Xbox360のジョイスティックが超高額化の一途、圧倒的なオッサン層は羽振りも桁違い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オオヤマオダマキ(catv?)

「リアルアーケードPro.EX」や「ファイティングスティックEX2」の発売により、一時は解消
されたかに見えたXbox 360の“スティック日照り”状態ですが、「ストリートファイターIV」
発売以降、またもやプレミア化がはじまっている模様です。

【拡大画像を含む記事】

3月23日現在、オークションやネット通販サイトなどでこれらの商品を検索してみると、
定価7380円(税込)の「ファイティングスティックEX2」で平均だいたい9000円から1万円
くらい、定価1万2000円(税込)の「リアルアーケードPro.EX」に至っては2万円〜3万円で
取引されており、かなりの“スティック難民”が発生しているのは間違いなさそう。

中には「即出荷」のかわりに、2万9800円という値を付けている店舗も(しかも「ファイ
ティングスティックEX2」の方)。
(以下略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090323-00000055-zdn_g-game

■HORI、転売屋からの注文は取消の方針
>※現在、転売行為と見られるご注文が複数確認されたため、一時ご注文の
>受付を停止し、調査を行っております。
>調査及び調整が済み次第受付を再開いたします。(再開時間未定)
>お待たせして大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきます様、お願い申し上げます。
http://www.hori.jp/products/xbox360/controller/realarc_pro_ex_se/

■圧倒的な男性読者層
http://gamerbook.net/wiki/%E5%9C%A7%E5%80%92%E7%9A%84%E3%81%AA%E7%94%B7%E6%80%A7%E8%AA%AD%E8%80%85%E5%B1%A4
2 ヒュウガミズキ(東京都):2009/03/24(火) 00:54:18.73 ID:hi8bqzSx
以降体臭のきついキモデブひきこもりが語り合います
3 オオヤマオダマキ(catv?):2009/03/24(火) 00:55:14.65 ID:A4fql9mD
ソフトと専用コントローラをセットにして49800円で売る商売をやったら
本数が売れなくても儲かるんじゃね?
4 ヒュウガミズキ(東京都):2009/03/24(火) 00:55:44.96 ID:hi8bqzSx
くっさ
5 ユリノキ(福岡県):2009/03/24(火) 00:56:38.31 ID:48LHBpsg
海外ではどうなの?
一々スティック使ってまでやる気ねーよって感じ?
6 カラスノエンドウ(北海道):2009/03/24(火) 00:57:24.70 ID:bbsgH61t
パッドで格ゲー(笑
7 クヌギ(北海道):2009/03/24(火) 00:57:52.62 ID:+w6EfzQF
ついに10万台行ったのかと思ったら2万以下かよ
安いわ。貧乏人の感覚は解らん
8 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/03/24(火) 00:57:54.79 ID:yTdONjZi
ぼくの股間のスティックを使いたまえ
9 クワガタソウ(大阪府):2009/03/24(火) 00:58:40.03 ID:Qnt2Hr7U
またゲハや…
10 ユキノシタ(不明なsoftbank):2009/03/24(火) 00:59:32.27 ID:la+Qt2FM
そんなことより、さっさとツインスティックを売れやハゲ
11 ニリンソウ(長野県):2009/03/24(火) 00:59:41.14 ID:LrxODnLJ
ソウルキャリバーW対応スティックって時々左入力されっぱなしで他の入力を
一切受けつけない不具合がないか?
12 トベラ(長野県):2009/03/24(火) 00:59:55.60 ID:qEi4rUNS
スト4値崩れまだか
13 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/03/24(火) 01:00:10.76 ID:KX68ytR2
リアルアーケードProとオトメ専用の持ってるけど、全然使って無いわw
>>5
ファイティングスティックEX2は海外のが日本よりもかなり先に発売されてた筈。
14 ユリノキ(長屋):2009/03/24(火) 01:01:10.43 ID:K1m2VDe8
実家にいたころは使ってたが、一人暮らしだとガチャガチャうるさくて使えない
15 カタバミ(アラバマ州):2009/03/24(火) 01:01:23.39 ID:/DdEux9E
スティック難民(笑)
16 ウバメガシ(東京都):2009/03/24(火) 01:04:24.21 ID:uL7FFrZ0
国内のXBOX360関連ニュース全般に言えることだけど

このニュースで騒ぎの元になってるスティック難民は50人かそこらで、
実際に2〜3万でスティック買うアホは10人未満ってオチだから注意なw

XBOX360はゲーム自体売れてねーから
17 シバザクラ(愛知県):2009/03/24(火) 01:04:30.03 ID:vnx+FDdM
音げーのドラムコントローラーを工作してたら10万超えた
18 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/03/24(火) 01:05:14.39 ID:GmSALbCt
本体買える値段じゃん
凄いな
19 ハナモモ(高知県):2009/03/24(火) 01:05:40.28 ID:6aynMNvC
さすが希少種ハード、周辺機器すら満足に生産してくれねぇ
20 ハナワギク(茨城県):2009/03/24(火) 01:05:51.77 ID:hWkdFvEg
SE持ってるけど
定価15000円くらいしなかったっけ?
あんま転売しても儲けないぞ
21 ヤブヘビイチゴ(神奈川県):2009/03/24(火) 01:05:52.27 ID:ckuXKql4
ここがゲハだ
22 オオヤマオダマキ(catv?):2009/03/24(火) 01:05:56.94 ID:A4fql9mD
>>16
50人程度相手に転売屋まで出張ってこないだろ
23 オニノゲシ(京都府):2009/03/24(火) 01:06:18.98 ID:8gBxMOLC
オラタンHDのスティック出せマジで
買うから
24 ねこやなぎ(福島県):2009/03/24(火) 01:07:30.93 ID:B7oQ7MY4
外側のケースだけ売ってくれればいいのに。
25 ウバメガシ(東京都):2009/03/24(火) 01:07:31.67 ID:uL7FFrZ0
>>22
カモを釣るためのサクラがいるんだよ

別IDの吊り上げ屋がいてそいつが価格操作してんの
26 イヌムレスズメ(東京都):2009/03/24(火) 01:08:44.91 ID:pqTMTLUA
箱のパッドで格ゲーなんてできるのか?十字キー糞だしボタン6個並んでないだろ
27 オオヤマオダマキ(catv?):2009/03/24(火) 01:08:54.42 ID:A4fql9mD
>>25
そもそも50台くらいなら大手通販サイトを巡れば買えるレベルだろ
28擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/03/24(火) 01:09:39.37 ID:Delhdnli BE:2942273-PLT(14042)

SE使ってますフヒヒサーセン
29 ハナビシソウ(catv?):2009/03/24(火) 01:11:13.21 ID:/kwumJdy
PS3だとPS2スティック使えてほぼ遅延も問題無いんだがXBOXはそういうの駄目なのか?
30 ユキヤナギ(広島県):2009/03/24(火) 01:11:25.95 ID:lB8svBod
どこかの怪しい会社から非公式でコントローラ変換器出してないのか?
出せばボロ儲けだろ
海外で
31 ウバメガシ(東京都):2009/03/24(火) 01:11:50.58 ID:uL7FFrZ0
そもそも箱の周辺機器はMSの認証チップやらボイスチャット端子やら余計なものが付いてボッタクリ
それにボッタクリHDD買ってXboxLIVEゴールドメンバーシップの会費払って

その上、ボッタクリスティックに更にプレミアが付くってw

これだけ敷居が高くなるともう廃人以外新規でXBOX始める奴いなくなるんじゃねえかな?
32 パキスタキス(コネチカット州):2009/03/24(火) 01:15:06.54 ID:3619vreA
専用スレ行って再販する時期確認したらいいのに 待ちきれないのかな
33 ウバメガシ(東京都):2009/03/24(火) 01:15:09.15 ID:uL7FFrZ0
>>29
それが駄目なんだよ
XFPS360ってのが一応出てるけどあまり精度がよくない

ちなみに箱○で変換器がそこの1社からしかでてないのはプロテクトをかけられているから
XFPS360は有線コンを接続する機構でプロテクト逃れをしているけど
この仕組みはファーム開発するのも面倒だし、製造コストもかかるので、2社目がなかなか現れない

プロテクトがかけられているのは
表の理由は「コマンドコントローラなどを使ったチート行為防止」で
裏の理由は「ライセンス料でうはうは」
箱○、本体を安くしておいて、周辺機器のライセンス料やゴールドメンバーシップなどで儲ける方針らしい。

PS3はHDDもPC用でいいし、ファームUPごとに非ライセンスの変換器の互換性も上がるから
周辺機器などで儲ける気はないのと対照的
34 オダマキ(アラバマ州):2009/03/24(火) 01:15:31.18 ID:h89yqmQb
>>30
PS2コンとマウス・キーボード使えるようになるのが出てる。
が、本体側でプロテクトだかなんだかがあるらしく、別途に有線コントローラが必要。
その変換機自体も一万ぐらいする。
35 チリアヤメ(東京都):2009/03/24(火) 01:15:47.68 ID:J0Yxyl7c
対戦相手がいないPS3に比べたらちょっとね
ワンプレイ3分で100円とられるゲーセンよか安い
36 桜(catv?):2009/03/24(火) 01:16:04.01 ID:DM+Znahy
羽振りがよけりゃあSO4が20万しか売れなくて爆死しないわな
37 オオヤマオダマキ(catv?):2009/03/24(火) 01:17:59.88 ID:A4fql9mD
もう毎回オトメディウスGみたいな売り方でいいと思う
バーチャロンもDLコードとスティックセットで49800円とか
38 ねこやなぎ(関西・北陸):2009/03/24(火) 01:20:00.09 ID:pXhk6fZ3
スレタイみてテッキを思い出した。
39 スカシタゴボウ(静岡県):2009/03/24(火) 01:20:46.75 ID:BiRsdMEO
フラシム板のジョイスティックスレが面白い
40 ハナビシソウ(catv?):2009/03/24(火) 01:20:59.84 ID:/kwumJdy
>>33
PS3も純正の周辺機器はボッタクリみたいなもんだけど
確かにそういう規制はあんま無いな。USB系はPCのがまんま使えるし。

・・・まあその分たまに明らかにお前コマコン使ってんだろって奴いるけど
41 チャボトウジュロ(空):2009/03/24(火) 01:22:23.33 ID:IoCaYH/w
>>23
DCTSからケーブル引き出して有線パッドに繋いだ俺に死角はなかった
42 クワガタソウ(埼玉県):2009/03/24(火) 01:23:10.11 ID:rdgVaCj6
よく分からんけど普通の箱パッド基板からアケ用のレバーとボタンに繋ぐだけじゃ駄目なのか?
43 オオヤマオダマキ(catv?):2009/03/24(火) 01:26:21.44 ID:A4fql9mD
>>42
それをやったのが>>41
44 キブシ(アラバマ州):2009/03/24(火) 01:28:20.93 ID:CaTbcJqW
コントローラーなんてUSBで統一してほしいよな
45 ベゴニア・センパフローレンス(USA):2009/03/24(火) 01:43:23.62 ID:yD1Y5nGG
             | ̄ ̄ ̄ ̄|
 ノヽノi───iヽ人_ノ|ニントン |人_人_人_人_人
 ).   |  突  | バシッ.|____|
 ). ノ |  撃  |(  _|____|_  
 ). ) |  済  | (.  |O-O-ヽ |    痴漢乙!
<__(二|___| ゝミ|| :'e'( : : | ̄|
 )\ /(・).(・)ヽ| ⌒ /つ=-‐'|  |
 ) 6|.  д  |9  / |    |   \
 ⌒ `‐---‐ '  ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
46 セントランサス(dion軍):2009/03/24(火) 01:46:57.62 ID:0LSbRZed
そんな高くねーじゃん
47 イワウチワ(アラバマ州):2009/03/24(火) 01:51:50.78 ID:2wkyYE+H
>>47
3万ってもう一台箱本体買える値段じゃないか。
48 セントランサス(東京都):2009/03/24(火) 01:54:14.33 ID:KHy0+nao
RAP3で十分だな
49 サルトリイバラ(東日本):2009/03/24(火) 01:57:27.54 ID:5cAIWshi
HORI並のスティックを他のメーカーも作れよ。価格競争させろ
50 フジスミレ(岩手県):2009/03/24(火) 01:58:18.71 ID:C4KwiLfz
MSもボッタクリだけど一番のボッタクリはHORI
51 サンダーソニア(福岡県):2009/03/24(火) 01:58:32.11 ID:qNGMX20M
なんで本体の販売台数少ないのに足りなくなるの?
あんま生産してなかったのか
52 ウバメガシ(東京都):2009/03/24(火) 01:58:52.97 ID:uL7FFrZ0
>>40
PS3はボッタクリなんてないと思うが
53 ウバメガシ(東京都):2009/03/24(火) 02:01:52.54 ID:uL7FFrZ0
これ>>1がXBOXのスティック大人気みたいな記事だけど

実際は周辺機器メーカーのHORIがスト4需要を読み間違えてスティックの在庫切らしちゃったってだけの話

PS3のスティックも同じように値上がりしてて、
しかもぶっちゃけるとHORIが在庫切らしたのはPS3版の需要のせいってオチ
54 キュウリグサ(関西・北陸):2009/03/24(火) 02:02:44.25 ID:Xuh09Lj3
PC用パッドとしての箱○パッドは割と最強


箱○は持ってないけどな
55 チャボトウジュロ(空):2009/03/24(火) 02:03:16.16 ID:IoCaYH/w
>>47
つか業務用部品でちゃんと作ってくれるなら3万は普通に出すわ
イエローハットみたいな事やらかしたら死ねって感じだけど
56 ジャーマンアイリス(九州):2009/03/24(火) 02:03:44.46 ID:uo4a4Ky1
サターンの頃は改造して自分でゲーセンの
スティックとボタンにしてたな
57 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/03/24(火) 02:04:05.71 ID:qVDMm5Oz
スティック品薄なんて去年のRFAあたりからずっとだったろ
HORIなんだから
58 ウバメガシ(東京都):2009/03/24(火) 02:04:43.32 ID:uL7FFrZ0
これを増産するために在庫なくなってるの(PS3版は5月1日入荷)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0018PFFU6
59 ハナカイドウ(埼玉県):2009/03/24(火) 02:05:56.71 ID:DU1SPdYo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3363831

頑張ればできるさ
60 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/03/24(火) 02:07:08.84 ID:qVDMm5Oz
>>58
なんでPS3用のRAP作るのに箱のRAPがなくなるんだ?
大体切れてまた作って切れてを繰り返していたんだから関係ないんじゃ
61 ハナビシソウ(石川県):2009/03/24(火) 02:12:47.54 ID:DAj3MhZE
ネット対戦を気軽に楽しめると考えると多少高くても損した気しないなぁ

むしろPS2時代に何個かスティック買ったけど
トレーニングモードしかしないから高いRAPいらなかったと後悔してる
62 キブシ(栃木県):2009/03/24(火) 02:56:09.29 ID:fMYckK+a
オラタン・・・・
63 マーガレットタンポポ(東京都):2009/03/24(火) 02:59:37.41 ID:FzYjec/8
サターンのリアルアーケードVFって2万円だっけ?
業務用のと同じ部品使ってるやつ。
64 ヤエザクラ(神奈川県):2009/03/24(火) 04:06:42.45 ID:WN+WnCna
市販ジョイスティックは軽すぎ
ホームセンターで買ってきた厚い鉄板にくくりつけて使ってる
65 ドデカテオン メディア(静岡県):2009/03/24(火) 04:09:42.64 ID:Zjqy8p8k
これ家にあるけど店に売ったらいくらくらいになるのかな
66 オダマキ(静岡県):2009/03/24(火) 04:12:01.30 ID:MSs5KGZd
プレアジでホリの安いのが5000円くらいで買えなかった?
67 ダイセノダマキ(東京都):2009/03/24(火) 04:14:54.80 ID:kZ64uHbd
格闘やらんからどーでもいい。
FPS専用のコントローラーとか出たら欲しいな
68 ヤエザクラ(神奈川県):2009/03/24(火) 04:16:31.56 ID:WN+WnCna
重量が2〜3キロしか無いから、ゲームに熱中してたら動いてしまう
重量を10キロくらいにしたのを売ってくれ
69 キンギョソウ(関西・北陸):2009/03/24(火) 04:16:54.91 ID:q4b+L39Q
>>67
マウス厨が沸くぞ
70 リナリア アルピナ(愛知県):2009/03/24(火) 04:19:32.81 ID:iEXYg9fs
71 アグロステンマ(catv?):2009/03/24(火) 04:21:06.42 ID:CTHt72KT
スト4のせいだろうな
相当評価高いらしーね
72 クワガタソウ(関西地方):2009/03/24(火) 04:23:12.24 ID:22bQeqiN
今未開封のRAP EX SEあるわ
2年くらい寝かす予定
73 スズメノヤリ(新潟県):2009/03/24(火) 04:41:12.96 ID:N7J2mMMZ
ID:uL7FFrZ0
これがゲーム脳か
74 ヤマエンゴサク(福岡県):2009/03/24(火) 04:42:34.72 ID:Uptb84sk
75 クワガタソウ(アラバマ州):2009/03/24(火) 04:46:07.63 ID:J+sHfO9Q
ID:uL7FFrZ0は病院にいくべき
76 セイヨウタンポポ(岡山県):2009/03/24(火) 04:46:40.91 ID:p3IfINiE
どうかんがえてももっと安く手にはいるだろ 
まったく・・おっさんは探しもせず金で解決しやがって
77 ナツグミ(長屋):2009/03/24(火) 04:48:42.02 ID:rD+VhfS8
箱ってフライトシムあったっけ?っておもったら格ゲーのか
ジョイスティックって聞いたらちんこ型の思い浮かぶ
78 リナリア(アラバマ州):2009/03/24(火) 05:15:48.75 ID:sq6DOrHA
早く箱でもPS3でもPS2でもWiiでも使えるユニバーサルスティックの作り方を紹介するんだ!
79 ウバメガシ(東京都):2009/03/24(火) 05:16:06.29 ID:uL7FFrZ0
>>73>>75
どこがおかしいのか言い返せばいいじゃん

箱のRAPなんてパーツの殆どがPS2、PS3のRAPと部品共有してるのがわからないの?
でなきゃあんなおかしな位置にボイスチャット端子が付くわけないだろw
80 ウバメガシ(東京都):2009/03/24(火) 05:17:54.60 ID:uL7FFrZ0
>>72
2年もしたら現行360は退役して逆に需要なくなってると思うぞ
もちろん次世代XBOXとは互換なし
81 ポレオニウム・ボレアレ(catv?):2009/03/24(火) 05:29:21.52 ID:sUfb45b5
おれの作ったUSBのジョイスティックが使えたらいいのにな。
82 雪割草ユキワリソウ(愛知県):2009/03/24(火) 06:15:39.59 ID:3VDP/Jbl
ゲーム機のコントローラーは全部USB基準で十分だとおもうんだけどなぁ・・・
83 ラナンキュラス(チリ):2009/03/24(火) 06:21:46.50 ID:wScMcBPY
GTFPを買って1週間は夢が広がった
今は埃かぶってる
84 ポレオニウム・ボレアレ(catv?):2009/03/24(火) 06:23:59.80 ID:sUfb45b5
>>82
XBOXのコントローラは初代のときからUSB規格で作られてるよ。
ただしMS様の許可した機器しか使えんってことになってる。
おそらく、コントローラの違いによる不公平を防ぎたいんだろう。
たとえばFPSだと、ゲームパッドとキーボード&マウスでは操作性が大きく異なる。
85 オダマキ(九州):2009/03/24(火) 06:29:51.53 ID:ESXCBNVR
>>84
違うだろ
MS様に上納金送らせる為だろ
箱は純正ぼったくりHDDしか使えないとかMS様はガメツすぎ
86 ハナワギク(東京都):2009/03/24(火) 06:30:37.22 ID:3imBKDBE
転売とRMTはニートの収入源だからな
87 ヤエザクラ(神奈川県):2009/03/24(火) 06:32:36.45 ID:WN+WnCna
>>82
USBは、ケーブル引っ張って斜めに引き抜きされたら壊れるじゃん
有線時代から、家庭用ゲーム機のコントローラーの接続部分は、
コントローラー引っ張ったりケーブルにひっかけても、スムーズに抜けるように作られてきたが、
USBはそういったことを考慮されてない
88 キュウリグサ(北陸地方):2009/03/24(火) 06:40:32.92 ID:MmbXjr9U
市販のエレコムのは糞だったなあ
シューティングしかしないから重さはどうでもいいんだけど
ボタンが反応しないとかザラだった
それ以来エレコムの商品は一切買ってない
89 ポレオニウム・ボレアレ(catv?):2009/03/24(火) 06:52:13.66 ID:sUfb45b5
>>88
安物は中のチップからしてほんとに酷いからな。
パッドの基板を利用してジョイスティック作ったはいいけど、
格ゲーのコマンドがどうもうまく認識しない。なんでかなと思って調べたら
入力が歯抜けになってやんの。
急きょもう一台別のパッド買ってきて乗せ換えたよ。無駄な出費だった。
90 クワガタソウ(富山県):2009/03/24(火) 06:54:25.39 ID:e6yNp/UX
HORIが量産すれば良いだけじゃん
91 アメリカフウロ(catv?):2009/03/24(火) 07:00:54.53 ID:kX8Z2K8D
RAPEX前持ってたけどさ、大きすぎて置く場所ないんだけど
みんなどういう配置で置いてるのこれ
92 スズナ(石川県):2009/03/24(火) 07:06:06.10 ID:VxeeUjj4
>>91
http://wiredvision.jp/blog/dangerroom/200705/20070523032110.html
こんなの持ってるのかすげえな
93 ハハコグサ(アラバマ州):2009/03/24(火) 07:10:31.48 ID:BJrDlpGI
完全に騙しのぼったくり店は史ね
94 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/03/24(火) 09:13:19.97 ID:qVDMm5Oz
>>79
一応RAPSE、EX、RAP3のスティック、ボタンは全部違うパーツだぞ
天板等は同じだろうがそれだけのために箱RAPの方のラインを止めてるのか?
95 ニオイタチツボスミレ(三重県):2009/03/24(火) 09:18:22.28 ID:O2YDK6kH
オンラインゲームで標準のパッド使わない奴ってなんなの?
こういう不特定多数との対戦では、環境を統一するために同じレギュレーション、
同じボタン割り振りで対戦するのがマナーなんだけど
痴漢ってほんとマナー知らずだな
96 クワガタソウ(大阪府):2009/03/24(火) 09:20:56.29 ID:aQ2Iqzx0
>>92
これ配ったら強姦減るな
97 オウレン(コネチカット州):2009/03/24(火) 09:21:40.19 ID:SHQ8fh7o
>>95
っUT3
98 ポレオニウム・ボレアレ(catv?):2009/03/24(火) 09:29:40.27 ID:sUfb45b5
>>95
しかし格ゲーでパッドはさすがに厳しい。
99 オダマキ(静岡県):2009/03/24(火) 09:52:11.70 ID:MSs5KGZd
>>95
全員スティック使うべき
100 イワザクラ(catv?):2009/03/24(火) 10:06:18.18 ID:HmEKbbAp
つべこべ言わずにXbox360のコントローラーつかってろや。
スーファミの頃はあのコントローラーで仲良く対戦していただろうが。
101 ジョウシュウアズマギク(静岡県):2009/03/24(火) 10:19:18.69 ID:D5QOJSOS
スティックも無線にして欲しい
コード長すぎてじゃま
102 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/03/24(火) 10:23:54.14 ID:UWW881Vx
格ゲーのパッドが厳しいって言っても
FPSのキーボード+マウスvsコントローラよりはましだろ
103 トベラ(長野県):2009/03/24(火) 10:30:46.45 ID:qEi4rUNS
>>100
箱○の十字キーがどんだけ腐ってるか知らんのか
104 スミレ(アラバマ州):2009/03/24(火) 10:33:52.54 ID:MHHisKoo
RAPEX買ってレバーをセイミツにボタンを三和に交換したぞ
高く売れるならあんま使わないから売ろうかな
105 菜の花(長野県):2009/03/24(火) 10:37:43.17 ID:kHRTTfxV
ギャルゲー用コントローラーは格闘ゲームの使用には耐えないと・・・
106 セキショウ(愛知県):2009/03/24(火) 10:58:45.12 ID:FWI5JSM2
SEのレバー三和にしてえ
107 クワガタソウ(大阪府):2009/03/24(火) 11:02:13.37 ID:oRPlV7kc
売れるんならじゃんじゃん作りゃいいんじゃね
って思うんだが、コレはそうはいかんモノなの?
108 アザミ(三重県):2009/03/24(火) 11:08:22.13 ID:JdeMR3lR
中古のRAPを見つけてきて箱○用に乗っ取ればいい
中身は結構簡単な構造だし
109 福寿草(catv?):2009/03/24(火) 11:22:58.36 ID:4QneeCFE
ワイヤレスでコンパクトなスティック出せっての
110 ミヤコワスレ(京都府):2009/03/24(火) 11:24:58.29 ID:VaT+tiam
HORI品薄商法いい加減にしろや
受注生産にしろ
111 オーブリ・エチア(アラバマ州):2009/03/24(火) 11:26:40.58 ID:JlUUx72K
>>63
ttp://sega.jp/archive/segahard/ss/stickpro.html

ttp://www.iodata.jp/products/game/ifsg2pci.htm
上記のIFとの組み合わせは
入力遅延も皆無で、現在でもPC上ではお手軽最強
112 [―{}@{}@{}-] クワガタソウ(アラビア):2009/03/24(火) 11:28:11.43 ID:R4YhpmMv
パッドで昇竜拳まではいける。レイジングストームは無理
113 クサノオウ(長屋):2009/03/24(火) 11:29:17.19 ID:je7r8tRm
つーかだな、ジョイスティックぐらい自分で作れ。
114 ノミノフスマ(catv?):2009/03/24(火) 11:35:21.36 ID:k2S0SWIp
バーチャスティックプロを知らないゆとり大杉。
115 クワガタソウ(大阪府):2009/03/24(火) 11:38:53.09 ID:aQ2Iqzx0
>>114
その半分のやつ500円くらいで買ったわ
116 オーブリ・エチア(アラバマ州):2009/03/24(火) 11:41:59.22 ID:JlUUx72K
>>115
半分の奴は死ぬほど数が出ているし作りは良くない
スティックがセイミツ廉価版のバージョンならそれなり
スティックがアスキー製ならゴミ同然
117 ノミノフスマ(catv?):2009/03/24(火) 11:51:30.59 ID:k2S0SWIp
>>115プロ以外はゴミだろ常考
118 タネツケバナ(中国地方):2009/03/24(火) 12:11:34.26 ID:0wdBz6E3
廉価版のファイステまで高騰してるな
119 フイリゲンジスミレ(静岡県):2009/03/24(火) 12:27:18.72 ID:e22Y5z2W
ご自身のジョイスティック:プライスレス
120 カンガルーポー(関東・甲信越):2009/03/24(火) 12:31:54.91 ID:CEuLvT28
USBで繋げさせろよ
121 ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/24(火) 12:32:51.97 ID:CjzZZv8i
通販に応募したけど当たんないだろうな…。
122 ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/24(火) 12:35:44.13 ID:OX7QUqc8
1月にプレアジで頼んだファイティングパッドがいまだにこない件
123 カンパニュラ・トメントサ(関東・甲信越):2009/03/24(火) 12:35:59.40 ID:HhBbBuYy
ファイティングスティックなんか毎週店頭に入荷してるからすぐ手に入るよ
124 福寿草(埼玉県):2009/03/24(火) 13:30:41.32 ID:O7Qce3Ho
レバー動かしてもカチカチ鳴らないスティック作れ
125 ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/24(火) 13:35:02.79 ID:KH0xqhJp
>>23
海外のみ発売とかだろうな
126 ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/24(火) 13:39:19.26 ID:AF+cRez5
一番安いモデルが29800円かw
高いのいくらするんだよ
127 ユキノシタ(新潟県):2009/03/24(火) 13:48:06.97 ID:mSOVibjj
スティックの需要は高まる一方なのに
スティック必須な格ゲーやSTGはどんどん廃れていく不思議
128 ハイドランジア(コネチカット州):2009/03/24(火) 14:00:53.63 ID:vkEra8TC
>>124
昔のアスキースティックはカチカチならないけどフニャフニャしてたゾ。
当然、使い物にならんかった。
129 ウバメガシ(東京都):2009/03/24(火) 15:34:46.14 ID:I/rNTHSq
>>94
常識で考えて需要の桁が違うだろw
130 ノゲシ(愛知県)
>>70
G25は生産終了してるから。
代替機として今度G27ってハンコンが出る。