ事が耳でもあり、それはSPケーブルを変えるよりハッキリわかる
640 :
遺憾の意(東京都):2009/03/27(金) 02:31:24.22 ID:OklIL5e/
10年前にCDからCD-Rにコピーした時、あからさまに音が劣化してたんだけど
最近のだとマシになってるのかな。
CDTなんてもう時代遅れの産物だな
ワディアのiPod最強他糞
642 :
九条(愛知県):2009/03/27(金) 03:06:51.13 ID:VKZqjCI1
最近のスピーカーはアッテネータをわざと付けてないからな
アッテネータがあればコストゼロでいくらでも調整できるのに
それがない欠陥スピーカーを買ってしまうから
ケーブルのようにろくな効果も期待できないアイテムで
涙ぐましい努力をする羽目になる
ご愁傷様
643 :
話し合い(東京都):2009/03/27(金) 03:24:11.40 ID:uzPCaOub
音なんてよく分からず1万円のイヤホン使ってたけど
断線してなんか虚しくなって1200円のイヤホン勝って聞いてみたら
超音が悪くなった。やっぱ違うのね。
それとも聞く前に値段を知っているからだろうか
ID:eyotiYwFみたいなのは
教育を受けていないオッサンなんだろうなあ
645 :
見張り(東京都):2009/03/27(金) 06:44:34.80 ID:QyTAAkjY
いやあ・・・まあ個人の勝手だからどーでもいいけどほんとにすげえんだな、オーディオマニアってw
そんなすげえ金かけて何をきいてるのかな?
>>603 グロ過ぎ…
たぶん視覚系が未発達なんだろうね
647 :
見張り(東京都):2009/03/27(金) 08:40:45.42 ID:QyTAAkjY
>>646 まあ目がだめだと耳が発達するってのはあるかもしんない
649 :
九条(新潟県):2009/03/27(金) 08:53:17.49 ID:nvh/9Z2h
>>643 いや、誰もイヤホン(ヘッドホン、スピーカー)で音が変わることは否定していないよ。
値段と性能は比例するのか、または値段に相応の性能があるのか?は別の話だけど。
650 :
カーティス・ウィルバー(アラバマ州):2009/03/27(金) 09:14:50.16 ID:Fe0x9kKh
低音の躍動力は強烈なエネルギー密度で引き締まり、ダイナミック感がある。
バロック音楽の繊細な表現、質感も瑞々しさのある極めてピュアで冴えた、
ニュートラルなトーン。解像度の高い高域特性が素晴らしい。S3000は低域、
中低域のエネルギーを豊かに備えるパワーがあり、トーンはまろやか、
ピュアで緻密に潤う質感を表現するのに適したクオリティの高い音質を備え、
声楽や弦楽器のまろやかさを表現する魅力がある。
\_____ _________________________/
∨
___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ 日本語でおk
| _| -|○ | ○|| |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
651 :
じんつう(コネチカット州):2009/03/27(金) 09:21:08.28 ID:BkFbmQIX
お前らなんで百万ドル貰いにいかないの?
現実を見るのが恐いの?
652 :
九条(茨城県):2009/03/27(金) 09:31:37.92 ID:CWAyQHXo
>>651 今は時期が悪いからだよ
円安になるまで待ってるんだよ彼らは
スピーカーケーブル代えてもまあいいけど、それよりアンプのハイインピ回路の電流を少し増減してみるのも面白いよ
654 :
せとゆき(西日本):2009/03/27(金) 10:23:17.08 ID:eyotiYwF
>>644 あ?
教育受けてないと思う理由を具体的に言えよ。
1m数万円もするケーブル買うのは馬鹿げてるけど
ちゃんと理屈の通る範囲で話してんだけど。
つーか俺は元々オーオタじゃなくて電子工作の方だし。
ipodで音楽聞くよりはマシだけど・・・
656 :
まろゆき(catv?):2009/03/27(金) 10:35:30.46 ID:ze5hJ0C8
ipodは出先で聞くから意味があるんだろ
家で落ち着いて聞く環境と同列で語るな
657 :
遺憾の意(東京都):2009/03/27(金) 10:38:05.18 ID:XhHi8pkZ
658 :
見張り(東日本):2009/03/27(金) 10:47:26.41 ID:72/qsTAz
オーオタってスピーカーから耳までの所にはこだわらないの?
湿度がどうこうとか
窒素濃度がどうたらとか
659 :
株価【4100】 まろゆき(北海道):2009/03/27(金) 10:53:43.43 ID:r3EU+ZbX BE:226160077-PLT(30040)
./ ̄ ̄ ̄\
| ..|
>>657 |(● (● ::::| 外側ケースだよ
○.....∀....:::::::ノ○ 超重いんだから。
(⌒) ノ 128万円分、職人が作ってるんだと思う
キュム (_ノ 彡
660 :
九条(愛知県):2009/03/27(金) 11:07:18.04 ID:KqervAeX
高いスピーカーケーブル買う人ってアンプ内部の基板からスピーカー端子までとかスピーカー内部とかも交換するの?
回路の一部分だけ換えて音質向上するなら途中に1mmだけ咬ませても効果あるんだよね?
>>660 ケース開けて基板から端子までのコードを交換するのはけっこうしてるっぽいね。
662 :
九条(茨城県):2009/03/27(金) 11:10:42.48 ID:CWAyQHXo
ν速民が馬鹿にしてるのは極端なオーヲタな
何をやっても音は変わるとか抜かしてる奴
ピュアオーディオやってる奴は大半がこれだからな
663 :
遺憾の意(北海道):2009/03/27(金) 11:10:59.16 ID:Ewjxvkl2
ジャズってそもそも大した録音状態でもないのにオーディオに馬鹿みたいに金かけるのかわからない
664 :
遺憾の意(東京都):2009/03/27(金) 11:13:29.66 ID:XhHi8pkZ
DAからアンプまでのケーブルだの電源だのがそんなに心配ならおとなしくデジタルアンプにすりゃあいいのに
とかよく思う
若い頃ロックにのめり込めなかった人達が年とってからジャズを聴く。
666 :
話し合い(東京都):2009/03/27(金) 11:14:54.73 ID:bhW/zP1X
>>663 俺もそう思う。CDよりテープとかで聞いたほうがノイズとか誤魔化せる感じ
つか音こだわる奴らは聴神経や蝸牛を改造しないなんて今まで何してたの!?
667 :
九条(千葉県):2009/03/27(金) 11:36:06.58 ID:a6mmeWnc
音楽CDはエラー訂正でそれっぽい音に戻してるとか嘘だろ
ミスったら普通に「ピッ」って飛ぶじゃん
髪の毛のような塵が付着すると飛ぶね。
そんなことよりお前ら、
両手を耳の後ろに当てて(耳の音受け部分を手のひらで大きくしてやるイメージで)
いつもの音楽を聞いてみろ。
全然音がよくなるから
>>667 ガラス製のCDはエラーが少なくて音がいいってオズラが言ってたよ
671 :
せとゆき(西日本):2009/03/27(金) 12:18:47.37 ID:eyotiYwF
>>664 デジタルアンプって大半の製品は増幅の方法がトランジスタ使って帰還かける方法じゃ
なくてACアダプタみたいにスイッチングで増幅するからデジタルアンプっつー名前になってるだけだよ。
用は普通のアナログの電圧信号入れて出力も普通のアナログの電圧信号が出てくる。
デジタルアンプのデメリットは出力段にコイルを使って増幅に使った高周波を取り除く
ローパスフィルターが必要でこれのせいで抵抗値が上がってウーハーの制動性が悪くなるよ。
気になるほどではないけどね。
672 :
チャパラル(空):2009/03/27(金) 12:39:07.86 ID:LoJ4m4DG
>>669 その日の自分の体調と栄養状態によって掌の骨密度と体組織組成が変わるから、
音が良くなることも悪くなることもある
デジタルとつけばなんでも忠実だと思ってるようなのが
>>664 みたいな勘違いしてるよな
マイナスイオンみたいな語感に騙されてるのと同類
674 :
九条(千葉県):2009/03/27(金) 12:51:16.57 ID:a6mmeWnc
視聴前に心電図や脈拍をはかって、
「脈拍66の時がヘモグロビンの活動が増し、聴覚が研ぎ澄まされる」
「ジャズを聴くなら脈拍70」とかやったらいいと思うw
675 :
九条(新潟県):2009/03/27(金) 13:06:52.20 ID:nvh/9Z2h
>>674 実のところ、耳を含めた体調管理をきちんと行うのが一番良い方法なんだろうけど
それじゃあメーカーやショップ、ひいては専門誌や評論家(笑)にカネが回らないからな
インチキだろうがプラシーボだろうが「商品を買わせる」という方向に持っていきたいのさ
それでもUSBメモリはやりすぎだと思った
676 :
見張り(アラバマ州):2009/03/27(金) 13:49:48.31 ID:Dgt5qZJE
横波音波スピーカーとかw
677 :
見張り(アラバマ州):2009/03/27(金) 13:53:59.66 ID:Dgt5qZJE
電源をよくすると音が良くなるのは本当だな。
電池を鉛蓄電池にすると劇的に音が良くなる。
678 :
見張り(アラバマ州):2009/03/27(金) 13:56:16.65 ID:r8JM4UZY
>>677 専門学校の先生がオーディオマニアで
電源は車のバッテリーから取ってたな
アンプはもちろん自作
679 :
見張り(アラバマ州):2009/03/27(金) 14:01:19.13 ID:Dgt5qZJE
>>658 天井に画鋲みたいなのをつけて音が良くなるというのがある。
ひとつ何千円もする。
それをつけてる人のオーディオルームを見せてもらったが
二重扉のドアなのに窓は鎧式(いつも開いてる)
それぞれ100万円ぐらいのアンプとスピーカーなのに音源はMD
680 :
見張り(アラバマ州):2009/03/27(金) 14:03:51.66 ID:Dgt5qZJE
>>678 さすが、その先生、わかってらっしゃる。
カーオーディオはバッ直なんてよくやるだろ
682 :
九条(北海道):2009/03/27(金) 14:42:14.17 ID:mJc591/z
ガラス製CD→音飛びしまくるようなゴミプレイヤーで揺らしながら聞きでもしない限り違いは出ません。
インシュレーター→不要共振の元になるだけ。床に固定した方がマシ
不要共振で特定の波だけ残響するので、ゴミ特性好きなマゾ向け
ケーブル→ジャンパ線でOK
無線機器並の高周波でも流さない限り電気的特性は一緒
ホスピタルグレード→実際はパソコン用の3Pケーブルと同じ規格。
デジタル化誤差→人間には聞き取れない周波数です
充電式直流電源→コンデンサ=平滑回路って勘違いしてるだけ
あと何があるだろ
683 :
みずほ:2009/03/27(金) 14:59:41.52 ID:/tvKaUjx
209 名前: コデマリ(関東地方)[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 03:38:09.12 ID:Y6Nv45mf
>>201 ブランドでも当てられるよ。マジで
684 :
九条(東京都):2009/03/27(金) 15:01:08.66 ID:bhW/zP1X
そういやヨドバシとかにもオーディオ用コンセント売ってるけど、
もし仮に電気の質(笑)とか深み(笑)とか信じてるんなら、
出口だけ換えても意味ないよな。
電気代はかかるけど、アンプの終段のアイドル電流をちょっと増やしてごらん
笑うくらい緻密なオトになるから