「死ぬ前に見たい映画100」 日本映画からは「羅生門」「七人の侍」「もののけ姫」の3本
1 :
クヌギ(catv?):
米Yahoo!が3月22日、「死ぬ前に見たい映画100」という映画史上の名作リストを発表した。
同サイトの編集スタッフが熱い議論の末に選りすぐった順不同のリストとのことだが、
アメリカ映画偏重ではなく、世界的な名作が適度にちりばめられている。
日本映画からは「羅生門」「七人の侍」「もののけ姫」の3本が入り、
監督別の最多はスティーブン・スピルバーグ監督作の5本だった。
2000年以降の作品が「花様年華」と「ロード・オブ・ザ・リング」3部作のみと、
クラシックな名作がズラリと並んだ。
「エイリアン2」は? 「タクシードライバー」は? 「ファイト・クラブ」は? 「千と千尋の神隠し」は?
と思われる向きも多いだろうが、映画ファンを自認するなら当然見ておくべき名作映画ベスト100になっている。
Yahoo!選出「死ぬ前に見たい映画100」(英語題のABC順、カッコ内は製作年&監督名)は以下の通り。
(
>>2-5辺りに続く)
ソース:
http://eiga.com/buzz/20090325/4 (画像)
http://img.eiga.com/images/buzz/16036/aflo_best100_large.jpg
2 :
デージー(東京都):2009/03/25(水) 21:42:31.37 ID:Ugdafxn6
2
3 :
クヌギ(catv?):2009/03/25(水) 21:42:36.59 ID:6khpjIxg BE:712058483-PLT(12000)
「十二人の怒れる男」(1957、シドニー・ルメット)
「2001年宇宙の旅」(1968、スタンリー・キューブリック)
「大人は判ってくれない」(1959、フランソワ・トリュフォー)
「8 1/2」(1963、フェデリコ・フェリーニ)
「アフリカの女王」(1952、ジョン・ヒューストン)
「エイリアン」(1979、リドリー・スコット)
「イヴの総て」(1950、ジョセフ・L・マンキウィッツ)
「アニー・ホール」(1977、ウッディ・アレン)
「地獄の黙示録」(1979、フランシス・フォード・コッポラ)
「アルジェの戦い」(1967、ジッロ・ポンテコルボ)
「自転車泥棒」(1948、ビットリオ・デ・シーカ)
「ブレードランナー」(1982、リドリー・スコット)
「ブレージングサドル」(1974、メル・ブルックス)
「欲望」(1966、ミケランジェロ・アントニオーニ)
「ブルーベルベット」(1986、デビッド・リンチ)
「俺たちに明日はない」(1967、アーサー・ペン)
「勝手にしやがれ」(1959、ジャン=リュック・ゴダール)
「戦場にかける橋」(1957、デビッド・リーン)
「赤ちゃん教育」(1938、ハワード・ホークス)
「明日に向って撃て!」(1969、ジョージ・ロイ・ヒル)
「カサブランカ」(1942、マイケル・カーティス)
「チャイナタウン」(1974、ロマン・ポランスキー)
「市民ケーン」(1941、オーソン・ウェルズ)
「グリーン・デスディニー」(2000、アン・リー)
「ダイ・ハード」(1988、ジョン・マクティアナン)
「ドゥ・ザ・ライト・シング」(1989、スパイク・リー)
「深夜の告白」(1944、ビリー・ワイルダー)
「博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか」(1964、スタンリー・キューブリック)
「我輩はカモである」(1933、レオ・マッケリー)
4 :
アメリカフウロ(大分県):2009/03/25(水) 21:42:48.99 ID:Mjh9VPik
黙れ↓
5 :
クヌギ(catv?):2009/03/25(水) 21:42:53.89 ID:6khpjIxg BE:712058764-PLT(12000)
「E.T.」(1982、スティーブン・スピルバーグ)
「燃えよドラゴン」(1973、ロバート・クローズ)
「エクソシスト」(1973、ウィリアム・フリードキン)
「初体験/リッジモンド・ハイ」(1982、エイミー・ヘッカリング)
「フレンチ・コネクション」(1971、ウィリアム・フリードキン)
「ゴッドファーザー」(1972、フランシス・フォード・コッポラ)
「ゴッドファーザー PARTII」(1974、フランシス・フォード・コッポラ)
「007/ゴールドフィンガー」(1964、ガイ・ハミルトン)
「続・夕陽のガンマン/地獄の決斗」(1966、セルジオ・レオーネ)
「グッドフェローズ」(1990、マーティン・スコセッシ)
「卒業」(1967、マイク・ニコルズ)
「大いなる幻影」(1938、ジャン・ルノワール)
「恋はデジャ・ヴ」(1993、ハロルド・レイミス)
「ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!」(1963、リチャード・レスター)
「花様年華」(2000、ウォン・カーウァイ)
「或る夜の出来事」(1934、フランク・キャプラ)
「素晴らしき哉、人生!」(1946、フランク・キャプラ)
「ジョーズ」(1975、スティーブン・スピルバーグ)
「キング・コング」(1933、メリアン・C・クーパー&アーネスト・B・シュードサック)
「レディ・イヴ」(1941、プレストン・スタージェス)
「アラビアのロレンス」(1962、デビッド・リーン)
「ロード・オブ・ザ・リング」3部作(2001、2002、2003、ピーター・ジャクソン)
「M」(1931、フリッツ・ラング)
「M★A★S★H マッシュ」(1970、ロバート・アルトマン)
「マルタの鷹」(1941、ジョン・ヒューストン)
「マトリックス」(1999、アンディ&ラリー・ウォシャウスキー)
「モダン・タイムス」(1936、チャールズ・チャップリン)
6 :
クンシラン(茨城県):2009/03/25(水) 21:43:00.02 ID:sXUSiki/
超能力学園乙
7 :
ロウバイ(千葉県):2009/03/25(水) 21:43:02.75 ID:MyIpKTWg
吉原炎上が入ってないやりなおし
8 :
クヌギ(catv?):2009/03/25(水) 21:43:05.54 ID:6khpjIxg BE:1335110459-PLT(12000)
「モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル」(1975、テリー・ギリアム&テリー・ジョーンズ)
「アニマル・ハウス」(1978、ジョン・ランディス)
「ネットワーク」(1976、シドニー・ルメット)
「吸血鬼ノスフェラトゥ」(1922、F・W・ムルナウ)
「波止場」(1954、エリア・カザン)
「カッコーの巣の上で」(1975、ミロシュ・フォアマン)
「突撃」(1957、スタンリー・キューブリック)
「もののけ姫」(1999、宮崎駿)
「サイコ」(1960、アルフレッド・ヒッチコック)
「パルプ・フィクション」(1994、クエンティン・タランティーノ)
「レイジング・ブル」(1980、マーティン・スコセッシ)
「レイダース/失われた聖櫃《アーク》」(1981、スティーブン・スピルバーグ)
「紅夢」(1991、チャン・イーモウ)
「羅生門」(1951、黒澤明)
「裏窓」(1954、アルフレッド・ヒッチコック)
「理由なき反抗」(1955、ニコラス・レイ)
「ロッキー」(1976、ジョン・アビルドセン)
「ローマの休日」(1953、ウィリアム・ワイラー)
「プライベート・ライアン」(1998、スティーブン・スピルバーグ)
「シンドラーのリスト」(1993、スティーブン・スピルバーグ)
「捜索者」(1956、ジョン・フォード)
「七人の侍」(1954、黒澤明)
「ショーシャンクの空に」(1994、フランク・ダラボン)
「羊たちの沈黙」(1991、ジョナサン・デミ)
今、心の中で総員第一種戦闘配置って囁いた
10 :
クヌギ(catv?):2009/03/25(水) 21:43:08.48 ID:6khpjIxg BE:1186764858-PLT(12000)
「雨に唄えば」(1952、スタンリー・ドーネン&ジーン・ケリー)
「白雪姫」(1937、デビット・ハンド)
「お熱いのがお好き」(1959、ビリー・ワイルダー)
「サウンド・オブ・ミュージック」(1965、ロバート・ワイズ)
「スター・ウォーズ」(1977、ジョージ・ルーカス)
「サンセット大通り」(1950、ビリー・ワイルダー)
「ターミネーター2」(1991、ジェームズ・キャメロン)
「第三の男」(1949、キャロル・リード)
「スパイナル・タップ」(1984、ロブ・ライナー)
「タイタニック」(1997、ジェームズ・キャメロン)
「アラバマ物語」(1962、ロバート・マリガン)
「トイ・ストーリー」(1995、ジョン・ラセター)
「ユージュアル・サスペクツ」(1995、ブライアン・シンガー)
「めまい」(1958、アルフレッド・ヒッチコック)
「恋人たちの予感」(1989、ロブ・ライナー)
「野いちご」(1957、イングマル・ベルイマン)
「ベルリン・天使の詩」(1987、ビム・ベンダース)
「オズの魔法使」(1939、ビクター・フレミング)
「神経衰弱ぎりぎりの女たち」(1987、ペドロ・アルモドバル)
「大樹のうた」(1959、サタジット・レイ)
11 :
ジシバリ(大阪府):2009/03/25(水) 21:43:32.66 ID:IDXPg6SX
コマンドー
死霊の盆踊りは?
13 :
アカシデ(富山県):2009/03/25(水) 21:43:44.12 ID:AVpqa0L+
だいじょうぶマイフレンド
黒沢のこの二作は認める
宮崎のもののけは認めない
ありえん(笑)
15 :
シロイヌナズナ(兵庫県):2009/03/25(水) 21:43:58.96 ID:djjQNsfh
z|:::::ヽヽ;;;;;;;| l::: 7;;;:::::::|ム,,
_z''' ト::::::::__,,,-イ '''''L,,<_,,
>''' 从''' \,,
彡''' \<
/::: , , ,,, ミ \
::::::. 彡 、 i i / ,,, ト <_,,
:::::::: 从:: ,,ヾヽ `ヽ ( ) ノ ノ''ii ヾ <
:::::::彡 /:::::::: ヽ((n\ ) ゞ / (/n))/ ミ 、从
:::::::イ::::: :从/::::/⌒ ミ三\ノ;;;;ゞ/ノ彡⌒ 从 ヽ |
::::::::7:::::::: ::::'''w (⌒ ─-ヽヾ,,( ン _-‐ ) 从 | |
::::::彡 ::::::::::::::::'''z i 、V / lll::w^::| N i
::::从 ::::::::::::/::::::::''z;; ii:::::ヾ _)::( ,..、 〈/::::::ミ ミ ,|
::::从 :::::::::::从:::::::::::`〈::|::: (ll:::::i::::::) /::::::::ミ '|| ヽ
:::从 ::::::::::::::::/::::::::::::::::\:::::::::'''' ̄ /i l:::::ト ハ
:::::N:::::::::::::/i:::::::::::::::;;;;;l;;||lll|''''''''''-'''|/:i|l:::::从 . : ::::::::∧、∧、∧、∧、∧、
:::::::// :::::::::i:/从::::::::;;;;;lLll/V|lノ'|V:i 从::::从...::::::::::<
::::::::从::::::::::| |N\i::::::;;;;;ll|λV;;|:::;;ノ|''::::::::|:|:::::::::::/|:< 黙れ小僧!!!
::::::::::/::::::::::::::从从|;;;;;;;;;;|l|>|V^Vl//:::::|::从:::::::::从:::<
::::::::::\|ヽ;;;;;:::::::::N ヾミミ^彡::::::::ノノ::::::::::从 _ ∨^ ∨^ ∨^ ∨^ ∨^
 ̄:::'''---;;;;;;ii;;'^''^:;:::/::从:::::::::::::::|:::'' ' ヾ:::
16 :
ヒヨクヒバ(奈良県):2009/03/25(水) 21:44:06.41 ID:sef7Bx8c
コマンドー見たら寿命伸びそう
17 :
クマガイソウ(関西・北陸):2009/03/25(水) 21:44:25.09 ID:8i3OVQbr
太陽を盗んだ男
幻の湖
ガイジンって日本人の作る和モノにだけは飛びつくよなぁ
19 :
コブシ(catv?):2009/03/25(水) 21:44:31.82 ID:xAbEM39B
全部見たことあるけどそうでもない。
20 :
クンシラン(dion軍):2009/03/25(水) 21:44:44.90 ID:nhr6LI6D
3分の1しか見てないわ
最高の人生のなんたら
シンドラーのリスト
パッション
スピード2
ターミネーター3
ポリスアカデミー5
センスないなー
23 :
マンネングサ(dion軍):2009/03/25(水) 21:44:46.92 ID:XCApvpKb
te
24 :
ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/25(水) 21:45:00.05 ID:GpMMj5K5
黙れ小僧!!
25 :
デージー(東京都):2009/03/25(水) 21:45:01.27 ID:Ugdafxn6
トップガン
26 :
クンシラン(不明なsoftbank):2009/03/25(水) 21:45:26.22 ID:aha4u5DR
超能力学園Z
27 :
ウイキョウ(愛知県):2009/03/25(水) 21:45:28.83 ID:QVUnKvAI
ザ・キャッチャーが見たい
28 :
オウギカズラ(茨城県):2009/03/25(水) 21:45:31.52 ID:KLWlP885
「羅生門」 ←よっしゃ!
「七人の侍」 ←ほい来た!
「もののけ姫」 ←あ?
29 :
ロウバイ(富山県):2009/03/25(水) 21:45:36.51 ID:upRgPG+3
南京の真実
30 :
ハマナス(三重県):2009/03/25(水) 21:45:51.69 ID:GouU/IJg
もののけ姫はちょっとなぁ
何を言いたいのか分からんアニメだし
31 :
オオニワゼキショウ(千葉県):2009/03/25(水) 21:45:52.91 ID:FRF6MTia
大脱走がねえのはどういうことなの
死ぬ前にわざわざ映画なんて見たくねー
33 :
プリムラ(東京都):2009/03/25(水) 21:46:03.22 ID:QVORrt4i
男はつらいよ
AKIRA
宮崎アニメを入れるならカリオストロだろJK
>>22 だよなw、もっとマイナーっぽい映画並べろっつーのw
36 :
キンケイギク(コネチカット州):2009/03/25(水) 21:46:26.77 ID:8oWiYAHB
大脱走は?
北京原人
水の旅人
レックス
38 :
クンシラン(茨城県):2009/03/25(水) 21:47:03.98 ID:TSd7akQi
もんおのののんけってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そこはナウシカだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39 :
ケマンソウ(東京都):2009/03/25(水) 21:47:11.74 ID:fZamTN1h
「グリーン・デスディニー」(2000、アン・リー)
これだけはマジでないわ
赤ちゃん泥棒がないんだけど
ミカドロイド
バトルヒーター
42 :
ミヤコワスレ(USA):2009/03/25(水) 21:47:23.03 ID:HCwBMDaG
アフィ達の沈黙
ドラゴンボールがないお
44 :
アマリリス(大阪府):2009/03/25(水) 21:47:37.13 ID:q/TkF7N1
トゥルーマンショーは実況向きだと思うんだけど
地上放送でみたことがない
45 :
クンシラン(埼玉県):2009/03/25(水) 21:47:57.43 ID:Lkxfuh8U
ゴジラ対ビオランテが入ってない
どう考えても捏造
47 :
節分草(千葉県):2009/03/25(水) 21:48:03.37 ID:+eop67Oq
←黙れ小僧
『生きる』一択。
次点で『バンビ』。
あと『黄金狂時代』や『フルメタル・ジャケット』などなど。
カリオストロの城とAKIRAとディズニーのファンタジアがないな
やり直せ
50 :
コメツブツメクサ(長崎県):2009/03/25(水) 21:48:26.98 ID:us1LMDPn
このスレは絶対にアフィブログにコピペされるに100ペソ
51 :
クヌギ(catv?):2009/03/25(水) 21:49:02.44 ID:6khpjIxg BE:2403197699-PLT(12000)
>>44 昼にやってたよ
終わり方が切ない
52 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/03/25(水) 21:49:05.22 ID:KcCQjaJc
死ぬまでに観たいって事は、なかなか観れない映画だろ?
伊東四郎の「スパルタの海」
拓ボンの「狂った野獣」と「女刑罰史 牛裂きの刑」かなぁ。
もののけ姫は三輪明宏の演技だけでも見る価値あるよな
12人の怒れる男
55 :
斑入りカキドオシ(西日本):2009/03/25(水) 21:49:31.97 ID:i0c+7QQ8
劇場版銀英伝のわが征くは星の大海でいいや
56 :
クンシラン(埼玉県):2009/03/25(水) 21:49:39.40 ID:Lkxfuh8U
あとショーシャンクも糞つまんなかったw
もののけはないわ
58 :
シハイスミレ(静岡県):2009/03/25(水) 21:49:54.58 ID:jFK7h04D
サボテンブラザースは?
59 :
イベリス・ウンベラタ(三重県):2009/03/25(水) 21:50:06.01 ID:uhmZXtS8
ショーシャンクの空へを入れるなら大脱走
代りにスタンドバイミーを入れて欲しかった
60 :
ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/25(水) 21:50:18.17 ID:FNvfTbkA
キャノンボール3も入って無いじゃん
おい!「ポセイドンアドベンチャー」が入ってないってどういうことだよ!
海洋パニック映画の金字塔的作品じゃねーか!
62 :
ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/03/25(水) 21:50:24.83 ID:hUVEmehH
西鶴一代女
突貫小僧
浮雲
だろ?
メリケンは教養がないな…
63 :
ヒヨクヒバ(奈良県):2009/03/25(水) 21:50:46.50 ID:sef7Bx8c
宮崎は過大評価すぎる
64 :
ミヤマアズマギク(長屋):2009/03/25(水) 21:50:49.47 ID:0gPSsXe7
細田の劇場版デジモンアドベンチャー観た方がよほど泣ける
65 :
モッコウバラ(関西):2009/03/25(水) 21:50:56.90 ID:RmBz/v6V
シティオブゴッド
66 :
アザミ(アラバマ州):2009/03/25(水) 21:51:00.25 ID:MMd9Yyyk
まーナウシカとアシタカどっちって聞かれたらアシタカだわ
67 :
斑入りカキドオシ(dion軍):2009/03/25(水) 21:51:21.07 ID:BtIyNe7H
「初体験/リッジモンド・ハイ」(1982、エイミー・ヘッカリング)
フィービー・ケイツがアメリカでも女神だったことが分かった。
68 :
ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/25(水) 21:51:22.24 ID:xpIV1GzC
宇宙の旅より時計仕掛けのオレンジ入れてくれ
69 :
福寿草(東京都):2009/03/25(水) 21:51:42.15 ID:J2BT4bKz
「ゆきゆきて、神軍」を見ながら日本人として死んでいきたい
70 :
ヤブツバキ(長屋):2009/03/25(水) 21:51:45.06 ID:BnpibBc6
グリーンディスティニー?
説明なしで空中戦闘を繰り広げてたのしか覚えてないぞ
バック・トゥ・ザ・フューチャー入ってない時点で
もう問題外だろ
シックスセンスがない
73 :
クンシラン(埼玉県):2009/03/25(水) 21:52:14.85 ID:Lkxfuh8U
ブルースブラザーズ
シティーオブゴッド
は入れるべきだろ…
74 :
オオヤマオダマキ(神奈川県):2009/03/25(水) 21:52:35.63 ID:+gUjpFIt
意外と香港映画少ないのね
ソドムの市
76 :
ハクモクレン(コネチカット州):2009/03/25(水) 21:52:40.69 ID:6+gm966F
秒速5センチメートルだな
素晴らしすぎる
77 :
オウレン(北海道):2009/03/25(水) 21:52:48.72 ID:pvqITRHR BE:64118382-2BP(7778)
この前、Jの悲劇を放送していたので観た。
時間の無駄だったようだ。
俺たちに明日はないを入れろ
79 :
ヒヨクヒバ(奈良県):2009/03/25(水) 21:52:57.88 ID:sef7Bx8c
ザ・ロックだな
80 :
サトザクラ(東京都):2009/03/25(水) 21:53:31.38 ID:+smNM5rG
死にたいときに「ジョニーは戦場へ行った」を観るといいよ。
七人の侍見たけどそんなに良いと思えないな
キッズリターン入れろ
82 :
デージー(関東・甲信越):2009/03/25(水) 21:53:49.14 ID:VEP/EDZP
もものけつ姫
20年前の映画なのに
今でも全然見れる
バックトゥザフューチャー
85 :
キブシ(コネチカット州):2009/03/25(水) 21:55:03.79 ID:ZLem45kz
こういうのいつもあるけど昔のばかり並べてどこが面白いんだよ。最近のでベストやってくれ
まあ黒澤とかきゆーぶりっくグリフィスとか凄いけどさ
87 :
クモマグサ(北海道):2009/03/25(水) 21:55:16.59 ID:LlYQnQiF
タクシードライバー入ってないとか頭おかしいだろ
妥当すぎてつまらんな
アイコ16歳、狙われた学園、時をかける少女が邦画3強
次点で台風クラブ
逆シャア
もののけ姫ってたしかアメリカだと15禁なんだよな
91 :
クンシラン(関西地方):2009/03/25(水) 21:55:56.36 ID:osrSjuVV BE:491827744-PLT(12041)
エデンの東
92 :
カロライナジャスミン(兵庫県):2009/03/25(水) 21:56:01.29 ID:mezga3e5
フィッシャー・キングのアマンダ・プラマーを見ながら射精して死にたい
93 :
ノゲシ(dion軍):2009/03/25(水) 21:56:14.98 ID:KF4jsjV6
ヤァヤァヤァよりはHELP!だろうがよアメ公
94 :
クンシラン(埼玉県):2009/03/25(水) 21:56:29.67 ID:Lkxfuh8U
タイタニックは許せても↓の3つは絶対ありえない。どういう基準で選んでるんだよw
「グリーン・デスディニー」(2000、アン・リー)→ラストエンペラーでいいだろ
「シンドラーのリスト」(1993、スティーブン・スピルバーグ)→ライフイズビューティフルでいいだろ
「ショーシャンクの空に」(1994、フランク・ダラボン)→プリズンブレイクでいいだろ
95 :
クロッカス(宮城県):2009/03/25(水) 21:56:33.15 ID:p+cznEKX
もののけ姫が浮いてる
96 :
サトザクラ(関東):2009/03/25(水) 21:56:36.15 ID:S/4Yqa7M
もうめんどくさいから、サモハンが出てる作品適当に選んで2〜3本ぶち込んどけよ
ゾンビ枠としてブレインデッドを入れるべき
プリシラがないんだけど
レイジングブルを入れたことは評価する
100 :
オキザリス(コネチカット州):2009/03/25(水) 21:57:42.79 ID:TWJSyHVd
CUBEとかSAWみたいな映画おしえて
グロはどちらかというと無いほうがいい
わけわからない場所、状況から脱出するみたいな
101 :
サクラソウ(新潟・東北):2009/03/25(水) 21:57:43.72 ID:SrI1dy7v
ホットショット
ホットショット2
>72
だよな。死ぬ前に見る映画としてあれほど相応しい映画はないだろう
ホラー・サスペンス映画って分類にされてるが、至高のラブ・ヒューマン映画だと思う
色んな映画を見たがあれほど感動した映画はないわ
103 :
マーガレット(茨城県):2009/03/25(水) 21:58:01.55 ID:InLjPbHn
ターミネーターがあってバックトゥザフューチャーが無いのか
104 :
ショウジョウバカマ(宮城県):2009/03/25(水) 21:58:10.51 ID:7FIqZXCQ
銀河鉄道の夜
くれよんしんちゃんの戦国時代のやつ
マイベスト アニメ映画
105 :
ツボスミレ(関西・北陸):2009/03/25(水) 21:58:16.80 ID:dMndM5kS
ユージュアルサスペクツ入れたのはいい
007はゴールデンアイが一番面白い
106 :
イヌガラシ(東京都):2009/03/25(水) 21:58:26.62 ID:Bkdul/+3
あれ?世界のキタノは?
107 :
オオイヌノフグリ(鹿児島県):2009/03/25(水) 21:58:47.62 ID:/an7NvMn
ガンダム3部作は必見
108 :
クンシラン(埼玉県):2009/03/25(水) 21:59:07.68 ID:Lkxfuh8U
ディズニーないのは絶対悪意に満ちてる。ムーラン入れろよ。
109 :
シャクヤク(愛知県):2009/03/25(水) 21:59:51.56 ID:qnT5BqmM
B級が足りないな
大日本j・・・いや、なんでもない
111 :
セイヨウタンポポ(埼玉県):2009/03/25(水) 22:01:29.58 ID:pPTRSnP2
イーストウッド監督作品は全部見とけ
生きる神様だよあの人は
112 :
クンシラン(埼玉県):2009/03/25(水) 22:01:58.90 ID:Lkxfuh8U
>>111 チェンジリングもいいよね。イーストウッドにハズレは宇宙のやつだけだよね。
113 :
クリサンセコム・ムルチコレ(埼玉県):2009/03/25(水) 22:02:07.92 ID:VdiknMzd
もののけ姫が浮いてるわ
死ぬ前に映画なんて見たくない
115 :
ニリンソウ(catv?):2009/03/25(水) 22:02:34.82 ID:bDZwerHz
そんな高尚な映画なんて死ぬ前にみたくねーよ
下妻物語一択
116 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/03/25(水) 22:03:10.80 ID:KcCQjaJc
>>112 魔界の扉が開いて、フリークスがゾロゾロ出てくるアレかと思った。
117 :
桜(東京都):2009/03/25(水) 22:03:12.91 ID:PvqP6IXw
Mr.Boo 日本語吹き替え
118 :
クンシラン(東京都):2009/03/25(水) 22:03:14.86 ID:5FHXPruP
スティングが入ってないとかわかってないな
119 :
クンシラン(埼玉県):2009/03/25(水) 22:04:10.63 ID:Lkxfuh8U
120 :
クマガイソウ(関西・北陸):2009/03/25(水) 22:04:32.71 ID:8i3OVQbr
マイナーかも知れないけど、ペンギンズメモリーも見たいな。ベトナム戦争をデルタ戦争と言い換えたやつ。
DVD化して欲しい。
121 :
ムシトリナデシコ(長屋):2009/03/25(水) 22:04:40.71 ID:gvUI/SbE
やっぱ黒澤だな
もののけ入ったのがびっくり
>>111 チェンジリングがアカデミー賞取るべきだった。
俳優としても監督としてもすげーよ
123 :
クマガイソウ(関西・北陸):2009/03/25(水) 22:05:32.95 ID:8i3OVQbr
>>119 下妻見るぐらいならカオルちゃん最強伝説を見て笑いたい。
124 :
ツボスミレ(関西・北陸):2009/03/25(水) 22:05:42.46 ID:dMndM5kS
スタンド・バイ・ミー
バック・トゥ・ザ・フューチャー
天使にラヴソングを
が一つもないだと・・・・
126 :
セキチク(アラバマ州):2009/03/25(水) 22:06:03.07 ID:7nVDOcsN
死ぬ前に2001年宇宙の旅を見たら、ぐっすり死ねると思う
とりあえず謎の文字列
早くブルーレイで出せ
129 :
パキスタキス(コネチカット州):2009/03/25(水) 22:06:39.38 ID:wxAemoWE
ジブリアニメで一番面白いのはもののけ姫なのは同意
イーストウッドの映画が入ってない時点でゴミ同然だな
131 :
クンシラン(アラバマ州):2009/03/25(水) 22:06:45.97 ID:yvPvndi/
クソキモヲタ向けアニメを見て死ぬのは絶対嫌だよね
132 :
アマリリス(大阪府):2009/03/25(水) 22:07:09.50 ID:q/TkF7N1
>>125 「天使にラヴソングを」は最後のスタッフロールが
見てて一番楽しい
133 :
サルトリイバラ(関東・甲信越):2009/03/25(水) 22:07:13.14 ID:KfDeOFvn
俺もののけ姫は認めてないから
134 :
ストック(長屋):2009/03/25(水) 22:07:19.41 ID:ztz2SZYZ
筋肉アクションでスカッとしてから逝きたい
135 :
デルフィニム(関東・甲信越):2009/03/25(水) 22:07:20.59 ID:iYjVPi/e
邦画でオススメ教えてくれ
できれば古いやつと新しいやつ
死ぬ前なら耳すまだろ
137 :
カラタネオガタマ(関東・甲信越):2009/03/25(水) 22:07:25.38 ID:/ljq98eI
死ぬ前とかwセックスして死にてぇわ
138 :
ビオラ(東日本):2009/03/25(水) 22:07:45.93 ID:TtWoHlya
死ぬ間際に映画なんて見れるかよ
「M★A★S★H マッシュ」(1970、ロバート・アルトマン)
はテレビ版見ただけだけど凄いですよ
140 :
イヌガラシ(茨城県):2009/03/25(水) 22:07:57.76 ID:ucRmUYIF
↓あの子を解き放て
許されざるものは入れるべき
タイタニックとかねーのかよ
143 :
クンシラン(アラバマ州):2009/03/25(水) 22:08:32.33 ID:yvPvndi/
死ぬ前にヒッチコックとか見てもドキドキできないだろ
自分が「死ぬ前に見たい!」のと
他人に「死ぬ前に見ろ!!」てのとは
随分違うね。
これって正しくは「死ぬまでに見たい」だよなww
死ぬ前に100本観たら絶対それが死因だろ
146 :
キンカチャ(九州):2009/03/25(水) 22:09:08.15 ID:1u9nOgHi
ブレインデッドやバタリアンがはいってないのは遺憾
147 :
ユキワリコザクラ(神奈川県):2009/03/25(水) 22:09:21.88 ID:TI8M6cnc
もののけ自体を貶める気はないが死ぬ前に見たい映画じゃないな
148 :
ムシトリナデシコ(長屋):2009/03/25(水) 22:09:24.99 ID:gvUI/SbE
デ・パルマ一作もはいってねえ
やり直せカス
もののけ姫をみて弓で首が吹っ飛ぶという事を知った。
150 :
ハクモクレン(コネチカット州):2009/03/25(水) 22:09:54.42 ID:p/j/MkEo
小津がねーとか糞だな
151 :
シュッコン・バーベナ(東日本):2009/03/25(水) 22:09:58.57 ID:G1N5CmGH
これがアメリカンジョークか。
152 :
セキチク(アラバマ州):2009/03/25(水) 22:10:08.99 ID:7nVDOcsN
素晴らしき哉人生とか死ぬ前に見ても胸糞悪くなるだけだろ
ポニョは死ぬ前に見てみたい
154 :
ムレスズメ(長屋):2009/03/25(水) 22:10:33.74 ID:6kyVdSzB
なんで死ぬ前に映画なんか見なきゃならねぇんだよ・・・
人生最後の日ならアンドリューとかがいいかな
156 :
パキスタキス(コネチカット州):2009/03/25(水) 22:10:58.20 ID:1yjfzReB
死ぬまえに映画なんてみたくもない。
くだらん。
157 :
シハイスミレ(静岡県):2009/03/25(水) 22:11:09.66 ID:jFK7h04D
少林サッカー
∧∧
〈 `v' 〉 だまれ小僧!
フルメタルジャケットが無いとは
160 :
ツゲ(北海道):2009/03/25(水) 22:11:18.97 ID:BN2u9e6X
ハートマン軍曹に罵られながら死にたい
161 :
スミレ(埼玉県):2009/03/25(水) 22:11:40.36 ID:319Kh0iZ
サマータイムマシーンブルースが入ってない。
162 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/03/25(水) 22:11:46.15 ID:KcCQjaJc
長靴をはいた猫
フランケンシュタイン対地底怪獣
仁義なき戦い 広島死闘編
恐怖!奇形人間
殺人狂時代
モスラ(1961)
下妻物語
狂った野獣
クレしん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
砂の器
面白かった邦画10本思い浮かべたら出てきた順番。
シベリア超特急
164 :
ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/25(水) 22:11:51.43 ID:WBvMgFnf
165 :
セキチク(アラバマ州):2009/03/25(水) 22:11:54.63 ID:7nVDOcsN
でも意外とバランスの良いラインナップだよな
166 :
プリムラ・マルギナータ(東京都):2009/03/25(水) 22:12:23.79 ID:Qz8wvKLB
日本のだったら絶対に小津の東京物語を入れるべきだろ
何年か前にニューヨークで上映会をした時のアメリカのオッサンの感想が良かったよ
「観る前は退屈だと思っていた 観ているうちにだんだん引き込まれて、気が付いたら自分の家族のことを考えながら観ていた」
167 :
アルストロメリア(千葉県):2009/03/25(水) 22:12:25.83 ID:5zH2joLM
もののけ姫はいーな
後半の神首漬けが意味わけわかんねえが
168 :
クマガイソウ(コネチカット州):2009/03/25(水) 22:12:38.00 ID:Nu8L6bIA
ゾンビコップが何で入ってねぇーんだよ
169 :
トベラ(dion軍):2009/03/25(水) 22:12:43.94 ID:YBv3bCJ5
独立愚連隊が入ってないな
つうかもののけ姫ってw
170 :
オオイヌノフグリ(鹿児島県):2009/03/25(水) 22:12:47.41 ID:/an7NvMn
ああ素晴らしき哉人生
みたいなタイトルの洋画が面白かった
バック・トゥ・ザ・フューチャーは?
ディアハンターは?
スタンドバイミーは?
172 :
ダイアンサステルスター(東京都):2009/03/25(水) 22:12:56.40 ID:EE8et4ID
丹波哲郎「大霊界」で予習しとくわ
173 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/03/25(水) 22:12:58.90 ID:KcCQjaJc
死ぬ前に観るなら「ソイレントグリーン」
二百三高地
見ておくべし。
175 :
カラスビシャク(埼玉県):2009/03/25(水) 22:13:34.79 ID:a4atD+3O
>>3 アルジェの戦い以外全部観たが
この中で一番良かったのはストレンジラブだな
176 :
クンシラン(アラバマ州):2009/03/25(水) 22:13:40.03 ID:yvPvndi/
黒澤2本入れるくらいなら小津入れてもいいのにな
てか死ぬ前なら小津の方が良いな
スパイダーパニック
178 :
ツボスミレ(関西・北陸):2009/03/25(水) 22:13:59.70 ID:dMndM5kS
ダイハードに加えスピードとザ・ロックもあったらなお良し
死ぬ前にって言われると迷うな。
180 :
ウィオラ・ソロリア(宮城県):2009/03/25(水) 22:14:55.44 ID:TFpohmfG
死ぬ前に映画なんか見たくないわ
181 :
セイヨウタンポポ(埼玉県):2009/03/25(水) 22:15:09.02 ID:pPTRSnP2
>>176 小津なんて日本だけで世界じゃ全く評価されてない
「邦画=退屈」というイメージを確立させ、日本映画界を凋落させた大戦犯
182 :
マムシグサ(埼玉県):2009/03/25(水) 22:15:29.48 ID:ChTtpssn
メリケンどもに「生きる」の良さはわかるまい
183 :
カラスビシャク(埼玉県):2009/03/25(水) 22:15:31.40 ID:a4atD+3O
俺はアマデウス一択かな。黒沢の「生きる」は次点。
184 :
マンサク(大阪府):2009/03/25(水) 22:15:51.54 ID:Un0pfTwu
ゴッドファーザーは外せないよな
185 :
ハマナス(チリ):2009/03/25(水) 22:15:51.57 ID:kls7aIqJ
死ぬ前に生きろなんて言われてもな
死ぬまでに見たい映画ならこれで別にいいけど
死ぬ前に見たい映画なら「みなさん、さようなら」以外ないな
188 :
オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/03/25(水) 22:16:42.40 ID:iKd8GyLn
ガイ・リッチーが多大な影響を受けてるのはわかるが、グッド・フェローズってそんなに面白いか?
逮捕される日だけエピソードが浮いてる気がする
189 :
アメリカヤマボウシ(島根県):2009/03/25(水) 22:16:43.93 ID:lNaw7hxf
俺22本も見てる…
映画オタ顔負けじゃん
190 :
クンシラン(東京都):2009/03/25(水) 22:17:02.71 ID:k7HQUpTb BE:1816409669-PLT(15719)
ほとんど観てないな
老後の楽しみでいいや
191 :
セキチク(アラバマ州):2009/03/25(水) 22:17:08.95 ID:7nVDOcsN
死ぬ前に見る用の映画は無いのかよ
192 :
クンシラン(東京都):2009/03/25(水) 22:17:24.37 ID:EVf5j05q BE:210925027-PLT(15600)
ビーバップハイスクール高校与太郎哀歌は至高
194 :
ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/25(水) 22:17:55.80 ID:ZNwexbjb
ユージュアルサスペクツがあったから満足です
196 :
キュウリグサ(コネチカット州):2009/03/25(水) 22:18:54.78 ID:p/j/MkEo
ユリイカいれろよ
197 :
フクシア(和歌山県):2009/03/25(水) 22:19:09.03 ID:vKhq+1bK
俺の葬式の時にはドリームハンター麗夢を上映します
映画じゃないけど
198 :
アグロステンマ(福島県):2009/03/25(水) 22:19:14.35 ID:YZym3w0k
もののけ姫か、しかも小津しかとだな
199 :
シザンサス(広島県):2009/03/25(水) 22:19:20.40 ID:gadN6QjR
200 :
ハマナス(チリ):2009/03/25(水) 22:19:33.73 ID:kls7aIqJ
これ正しくは死ぬまでにじゃないの。
タイタニック
201 :
カンパニュラ・アーチェリー(新潟県):2009/03/25(水) 22:19:33.78 ID:tn2st50V
モンテクリフト伯ばりのスカッとする復讐劇なんかない?
むしろ死んだ後に見たい映画ランキングはないのかよ
見えないけどね
203 :
ノボロギク(東日本):2009/03/25(水) 22:19:49.18 ID:tFf7CueL
もののけ入れるくらいならカリ城だろ
アメ公わかってねーな
sawと時をかける少女と魔女の宅急便入れろ
206 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/03/25(水) 22:21:25.84 ID:KcCQjaJc
208 :
カンパニュラ・アーチェリー(新潟県):2009/03/25(水) 22:22:16.90 ID:tn2st50V
209 :
ハクモクレン(コネチカット州):2009/03/25(水) 22:22:32.03 ID:6+gm966F
小さな恋のメロディ最強伝説
210 :
ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/25(水) 22:22:39.03 ID:/asEao37
博士の異常な愛情が入ってる辺りは分かってる
211 :
クンシラン(岡山県):2009/03/25(水) 22:22:59.58 ID:ndVAqKUV
マイケルJフォックスの映画見ながらポックリ死にたい
宮川一郎太の吹き替えで
マイフェアレディないのか、オードリー・ヘップバーンめっちゃきれいだったのに
>>206 お開帳さんじゃんw我がカモは今見ても面白いし
きっと来世紀に観ても面白いんだろうなと言う笑いの原点だよね
214 :
パキスタキス(コネチカット州):2009/03/25(水) 22:23:18.25 ID:D4eRqQIS
鉄男はどうした
215 :
ニガナ(dion軍):2009/03/25(水) 22:23:53.30 ID:4S/3HUaZ
羅生門は大衆向きじゃないな
, -‐-'´ー- 、._
,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
/: : :/: : : : : : : : : : : : \
/:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
!': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
!: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
!: : : : : : :{ `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
'; : : : : ;|ヾ ,ィ')y'/;ィ:/
ヽ:|'; :{ヘ _ ゝ./!'´ !' そうやって
/' ヽ! 、 ´,. ィ':i/ いつも嫌なことから
_,,..../ /` ‐' ´l/リ゛ 逃げているのね
ノ `丶、 {、 本当はAVのくせに
217 :
オオジシバリ(コネチカット州):2009/03/25(水) 22:24:18.76 ID:6EZ9Rv0U
なんでもののけって評価低いの?
自然や異形への畏怖と人間のエゴを、そしてそれぞれの共存をあそこまで見事に
描ききったアニメはないだろ
218 :
ハクモクレン(コネチカット州):2009/03/25(水) 22:24:35.83 ID:r4DS80K/
「死ぬ直前に」という意味なのか「死ぬまでに一度は」という意味なのかどっちだ?
219 :
キュウリグサ(コネチカット州):2009/03/25(水) 22:24:38.44 ID:p/j/MkEo
220 :
クンシラン(東京都):2009/03/25(水) 22:24:38.48 ID:EVf5j05q BE:361584364-PLT(15600)
>>3,5,8,10
この手の映画ベストって絶対「バックトゥ・ザ・フューチャー」が入ってこないのが理解に苦しむ
221 :
ジュウニヒトエ(東海・関東):2009/03/25(水) 22:24:59.55 ID:rhOok8GI
死ぬ前はAVだろJK
222 :
ウンナンオウバイ(関東・甲信越):2009/03/25(水) 22:25:05.00 ID:wNPGsE6R
ベルイマンとフェリーニ大好きだ
こんな私にオススメあります?
223 :
シナノナデシコ(関東):2009/03/25(水) 22:25:09.45 ID:d1MJR1lj
224 :
クモイコザクラ(新潟・東北):2009/03/25(水) 22:25:54.81 ID:TaECnsRb
HANABI
225 :
レウイシア(兵庫県):2009/03/25(水) 22:26:03.89 ID:eE6HoA3j BE:277148055-2BP(251)
226 :
シナノナデシコ(関東):2009/03/25(水) 22:26:04.68 ID:d1MJR1lj
ここまでポリスアカデミー一件
227 :
オダマキ(茨城県):2009/03/25(水) 22:26:06.50 ID:8D68a2EX
もののけは物語破綻してるだろ
あんな作りかけのもの公開するな
228 :
キュウリグサ(コネチカット州):2009/03/25(水) 22:26:22.88 ID:p/j/MkEo
229 :
サンダーソニア(岩手県):2009/03/25(水) 22:26:40.43 ID:vVqZmtHF
死ぬ前に映画なんて見たくねーよ
230 :
シバザクラ(兵庫県):2009/03/25(水) 22:26:45.09 ID:6BusyzPj
プライベートライアンを見ながらMG42で撃たれて死にたい
メディーック!とか叫びながら死にたい
231 :
オダマキ(関東・甲信越):2009/03/25(水) 22:27:05.20 ID:sJXB6OOX
果揶子のために
232 :
カラスビシャク(埼玉県):2009/03/25(水) 22:27:12.63 ID:a4atD+3O
アンダルシアの犬も一度は見たほうがいい映画だな。
白昼夢を映画にしたって感じ。
233 :
オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/03/25(水) 22:27:21.30 ID:zL8qkhWm
>>1 20年代 | 1
30年代 ||||||||| 9
40年代 |||||||| 8
50年代 |||||||||||||||||||| 20
60年代 ||||||||||||||| 15
70年代 |||||||||||||||||| 18
80年代 |||||||||||| 12
90年代 |||||||||||||| 14
00年代 ||| 3
234 :
レウイシア(兵庫県):2009/03/25(水) 22:27:24.76 ID:eE6HoA3j BE:155203627-2BP(251)
>>217 共存?
最後決別したじゃん。「アシタカは好きだ。でも人間を許すことはできない」
あれは人は自然とは常に対立した存在であることを示唆するセリフですけど。
235 :
クモマグサ(北海道):2009/03/25(水) 22:27:38.56 ID:LlYQnQiF
「死ぬ前に〜」とか言ってるやつはなんなの小学生なの
ルパンマモー
>>217 日本じゃカミ様だけど海外だと悪魔だから。
238 :
プリムラ・マラコイデス(長屋):2009/03/25(水) 22:28:19.36 ID:yk4yXb/q
【レス抽出】
対象スレ:「死ぬ前に見たい映画100」 日本映画からは「羅生門」「七人の侍」「もののけ姫」の3本
キーワード:グラディエーター
抽出レス数:0
あれ?
239 :
ミゾコウジュミチノクコザクラ(福岡県):2009/03/25(水) 22:28:22.17 ID:WLHv4PSO
パニック映画部門でタワーリングインフェルノに1票入れとく
240 :
マリーゴールド(千葉県):2009/03/25(水) 22:28:31.34 ID:yvPvndi/
バック・トゥ・ザ・フューチャーがないとかもうね
241 :
ミゾコウジュミチノクコザクラ(東京都):2009/03/25(水) 22:28:36.91 ID:8EsfbLSV
トランスフォーマー見てホッとしたところで眠りたいな
242 :
カラスビシャク(埼玉県):2009/03/25(水) 22:28:49.10 ID:a4atD+3O
243 :
ハクモクレン(コネチカット州):2009/03/25(水) 22:28:50.40 ID:p/j/MkEo
パルプよりレザボアだろ
死ぬ前だったら300が潔くていいかもな
245 :
オオイヌノフグリ(鹿児島県):2009/03/25(水) 22:29:34.49 ID:/an7NvMn
ロビン・ウィリアムスが入ってない
247 :
レウイシア(兵庫県):2009/03/25(水) 22:30:15.32 ID:eE6HoA3j BE:332577656-2BP(251)
248 :
ウンナンオウバイ(関東・甲信越):2009/03/25(水) 22:31:20.64 ID:wNPGsE6R
ウェルズの市民ケーンは糞、役に立たん映画だ
あれが何故お約束の如くこのようなランキングに入るのか理解に苦しむ
アニメでいうアトムみたいな役目しか持っていない
249 :
キブシ(コネチカット州):2009/03/25(水) 22:31:27.67 ID:pM2sZiio
『ガンダムT』『ガンダムU』『ガンダムV』の3本
スレタイと記事の主旨が違うのか……
でも死ぬ前に映画って
アリだな。自殺でなく、
死期を悟らされる病にかかったりした時。
そのときなんかものすごくしたい事があれば別だけど
なければ映画観たいわ。
観たことないヤツ、
いま一度観たいヤツ。死刑囚みたいに。
251 :
レウイシア(兵庫県):2009/03/25(水) 22:31:41.77 ID:eE6HoA3j BE:598639469-2BP(251)
つーか、レオンがないとはどういうことだ・・
マチルダマチルダマチルダ・・
あと善き人のためのソナタ、BOY Aが傑作やったわ。
252 :
コデマリ(東海):2009/03/25(水) 22:32:11.29 ID:0qoPdah7
253 :
アグロステンマ(福島県):2009/03/25(水) 22:32:46.33 ID:YZym3w0k
>>248市民ケーんとアトム比べるとか、アトムに失礼
第七の封印が挙がってたら洒落が利いてて面白いかもな。
255 :
キクザキイチゲ(千葉県):2009/03/25(水) 22:33:18.65 ID:2FzMZcEx
死ぬ間際に100本もみれねーよ
菊池麻衣子の薄れゆく記憶の中でだっけか?あれもかわいかったな
裕木奈江の曖・昧・Meも良かった
257 :
ウンナンオウバイ(関東・甲信越):2009/03/25(水) 22:34:01.04 ID:wNPGsE6R
>>249 それよりCCAでしょ
ガンダム映画の最高峰と言って良い
富野が長い間描いて来た宇宙世紀の歴史の一つの答え
258 :
タチツボスミレ(長崎県):2009/03/25(水) 22:34:16.06 ID:/jaMkmAx
「刑務所の中」
どう考えても羅生門より、「生きる」や「赤ひげ」をみるべき
日本映画なら、これだな。
・羅生門
・七人の侍
・お葬式
・千利休−本覚坊遺文−
・風の谷のナウシカ
261 :
クンシラン(アラバマ州):2009/03/25(水) 22:35:04.87 ID:yvPvndi/
>>249 その3本観るくらいならF91のがまとまってて良いわ
>>217 描き切っちゃったからでないの?
そんな描き切れるモンかよ、みたいな。
わかった様な口きいてゴメンナサイ駿監督。
羅生門っていろんな映画でパクくらてんな
265 :
レウイシア(兵庫県):2009/03/25(水) 22:36:06.54 ID:eE6HoA3j BE:133031726-2BP(251)
羅生門はいうほどすばらしいとは思わないけどなぁ。みふねとしろうの最後生き生きした顔でさっていく
シーンが印象的やわ。
七人の侍はおもしろかった。隠し峠の三悪人とかもおもろい。
もののけ姫を史実とか神話をアニメ化したものだと思ってそうだな……
267 :
シキミ(神奈川県):2009/03/25(水) 22:36:11.95 ID:d8mL9l1N
発動編見て星になる
>初体験/リッジモンド・ハイ
久々にエロ要素のある学園青春コメディものを観てみたいなー
昔はよく放映してたのにー
269 :
トキワヒメハギミツバアケビ(静岡県):2009/03/25(水) 22:37:08.68 ID:1q8pHWc+
「野郎〜、来やがった来やがった!ホッホー!アータッタッタッ!」
270 :
クモイコザクラ(九州):2009/03/25(水) 22:37:42.34 ID:ZxC9pEZK
メキシカン
271 :
シハイスミレ(静岡県):2009/03/25(水) 22:38:02.64 ID:jFK7h04D
用心棒が好きだわ、中だるみしてるけど
272 :
オオタチツボスミレ(埼玉県):2009/03/25(水) 22:39:33.98 ID:dqG2FB9h
黒沢清の「人間合格」
273 :
オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/03/25(水) 22:39:45.58 ID:zL8qkhWm
ハムナプトラ
インデペンデンスデイ
世界でいちばん強いヤツ
274 :
ドデカテオン メディア(宮城県):2009/03/25(水) 22:39:49.73 ID:7JmV3V/0
ペキンパーが入ってないとか
何の冗談だよ
275 :
フジスミレ(大阪府):2009/03/25(水) 22:40:28.91 ID:gmqhPZnH
羅生門ともののけはいらねえだろ。用心棒の方がずっと爽快、映画の
すばらしさが伝わる。
そして死ぬ前なら「切腹」見ろ。
まちがった
「ニンゲン合格」
一生見ないのはハリーポッター
279 :
オオジシバリ(コネチカット州):2009/03/25(水) 22:41:53.49 ID:6EZ9Rv0U
>>234 固い考えしか出来ないヤツだな
それはつまり人間と自然との間で、今までにはなかった揺れ動くだけの何かが自分のなかで芽生えたって事だろ
それこそが共存の第一歩であり、苦悩の始まりであり、衝突の始まりであり、相互理解の始まりなんじゃないか
物語が終わったからって全てが片付くわけじゃない。それはただの1ページであって、どこまでも
果てが無いものであるはずだ
だからあんたのように簡単に結論付けるのは間違ってると思うがね
>>256 薄れ行く記憶の中ではトラウマ('A`)
あー、「切腹」は面白かったな。
「どら平太」も面白かった。
282 :
レウイシア(兵庫県):2009/03/25(水) 22:43:44.39 ID:eE6HoA3j BE:698412097-2BP(251)
>>279 生易しい完全に間違った解釈。
人間と自然の相互理解なんか無理っていうのがテーマですよ。
283 :
クマガイソウ(九州):2009/03/25(水) 22:43:47.86 ID:cxhPjYbn
中2病全開のもののけよりもナウシカやラピュタのほうが面白いけどなあ。
パトリオットが
民兵指揮してる主人公の家族だけ大して死んでなくてムカついたので
主人公の家族が殺されたりレイプされてたりする陰鬱な戦争物ない?
285 :
ねこやなぎ(長屋):2009/03/25(水) 22:44:26.36 ID:Kr9s6cP1
黒澤と言えば「用心棒」「椿三十郎」「天国と地獄」
七人の侍なんぞ認めんぞ
286 :
モモイロヒルザツキミソウ(関西):2009/03/25(水) 22:44:53.63 ID:B19Y8PLY
マルクス兄弟はなんで日本では人気ないのかな?
チコ・マルクスは最高のコメディアン
287 :
クモイコザクラ(新潟・東北):2009/03/25(水) 22:45:04.90 ID:TaECnsRb
>>282 観た映画をどう解釈しようと個人の勝手。
誤りも正解もない。
289 :
ウンナンオウバイ(関東・甲信越):2009/03/25(水) 22:45:53.69 ID:wNPGsE6R
>>254 あれもいい映画すなぁ
死への苦悩と絶望、
そして旅芸人夫婦を通して描かれる生きる事への微かな光
同じようなテーマで同監督の沈黙も素晴らしい
僕の中でベストワン
あと叫びとささやきも最高だよ
人間のエゴと弱さがよく表れてる
290 :
クンシラン(埼玉県):2009/03/25(水) 22:46:10.14 ID:Lkxfuh8U
七人の侍よりも荒野の7人のほうが面白い事実
291 :
クモイコザクラ(九州):2009/03/25(水) 22:46:30.45 ID:ZxC9pEZK
男たちの挽歌
キアロスタミの「クローズアップ」がねえのかよ。あれは俺が今まで見た中で一番の映画なのに。
制作裏話を知ってみると衝撃5割増し。
スパイナルタップはやたらと評価が高いが、いわゆる音楽(洋楽)オタ以外が見て面白いのかが謎だ
293 :
レウイシア(兵庫県):2009/03/25(水) 22:46:37.22 ID:eE6HoA3j BE:133030962-2BP(251)
中2病ってことば使う人ってボキャブラリがないとしかおもえない・・
なにがいいたいか伝わらない。
294 :
サポナリア(京都府):2009/03/25(水) 22:46:55.98 ID:EfxFmjyQ
死ぬ前なら椿三十郎みたな痛快なの見るだろ
295 :
クモイコザクラ(九州):2009/03/25(水) 22:47:34.70 ID:ZxC9pEZK
インファナルアフェア
296 :
トベラ(dion軍):2009/03/25(水) 22:47:45.26 ID:YBv3bCJ5
黒沢作品はいろんな国のいろんな監督にパクラれ過ぎて
そういうのを散々見てから黒沢作品を見ると、どこかで見たシーンの羅列に見えるんだよな
世界でもっとも素直に楽しめない映画監督だと思う
297 :
コメツブツメクサ(東日本):2009/03/25(水) 22:47:59.64 ID:GEyppiZw
グーニーズがないじゃん
298 :
タチツボスミレ(catv?):2009/03/25(水) 22:48:22.46 ID:3XLXzLCX
90年代以降
「グッドフェローズ」(1990、マーティン・スコセッシ)
「紅夢」(1991、チャン・イーモウ)
「羊たちの沈黙」(1991、ジョナサン・デミ)
「ターミネーター2」(1991、ジェームズ・キャメロン)
「恋はデジャ・ヴ」(1993、ハロルド・レイミス)
「シンドラーのリスト」(1993、スティーブン・スピルバーグ)
「パルプ・フィクション」(1994、クエンティン・タランティーノ)
「ショーシャンクの空に」(1994、フランク・ダラボン)
「トイ・ストーリー」(1995、ジョン・ラセター)
「ユージュアル・サスペクツ」(1995、ブライアン・シンガー)
「タイタニック」(1997、ジェームズ・キャメロン)
「プライベート・ライアン」(1998、スティーブン・スピルバーグ
「マトリックス」(1999、アンディ&ラリー・ウォシャウスキー)
「もののけ姫」(1999、宮崎駿)
「グリーン・デスディニー」(2000、アン・リー)
「花様年華」(2000、ウォン・カーウァイ)
「ロード・オブ・ザ・リング」3部作(2001、2002、2003、ピーター・ジャクソン)
299 :
コハコベ(東京都):2009/03/25(水) 22:48:26.80 ID:oDJDAzVX
エログロ時代が最強だな
最近の映画もあのぐらいやりたい放題やってもらいたい
ニュー即公認神映画のダークナイトはもうみんな観てるから入らなかったか
当然だな
301 :
レウイシア(兵庫県):2009/03/25(水) 22:49:08.23 ID:eE6HoA3j BE:266061964-2BP(251)
>>288 監督の意図と大幅にずれても正解とするなら別になにもいいません。
なにが言いたいのか読み取るって重要だとおもうし。解釈がわかれるように作ってる映画もあるが、言いたいことを
婉曲表現で表してる映画もあるわけで。
302 :
ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/25(水) 22:49:51.39 ID:58mmnNhh
>>286 …………!!(ブッ-!)
!!!! !!(ブッ-!)
303 :
ジシバリ(アラバマ州):2009/03/25(水) 22:50:04.93 ID:JBBpxOpy
12人の優しい日本人
家族ゲーム
304 :
ヒメマツムシソウ(アラバマ州):2009/03/25(水) 22:50:13.80 ID:x8892POP
>>284 戦争映画じゃないけど無間地獄を描いたのは
エドワード・ノートンとエドワード・ファーロング主演の
「アメリカン・ヒストリー・X」
306 :
シバザクラ(東海):2009/03/25(水) 22:51:16.87 ID:oIwa8+ie
ノスフェラトウが入ってガリガリ博士が入ってないorz
307 :
アグロステンマ(福島県):2009/03/25(水) 22:51:46.70 ID:YZym3w0k
まあ一番つまらんのはタイタニック
308 :
桜(アラバマ州):2009/03/25(水) 22:52:45.92 ID:x74oXr/d
レザボアドッグスが好きなんだけどオススメ教えて
309 :
シバザクラ(東海):2009/03/25(水) 22:52:50.83 ID:oIwa8+ie
ガリガリじゃないカリガリ(>_<)
310 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/03/25(水) 22:53:03.93 ID:KcCQjaJc
>>277 メトロポリスはもはやジョルジオ・モロダーバージョンしか受け付けない。
暴動シーンのロボット・マリアが両手を振り下ろすと曲が盛り上がる。
他社のメトロポリスも見たけど音楽が退屈すぎて眠くなる。
>>301 監督や製作者の意図などどうでもよいことです。
見た人がそれぞれに自分なりの受け取り方をすればいいのです。
「この映画を観たら、このように感じるのが正解」なんて、お笑いの世界です。
312 :
ムラサキサギゴケ(関西):2009/03/25(水) 22:53:19.32 ID:Ma+nP4eu
デビルマンは見ておいて良いと思う。マイナス方面の奇跡。
313 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/03/25(水) 22:53:55.65 ID:KcCQjaJc
>>306 ガリガリ博士はハッスルパンチとサンダーマスクだろ。
314 :
キンギョソウ(大分県):2009/03/25(水) 22:54:00.69 ID:5ktMTOe5
学校の怪談だろ
315 :
クンシラン(東京都):2009/03/25(水) 22:54:18.68 ID:6hlKF+x8
ν速民がやってくる!ヤァ!ヤァ!ヤァ!
316 :
バーベナ(dion軍):2009/03/25(水) 22:55:15.97 ID:U4+662he
>>300 今後生まれてくる人たちのために
そのうち入る映画
317 :
レウイシア(兵庫県):2009/03/25(水) 22:56:55.15 ID:eE6HoA3j BE:199547429-2BP(251)
>>311 俺が一番言いたいのは作者が言いたいことをきちんと読み取る能力のこと。
ストーリーすら正しく理解できないことがいいこととは到底思えません。
トロンがない…
ライトスタッフ
ストリートオブファイア
ないんだ へー
320 :
ムラサキナズナ(宮城県):2009/03/25(水) 22:58:30.10 ID:2bhNSbsP
>>316 ダークナイトってバットマン知らなくても楽しめる?
321 :
クモイコザクラ(新潟・東北):2009/03/25(水) 22:58:33.53 ID:TaECnsRb
これだけは!観ずに死ねるか!な映画を厳選して挙げよって言われたら、
「ミッドナイトラン」と「独立愚連隊」と「仁義なき戦い」と「死霊の盆踊り」
の4本になっちゃうなぁ。あーあと「うつせみ」も入れとくか。
323 :
キンギョソウ(大分県):2009/03/25(水) 22:59:28.70 ID:5ktMTOe5
ダークナイトは途中で寝たわ
後半面白くなんの?
324 :
トウゴクミツバツツジ(愛知県):2009/03/25(水) 22:59:42.05 ID:w3s7NYpS
ファイトクラブが
>>1にしかなかった
まあ死ぬ前に観る必要はないけど
326 :
アグロステンマ(福島県):2009/03/25(水) 23:00:02.54 ID:YZym3w0k
なんかあれてるがもののけの最後の部分については
youtubeの駿がアメリカ行った奴で本人が言及してるから、まあ自分で見ろ
327 :
ムラサキサギゴケ(関西):2009/03/25(水) 23:00:04.93 ID:Ma+nP4eu
>>320 バットマンビギンズ見とけばとりあえず筋追うには問題ない
328 :
クンシラン(埼玉県):2009/03/25(水) 23:00:30.68 ID:Lkxfuh8U
シンドラーのリストはマジでみる価値ないって。
ユダヤはあんなの好きなのか?
329 :
レウイシア(兵庫県):2009/03/25(水) 23:00:31.58 ID:eE6HoA3j BE:465608276-2BP(251)
>>323 前半がおもしろくないと感じるなら後半も面白くないと感じるはず。
330 :
リナリア アルピナ(島根県):2009/03/25(水) 23:00:59.18 ID:QStZGM4K
モンティ・パイソンのライフ・オブ・ブライアンかな
>>317 ストーリーだってどう受け取ろうが個人の勝手です。
製作側が意図していない面白い受け取り方をしている視聴者もいる。
あー、それもアリだなって受け取り方。
332 :
クマガイソウ(関西・北陸):2009/03/25(水) 23:01:26.59 ID:8i3OVQbr
もののけ姫はハウルに続く駄作。
333 :
ヒメスミレ(catv?):2009/03/25(水) 23:01:45.79 ID:0zYrKnGs
岡本喜八分が足りない
334 :
ボケ(新潟県):2009/03/25(水) 23:02:11.06 ID:SSGWbPAE
昔の日本の映画って、なんで女の子が裸のヤツが多いんだ?
マトリックスよりはファイトクラブのほうが見る価値あるよな
同時にDVD借りてきてファイトクラブは面白かったけどマトリックスは
駄目なサイバーパンクだとしか思わなかった
336 :
レウイシア(兵庫県):2009/03/25(水) 23:02:51.93 ID:eE6HoA3j BE:266062346-2BP(251)
>>331 もののけひめが自然との共存みたいに、意図してることとまったく正反対の受け取り方もいいんですか?
間違いは間違いって認めようよ。理解力のなさを寛容でごまかそうとするな。
338 :
レウイシア(兵庫県):2009/03/25(水) 23:03:46.88 ID:eE6HoA3j BE:498866459-2BP(251)
ところでミリオンダラーベイビーってなんのカタルシスもないつまらない映画だと思うんだけど、
なんで評価がいいんでしょうかね・・
339 :
ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/25(水) 23:03:53.27 ID:ZNwexbjb
>>308 パルプフィクション
カリートの道
レザボアとパルプ見て面白いなら他のタランティーノ作品にも手出せばいい
340 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(中国・四国):2009/03/25(水) 23:03:59.96 ID:+v5wvEx8
じゃあサムライ7も入ったのと同じですね
341 :
クンシラン(アラバマ州):2009/03/25(水) 23:04:03.34 ID:EYPFZlf8
342 :
ツボスミレ(アラバマ州):2009/03/25(水) 23:04:25.52 ID:pGeZz9YL
途中から見たんで何もかもがわからなかった8 1/2はまたNHKでやったら見てみよう
・・・やっぱりわからないだろうけど
343 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/03/25(水) 23:04:49.62 ID:KcCQjaJc
奇形人間は海外版が安くて、画質よくて、おまけつきと超お買い得。
>>8 > 「ロッキー」(1976、ジョン・アビルドセン)
ロッキーは2が最高
345 :
クンシラン(埼玉県):2009/03/25(水) 23:04:53.82 ID:Lkxfuh8U
>>335 アニメの演出を実写でやったという意味ではかなり衝撃的だったと思うが。
おそらく映画に携わる人なら誰しも驚いたと思う。
ROCK YOU が好き
347 :
オウバイ(長屋):2009/03/25(水) 23:05:22.99 ID:Q7XJku0d
ゴッドファーザーは愛のテーマのせいで馬鹿にしてたけど
実際見たらかっこよかった
たまらないにゃー
新幹線大爆破
カオルちゃんシリーズ
349 :
クンシラン(神奈川県):2009/03/25(水) 23:05:50.77 ID:bL6y68AL
>>323 ならん
ダークヒーロー物が好きじゃないと面白くない(間違いなく女性には受けない映画) まぁ、つまんなくても
アメ公ってバッドマン=報われぬ正義=アメリカって捉えてるんだろうな・・・クスクス って穿つと面白いが
350 :
ジシバリ(アラバマ州):2009/03/25(水) 23:07:04.34 ID:JBBpxOpy
ゲーム
スパイゲーム
インディペンデンスデイ
K19
ジブリ作品は全部意味不明
ラピュタとか言ってるのはオタクばっかだし
>>333 もう数年、まあ十年くらいしたら再評価されると思うねん。
深夜枠で「ああ爆弾」やってよテレ東。放送禁止用語もねぇし、流しやすいだろ。
伊藤雄之助という俳優をもっと世間に知らしめるべきだ。
353 :
クンシラン(千葉県):2009/03/25(水) 23:08:28.34 ID:eetw/P6r
すっげーエロくてすっげーおもしろい映画教えろ
354 :
オオタチツボスミレ(コネチカット州):2009/03/25(水) 23:08:28.88 ID:OZj0CTtv
七人の侍を、偶然映画館のスクリーンで見る事ができたのは良かったなぁ。
>>336 正反対の受け取り方もなにも、正解がないものに反対も変態もありません。
もののけ姫を観て「戦争上等」と受け取ろうが「自然キモい」と受け取ろうと、
「人間も自然の一部」と受け取ろうが、受け取る側の自由。
『このように受け取らなければならない』なんてルールは存在しない。
むしろ、どれだけおもしろい受け取り方ができるかが貴重なことです。
みんなが同じ印象や感覚を受けるなんて気持ち悪い。
356 :
クンシラン(アラバマ州):2009/03/25(水) 23:09:24.66 ID:yvPvndi/
岡本喜八って今見るとスゲーダサいじゃん
357 :
クモイコザクラ(中国・四国):2009/03/25(水) 23:09:57.00 ID:pZ+5wIqb
358 :
イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/03/25(水) 23:09:59.77 ID:cWn3zXih
.
.
.
.
.
ここまでバトルランナー無し
.
.
.
.
.
.
.
359 :
西洋オダマキ(北海道):2009/03/25(水) 23:10:15.15 ID:qVmo3xIs
>>353 ブロークバック・マウンテン
仲のいい友達と二人で観ろよ
雨あがるだろーが
361 :
クンシラン(東京都):2009/03/25(水) 23:11:06.26 ID:EVf5j05q BE:316386937-PLT(15600)
ホラー映画の最高傑作「悪魔のいけにえ」も入ってないのね
362 :
クンシラン(埼玉県):2009/03/25(水) 23:11:54.71 ID:Lkxfuh8U
ジブリ作品を入れるとしたら平成狸合戦ぽんぽこだな。
作画から音楽、演出すべてが日本アニメ最高水準。
イデオン発動編
364 :
シハイスミレ(静岡県):2009/03/25(水) 23:12:16.87 ID:jFK7h04D
どですかでんでしょうが
365 :
オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/03/25(水) 23:12:40.07 ID:zL8qkhWm
>>335 マトリックスよりダークシティのがB級臭くて面白い
ソースは俺
366 :
アグロステンマ(福島県):2009/03/25(水) 23:12:42.43 ID:YZym3w0k
ぽんぽこはこぶ平だし・・・・・・
>>353 死人となった美女たちが、その透けるような肌と豊満な肉を晒しながら
悪魔たちに淫猥かつ背徳的な踊りを捧げる、エロチシズムホラー!
「死霊の盆踊り」
>>332 『肉弾』というのを観たことあるな。
80パーセントほど内容忘れてしまったが
なんかコレすごいんじゃないかって感覚は
当時あった気がする。リアルタイムでなく、
日本映画専門チャンネルで観たんだケド。
369 :
オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/03/25(水) 23:13:32.48 ID:zL8qkhWm
370 :
レウイシア(兵庫県):2009/03/25(水) 23:13:43.30 ID:eE6HoA3j BE:532123968-2BP(251)
>>355 正解から感じ取ることも人それぞれでしょう。でも不正解から感じ取ったことを論じてもなんの意味もないです。
だれも同じ感想をもとうなんていってない。ストーリーと監督の意図をきちんと理解しようって言ってるだけ。
なにを意図したのか、って想像しながら見てるでしょ?
>>360 「雨あがる」いいよね。ホッとする作品。
「阿弥陀堂だより」もいいよ。
372 :
桜(大阪府):2009/03/25(水) 23:14:19.35 ID:lIgnbohg
>>358 スティーブン・キングの原作ディスったB級映画とか
イ ラ ネ
373 :
キンギョソウ(関西・北陸):2009/03/25(水) 23:14:27.98 ID:l1Zxwpl5
モンスターズインクが好きだと言うと
「え〜ロリコンじゃん」
って会社の女の子に言われた
笑って泣ける最高の映画なのに…
オーバーザトップが入ってないのは解せんな
自転車泥棒
街の灯り
無防備都市
地下水道
ファンタジア
これは死ぬまでに一回は見とけ。
なんでもののけ・・・別に悪いとは思わんが
377 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/03/25(水) 23:15:12.87 ID:KcCQjaJc
エクソシストはオリジナル版と初期DVDに収録(BBC製作)のドキュメンタリーをあわせて観ると大傑作。
監督と原作者の漫才が最高。
「誰がディレクターズカットなんか作るか! ボナールは自分の絵を博物館に寄贈した後、深夜に無断侵入して捕まったぞ。
自分の絵に手を加えようとしてたんだ。 もう絵は博物館のモノだっつーのにw それと同じだよ。」
で、その2年後にディレクターズカットを発表。
こっちは糞もいいとこ。
378 :
アグロステンマ(福島県):2009/03/25(水) 23:15:14.99 ID:YZym3w0k
>>365 人間を研究する宇宙人の箱庭でしたって星新一だったら数ページで終わるネタだと思う
>>361 あれ笑っちゃうんだよなぁ。
レザーフェイス君が兄貴や父ちゃんに頭があがらない、とか
レザーフェイス君の部屋の戸が引き戸だったりするところがさ。
まあ恐怖と笑いは紙一重ということなのかしら。
>>370 だから、正解なんてない。それぞれの人が感じたことが、その人にとっての正解。
>なにを意図したのか、って想像しながら見てるでしょ?
自分が何を感じるかが重要で、作者が何を意図したかはどうでもいい。
381 :
ハクモクレン(コネチカット州):2009/03/25(水) 23:16:49.08 ID:p/j/MkEo
なにこのよく眠れそうなラインナップ
映画ヲタはマゾなん?
二百三高地みて映画館から出てきた俺ら2人は日本兵になりきってた。
マッドマックス見た時は夜空を見上げて思い出せっと叫んびながらチャリこいでた。
384 :
ハクモクレン(コネチカット州):2009/03/25(水) 23:17:42.30 ID:p/j/MkEo
>>364 よく言った!!
すごいとか良いとかでなく
(イヤ、個人的にすごくて良いなぁと
思うのだけれど)好きな黒澤映画
No.5に入るね。
386 :
シナノナデシコ(九州):2009/03/25(水) 23:18:36.13 ID:PuCUsWY2
七人の侍
ゴッドファーザー Part1
羊たちの沈黙
バックトゥザフューチャー Part1
レオン
セブン
は見ておくべき
駿の映画はやっぱりナウシカとラピュタだよね
もののけも好きだけど
>>370 横レスだけど
文学じゃ筋さえ通れば作者の意図しないことを言ってもOKなんだぜ
なぜかっつーと正確な「作者の意図」なぞ知れたものではないからだにゃん
すでに死んでたりキスシーン書きながら「腹減った」としか思ってなかったりするにゃん
388 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/03/25(水) 23:19:08.10 ID:KcCQjaJc
389 :
イベリス・ウンベラタ(dion軍):2009/03/25(水) 23:19:26.00 ID:zH0Heq04
黒沢映画は好きだが羅生門だけは過大評価だと思うわ
390 :
クンシラン(東京都):2009/03/25(水) 23:20:14.64 ID:EVf5j05q BE:527310375-PLT(15600)
>>379 まさにおっしゃるとおりです。
引き戸のシーンはトラウマになる位超絶怖いのに、そのあと結構グダグダだったりする
おっぱい出てる訳じゃないけどエロさも凄く感じる素晴らしい映画ですわ
こんなこというとゆとりって言われるけど
フォレストガンプって大人になってから見るとまるっきり印象が変わるな
392 :
キンカチャ(関西・北陸):2009/03/25(水) 23:20:35.45 ID:P5q77O0t
もののけとかカス映画だろ
ジブリブランドがなけりゃ絶対売れてない
393 :
キンギョソウ(関西・北陸):2009/03/25(水) 23:20:40.74 ID:l1Zxwpl5
394 :
ノゲシ(関西・北陸):2009/03/25(水) 23:20:47.71 ID:uTit7UiP
サンはパヤオの最高傑作
もののけ姫を選ぶとは
アメ公の分際で見る目あるな
396 :
ペチュニア(神奈川県):2009/03/25(水) 23:21:19.20 ID:oW9H7FL7
アニメ映画のお勧めは
ルパン三世・カリオストロの城
風の谷のナウシカ
ガンダム3部作
だけどな
397 :
プリムラ・マルギナータ(神奈川県):2009/03/25(水) 23:21:19.45 ID:QlHsM7nX
ギース
もののけ姫よりナウシカだろ
399 :
イベリス・ウンベラタ(三重県):2009/03/25(水) 23:22:17.35 ID:uhmZXtS8
レウイシア(兵庫県)に触わるなよ
レスしてる奴までつまんなく見えるぞ
400 :
レウイシア(兵庫県):2009/03/25(水) 23:22:17.30 ID:eE6HoA3j BE:166289235-2BP(251)
>>380 まぁせいぜい間違った解釈たれながして馬鹿にされないよう気をつけて。
>>382 死ぬまえと言われた日には
よく寝れそうなのもアリだろう。
そういう記事じゃないんだけど。
402 :
コメツブツメクサ(関東・甲信越):2009/03/25(水) 23:23:02.74 ID:ETdwl0GC
パコはマジでお勧め
マルクス兄弟作品ではじめて観たのが「我輩はカモである」だったわけだが、
グルーチョマルクスが登場して一発目のやりとりが、
「やあこんちわ。とりあえず一枚引いて」(トランプを扇に広げる)
「引きましたわ。どうなりますの?」
「まだ52枚持ってるからとっといていいよ」
これだった。笑いを通り越して呆気にとられた。
404 :
オウバイ(長屋):2009/03/25(水) 23:23:11.18 ID:Q7XJku0d
>>398 ですよねー
メーヴェの実用化はまだかよ
405 :
クンシラン(埼玉県):2009/03/25(水) 23:23:17.27 ID:Lkxfuh8U
ロビン・ウィリアムスを入れるべきだろ。
グッドモーニングベトナムかグットウィルハンティング希望
406 :
クンシラン(千葉県):2009/03/25(水) 23:23:53.45 ID:eetw/P6r
407 :
クンシラン(アラバマ州):2009/03/25(水) 23:24:00.21 ID:EYPFZlf8
太陽を盗んだ男がみたい・・・とおもったらDVDでてたw
市民ケーンはマジ糞
409 :
シナノナデシコ(九州):2009/03/25(水) 23:25:12.02 ID:PuCUsWY2
つーかマイフレンドフォーエバーのDVD化まだかよ
駿のなかでえらばにゃならんなら
トトロかポニョ。次点でナウシカ、紅の豚。
それかジフリ美術館行って
短編映画観るかな。もうすぐ死ぬンです、て
泣きついて。
411 :
キンカチャ(関西・北陸):2009/03/25(水) 23:25:59.54 ID:P5q77O0t
とりあえず昔の映画は良かったって風潮があるよね
たしかにいいのも多いけどさ
412 :
イベリス・ウンベラタ(dion軍):2009/03/25(水) 23:26:02.15 ID:zH0Heq04
アラビアのロレンスはこの前みたが長いだけでつまらなかった
>>406 死霊の盆踊りは! 死霊の盆踊りだけはやめておくんだ! 死ぬぞ!
男はジブリ映画のうち最も好きな映画に紅の豚を挙げる
アラビアのロレンスめちゃくちゃ面白いだろ
東京物語
ドラえもんのびたの日本誕生
青春デンデケデケデケ
この3本
417 :
シナミズキ(アラバマ州):2009/03/25(水) 23:27:43.69 ID:EwOnj6IY
拝一刀 御用牙 座頭市だろ
>>395 単に「サムライが出てるから・・」だったりして。
419 :
シナノナデシコ(九州):2009/03/25(水) 23:28:14.89 ID:PuCUsWY2
ドラエモンの映画版が無い時点でこのランキングは無効。
421 :
イベリス・ウンベラタ(dion軍):2009/03/25(水) 23:28:39.83 ID:zH0Heq04
もののけと比べるんだったら千と千尋やハウルのがまだいい
422 :
ローダンゼ(アラバマ州):2009/03/25(水) 23:29:36.25 ID:zjMtLQXk
スレタイわろたw
もののけ姫て、死霊のはらわたをポテチ食いながら見る方が全然マシ
>>387 だよな。
現実にはアーティストは意図を話したがらないし、
公式に伝わってくる建前上の意図とはかなり異なる意図があったりする。
高尚な意図を後付することだってある。
作者自身が意図をまとめ切れていないことだって、
映画なら監督の意図や、脚本家の意図、製作者の意図、原作者の意図、
役者の意図がばらばらなこともある。
視聴者が受け取った、製作側が意図したわけではない感覚が
一番面白かったりもする。
あまり、意図を「読まず」に観るのが一番。
424 :
ベニバナヤマボウシ(埼玉県):2009/03/25(水) 23:29:43.80 ID:5ylGF7l2
結局
日本が洋風のアニメやってもあんまり評価されないんだよね
やっぱりサムライとかニンジャとか出てくると
外人は評価してくれる
漫画でもナルトとか人気だし
300が無いんだけどどうなってんの?
もののけは好きだけど死ぬ前にみたいと思うか
427 :
オウバイ(長屋):2009/03/25(水) 23:29:58.66 ID:Q7XJku0d
>>413 怖くて心臓麻痺起こすんだろ
大丈夫
俺はホラーを見慣れている!
428 :
クサノオウ(埼玉県):2009/03/25(水) 23:30:06.61 ID:AJBuCac5
市民ケーンは
高解像度の光学フィルムを使った映像美がすごい。
家の中の窓から、ケーンが庭で遊んでいるシーンは当時としては画期的だった。
ラストの俯瞰撮影もすごい。
>>410 コレ間違い。
「ナウシカ」じゃなくて
「ラピュタ」ね。
ナウシカそんな好きになれないから
ジフリファンを自称できないんだけど
それなりに駿監督の作品
全部好きですよ。観たヤツは。
430 :
プリムラ・フロンドーサ(三重県):2009/03/25(水) 23:30:20.98 ID:ik0c85uO
夏の庭だろ
431 :
プリムラ・オーリキュラ(dion軍):2009/03/25(水) 23:30:31.49 ID:DitPBz2S
エマニエル夫人
続・エマニエル夫人
さよならエマニエル夫人
432 :
クンシラン(埼玉県):2009/03/25(水) 23:30:35.43 ID:Lkxfuh8U
>>424 ガイジンっていうかアメリカ人なんて内容なんてどうでもいいからなw
433 :
フジスミレ(京都府):2009/03/25(水) 23:30:59.35 ID:WosQvmlT
フリークスはねぇのかよ
ν速民ならもちろん見てるよな?
434 :
イベリス・ウンベラタ(dion軍):2009/03/25(水) 23:31:17.82 ID:zH0Heq04
>>424 外国でサムライが出てくる映画を作られても評価されにくいのと同じ現象なのか
でもSFとかも評価されにくいし、やっぱりサムライやニンジャじゃないと駄目なのか?
435 :
レウイシア(兵庫県):2009/03/25(水) 23:31:32.39 ID:eE6HoA3j BE:798185489-2BP(251)
436 :
ビオラ(青森県):2009/03/25(水) 23:31:55.71 ID:/Zph97q6
下妻物語
スペース・トラベラーズ
生きる
マルサの女
大誘拐
>>419 しらない。
だから泣きつく。
状況が状況なら。
438 :
ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/25(水) 23:32:40.06 ID:xpIV1GzC
>>416 青春デンデケデケデケはいよな
個人的に邦画で一番だと思ってる
439 :
ヤエヤマブキ(大阪府):2009/03/25(水) 23:33:10.81 ID:dllxDLOC
ここまで「アパートの鍵貸します」が出てないとかお前ら何なんだよ
「ラスト・エンペラー」はどう?
俺的には100に入るんだけど?
441 :
クンシラン(東京都):2009/03/25(水) 23:33:23.68 ID:EVf5j05q BE:723168768-PLT(15600)
>>420 のび太と雲の王国の方がもののけ姫よりよっぽど面白いわw
>>439 いいねぇ。
ワイルダーはみんないい。
「うまいことヤラレタ感」に満たされて
逝きたい気もある。
443 :
シナノナデシコ(九州):2009/03/25(水) 23:35:32.99 ID:PuCUsWY2
>>437 そういうことか
あれ今も上映してるなら本気で行きたいなと思ってしまった
444 :
クンシラン(アラバマ州):2009/03/25(水) 23:36:07.58 ID:EYPFZlf8
テキサスの5人の仲間
もはやくDVD化してほしい
445 :
クンシラン(埼玉県):2009/03/25(水) 23:37:19.53 ID:Lkxfuh8U
ハリーポッター1なんてよくできてたのにね
>>427 オレは止めたぞ。オレを恨むなよ。
>>439 お熱いのがお好きがランクインしてるからな。
>>444 それって実はみんなグルでしたって奴だっけ
448 :
キバナノアマナ(神奈川県):2009/03/25(水) 23:38:03.27 ID:ISL8jrEW BE:568309853-2BP(4446)
いやいや、もののけ姫すごいって。マジで。
>>445 それ以降は「黒魔術に対する防衛術」の先生を
雇わなきゃ良い話ばっかりだもんな
450 :
ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/03/25(水) 23:38:24.24 ID:qCaEc7gF
451 :
シナノナデシコ(九州):2009/03/25(水) 23:38:32.78 ID:PuCUsWY2
452 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/03/25(水) 23:38:45.17 ID:KcCQjaJc
そういやブルース・リーの名前がないな。
神なのに。
大体死ぬ前に観るなら(死ぬまでにじゃないなら)
心が満たされて幸せになれる映画だろうが
エクソシストなんか絶対に観たくないわ
454 :
ヒメマツムシソウ(アラバマ州):2009/03/25(水) 23:38:57.65 ID:x8892POP
>>448 リアルプレデターがメインテーマ歌ってるのは凄いよな
455 :
ハチジョウキブシ(埼玉県):2009/03/25(水) 23:39:04.54 ID:9bxlQajY
ライフイズビューティフル入ってないのか・・・
456 :
ヒマラヤユキノシタ(千葉県):2009/03/25(水) 23:39:10.72 ID:lzgOSu//
十二人の怒れる男
>>445 雰囲気は3作目が一番好きだ
それ以前はなんか綺麗すぎて
458 :
オオイヌノフグリ(東京都):2009/03/25(水) 23:39:27.23 ID:dduP214h
ピュー!と吹くジャガーってどう?
7人の侍見たけど、たいして面白くもなかったわ
所詮は懐古厨が騒いでただけの映画だな
462 :
ハハコグサ(東京都):2009/03/25(水) 23:40:55.33 ID:x1RNJ186
レッドウォーター サメ地獄
ヴァイラス
ゴーストシップ
西部劇どれはいってる?
464 :
ゲンカイツツジ(長屋):2009/03/25(水) 23:41:58.84 ID:LHEtBwIf
こういう映画関係者向けのランキングはもろ懐古補正されまくりで頂けないんだよ。
まだ映画をあまり見ない人に聞いたほうがましなランキングになってしまうっていう・・・。
ウォーゲームがない…
e
ファンタジアが入ってないのか
白雪姫と同じレベルだろ
そういや「大脱走」や「ニューヨークの幻」もないのかよ・・・
もののけはないわw
そこはラピュタだろ・・・
470 :
クヌギ(三重県):2009/03/25(水) 23:42:45.39 ID:L0O7BGjw
鉄塔武蔵野線
なんで死ぬ間際にまで高尚な映画とか見なきゃならないんだよ
黒澤が懐古補正だけで実は糞っていうなら何が面白いのか教えてほしいわ
473 :
ラナンキュラス(アラバマ州):2009/03/25(水) 23:44:23.95 ID:JggYW1cn
「レイダース 失われたゾンビ」
「アタック・オブ・ザ・キラートマト」
「プラン9・フロム・アウタースペース」
「深海からの物体X」
このへんを見てない奴に映画を語って欲しくない
もののけ姫はないわ
475 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/03/25(水) 23:44:46.88 ID:KcCQjaJc
476 :
オニタビラコ(宮城県):2009/03/25(水) 23:44:49.59 ID:ci4XW195
バクフューチャーとトロンが入ってないだと・・・・・
477 :
ムシトリナデシコ(静岡県):2009/03/25(水) 23:45:12.73 ID:mL0/daTP
小津安二郎と思ったけど最後は伊丹十三で笑いたい
>>473 失われたアークなら知ってるけど失われたゾンビってのがあるのか?
480 :
ジロボウエンゴサク(静岡県):2009/03/25(水) 23:46:08.42 ID:G9jaAhFv
481 :
セキチク(アラバマ州):2009/03/25(水) 23:46:49.42 ID:/4ICJ3wo
死ぬ前に見たいのと、薦めたい名作と、自分が好きな映画、は別物だからな
ジブリで例えれば、死=もののけ、薦=トトロ、好=ラピュタ、
484 :
プリムラ・オーリキュラ(dion軍):2009/03/25(水) 23:47:19.37 ID:DitPBz2S
つか一回観たた映画って観る気しないだろ
退屈過ぎる
生きるは始めのシーンから釘付けだったわ
この男、精神的に死んでいる・・・だっけ。
生きるって何だろうってまじで考えた作品
486 :
水芭蕉(埼玉県):2009/03/25(水) 23:47:58.00 ID:Ixk+EbC9
1週間くらい前の映画スレで「ガタカ」勧めてたヤツ死ね。
クソ映画じゃねえかよ。
488 :
ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/25(水) 23:48:34.07 ID:58mmnNhh
黒沢おぢちゃんなら「蜘蛛巣城」が最高。山田五十鈴こわいよ山田五十鈴。
首狩り農場(地獄の大豊作)がない…
タイタニックは日テレ吹き替え版がいい
あとなんでシックスセンスとナインハーフと逃亡者と二百三高地はが入っていないんですか
>>484 いや。
好きな映画は何回でも観るよ。
環境映像みたいにしている場合もある。
俺の場合「千利休−本覚坊遺文−」がそう。
このリストの7割ぐらいを中学生の内に見たわ
ほぼ毎日図書館で見てた
つか、なんでクリスマスキャロルが入ってないんだよ
陳腐な内容だけど、あれは名作中の名作だ
493 :
オウバイ(長屋):2009/03/25(水) 23:49:51.85 ID:Q7XJku0d
キラートマトは名作
俺はアレのせいでトマトが食えなくなったのぢゃ
八甲田山はいい映画だった
まさか見るだけで風邪をひくとは思わなかったぜ
495 :
カンパニュラ・サキシフラガ(神奈川県):2009/03/25(水) 23:50:30.13 ID:ealIWbkO
いっぱいあって困る
496 :
水芭蕉(埼玉県):2009/03/25(水) 23:50:34.26 ID:Ixk+EbC9
>>484 40歳越えると、昔見た映画がすっかりすっぽ抜けてて、
初見みたいにワクワク出来るんだぜ。
悪魔の毒毒サーファーがない…
498 :
チューリップ(北海道):2009/03/25(水) 23:52:27.13 ID:hIBHaBq8
フィンチャーのセブンって真犯人がサマーセットだというコピペ昔見たんだけど
誰かしらない?
スター・ウォーズとブレード・ランナーは入ってるだろうなと思った
「カッコーの巣の上で」は小さい頃に観て軽くトラウマなんだ
成人して紅の豚を推す奴は総じて気持ち悪い
501 :
タツナミソウ(神奈川県):2009/03/25(水) 23:55:11.52 ID:wdc5yCbG
もののけ?
俺はラピュタだけどな・・
なんかもののけ姫って
良い意味で4時間くらい映画観た気分になる
宇宙から来たツタンカーメンがない…
俺の好きな
グーニーズ
がないのは何故なんだぜ
505 :
ネメシア(兵庫県):2009/03/25(水) 23:57:33.64 ID:8cWLloaf
AKIRAが無い
よく見たらこれデ・パルマの作品が1つもないじゃん
何でだろう?
507 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/03/25(水) 23:58:43.91 ID:KcCQjaJc
そういや、伊丹の「タンポポ」観て感動して、日本でラーメン屋やってるアメリカ人がいたなぁ。
アイバンラーメンの人だっけか?
モンスター・イン・ザ・クローゼットがない…
509 :
ラナンキュラス(アラバマ州):2009/03/25(水) 23:59:13.48 ID:JggYW1cn
本当に知らないのか?
ちょっとショックだ
510 :
オオイヌノフグリ(四国地方):2009/03/26(木) 00:00:18.56 ID:SzbWPiBp
>>509 タランティーノはエド・ウッドを尊敬しているらしいが俺にはよく分からん
512 :
ギシギシ:2009/03/26(木) 00:00:47.58 ID:ZPC1ca2E
もののけよりもナウシカだろ
そうだ、トトロは?
514 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(関東・甲信越):2009/03/26(木) 00:01:07.85 ID:zwtYqJFO
いかにもな和風趣味映画を三本挙げたって感じだな。
515 :
福寿草(愛知県):2009/03/26(木) 00:02:01.39 ID:IsFUO0Js
ガンジーって面白いの?
さっきBSで放映予告してたけど
516 :
センダイハギ(アラバマ州):2009/03/26(木) 00:03:03.93 ID:7nVDOcsN
>>484 レンタルとかなら普通連続で2回見るだろ
517 :
オオタチツボスミレ(コネチカット州):2009/03/26(木) 00:03:26.94 ID:E2R1/rL3
■パリ、十八区、夜。/クレール・ドニ
■夢の島少女/佐々木昭一郎
■黒沢清作品
■萌えの朱雀/河瀬直美
■パリのレストラン/ローラン・ベネギ
次点:日本の自転車泥棒、キリコの風景
とりあえず、このくらい
悪い奴ほどよく眠るはかなり好きなんだけどあんまり評価されてないな
ワンスアポンアタイムインアメリカとウェスタンがないとかありえん
>>515 ガンジーは面白いよ。
あー「非暴力抵抗」ってこんなに攻撃的な抵抗運動だったのか!
って目から鱗が落ちた感じがした。
映画って昔は結構楽しめたけど
今は見てる最中「まだ一時間しかたってないのかよ、はよ終われ」って苦痛でしかない
よく考えたらただ二時間画面見てるだけだし無駄なだけなきがする
確かにワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカがもののけ姫に劣ってるとは思えないわ
>>511 タランティーノはパクリのはぎつぎ野郎
初期の作品以外は見る価値なし
524 :
ギシギシ:2009/03/26(木) 00:06:27.62 ID:ZPC1ca2E
テリー・ギリアムがモンティパイソンだけってのもおかしい
ブラジルかフィッシャーキングを入れろ
あとフランス映画が少ない
アメリも入れろ
>>232 あれ観ながらキメてぐわんぐわんしながらオーバードーズで死にたい
ヤクなんてやったことないけど
526 :
ケブカツルカコソウ(アラバマ州):2009/03/26(木) 00:07:37.46 ID:+7/cFsTR
>>447 そそ、ポーカーの奴。
「スティング」も好きだけど、
こっちのほうがすき
527 :
ケブカツルカコソウ(アラバマ州):2009/03/26(木) 00:08:40.73 ID:+7/cFsTR
528 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/03/26(木) 00:09:00.92 ID:3M7J0Gvk
529 :
ポッタマちゃん(長野県):2009/03/26(木) 00:09:31.12 ID:dDedJ87c BE:265479252-BRZ(11400)
>「羅生門」「七人の侍」
これはわかるけど
なんでもののけ?
>>529 普通に面白いじゃん
ナウシカ厨は恥を知れ
531 :
ジンチョウゲ(静岡県):2009/03/26(木) 00:10:52.16 ID:ZLPgA7Hf
>>521 2chって昔は結構楽しめたけど
今は見てる最中「まだ530しかレスないのかよ、はよ終われ」って苦痛でしかない
よく考えたらただずっと画面見てるだけだし無駄なだけなきがする
>>523 最近のは見てないからわからんけど
パルプとレザボアは文句なしに面白いだろ
こういう調査で4.5.60年代の名作は評価高くランクインし
8.90年代の名作は評価低いのはなぜ?
534 :
キンギョソウ(コネチカット州):2009/03/26(木) 00:11:09.56 ID:htoy0Zfv
今なら不思議な世界絵図たまな
535 :
パンジー(関東地方):2009/03/26(木) 00:11:28.72 ID:nFyGYXUu
岡本喜八や深作が入ってない。
536 :
シャクナゲ(関西・北陸):2009/03/26(木) 00:11:31.50 ID:oLs9RKUG
>>509 お前はエド・ウッドの『プラン9・フロム・アウタースペース』を、最初から最後まで純粋に映画として楽しめたか?
あれはネタとして面白い、あるいは監督の映画を作る姿勢に感動する、という意味でなら評価できる。
ただ、映画として必ずしも観なくちゃいけない類のものではないだろう。
538 :
ジンチョウゲ(静岡県):2009/03/26(木) 00:12:08.66 ID:ZLPgA7Hf
539 :
スズメノヤリ(dion軍):2009/03/26(木) 00:12:54.33 ID:5l0umhHX
モスラ対ゴジラ
マタンゴ
フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ
ガメラ2
ここらへんかな
昨日見た時計仕掛けのオレンジが予想外に面白かった
駿作品は、同じようなテーマだから、
何を最初に見るかで好き嫌いが変わってくる気がする。
俺はナウシカを最初に見たからナウシカが好きだけど、
ラピュタを最初に見たら、ラピュタが一番好きだったかも知れない。
542 :
イモガタバミ(三重県):2009/03/26(木) 00:16:11.56 ID:xn6AswQJ
今週土日休みなら映画三昧で過ごそうと思ってるから
お前らのお薦めを3本位挙げてくれ
これで挙げられている映画は30本位しか見ていないレベル
1980〜の作品でよろ
543 :
オンシジューム(アラバマ州):2009/03/26(木) 00:16:23.78 ID:FXZAEguQ
・2001年宇宙の旅
・薔薇の名前
545 :
フモトスミレ(東京都):2009/03/26(木) 00:17:11.32 ID:8EhLhEve
免許が(ry
江戸ウッドの監督映画はネタとしてもつまらなかった
ただ退屈なだけ
ティムバートンの江戸ウッドは面白かったけど
ひどい話、ご都合主義でも面白い映画作るのってある程度以上の才能がいるんだよ
547 :
サポナリア(独):2009/03/26(木) 00:18:12.70 ID:w8/nv8mM
「生きる」入ってないとかどういうことだと思ったらアメ公か。
パルプフィクションとゴッドファーザーが何となく理解できんこともないかなって程度だな。
549 :
シンフィアンドラ・ワンネリ(愛知県):2009/03/26(木) 00:19:20.15 ID:a3UKv9FJ
ゾンビコップかな
生まれ変わったら女が乗ってる自転車のサドルになりたいってラスト見ながら死ぬ
550 :
カンパニュラ・ベリディフォーリア(関東・甲信越):2009/03/26(木) 00:19:57.68 ID:mYInuP2d
オトナ帝国
551 :
シンビジューム(東京都):2009/03/26(木) 00:21:09.99 ID:U7GZeu0i
オズの魔法使いは最高のミュージカル映画だわ
今観ても色あせない
552 :
ハナイバナ(コネチカット州):2009/03/26(木) 00:21:36.63 ID:XYbLyoHe
>>549 おまえこの間B級スレにいたのと同じ奴じゃないだろうなwwwww
まあ言ってる事には同意するがな
あのラスト見ながらなら、涙は流していても笑ってられるぜ
553 :
ケブカツルカコソウ(東京都):2009/03/26(木) 00:23:11.74 ID:KZJPuEy8
死ぬ前ならインディペンデンスデイだろ
554 :
フデリンドウ(大阪府):2009/03/26(木) 00:24:52.07 ID:IIvm5uP7
灰とダイヤモンド
見ろ。そしてウォトカを呷れ。
攻殻機動隊は入ってないの?ショボーン(´・ω・`)
個人的にはコンスタンティンが好きなんだがな、嫁と一緒に行った初めての映画だし
556 :
シュロ(東海):2009/03/26(木) 00:25:35.11 ID:T6kFRpo5
林間学校で女とイチャイチャしてる奴はジェイソンに襲われて死ねばいい
>>40 赤ちゃん泥棒はすばらしいな
これぞ偉大なる馬鹿映画
558 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/03/26(木) 00:26:48.33 ID:3M7J0Gvk
559 :
ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/26(木) 00:26:49.74 ID:vktDNiwm
デスプルーフを見ないでタラを語るな
560 :
ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/26(木) 00:28:04.63 ID:vktDNiwm
石井と名がつく監督は全員糞
>>558 でも、徳川女刑罰史とかは思ったより高いな。
562 :
ツメクサ(関西・北陸):2009/03/26(木) 00:29:03.05 ID:/slDgLp6
ラストが心憎いと思ったのはフラッドのフリーマンとスパイゲームのレッドフォード
中二真っ盛りの時なら迷うことなくエヴァ旧劇場版観ながら死ぬぜ!とか抜かしてるんだろうなあ
マトリックスはメチャクチャ奥深い映画だよ。
マトリックスが語ろうとしていることを考え始めるときりがない。
565 :
ハナカイドウ(コネチカット州):2009/03/26(木) 00:40:10.92 ID:1Jp8ZgfL
カリギュラが入ってない
566 :
キランソウ(コネチカット州):2009/03/26(木) 00:41:06.51 ID:mU2hvH9w
タイタニックはどう考えても過大評価
567 :
クモイコザクラ(九州):2009/03/26(木) 00:41:09.67 ID:I+PTS1qy
筋が面白い映画、雰囲気が面白い映画、キャスティングが面白い映画、映像が綺麗な映画、
いろいろ良さがあっていいのに、「CGが凄いだけじゃん」とか言って切り捨てる奴は
本当の映画好きとは言えん。
「僕は、せっかく映画見るんだから、その映画の面白いところを一生懸命探すんです。」
映画評論家淀川さんの言葉だ。
568 :
ギシギシ:2009/03/26(木) 00:41:22.72 ID:BIwObBx/
>>541 ラピュタは一見いいんだけどね。5回以上は見るのが厳しい。
少年少女の感情に訴える物はあるんだけど話や設定が単純、
登場キャラに今一纏まりがない(未来少年コナンとかぶる部分も多い)
ナウシカは見れば見るほどなるほどねとすんなり受け取れる。
570 :
ジュウニヒトエ(関西・北陸):2009/03/26(木) 00:43:19.96 ID:ZNcD7xK3
バック・トゥ・ザ・フューチャーの三作連続マラソンは死ぬまでに必ずやるべき
571 :
アカシデ(埼玉県):2009/03/26(木) 00:46:08.52 ID:Dy6JqVfh
スターマン/愛・宇宙はるかに これがないのが不思議
572 :
ラッセルルピナス(静岡県):2009/03/26(木) 00:46:10.53 ID:nS5XGYQW
死ぬ前ってわかってる状態なら2001年宇宙の旅なんて本当にピッタリだよな
573 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/03/26(木) 00:47:01.03 ID:3M7J0Gvk
過大評価作品
ゴジラVSビオランテ
うる星やつら ビューティフルドリーマー
市民ケーン
マトリックス
千と千尋の神隠し
2001年宇宙の旅
ライフ・イズ・ビューティフル
ブルーベルベット
タイタニック
ブラザーサン・シスタームーン
ヤングジェネレーションが無いとかふざけてるの?
>>564 あの程度の自分の見てるものが現実か幻かなんて、古典的なサイバーパンクでもやりつくされたネタだろ
576 :
オウレン(長屋):2009/03/26(木) 00:48:15.18 ID:OhAYoYU9
>>554 アンジェイ、オープニングのせつねー曲なんていうか知らないか
ぽぽーり い じーやもんどぉ
577 :
フデリンドウ(大阪府):2009/03/26(木) 00:50:05.28 ID:IIvm5uP7
>>571 それは、テレビドラマを合わせてなら傑作と言ってあげてもいい。
映画だけなら佳作。
同様にスターゲイトも。
578 :
キンケイギク(大分県):2009/03/26(木) 00:50:25.18 ID:6Cv6ZARE
千と千尋は前半だけならジブリ最高傑作だろう
あの世界観は素晴らしい
元禄女系図と牛裂きの刑を早くDVD化してくれよ
ところでソフト化不可能といわれてたセンチネルが日本で出るって噂を聞いたけどマジで?
市民ケーンは素直にすげーと思った
先にケン・ラッセルのマーラー見てすげーと思って、
その後市民ケーン見てマーラーってケーンのパクリじゃんと思って、
その後さらにラッセルの白蛇伝説見たら、唐突にローズバッドて台詞が出てきて
やっぱりラッセルってケーン大好きなんだと思って感動した
581 :
オンシジューム(アラバマ州):2009/03/26(木) 00:51:54.46 ID:FXZAEguQ
582 :
タンポポ(dion軍):2009/03/26(木) 00:52:12.84 ID:bpBC2ZfO
「羅生門」 ←おk
「七人の侍」 ←よっしゃ!
「もののけ姫」 ←触手マニアか?
それほど映画好きでもない俺が25本観てるわ
男たちの挽歌も無い
ブレーブハートも無い
585 :
クレマチス・モンタナ(北海道):2009/03/26(木) 00:53:40.21 ID:uEAUHg2o
死ぬ直前まで映画見てたいほど映画好きじゃないし
Mr.Boo!も入れとけよ
あと、少林寺木人拳も
588 :
ショウジョウバカマ(長野県):2009/03/26(木) 00:56:09.44 ID:zWMwqHQf
やっぱりジブリ最高傑作はもののけ姫だったか
こういうランキングに必ず2001年宇宙の旅が入ってくるのがムカつく
589 :
ショウジョウバカマ(長野県):2009/03/26(木) 00:57:07.06 ID:zWMwqHQf
ダンサーインザダーク観たあとに首吊って死ぬなんて笑えないな
>>248 ケーンはパルプフィクションとかの時系列が混ぜこぜになってて観客が頭の中で
物語を再構成するタイプの映画の元祖みたいなもんだろ
592 :
フデリンドウ(大阪府):2009/03/26(木) 00:57:28.78 ID:IIvm5uP7
593 :
イヌガラシ(福岡県):2009/03/26(木) 00:57:34.17 ID:gEVJFR8g
アン・リーならブロークバックマウンテンか恋人たちの食卓のほうがずっと良いのに・・・
ウォン・カーワイが入ってるのにチェン・カイコーが入ってないのも不満だ
594 :
クロッカス(東京都):2009/03/26(木) 00:58:24.03 ID:z2igU69V
>>573 昔のアニメで、キチガイのふりして精神病院に潜入する少年が主人公の回があったアニメのタイトルなんだっけ?
595 :
水芭蕉(アラバマ州):2009/03/26(木) 00:58:29.47 ID:UrM2GD7G
今タクシードライバーを見終わったんだがラストがピンと来なかった・・・
596 :
イヌガラシ(福岡県):2009/03/26(木) 01:00:53.24 ID:gEVJFR8g
>>595 若きジョディーフォスターを見て、おちんちんがピンとくればOK。
598 :
イヌガラシ(福岡県):2009/03/26(木) 01:02:34.30 ID:gEVJFR8g
>>112 スペース・カウボーイ?良い映画じゃん
最近の救いゼロ路線のほうがついていけんミスティックリバーとか
チェンジリング以降また変わったみたいだけど
599 :
タチイヌノフグリ(東京都):2009/03/26(木) 01:02:38.12 ID:Jq/oVy/u
スタンド・バイ・ミーはアメ公に人気ないのか?
601 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/03/26(木) 01:03:50.90 ID:3M7J0Gvk
602 :
イヌガラシ(福岡県):2009/03/26(木) 01:05:14.67 ID:gEVJFR8g
>>135 古い奴 太陽を盗んだ男
新しい奴 ぐるりのこと
603 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/03/26(木) 01:05:22.38 ID:3M7J0Gvk
604 :
クモマグサ(九州):2009/03/26(木) 01:05:31.99 ID:j32gVWB7
>>575 うーーん、俺も最初はその程度の面白い映画だなと思っていたんだけど。
いろいろ気付くところがあって・・・
私は読んでないけどマトリックスが語ろうとしていることについて解説している本が有るみたいだから読んでみれば?
宗教学から哲学、美学、国際情勢、物理学、精神神経医学まで幅広い事が絡んでるよ。
解説本読む気無いけど書いてないようなところまで自分で掘り下げたい。
606 :
イヌガラシ(福岡県):2009/03/26(木) 01:07:27.00 ID:gEVJFR8g
>>181 そんなこというとカウリスマキにおこられるぞ
607 :
ドデカテオン メディア(アラバマ州):2009/03/26(木) 01:08:19.84 ID:7Lah/lec
>>348 おおありがとう、俺の親父が唯一出てると分かる映画だ
608 :
ピンクパンダ(奈良県):2009/03/26(木) 01:09:37.94 ID:4z+3lasO
カオルちゃん最強伝説は確かに見たい
どう考えてもジブリ最高傑作はもののけ
よくわかってやがる
610 :
タネツケバナ(埼玉県):2009/03/26(木) 01:12:32.22 ID:wLnVMgo2
マルホランド・ドライブ入ってないってどういうことだよ
エロイし最高だろ
>>605 元ネタになったボードリヤールは、自分がこんな単純なこといってると思われたら困るっていってたよ
ボードリヤールからして、いってることは単純なポストモダニズムに過ぎないと思うけど
612 :
イヌガラシ(福岡県):2009/03/26(木) 01:14:14.01 ID:gEVJFR8g
>>298 優 「グッドフェローズ」(1990、マーティン・スコセッシ)
未見 「紅夢」(1991、チャン・イーモウ)
優 「羊たちの沈黙」(1991、ジョナサン・デミ)
優 「ターミネーター2」(1991、ジェームズ・キャメロン)
未見 「恋はデジャ・ヴ」(1993、ハロルド・レイミス)
良 「シンドラーのリスト」(1993、スティーブン・スピルバーグ)
優 「パルプ・フィクション」(1994、クエンティン・タランティーノ)
優 「ショーシャンクの空に」(1994、フランク・ダラボン)
良 「トイ・ストーリー」(1995、ジョン・ラセター)
良 「ユージュアル・サスペクツ」(1995、ブライアン・シンガー)
良 「タイタニック」(1997、ジェームズ・キャメロン)
優 「プライベート・ライアン」(1998、スティーブン・スピルバーグ
優 「マトリックス」(1999、アンディ&ラリー・ウォシャウスキー)
良 「もののけ姫」(1999、宮崎駿)
不可 「グリーン・デスディニー」(2000、アン・リー)
可 「花様年華」(2000、ウォン・カーウァイ)
優 「ロード・オブ・ザ・リング」3部作(2001、2002、2003、ピーター・ジャクソン)
>>610 面白いけど、自分のなかで現実と夢の区別が付いてしまうと、
かなりがっかりしね?
>>605 女?
>>610 あれ難解すぎてバカな俺にはまったく理解出来なかった。
部分的には面白かったけど
615 :
キランソウ(新潟・東北):2009/03/26(木) 01:15:37.14 ID:fE34dOGC
グリーンデスティニーを外して、なんだろう
ノッキンオンヘブンズドアとかとにかく別のを入れるべき
616 :
カンパニュラ・ベリディフォーリア(関東・甲信越):2009/03/26(木) 01:15:59.47 ID:g8npHOi0
ゾンビ
617 :
ケブカツルカコソウ(アラバマ州):2009/03/26(木) 01:17:12.41 ID:UOGxowC5
羅生門は七人の侍見た後だったから最初何がなんだかわからなかった
嘘を嘘と(ryっていう映画だったんだな
618 :
イヌガラシ(福岡県):2009/03/26(木) 01:18:15.06 ID:gEVJFR8g
619 :
クロッカス(東京都):2009/03/26(木) 01:18:35.75 ID:z2igU69V
620 :
ジュウニヒトエ(関西・北陸):2009/03/26(木) 01:19:06.37 ID:ZNcD7xK3
デパルマ入って無いなあ
あの人題材はどうあれ必ず自分の好きなシチュエーションに持って行っちゃうからなあ
>>601 そうらしいよ。フリークスを地獄に落ちた者(悪人)としてるのがダメとか。
622 :
プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/03/26(木) 01:20:47.50 ID:pDjvBSSX
>>73 ブルースブラザーズは古い方だよなもちろん!
JB神父のシーンは震えた。なにこのソウルフルな神父、みたいな。
これほど珠玉の音楽映画は見たことないぜ。お前らも一度は見るべき。
しかしリストにないというこの悲しみ。(´;ω;`)
623 :
ハナカイドウ(コネチカット州):2009/03/26(木) 01:21:28.77 ID:dvC8PLKh
武田鉄矢の黒潮刑事はレアだろ
ぜひもう一度みたい
放送してくんねぇかなぁ
レックス恐竜物語
大日本人
ゲド戦記
625 :
イヌガラシ(福岡県):2009/03/26(木) 01:22:20.55 ID:gEVJFR8g
>>440 良いよね。ジョン・ローン今なにやってんのかね・・・
626 :
ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/26(木) 01:23:39.86 ID:vktDNiwm
フランス現代思想なんてはったり
627 :
ショウジョウバカマ(東日本):2009/03/26(木) 01:24:00.23 ID:2lQmXhps
晴郎の動くケツ
ブルースブラザースは2も言われるほど悪くないと思う
>>626 そのハッタリ以下なのがマトリックス
【レス抽出】
対象スレ:「死ぬ前に見たい映画100」 日本映画からは「羅生門」「七人の侍」「もののけ姫」の3本
キーワード:続 荒野の用心棒
抽出レス数:0
いや、好きだろ?これ?
630 :
ロウバイ(大阪府):2009/03/26(木) 01:26:54.16 ID:YqdFmpT5
Back To The Future
Back To The Future 2
Back To The Future 3
631 :
イヌガラシ(福岡県):2009/03/26(木) 01:27:41.19 ID:gEVJFR8g
>>506 デ・パルマって今観たら古く感じるの多くね?
いやこれデパルマが悪いんじゃなくて模倣されまくったせいだとは思うんだけど
632 :
ハナビシソウ(徳島県):2009/03/26(木) 01:28:00.62 ID:94FeH6/H
ねばーなんたらすとーりー
633 :
エイザンスミレ(関東・甲信越):2009/03/26(木) 01:28:52.42 ID:RrrzaN70
俺は死ぬ前に見たい映画はフェリーニのアマルコルドだな
あんな幸せだったあの時を思いながら死にたい
00年代最高傑作は
LotR三部作だな
635 :
ツメクサ(関西・北陸):2009/03/26(木) 01:29:14.65 ID:/slDgLp6
藤岡隊長の日本沈没
636 :
イヌガラシ(福岡県):2009/03/26(木) 01:29:20.33 ID:gEVJFR8g
>>523 デス・プルーフはよかったぞ。ここ最近の映画で一番笑った
637 :
ジンチョウゲ(静岡県):2009/03/26(木) 01:29:37.90 ID:ZLPgA7Hf
638 :
水芭蕉(アラバマ州):2009/03/26(木) 01:29:42.61 ID:UrM2GD7G
639 :
プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/03/26(木) 01:30:52.57 ID:pDjvBSSX
あと12モンキーズがリストにもスレにも出てないとか。
お前らには呆れた。
640 :
サポナリア(石川県):2009/03/26(木) 01:32:05.23 ID:MXSaYL7t
日本アメリカ作品以外はどれ?
641 :
イヌガラシ(福岡県):2009/03/26(木) 01:32:45.68 ID:gEVJFR8g
642 :
キランソウ(コネチカット州):2009/03/26(木) 01:33:07.73 ID:vktDNiwm
古典でサイバーパンクってブレードランナーしか思い付かない
惑星ザルドスとかありか?
643 :
サルトリイバラ(福島県):2009/03/26(木) 01:34:54.59 ID:pevdLVgt
スイーツぽくて言えないんだけど、花とアリスみたいな映画ってない?
644 :
サポナリア(石川県):2009/03/26(木) 01:35:17.72 ID:MXSaYL7t
オーソンウェルズが市民ケーンを作った年になったけど俺はうんこしか作ってない
645 :
モリシマアカシア(大阪府):2009/03/26(木) 01:35:56.73 ID:G4YVl6Ek
さすがもののけ姫
ジブリ最高傑作だしな
646 :
タチイヌノフグリ(東京都):2009/03/26(木) 01:36:23.77 ID:Jq/oVy/u
博士の異常な愛情って糞映画だよな
シャイニングは名作だけど
647 :
ジンチョウゲ(静岡県):2009/03/26(木) 01:36:57.95 ID:ZLPgA7Hf
>>642 ザルドス面白そうだな。今度探して見るわ
648 :
ハナイバナ(コネチカット州):2009/03/26(木) 01:37:32.90 ID:90p00nY2
フォレストガンプは入んないのが不思議
649 :
サポナリア(石川県):2009/03/26(木) 01:37:36.95 ID:MXSaYL7t
三つもリストに入ったほかの国あるの?英と仏は何個?
>>639 キチガイ動物愛護野郎に扮するブラピもなかなか見物だけど
カオス分が未来世紀ブラジルには程遠い
もののけ姫の頃にアカデミー賞のアニメ部門ができてたら候補になったらしいね
652 :
ライラック(埼玉県):2009/03/26(木) 01:38:52.97 ID:b9bu9/kW
日本映画って金かけるほどつまらなくなる印象なんだけど
653 :
イヌガラシ(福岡県):2009/03/26(木) 01:38:57.61 ID:gEVJFR8g
>>642 サイバーパンクって映像化されてるのは少ないね。SF本は山ほどあるけど
(ニューロマンサーを筆頭として)。やっぱ金がかかるからだろうな
マトリックスをSFの人が素直に評価できないのは、テーマだけみたら(SF好きから見ると)
陳腐だからだろうね。映像化に成功したって点ではみんな認めてると思うけど
654 :
サポナリア(石川県):2009/03/26(木) 01:39:30.14 ID:MXSaYL7t
マグノリア
ガタカ
グッドウィルハンティング
リトルミスサンシャイン
入れてくれよ
655 :
エイザンスミレ(関東・甲信越):2009/03/26(木) 01:39:55.61 ID:RrrzaN70
>>499 カッコーの巣の上ではできればそのトラウマを越えて見てくれ
あれぞ自由への解放!
ジャック・ニコルソンが消されたテレビの前で妄想実況するのは凄い
>>611 んー。現実か幻とかそういうところが面白いんじゃなくて
もっとサブ的な部分に隠しアイテムが沢山ちりばめられててそれを発見していくところが楽しいだ。
頭のいい人は1回見ただけで全部わかっちゃうのかな?
悟りとか映像化してるとか発達障害のところとか
657 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/03/26(木) 01:40:40.56 ID:3M7J0Gvk
2001年宇宙の旅って
異星人 「地球人はわしが育てた! ついでにボーマンはわざわざわしの家まで来たからご馳走してやる。 食い終わったらまた特訓な!」
って内容でいいの?
658 :
シナノナデシコ(岡山県):2009/03/26(木) 01:40:46.99 ID:818IJnHD
死ぬ前に見たいってより、死ぬ前に(観てないヤツに)見せたい映画ってあるよな
デモンズ95とか顔のない眼とか
659 :
オオイヌノフグリ(四国地方):2009/03/26(木) 01:41:00.69 ID:z5kVcpQH
>>623 最近チャンネルNECOで全作一挙上映やってたよ。
今月中ならまだ何回か放送するんじゃないかな?
660 :
ハナイバナ(コネチカット州):2009/03/26(木) 01:42:14.76 ID:0vEcj0zY
ナウシカ見ながら、次の人生はこの世界がいいですと
祈りながら死にたい
661 :
ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/26(木) 01:42:37.86 ID:vktDNiwm
662 :
サポナリア(石川県):2009/03/26(木) 01:42:50.10 ID:MXSaYL7t
もののけって映画祭無冠だよね
ベルリンに招待され好評で千尋受賞につながったんだろうけど
663 :
シュッコン・バーベナ(関東・甲信越):2009/03/26(木) 01:44:18.75 ID:uY/FRWKg
一部分の表層的データ論
>>646 シャイニングがクソで博士の異常な愛情が傑作だろ、お前頭おかしいだろ。
ただホテルのバーで飲んでるシーンだけは認める。
665 :
サポナリア(石川県):2009/03/26(木) 01:44:46.44 ID:MXSaYL7t
もののけはパヤオの集大成なのに評判悪くてびっくりだわ
むしろもののけ嫌いなのに何で他のパヤオ作品好きになるわけ?
666 :
プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/03/26(木) 01:45:58.46 ID:pDjvBSSX
>>650 いやいや、あの作品でのブラビはおまけ。
マデリーン・ストウこそが主役だから。
それに、ブラジルでは「現実のくびき」から主人公は逃亡したに過ぎなかった。
いっちゃえばギリアム自身もサンバのリズムに合わせて現実逃避しちゃったけど
12モンキーズではそれを克服しようという意志を描いた点が成長してる。
いい映画なんだけどね。リストに入っていない。(´;ω;`)
667 :
イワザクラ(dion軍):2009/03/26(木) 01:46:43.73 ID:gJ0UC87t
黒澤語る、自称映画好きは「いきもののきろく」も見てるのか?
小津安二郎の映画も見てるの?
668 :
オウレン(長屋):2009/03/26(木) 01:46:54.45 ID:OhAYoYU9
>>660 俺、ナウシカ見るのは好きだけど
ナウシカの世界は御免こうむるわ……
蟲こわすぎ、つーか人間がヤバすぎ
669 :
メギ(愛知県):2009/03/26(木) 01:46:57.53 ID:qoWLwLZ6
>「ロード・オブ・ザ・リング」3部作
ちゃんと入ってたか良かった
セブン(笑)とかショーシャンクの空に(笑)とか全くピンとこなかったわ
670 :
イワザクラ(dion軍):2009/03/26(木) 01:47:53.07 ID:gJ0UC87t
>>666 あれ、好きだけど所詮は雰囲気映画
セブンには負ける
671 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/03/26(木) 01:48:20.23 ID:3M7J0Gvk
黒澤語るなら本多猪四郎について語りたい。
ふたりともマブだし。
672 :
ライラック(埼玉県):2009/03/26(木) 01:48:20.28 ID:b9bu9/kW
ショーシャンクを嫌う理由がわからない
673 :
シバザクラ(関東・甲信越):2009/03/26(木) 01:48:20.75 ID:wA+Oenmj
スパイナルタップが入ってて笑った
674 :
ビオラ(dion軍):2009/03/26(木) 01:48:30.50 ID:Kx5hO/zl
もののけは声優が駄目じゃね?
誰だっけか女優が主人公役なんだけど
声が小さくて聞こえねえ
音量上げたらBGMとかSEが馬鹿でかくなるし
あれでイラっとするから評価低いんだろう
少なくとも俺はそう
675 :
フクシア(大阪府):2009/03/26(木) 01:48:36.43 ID:8ffCgL9z
>>666 結局12モンキーズって過去に行っても歴史変えられなかったよね
なんなのあれ?
椿三十郎のラストは見ておいてよかったと思った
もののけ姫wwwないわw
678 :
ウラシマソウ(大阪府):2009/03/26(木) 01:49:29.22 ID:lBgL+hau
679 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/03/26(木) 01:49:29.52 ID:3M7J0Gvk
もののけはナウシカの焼き直しにしか思えなかった。
おい、ミストが出てないな
681 :
プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/03/26(木) 01:50:29.57 ID:pDjvBSSX
>>670 そういう比較でいくのか?
であれば、シックスセンスのが上だろ
オレとしてはアンブレイカブルも捨てがたいけど。
682 :
ジンチョウゲ(静岡県):2009/03/26(木) 01:50:33.80 ID:ZLPgA7Hf
>>661 それスピの宇宙戦争紹介するときの言葉だわ
気になったから借りてみる
もののけだったら千と千尋の方がいいだろ
684 :
ハナモモ(コネチカット州):2009/03/26(木) 01:50:55.53 ID:vMn/3J3K
黒澤だったら酔いどれ天使が好きだな
三船のギラギラしたカッコよさよ
685 :
ハナズオウ(島根県):2009/03/26(木) 01:51:17.10 ID:GYmGufwh
シャマランの雰囲気映画ならサインのが好き
686 :
イワザクラ(dion軍):2009/03/26(木) 01:51:48.62 ID:gJ0UC87t
ケビンコスナーとイーストウッドのパーフェクトワールドもいいな
後、B級だが
クライム&ダイアモンド
ウェルカムトゥコリンウッド
処刑人
この3つはなかなか素晴らしいクライム映画だ
アメリカ人はキューブリックとヒッチコックが大好きなんだな
688 :
ギシギシ:2009/03/26(木) 01:52:01.42 ID:BIwObBx/
ブルースブラザーズはいいけど12モンキーズはリストに入れるほどじゃないね
フィッシャーキングにしろって
バロンはきもいから却下
689 :
イヌガラシ(福岡県):2009/03/26(木) 01:52:14.23 ID:gEVJFR8g
>>683 赤いからなぁ
海外版だといいんだが作画見たい人にはちょっと・・・
691 :
プリムラ・インボルクラータ(大阪府):2009/03/26(木) 01:52:56.65 ID:15qIM61u
千と千尋なんて作画枚数が少ない手抜き作品だろ
ハウルのがマシ
692 :
ロベリア(catv?):2009/03/26(木) 01:53:04.20 ID:ICjO2ujm
子供の内にホームアローンは見ておきたい
693 :
ギシギシ:2009/03/26(木) 01:53:19.69 ID:BIwObBx/
キューブリックが好きな映画はデカローグみたいだけど
死ぬ前ならふたりのベロニカかトリコロールがいいな
なんかキレイなのが見たいし。
ニュー即民の好みからは完全にズレてるけど
694 :
オオイヌノフグリ(四国地方):2009/03/26(木) 01:53:41.89 ID:z5kVcpQH
黒澤作品は何を言ってるのかさっぱり聞き取れなくてイライラする。
696 :
ハナズオウ(島根県):2009/03/26(木) 01:54:18.80 ID:GYmGufwh
宮崎駿の映画ならもののけかナウシカが好き
全部好きだけど
フィッシャーキングってギリアムには珍しく素直に感動できる話だよな
映像センスはやっぱりキチガイじみてるけど
698 :
イワザクラ(dion軍):2009/03/26(木) 01:54:24.68 ID:gJ0UC87t
>>681 アンブレイカブル、厨房の時に映画館で見た。あのシックスセンスの監督の最新作かよ!ってんで
サミュエル・L・ジャクソンが「ガラスマンだったんだ!」って言った時
会場から爆笑の声が上がったわ。オレもフイタ。当時の彼女は寝てたわ
あれは相当の駄作だろ・・・どこがおもしろいのか聞きたいわ
ナウシカじゃないのか
700 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/03/26(木) 01:54:50.45 ID:3M7J0Gvk
701 :
ギシギシ:2009/03/26(木) 01:55:29.66 ID:BIwObBx/
キッズ・リターンは100位に入るのはムリか
702 :
プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/03/26(木) 01:55:31.83 ID:pDjvBSSX
>>676 主人公が過去に行くことも、すでに過去に組み込まれてるから、ということ。
映画のストーリーと、スタッフロールで流れる「What a wonderful world」の意味。
これを合わせて考えればわかるよ。
703 :
イカリソウ(大阪府):2009/03/26(木) 01:56:01.50 ID:0S1BVatz
ジョーブラックによろしく 入ってないのかよ
最近吹き替えで見たが、ブラピの仕草がたまらなかった
おまえらのもののけ姫に対する評価が低いことが全く理解できんわ
別に理解できなくてもいいんだろうけど
最高に好きなんだけどな
706 :
シュロ(関東・甲信越):2009/03/26(木) 01:56:49.63 ID:OQeIwW94
太陽を盗んだ男
707 :
ハナモモ(コネチカット州):2009/03/26(木) 01:56:53.20 ID:vMn/3J3K
死ぬまえにみるとしたら惑星ソラリスのあのシーンとかエリセとかかなあ
>>695 字幕なしじゃみれたもんじゃないよな
708 :
イワザクラ(dion軍):2009/03/26(木) 01:56:53.30 ID:gJ0UC87t
>>702 そういう仕掛けの素晴らしさなら、まだニコラス刑事の8ミリの方が凄いわ。
かなり衝撃的だった
夕陽のガンマンが入ってないなんて。続〜もいいけどさ。
710 :
エイザンスミレ(関東・甲信越):2009/03/26(木) 01:57:20.68 ID:RrrzaN70
>>591 そう、その元祖という歴史的価値しかないと思う
例はあげられないけどそういう演出をもっと上手く使える監督はいっぱいいると。
711 :
プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/03/26(木) 01:57:25.98 ID:pDjvBSSX
>>698 逆に、どう駄作だと思ったのかが聞きたいわ。
しかし寝る時間だ。
712 :
イワザクラ(dion軍):2009/03/26(木) 01:57:52.95 ID:gJ0UC87t
>>707 ソラリスは、ソダーバーグがジョージ・クルーニー使ってリメイクやってる
なかなかだから、見てなかったら見てみ
713 :
イワザクラ(dion軍):2009/03/26(木) 01:58:38.94 ID:gJ0UC87t
黒澤のくもの巣城は三船ヤベえ。すげえわ
714 :
ハナズオウ(島根県):2009/03/26(木) 01:58:39.69 ID:GYmGufwh
日本映画はボソボソと何言ってるか分からないという意見を見かけるけど映画館だと問題ないんだよね
715 :
イカリソウ(大阪府):2009/03/26(木) 01:59:11.94 ID:0S1BVatz
マジックショーがアメリカで公開されてたなら、笑い死にする映画100戦にえらばれてたであろう
死ぬほどワロタ
716 :
ねこやなぎ(九州):2009/03/26(木) 01:59:14.21 ID:n36Qm7mb
蘇る金狼がいい
717 :
ギシギシ:2009/03/26(木) 01:59:36.03 ID:BIwObBx/
もののけ姫悪くはないけど
なんかロジカルすぎてぐぐっとくる感じが低い気もする
ポニョとトトロのがいいんじゃないか
718 :
ハナモモ(コネチカット州):2009/03/26(木) 02:00:23.65 ID:vMn/3J3K
719 :
ジンチョウゲ(静岡県):2009/03/26(木) 02:00:30.40 ID:ZLPgA7Hf
>>713 なんだよこの婆さんファンタジーかよと思いながら見てたら予想外のオチで驚いた
720 :
イワザクラ(dion軍):2009/03/26(木) 02:00:42.43 ID:gJ0UC87t
>>716 あれ、いいかな。ハードボイルドが好きなヤツじゃなきゃ、あわない作品だわ
オレは嫌いだ。なんつーか、大げさ
721 :
レンギョウ(北海道):2009/03/26(木) 02:01:04.81 ID:/cn6mII1
もののけ姫・・・・別に見逃したまま死んでもいいような作品だろ
722 :
イカリソウ(大阪府):2009/03/26(木) 02:01:13.38 ID:0S1BVatz
>>717 最後が駄目だよな。なんだかんだ言って宮崎作品の代表作はトトロだよ。
724 :
イワザクラ(dion軍):2009/03/26(木) 02:01:44.34 ID:gJ0UC87t
>>718 そりゃ残念
カス作品つくりまくるソダーバーグの中では、そこそこ面白いんだが
725 :
ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/26(木) 02:02:38.25 ID:vktDNiwm
ソラリスリメイクとかよくやるな
726 :
プリムラ・マラコイデス(大阪府):2009/03/26(木) 02:03:01.35 ID:37HNdMS1
キューブリック>>>>>>>>>スピルバーグ
727 :
クマガイソウ(西日本):2009/03/26(木) 02:03:05.79 ID:N3336hhl
俺的絶対にみとけ10選
天空の城ラピュタ
ラストエンペラー
ゾンビ
レオン
エイリアン2
ターミネーター2
コマンドー
パイレーツオブカリビアン
ゴジラ
座頭市(1989年版)
728 :
キンカチャ(東海):2009/03/26(木) 02:03:22.77 ID:w0qIzxQl
ホントに名作ばっかだな
ユージュアルサスペクツは演出に痺れた
ファイトクラブは入ってて欲しかった
729 :
サポナリア(石川県):2009/03/26(木) 02:03:22.65 ID:MXSaYL7t
「十二人の怒れる男」(1957、シドニー・ルメット)米
「2001年宇宙の旅」(1968、スタンリー・キューブリック)米英
「大人は判ってくれない」(1959、フランソワ・トリュフォー)仏
「8 1/2」(1963、フェデリコ・フェリーニ)伊
「アフリカの女王」(1952、ジョン・ヒューストン)英
「エイリアン」(1979、リドリー・スコット)米
「イヴの総て」(1950、ジョセフ・L・マンキウィッツ)米
「アニー・ホール」(1977、ウッディ・アレン)米
「地獄の黙示録」(1979、フランシス・フォード・コッポラ)米
「アルジェの戦い」(1967、ジッロ・ポンテコルボ)伊 アルジェリア
「自転車泥棒」(1948、ビットリオ・デ・シーカ)伊
「ブレードランナー」(1982、リドリー・スコット)米 香港
「ブレージングサドル」(1974、メル・ブルックス)米
「欲望」(1966、ミケランジェロ・アントニオーニ)英 伊
「ブルーベルベット」(1986、デビッド・リンチ)米
「俺たちに明日はない」(1967、アーサー・ペン)米
「勝手にしやがれ」(1959、ジャン=リュック・ゴダール)仏
「戦場にかける橋」(1957、デビッド・リーン)米
「赤ちゃん教育」(1938、ハワード・ホークス)米
「明日に向って撃て!」(1969、ジョージ・ロイ・ヒル)米
「カサブランカ」(1942、マイケル・カーティス)米
「チャイナタウン」(1974、ロマン・ポランスキー)米
「市民ケーン」(1941、オーソン・ウェルズ)米
「グリーン・デスディニー」(2000、アン・リー)米中
「ダイ・ハード」(1988、ジョン・マクティアナン)米
「ドゥ・ザ・ライト・シング」(1989、スパイク・リー)米
「深夜の告白」(1944、ビリー・ワイルダー)米
「博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか」(1964、スタンリー・キューブリック)米英
「我輩はカモである」(1933、レオ・マッケリー)米
730 :
イワザクラ(dion軍):2009/03/26(木) 02:03:30.99 ID:gJ0UC87t
宮崎からオマージュ取ったら、何が残るのか?
とよくアンチが言ってるけどさ、宮崎の解釈を通したエッセンスが無くなるとゲド戦記みたいになる
パヤオは偉大だよ。オマージュ作品作ってるぶんには
731 :
ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/26(木) 02:03:51.71 ID:6Wkmu7TM
小津は必見だろ。映画通ならば
732 :
シナノナデシコ(岡山県):2009/03/26(木) 02:04:34.00 ID:818IJnHD
となりのトトロをアメリカで配給したのは悪魔の毒々トロマ
これ豆
733 :
イワザクラ(dion軍):2009/03/26(木) 02:04:35.51 ID:gJ0UC87t
734 :
オオバクロモジ(コネチカット州):2009/03/26(木) 02:04:44.54 ID:mono2uCV
家族ゲームって面白いし、笑えるけど評価は高すぎだと思う
735 :
開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/03/26(木) 02:05:10.22 ID:3M7J0Gvk
アイズ・ワイド・シャットは糞すぎワラタ
736 :
ハナズオウ(島根県):2009/03/26(木) 02:05:26.87 ID:GYmGufwh
おお日本映画なら初代ゴジラも入っていてほしかったね
スタンドバイミーはスレの話題にも上がらないのかい
死ぬ直前に見たいのか、死ぬまでに見たいのかはっきりしろ
738 :
イワザクラ(dion軍):2009/03/26(木) 02:06:24.45 ID:gJ0UC87t
>>736 若かりし頃のジャックバウアーがチンピラ役でいましたな
学校で何度も見せられたな
739 :
イワザクラ(dion軍):2009/03/26(木) 02:07:45.19 ID:gJ0UC87t
マイケルダグラスのゲーム
これ結構評価高いけど、オレは微妙だったわ。なぜかオチがしっくりこなかった
740 :
クマガイソウ(西日本):2009/03/26(木) 02:08:53.42 ID:N3336hhl
>>739 オチってたしか金持ちの弟の壮大な誕生日プレゼントだったっけ?
>>666 個人的にこの監督は途方もないサンバのリズムで現実逃避させて落としこむのが一番の魅力だと思ってるからな
よって俺ベストは未来世紀ブラジル
完成度なら12モンキーズかな
構成もしっかりしてるし、ブラジルよりも映画してるし
あぁテリーギリアムの小ネタを全部楽しめくらいにはなりたいよ
742 :
ハナカイドウ(コネチカット州):2009/03/26(木) 02:09:39.83 ID:htoy0Zfv
恋人達の予感なんかどうでもいいからスタンドバイミー入れろ
あと3‐4x10月
743 :
ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/26(木) 02:11:37.68 ID:vktDNiwm
ギリアムはアニメやって欲しい
744 :
クマガイソウ(西日本):2009/03/26(木) 02:11:51.91 ID:N3336hhl
12モンキーズは最後未来から主人公を送った女上司が決着つけるんだよねw
最後のセリフの保険業よって上手いと思ったわw
745 :
ねこやなぎ(九州):2009/03/26(木) 02:11:52.93 ID:n36Qm7mb
ああ野麦峠とかどんなに抵抗しても泣いてしまう
746 :
ジンチョウゲ(静岡県):2009/03/26(木) 02:12:09.92 ID:ZLPgA7Hf
747 :
ショウジョウバカマ(関東・甲信越):2009/03/26(木) 02:13:28.28 ID:eKDAmdn+
トラック野郎に決まってんだろが!
>>736 なんかね
stand by me というセリフは好きなんだけど
あの話のキモじゃない気がするのよね
749 :
ビオラ(dion軍):2009/03/26(木) 02:14:20.64 ID:Kx5hO/zl
ニュー速お勧めを観た感想
ブレードランナー:まあ、そこそこ。当時としては映像が凄いというだけ
カダカ:そこそこ。配役がいいが、そこに金使いすぎて本編が安くなった印象
ブラックホークダウン:そこそこだな。最後の両軍死者数の比較テロップで笑えばいいの?
>>693 デカローグの雰囲気は好きかな
映像が美しいというか見惚れてしまうんだよな
752 :
クマガイソウ(西日本):2009/03/26(木) 02:17:06.67 ID:N3336hhl
レオンっていい映画なのに映画賞とか全然とれてないよなw
最高だと思うけどなあ
設定がもう反則だけどさ12歳の少女と暗殺者とか
753 :
デージー(福岡県):2009/03/26(木) 02:17:19.25 ID:ufdPBf0y
ニュー速公認映画
耳をすませば
海がきこえる
時をかける少女
ビューティフルドリーマー
秒速5センチメートル
754 :
サポナリア(石川県):2009/03/26(木) 02:17:59.55 ID:MXSaYL7t
「E.T.」(1982、スティーブン・スピルバーグ)米
「燃えよドラゴン」(1973、ロバート・クローズ)米 香港
「エクソシスト」(1973、ウィリアム・フリードキン)米
「初体験/リッジモンド・ハイ」(1982、エイミー・ヘッカリング)米
「フレンチ・コネクション」(1971、ウィリアム・フリードキン)米
「ゴッドファーザー」(1972、フランシス・フォード・コッポラ)米
「ゴッドファーザー PARTII」(1974、フランシス・フォード・コッポラ)米
「007/ゴールドフィンガー」(1964、ガイ・ハミルトン)英
「続・夕陽のガンマン/地獄の決斗」(1966、セルジオ・レオーネ)伊
「グッドフェローズ」(1990、マーティン・スコセッシ)米
「卒業」(1967、マイク・ニコルズ)米
「大いなる幻影」(1938、ジャン・ルノワール)仏
「恋はデジャ・ヴ」(1993、ハロルド・レイミス)米
「ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!」(1963、リチャード・レスター)英
「花様年華」(2000、ウォン・カーウァイ)香港
「或る夜の出来事」(1934、フランク・キャプラ)米
「素晴らしき哉、人生!」(1946、フランク・キャプラ)米
「ジョーズ」(1975、スティーブン・スピルバーグ)米
「キング・コング」(1933、メリアン・C・クーパー&アーネスト・B・シュードサック)米
「レディ・イヴ」(1941、プレストン・スタージェス)米
「アラビアのロレンス」(1962、デビッド・リーン)英
「ロード・オブ・ザ・リング」3部作(2001、2002、2003、ピーター・ジャクソン)米 ニュージーランド
「M」(1931、フリッツ・ラング)独
「M★A★S★H マッシュ」(1970、ロバート・アルトマン)米
「マルタの鷹」(1941、ジョン・ヒューストン)米
「マトリックス」(1999、アンディ&ラリー・ウォシャウスキー)米
「モダン・タイムス」(1936、チャールズ・チャップリン)米
ザスーラとジュマンジおすすめ
756 :
ヤマシャクヤク(群馬県):2009/03/26(木) 02:20:25.38 ID:qD0FUVgO
NHKで放送して中東辺りの映画がまた見たい
出稼ぎ先でベンツ買ってそれに乗って帰って故郷に錦飾る話しなんだが
途中でベンツがどんどんボロボロになって行く話し
タイトルが思い出せん
757 :
水芭蕉(アラバマ州):2009/03/26(木) 02:21:30.64 ID:UrM2GD7G
映画通の人がここは多そうだから聞いてみよう
小学生の頃見た白黒の日本映画なんだけど、
ラストらへんで男が「記念碑を、記念碑を」とか言いながら死んでく映画のタイトルを教えて
758 :
デージー(福岡県):2009/03/26(木) 02:21:45.21 ID:ufdPBf0y
>>752 ロリ要素って向こうじゃ公式にはあんま受けないんじゃね?
ブレイドランナーのレイチェルも、原作の電気羊じゃものすごいロリ少女
なのに、映画では大人の女に変更されてる。俺的には憤慨もの
759 :
藤(神奈川県):2009/03/26(木) 02:22:09.85 ID:t1IBv8xD
ジャイアントウーマンが入ってない。
到底納得出来ない。
760 :
クマガイソウ(西日本):2009/03/26(木) 02:22:43.75 ID:N3336hhl
>>758 まじかよ!
ブレードランナーのあのヒロインがもし少女だったら俺DVD即買いだったわw
ばかじゃねーの原作どおりやれよ・・・・
762 :
キンカチャ(コネチカット州):2009/03/26(木) 02:23:39.06 ID:8GpGHBcR
自然災害モノはツイスターが最高だよな
763 :
クマガイソウ(西日本):2009/03/26(木) 02:24:56.65 ID:N3336hhl
>>3〜
この中に日本の映画が含まれることは光栄なことだと思う。でももう少し(ry
765 :
ねこやなぎ(九州):2009/03/26(木) 02:27:33.93 ID:n36Qm7mb
真夜中のカウボーイとブロンテ姉妹が好きだ
766 :
サポナリア(石川県):2009/03/26(木) 02:28:26.46 ID:MXSaYL7t
「モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル」(1975、テリー・ギリアム&テリー・ジョーンズ)英
「アニマル・ハウス」(1978、ジョン・ランディス)米
「ネットワーク」(1976、シドニー・ルメット)米
「吸血鬼ノスフェラトゥ」(1922、F・W・ムルナウ)独
「波止場」(1954、エリア・カザン)米
「カッコーの巣の上で」(1975、ミロシュ・フォアマン)米
「突撃」(1957、スタンリー・キューブリック)米
「もののけ姫」(1999、宮崎駿)日本
「サイコ」(1960、アルフレッド・ヒッチコック)米
「パルプ・フィクション」(1994、クエンティン・タランティーノ)米
「レイジング・ブル」(1980、マーティン・スコセッシ)
「レイダース/失われた聖櫃《アーク》」(1981、スティーブン・スピルバーグ)米
「紅夢」(1991、チャン・イーモウ)香港中国
「羅生門」(1951、黒澤明)日本
「裏窓」(1954、アルフレッド・ヒッチコック)米
「理由なき反抗」(1955、ニコラス・レイ)米
「ロッキー」(1976、ジョン・アビルドセン)米
「ローマの休日」(1953、ウィリアム・ワイラー)米
「プライベート・ライアン」(1998、スティーブン・スピルバーグ)米
「シンドラーのリスト」(1993、スティーブン・スピルバーグ)米
「捜索者」(1956、ジョン・フォード)米
「七人の侍」(1954、黒澤明)日本
「ショーシャンクの空に」(1994、フランク・ダラボン)米
「羊たちの沈黙」(1991、ジョナサン・デミ)米
767 :
エイザンスミレ(関東・甲信越):2009/03/26(木) 02:29:56.43 ID:RrrzaN70
768 :
クマガイソウ(西日本):2009/03/26(木) 02:32:43.45 ID:N3336hhl
ハウルは地味にいい映画だったw
ていうかもっと渋い映画が見たいな・・・・・
いい映画ねーかなあ・・・・
769 :
デージー(福岡県):2009/03/26(木) 02:32:53.30 ID:ufdPBf0y
>>760 他にもバーで蛇と踊ってたケバイねーちゃんは、原作ではものすごい美人の
オペラ歌手で、映画向きの劇場での「魔笛」のリハーサルのシーンがあるのに、なぜか
まったく使われずあんなシーンに変更されてる。まあ頭にくる変更はそれだけじゃなく無数にあるけど・・・
770 :
オウレン(長屋):2009/03/26(木) 02:33:29.26 ID:OhAYoYU9
>>761 やっぱ生きながら死んでるみたいなアメリカのド田舎
ありえないって話だよねアレ
771 :
サポナリア(石川県):2009/03/26(木) 02:36:50.75 ID:MXSaYL7t
「雨に唄えば」(1952、スタンリー・ドーネン&ジーン・ケリー)米
「白雪姫」(1937、デビット・ハンド)米
「お熱いのがお好き」(1959、ビリー・ワイルダー)米
「サウンド・オブ・ミュージック」(1965、ロバート・ワイズ)米
「スター・ウォーズ」(1977、ジョージ・ルーカス)米
「サンセット大通り」(1950、ビリー・ワイルダー)米
「ターミネーター2」(1991、ジェームズ・キャメロン)米
「第三の男」(1949、キャロル・リード)英
「スパイナル・タップ」(1984、ロブ・ライナー)米
「タイタニック」(1997、ジェームズ・キャメロン)米
「アラバマ物語」(1962、ロバート・マリガン)米
「トイ・ストーリー」(1995、ジョン・ラセター)米
「ユージュアル・サスペクツ」(1995、ブライアン・シンガー)米
「めまい」(1958、アルフレッド・ヒッチコック)米
「恋人たちの予感」(1989、ロブ・ライナー)米
「野いちご」(1957、イングマル・ベルイマン)スウェーデン
「ベルリン・天使の詩」(1987、ビム・ベンダース)西独 仏
「オズの魔法使」(1939、ビクター・フレミング)米
「神経衰弱ぎりぎりの女たち」(1987、ペドロ・アルモドバル)スペイン
「大樹のうた」(1959、サタジット・レイ)インド
「脱出」 ひたすらカヌーで川下りする映画
773 :
イヌガラシ(福岡県):2009/03/26(木) 02:37:14.26 ID:gEVJFR8g
>>769 リドリースコットはそもそも原作を読んで無いらしい
スターリングラードがもう一回見てえな
渋川のファミブ行ったら無かったお・・・
「M★A★S★H マッシュ」は面白かったな
ただアルトマンなら「ロング・グッドバイ」の方がいいと思うけど
776 :
デージー(福岡県):2009/03/26(木) 02:39:52.11 ID:ufdPBf0y
>>773 ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
どうりで物語中で最も重要なウィルバーマーサーもバスターフレンドリーもかけらも出てこねえわけだw
777 :
イワザクラ(dion軍):2009/03/26(木) 02:40:10.80 ID:gJ0UC87t
・元戦友が爆弾魔。その犯人のアジトは船の中。主人公の婚約者を殺そうとして、色々なところに爆弾を仕掛けてくる
・プロ野球選手のストーカーの映画
この二つ、消防の時に見たヤツだからか内容は朧げに覚えているんだが、出ていた俳優とタイトルを失念した。
分かる人、教えて欲しい。
778 :
ヤマシャクヤク(群馬県):2009/03/26(木) 02:40:38.73 ID:qD0FUVgO
ここに書き込んだら長年悩んでたタイトルがふと頭に浮かんだw
いとしのベンツちゃんで検索したら
いとしのハニーちゃんだとわかった
しかもNHKで見てまた見たいと思ってる人も多いらしい
書いてみるもんだw
「模倣犯」「デビルマン」「北京原人」
>>777 上はスピードじゃねーの?
下はジムキャリーのやつでそんなんあったような
>>777 下はデ・ニーロ主演のザファンとかいうやつだと思う(映画自体は見ていない)
782 :
デージー(福岡県):2009/03/26(木) 02:44:55.78 ID:ufdPBf0y
>>777 下はザ・ファンかなあ
ストーカーがロバート・デニーロならだけど
783 :
クマガイソウ(西日本):2009/03/26(木) 02:46:32.84 ID:N3336hhl
上はスピード2で下はザ・ファンだな
アニメ映画って二作品しかないのか
終わってるな
785 :
イワカガミダマシ(北海道):2009/03/26(木) 02:46:47.60 ID:HaKhNjYg
グッドウィルハンティング入ってないか
ニューシネマパラダイスは絶対入ってると思ったらそうでもないのな
786 :
マンネングサ(東京都):2009/03/26(木) 02:48:04.68 ID:MjHfn7VB
レオン
787 :
エイザンスミレ(関東・甲信越):2009/03/26(木) 02:48:25.65 ID:RrrzaN70
>>700 これモノクロ写真を効果的に使ってるよな
過去と未来を曖昧にさせてるというか
788 :
ハクモクレン(コネチカット州):2009/03/26(木) 02:48:29.69 ID:4mbwSS/F
イ`ってか?
789 :
イワザクラ(dion軍):2009/03/26(木) 02:48:45.44 ID:gJ0UC87t
>>780,783
スピードではない。戦友と言っても、テロやってた仲間だった。主人公は、その後警察になり、犯人は爆弾魔になってた。
って感じの話だったと思う。で、犯人逮捕に向けて主人公はデカイ黒人の新人と相棒組まされる。
>>781-782 ググってあらすじ読んだ。ザ・ファンで間違いないわ。助かった
790 :
ヒマラヤユキノシタ(福岡県):2009/03/26(木) 02:52:55.06 ID:9ds6+sX6
風と共に去りぬも入ってないんだな
791 :
サポナリア(石川県):2009/03/26(木) 02:55:46.24 ID:MXSaYL7t
国別リスト入り数 カッコ内は合作数
英 9(3)
伊 5(2)
仏 4(1)
香港 4(3)
独 3(1)
日 3(0)
中 2(2)
アルジェリア 1(1)
ニュージーランド 1(1)
スペイン 1(0)
インド 1(0)
韓 0(0)
アニメ映画ならメトロポリスがダントツだよね
793 :
イワザクラ(dion軍):2009/03/26(木) 02:57:48.08 ID:gJ0UC87t
794 :
ねこやなぎ(九州):2009/03/26(木) 02:59:03.03 ID:n36Qm7mb
男と女も秀作
そういや、イージーライダーが入ってないな
誰だかタレントが「アメリカでは不良やることが命がけだった」
みたいな紹介してたから、てっきり不良の抗争が殺し合いに発展する話かと思ったら
「善良なアメリカの田舎者」たちにヒッピーが殺されていく話ですごく衝撃を受けた
796 :
ベニバナヤマボウシ(神奈川県):2009/03/26(木) 03:01:43.00 ID:Phnj3Ysu
戦争映画はグットモーニングベトナムがいいな。
アメリカは嫌がるんかね。
マイケル・マンの映画、特にヒートあたりがいいなw
他にはミッドナイトランとかスパイゲームあたりかなあ。。。
798 :
キンギョソウ(コネチカット州):2009/03/26(木) 03:04:46.11 ID:ywiMx1AV
今日の「スフィア」「バニラスカイ」スレですね?
799 :
ネメシア(関東・甲信越):2009/03/26(木) 03:04:48.86 ID:J+DBqG5e
MASH見たいけどビデオ屋に置いてないぞ、ダミン!
スーサイドイズペインレス曲は好きなんだが
800 :
ムレスズメ(長屋):2009/03/26(木) 03:05:27.90 ID:R/l5wvQN
ニューシネマパラダイスが入ってない時点で無価値
801 :
エイザンスミレ(関東・甲信越):2009/03/26(木) 03:05:55.94 ID:RrrzaN70
>>791 おいスウェーデンの至宝ベルイマンを忘れてるぞ
シティオブエンジェルがベルリン天使の詩のリメイクなのはすぐわかって実際そうだって確認したけど
フィフスエレメントがアルファビルのリメイクのはずなのにどこにもそうだって確認できるソースがない
エル・トポ
804 :
オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/03/26(木) 03:06:46.76 ID:9mXZqiuo
805 :
エイザンスミレ(関東・甲信越):2009/03/26(木) 03:09:25.17 ID:RrrzaN70
いきなりだが失恋で凍て付いた心に夏への扉を開かせるそんな映画ないか?
せめてスカーフェイスは入れるべき
807 :
ムレスズメ(長屋):2009/03/26(木) 03:10:36.02 ID:R/l5wvQN
808 :
福寿草(アラバマ州):2009/03/26(木) 03:14:09.00 ID:c+FkUpPH BE:317552235-2BP(7567)
__∩__
/ ̄ ̄  ̄ ̄\
( )
生 \ __ ____ ノ
鬱厂 ^^”” 鬱鬱
き 鬱 / \ 鬱鬱鬱
〈‖ __ _ 鬱鬱
ろ / 「 ヽ 厂 ヽ_ /ヽ〉
.〈. ヽ ´ ノ−┤ ` ノ δ)〉
/  ̄(  ̄ ̄ ノ
( ヽ__人 │
Г二│ ( ___ ヽ │
| _二====\ーーヲ │
 ̄ ̄ │ ^^ ̄ ノ
人  ̄ ノ
/ \__ __ ノ入
/ / / \ ̄ ̄/ // \
/ / ( >ー< / \ \
/ > │ / 〉〈 \/ <
809 :
イワザクラ(dion軍):2009/03/26(木) 03:22:23.31 ID:gJ0UC87t
>>804 これだ。d
ジェフ・ブリッジス出てたのか。ビッグ・リボウスキは笑ったな
810 :
キンカチャ(コネチカット州):2009/03/26(木) 03:22:52.63 ID:ttCGs8ab
「13デイズ」「アポロ13」「インディペンデンスデイ」「フォレストガンプ」「影武者」「キルビル」面白かったのに。
811 :
イワザクラ(dion軍):2009/03/26(木) 03:24:25.91 ID:gJ0UC87t
インディペンデンスデイ
これ突っ込み所満載のネタ映画だよな
812 :
クマガイソウ(関西・北陸):2009/03/26(木) 03:26:22.11 ID:Kgmk+X/p
スターシップトゥルーパーだろズ
813 :
ハナビシソウ(コネチカット州):2009/03/26(木) 03:27:24.92 ID:7TsYYa2p
814 :
モッコウバラ(福岡県):2009/03/26(木) 03:28:35.03 ID:9jg3aHUH
ここまでビッグフィッシュなし
815 :
キンカチャ(コネチカット州):2009/03/26(木) 03:31:01.47 ID:vY83loP8
もののけ最高じゃん
816 :
ムレスズメ(長屋):2009/03/26(木) 03:31:25.72 ID:R/l5wvQN
>>811 実況向きだろ
それとアルマゲドン、ディープインパクト、マーズアタックは
宇宙モノ系ν即実況映画御用達だ
818 :
ボタン(大阪府):2009/03/26(木) 03:34:27.82 ID:X+jxBubc
死ぬ(直)前に見るなら、『マトリックス』がいいだろ
死んだ時に、
現実だと思ってった世界が幻影でしたオチの予行訓練だw
死ぬ前ならライフ・イズ・ビューティフルかな
820 :
福寿草(アラバマ州):2009/03/26(木) 03:47:28.25 ID:c+FkUpPH BE:381062063-2BP(7567)
十戒とかベン・ハーとかグラディエーターとか
821 :
ジギタリス(大阪府):2009/03/26(木) 03:47:47.89 ID:qrkUx62J
海外でのもののけの評価の高さは異常
ナウシカ>ラピュタ>もののけ>トトロ>思い出>>>>>>>>>>>>>>その他
823 :
ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/03/26(木) 03:48:06.74 ID:ZH1WUQPK
滅びの美学を前面に押し出したのがベスト
824 :
ムレスズメ(長屋):2009/03/26(木) 03:48:59.96 ID:R/l5wvQN
ビデオ屋でライフ・イズ・ビューティフル
借りたら中にワンダフルライフ(邦画)が入ってた
どうせだから見たらいい映画だった
原水爆大怪獣ゴジラだろjk
選んだ奴馬鹿だろ
黒澤映画でなら問答無用で生きるだろ
この百選に限定するならだが
827 :
オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/03/26(木) 03:54:21.40 ID:9mXZqiuo
俺もショッカー借りたらジャッカー入ってた
どうせだから見たらよく覚えていない
828 :
ハチジョウキブシ(北海道):2009/03/26(木) 03:56:56.19 ID:0urwr2cg
ロード・オブ・ザ・リング…?
829 :
クマガイソウ(関西・北陸):2009/03/26(木) 03:59:44.92 ID:Kgmk+X/p
勝新の座頭市も入れろ
830 :
ライラック(宮城県):2009/03/26(木) 04:05:19.63 ID:aYfabP4J
大げさな。
831 :
ナノハナ(アラバマ州):2009/03/26(木) 04:10:00.17 ID:z5e8W14F
DRAGONBALL EVOLUTION
832 :
カタバミ(兵庫県):2009/03/26(木) 04:12:42.76 ID:IVj+xzeE
『もののけ姫』は無いだろ。
ビデオをレンタルしたけど、つまらなくて最後までみれなかった。
833 :
エイザンスミレ(関東・甲信越):2009/03/26(木) 04:15:15.56 ID:RrrzaN70
>>822 思ひ出は同じジブリだけど高畑勲の作品だろ
834 :
クモイコザクラ(関東):2009/03/26(木) 04:16:17.49 ID:2LroQXvp
千と千尋の意味が分からなかった 評価されたのって作画スタッフだけ?
835 :
デージー(東京都):2009/03/26(木) 04:17:45.41 ID:ga7rl/7c
【レス抽出】
対象スレ:「死ぬ前に見たい映画100」 日本映画からは「羅生門」「七人の侍」「もののけ姫」の3本
キーワード:コマンドー
抽出レス数:3
一人はいてくれてよかったわ
836 :
ハナムグラ(コネチカット州):2009/03/26(木) 04:19:39.81 ID:8GcJXVeH
死ぬ直前までコマンドー見たくねー
死ぬ前に見たい映画
おくりびと
ちょっと前にもののけ姫見直したら
初めて見た時の5倍ぐらい面白く感じたんだよなぁ。
あ、あれーすげーおもしれーみたいな。
839 :
モクレン(群馬県):2009/03/26(木) 05:15:49.35 ID:FMMwtbJb
黒澤とか宮崎とか・・・誰が選んでんだ?
啓蒙的なリストなんだから、せめて映画わかるやつに選ばせろよw
840 :
カロライナジャスミン(関東・甲信越):2009/03/26(木) 05:33:29.95 ID:3lizt0PD
黒澤明って手塚治虫と同じで、
その後の作品に影響与えたって意味では評価されるべきだけど、
今見ると淡々として全く面白くないよね。
841 :
オキザリス(東日本):2009/03/26(木) 05:34:35.26 ID:fSKxMl/N
全部見たおれはもういつ死んでもいいってことですか
842 :
ミツマタ(大阪府):2009/03/26(木) 05:35:44.73 ID:hOet37E1
オリバー・ストーンのベトナムの最終作の強烈な一本、ピンクヴィルってどうなったの?
2009公開のはずが、まったく聞こえてこない
ソンミ虐殺事件の映画だから圧力かけられてるのか?
843 :
ハナイバナ(コネチカット州):2009/03/26(木) 05:44:14.18 ID:K3ts9rvd
844 :
ハナイバナ(コネチカット州):2009/03/26(木) 05:48:41.59 ID:WyHxe5t2
>>840 そういう意見は新鮮だ。
手塚治虫についても黒澤明についても、単にレールを敷いた人だと考えたことがない。
もしやあなた新人類ですね
845 :
モクレン(群馬県):2009/03/26(木) 05:53:15.94 ID:FMMwtbJb
いろんなリストがあっていいし、これが人気投票的なものならこのリストになるのもわかる。
だがな、死ぬ前にうんぬんなどとぶちあげたリストなら話は別だ。一部を除いて二流三流ばかりじゃないか。
この不自然なリスティングからは商業的タイアップの匂いが濃厚にするね。
正直にDVD買ってください,とかやればいーのによw
ドライヤー、ブレッソン、アンゲロプロス、(ニコラス)レイ、リヴェット、カサヴェテス、エリセ etc
日本からなら溝口、山中、成瀬、マキノ、川島あたりの一流どころを紹介しないでどーするんだ?
一般的知名度がいまいちだけに、まさに死ぬ前に見させる映画だろうに・・・。
846 :
カロライナジャスミン(関東・甲信越):2009/03/26(木) 06:01:28.19 ID:3lizt0PD
>>844 本当に似た様な意見見た事ないの?
散々言われまくってる事を今更書き込んでしまってむしろ恥ずかしいくらいです><
ここまでザザンボなし
848 :
節分草(アラバマ州):2009/03/26(木) 06:02:03.45 ID:sFaGa/gp
若ハゲとのデートはつらかった‥年下君だけど
お洒落なビストロでも変な席すわらされて
イケメンと行くのとでは店の対応が全然ちがう
849 :
チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/03/26(木) 06:08:03.15 ID:EziRhSVi
入ってない_| ̄|○
マッドマックス 仕掛けのオレンジ ブルースブラザーズ 大脱走
タクシードライバー ダーティーハリー 羊たちの沈黙 激走5000km
ゴジラ 砂の器 野獣死すべし
ゆきゆきて、神軍 男はつらいよ
カリオストロの城 AKIRA ディズニーのファンタジア
クレしん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
850 :
カラスノエンドウ(愛知県):2009/03/26(木) 06:09:33.26 ID:1nJcL6H3
前衛映画・SF映画で面白いの教えてくれ
851 :
クマガイソウ(西日本):2009/03/26(木) 06:10:32.31 ID:N3336hhl
852 :
セイヨウオダマキ(長屋):2009/03/26(木) 06:10:45.87 ID:Tx69gKbI
黒澤ってむしろ
創始者的なそういう意味で評価されてるんじゃないの
853 :
ヒヨクヒバ(三重県):2009/03/26(木) 06:12:44.50 ID:iOxrf2YT
古い映画ばっか
今70年前の映画を見る奴なんていないだろ
もっと現実的に、最低限カラーの作品を選べよ
死ぬ前に観るならジャケットかなあ
855 :
チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/03/26(木) 06:13:37.38 ID:EziRhSVi
>>851 あ、見逃してたw セブンは入ってないんだな
856 :
オキザリス(コネチカット州):2009/03/26(木) 06:15:42.53 ID:A0pZnuIH
だからダークマンって言ってるだろデコ助野郎
セブンはとにかく嫌な気分にさせるからなw
鬱映画コピペのは一つもランク入りしてねえし
858 :
クチベニシラン(埼玉県):2009/03/26(木) 06:19:35.40 ID:LP1u+qEa
ビッグ・フィッシュ
抽出レス数:0
ν速民はこれみて親子の絆を取り戻した方がいいよね。
859 :
シバザクラ(関東・甲信越):2009/03/26(木) 06:24:08.40 ID:wA+Oenmj
ビックフィッシュはパールジャムの曲がいいね
860 :
カエノリヌム・オリガニフォリウム(関東・甲信越):2009/03/26(木) 06:27:26.96 ID:EqCWnEkU
東京物語
天国と地獄
世界の中心で愛をさけぶ
日本映画ならこの3本だな
フルメタが無いとかキチガイじみてるな
インデペンデンスデイだな
あんまり小難しいのは見たくない
耳をすませば・・・
これは見たら死にたくなる映画か
864 :
マリーゴールド(埼玉県):2009/03/26(木) 06:46:38.22 ID:W3PPD9BT
親父がフレンチトースト作る映画
クライマークライマー?
866 :
タマザキサクラソウ(茨城県):2009/03/26(木) 07:43:07.42 ID:DhSntsWC
死ぬ前だったらノッキン・オン・ヘブンズ・ドア見とけお勧め
867 :
ラッセルルピナス(静岡県):2009/03/26(木) 07:58:43.06 ID:nS5XGYQW
そもそもコマンドーが入ってないのがおかしい
実況だとあれが一番盛り上がるし
868 :
クモマグサ(山陽):2009/03/26(木) 08:03:47.21 ID:b0DyCpG8
ユージュアルサスペクツが入ってるってことは中々妥当な選出だな
セブンがないじゃないか
米の人間が選ぶんだからデヴィッド・リンチがひとつくらい入ってると思ったのに意外だな
871 :
ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/26(木) 08:32:44.47 ID:l8sAkwI3
フラットライナーズとかどうよ
も、もものけ姫だと……!なぜ……!
トータルリコール以外ありえん
マスターアンドコマンダーだな。
死ぬ前にもう一度でかいスクリーンで観たい。
875 :
ハナムグラ(コネチカット州):2009/03/26(木) 09:17:20.30 ID:qgWkBTHv
876 :
シロウマアサツキ(山陰地方):2009/03/26(木) 09:22:09.12 ID:hYdYxEKG
もののけ姫なんてゴミ入れる暇があったらバック・トゥ・ザ・フューチャー入れろよ
スターシップトゥルーパーズを観て、爆笑しながら死にたい。
878 :
イヌガラシ(福岡県):2009/03/26(木) 09:29:53.68 ID:gEVJFR8g
シックスセンスとT2が見れれば
それよりいつになったらシックスセンスのBD出るんですかい?
>>3 この前深夜にBS2で「十二人の怒れる男」やってたけどスゲー面白かった
881 :
レブンコザクラ(長屋):2009/03/26(木) 10:00:49.17 ID:jeFojbXr
もののけねぇ
つまらなくはないけど宮崎作品の中から選ぶとしたら特別な位置にはないな
フォレストガンプだろ
883 :
シュロ(中国・四国):2009/03/26(木) 10:14:58.88 ID:gFxIn/r1
小さな恋のメロディがレスにすら出てこないとはな
死ぬ前ならアドレナリンしか無い
中華タウンのド真ん中で立ちバック最高じゃん
885 :
ノゲシ(東日本):2009/03/26(木) 10:25:41.55 ID:n86m/40z
復讐するは我にありだろjk
886 :
デージー(福岡県):2009/03/26(木) 10:37:37.18 ID:ufdPBf0y
ポチョムキンもなければタルコフスキーの映画も一つもないとは・・・
887 :
タンポポ(長野県):2009/03/26(木) 10:42:20.78 ID:Sg9NXZNj
俺ならガダカか心の地図だな
死ぬ前に映画なんか見たくねえわ
スモークがない
890 :
トベラ(宮城県):2009/03/26(木) 10:58:57.10 ID:GpEEYgpC
ロメールやルイマルがはいってない
891 :
ハナイバナ(中国地方):2009/03/26(木) 11:09:00.70 ID:dBJYXB/y
あれRONINは?武田鉄也のRONINは入ってないの??
892 :
シバザクラ(静岡県):2009/03/26(木) 11:12:44.49 ID:A7/7IOrm
100じゃ足りないだろ1000にしやがれ
893 :
姫カンムリシャジン(東京都):2009/03/26(木) 11:12:48.81 ID:a0FZB7fS
大脱走
ポセイドンアドベンチャー
エイリアン2
なんでこういう純粋に面白い映画が入ってないんだよ
死ぬ前にMr.Booがもう一度見たい。
なんて言っちゃったりなんかしたりして。
895 :
キンカチャ(コネチカット州):2009/03/26(木) 11:15:18.98 ID:yfjZSrb6
里見八犬伝
896 :
デージー(福岡県):2009/03/26(木) 11:15:23.04 ID:ufdPBf0y
897 :
ハナワギク(コネチカット州):2009/03/26(木) 11:15:54.00 ID:ydac04nu
トムキャッツ 恋のハメハメ猛レース
898 :
メギ(岐阜県):2009/03/26(木) 11:16:03.77 ID:fXpyg2Yz
ノストラダムスの大予言
899 :
ねこやなぎ(九州):2009/03/26(木) 11:17:22.06 ID:n36Qm7mb
900 :
ボロニア・ピンナタ(千葉県):2009/03/26(木) 11:17:24.13 ID:JQznVING
タイタニックが入っている時点でこのリストの駄目っぷりを物語っているな
901 :
カンパニュラ・アーチェリー(大阪府):2009/03/26(木) 11:17:28.94 ID:QUnw4m37
サウスパーク
902 :
シザンサス(埼玉県):2009/03/26(木) 11:32:45.44 ID:Bf6dnSZv
>>900 タイタニックって何が面白いのか全く判らなかった
903 :
カンパニュラ・アーチェリー(大阪府):2009/03/26(木) 11:35:46.42 ID:QUnw4m37
904 :
チドリソウ(福岡県):2009/03/26(木) 11:39:26.74 ID:Z9raaV6U
ここまで裸の銃を持つ男がないとか・・・
続・西太后
906 :
サポナリア(石川県):2009/03/26(木) 11:46:38.38 ID:MXSaYL7t
タイタニックはヒットしすぎて素人評論家に貶される可哀想な作品だ
エンターテイメントの極致なのに
907 :
キンカチャ(三重県):2009/03/26(木) 11:48:39.78 ID:rPnhXcGr
千と千尋の神隠しと紅の豚かな
飴に歌えば
一昨日みたんだけど、超面白かったー
909 :
コブシ(アラバマ州):2009/03/26(木) 11:54:13.78 ID:A4w3Xmr+
忘れ去られたグランブルー
910 :
シュロ(中国・四国):2009/03/26(木) 12:17:57.88 ID:gFxIn/r1
とりあえずマニアックな作品や監督の名前をつらつら並べてスカしてるような
屈折した選民意識丸出しのしゃらくさい半可通がいないのはさすがニュー速民
911 :
オンシジューム(関東・甲信越):2009/03/26(木) 12:25:12.55 ID:CDgorQNh
なんでマトリックスなんか入ってんだよ
映画として別に目新しいわけじゃないだろ
912 :
プリムラ・マラコイデス(千葉県):2009/03/26(木) 12:27:02.51 ID:BVuYniWh
バックトゥザフューチャーシリーズ
マルサの女
風の谷のナウシカ
天空の城ラピュタ
火垂の墓
もののけ姫
となりのトトロ
木人拳
酔拳
香港国際警察シリーズ
拳精
Mr.Boo
913 :
アルストロメリア(長屋):2009/03/26(木) 12:29:06.49 ID:jDDE5/Rv
千尋厨とハウル厨涙目wwwwwwwwww
やっぱジブリ最高傑作はもののけだよな
トトロのさつきたん!
もののけ姫不評すぎワロタww
俺もののけ姫好きすぎて困る位なんだけど…
まあ死ぬ前ならスタンドバイミーだな
916 :
アルストロメリア(長屋):2009/03/26(木) 12:38:21.85 ID:jDDE5/Rv
もののけの良さがわからないようじゃν速民もまだまだだな
917 :
ノミノフスマ(宮崎県):2009/03/26(木) 12:38:56.45 ID:ls40MaVd BE:12814463-2BP(7)
ポリスアカデミーとグーニーズとグレムリンとゴーストバスターズと幽幻道士がないじゃない!
918 :
ヤエザクラ(愛知県):2009/03/26(木) 12:40:28.47 ID:qS97eASl
あいつとララバイとパンツの穴が無いなんて
919 :
オオタチツボスミレ(千葉県):2009/03/26(木) 12:41:59.81 ID:xmRdPJwF
どうでもいいけど
もののけ姫の同人誌とかないの?
あの頃まだガキだったんでエロ同人誌とか全然ノーマークなんだよな
やっぱりアシタカがサンとはめたりするのかな?
千と千尋ならあるんだが
920 :
アマナ(大阪府):2009/03/26(木) 12:42:22.82 ID:96OFBHXL
ロードオブザリングなんてかねもらっても見たくねえよw
921 :
アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/03/26(木) 12:44:32.52 ID:yUfbv+4g
>>893 「大脱走」は一度でいいから映画館で見たいな。死ぬ前に
黒澤過大評価されすぎw
懐古乙w
とか見もしないで言ってごめんなさい
「七人の侍」「用心棒」「天国と地獄」見たけどマジパネェわ
923 :
クサノオウ(コネチカット州):2009/03/26(木) 12:48:39.48 ID:4y5AjWRx
劇場鈑
ガンダム・いち
劇場鈑
ガンダム・にぃ
劇場鈑
ガンダム・さん
924 :
デージー(福岡県):2009/03/26(木) 12:52:00.82 ID:ufdPBf0y
>>922 「野伏せりくるだぞ!・・・・首が飛ぶっつうのに・・・髭の心配してどうするだ!」
925 :
キソケイ(長屋):2009/03/26(木) 12:59:34.16 ID:YoKicCww
ゴジラとサンダ対ガイラが入ってないのはおかしい
これは捏造だ
グレムリンで決まりだな
927 :
ハナワギク(コネチカット州):2009/03/26(木) 13:01:50.46 ID:xyTGzfpG
悪魔の毒々モンスター / ○東京へ行く ○毒々最後の誘惑 ○新世紀絶叫バトル
悪魔の毒々ハイスクール 1〜3
悪魔の毒々サーファー ○毒々おばあちゃん ○毒々プラトーン
悪魔の毒々映画をカンヌで売る方法
泣く女
マイ・クレイジー・アメリカ
悪魔のしたたり
スクイズ・プレイ / 恋の一発大逆転
マザーズデー
ウェイトレス / 桃色究極メニュー
恋愛大戦争 / スタック・オン・ユー
初体験物語 / ファースト・ターン・オン
ブーイング・アドベンチャー / ギャグ噴射家族
ゾンビ・アイランド・マサカー
コンバットショック / ベトナム帰還兵残酷物語
デブリンパニック
夢のカリフォルニア珍道中
マリブビーチ物語
首狩り農場 / 地獄の大豊作
悪魔のゾンビ天国
モンスター・イン・ザ・クローゼット
ゲロゾイド / 悪霊のはらわた
ジャカルタ
フォートレス・オブ・アメリカ
カブキマン
カンニバル!THE MUSICAL
トロメオ&ジュリエット
テイルズ・フロム・ザ・フラッパー
ポリトリーガイスト / ナイト・オブ・ザ・キチンデッド
929 :
モリシマアカシア(関西):2009/03/26(木) 13:07:41.94 ID:KbXy1rac
グーニーズが無いとは
>>928 いいえ、あれはトロマ・エンターテイメント作品です
931 :
カラタネオガタマ(埼玉県):2009/03/26(木) 13:10:35.58 ID:fLCIGxli
おいおいアマデウスが二人だけって…
あれなんだっけ。
泥棒役のデニーロとショーンペンが神父に化けて、最後鳥肌もんの演説をする話なんだけど、題名が思い出せない。
死ぬ前限定ならあの手の映画をみたい。
933 :
ボロニア・ピンナタ(千葉県):2009/03/26(木) 13:31:16.20 ID:JQznVING
・ギャラクシー・クエスト
・オーロラの彼方へ
・アンドリュー
・フォーエヴァー・ヤング
↑
これが入ってない時点で駄目駄目
>>933 アンドリューはベスト100入りはきついんじゃないかw
お前らテレ東みろよ
>>933 『ぼくちゃんが見たえいが100』じゃねえんだよ。すっこんでろかす。
>>932「俺達は天使じゃない」
俺もあれ好きだ
沈黙の鉄橋
(戦車250輌、大砲450門、火薬15000キロ! 日中戦争の発火点となった
‘蘆構橋事件’の全貌を、壮大なスケールで描く戦争スペクタクル巨編。)
939 :
ハナワギク(コネチカット州):2009/03/26(木) 13:58:38.49 ID:DVuzRuvI
黒澤明で夢
940 :
ジャーマンアイリス(関西・北陸):2009/03/26(木) 14:04:45.92 ID:cfW9v1bL
「マジェスティック」かな
941 :
ヤエザクラ(関西):2009/03/26(木) 14:06:56.15 ID:oei9ds2t BE:863409097-2BP(7784)
黒澤ならまあだだよがいいな
942 :
ねこやなぎ(catv?):2009/03/26(木) 14:09:04.60 ID:OgsunE74
超能力学園Zパート2ならいまテレ東でやってる
>>900 ロードオブザリングとか入ってるあたり脚本より映像の完成度が重視されてるのも多いな
ナウシカもラピュタも豚も入ってないようじゃゴミランク
945 :
エイザンスミレ(関東・甲信越):2009/03/26(木) 14:18:33.09 ID:RrrzaN70
>>853 取り敢えずモノクロ映画も毛嫌いせずに見てみなよ
モノクロだからいいシーンってのがあるから
946 :
ボロニア・ピンナタ(千葉県):2009/03/26(木) 14:20:34.29 ID:JQznVING
>>937 ん?
チョソ映画が入ってないからってファビョるなよヴォケ
947 :
エイザンスミレ(関東・甲信越):2009/03/26(木) 14:56:53.94 ID:RrrzaN70
タイタニックはこれでもかーって金使うってのが凄い映画
それだけ
キャバクラで成金ガハハオヤジが金使いまくるのと一緒
948 :
シュロ(中国・四国):2009/03/26(木) 15:09:46.11 ID:gFxIn/r1
>>927 ポリトリーガイスト・ナイトオブザチキンってケンタッキーフライドチキンっぽい店で生まれたニワトリ怪人とスタバ風店員が戦う映画だよな
見てぇ〜!
949 :
シラネアオイ(アラバマ州):2009/03/26(木) 15:10:27.33 ID:twLpO8P7
映画マニアじゃないけど半分以上は観たことあった
950 :
サポナリア(関東・甲信越):2009/03/26(木) 15:15:49.72 ID:04cEOQ4Z
クーブリックがわりとランクインしてたから満足
951 :
フジスミレ(静岡県):2009/03/26(木) 15:17:41.61 ID:td6BRHXx
羅生門とか七人の侍なんて
名前は知ってるけど観たいとも思わないひとばかりだろ
952 :
デージー(福岡県):2009/03/26(木) 15:22:43.62 ID:ufdPBf0y
羅生門は微妙だけど、七人の侍は見といて損はない
953 :
アルメリア(奈良県):2009/03/26(木) 15:25:20.64 ID:4bJd3bo9
グリーンマイル
954 :
キンギョソウ(コネチカット州):2009/03/26(木) 15:25:37.72 ID:ZU83n9fC
中古女は羅生門見ない方がいい、おまえ旦那以外に股開いて恥ずかしくないの?死ねよ、もういいやおまえは
みたいな流れだから
955 :
ケブカツルカコソウ(東京都):2009/03/26(木) 15:27:51.60 ID:6GBlMlIZ
死ぬ前に見たいってどういうこと?
死ぬ前にもう一度見たいってこと?
956 :
デージー(大分県):2009/03/26(木) 15:28:03.70 ID:EhW4WRln
にっぽん昆虫記と竜二
957 :
ボロニア・ピンナタ(千葉県):2009/03/26(木) 15:28:24.99 ID:JQznVING
>>953 グリーンマイルとかダンサーインザダークとかって、結局死刑反対のプロパガンダ映画だろ?
日本で言えば毎日系か朝日系が絡んで作った戦争映画みたいなもんだぜ。
958 :
モクレン(群馬県):2009/03/26(木) 15:29:46.49 ID:FMMwtbJb
「捜索者」「リオブラボー」「鳥」「勝手にしやがれ」「奇跡(ドライヤー)」「戦艦ポチョムキン」
「フランケンシュタインの花嫁」「新学期操行ゼロ」「理由なき反抗」「スカーレット・ストリート」
「キッスで殺せ」「上海から来た女」「狩人の夜」「白熱」「拳銃魔」「旅芸人の記録」「ミツバチのささやき」
「アポロンの地獄」「処女の泉」「家族の肖像」「詩人の血」「田舎司祭の日記」「穴」「ゲームの規則」
「いとこ同士」「嘆きの天使」「ウンベルトD」「友達の恋人」「大人は判ってくれない」「パリでかくれんぼ」
「ディアハンター」「ロンググッドバイ」「快楽殿の創造」「雨に歌えば」「オズの魔法使い」
「ウエストサイドストーリー」「シェルブールの雨傘」「去年マリエンバートで」「昼顔」「グロリア(カサヴェテス)」
「地獄の黙示録」「ラストシューティスト」「ガントレット」「ジョーズ」「ワイルドバンチ」「銃撃」
「クーリンチェ少年殺人事件」「オリーブの林をぬけて」「現金に体を張れ」「裸のキッス」
「ボディー・スナッチャー 恐怖の街」「バニシングポイント」「アルジェの戦い」「イタリア旅行」
「生きるべきか死ぬべきか」「悪魔が夜来る」「恐怖の報酬」「真夏の夜のジャズ」「卒業」「暗殺の森」
「影の軍隊」「ゾンビ」「エヴァの匂い」「あの胸にもういちど」「エクソシスト」「サスペリア2」
「アブラハム渓谷」「ジャッカルの日」「ブラック・サンデー」「悪魔のいけにえ」「遊星からの物体X」
「タクシードライバー」「ストレンジャーザンパラダイス」「憂鬱な楽園」
「レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ」「燃えよドラゴン」「ブルーインザフェイス」
「ミッドナイトクロス」「鴛鴦歌合戦」「雄呂血」「雨月物語」「小原庄助さん」「その夜の妻」
「丹下左膳餘話 百萬兩の壺」「東京オリンピック」「水俣ー患者さんとその世界」「0課の女・赤い手錠」
「男はつらいよ・寅次郎恋歌」「乱れる」「涙」「洲崎パラダイス赤信号」「くちづけ」
「エロ将軍と二十一人の愛」「太陽を盗んだ男」「殺しの烙印」「ジャガーは走った」「お引越し」
「ルパン三世 カリオストロの城」「私をスキーに連れてって」「3−4x10月」
959 :
ボケ(大阪府):2009/03/26(木) 15:35:34.79 ID:2pOCMGON
古い映画って今更見ると何となくつまらん気がして見ようと思わない
新作新作っとついつい追いかけてしまうわ
チャップリンでおk
961 :
キュウリグサ(宮城県):2009/03/26(木) 15:41:55.10 ID:EVnePWSO
ニートが自転車泥棒を見る事を法律で義務づけるべき
>>957 日本で言えば『ホタル』だな。
全体的にはいい話なんだけど、朝鮮への謝罪旅行で全てが台無し。
963 :
シュロ(中国・四国):2009/03/26(木) 16:37:37.86 ID:gFxIn/r1
・・・・うん、そうだよな
後、数時間で死ぬ、その間に映画が1つだけ見えるとしたら、
キューブリックでもフェリー二でもない
市民ケーンでもバック・トゥ・ザ・フューチャーでもない
超能力学園Z PART2パンチラウォーズみたいなオッパイがいっぱい出てくる下ネタコメディに決まってるよな
ありがとうテレ東、おかげで目が覚めたよ
964 :
フデリンドウ(宮城県):2009/03/26(木) 16:48:49.55 ID:PEy0YryT
ニューシネマパラダイスが入ってないのが意外
ポセイドンアドベンチャー、バグダッドカフェ見たい
965 :
ムラサキサギゴケ(関西):2009/03/26(木) 16:56:33.12 ID:2YFSlIU5
温泉スッポン芸者
エロ将軍と二十八人の愛妾
徳川SEX禁止令・色情大名
忘八武士道
ルパンV世念力珍作戦
どですかでん
966 :
シナミズキ(東京都):2009/03/26(木) 17:01:25.77 ID:+2C2x/ti
キョンシーとかロボコップとかまた見てみたいな
>>951 七人の侍なんて映像悪いしモノクロだし
観る気うせてて見送ってたんだけど
実際に見たらなるほどと思った。生きるには負けるけど。
968 :
ワスレナグサ(dion軍):2009/03/26(木) 17:21:35.52 ID:BB+aJc4a
969 :
トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/03/26(木) 17:34:39.00 ID:IT4DlVsX
死ぬ前に映画なんてみたくねーよ
リストに、見たことある映画が3つしかない
韓半島
未成年の時、黒澤映画(・・・という夢を見た、ってのがずっと続く奴)を見てツマンネって思って以来だけど、
今なら理解できるかな?
もうすぐホームシアターが出来るから、これを期に名作映画でも見ようかしら。
>>965 東京ふんどし芸者、先天性淫婦、恐怖女子高校総括リンチ、やさぐれ姐御伝、も加えてくれ
974 :
セントランサス(東日本):2009/03/26(木) 19:23:35.00 ID:eIaM2xtV
麻雀放浪記 (^Д^)
975 :
モモイロヒルザツキミソウ(山梨県):2009/03/26(木) 19:34:20.32 ID:9QSd+u7k
死ぬ前にって、映画100本見るのに何時間かかるんだよ…
976 :
ハナワギク(コネチカット州):2009/03/26(木) 19:35:37.20 ID:DVuzRuvI
>>972 ほかの黒沢映画を観てから観ることをお勧めする
章にもよるんだが雰囲気がほかの作品と違って暖かいんだよね
特に最後の章の葬式の場面なんて
本来人の死は悲しいものなんだけど、作中ではめでたいものとして画かれていて
面白い場面だと思ったよ
何でT2とパッチアダムスが入ってないんだよ
あああああああああ
978 :
せとぎり(dion軍):2009/03/26(木) 21:46:38.34 ID:jMVxjxbY
水曜シアターの一発目がジャッキーだとは
流石わかってるじゃないかテレ東
979 :
あぶくま(岡山県):2009/03/26(木) 23:21:17.34 ID:818IJnHD
ちなみに木曜洋画劇場で歴代最高視聴率を記録した作品は「エマニエル夫人」
これ豆
980 :
ようつべ(コネチカット州):2009/03/27(金) 01:37:10.45 ID:m1LmZl/B
ようつべ
981 :
遺憾の意(三重県):2009/03/27(金) 01:45:10.05 ID:t4GSO3cz
恐怖の報酬 アマデウス ディア・ハンター
あたりはあってもいいと思う なくてもいいけど
982 :
話し合い(福岡県):2009/03/27(金) 01:52:26.69 ID:LAfgwmdW
らぶデス3
983 :
遺憾の意(関東・甲信越):2009/03/27(金) 02:14:21.30 ID:amTMGpsG
アマデウスなら同じ監督のカッコーの巣の上での方が面白い
984 :
せんだい(九州):
雀鬼面白い