【Δ】DELLのPC安過ぎワロタwデュアルコアCPU、メモリ2GのデスクトップがOS付きで29,980円(送料無料)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 クロッカス(catv?)

【依頼337】
Inspiron 531s オンライン広告限定パッケージ

Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 5000+
2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVDスーパーマルチドライブ

29,980円(送料・税込み)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2049oolyahoo&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
2 ノミノフスマ(福岡県):2009/03/23(月) 23:29:55.43 ID:TnYzzdNk
同じ構成価格で4日前にもスレ立ってた
3 ビオラ(福岡県):2009/03/23(月) 23:30:15.40 ID:huQdyw+a
うんこでりゅうううう
4 チューリップ(アラバマ州):2009/03/23(月) 23:30:16.43 ID:H7NW5XfD
また情弱パケか
5 ジョウシュウアズマギク(福岡県):2009/03/23(月) 23:30:26.22 ID:VFy+nwMg
まだ時期じゃない
6 ジュウニヒトエ(福岡県):2009/03/23(月) 23:30:54.03 ID:mORLF2Sv
0が一個多いな
7 サクラソウ(宮城県):2009/03/23(月) 23:30:54.77 ID:zh5qxYsp
欲しい時が買い時です
8 ジャーマンアイリス(神奈川県):2009/03/23(月) 23:30:57.13 ID:Aspm2G7j
粗大ゴミ
9 シャクナゲ(catv?):2009/03/23(月) 23:31:01.90 ID:PQLFMGoN
うはwwwwwwwwwwwwwwwっをkwwwwwwwwwwwww
10 フデリンドウ(福岡県):2009/03/23(月) 23:31:02.72 ID:TeZ1KQmc
なんでXPで出さないの?
11 バイカカラマツ(コネチカット州):2009/03/23(月) 23:31:07.35 ID:skQRf7Dv
びす太
12 キショウブ(鹿児島県):2009/03/23(月) 23:31:23.34 ID:3z4/fGd7
何これ?買っていいの?
教えて詳しい人
13 ショウジョウバカマ(福岡県):2009/03/23(月) 23:31:52.10 ID:kAEnKjCc
10000000000000000000^10000000000000個注文した
14 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/03/23(月) 23:31:59.31 ID:MGvB5UdA
>>2
あれはスレタイがノートになってたからなぁ

>>10
MSが普通のPCにXPHomeは使わせてくれないんだよ
15 クマガイソウ(神奈川県):2009/03/23(月) 23:32:46.72 ID:/5+9UCiQ
>AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 5000+
C2D E8400と比べたらどんなもん?
16 ハナビシソウ(大阪府):2009/03/23(月) 23:32:48.04 ID:hM5yBCme
pen4の3GからデュアルコアのCPUに変えたら、劇的に変わるの物なのかな
メモリは1Gだから2Gにしたら恩恵有りそうだけども
17 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/03/23(月) 23:32:55.01 ID:DeJeeKe1
モニタ抜きで安くして
18 ローダンゼ(東京都):2009/03/23(月) 23:33:14.95 ID:2xflx+et
AMD(失笑)
19 ショウジョウバカマ(中部地方):2009/03/23(月) 23:33:21.48 ID:FW6IWxee
ほしいけど金がない
20 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/03/23(月) 23:33:31.23 ID:MGvB5UdA
>>15
クロックあたりで3割の差とすると4割ぐらいの差じゃね
21 スズナ(長屋):2009/03/23(月) 23:33:46.45 ID:B3XCYuuh
ノートは?
22 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/03/23(月) 23:34:13.87 ID:MGvB5UdA
>>21
Inspiron 15 スタンダードパッケージ

Windows Vista(R) Home Premium 32ビット SP1 正規版 (日本語版)
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー P8600 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz、1066MHz FSB)
4GB(2GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
250GB SATA HDD (5400回転)
DVDスーパーマルチドライブ (Roxio Creator Dell Edition添付)
15.6インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ (1366x768)
Dell Wireless(TM) 1397 内蔵ワイヤレスLAN Half-Miniカード

69,980円
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3060o217&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
23 マムシグサ(愛知県):2009/03/23(月) 23:34:55.62 ID:+FChCh6i
安いけど、いらないな
24 キショウブ(鹿児島県):2009/03/23(月) 23:34:56.85 ID:3z4/fGd7
罠じゃないの?何か落とし穴は無いの?買っていい?ねえ買っていい?
25 ムラサキナズナ(千葉県):2009/03/23(月) 23:35:11.79 ID:/NkR96P5
ケースがゲーム用のあのかっちょええのにできたらなぁ
26 ネメシア(関西・北陸):2009/03/23(月) 23:35:42.35 ID:rCIi34DD
個数決まってない?
朝からポチっても大丈夫?
27 ペチュニア(福岡県):2009/03/23(月) 23:35:44.19 ID:M2QF+CDJ
OS付きでこの値段かよ 動画がきつくなった人にはちょうどいいんじゃね?
28 シロイヌナズナ(愛知県):2009/03/23(月) 23:36:10.93 ID:+wMd06cf
ご多分にもれずスリムです
29 マンサク(兵庫県):2009/03/23(月) 23:36:14.05 ID:SdpeAdW+
                    |P5 | P5 | P5Q | |P5Q |
                    \_\_\_/.\_/
             〈〈〈〈 ヽ    |   |   |     .|
              〈⊃  }/ ̄/ ̄/ ̄  ̄/  ̄  ̄ \
        /|      |   .|  /  /  ::\/  ::\:::/::  \
   ∩―−/ |      .リ   ,|/  / .<●/  .<●>::::::<●>  \
 / (゚) 、_ `ヽ    ./    ||   |     |     (__人__)    |
./  ( ●  (゚) |つ _/    | \  \    \    ` ⌒´    /
| /(入__ノ   ミ        リ/,,― /,,― - /,,― -ー  、 , -‐ 、
、 (_/    ノ       ,リ   (    , (   , -‐ '"      )
\___ ノ゙         / `;ー `;ー" ``;ー" ` ー-ー -ー'
『そ、その動きはP5Q!』
30 ヒメオドリコソウ(東日本):2009/03/23(月) 23:37:20.89 ID:mE0kEwmK
チェンジ
31 ピンクパンダ(大阪府):2009/03/23(月) 23:37:36.10 ID:VRVqVVc2
最低でもプレミアム+光沢無しスピーカー内蔵モニタ付きで34800円以下じゃなきゃゴミ
32 スズナ(長屋):2009/03/23(月) 23:37:48.37 ID:B3XCYuuh
>>22
トン

ぽちった
33 シザンサス(catv?):2009/03/23(月) 23:38:09.02 ID:MF3dhmHz
>>24
おまえは昔からそうだったな。ひとつくらい自分で決めてみろよ。
34 モリシマアカシア(長崎県):2009/03/23(月) 23:38:14.85 ID:8Kaczm2q
お前らどんなのが神パケなんだよ
35 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/03/23(月) 23:38:21.89 ID:MGvB5UdA
ここに詳しいレビューがある

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/06/news071.html
36 コハコベ(catv?):2009/03/23(月) 23:38:49.41 ID:U5eqcXo9
vistaってつこうてXPにダウングレードできるの?
ノートなら神速で買ったんだが
37 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/03/23(月) 23:39:14.12 ID:MGvB5UdA
>>36
XP用のドライバはDELLのサイトにある
38 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/03/23(月) 23:39:21.34 ID:Im1HQ9VN
これdellのXPのCDを使えばXP入れられる?
39 マーガレット(岐阜県):2009/03/23(月) 23:39:22.66 ID:uJvmy0PA
インテルのE5200載せて、この値段で出ないかな?
40 コハコベ(catv?):2009/03/23(月) 23:39:35.85 ID:U5eqcXo9
>>37
いつでもDGできるのか
視野にいれとくわ
41 菜の花(大阪府):2009/03/23(月) 23:39:43.75 ID:7EdYKT7K
これゴミの日にだしたら結構とられるんだろ
42 スカシタゴボウ(アラバマ州):2009/03/23(月) 23:40:17.68 ID:HvawJSHl
研究室用に買うかなあ
43 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/03/23(月) 23:40:35.38 ID:MGvB5UdA
>>38
ライセンス的にはNGだがアクチはないから技術的には可能
44 クロッカス(東京都):2009/03/23(月) 23:40:38.23 ID:dGmEAuLe
Vista Home Basic SP1
AMD Athlon X2 4850e(2.5Ghz)
1GB DDR2 SDRAM
160GB HDD(SATA 7200rpm)
DVDスーパーマルチ
NVIDIA GeForce 9100 (チップセット内臓)

29,820円 送料込32,970円
http://h50157.www5.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CategoryName=SERI:1393

これとくらべりゃ全然安い
45 オキナグサ(大阪府):2009/03/23(月) 23:40:41.11 ID:4g9DCv0V
早くノートの神パッケ貼れよクズ
46 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/03/23(月) 23:40:58.53 ID:MGvB5UdA
>>41
個人向けだからリサイクルマークは付いてる
Vostroとは違う
47 ツボスミレ(秋田県):2009/03/23(月) 23:41:02.81 ID:2PxIKvBB
OSいらんから1万値引きしろ
48 オオタチツボスミレ(東京都):2009/03/23(月) 23:41:18.27 ID:LrLOjL+Z
>>27
OSがリソース食いまくるので現状とあまり変わりありませんw
49 ニリンソウ(西日本):2009/03/23(月) 23:41:32.03 ID:83EzMPD9
安いけどヴィスタソはいらねー。
50 シザンサス(千葉県):2009/03/23(月) 23:41:53.21 ID:PZIVPW2K
>>38
ライセンス云々無視して言うと多分大丈夫。
ただ、dellでも本来ノート用のXPなんかだと駄目かも知れない。
51 クロッカス(東京都):2009/03/23(月) 23:42:38.70 ID:dGmEAuLe
XP Proにすれば
なかなかいい性能なんじゃない?
52 オウレン(北海道):2009/03/23(月) 23:42:45.98 ID:r9FqAALo
>AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 5000+

なんだゴミか
53 クロッカス(関西地方):2009/03/23(月) 23:42:47.19 ID:hDXLhOCR
ノートの重さどんくらい?ベットに置いて寝転がりながら出来るレベル?
54 ミゾコウジュミチノクコザクラ(東日本):2009/03/23(月) 23:43:00.35 ID:+iP7pH8M
こういうのってHDD取替え・OS入れなおしで認識できるの?
55 クロッカス(東京都):2009/03/23(月) 23:43:37.01 ID:dGmEAuLe
>>50
使えるはず。
ドライバCDが違うだけだったような。
56 スカシタゴボウ(アラバマ州):2009/03/23(月) 23:43:50.99 ID:HvawJSHl
マザボのチップセットは?
57 パンジー(愛知県):2009/03/23(月) 23:44:41.63 ID:aAFTa1N8
明日、火曜日だから神パケがくるかも
58 コハコベ(アラバマ州):2009/03/23(月) 23:44:51.07 ID:TOe3muwa
いっつもDELLスレは依頼で立つけど
社員はちゃんとモリタポ買って立てろよカス
59 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/03/23(月) 23:44:54.69 ID:MGvB5UdA
>>56
GeForce 6100
60 サポナリア(アラバマ州):2009/03/23(月) 23:45:13.99 ID:Ur6r342G
これサーバ用途でOS入れ替えるなら十分すぎるスペックだよな
61 スカシタゴボウ(アラバマ州):2009/03/23(月) 23:45:35.32 ID:HvawJSHl
>>59
そうか惜しいな
62 サクラソウ(熊本県):2009/03/23(月) 23:45:43.99 ID:+kvU+U71
毎日毎日DELLの工作員も大変だな
63 クチベニシラン(関東・甲信越):2009/03/23(月) 23:45:45.49 ID:pfAVek/k
>>55
無理だろ
アクチはbiosでしてんだろ
64 アグロステンマ(沖縄県):2009/03/23(月) 23:46:07.90 ID:DZ7lh+HL
CeleronからPen4に代えたら少しは変わるものなのかな
65 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/03/23(月) 23:46:31.60 ID:MGvB5UdA
>>63
同じDELLのBIOSならおk
66 ノゲシ(アラバマ州):2009/03/23(月) 23:46:56.29 ID:tbruk1Di
> AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 5000+

このパッケージだとAMDしか選べないのな
まだCeleron DC乗っけてもらった方が余ったCore2に交換できるのに
67 クロッカス(東京都):2009/03/23(月) 23:46:57.65 ID:dGmEAuLe
531/531sのマザーボード ASUS M2N61
68 マーガレット(福岡県):2009/03/23(月) 23:47:04.45 ID:tcIacbbH
お前らどんだけPC買いたいんだよ
デスク1台、ノート1台あれば十分だろうが
どこにそんな置くんだよ
69 クチベニシラン(関東・甲信越):2009/03/23(月) 23:47:27.54 ID:pfAVek/k
>>65
マジかよ
70 レンギョウ(福岡県):2009/03/23(月) 23:47:32.75 ID:CX5QkBIU
なんで同じ構成で2回もスレ立てるの?馬鹿でしょ?
71 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/03/23(月) 23:47:43.47 ID:MGvB5UdA
まあこれって1年8ヶ月前に出たモデルなんだよな
モデルチェンジの間隔が長いDELLでもさすがにモデル末期
だから安くなってる
72 フサアカシア(広島県):2009/03/23(月) 23:47:49.49 ID:XgoRYSqN
会社用途で神パケ教えて
73 藤(京都府):2009/03/23(月) 23:47:57.86 ID:skXlFIGg
粗大ゴミじゃねぇか、いや、冗談ヌキ
74 クチベニシラン(三重県):2009/03/23(月) 23:48:00.39 ID:MKDoBRp9
ノートかと思ったらデスクトップPCかよ、ゴミだな
75 ハナイバナ(埼玉県):2009/03/23(月) 23:48:13.16 ID:0Qo4H4cL
ml115買ってCPU入れ替えるのと大差ない値段だなw
76 シザンサス(千葉県):2009/03/23(月) 23:48:34.09 ID:PZIVPW2K
PCバンドル版のXPやVistaのアクティベーションに関しては
基本的にマザーボードのBIOS中に書かれているベンダー情報を参照して
アクティベーション可否を設定するんで、DellのマシンにバンドルされたXPやVistaなら
基本的に他のDELLのPCに使い回しても再アクティベーション要求が来たりすることはない。
ライセンス的にはアレだけど。

ただ、レストアCDとかレストアDVDのようなものからしか戻せない様になっている時は
その機種のハードウェア情報等を参照している場合もあって、
その場合、HDDを載せ替えていたりするとレストアが完了しないで強制中断されちゃう場合なんかもある。
この場合はケースバイケース。
77 マンネングサ(茨城県):2009/03/23(月) 23:48:45.10 ID:LZKScxIS
HDMI端子が2つくらい付いてるような奴で
ゲームも地デジもPCも楽しみたいんだけどダメかな?
78 クロッカス(東京都):2009/03/23(月) 23:48:58.88 ID:dGmEAuLe
>>69
ノートにデスクトップ用のOS入れたら
使えたって話は聞いたことある。
やったことないから知らんけど。
79 アグロステンマ(沖縄県):2009/03/23(月) 23:48:59.16 ID:DZ7lh+HL
>>36
BusinessとUltimateは正規にXP Proにアップグレードできる
80 菜の花(福岡県):2009/03/23(月) 23:49:18.73 ID:jE8LUz5Y
>>22
4GB(2GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ
いいなあ
81 イブキジャコウソウ(千葉県):2009/03/23(月) 23:49:37.58 ID:mE0kEwmK
DELLスレ立ちすぎw
82 チドリソウ(アラバマ州):2009/03/23(月) 23:49:45.46 ID:6PWmv8pI
確かに安いとは思うが、スペックに今更感があふれている
83 ノゲシ(アラバマ州):2009/03/23(月) 23:49:46.36 ID:tbruk1Di
去年の神スリム

Vostro 200 スリムタワー
オンライン 1200台限定 ベーシックパッケージ(モニタ別売り)
インテルCeleronプロセッサー420(512KBL2キャッシュ、1.60GHz、800MHzFSB)
Windows XP Home Edition 正規版
512MB(512MBX1)DDR2-SDRAMメモリ
80GB SATA HDD
DVD-ROMドライブ

24,990円(送料、税込)
84 クロッカス(dion軍):2009/03/23(月) 23:49:58.80 ID:qLfFcghH
ゴミでスレ立てるな
85 キショウブ(鹿児島県):2009/03/23(月) 23:50:17.41 ID:3z4/fGd7
おいおいモニタ無しでの値段かよ
危ない危ない
86 ジギタリス(関東地方):2009/03/23(月) 23:50:38.11 ID:Pap4yZmq
>>1
時期が悪い
87 クロッカス(アラバマ州):2009/03/23(月) 23:51:01.64 ID:hAg/RNvg
送料無料はあと10分しかないんじゃね?
88 キキョウソウ(宮城県):2009/03/23(月) 23:52:00.58 ID:SSTWN+Sq
Optiplex SXシリーズみたいなちっちゃいデスクトップって今売ってるの?
89 クロッカス(東京都):2009/03/23(月) 23:52:03.99 ID:dGmEAuLe
性能悪いけど、hpの18.5インチ1万円のモニタ買って使えば
悪くないよな。
90 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/03/23(月) 23:52:06.56 ID:MGvB5UdA
91 シュッコン・バーベナ(山口県):2009/03/23(月) 23:52:13.89 ID:YJhc5ZlY
注文してたのが、今日の航空便で成田経由で来るんだ〜♪
たのすみ。
92 キキョウソウ(熊本県):2009/03/23(月) 23:52:14.59 ID:8WshDNzn
爆破して遊ぶ奴にお勧め
93 クモマグサ(アラバマ州):2009/03/23(月) 23:52:48.25 ID:ROWczslV
Q9650の神パケまだー?
94 ハイドランジア(コネチカット州):2009/03/23(月) 23:52:57.61 ID:r8/X8V+j
携帯から注文出来るようにしろや糞DELL
95 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/03/23(月) 23:53:01.31 ID:MGvB5UdA
>>89
WXGAのモニタに1万出すなら16kぐらいで21.5フルHDのモニタ買った方がいいだろ
96 クロッカス(アラバマ州):2009/03/23(月) 23:53:54.73 ID:hAg/RNvg
>>90
知らなかった
この前、法人で買ったから送料必要なのかと思ってた
97 クチベニシラン(関東・甲信越):2009/03/23(月) 23:54:22.15 ID:pfAVek/k
モニターって二つあれば十分じゃね?
リモートデスクトップ使えばモニターなんてたくさんいらんよ
ゲームとかご執心の人ほどWindowsの便利さを知らないんじゃないのといつも思う
98 アクイレギア・スコプロラム(大阪府):2009/03/23(月) 23:55:03.72 ID:9aWFl+mQ
>>83
そうそう、去年その価格があったから手を出せないw
99 ウラシマソウ(長屋):2009/03/23(月) 23:55:19.23 ID:gW5suTgg
これはグラボ付けないと使い物にならない
\3,500でHD3450か\5,000でHD4350増設すると幸せになれる
100 オランダミミナグサ(大阪府):2009/03/23(月) 23:55:30.87 ID:8vb7gnEj
>>44
こっちの方が良いな
省電力でかつチップセットがよく
DVIもついとるし
メモリたさんといかんが
101 クロッカス(関西地方):2009/03/23(月) 23:56:03.33 ID:uCOcUZMl
早くその値段でノート出せ
102ポッタマちゃん(長野県):2009/03/23(月) 23:56:07.00 ID:oCleggtq BE:1433586896-BRZ(11400)

ゴミすぎ
OS抜き15000で出せば買う
103 アメリカフウロ(西日本):2009/03/23(月) 23:56:28.72 ID:epFbaKrb
>>47
1万もせんわ。
104 タンポポ(栃木県):2009/03/23(月) 23:57:10.26 ID:KJgU0OuK
7がでるまで現状のPCで戦うつもりなんだけど
いつごろ出る予定?
105 ハナズオウ(東京都):2009/03/23(月) 23:58:18.10 ID:Gnblbe6s
>>99
3450とDVI接続で便器のフルHDモニタ
1000円くらいのUSBスピーカー
これで3月中旬に快適な共用PCができました
106 プリムラ・インボルクラータ(栃木県):2009/03/23(月) 23:58:21.13 ID:ubALPX4/
少し前のE6500のが良かったな
107 ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/03/23(月) 23:58:25.53 ID:ZGyP8kZ9
>>98
別に3Dばりばりのじゃなければ問題ない
108 クチベニシラン(神奈川県):2009/03/23(月) 23:59:44.59 ID:PvMYMx6Y
DELLのOSってVISTAなんだよなー


109 スズナ(長屋):2009/03/23(月) 23:59:54.20 ID:B3XCYuuh
>>22
とリあえず見積もっただけだけど
ぽちっていいよね・・・?
110 クチベニシラン(愛媛県):2009/03/24(火) 00:00:01.07 ID:zrod5ZWt
うわーこれ先週と同じじゃん
手抜きにもほどがあるぞ>>1
111 ワスレナグサ(大阪府):2009/03/24(火) 00:00:56.05 ID:98vWWWRc
転売できるレベルのパッケージだせよ
112 オオヤマオダマキ(中部地方):2009/03/24(火) 00:01:09.12 ID:PBpj5Q46
デルの液晶付きで3万なら考えた
113 ジュウニヒトエ(熊本県):2009/03/24(火) 00:01:21.30 ID:3h1BMRup
AMDなんか買って何すんだ
114 シキミ(関東地方):2009/03/24(火) 00:02:04.33 ID:Pap4yZmq
Windows XP Professional : 機能別紹介 - リモートデスクトップ
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/business/feature/remote/remotedesktop.mspx
115 エビネ(catv?):2009/03/24(火) 00:02:11.12 ID:dHVZ3EzH
モニタがなきゃ俺みたいな情弱は買わないぜ
116 ヤマブキ(アラバマ州):2009/03/24(火) 00:02:22.51 ID:9Q1EeKlc
>>110
個人向けのパケは長期が多い

>>113
AMDの何がダメなのかってところだなw
117 雪割草(西日本):2009/03/24(火) 00:02:27.18 ID:DNyUWsDY
>>22
これにOffice Personal入れてLANとバッテリを替えたのを88kくらいでポチったが・・・
118 ラナンキュラス(長屋):2009/03/24(火) 00:02:43.21 ID:Yg1XooyD
一年前にML115に5000+BEとメモリ2Gと中古8800GT載せて2万5千くらいで組んだな
119 オンシジューム(大阪府):2009/03/24(火) 00:03:29.80 ID:JCG2ef4d
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA09083760

HP Compaq 6710b Notebook PC [FY154PA-AAAD]
(Celeron 560 2.13GHz 512MB /120GB /DVD-ROM /15.4WXGA /Vista Biz XP Proダウングレード)

39,990 円

う〜む
120 パンジー(東京都):2009/03/24(火) 00:03:45.81 ID:nKT/M7eX
オレのいまだにセンプ3000+だからこれ買ってXP入れようかな
121 雪割草(西日本):2009/03/24(火) 00:04:01.38 ID:DNyUWsDY
>>117に追加、HDDは320GBだったよ
122 ニリンソウ(catv?):2009/03/24(火) 00:04:14.03 ID:/bN6ZEt8
>>22って横長杉だろ
123 ユキノシタ(北海道):2009/03/24(火) 00:05:05.82 ID:BP5DTkCw
>>121
謎の文字列くれよ
124 センダイハギ(中国地方):2009/03/24(火) 00:05:44.95 ID:2xgZInSK
安いとは思うけどいらない・・・
125 ウグイスカグラ(静岡県):2009/03/24(火) 00:06:45.27 ID:WPz439XK
これポチったわ
悔いはない
126 菜の花(新潟県):2009/03/24(火) 00:07:08.98 ID:SEjCqbr4
>>15
E4300とほぼ同スペック
π焼きで言うと
E8400 16秒
E4300 32秒
5000+ 34秒
127 藤(西日本):2009/03/24(火) 00:07:55.60 ID:83EzMPD9
アムドは939の呪いが・・・・
まあ、マジレスするとソケット変わるとママンが不調の時困る。
よっぽど後になってからだが・・・・
昔は安BTOはどっか逝ってた場合が多いんだろ?
インテルが鉄板でソケットもLGAで長いのは結構ありがたいとおもうよ。
128 クワガタソウ(dion軍):2009/03/24(火) 00:08:43.56 ID:Um0CA2w2
basicじゃなくてpremiumにしてくれ
129 シバザクラ(中部地方):2009/03/24(火) 00:09:49.59 ID:T/QLY6Du
誰か安いモニタ教えてくれ
130 マンサク(catv?):2009/03/24(火) 00:10:09.32 ID:LdlzfaS/
Athlon 64x2ってK8なのか 実はPhenomとかでなくただの在庫処分かな
オンボのグラフィックがX1300ってチップセットなに?
131 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/03/24(火) 00:10:50.62 ID:vCUi3t8c
>>130
オンボはゲフォ6100
132 タンポポ(アラバマ州):2009/03/24(火) 00:10:53.87 ID:LeOHIkyu
またこれか
MSはいくらでOS卸してるんだ

133 ラナンキュラス(長屋):2009/03/24(火) 00:12:03.40 ID:Yg1XooyD
>>129
NTTXにプリンストンの黒い22インチWが15000円だったな。昨日
134 シュッコン・バーベナ(福岡県):2009/03/24(火) 00:12:14.09 ID:3X5cBaYl
HDD160GBとかありえねえだろ
135 スズナ(アラバマ州):2009/03/24(火) 00:13:04.88 ID:XDWiW/25
HDDくらい増設しろよ
136 オキナワチドリ(長屋):2009/03/24(火) 00:13:28.20 ID:MbaFDRnx
>>132
OEMだから激安だろ
だが、ハードに紐付いたOEMのWindowsは
このハード以外に使っちゃいかんよw
137 クサノオウ(新潟・東北):2009/03/24(火) 00:13:36.05 ID:FHITnJ+h
パッケージ更新いつだよ
待ちくたびれたぜ
138 雪割草(西日本):2009/03/24(火) 00:13:40.97 ID:6S5g4Ko6
>>123
もう遅い
あの時ポチっといて良かったわ
139 菜の花(新潟県):2009/03/24(火) 00:14:02.90 ID:erP4EtI8
>>127
それは今のインテルも同じだろ
775だってどうなるかわからんし
140 クワガタソウ(dion軍):2009/03/24(火) 00:14:26.51 ID:Um0CA2w2
こういうのってHDD交換しても問題ないの?
141 オンシジューム(アラバマ州):2009/03/24(火) 00:14:37.50 ID:YbgIiYjZ BE:627449-PLT(14437)

Q9650に3万円出したばっかなんだが
142 シュッコン・バーベナ(福岡県):2009/03/24(火) 00:14:42.07 ID:3X5cBaYl
>>135
これスリムタワーだろ、増設できんの?
143 ユキノシタ(北海道):2009/03/24(火) 00:14:43.52 ID:BP5DTkCw
>>138
(´;ω;`)ウッ…
144 プリムラ・オーリキュラ(栃木県):2009/03/24(火) 00:15:00.72 ID:oJexZIRF
少し前に512のグラボ付いてたのあったよね
今思えば買えば良かった
145 キソケイ(鹿児島県):2009/03/24(火) 00:15:02.98 ID:yxPcfEMq
何でPCとTVと画面が二つもいるのか
146 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/03/24(火) 00:15:15.43 ID:vCUi3t8c
>>142
HDDは2台入る
147 ヒイラギナンテン(東日本):2009/03/24(火) 00:15:43.49 ID:aU76NwM5

So-net光を申込む [- 20,000円]


をい
148 菜の花(新潟県):2009/03/24(火) 00:16:36.68 ID:erP4EtI8
>>147
So-netって最近なんかやらかしてた気がする
149 ロベリア(アラバマ州):2009/03/24(火) 00:18:32.95 ID:IcgKYHyJ
Q9650でRAIDOの奴欲しかった
150 ヒメオドリコソウ(長屋):2009/03/24(火) 00:18:47.00 ID:IL5pRF9f
>>1
パーティション設定を選択

パーティション設定でデータ消失の危険性を回避できます。
なし
パーティション設定 Cドライブ:40GB、Dドライブ:残り
       データ消失の危険性回避や被害を小さくすることができます! [+ 4,200円] デル推奨
パーティション設定 Cドライブ:60GB、Dドライブ:残り [+ 4,200円]


  _, ,_
( ゚ д゚ )よんせんにひゃ・・・?
151 ヤブヘビイチゴ(埼玉県):2009/03/24(火) 00:19:09.36 ID:pUTbKXGl
AMDのCPUなんていらないよ。
性能悪いもん。
152 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/03/24(火) 00:19:29.51 ID:vCUi3t8c
>>150
DELLの場合は再インスコすれば自分で切れる
153 クワガタソウ(大阪府):2009/03/24(火) 00:19:39.68 ID:ToUd7/kl
パーティションだけでものすごい値段だw
154 ジャーマンアイリス(大阪府):2009/03/24(火) 00:19:51.79 ID:UDzAhB+w
またVistaか
155 イヌムレスズメ(長屋):2009/03/24(火) 00:20:02.62 ID:dfjiQqT5
ネトゲできないじゃん
却下
156 イヌムレスズメ(長屋):2009/03/24(火) 00:20:45.79 ID:dfjiQqT5
>>147
すぐ解約すればいいな
157 シバザクラ(中部地方):2009/03/24(火) 00:20:46.76 ID:T/QLY6Du
>>133
もうないかな
もしよかったらURL貼ってくれないか
158 ヒメオドリコソウ(長屋):2009/03/24(火) 00:21:59.45 ID:IL5pRF9f
>>152
いや、それはいいんだが
重要なのはパーティションを分けだけで4200円掛かる所だと思うんだ

サービスでやれよ
159 ビオラ(愛知県):2009/03/24(火) 00:23:06.24 ID:6c0eQ3JL
やるわけねーだろアホ
160 プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/03/24(火) 00:23:14.91 ID:qNkwO5tc
>>157知らんけどクーポンが消えただけだと思う
161 クワガタソウ(アラバマ州):2009/03/24(火) 00:23:34.57 ID:vCuNGx4V BE:440775348-2BP(2225)

34980円のInspiron 1526を超える神パケじゃあいか!
これはストロングバイだな。急げよ。
162 シュッコン・バーベナ(福岡県):2009/03/24(火) 00:24:53.81 ID:3X5cBaYl
>>159
日本にデリバリーするDELL作ってるのって中国工場だろ?
パーティション切る中国人の工賃なんて時間あたり10円くらいのもんじゃねーの?
163 クワガタソウ(dion軍):2009/03/24(火) 00:25:44.35 ID:Um0CA2w2
Vistaってパーティション切る機能なかったっけ
164 ロウバイ(東京都):2009/03/24(火) 00:26:03.28 ID:SE0/enlq
そういうオプションで利益取ってんだからごちゃごちゃ言っても仕方ないだろ
165 プリムラ・ビオラケア(埼玉県):2009/03/24(火) 00:26:21.22 ID:m1FWnHNb
3万台で買えるデュアルコアCPUノートは無いのか
166 ニリンソウ(catv?):2009/03/24(火) 00:26:52.46 ID:/bN6ZEt8
自作と大差ないしわざわざこんなゴミ買わなくても
まあ多少自作より安いけど
167 パキスタキス(コネチカット州):2009/03/24(火) 00:27:11.78 ID:bGac2mtN
ゲーム用のpc買いたいんだけどオススメ教えて
12万以内で
168 フジスミレ(広島県):2009/03/24(火) 00:28:51.15 ID:xXDEhxML
職場で50台導入したら古いレーザプリンタのLANドライバが動かなくて社長が泣いてたわ
あれほどXPにしろといったのに
169 キンカチャ(関西・北陸):2009/03/24(火) 00:29:04.01 ID:lPvDzHRq
>>167
BTOとかで10万くらいの買っとけば大体のゲームできる
170 アルメリア(熊本県):2009/03/24(火) 00:29:11.11 ID:21/EllHY
マジで安すぎじゃね?
って思ったけどモニタなしか…
まぁモニタは自由に選べるぶん前よりいいのかも
171 タツタソウ(大阪府):2009/03/24(火) 00:30:35.06 ID:zr/kvLK/
なんだデスクか
172 オオバコ(大阪府):2009/03/24(火) 00:31:47.17 ID:kzJDAyCJ
スリムな時点で死んデル
173 クサノオウ(新潟・東北):2009/03/24(火) 00:34:52.45 ID:FHITnJ+h
パケ更新何時頃だ
174 クワガタソウ(dion軍):2009/03/24(火) 00:36:23.00 ID:Tt6javUp
またかぁ
175 ヤエザクラ(長崎県):2009/03/24(火) 00:42:10.09 ID:Ra1uSd8b
>>172
スリムの何がダメなの?
176 チドリソウ(西日本):2009/03/24(火) 00:42:37.28 ID:uS3JRa5O BE:109671326-2BP(3334)

>>175
増設できない。
177 チリアヤメ(中国地方):2009/03/24(火) 00:44:11.35 ID:JJbhVKEm
おまえらにいい事を教えてやろう
4月以降アメリカのAIGや自動車メーカーを破綻させざるを得なくなり
大混乱が起きるとおもう

そのときデルも今みたいな糞パケ売ってたら在庫がつみあがるだけだから
神モデルをだして在庫処分しないといけなくなる

それまで待て
4月まではアメリカはもつから神パケ待つ意味がない
178 アメリカヤマボウシ(京都府):2009/03/24(火) 00:44:20.82 ID:bedFfoo8
安物感丸出しだなw
179 マンネングサ(兵庫県):2009/03/24(火) 00:44:29.24 ID:faquPLU7
スリム買うなら増設の必要無いの選んで買うだろ・・・ゆとり頭悪いの?
180 モクレン(長屋):2009/03/24(火) 00:45:18.32 ID:JqL1Ygg0
>>177
+に帰れよ
181 クワガタソウ(岩手県):2009/03/24(火) 00:45:43.01 ID:o0T/koQI BE:940558897-2BP(1028)

これちゃんと音出る?
182 チリアヤメ(中国地方):2009/03/24(火) 00:48:14.67 ID:JJbhVKEm
もう1ついいことを教えてやろう

昔は神パケが実際あったし、2chで晒されるものも転売可能なものだった
 今はDELL日本法人側がそのことに気づいてしまい、「DELLのPC安すぎ」スレを定期的に
たてているのは今やDELLの工作員だ。だからいいものは全然でてこない

でもアメリカ経済が破綻しそうになるとデルはそんな上から戦略なんかやってられない
そのときこそ真の神パケがでる
183 菜の花(新潟県):2009/03/24(火) 00:48:34.85 ID:erP4EtI8
184 シバザクラ(中部地方):2009/03/24(火) 00:49:53.68 ID:T/QLY6Du
>>177
英アマゾンスレで
ポンドは絶対安くなる。だから4月まで待った方がいい
とか言った奴がいた

ちょっと経済かじったくらいで知ったかしないでほしい
185 チリアヤメ(中国地方):2009/03/24(火) 00:52:09.97 ID:JJbhVKEm
>>184
まだ四月になってないからその人のいうことは間違ってないよ
だいたい今は学生が休みでイギリスいってるやつが多いし
ポンドがもう下がらないと思ってポンドで物買ってるやつがいるから
さがってないだけでしょ

4月以降間違いなく下がる
186 チリアヤメ(中国地方):2009/03/24(火) 00:54:33.30 ID:JJbhVKEm
いま1ポンド141円ぐらいじゃん
ここから150円ぐらいにいったんなるかもしれないけど
その後まちがいなく120円われるから
187 シバザクラ(中部地方):2009/03/24(火) 00:55:42.43 ID:T/QLY6Du
なんの根拠もないだろ?
ちょっと前まで127円だったのに・・・
188 シンビジューム(大阪府):2009/03/24(火) 00:55:52.09 ID:SwU8TbsW
ポンドは下がるだろうな
189 クサノオウ(新潟・東北):2009/03/24(火) 00:56:13.81 ID:FHITnJ+h
目先の利益に捕らわれるのがν速民のたしなみだから問題ない
190 シンビジューム(大阪府):2009/03/24(火) 00:56:41.98 ID:SwU8TbsW
>>187
ある
ドルが下がるのにも根拠がある
時期が確定してないがだいたいわかってる破綻がいくつかあるから
191 キュウリグサ(catv?):2009/03/24(火) 00:57:42.08 ID:TQFKrUCl
相場に絶対はないことすら知らないのか
無知が語るなカス

抽出 ID:JJbhVKEm (4回)

177 名前: チリアヤメ(中国地方)[] 投稿日:2009/03/24(火) 00:44:11.35 ID:JJbhVKEm
おまえらにいい事を教えてやろう
4月以降アメリカのAIGや自動車メーカーを破綻させざるを得なくなり
大混乱が起きるとおもう

そのときデルも今みたいな糞パケ売ってたら在庫がつみあがるだけだから
神モデルをだして在庫処分しないといけなくなる

それまで待て
4月まではアメリカはもつから神パケ待つ意味がない

182 名前: チリアヤメ(中国地方)[] 投稿日:2009/03/24(火) 00:48:14.67 ID:JJbhVKEm
もう1ついいことを教えてやろう

昔は神パケが実際あったし、2chで晒されるものも転売可能なものだった
 今はDELL日本法人側がそのことに気づいてしまい、「DELLのPC安すぎ」スレを定期的に
たてているのは今やDELLの工作員だ。だからいいものは全然でてこない

でもアメリカ経済が破綻しそうになるとデルはそんな上から戦略なんかやってられない
そのときこそ真の神パケがでる
192 シバザクラ(中部地方):2009/03/24(火) 00:57:58.63 ID:T/QLY6Du
>>190
それマジでいってん?
本当ならソースだぜ
いつになったらDVD-BOX買わせて貰えますか・・・
193 ねこやなぎ(石川県):2009/03/24(火) 00:57:59.57 ID:NHcimaOL
これに2万のモニタ付けると6万円で転売できるレベル
194 キュウリグサ(catv?):2009/03/24(火) 00:58:46.21 ID:TQFKrUCl

185 名前: チリアヤメ(中国地方)[] 投稿日:2009/03/24(火) 00:52:09.97 ID:JJbhVKEm
>>184
まだ四月になってないからその人のいうことは間違ってないよ
だいたい今は学生が休みでイギリスいってるやつが多いし
ポンドがもう下がらないと思ってポンドで物買ってるやつがいるから
さがってないだけでしょ

4月以降間違いなく下がる

186 名前: チリアヤメ(中国地方)[] 投稿日:2009/03/24(火) 00:54:33.30 ID:JJbhVKEm
いま1ポンド141円ぐらいじゃん
ここから150円ぐらいにいったんなるかもしれないけど
その後まちがいなく120円われるから
195 シンビジューム(大阪府):2009/03/24(火) 01:00:09.40 ID:SwU8TbsW
>>192
朝スレあったんだけどな
シンクタンク予想の奴にのってたのと、基本的にCDSとかのやばげなのは償還期限が決まってる
俺が知ってるのはドルだけだが、6月に大きい償還がある
全部の償還総額6000兆とかいうふざけた額
196 コバノランタナ(アラバマ州):2009/03/24(火) 01:00:09.48 ID:aW/ttgFR
変なの沸いてるけどDELLだけが得する宣伝スレよりマシだからもっとやれ
197 チリアヤメ(中国地方):2009/03/24(火) 01:01:38.55 ID:JJbhVKEm
>191
相場に絶対はないのは知ってる
時期をピンポイントであてることも難しいのも知ってる
でも、アメリカにはAIGと需要のない自動車会社を生きながらえさせる力がどんどん
尽きてきていることも知っている
198 アルメリア(熊本県):2009/03/24(火) 01:01:40.92 ID:21/EllHY
まぁ実際DELLスレ立ち始めた当初は神パケとかあったけど
今はDELLの中でも奇跡的に安いパッケージじゃなくても
とりあえず5、6万円台のがあったらスレ立つって感じだよな
199 チリアヤメ(中国地方):2009/03/24(火) 01:03:54.82 ID:JJbhVKEm
ID:TQFKrUCl

この人はデル工作員ですかね?
私の意見で都合が悪いのはデルだけのはず

>>198
そうそう。週1のペースでデルスレ建ててるやついるでしょ
しかも全然安くないゴミパッケージで
200 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/03/24(火) 01:03:54.39 ID:lNkmcVvr
dell4コア鯖1.5kを見てから何にも手を出す気にならない
201 チリアヤメ(東日本):2009/03/24(火) 01:04:02.31 ID:9HSSi42D
>>44
会社でこいつをXPにダウングレードして使っているけど悪くない
小さいから邪魔にならない
202 ジシバリ(千葉県):2009/03/24(火) 01:04:45.94 ID:sg7n5AA9
うんこがdell
203 アルメリア(熊本県):2009/03/24(火) 01:06:07.73 ID:21/EllHY
とはいえスリムとかグラフィックがオンボだとかに文句言う奴はわけわからんな
204 シンビジューム(大阪府):2009/03/24(火) 01:06:46.35 ID:SwU8TbsW
ごめん、ドルじゃなくて6000兆円な
なお、世界中の金集めても6000兆円もありません

  おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
205 タンポポ(宮城県):2009/03/24(火) 01:08:00.11 ID:otumqFZ/
>>198
前から言われていることだがニュー速Dellスレは
誰かが定期的に立てている

何故立てているのかは想像するしかないが
206 サンシュ(catv?):2009/03/24(火) 01:09:57.78 ID:vOC83apq
これってどの程度のPCなら全部満たせる?

1.旧作・新作エロゲの99%が快適に動く
 (発売当時のらぶデス3の様な極端な例外は動作し辛くてもいい)
2.動画は完璧に見れる
3.ブルーレイディスクを外付けプレイヤーで正常に動作出来る
 (USB2.0でも問題が無いかどうか)
4.PS1を最高画質でエミュレートして快適に動く
207 チリアヤメ(中国地方):2009/03/24(火) 01:10:30.87 ID:JJbhVKEm
そうなんだよ
神パケが生まれた法人向けパッケージも2chで有名になって
DELL側がきづいちゃったから法人向けパッケージも逆利用されてて糞パケばっかなんだよ
208 マンサク(catv?):2009/03/24(火) 01:11:48.80 ID:LdlzfaS/
売れるから立てるんだと思うなDELLスレ
209 キンケイギク(アラバマ州):2009/03/24(火) 01:11:59.15 ID:HBezpZaD
安価で人工少女3が快適に動く神パケが出てくれるまで俺はいつまでも待つことになる
210 キクザキイチゲ(大阪府):2009/03/24(火) 01:12:39.44 ID:AQ5cyPDR
アメリカDELLの値段みると、割高なのかなと感じるよな。
それは放っていても売れるからなのか、ただ相対的な物価によるものなのかどっちなんだろう。
211 クワガタソウ(埼玉県):2009/03/24(火) 01:12:46.30 ID:cdz65USc
ほんとうにお勧めなのはどれよ
212 サンシュ(catv?):2009/03/24(火) 01:13:22.68 ID:vOC83apq
>>209
例えば30000円くらいで狙ってるのか?
213 ペラルゴニウム(大阪府):2009/03/24(火) 01:14:24.62 ID:swStvzni
>>176
こんなすぺっこのPCにわざわざ何増設すんお?
214 アルメリア(熊本県):2009/03/24(火) 01:17:40.55 ID:21/EllHY
>>211
目的にあったものを選ぶべきじゃないか
ネットやるだけなら>>1でいい
215 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/03/24(火) 01:18:18.04 ID:a47Z16dM
Vostro420タワーオンライン300台限定 22インチモニタ付高性能パッケージ(3月23日まで)
インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q9650 (12MB L2 キャッシュ、3.00GHz、1333MHz FSB)
メモリ:-- 3GB 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
NVIDIA(R) GeForce(R) 9800 GT 512MB GDDR3(DVIx2/TV-out)
Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
DVDスーパーマルチドライブ
デル製モニタ:-- デル E2209W 22インチ ワイドTFT液晶
RAID構成ハードディスク:-- Raid 1 2台構成:320GB x 2台 SATA 3.0Gb/s NCQ HDD 
↑1Gのハードディスクを外してこれに変更

1台あたり79,000円以上ご注文で3,000円OFF
クーポンコード:C4JGGTG$DHJKV9
合計金額 79.130円

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2064O553&s=bsd
216 バラ(愛媛県):2009/03/24(火) 01:19:30.28 ID:JUSmg4oJ
3月23日まで
217 オオバコ(長屋):2009/03/24(火) 01:20:12.91 ID:X8dy8PB2
>>177
デルは在庫を極力もたないから強いんじゃなかったっけ?
218 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/03/24(火) 01:20:35.62 ID:TeatpYS7
出る出る詐欺
219 キンケイギク(アラバマ州):2009/03/24(火) 01:21:45.92 ID:HBezpZaD
>>212
理想を言えばそうだな
エロの為にそれ以上出すと後悔しそうだし
スペックはそりゃあったほうがいいって言ってもさ
220 節分草(熊本県):2009/03/24(火) 01:21:58.47 ID:5lkzI2WR
ノートだと>>22がいいのかな、動画観るくらいだし
221 チリアヤメ(中国地方):2009/03/24(火) 01:22:57.31 ID:JJbhVKEm
>217
そうなんだけど4月以降にくる大暴落には最適化してないから
その最適化の過程で神パケ出てくると思うよ
222 ハクモクレン(コネチカット州):2009/03/24(火) 01:23:06.68 ID:D/yty3JP
ラブデス2がさくさく動くPCはまだ?
223 ジシバリ(千葉県):2009/03/24(火) 01:23:43.48 ID:sg7n5AA9
>>217
PC完成品の在庫は持たないけど、
CPUとかHDDなんかのパーツの在庫は当然抱えまくり。

だから棚卸し的に過剰在庫で商品価値が落ちてきたパーツを使った
廉価仕様のPCや安鯖が減価償却的破格値で売りに出される。

これは他の大手のBTOメーカーも同様なんだけどさ。
224 サンシュ(catv?):2009/03/24(火) 01:24:07.94 ID:vOC83apq
俺は>>206を満たせる奴を
モニタ抜きで60000円までで欲しいな
別にモニタ込みでもいいけど出す金額は変わらん
225 ゲンカイツツジ(福岡県):2009/03/24(火) 01:25:24.35 ID:lj50xPQr
>>224
6万あれば十分作れる気がする
226 サンシュ(catv?):2009/03/24(火) 01:27:34.18 ID:vOC83apq
>>225
あまりPCに詳しくない俺でもそう思うので
DELLスレを定期的に覗いている
227 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/03/24(火) 01:27:46.11 ID:TeatpYS7
HL3エンジンがいかほどの物かがわからんから
買い換えようにも買い換えることができないでござる
さっさとしろよデブ
228 クワガタソウ(dion軍):2009/03/24(火) 01:28:49.19 ID:OQlQ3nLW
>>215
もう注文期限過ぎてるじゃねーか
229 オダマキ(宮城県):2009/03/24(火) 01:42:16.65 ID:mrsI+Ccp
230 クサノオウ(新潟・東北):2009/03/24(火) 01:43:58.80 ID:FHITnJ+h
もう寝る
パケ更新されるのって何時頃?
231 ナツグミ(静岡県):2009/03/24(火) 01:46:02.07 ID:x2Cl5Y6T
286のマシンを50万とかで買ってた時代の人間に見せたら、卒倒するだろうな
232 桜(西日本):2009/03/24(火) 01:46:35.80 ID:im5GyonV
Amphis BTO MT545iC2D TYPE-S-W24(OSプリインストール )
Windows(R) XP Home Edition Service Pack 3 正規版(DSP)
インテル(R) Core 2 Duo E7400(2.8GHz) /1066MHzFSB/L2 キャッシュ 3MB
インテル(R) G31 Express チップセット
DDR2 800 (計2GB) [デュアルチャネル]
320GB 7200rpm Serial-ATA II
20倍速スーパーマルチドライブ
インテル(R) G31 Express チップセット内蔵グラフィック
24ワイド型液晶モニター UNITCOM UNI-LCD24/B [フルHD(1920×1080)]

\79,980(税込)
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt545ic2d-s-w24_main.php



これ買おうかな、と思うんだけどどうかな?
233 ゲンカイツツジ(福岡県):2009/03/24(火) 01:48:01.58 ID:lj50xPQr
>>232
俺なら自作
234 桜(西日本):2009/03/24(火) 01:50:30.35 ID:im5GyonV
3月30日までに注文すると、こうなるんだ。

Amphis BTO MT545iC2D TYPE-S-W24(OSプリインストール )
Windows(R) XP Home Edition Service Pack 3 正規版(DSP)
インテル(R) Core 2 Duo E8500
インテル(R) G31 Express チップセット
DDR2 800 (計4GB) [デュアルチャネル]
1TB 7200rpm Serial-ATA II
20倍速スーパーマルチドライブ
インテル(R) G31 Express チップセット内蔵グラフィック
24ワイド型液晶モニター UNITCOM UNI-LCD24/B [フルHD(1920×1080)]

\79,980(税込)
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt545ic2d-s-w24_main.php


どうかな?
235 ガーベラ(北陸地方):2009/03/24(火) 01:50:53.01 ID:I6lSgQEp
ゴミ
236 ヘラオオバコ(東京都):2009/03/24(火) 01:52:59.66 ID:lKFR2th4
>>83
これ2台目として使ってるわ
セレロン弱いけどブラウジングだけならまったく問題なし
237 ジンチョウゲ(catv?):2009/03/24(火) 01:53:34.98 ID:iqMWIK8c
>>234
それでマトモそうなビデオカードが付いて
70000円だったら購入するかどうか悩むレベル
60000円だったら買ってる

と言うかモニターに釣られ過ぎって気がするな
238 イワウチワ(アラバマ州):2009/03/24(火) 01:53:59.72 ID:2wkyYE+H
どうせゴミスペックならネットブック安くしろ
239 フジスミレ(広島県):2009/03/24(火) 01:55:16.35 ID:xXDEhxML
>>232
ゴミにしか思えない
何をするにも中途半端
240 キンギョソウ(東京都):2009/03/24(火) 01:55:36.89 ID:mRuw1fIS
OSもついてんのか
誰が儲けられるんだよこのダンピング
241 クワガタソウ(宮城県):2009/03/24(火) 01:59:41.06 ID:MCbfoPog
3万ならニートの俺でも買えるw
買いなの?
242 タツタソウ(アラバマ州):2009/03/24(火) 02:01:14.31 ID:uuHDiv5q
タワーのモデルを+5000円してXP HOME
243 コハコベ(大阪府):2009/03/24(火) 02:11:30.63 ID:vIxsY4Uy
E5200、G31に変えて20000円にしろ
244 デルフィニム(関西・北陸):2009/03/24(火) 02:21:42.52 ID:tKVA9H0+
>>234
それ買って何すんの?
245 サトザクラ(福島県):2009/03/24(火) 02:25:06.42 ID:W/pIx5Ws
pe3 860mhz
ram256mb
そろそろ買い替えですかこのパソコン
246 シデ(東日本):2009/03/24(火) 02:26:12.22 ID:8zNYz+cJ
5000足してミニタワーにしたほうがいいだろ電源もマシだし
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2048b1&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
247 クロッカス(宮城県):2009/03/24(火) 02:29:44.04 ID:0popb7Gt
>>1のスペックでも地デジを見るには充分なの?
248 ケンタウレア・モンタナ(兵庫県):2009/03/24(火) 02:30:18.00 ID:kOa1WmM3
Home ってADに参加できんの?
249 タンポポ(滋賀県):2009/03/24(火) 02:31:35.10 ID:b7EdCJ0y
>>158
パーティションコマンダーが便利なことはさておき金取るの普通だと思うよ
ツクモとドスパラでもみてこれば?サイコムはただだった
250 シデ(東京都):2009/03/24(火) 02:34:21.24 ID:PwpZVCdc
25000円以内で絵描きにもおすすめの液晶教えて
iMac使ってるからクソ液晶でも全然耐えられると思う
251 チリアヤメ(長屋):2009/03/24(火) 02:34:38.61 ID:uLxFpRzA
これ爆音はしないの?
252 ガザニア(東京都):2009/03/24(火) 02:43:52.87 ID:AB0skKBD
なぜかosは0円で計算する乳即で聞くけど
xp最安で買うにはどうするんだぜ?
253 キクバクワガタ(千葉県):2009/03/24(火) 02:45:59.43 ID:FGlrcohg
>234
送料もかからないし安いと思う
254 ジュウニヒトエ(京都府):2009/03/24(火) 02:47:36.68 ID:lsH3l7aL
>>252
割れ使ってるんだろ
255 タンポポ(宮城県):2009/03/24(火) 02:52:25.37 ID:otumqFZ/
>>252
genoで年中8999円で売ってるだろカス
256 ユリノキ(北海道):2009/03/24(火) 02:52:49.73 ID:ClpA1sA/
>>252
http://www.geno-web.jp/Goods/GA08327730
他知らん
いい所あったら教えてくれ
257 モクレン(長屋):2009/03/24(火) 02:58:35.35 ID:JqL1Ygg0
中古メモリとかフロッピードライブとか抱き合わせで売るのは違法じゃないの
258 クチベニシラン(長屋):2009/03/24(火) 02:59:13.42 ID:yqhNo/o9
たけーだろ
このは前2万以下だったのに
259 チャボトウジュロ(catv?):2009/03/24(火) 03:03:10.08 ID:ndrFnzgA
オンぼか、いらね。
260 デルフィニム(関西・北陸):2009/03/24(火) 03:03:49.89 ID:tKVA9H0+
渦巻映画村の方が楽しい
261 フジスミレ(広島県):2009/03/24(火) 03:08:35.86 ID:xXDEhxML
XPなんぞストックがあることが前提に決まってるだろ
262 クワガタソウ(関西地方):2009/03/24(火) 03:14:12.91 ID:22bQeqiN
Vistaは全パッケ揃えたからXPあと5個くらい買っとくか
263 ノウルシ(富山県):2009/03/24(火) 03:15:28.19 ID:VbFFxbbc
orbサーバー用に欲しいなー
264 オオタチツボスミレ(関西地方):2009/03/24(火) 03:18:52.00 ID:LNlWiDsa
>>257
Vista発売日にMSのちょっと偉い人がFDDセットを手売りしてたわけだが
265 フジスミレ(広島県):2009/03/24(火) 03:28:46.61 ID:xXDEhxML
WinServer2003がいっぱい余ってる
クライアント用途で使ってるがこりゃ不便だ
誰かXPProの正規と交換してくれよ
266 プリムラ・ダリアリカ(千葉県):2009/03/24(火) 04:43:56.69 ID:Xrti443J BE:767718656-PLT(12000)

先週くらいに来てたQ9650が10万位のってもう終わった?
267 オキザリス・アデノフィラ(関東):2009/03/24(火) 04:59:09.49 ID:EjbzDyve
お前ら最高に詳しいな。
買うときは必ず相談するわ
268 ロベリア(東京都):2009/03/24(火) 04:59:37.56 ID:KIyS8IqJ
10万でいいなら>>215で買えるぞ
先週は8万で買えたが
269 ハクモクレン(コネチカット州):2009/03/24(火) 05:22:24.65 ID:OaB/NREz
げふぉ285乗ってる奴の最安おせーて
270 ウシハコベ(アラバマ州):2009/03/24(火) 05:27:29.53 ID:P0a4sUmq
後3000円ほど下げてくれればサブサブ用に欲しいな。
ネット見るだけのために
271 桜(西日本):2009/03/24(火) 05:32:36.87 ID:im5GyonV
>OS:無し
>送料:無料
>インテル(R) Core 2 Duo E8500(3.16GHz) /1333MHzFSB/L2 キャッシュ 6MB
>インテル(R) G31 Express チップセット
>DDR2 800 2GB×2 (計4GB) [デュアルチャネル]
>1TB 7200rpm Serial-ATAII
>20倍速スーパーマルチドライブ
>550W電源(超静音らしい)
>GeForce 9400 GT 256MB
>24ワイド型液晶モニター UNITCOM UNI-LCD24/B [フルHD(1920×1080)]
>
>\79,480

>>232をちょっと替えてみたんだけど、これはどうですか?(・ω・)?
272 ハハコグサ(福岡県):2009/03/24(火) 05:36:29.83 ID:wPP50nsR
ゴミ
273 チャボトウジュロ(関東):2009/03/24(火) 05:38:06.01 ID:9JstoIQM
グラボは自分でつけたほうがいい
274 クワガタソウ(大阪府):2009/03/24(火) 06:37:38.71 ID:q1zc2Aat
トラップ発動!!

>Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
>AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 5000+
>2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ


ゴミの宣伝するな>>1よ、全sakuでもくらいやがれ!
275 シロウマアサツキ(埼玉県):2009/03/24(火) 06:39:00.89 ID:GQWDp/W1
>>271
高いOSなしでいいなら液晶もはずせよ
276 節分草(長屋):2009/03/24(火) 06:40:25.30 ID:7yMkzURV
I7とGTX285とOS付きで12万程度なら買うんだが・・・
277 デージー(アラバマ州):2009/03/24(火) 06:42:39.43 ID:vPuWEpvG
Microsoft(R) Office Professional 2007 [+ 48,300円]

Proって未だに5万円近くするのかよ!
10年近く前に買った2000と変わらない
278 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/03/24(火) 06:58:04.74 ID:EN5LLJjF
ネトゲなしで、サクサク動くPCでお奨めあったら教えてくれ
279 タニウズキ(アラバマ州):2009/03/24(火) 07:00:32.71 ID:21a3wlcc
>>132
数千円くらいらしいが…
「OS抜きで1万円安くしろ」というような書き込みをよく見るけど、ぶっちゃけ無理。
280 オニタビラコ(アラバマ州):2009/03/24(火) 07:02:11.28 ID:Eh/uogSy
モニタが付いてれば考えるレベル
281 ロベリア(東京都):2009/03/24(火) 07:02:14.85 ID:KIyS8IqJ
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2063O566&s=bsd
Vostro220s

>Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 (日本語版) 1050円OFFキャンペーン実施中!
>Windows Vista(R) Premium 正規版 ロゴシール
>インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8500 (6MB L2 キャッシュ、3.16GHz、1333MHz FSB)
>デル E2209W 22インチ ワイドTFT液晶 モニタ (ブラック)
>4GB(2GBx2) 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
>1TB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
>DVDスーパーマルチドライブ
>ATI Radeon(TM) HD 3450 256MB (DVI+HDMI)
>Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)

67,980円
まあまあ
282 シロウマアサツキ(埼玉県):2009/03/24(火) 07:03:06.21 ID:GQWDp/W1
>>281
スリムじゃなければな
283 福寿草(神奈川県):2009/03/24(火) 07:04:40.01 ID:TlnrY1sX
>>277
MSをなめるな!
284 ジンチョウゲ(catv?):2009/03/24(火) 07:08:36.48 ID:iqMWIK8c
>>281
これで>>206的な条件は満たせるかね?
モニタ付きで8000円オーバーなので悩む位にはなって来たが微妙に感じる
285 バラ(愛媛県):2009/03/24(火) 07:09:03.05 ID:JUSmg4oJ
>>281
配送量+5000円で無理やりノートン先生が付いてくるなw
286 オオイヌノフグリ(コネチカット州):2009/03/24(火) 07:14:37.62 ID:rw+RPbrI
>>271の何処がゴミかわからん。まあまあ安いだろ。
287 チャボトウジュロ(関東):2009/03/24(火) 07:14:56.69 ID:9JstoIQM
増設とかよくわかんねえし3Dゲーもしない。適当にエロゲが動いてようつべ見れればいいや。あとノートン先生大好き
そんな人におすすめの一品
288 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/03/24(火) 07:17:33.81 ID:EN5LLJjF
>>234を買おうと思うんだけどOS付いてないのか
289 シロウマアサツキ(埼玉県):2009/03/24(火) 07:17:36.39 ID:GQWDp/W1
>>286
液晶2万として引けば
本体6万くらいだろ別に安くはない
290 イヌガラシ(東日本):2009/03/24(火) 07:18:24.29 ID:eDru/jVL
>>1
ゴミじゃん
291 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/03/24(火) 07:18:57.60 ID:EN5LLJjF
OSって買うといくらかかるの?
292 ジュウニヒトエ(関西・北陸):2009/03/24(火) 07:22:02.91 ID:64gnF1e5
OSだけ売ってくれ
5000エンクライダロ
293 キンカチャ(関東):2009/03/24(火) 07:22:50.24 ID:SAEgxm36
OSとオフィス代で40000万消える
294 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/03/24(火) 07:23:28.07 ID:EN5LLJjF
AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 5000+
これだと大分遅いのか?
295 スズナ(長野県):2009/03/24(火) 07:23:39.58 ID:TBDjJUw3
Dellって電源しょぼい気が擦るけどだいじょうぶかな 
296 福寿草(dion軍):2009/03/24(火) 07:25:24.22 ID:s42+98RJ
安いな・・・・
297 オンシジューム(大阪府):2009/03/24(火) 07:25:59.37 ID:JCG2ef4d
>>294
別に遅くないよ
298 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/03/24(火) 07:30:58.74 ID:EN5LLJjF
>>297
なんで此処まで嫌われてるの?
299 オンシジューム(大阪府):2009/03/24(火) 07:31:46.14 ID:JCG2ef4d
>>294 こんな感じ
>>44の方がCPUはちょい遅くなるが良いような気もする
[Check CPU] Athlon64X2 (Windsor,Brisbane 512KBx2 HT1000MHz):2.6GHz
---------------------------------------------------------------------------
C3 :6.07GHz〜7.58GHz相当
C7 :5.06GHz〜5.69GHz相当
Nano :4.14GHz相当
Crusoe :5.69GHz〜6.5GHz相当
Efficeon :3.5GHz〜3.64GHz相当
A100/A110 :3.03GHz相当
Atom :4.55GHz〜5.06GHz相当
Celeron (PentiumIIIコア) :3.64GHz〜4.33GHz相当
Celeron (初期Pentium4コア) :5.06GHz〜6.5GHz相当
Celeron (後期Pentium4コア) :4.79GHz〜5.06GHz相当
Celeron 2xx/4xx (Core2コア) :2.68GHz〜2.84GHz相当
CeleronM / CeleronM 3xx (PentiumMコア) :3.03GHz〜3.14GHz相当
CeleronM 4xx/5xx (Core/Core2コア) :2.76GHz〜2.84GHz相当
Celeron/Pentium Dual-Core E/T (Core2コア) :2.53GHz〜2.76GHz相当
PentiumIII :3.5GHz〜4.14GHz相当
PentiumM / PentiumM 7xx :2.84GHz〜3.03GHz相当
Pentium4 (初期) :4.55GHz〜5.35GHz相当
Pentium4 (後期) :3.96GHz〜4.33GHz相当
PentiumD/XE :3.79GHz〜4.55GHz相当
CoreSolo/Duo :2.68GHz〜2.76GHz相当
Core2Solo/Duo (初期) :2.46GHz〜2.76GHz相当
Core2Solo/Duo (後期) :2.27GHz〜2.46GHz相当
Core2Quad :2.17GHz〜2.33GHz相当
Core i7 :2.07GHz〜2.12GHz相当
300 オンシジューム(大阪府):2009/03/24(火) 07:36:31.39 ID:JCG2ef4d
>>298
通称パイ焼きっていうソフトで数字がでないからかな
コンパイルしなおすと逆にAMDが圧勝しちゃったりするデータもあったりして
研究者とかスパコン用はほとんどAMDだったりするのだけど
エンコードみたいな繰り返しだとインテルが強かったりするから
用途しだいかな
301 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/03/24(火) 07:41:46.62 ID:EN5LLJjF
普段使う分には目立った差はない?
302 オンシジューム(大阪府):2009/03/24(火) 07:44:43.33 ID:JCG2ef4d
>>301
おおむね>>299程度の性能でみてよいよ
普通に使う人なら気にしなくて良いさ
303 カンパニュラ・サキシフラガ(熊本県):2009/03/24(火) 07:44:45.94 ID:2Syu/WZF
>>22をカスタマイズしてみたけど、どう思う? 83000円にはなったけど

CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー P8600 (3MB L2キャッシュ、2.4GHz、1066MHz FSB) 変更
OS 【Windows XP で出荷】Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 正規版 日本語版) 変更
マイクロソフト OFFICE Microsoft(R) Office なし 変更
保証プラン 標準 - 1年保守 [引き取り修理] 変更
液晶ディスプレイ 15.6インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ (1366x768) 変更
グラフィック インテル(R) GMA 4500MHD (チップセット内蔵) 変更
メモリ 4GB(2GBx2) DDR2-SDRAM デュアルチャネルメモリ 変更
ハードディスク 250GB SATA HDD (5400回転)
※当該パーツはご好評につき通常よりも約2週間長くお届けにお時間をいただいております。注文をお受けした順番に随時生産開始しておりますので、お早めのご注文をお待ちしております。 変更
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (Roxio Creator Dell Edition添付) 変更
内蔵ウェブカメラ ウェブカメラなし 変更
ワイヤレスLAN (Core 2 Duo向け) インテル(R) WiFi Link 5100 (802.11a/b/g/n対応 - 最大理論速度300Mbps) 変更
キーボード 日本語キーボード 変更
バッテリ 6セルバッテリ 変更



304 キンカチャ(関東):2009/03/24(火) 07:52:39.93 ID:SAEgxm36
ポチった
DELLって家に届くまでの期間ってどのくらい?
ちなみに都民
305 ムシトリナデシコ(神奈川県):2009/03/24(火) 07:56:51.25 ID:GDBYP+99
>>304
モノによる
通常は営業日3〜5日以内
CTOしすぎると7日以上かかる
モニターとか変更が必要ないと2,3日
306 オランダミミナグサ(関東・甲信越):2009/03/24(火) 07:58:40.88 ID:RViLdp6+
>>303
hpのdv5神の方が強い
307 キンカチャ(関東):2009/03/24(火) 08:03:25.79 ID:SAEgxm36
>>305
なるほど。案外早いな
308 バラ(愛媛県):2009/03/24(火) 08:10:41.82 ID:JUSmg4oJ
>>305
そんなだったか?
昔は結構待たされるイメージがあったと思うんだが・・・。
309 シンフィアンドラ・ワンネリ(鹿児島県):2009/03/24(火) 08:18:14.80 ID:C36YR9nb
5万以内のSSDモデル最強を教えてくれ
310 クサノオウ(新潟・東北):2009/03/24(火) 08:18:57.24 ID:FHITnJ+h
vostro420のビジネスパフォーマンスパッケージが85698円か
311 ヤブツバキ(栃木県):2009/03/24(火) 08:22:53.49 ID:c7YkBVIz
>>281

2月に
これに512のグラボが付いて61000円だったよね
312 アメリカフウロ(石川県):2009/03/24(火) 08:23:13.51 ID:zlnuC5VO
>>304
入金確認してから10日〜2週間くらいじゃなかったかな
313 カンパニュラ・ベリディフォーリア(新潟県):2009/03/24(火) 08:25:49.43 ID:yts1OqxZ
母親がPCに興味を持ったんだけど
地デジが見れてネットが出来る程度のPCで安い奴おしえて
314 クサノオウ(新潟・東北):2009/03/24(火) 08:34:01.03 ID:FHITnJ+h
ああ、そういや送料無料じゃなくなったのか
315 ロベリア(神奈川県):2009/03/24(火) 08:46:13.25 ID:00p1HTQX
vistaオンリーになった途端に暴落し始めるとは
316 キクザキイチゲ(愛知県):2009/03/24(火) 09:04:18.98 ID:bl70TL3G
homebasicは核地雷。
最低限というかHomePremiumにしないとダメ。
317 シナノナデシコ(関東):2009/03/24(火) 09:07:57.01 ID:j5IDyfFL
チップセットが気になるんだが、690G?780G?790G(X)?どれ?
318 ヤマシャクヤク(青森県):2009/03/24(火) 09:16:50.45 ID:KeldKWXu
インテルR GMA 3100(チップセット内蔵)だよ
319 プリムラ・ダリアリカ(愛知県):2009/03/24(火) 09:21:15.70 ID:WSPw7uYw
>>313
NEC
320 バラ(愛媛県):2009/03/24(火) 09:22:26.20 ID:JUSmg4oJ
>>281をポチッた。
素人が使うには上等上等。
セキュリティソフト付で7万ちょいなら安い。
321 プリムラ・ダリアリカ(愛知県):2009/03/24(火) 09:24:17.84 ID:WSPw7uYw
vostro立上がりがうるせーからなあ・・・・
なんであんな爆音ならすのかと
322 クサノオウ(東海):2009/03/24(火) 09:25:35.53 ID:4kDPXDcP
セレロンでいいから同じ値段でノートにしてくれんかね…
323 デージー(アラバマ州):2009/03/24(火) 09:30:05.98 ID:vPuWEpvG
>>321
ファンに付いたホコリを吹き飛ばしているから
他社も似たような物
324 プリムラ・インボルクラータ(宮城県):2009/03/24(火) 09:31:28.60 ID:CrQ/K8Gj
7万ぐらいでゲームや労と思ってたら
拡張性とか考えて結局8万7千の買っちまった。
OSもプレミアムにしちまったし・・・・しばらく肉が食えないぜ
325 クワガタソウ(関東地方):2009/03/24(火) 09:33:54.84 ID:sLUUDu7+
22インチモニターの時点でゴミ買わされる事に気づけよ
安物だとFullHDD出来ないのがほとんどじゃないの?
326 オステオスペルマム(catv?):2009/03/24(火) 09:36:20.68 ID:P2A2rdOm
マザーボード Gigabyte GA-8PE800
CPU Intel Celeron2.8
メモリ DDR SDRAM 1G
ビデオカード nVIDIA GeForce FX 5200

このパソコンを少しでもよくするには何すればいいか誰か教えて。
予算は3万円で。
ちなみに用途はネットとCADとエクセルくらい。



327 マンネングサ(新潟県):2009/03/24(火) 09:36:36.66 ID:gfXxH7SG
CPU1.7G メモリ256MBのPCで頑張って来たけど新しいのが欲しいな
YOUTUBEのHD動画が見たい
328 キクバクワガタ(愛知県):2009/03/24(火) 09:37:25.10 ID:CC5ocaw9
>>326
マザボ 10000円
CPU 15000円
メモリ 5000円
329 キクザキイチゲ(catv?):2009/03/24(火) 09:37:31.44 ID:AayBNnja
らぶデス3が快適に動くなら買う
330 ストック(長屋):2009/03/24(火) 09:37:31.25 ID:ZfOfE9gL
OS外してもっと安くしろ禿
331 クワガタソウ(関東地方):2009/03/24(火) 09:38:09.34 ID:sLUUDu7+
>>326 3万で中古PCを適当に買うだけであら不思議
332 オダマキ(岐阜県):2009/03/24(火) 09:39:06.84 ID:VAWm3Lny
DELLのPCってケース買えば載せ換えられる?
333 オダマキ(岐阜県):2009/03/24(火) 09:40:54.58 ID:VAWm3Lny
DELLのスリムPCってケース買えば載せ換えられる?だった
334 シラー・カンパヌラータ(高知県):2009/03/24(火) 09:41:07.57 ID:EdDm6/Bi
dellで付いてくる19インチ1280*1024のモニタって画質どう?
この前買ったインスパイロンdellノートの画質は極悪な酷さだったけどこれくらい?
335 ニョイスミレ(西日本):2009/03/24(火) 09:41:50.87 ID:ukV06Fbi
自作厨ってどうして値段を語る時に
モニターは入れないの?
モニターがないと使えないんだから意味ないのに
336 スミレ(アラバマ州):2009/03/24(火) 09:42:12.60 ID:3z7zujx6
あむビッチかよ
337 ライラック(中国地方):2009/03/24(火) 09:42:48.23 ID:1Wgu3jcN
恒例の春祭りって普段どの時期だっけ?
338 ゲンカイツツジ(福岡県):2009/03/24(火) 09:42:51.91 ID:lj50xPQr
>>335
すでに持っているから
339 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/03/24(火) 09:44:17.59 ID:6muINCob
>>335
人によって最低限欲しいスペックが千差万別だから
こういうので糞液晶とセットにされると逆に人気が落ちる。
自宅のテレビにHDMI端子があれば
普通にPC画面映せるし。
340 オキザリス・アデノフィラ(西日本):2009/03/24(火) 09:45:59.96 ID:WA5d5cXa
>>337
今日か金曜じゃね
341 シラー・カンパヌラータ(高知県):2009/03/24(火) 09:49:23.32 ID:EdDm6/Bi
昨日>>1をE7400、HDD320GBに19インチSXGAのモニタ付きで49000円だったからポチったんだよな
モニタも必要だったとはいえ>>1待てば良かったかな
342 クサノオウ(コネチカット州):2009/03/24(火) 09:49:41.60 ID:G1t2CuEp
DELLのスリムってHDDの温度はどのくらいよ
343 ダンコウバイ(catv?):2009/03/24(火) 09:52:40.39 ID:riQOhDhR
Q9650のミスパケは本当に買えた人いるの?
344 プリムラ・ダリアリカ(愛知県):2009/03/24(火) 09:54:28.83 ID:WSPw7uYw
>>341
昨日の話で後悔してるならキャンセルすればいいじゃん
345 ニガナ(埼玉県):2009/03/24(火) 09:55:09.32 ID:p/FK7Eeg
>>343
キャンセルだの騒いでたのはおそらく全部嘘だよ。普通に買えた。
346 ビオラ(福岡県):2009/03/24(火) 09:56:42.28 ID:2MKGbHqa
>>326
5000円のG31マザボ
6000円のE5200
3000円でDDR4G
余ったのでグラボとかHDDとか電源とかお好きに
347 ハナムグラ(コネチカット州):2009/03/24(火) 09:59:28.97 ID:PqV3SCBl
ナンパした女の子と階段でエッジする夢みたよ
かわいかった
348 ライラック(中国地方):2009/03/24(火) 10:00:08.15 ID:1Wgu3jcN
>>340
じゃあこいつが今年の祭り機ってことか
サブに欲しいけどノートがいいな
349 ハイドランジア(コネチカット州):2009/03/24(火) 10:01:38.88 ID:u9+kKZxw
スリムはアホみたいに熱暴走する。
350 セキショウ(catv?):2009/03/24(火) 10:07:43.38 ID:LhGFwLJP
スリムじゃない奴がほしい
スペックはどうでも良い
351 コメツブツメクサ(東京都):2009/03/24(火) 10:08:42.69 ID:pvAaohSq
PS3が欲しいので迷うな
352 フイリゲンジスミレ(京都府):2009/03/24(火) 10:08:46.02 ID:hymwDEOU
6年前にDELLで買ったPCだけど特に不満感じてないんだけど
ゲームとかPCでやらないからな
ノートPCとかなら欲しいな
353 クヌギ(九州・沖縄):2009/03/24(火) 10:08:54.46 ID:tQ5VqAb/
いかにも倉庫開けるための在庫処理構成だな
HD3450とか何年倉庫で眠ってたんだよ
354 カラスノエンドウ(神奈川県):2009/03/24(火) 10:10:14.00 ID:+10i1Vrv
すいません間違えました
HDDが2GBです
355 バラ(愛媛県):2009/03/24(火) 10:12:28.79 ID:JUSmg4oJ
>>354
何を間違えたんだよww

ところでHD3450は一年物ぐらいだな。
まぁ、ゲーム厨じゃないかぎり充分と必死に自己正当化。
356 オンシジューム(茨城県):2009/03/24(火) 10:13:47.89 ID:vYbYGQxy
PT1を2枚挿して、最強の録画鯖になるな
357 カエノリヌム・オリガニフォリウム(茨城県):2009/03/24(火) 10:14:11.74 ID:rM/qkKP0
激安ノートで最安のやつ教えて
358 ツルハナシノブ(岐阜県):2009/03/24(火) 10:35:41.61 ID:r7DxVz2g
部屋狭いからノートがいいな
ゲーム(civ4とか)もやりたいが無謀だろうか
359 クサノオウ(新潟・東北):2009/03/24(火) 10:37:52.91 ID:FHITnJ+h
グラフィック充実パッケージをxpダウングレード選んで送料込み・割り込み適用で92848円
どうかな?
360 カンパニュラ・サキシフラガ(熊本県):2009/03/24(火) 10:39:20.06 ID:2Syu/WZF
光沢ありが嫌われてるけどなんで?
361 セキショウ(東日本):2009/03/24(火) 10:40:13.39 ID:GB0rPl25
>>360
ぶっさいくな面が反射して見えちゃうから
あと普通に見辛い
362 ミミナグサ(catv?):2009/03/24(火) 10:50:23.05 ID:GKxyVX3Z
今使ってるVAIOのXPをこのPCにブチ込む方法無い?
363 オステオスペルマム(catv?):2009/03/24(火) 10:50:57.81 ID:P2A2rdOm
>>346
サンクス
それにするわ。
ありがとう
364 カンパニュラ・サキシフラガ(熊本県):2009/03/24(火) 10:57:16.27 ID:2Syu/WZF
>>361
そうなんだ、電気屋とかで見てキラキラして綺麗と思ってたんが
見づらいのね、あと反射は俺も嫌・・・
365 セントランサス(神奈川県):2009/03/24(火) 11:04:48.34 ID:GvlIDPqy
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 5000+


Vista(笑)
AMD(笑)
366 スミレ(東京都):2009/03/24(火) 11:08:45.37 ID:PFvx75Pb
2万のパソコンデルに出されちゃ 転売屋涙もんだもんな
どう考えてもオク買うより安いはな、漏れもオクの220s
やめてこっちを購入、オクで入札中の奴らにも教えてやろうっと(中2)
367 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/03/24(火) 11:20:34.83 ID:vCUi3t8c
Vostro 220s
オンライン700台限定 22インチモニタ付高性能PCがこの価格?パッケージ(XPで出荷)(3月30まで)
インテル Core 2 Duo プロセッサーE8500 (6MB L2 キャッシュ、3.16GHz、1333MHz FSB)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
4GB(2GBx2) 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
デル E2209W 22インチ ワイドTFT液晶 モニタ
1TB SATA HDD
DVDスーパーマルチドライブ
ATI Radeon HD 3450 256MB (DVI+HDMI)
【無料アップグレード】ノートン・インターネットセキュリティ 2009 (15ケ月間更新サービス付き) !

73,230円(送料・税込み)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2063O566&s=bsd
368 ユキヤナギ(広島県):2009/03/24(火) 11:21:28.61 ID:lB8svBod
糞グラボ付けて4万か
369 ピンクパンダ(catv?):2009/03/24(火) 11:24:46.52 ID:G9ECBuTG
>>367
モニタ無しで50000円なら買ったかもしれない
370 クサノオウ(新潟・東北):2009/03/24(火) 11:28:04.22 ID:FHITnJ+h
Vostro? 420
オンライン300台限定 22インチモニタ付グラフィック充実パッケージ(3月30日まで)
インテルR Core? 2 Quad プロセッサー Q9650 (12MB L2 キャッシュ、3.00GHz、1333MHz FSB)
Windows VistaR Home Basic SP1 32ビット 正規版
3GB(2GBx1+1GBx1) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ ←←←4Gni変更 9万越えよう
デル E2209W 22インチ ワイドTFT液晶 モニタ
1TB SATA HDD
DVDスーパーマルチドライブ
NVIDIAR GeForceR 9800 GT 512MB GDDR3(DVIx2/TV-out)
合計金額 89,068円

をxpにしてポチりますた
371 タンポポ(茨城県):2009/03/24(火) 11:34:44.27 ID:aPW5jti6
>>370
モニタがいまいち
372 ガーベラ(catv?):2009/03/24(火) 11:36:03.35 ID:hoiXlOlc
>>1の奴にビデオカード付いてるか
>>370の奴をモニタ無しで60000円くらいで売ってくれればいいんだけどな
373 セントランサス(神奈川県):2009/03/24(火) 11:37:12.73 ID:GvlIDPqy
モニタなんてTVにHDMI接続がデフォだろ
374 クワガタソウ(アラバマ州):2009/03/24(火) 12:48:28.24 ID:3b0nKFue
・オペレーティングシステム(OS)
Microsoft Windows(R) Vista Home Premium 32Bit DVD OEM SP1
・CPUの種類
LGA775 Core2 Quad Q9650 (3.00GHz/6MBx2/FSB1333MHz)
・CPUファン
標準装備品または準拠品
・メモリー
Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G
・マザーボード
GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R
・ビデオ
3D ビデオ オンボード機能
・サウンド
3D サウンド オンボード機能
・HDD1
WD WD1001FALS 1TB 7200 SerialATA
・光学式ドライブ1
PIONEER DVR-115DBK ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 /CD-ROM40-R40-RW32 Softなし
・筐体
Antec SOLO Black
・電源ユニット
Antec Neo Power 500 500W

・合計金額
106580 円

これでタケオネで注文した
これから振込みに行く
375 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/03/24(火) 13:15:21.75 ID:EN5LLJjF
>>367>>370との違いを初心者にも分かり易くおちえて
376 ツゲ(京都府):2009/03/24(火) 13:15:51.39 ID:14ys2xKH
22インチモニタつけて2万ぽっきりにしろ。
377 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/03/24(火) 13:17:13.61 ID:vCUi3t8c
>>375
>>367はスリム
ゲーム用の高性能なグラボは使えない

>>370なら可(9800GTが付いてる)
378 ミツマタ(千葉県):2009/03/24(火) 13:18:17.00 ID:qyUOKV+R
>>375
220s カスリム
420  オタワー
379 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/03/24(火) 13:18:25.00 ID:EN5LLJjF
>>377
基本其処だけ?ゲームやんないから>>367買おうと思うんだけど
何か問題点ある?
380 タネツケバナ(大阪府):2009/03/24(火) 13:18:57.26 ID:5NMRAunT
ビスタはいらない子
381 プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/03/24(火) 13:19:17.37 ID:qNkwO5tc
すきなの買えよ乞食
382 オンシジューム(大阪府):2009/03/24(火) 13:21:08.66 ID:JCG2ef4d
>>379
CPUがデュアルとクワッドの差があるけど
普通の用途ならデュアルでクロック高い方が良いのかもしれない
383 ヒナゲシ(大阪府):2009/03/24(火) 13:24:32.16 ID:80age2ed
高えよw
384 ツルハナシノブ(岐阜県):2009/03/24(火) 13:36:13.52 ID:r7DxVz2g
決勝戦で覚醒したイチロー
385 キブシ(コネチカット州):2009/03/24(火) 13:55:47.36 ID:PoLWOuiF
>>379
俺ならゲームしないけどクアッド買う
グラボもゲームやらないにせよちゃんとしてた方がいいよ
386 デージー(アラバマ州):2009/03/24(火) 14:09:37.46 ID:vPuWEpvG
>>379
ゲームやらないのなら>>1で十分
387 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/03/24(火) 15:34:27.40 ID:cIBAZ0To
>>385
ゲームやらないなら9800GTなんて無駄
騒音や消費電力が無駄に大きくなるだけ
388 クワガタソウ(神奈川県):2009/03/24(火) 15:36:51.76 ID:Wq6itlr4
やすいな
389 クワガタソウ(東京都):2009/03/24(火) 15:41:28.85 ID:StzL9tx4
>>385
ゲームも映像処理もしないならクアッド意味なくないか?
こういうのを3年ごとに買い換えたほうが安い気がする。
390 ムラサキナズナ(東京都):2009/03/24(火) 16:04:07.66 ID:hbOS/uA9
日本買ったからポチった
391 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/03/24(火) 16:07:46.66 ID:NCoBxV25
>>1でも良いんだけど17インチモニター変えたいのと、今のPCスペックが160GBの256MBだからなあ
多少はましになるんだろうけど…
392 キバナスミレ(岡山県):2009/03/24(火) 16:22:36.39 ID:DQTxmh/q
俺もPC新しくなったばかりだぜ。
すげー詳しい友達が俺のPC組んでくれたんだよ。
こないだ秋葉でパーツ買ってきてくれてね。
CPUは8400とかいうやつ?
メモリは4GB!
グラフィックはなんとか4850?
ハードディスクは1TB!
モニタはLGとかいうやつの22インチ

この最強のセットです。
メーカーで買えば50万もするというこれを半額の25万で作ってくれた。
すまんなメーカーPC使いのみんな。
393 キクザキイチゲ(長屋):2009/03/24(火) 16:23:42.56 ID:OO6mfHr4
HDMI端子がついた安いネットブックってないの? 
394 オウバイ(大阪府):2009/03/24(火) 16:24:12.80 ID:lLliNRyw
>>392
俺なら20万円で組める!!
395 ボケ(catv?):2009/03/24(火) 16:25:31.79 ID:Vm+QWAqr
>>391
メモリ256?
だったら>>1でもずっと快適になるだろうよ
仮想メモリを使わずに済むからもっさり感が減る
396 節分草(東京都):2009/03/24(火) 16:25:55.66 ID:HS+R7Ozl
デルの法人むけのやつってニートでも注文できる?
397 ビオラ(福岡県):2009/03/24(火) 16:26:27.74 ID:MFv07DNL
>>392
秋葉までの飛行機代とホテル代と色々込みか
398 ビオラ(愛知県):2009/03/24(火) 16:26:35.82 ID:KIgxTTom
>>392
(´(ェ)`)
399 プリムラ・マルギナータ(埼玉県):2009/03/24(火) 16:26:54.22 ID:mWomIsdF
>>392
半額で変えたの?!
いいなー俺にも作ってほしいよ
400 ノゲシ(愛知県):2009/03/24(火) 16:27:53.28 ID:73f5+rRh
>>392
OSの入っていないPCで何するつもり・・・?
401 パキスタキス(コネチカット州):2009/03/24(火) 16:27:58.63 ID:WKqDLMKc
実際どうなんだよ
買いなのか買いじゃないのか
402 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/03/24(火) 16:28:19.41 ID:NCoBxV25
>>395
正直pc白痴なんだが、HDが160GBで変らないのがなんか引っ掛かる。
動作がめっちゃ遅くなってきたから買い換えたいんだけど、メイン上げれば大分ちがうのか?
403 ハクモクレン(コネチカット州):2009/03/24(火) 16:28:57.90 ID:ZUDcI08j
>>396
おk
404 キクザキイチゲ(青森県):2009/03/24(火) 16:29:23.76 ID:Gsj+5NUx
>>392
へっ、こいつカッペだぜ
405 ボケ(catv?):2009/03/24(火) 16:29:43.30 ID:Vm+QWAqr
欲しければ買い
たかが3万だからそんな大した買い物じゃないだろ
406 ボケ(catv?):2009/03/24(火) 16:31:06.48 ID:Vm+QWAqr
>>402
XPでも快適に使うなら1G以上、今時256で使ってる奴はマゾ

HDDは今安いんだから自分で1Tぐらい増設すればいい
>>1はスリムだがHDD2台入るし
407 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/03/24(火) 16:33:06.52 ID:NCoBxV25
>>406
ありがてぇありがてぇ
増設ってHDDさえ買えば素人でも簡単にできんの
408 バラ(アラバマ州):2009/03/24(火) 16:33:51.94 ID:nwJKdtg8
出来ないよ
409 オンシジューム(大阪府):2009/03/24(火) 16:35:06.58 ID:FXruqbGf
>>402
同じ容量でも早くなっとると思うが・・・
410 プリムラ・ビオラケア(岡山県):2009/03/24(火) 16:35:29.91 ID:7FAF9mS2
A4サイズのイラストをサクサク描きたいんだけど、どれくらいのPCが必要?
411 イブキジャコウソウ(埼玉県):2009/03/24(火) 16:35:32.66 ID:w/t/9Cif
増設スペースとコネクタ類あればつなけるだけだけど
結構迷うかも

外付けのほうがいいよ
412 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/03/24(火) 16:37:12.98 ID:NCoBxV25
ありがてぇ
413 ツボスミレ(愛知県):2009/03/24(火) 16:38:01.80 ID:mO3MUelb
raidパケ買った俺にはこんなカスリムは不要
414 ビオラ(福岡県):2009/03/24(火) 16:38:32.80 ID:MFv07DNL
>>402
HDDは動画とか扱わなければそんなに使うもんじゃない。
増設は>>1のコネクタが何か分かんないが外付けなら楽。
415 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/03/24(火) 16:38:48.97 ID:NCoBxV25
ちなみに>>1を買う上で注意点あれば教えて欲しいんだけど
416 ハナイバナ(アラバマ州):2009/03/24(火) 16:39:42.08 ID:p9q6KHTY
少なくとも俺のPCよりは性能が良い
417 バラ(アラバマ州):2009/03/24(火) 16:40:03.76 ID:nwJKdtg8
うざいからさっさとぽちって寝る事
418 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/03/24(火) 16:40:28.85 ID:NCoBxV25
よくいわれます^^
419 オンシジューム(大阪府):2009/03/24(火) 16:42:50.62 ID:FXruqbGf
>>415
拡張してバリバリ重い処理を24時間するような用途には向かない、ケース的に
DVI、HDMIがないので必要な場合はVGAの増設を、場合によっては>>44にメモリ増設が良いかも
420 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/03/24(火) 16:44:28.90 ID:NCoBxV25
ディスプレイがないのか…
421 クワガタソウ(埼玉県):2009/03/24(火) 16:45:53.43 ID:RIyE2wBO
>>419
出力端子は何になるの?
422 サクラソウ(鳥取県):2009/03/24(火) 16:46:37.71 ID:ZKCn5JJA
あれ?パーティションわけでも金とんの?
423 シュッコン・バーベナ(福岡県):2009/03/24(火) 16:46:55.18 ID:9ENu84Wb
vistaってメモリ2GBあっても重いの?
424 オンシジューム(大阪府):2009/03/24(火) 16:50:06.97 ID:FXruqbGf
>>421
アナログRGB
425 シバザクラ(関東・甲信越):2009/03/24(火) 16:50:41.35 ID:EyYycKOp
液晶は他で買った方がいいんかな?
DELL製ってどうなん?
426 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/03/24(火) 16:50:45.41 ID:NCoBxV25
まあ、良く分からんけど安いなら買おうっと
スレが立つくらいなら安いんだろう
427 クワガタソウ(埼玉県):2009/03/24(火) 16:51:52.35 ID:RIyE2wBO
>>424
まじか?
オンボでもいまどきD端子で繋げれるんじゃないのか
428 オンシジューム(大阪府):2009/03/24(火) 16:54:05.57 ID:FXruqbGf
>>425
液晶はNTTXあたりで送料無料の深夜セールあたりの方が良いとおも
DELL液晶はたいしてよいともいえんし まあそれなり
429 シュッコン・バーベナ(福岡県):2009/03/24(火) 16:54:15.40 ID:9ENu84Wb
>>427
「いまどき」のモデルじゃないから処分価格なんだとさ。
430 バラ(アラバマ州):2009/03/24(火) 16:55:03.18 ID:nwJKdtg8
ビックで20インチ11800円
431 クワガタソウ(埼玉県):2009/03/24(火) 16:55:32.43 ID:RIyE2wBO
>>429
ああ、なるほど
432 オンシジューム(大阪府):2009/03/24(火) 16:55:43.22 ID:FXruqbGf
>>427
インテル系の安いのなんて自作でもほぼ全滅
AMDのこれもそうだけど、>>44のオンボードはついてたとおもた
433 キバナノアマナ(大阪府):2009/03/24(火) 16:55:54.01 ID:jUq1XYYw
>>422
ただほど高いもんはないねんで
よー覚えとき
434 シバザクラ(関東・甲信越):2009/03/24(火) 16:57:06.04 ID:EyYycKOp
>>428
それなりか。ありがと。
もう今使ってるのが限界だから、このままの構成でぽちってみる。
435 エピデントルム(大阪府):2009/03/24(火) 16:58:32.43 ID:j7Kv8YmN
マザーは780系?
436 オンシジューム(大阪府):2009/03/24(火) 17:00:22.11 ID:FXruqbGf
>>430
ううん GeForce 6100+nForce430
437 シラー・カンパヌラータ(catv?):2009/03/24(火) 17:01:17.99 ID:7F9Brl0c
>>1でDVIが欲しいなら3000円ぐらいの安グラボでも挿しとけばいい
8400GSあたりでも>>44のオンボよりは多少高性能だろ

この辺とか
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=93017&rk=0100037m00003d&lf=0
438 シラー・カンパヌラータ(catv?):2009/03/24(火) 17:08:17.13 ID:7F9Brl0c
ちなみにこの機種の詳細は>>35
HDDはSATA接続のHDDとSATAケーブルを買ってくれば増設は容易
HDD周りのエアフローもスリムにしては悪くない
439 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/03/24(火) 17:09:43.34 ID:NCoBxV25
モニタも買いたいとしたら
既出の
>Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 (日本語版) 1050円OFFキャンペーン実施中!
>Windows Vista(R) Premium 正規版 ロゴシール
>インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8500 (6MB L2 キャッシュ、3.16GHz、1333MHz FSB)
>デル E2209W 22インチ ワイドTFT液晶 モニタ (ブラック)
>4GB(2GBx2) 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
>1TB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
>DVDスーパーマルチドライブ
>ATI Radeon(TM) HD 3450 256MB (DVI+HDMI)
>Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)

67,980円

のが>>1より良いかね?
440 クワガタソウ(東京都):2009/03/24(火) 17:12:18.07 ID:StzL9tx4
>>438
変なかたちのファンだなw
441 シラー・カンパヌラータ(catv?):2009/03/24(火) 17:12:26.07 ID:7F9Brl0c
>>439
それは送料かかるから73000
モニタ15000としても値段が全然違うから一概には言えんだろ
73000出せるなら高性能な方を選ぶに越したことはない
442 オンシジューム(大阪府):2009/03/24(火) 17:13:17.26 ID:FXruqbGf
>>437
まあな
>>44は小ささがおもろいんだ 幅10.7cm x 高さ27.6cm x 奥行 34cm
かつ省電力なのが魅力だけど

>>439
そのお金がだせるのなら、そっちが良いよ
あくまで本体3万正規のOSつきを使い潰す、もしくは4〜5万ぐらいでなんとか全部そろえたいって
人におすすめな気がする
443 エピデントルム(大阪府):2009/03/24(火) 17:13:48.24 ID:j7Kv8YmN
ってよくみりゃまたスリムじゃんゴミ
こっちの構成のほうがよくね?

Dell? Inspiron 530
日替わりパッケージ
Core2 Duoと2GBメモリ構成。あり得ない!
いやデルなら出来る! 3万円台(3/25(水)AM6:00迄)
販売価格 39,980円
444 ミツバツツジ(長屋):2009/03/24(火) 17:14:26.06 ID:Q18kEQtM
>>439
モニタなんて安いんだからどれでも買えよ
http://nttxstore.jp/_TP_100301
445 カラタネオガタマ(高知県):2009/03/24(火) 17:14:52.51 ID:gQntOaIs
> Core2 Duoと2GBメモリ構成。あり得ない!
> いやデルなら出来る! 3万円台(3/25(水)AM6:00迄)
446 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/03/24(火) 17:16:06.41 ID:NCoBxV25
>>444
いや、今17型なんだけど、わざわざ買い換えるべきなのか迷う
劇的に変るものなの?
447 シラー・カンパヌラータ(catv?):2009/03/24(火) 17:16:38.53 ID:7F9Brl0c
>>443
フルハイトのボード挿さないならミニタワーなんて無駄にでかいだけだろ
ミドルレンジのグラボでも挿して3Dゲームをそれなりにやりたいとかいうならミニタワーを薦める
448 シラー・カンパヌラータ(catv?):2009/03/24(火) 17:18:22.25 ID:7F9Brl0c
>>446
使い方次第だが、ワイドモニタだとJaneを縦3分割にできて便利
今17インチがあるならロープロで2系統出力の可能なグラボ挿してデュアルモニタにしてもいい
449 ミツバツツジ(長屋):2009/03/24(火) 17:18:39.64 ID:Q18kEQtM
>>446
25.5インチ使ってるけど、ちょっともてあましてる
でも17インチよりは断然いいよ
450 ナツグミ(アラバマ州):2009/03/24(火) 17:19:29.85 ID:uwcI0jkE
HDD4台と光学が載るコンパクトなmicroATXケース下さい
451 オンシジューム(大阪府):2009/03/24(火) 17:20:35.84 ID:FXruqbGf
>>450
hpの鯖かな
452 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/03/24(火) 17:22:52.80 ID:UFM5gmXa
すまそ、消費電力はどれくらいなん?
だいたいでいいが。

それによってノートを買うか決めるので。
453 オンシジューム(大阪府):2009/03/24(火) 17:27:51.39 ID:FXruqbGf
>>452
ML115とほぼ同じか低いぐらいと思う
ttp://dolphin2005.blog.so-net.ne.jp/2008-04-21-1
このあたりを見込んどけば良いと

消費電力気にするなら>>44かな
454 ハルジオン(catv?):2009/03/24(火) 17:28:07.72 ID:QnsHnqbF
A860 セレDC \48000
またやってくれないだろうか
もう1台欲しい
現在の\53000じゃ買いたくない
455 シラー・カンパヌラータ(catv?):2009/03/24(火) 17:28:58.81 ID:7F9Brl0c
自作板の電力スレで近い構成だとこの辺かな

232 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/12/27(土) 21:08:41 ID:KMRl6pqY
【CPU】Athlon X2 5000+ BE
【クーラー】XIGMATEK HDT-D1264 (風丸1200rpmに換装) ※5V駆動
【M/B】JETWAY HA07
【Mem】Patriot PSD24G800KH (PC2-6400 2Gx2) ※1.7V駆動
【HDD】日立 Travelstar 7K320 HTS723216L9A360 (2.5inch 7200rpm 160G)
【電源】FILCO PLS180
【その他】PS/2マウス&キーボード/LAN100G接続

【OS】WindowsXP x86 SP3
【栗】x5:0.8V x9.5:1V x14:1.225V

【起動ピーク】59W
【アイドル】28W
【ORTHOS】79〜81W
【ゆめりあ】74〜76W (スコア:7866)
【ORTHUS+ゆめりあ】86〜88W
456 フクジュソウ(静岡県):2009/03/24(火) 17:30:17.26 ID:WuknZW1V
AMD Athlonって何?
聞いたことがないし怪しい・・・・Pen3の1.5Gくらいの性能だったりして
457 シラー・カンパヌラータ(catv?):2009/03/24(火) 17:33:43.34 ID:7F9Brl0c
X2はクロックあたりの性能でC2Dの2〜3割落ちと思えばいい
458 クリサンセコム・ムルチコレ(愛知県):2009/03/24(火) 17:35:13.80 ID:sthPqatK
は?グラボは?
459 フクジュソウ(静岡県):2009/03/24(火) 17:41:44.69 ID:WuknZW1V
じゃあこれC2Dの1.8とかその辺?
1.8だとだいぶ非力だって聞いたけど。
2.8Gと同等ならぽちるけど。グラ簿は今の使いまわせばいいや
OSも抜きでやすくなればいいのに・・・
460 ボタン(大阪府):2009/03/24(火) 17:43:35.96 ID:LwC5X5nz
それは逆だと思うな
OS付きだからこそ安いと思える値段
OS持ってるなら自作した方がいいだろ
461 フクジュソウ(静岡県):2009/03/24(火) 17:45:33.32 ID:WuknZW1V
そんなスキルも知識もないよ・・・
462 オンシジューム(大阪府):2009/03/24(火) 17:45:35.19 ID:FXruqbGf
>>459
>>299を参照
メーカーよって得手不得手があるが普段使いなら悪いものではないよ
最新のインテルcpuではamdの技術をそのまま導入してきたし
463 水芭蕉(神奈川県):2009/03/24(火) 17:46:12.66 ID:WR4ai8cQ
>>379見ると、オレのバグパケの価値は12万か
464 水芭蕉(神奈川県):2009/03/24(火) 17:47:31.81 ID:WR4ai8cQ
>>379じゃなくて>>374だった
465 シラー・カンパヌラータ(catv?):2009/03/24(火) 17:47:40.76 ID:7F9Brl0c
DELLがMSから買ってるOSの仕入れ価格は3000円ぐらいというのを聞いたことがある
特にVistaだと安そう
466 ナツグミ(アラバマ州):2009/03/24(火) 17:48:39.53 ID:uwcI0jkE
kakakuの最安値で揃えた物より5万ぐらい安いなら買います
467 フサアカシア(中部地方):2009/03/24(火) 17:50:42.69 ID:KAdgg8Nm
>>456
AMDが怪しいって・・・
↓このおっさんと同レベルかよw

昨日届いたのですが、パソコンの性能が775しかありません。
古いパソコンが400でしたから、2倍にもなっていません。
メモリーも128から102に下がっています。部品メーカーLG・カノーピス・オープン
といった聞いたこともない無名で、どうみても三流です。
ハードディスクだけが日立というちゃんとした会社でした。
http://otasuke.goo-net.com/qa1152486.html
468 ビオラ(福岡県):2009/03/24(火) 17:52:13.47 ID:MFv07DNL
OSはやっぱり買うと1万くらいするからなあ
余りものの組み合わせかもしれんがネットとオフィスくらいなら
十分>>1は安いだろw
469 キクザキイチゲ(青森県):2009/03/24(火) 17:52:18.77 ID:Gsj+5NUx
>>461
へっ、こいつ知ったかだぜ
470 ボタン(大阪府):2009/03/24(火) 17:56:08.80 ID:LwC5X5nz
まぁ何だかんだgdgd言ってる奴は>>1以下のPC使ってるだろうけどな
471 ナツグミ(アラバマ州):2009/03/24(火) 17:58:11.84 ID:uwcI0jkE
4600+
要らないのに物欲が
472 クワガタソウ(東京都):2009/03/24(火) 18:01:58.17 ID:StzL9tx4
ケース TM-312 WT400(400W) 4800円
マザーボード G31M3-F V2(LGA775) 4908円
CPU Core 2 Duo E6300 15980円
HDD HDT721016SLA380 (160GB SATA300 7200) 3600円
メモリ DIMM DDR2 SDRAM PC6400 1GB CL5 x2 1692円
光学 iHAS120-27 2620円

計33600

自分で組むとC2Dのせられるけど若干高くなるな。
この性能だと>>1のがいいかも。
473 桜(西日本):2009/03/24(火) 18:07:46.49 ID:AQ34lMP/
>>271
これポチったよ。
474 シュッコン・バーベナ(福岡県):2009/03/24(火) 18:10:04.66 ID:9ENu84Wb
これどうやってもXPは選べないの?
475 ジュウニヒトエ(catv?):2009/03/24(火) 18:12:19.38 ID:qAClkyZk
>>474
DELL用XPをどこかから(ry
476 モクレン(長屋):2009/03/24(火) 18:13:39.20 ID:Wai1AC/q
>>474
>>1のやつは15000円払ってOSをultimateに変えればできる
477 桜(西日本):2009/03/24(火) 18:16:59.46 ID:AQ34lMP/
>>370も結構良いな、迷ってきた。
>>271>>370ならどちらが良いのかな?
OSは持ってるんだが。。
478 サトザクラ(福岡県):2009/03/24(火) 18:25:55.87 ID:J+ReYXC5
OS Windows Vista(R) Ultimate SP1 64ビット 正規版 (日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) i7-965 プロセッサー エクストリーム・エディション (3.2GHz, 8MB L3 キャッシュ) *Level 1 オーバクロック 3.4GHz
ケースカラー & 冷却システム アルミニウムシルバーシャーシ (空冷システム)
メモリ 6GB(2GB x 3) トリプルチャネル DDR3-SDRAM メモリ
グラフィック NVIDIA(R) GeForce(R) GTX 280 1GB (DVIx2/TV-Out付)
ハードディスク 2TB (1TB x 2) SATA HDD (7200回転) RAID 0
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ + ブルーレイディスクドライブ
サウンド Creative PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium サウンドカード
479 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/03/24(火) 18:45:07.37 ID:NCoBxV25
まあ、3年程度って考えたら>>1が買いかな
480 ニリンソウ(兵庫県):2009/03/24(火) 18:54:34.94 ID:reHDiAUM
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
CPUパフォ比較の分かりやすいページ
481 ドデカテオン メディア(アラバマ州):2009/03/24(火) 19:00:46.50 ID:2mBpfYKE
emachinesのJ2820を使ってて
つべやニコの高画質動画がカクカクする以外は
ゲームもやらないので特に困ってない俺みたいなタイプは
>>1買えばもっと快適なPCライフが送れるのかい?
482 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/03/24(火) 19:03:19.81 ID:YYFaEXmR
去年12月に買ったモニタ付きの神パケあるからいらないけど
オク使わずに買える最安のモニタがあれば、セカンドPCとし欲しいかな。
483 ユッカ(catv?):2009/03/24(火) 19:05:23.75 ID:bjvaEYcS
>>481
これは旧型在庫処分だから4万出して普通のを買った方がいいと思う
484 ビオラ(福岡県):2009/03/24(火) 19:07:01.34 ID:MFv07DNL
>>481
--------------------------------------------------
J2820
OS Windows(R) XP Home Edition
CPU Intel(R) Celeron(R) プロセッサ 2.80 GHz
チップセット Intel(R) 845GE チップセット
2次キャッシュ 128KB (CPU内蔵)
メインメモリ PC2100 DDR-SDRAM 256MB (最大2GB) メモリスロットx2 (空きx1) ※1
グラフィックシステム Intel(R) エクストリームグラフィックス AGP 3D (Intel(R) 845GE内蔵)
ビデオメモリ 最大64MB (メインメモリと共用) ※2
サウンドシステム AC'97 Audio
フロッピーディスクドライブ -
ハードディスクドライブ 80GB (ATA100 / 5,400rpm) ※3
--------------------------------------------------

>>1のほうが快適なのは間違いない
485 タツタソウ(栃木県):2009/03/24(火) 19:15:47.18 ID:H0YeZsqY
>>299ってどうやって調べるの??
486 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/03/24(火) 19:21:37.06 ID:NCoBxV25
>>483
その4万程度のやつどこに売ってる?
液晶はいらない
487 オオバクロモジ(富山県):2009/03/24(火) 19:23:06.40 ID:stJWr7cn
>>467
製品は怪しくないが会社が怪しい、今後の行き先も
488 ユキワリコザクラ(宮崎県):2009/03/24(火) 19:30:26.41 ID:thyVOK4v
低性能デスクトップて最悪じゃん
489 ミツバツツジ(長屋):2009/03/24(火) 19:41:31.87 ID:Q18kEQtM
>>486
組み立てキットで良ければ
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?id=107236
490 ムラサキケマン(catv?):2009/03/24(火) 19:53:05.88 ID:tSckNbNz
>>489
組み立て済みでその値段なら購入を考えた
491 ハナカイドウ(catv?):2009/03/24(火) 20:07:09.57 ID:HJuqKPzi
>>486
4万ならこれかな
ミニタワーだから拡張性も高い

Inspiron 530 日替わりパッケージ(3/25(水)AM6:00迄)
Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7400 (3MB L2 キャッシュ, 2.8GHz, 1066MHz FSB)
Windows Vista(R) Basic 正規版 ロゴシール
Microsoft(R) Office なし
標準 - 1年保守 [引き取り修理]
オンボードグラフィック (チップセット内蔵)
2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVDスーパーマルチドライブ

39,980円(送料・税込み)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=2046Obeibei&s=dhs
492 ユキノシタ(北海道):2009/03/24(火) 20:08:49.38 ID:7Vi9fCAZ
>>491
これでE8000番台だったらポチってた…
Vistaってのもちょっとなぁ
493 ムラサキケマン(catv?):2009/03/24(火) 20:09:52.13 ID:tSckNbNz
>>491
メモリ4GBでビデオカード付いてたら考えた
494 ハナカイドウ(catv?):2009/03/24(火) 20:12:17.57 ID:HJuqKPzi
まあスリムでいいなら>>491より>>1の方がコストパフォーマンスは高い
CPUとHDDの価格差を考慮してもそれ以上に安い>>947
495 ビオラ(福岡県):2009/03/24(火) 20:19:41.86 ID:MFv07DNL
496 ハナカイドウ(catv?):2009/03/24(火) 20:20:21.27 ID:HJuqKPzi
>>947って何だよ・・・
497 クワガタソウ(関西地方):2009/03/24(火) 20:20:34.72 ID:/iyBrZvg
AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 5000+


これってcore2duoでいうとどれと同性能くらい?
498 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/03/24(火) 20:20:40.67 ID:NCoBxV25
>>491
グラフィックボードってゲームやらないユーザーにはいらないんでしょ?
グラボ抜いたらいくらにできる?
あと、XP
499 シャクナゲ(兵庫県):2009/03/24(火) 20:21:39.87 ID:KM6RvKmN
DELLの決算は来月だっけ
もう一押し安くなるな
時期がちょい早い。まだ待て
500 ハナカイドウ(catv?):2009/03/24(火) 20:24:21.73 ID:HJuqKPzi
>>498
>>491はオンボードだからグラボはない
XPProにするなら+8400円だから法人向けの>>367みたいなのを買った方がいい
501 オンシジューム(大阪府):2009/03/24(火) 20:24:48.02 ID:FXruqbGf
>>497 >>299
>>498 オンボードだから外せない
     あとVistaだからそこそこのVGAは普通に必要
502 ねこやなぎ(北海道):2009/03/24(火) 20:29:58.83 ID:djpxNMaT
何回か個人事業主で買ったら最近頻繁にFAX送ってくる
その前まではほとんど送ってこなかったのに
そうとう売れてないんだろうな
503 ハナカイドウ(catv?):2009/03/24(火) 20:31:36.24 ID:HJuqKPzi
世界恐慌だからねぇ
504 タニウズキ(アラバマ州):2009/03/24(火) 20:32:00.95 ID:2XjLWdE2
>>501
いつの時代のオンボの話だよ
505 チリアヤメ(中国地方):2009/03/24(火) 20:36:43.47 ID:0Z8xsGbM
>499
決算関係ない。
いま行われてる不当な円安介入が失敗するからドル暴落する時に
一斉に値下げせざるをえなくなる
506 ユキノシタ(北海道):2009/03/24(火) 20:43:27.97 ID:7Vi9fCAZ
>>502
俺のとこにもメールがここ1ヶ月くらいのうちに何度も来るようになった
今まではほとんど来ること無かったのにな
507 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/03/24(火) 20:46:11.65 ID:NCoBxV25
いま、買いじゃないの?いつまで待つんだ
508 ヤエヤマブキ(福島県):2009/03/24(火) 20:46:57.81 ID:LuOpkKVc
ゴミに三万近く出すとかw
509 クサノオウ(関西・北陸):2009/03/24(火) 20:50:30.16 ID:21cT5W1b
これに近い構成で6万近く出した俺って・・・
510 オニタビラコ(関西・北陸):2009/03/24(火) 20:51:26.85 ID:S5LOergj
丁度買い換えようと思ってたんだけど買いか
511 クレマチス・モンタナ(catv?):2009/03/24(火) 20:53:22.88 ID:gdjWmIME
ノートまだかね
512 ナズナ(アラバマ州):2009/03/24(火) 20:53:34.11 ID:mDPsr2Ye
>>509
そりゃ昔は高いだろ
513 ジョウシュウアズマギク(北海道):2009/03/24(火) 20:56:04.50 ID:cmbMzTzx
ML115にOSと考えれば安いな
比較するのは時期的にどうかと思うけど
514 シデコブシ(中国地方):2009/03/24(火) 20:59:03.26 ID:OOOkbeVm
いま使ってるPCのCPUがPentium M725とやらなんだけど
これをCore2とかAtomとかに換えるとどれくらい凄くなるのかガンダムに例えて教えて
515 ムラサキサギゴケ(宮城県):2009/03/24(火) 21:00:44.74 ID:Vn1MGi4b
>>514
リックディアスからν
516 ビオラ(西日本):2009/03/24(火) 21:01:03.47 ID:XwkS7I/q
今使ってるのはMSIのK5Nで組んだAM2マシンなんだけど
それよりイイ?
517 バラ(東京都):2009/03/24(火) 21:02:30.98 ID:2r5+vrr5
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lma/

これとどっちがお得?
518 ケブカツルカコソウ(新潟県):2009/03/24(火) 21:05:03.08 ID:RcmQJ8tp
OSとモニタはイラン。
Ubuntuを入れるからな。
519 オンシジューム(大阪府):2009/03/24(火) 21:06:44.75 ID:FXruqbGf
>>514
[Check CPU] PentiumM 7x5 / 7x8 / 7x3 (Dothan FSB400MHz):1.5GHz
---------------------------------------------------------------------------
Atom :2.32GHz〜2.58GHz相当
Core2Solo/Duo (初期) :1.26GHz〜1.41GHz相当
Core2Solo/Duo (後期) :1.16GHz
AthlonX2 / Athlon64X2 :1.29GHz〜1.37GHz相当

Atomがボール M725がジムコマンド Core2がZガンダム とかかな
520 ツメクサ(秋田県):2009/03/24(火) 21:09:08.86 ID:mg8hI/5Z
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆21☆NEC Express5800/S70(タイプSD) N8-S720XMZCUUA1☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<定価:49,350円(税込) ⇒ 14,700円(税込)【 限定 111 台 】>

当店超人気サーバーがX-DAYに登場だ!!
も〜この商品に関して詳しい説明は必要ありませんよね!
これが本当に最後のご提供!

【お知らせ】
只今新型の入荷も調整中です。今後もご期待ください!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

特価スレにも張られてたが最後のチャンスだ。OSなしで2ch程度で使うなら格安PCで使えるよ
521 ショウジョウバカマ(鹿児島県):2009/03/24(火) 21:14:22.34 ID:v5HV2MGe
それじゃPEN3の俺は戦闘ヘリみたいなもんだな
就職して給料でるから俺もついにガンダム乗りになれる
522 クワガタソウ(静岡県):2009/03/24(火) 21:16:05.93 ID:nRfSQ+Se
>>517
マウスコンピュー(笑)
523 キクバクワガタ(愛知県):2009/03/24(火) 21:27:01.12 ID:yUi3SymC
時期が悪いと言われ続けて幾星霜。
ついに俺のセレロン2.4を買い換える時が来たようだ。
524 ミミナグサ(catv?):2009/03/24(火) 21:44:10.51 ID:J1jXtMS4
>>1をポチってきた。
DELLのXP余ってるからドライバ落としてクリーンインスコでウハウハだー
525 クレマチス・モンタナ(catv?):2009/03/24(火) 22:01:06.91 ID:gdjWmIME
ノートで今まであったうち最強の神パケってどんなの?
526 クワガタソウ(東京都):2009/03/24(火) 22:09:29.05 ID:EPVcyWdm BE:1082506368-PLT(53000)

これ、ちゃんとBEなの?
527 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/03/24(火) 22:15:19.56 ID:cIBAZ0To
メーカー製はBIOSで倍率変更できないんだからBEとか関係なくね?
528 クワガタソウ(東京都):2009/03/24(火) 22:17:42.79 ID:EPVcyWdm BE:1420788997-PLT(53000)

>>527
ああ、DELLもそういうもんなんだ・・・BTOの延長だと思ってたわ
買うときは気をつけるよ
529 ロウバイ(アラバマ州):2009/03/24(火) 22:18:44.40 ID:V+AoYwZp
crystalCPUIDとかそういう類のソフトウェアオーバークロックで今のならほとんどイケル
530 フジスミレ(広島県):2009/03/24(火) 22:28:49.26 ID:gJy5zQr/
誰かXPで激安モデルの奴教えてくれ
531 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/03/24(火) 22:28:51.57 ID:cIBAZ0To
栗ってBEなら定格倍率より上げられるの?
532 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/03/24(火) 22:30:33.03 ID:cIBAZ0To
ってぐぐったらできるみたいだな
BEだったら遊べるかもね

http://ascii.jp/elem/000/000/069/69724/
533 オンシジューム(大阪府):2009/03/24(火) 22:30:56.33 ID:FXruqbGf
>>530
>>520にGENOの9000円ぐらいのDSP版XPが一番安いかなあ
534 ヤエザクラ(アラバマ州):2009/03/24(火) 22:31:26.74 ID:UAPshSrx
24インチ買った連中が勝ち組。
その後いろいろでたが、波の第一歩として正解だったよ、あれは。
よくみつけてくるよな、宣伝なんだろうけどw
535 フジスミレ(広島県):2009/03/24(火) 22:39:01.01 ID:gJy5zQr/
>>533
できればプリインストールの即納がいいんだがもう無いかな?
予算は大体4万で7台欲しい
536 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/03/24(火) 22:44:05.54 ID:cIBAZ0To
1台4万出せるならショップでいくらでもあるだろ
7台買うなら即納してくれるところもあるはず
537 クワガタソウ(大阪府):2009/03/24(火) 22:45:03.92 ID:nydfHcqZ BE:333000825-2BP(1345)

この前買ったやつより↓じゃん
俺勝ち組
538 オキナグサ(岡山県):2009/03/24(火) 22:45:49.69 ID:AOz9EyTQ
ネットサーフィンくらいならこれでも十分でしょ
まあ何台も必要ないし買わないけど
539 オンシジューム(大阪府):2009/03/24(火) 22:51:11.75 ID:FXruqbGf
>>535
ノートなら>>119とか 即納ではないけど
XPはDSPをインストールするかダウングレードしかダメだから厳しいのでは
540 ミツバツツジ(長屋):2009/03/24(火) 22:56:40.23 ID:Q18kEQtM
>>535
五万弱だけど、こんなのどうよ
https://www.pc-koubou.jp/contents/custom/ldt_e5400ram.php
541 シデコブシ(中国地方):2009/03/24(火) 23:03:19.09 ID:OOOkbeVm
ノートだと液晶はどのメーカーが攻守最強なの?
542 タニウズキ(アラバマ州):2009/03/24(火) 23:06:02.09 ID:2XjLWdE2
>>541
個人的にはNEC
543 マムシグサ(宮城県):2009/03/24(火) 23:09:43.60 ID:uskBBEsl
Inspiron 530 日替わりパッケージ(3/25(水)AM6:00迄)
Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8500 (6MB L2 キャッシュ, 2.8GHz, 1066MHz FSB)
Windows Vista(R) Basic 正規版 ロゴシール
Microsoft(R) Office なし
標準 - 1年保守 [引き取り修理]
オンボードグラフィック (チップセット内蔵)
2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVDスーパーマルチドライブ

53,630円(送料・税込み)

は良い買い物?
544 スミレ(東京都):2009/03/24(火) 23:14:37.20 ID:1EJmXAdi
まあまあ普通、モニタ付いてたら間違いなく買った
545 クレマチス・モンタナ(catv?):2009/03/24(火) 23:21:10.16 ID:gdjWmIME
>>543
ノートなら考えるレベル
546 ヤブヘビイチゴ(神奈川県):2009/03/24(火) 23:30:47.80 ID:GhTowUiB
PenM1.3GHz 512MB HDD20GB radeon9000のB5ノート
が今日届いた快適やっほーいw久々にいい買い物できた11730円
547 キブシ(東京都):2009/03/24(火) 23:34:28.49 ID:eahw/h3C
ノートはやめておけ
ゲーム→スペック不足
DVD見る→レーザー弱くて見れないものがある
ついでに夏の熱に無対策だとHDDが死ぬことがある。
548 フサアカシア(岐阜県):2009/03/24(火) 23:34:51.00 ID:dqpNnFQp
良かったネ
549 フジスミレ(広島県):2009/03/24(火) 23:35:20.18 ID:gJy5zQr/
PenMのファンレス格安デスクトップが欲しいなー
550 クレマチス・モンタナ(catv?):2009/03/24(火) 23:35:43.29 ID:gdjWmIME
わかった。

で、ノートの神パケまだかね
早くしないと>22のかっちゃうよ
551 アルメリア(熊本県):2009/03/24(火) 23:37:38.30 ID:a/I2dYmr
「ノートはやめておけ」の理由がゲームだのDVDだのとは…
552 シュッコン・バーベナ(福岡県):2009/03/24(火) 23:41:26.26 ID:9ENu84Wb
>>551
本来のPCの用途じゃないよなw
ゲームはゲーム機で、DVDはAV機器で見ろとw
553 オウギカズラ(catv?):2009/03/24(火) 23:43:03.38 ID:BVpIBxC5
結局ATOMでOKって結論に。
554 フジスミレ(広島県):2009/03/24(火) 23:45:55.81 ID:gJy5zQr/
ノートはキーボード着脱可能で規格つくって完全互換液晶も差込式の規格作って互換性持たせたらいいのにね
555 ムラサキナズナ(catv?):2009/03/24(火) 23:46:23.04 ID:sJpo95nS
>>552
本来のPCの用途って
軍事研究用じゃないのか、弾道計算の為に作られた筈
556 キブシ(東京都):2009/03/24(火) 23:46:38.01 ID:eahw/h3C
>>551
でもゲームやりたくなるだろよ
やらないならいいけどさ。
どっちにしろ熱でやられた経験があるから、二度と買わない。
拡張性もないし。
557 ムラサキナズナ(catv?):2009/03/24(火) 23:47:31.52 ID:sJpo95nS
ついでに言うとインターネットも軍事研究用の技術
558 アルメリア(熊本県):2009/03/24(火) 23:48:27.17 ID:a/I2dYmr
>>555
PCのPをなんだと思ってんだよお前は
559 クレマチス・モンタナ(catv?):2009/03/24(火) 23:48:41.29 ID:gdjWmIME
>>556
パソコンゲームはデスクトップでやればいいじゃない
何を言ってるんだ君は
560 アルメリア(熊本県):2009/03/24(火) 23:51:22.92 ID:a/I2dYmr
>>556
ゲームやりたい奴はゲーム向きのスペックをもったPCを買えばいい
拡張性がほしいなら拡張性の高いケースを使って組めばいい
ノートに拡張性を求めるバカを初めて見た
561 モリシマアカシア(埼玉県):2009/03/24(火) 23:51:28.34 ID:7Ej0vGpM
ファン全開で本体熱くてキーボード打つのが辛いセレロンノートからデスクトップに乗り換えたい
vista premium
E8400
9600GT
19-20インチモニタ
これを6万で出してくれ
562 シロウマアサツキ(dion軍):2009/03/24(火) 23:55:03.06 ID:DBeYPVrQ
今日替わりキャンペーンやってるんだっけ
数日様子見るか
563 ヤブヘビイチゴ(神奈川県):2009/03/24(火) 23:56:56.00 ID:GhTowUiB
ノートもビデオカード以外は結構いじれるじゃない。今日自分が買ったノートだと
バニアスPenMからより低消費電力で高クロックのドタンに乗せ変えて
SSDかでさらなる性能向上見込んだり。メモリも2GBまではチップセットの規格上いけそう。
miniPCIにより高速な無線LANに付け替えたりPCカードバス利用でキャプチャカードつけたり
USBで音源つけたりマルチディスプレイにしたり。3Dグラフィック以外は結構弄れそうだし面白そう
564 ヤマエンゴサク(神奈川県):2009/03/25(水) 00:00:27.71 ID:GhTowUiB
光学ディスクもベイ加工が必要になりそうだがいけそうだ。
専用マウンタでHDDももう一台乗せられそうだ。
SSDを起動に保存に大容量HDDななかなかいい感じのB5に仕上げられそうだ。

工夫次第でノートも自作機並みに弄りがいがある。自作並みの性能になるとは言わないが
565 マリーゴールド(宮城県):2009/03/25(水) 00:11:25.26 ID:naQhqR2C
>>491ってグラボをオンボードにしたら後から載せ替え出来ないんですか?
566 スミレ(アラバマ州):2009/03/25(水) 00:12:59.72 ID:RST6nksj
出来るはずだけど>>565みたいな人は初めから付けて買ってしまった方が良いと思う
567 クロッカス(群馬県):2009/03/25(水) 00:16:25.40 ID:YCQhqsrV
ゴミ
568 キュウリグサ(東京都):2009/03/25(水) 00:21:17.28 ID:xEByxjAi
DellのOSディスクは未だに別PCに使えるのか?
569 シュロ(福岡県):2009/03/25(水) 00:21:58.27 ID:h9GXXDwK
結局>>1ポチっちまったわ。
これで4台稼動する事になるが
問題はノートンが1アカ3台までしか入れられない事だな・・・どうすっか。
570 キショウブ(北海道):2009/03/25(水) 00:22:40.07 ID:Yloj0NwN
>>491
PCIとかPCIeの空きスロットが確認できないのがな・・・・
せめてママンの画像があれば・・・
この組み合わせだとOS無しも選べないし、Dellってちょっと不親切な感じ
571 トウゴクシソバタツナミ(新潟・東北):2009/03/25(水) 00:25:59.05 ID:obC44YNn
もうちょっと様子みるか…
572 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/03/25(水) 00:32:31.03 ID:exCEoTZB
573 サンシュ(愛媛県):2009/03/25(水) 00:32:41.36 ID:CjVfLg8g
ネットくらいしかやらないやつは>>1でいい
Athlon64X2 5000+だってそんな悪いもんじゃないぞ
オンボードが何かはわからんがネットくらいなら十分すぎるだろう
574 シロバナタンポポ(dion軍):2009/03/25(水) 00:35:05.94 ID:cok6TeKt
>>1
これにHDD増設してHD4550つけて2年戦うか
575 キュウリグサ(東京都):2009/03/25(水) 00:36:36.86 ID:xEByxjAi
いまVistaってDSPでも1万5000円くらいか?
ゲフォ7600GSもらったから、あとマザーとメモリとモニタとOS揃えれば一台できあがるんだが、
OSのせいで、>>1のより値段高くてスペック低いものができあがる・・・
576 ガーベラ(大阪府):2009/03/25(水) 00:39:38.54 ID:ktct6tiV
>>575
home premium がそんなもんかな
577 ビオラ(東京都):2009/03/25(水) 00:41:37.63 ID:V04m+h5O
だーかーらーOS付けんなっつの
578 サンシュ(愛媛県):2009/03/25(水) 00:42:49.91 ID:CjVfLg8g
>>575
用途にもよるが格安で組もうと思えばどうにでもなる
579 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/03/25(水) 00:48:15.47 ID:gZA0XwDP
OSなしで買ってる奴って割れいれてんの?
580 フデリンドウ(愛知県):2009/03/25(水) 00:48:54.60 ID:d7swehlM
NECのVL300EDと比べるとどのくらいの差があるんだ
メーカーPCでぼられたからこの価格で快適になるならポチるわ
581 キュウリグサ(東京都):2009/03/25(水) 00:49:44.09 ID:xEByxjAi
>>576
>>578
オンラインゲームができればいい。
おそらくゲフォ7600GSで十分対応できると思う。
Win7が2010年初頭に出るみたいだから、XPをオークションで買って、
それで凌ごうかとも考えてる。
確かXPじゃDirectX10が対応してないみたいだが、一年くらいなら昔のゲームで楽しめるし。
582 サンシュ(愛媛県):2009/03/25(水) 00:50:52.13 ID:CjVfLg8g
>>580
まあはっきり言えばそのPCは時代遅れのカスだ
583 サンシュ(愛媛県):2009/03/25(水) 00:52:48.66 ID:CjVfLg8g
>>580
>>1買えば間違いなく幸せになるから買っとけ
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000000769793/
さすがにこれじゃ無理だろ
584 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/03/25(水) 00:55:17.25 ID:exCEoTZB
>>579
別途購入あるいは既に持ってるというのが建前だが、実際には割れ使う奴も結構いるだろうね
585 ヤマエンゴサク(神奈川県):2009/03/25(水) 00:58:00.33 ID:wHyDtaoh
本体裏のシールと割れで電話アクチした
586 ナズナ(北海道):2009/03/25(水) 01:01:57.82 ID:CLWGDFJt
春から大学で、持ち運び用のノート買いたいんだけど、
ThinkPad R400のオフィスパッケージってどう?
http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/systemconfig.runtime.workflow:LoadRuntimeTree?sb=:000000AD:00000177:&smid=4F30DDC5CDFE49E5AB852A8322E74076
これに電池を9セルにしたいんだけど
587 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/03/25(水) 01:12:54.23 ID:exCEoTZB
>>586
Latitude E6400はどうだろう?
3年出張修理保証に事故対応がデフォで付いてるから持ち運ぶノートとしてはいいと思う
俺もLatitudeを2台続けて使ってるが、安い個人向けと違ってサポートも日本人が丁寧に応対してくれる
Officeは別途AC版かDSP版でも買えばいい

9セルと盗難対応付けて108,631円
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop_latitude_e6400?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd
1台あたり90,000円以上ご注文で5%OFF
588 ナズナ(北海道):2009/03/25(水) 01:17:23.43 ID:CLWGDFJt
>>587
キータッチはどう?
589 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/03/25(水) 01:20:08.64 ID:exCEoTZB
>>588
俺が使ってるのはその前のモデルのD630だが、なかなかいいと思う
少なくとも安ノートによくあるベコベコした感じではない
590 ナズナ(北海道):2009/03/25(水) 01:37:07.62 ID:CLWGDFJt
結構良さそうだな
重さもthinkpadの方だと2.9kgぐらいなのに対してこっちは2.0kgぐらいで済みそうだ……
キータッチも悪くないのなら(thinkpadのキーボードは魅力的だが……)考えてみようかな
ありがとう
591 クンシラン(東京都):2009/03/25(水) 01:38:31.69 ID:byXvYrFr
ML115でいいじゃん

最近の若い子はOSのインストールもできないの?
592 ショウジョウバカマ(青森県):2009/03/25(水) 01:42:21.77 ID:Hm6OnSjA
OS付けたら3万弱になるやん
593 藤(catv?):2009/03/25(水) 01:44:59.67 ID:Uw2sF50W
OS買うんなら64のBusinessにしとけよ、Vistaなら
594 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/03/25(水) 02:00:34.17 ID:pkwmNymO
ML115は普通のPCとして使うならCPU換装とグラボ増設が必要だし、OSも買うなら>>1と大差ない
かかる手間はプライスレス
595 シキミ(大阪府):2009/03/25(水) 02:15:37.71 ID:ze/nk2US
オススメ液晶
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001KC4FCQ?ie=UTF8&tag=koihana-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B001KC4FCQ

画質は、最低クラスだが
必要最低限の機能は揃っており
安くて電気代も安い(消費電力が低い)。
596 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/03/25(水) 02:23:10.04 ID:pkwmNymO
今更WXGAの液晶はいらんだろ
安ノートじゃあるまいし
597 シュロ(福岡県):2009/03/25(水) 02:31:14.88 ID:h9GXXDwK
>>595
WXGA18型・・・むしろ高くね?
598 シュロ(福岡県):2009/03/25(水) 02:33:49.05 ID:h9GXXDwK
3000円たせばフルHD
ttp://nttxstore.jp/_II_IO12778263
こっちの方がダンゼン良くね?
599 シキミ(大阪府):2009/03/25(水) 02:35:56.86 ID:ze/nk2US
>>596-597
それは18型にしては高いって事か?
確かにそうかもだけど、見れたら安いので良いから見れたら人向けを対象に選んだ。
具体的には、地デジやブルーレイを見るのに必要なHDCP搭載 ノングレア
応答速度5以下 消費電力:低 価格安
という条件で選ばせてもらった。

後、フルHDと同じ16;9だから上下に帯も出ないんだぜ。
600 シキミ(大阪府):2009/03/25(水) 02:39:05.78 ID:ze/nk2US
>>598
それ、消費電力50Wもあるじゃん。
>>595は「価格>スペック」派の為のオススメ。
安くて最低限の機能さえあれば、スペックには拘らない人が対象。
601 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/03/25(水) 02:39:22.86 ID:pkwmNymO
>>599
16k出せば21.5フルHDが買える
http://kakaku.com/item/K0000023791/
602 クンシラン(東京都):2009/03/25(水) 02:41:19.91 ID:O5kn+eWl
603 オキナグサ(アラバマ州):2009/03/25(水) 02:43:04.59 ID:ZOV8qRUn
昨年この構成で出てたら買ってた
604 キエビネ(catv?):2009/03/25(水) 02:44:30.62 ID:GUQD4VQ9
今、注文しようとしたけどメイン1GB、3万円台になってねーか?
605 節分草(神奈川県):2009/03/25(水) 02:46:14.56 ID:u2dUwJsK
スリムかよ!
606 ヒヨクヒバ(大阪府):2009/03/25(水) 02:47:08.57 ID:c0OzpKQA
AMDか・・・ 宗教上の理由でお琴割りします
607 カロライナジャスミン(高知県):2009/03/25(水) 03:59:18.29 ID:1gUsYCNZ
16kでフルHDってまじかよ、今月はじめに2万で買ったぜorz
608 キエビネ(catv?):2009/03/25(水) 06:11:39.02 ID:GUQD4VQ9
ぽちってしまった
609 フデリンドウ(広島県):2009/03/25(水) 06:17:28.18 ID:i83TSf/Q
サーバー:NECExpress5800/110Ge:\10800 @NTT-X

モニタ:ASUSTeK VK191T(19インチワイド):\12,800 @Sofmap
メモリTranscend 2GB JetRAM DDR2 800 U-DIMM KIT:\2,780 @Amazon
OS:WindowsXP Home SP3:\8,999 @GENO
オフィス:Microsoft Office Personal 2007:\11,990 @GENO
CPU:Celeron Dual-Core processor E1400:\4,480 @1's
HDD:HDT721032SLA360:\4,450 @1's
グリス:HT-04 x2:\640 @1's
送料:\525+\700

合計:\58,164
ポイント還元:-1280円

Celeron430売却:-1280円
PC6400 512MB ECCメモリ売却:-1500円

実質:\54,104


買ってみたんだがどう思う?
失敗?
610 スカシタゴボウ(神奈川県):2009/03/25(水) 06:18:26.08 ID:5IHbD2al
ネットブックのせいかノート祭りが開催されなくなって俺涙目状態!
611 シラネアオイ(catv?):2009/03/25(水) 06:49:58.05 ID:t7kFzqU+
>>1にメモリ2GBと256MBのビデオボードを増設して購入しようかと思うんだが
一年位は何となく戦えそうかね、このスペックだとどんな事が出来るのか教えてくれると嬉しい
612 フデリンドウ(広島県):2009/03/25(水) 06:52:14.86 ID:i83TSf/Q
>>611
9600GT辺り積んだらオンラインゲームも快適。
つけなくてもHD動画ぐらいは余裕
613 シュッコン・バーベナ(関東):2009/03/25(水) 06:54:05.15 ID:pZGcO1w7
>>612
筐体とマザボがわからないけど
これにGPU積めるのか?
614 シラネアオイ(catv?):2009/03/25(水) 06:56:39.15 ID:t7kFzqU+
>>612
非自作、かつ不器用なのでメモリを4GBに増設してもらって
「ATI Radeon(TM) HD 3450 256MB」を積んでもらって
+10000円位だろうと思っていたら+20000円コースだったので諦めました、悲しい
615 サンダーソニア(アラバマ州):2009/03/25(水) 06:58:35.18 ID:QmnGY6JC
>>614
知識の無いやつぁ金を出せってことだな
世の真理だ
616 ガーベラ(大阪府):2009/03/25(水) 06:58:38.97 ID:ktct6tiV
617 ガーベラ(大阪府):2009/03/25(水) 07:01:21.05 ID:ktct6tiV
ミスった>>613
スリムケースだからロープロのVGAならOKかな
618 クンシラン(関西地方):2009/03/25(水) 07:37:09.41 ID:tUZYcX/1
全体 デスクトップ型 ノート型
台数ベース 対前週比 +13.8% +6.6% +15.9%
対前年同週比 +2.0% -8.2% +3.8%
金額ベース 対前週比 +13.0% +9.3% +14.2%
対前年同週比 -7.9% -14.8% -6.3%
平均販売価格 平均販売価格 10万6214円 11万8825円 10万2863円
対前週比 -755円 +2853円 -1506円
注)前年同週比は2008年3月3日〜3月9日との比較 (GfK Japan調べ)

dellは安いね
619 モッコウバラ(長屋):2009/03/25(水) 07:40:09.02 ID:DalSGGrt
OS付きなら安いんじゃねえ?
620 シバザクラ(長屋):2009/03/25(水) 07:41:08.08 ID:zg2zsxsn
スリムを箱いれかえて、タワーにはできないの?
621 ヘラオオバコ(埼玉県):2009/03/25(水) 07:44:19.94 ID:CqcAtI1p
>>609
CPU換えたんならいっそ止めに小改造してVGAカードも入れるとか
http://wiki.nothing.sh/page/NEC%20Express5800%A1%BF110Ge
622 コハコベ(長屋):2009/03/25(水) 08:10:00.90 ID:zNRvt/lZ
5年前のPCのHDDが壊れたんで
7000円で320Gの買って、3000円でマルチドライブもついでに付けた

何も考えずにポチるだけで、3万円でOS付きのまずまずのが買えちゃうんだね
新PC買ってもソフトの移行で疲れるんだろうけど、ちょっと徒労感があるなぁ
623 クンシラン(dion軍):2009/03/25(水) 08:22:32.58 ID:MSNhfh8P
premiumって+4000円する価値ある?
624 キショウブ(愛知県):2009/03/25(水) 08:25:15.80 ID:adsKG5aP
VistaHomeBasicの価値 1000円
VistaHomePremiumの価値 5000円

くらいかなあ。
625 ヘラオオバコ(埼玉県):2009/03/25(水) 08:37:54.02 ID:CqcAtI1p
>>622
値段相応の品質、対応みたいだな
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119294/#9038184
俺が昔買ったイーマシンは幸いにも当たりだったがw
626 イベリス・ウンベラタ(アラバマ州):2009/03/25(水) 09:05:21.30 ID:8yRX9WnP
買いました。
627 ハナモモ(アラバマ州):2009/03/25(水) 09:09:29.41 ID:ocXxHyG/
ミドルクラスのグラボも載らないカスリムでディスプレイ無しとかゴミにも程がある
こんなの買うくらいなら安鯖買うわ
628 サクラソウ(愛知県):2009/03/25(水) 09:11:19.49 ID:dRZBh6F+
フルハイトのPCIが刺されば録画鯖として活路を見出せるのに・・・
ML115やS70SDがあれだけ馬鹿売れする理由を考えればその位分かるだろ。
629 オオタチツボスミレ(滋賀県):2009/03/25(水) 09:14:04.59 ID:0OHqqoKc
あと3時間くらいでS70SD販売くるぞ
630 カンパニュラ・トメントサ(熊本県):2009/03/25(水) 09:29:00.33 ID:RVbftVUH
風邪の流行
631 ベゴニア・センパフローレンス(埼玉県):2009/03/25(水) 09:29:41.50 ID:AFsKaKV1
サーバーって改造して普通のパソコンにするために買うものなの?
632 キショウブ(愛知県):2009/03/25(水) 09:30:28.94 ID:adsKG5aP
サーバーにも使うから問題無い。
633 フデリンドウ(広島県):2009/03/25(水) 09:46:28.21 ID:i83TSf/Q
>>629
マジか?
マジなのか?
634 オオタチツボスミレ(滋賀県):2009/03/25(水) 09:47:51.86 ID:0OHqqoKc
>>633
本当だよ
12時からX-DAYで最終販売
635 シデコブシ(東京都):2009/03/25(水) 09:49:51.47 ID:grSkrIS/
XPはあるし、メモリも1Gで十分だから
HDDと電源が新品でも残りを中古で組めば
dualcoreでも18000円ぐらいか
636 キエビネ(catv?):2009/03/25(水) 09:55:16.20 ID:GUQD4VQ9
>>634
ふざけんな、さっき1注文したわ
637 桜(熊本県):2009/03/25(水) 09:57:12.38 ID:oMLCLRjt
office付きで54800円の15.4インチノート
http://www.sourcenext.com/cp/maijan/0903/24_as5320-101g16f-5.html


これ安くね?
638 スミレ(アラバマ州):2009/03/25(水) 10:04:09.75 ID:RST6nksj
639 オオタチツボスミレ(滋賀県):2009/03/25(水) 10:23:11.65 ID:0OHqqoKc
>>636
キャンセルしろよw
640 キショウブ(愛知県):2009/03/25(水) 10:39:25.16 ID:adsKG5aP
どーすっかな。S70SD行こうか悩む。
641 フデリンドウ(広島県):2009/03/25(水) 10:43:00.87 ID:i83TSf/Q
何でS70SDこんな人気あるの?
1万円で買える110Geの方がいいと思う
642 ツルハナシノブ(秋田県):2009/03/25(水) 10:47:31.36 ID:UfTmGXgQ
S70SDは鯖って名前で売ってるのに弄らなくても普通のPCとして使えるから。
110Geはわかってる人が買うか苦労したいならお勧め。
643 キショウブ(愛知県):2009/03/25(水) 10:49:09.56 ID:adsKG5aP
俺は単にミニタワーの中身付きハコが欲しいだけだが。
644 フデリンドウ(広島県):2009/03/25(水) 10:54:44.69 ID:i83TSf/Q
部品の質的にも110Geの方がいいと思うがまあデスクトップ用途で欲しい人が多いのかな
645 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/03/25(水) 10:55:24.43 ID:vbjbzP1g
Home Basic

いらん
646 コスミレ(神奈川県):2009/03/25(水) 10:56:28.43 ID:FioxvVhv
110Geのケースだけ欲しい
647 シキミ(神奈川県):2009/03/25(水) 10:57:22.88 ID:dN6Cg8Dp
>>646
ベコベコだからやめとけ
648 クマガイソウ(大阪府):2009/03/25(水) 11:00:07.36 ID:+2bPiPmV
15インチでもいいからモニタ付きなら買ってたな。
つーか寧ろ小さい方がいいんだが。
649 タツタナデシコ(dion軍):2009/03/25(水) 11:16:30.79 ID:Cx2ZrhZU
>>641
オンボ貧弱(PCI-Eスロット要加工)、音出ない、増強出来なくは無いけど
5,000円差ならS70SDの方が有利すぎと判断する人が多いんでしょ
650 ツルハナシノブ(秋田県):2009/03/25(水) 11:58:09.76 ID:UfTmGXgQ
ttp://nttxstore.jp/_II_8-12683490
ちなみに正午から勝負な。多分これが最後だ
651 ローダンゼ(滋賀県):2009/03/25(水) 11:58:21.01 ID:FAHes6YS
S70SDそろそろだぞ
652 ローダンゼ(滋賀県):2009/03/25(水) 12:00:31.29 ID:FAHes6YS
653 桜(熊本県):2009/03/25(水) 12:01:35.58 ID:oMLCLRjt
X-Dayは会員制となっております。
会員登録をされてない方は「新規会員登録フォームへ」をクリックして会員登録をお済ませ下さい


氏ね
654 ツルハナシノブ(秋田県):2009/03/25(水) 12:01:40.62 ID:UfTmGXgQ
ttp://nttxstore.jp/x-day.asp
こっちだった
655 ローダンゼ(滋賀県):2009/03/25(水) 12:02:38.09 ID:FAHes6YS
余裕で買えた
656 ローダンゼ(滋賀県):2009/03/25(水) 12:06:14.21 ID:FAHes6YS
(111) Meitai 様 2009/03/25 12:02    ⊂( ^ω^)⊃ セーフ!!!
―――――――――――――――――
(112) yojiemon 様 2009/03/25 12:02  m9(^Д^)9m
657 ベゴニア・センパフローレンス(埼玉県):2009/03/25(水) 12:14:45.16 ID:AFsKaKV1
電源が250WだけどCPUとグラボどこまでつめる?
658 フデリンドウ(広島県):2009/03/25(水) 12:16:48.92 ID:i83TSf/Q
>>657
Q6700にHD4550 HDD4台 PV4+PT1標準電源で安定動作の報告あり
659 節分草(神奈川県):2009/03/25(水) 12:17:06.22 ID:u2dUwJsK
>>657
ケースいっぱいまで
660 ベゴニア・センパフローレンス(埼玉県):2009/03/25(水) 12:17:52.73 ID:AFsKaKV1
>>658
サンクス
>>659
そういうのは聞いてない
661 キエビネ(アラバマ州):2009/03/25(水) 12:19:29.07 ID:mqeJV0/Q
DELL買うなら自作で合計を出した方が安くなるだろ
662 キエビネ(catv?):2009/03/25(水) 12:20:40.02 ID:GUQD4VQ9
外付けHDDってどれでも>>1に取り付け可能?
663 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/03/25(水) 12:42:04.76 ID:pkwmNymO
>>600
つーか消費電力気にするならそれこそ安ノートでいいだろ
デスクトップより本体の消費電力が遥かに低い

>>662
外付けHDDの使えないPCなんてないだろ
USBなら
664 桜(catv?):2009/03/25(水) 12:49:07.78 ID:5k8EogbG
>>1
なんでビスタなんだよ。29800も出してビスタなら、ML115の方がマシだ。
665 キエビネ(catv?):2009/03/25(水) 12:52:17.91 ID:GUQD4VQ9
XDayのディスプレイと外付けHDD(500)は買いなのか?
相場が分からんし、よく分からん
666 スミレ(アラバマ州):2009/03/25(水) 12:53:51.86 ID:RST6nksj
>>665
悪くは無いけどモニタは11k切ってた気がする
667 クンシラン(宮城県):2009/03/25(水) 12:56:19.92 ID:iWqhfRag
OSが無くてもいいならこっちの方が良くないか
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=860&a=1
668 シデコブシ(千葉県):2009/03/25(水) 12:58:29.38 ID:aWZooYTc
>>652
2分で完売w
669 クリサンセコム・ムルチコレ(千葉県):2009/03/25(水) 13:01:08.50 ID:qRifZrM8
まさに秒殺w
670 ユキノシタ(栃木県):2009/03/25(水) 13:03:35.47 ID:QwuI1iMD
windows7が出るまでまつのといま買うのどっちがお得?
671 キエビネ(catv?):2009/03/25(水) 13:05:55.00 ID:GUQD4VQ9
このXDAYって登録しとくと毎月メールくれるの?
それとも、決まった日にやってんの?
672 斑入りカキドオシ(三重県):2009/03/25(水) 13:06:09.81 ID:HYdSmvme
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
Express5800/S70の再販逃したぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
673 ローダンゼ(滋賀県):2009/03/25(水) 13:08:51.63 ID:FAHes6YS
>>671
X-DAYは不定期
ML入ってるとメールで教えてくれる
674 キエビネ(catv?):2009/03/25(水) 13:13:39.53 ID:GUQD4VQ9
>>672
ざまぁ
675 キエビネ(アラバマ州):2009/03/25(水) 13:14:08.54 ID:mqeJV0/Q
>>672
まだ在庫があるように表示されるんだが
676 斑入りカキドオシ(三重県):2009/03/25(水) 13:17:34.55 ID:HYdSmvme
>>675
用意台数の2倍がすでにエントリー、一応エントリーしたけどどう見ても買えません
ちっくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
677 シキミ(神奈川県):2009/03/25(水) 13:17:48.61 ID:dN6Cg8Dp
新型まつだろJK
678 キエビネ(アラバマ州):2009/03/25(水) 13:21:05.49 ID:mqeJV0/Q
>>676
これ上から順に買えるんだなw
679 クンシラン(宮城県):2009/03/25(水) 13:24:41.55 ID:iWqhfRag
キャンセルなしとか
悪徳ヤフー出品者と同じじゃねぇか
680 斑入りカキドオシ(三重県):2009/03/25(水) 13:26:17.59 ID:HYdSmvme
>>677
新型がどんなのかは分からない、この型で静音安定動作が確認されてるんだったらこっちの方がいいだろ
情報も多いし

>>678
いつも激安情報集めたブログ見てチェックしてたのに、昨日の野球で浮かれてて寝坊しちまった
>>679
S70SDの場合保証はあるし物も確かだ
ヤフオクなんかと一緒にすんな
そもそもキャンセルできないのが嫌なら買わなきゃいいだろ
682 クンシラン(宮城県):2009/03/25(水) 13:37:59.68 ID:iWqhfRag
エントリーして漏れた場合その後どう扱われるのかよくわからなかったから
申し込んでないよ

683 シンフィアンドラ・ワンネリ(岐阜県):2009/03/25(水) 13:41:21.23 ID:kCpIaC7O
S70SDはサウンドカード付けないと音でないし
windows xp入れるにしてもドライバを探すのが面倒な人は買わないよな?
684 フデリンドウ(広島県):2009/03/25(水) 13:45:30.34 ID:i83TSf/Q
>>683
オンボでALC262HD-Audio入ってるよ
ドライバもメーカーからすぐ落とせる
685 シンフィアンドラ・ワンネリ(岐阜県):2009/03/25(水) 13:47:40.61 ID:kCpIaC7O
>>684
知らなかった!ありがとう
686 ケマンソウ(大阪府):2009/03/25(水) 13:48:31.68 ID:Q6loZcSV
PCでTVは見ないもんなの?
DELLはTVチューナー付きモデルって全然ないんだな。
687 キエビネ(アラバマ州):2009/03/25(水) 13:49:44.43 ID:mqeJV0/Q
>>686
オプションで追加できるでそ
688 クンシラン(京都府):2009/03/25(水) 13:50:36.16 ID:4SZM9Byi
>>686
別にクイックサンのチューナーでも買った方がTS抜けて良いぞ。
そんなに高い物でもないし。
689 ヘラオオバコ(埼玉県):2009/03/25(水) 13:51:53.87 ID:CqcAtI1p
>>672
>【お知らせ】只今新型の入荷も調整中です。今後もご期待ください!
690 フクシア(京都府):2009/03/25(水) 13:56:40.09 ID:3O7RX9LI
なんか面白いことになってるな
691 ハナモモ(アラバマ州):2009/03/25(水) 13:56:56.40 ID:ocXxHyG/
ML115G1→G5のように新型が必ずしも良いとは限らない
692 ハクモクレン(コネチカット州):2009/03/25(水) 14:09:45.35 ID:BHKhIcIt
1920×1200で24インチ以上で2万円前後の液晶モニタってあるの?
早くデュアルモニタにしたいんだけど

あ、ヒュンダイは除外で…
693 クンシラン(dion軍):2009/03/25(水) 14:26:16.04 ID:NAQjhaT2
ねーろ
694 キンギョソウ(関東):2009/03/25(水) 14:27:50.63 ID:1L2JpOfv
ポチった。
AMDならラデオンのグラボの方が良いのかな。
どっちにしても、9000番台のゲフォよりもHD 4000番台のラデの方が性能も値段も手頃なんだっけ。
質問なんだが、ロープロファイルに対応と書いてあるグラボならばスリムタワーに取り付けられるんだよな?
スリムはあんまり良いグラボが挿せないって2chでよく聞くけど、
ラデの4650とか挿せるのならば嬉しいな。
695 キエビネ(catv?):2009/03/25(水) 14:37:04.21 ID:GUQD4VQ9
まあ、この値段なら後悔はないな…
696 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(埼玉県):2009/03/25(水) 14:38:48.59 ID:/1cNs86i
久々に買いだな
ここでスレ立ってたNECの鯖とか買った奴てなにしてんの?
697 ハナモモ(アラバマ州):2009/03/25(水) 14:41:41.62 ID:ocXxHyG/
安くなったQ9400載せてエンコしてる
698 オキザリス・アデノフィラ(茨城県):2009/03/25(水) 14:46:35.25 ID:YAYUnUfI
X2 5000+デュアルコアがあるだけのゴミ以下ということですね。
699 マーガレット(西日本):2009/03/25(水) 15:22:12.56 ID:ER0KvvUf
DELLは変なプリインストールが無いから外装と入力系に文句が無いならアリ。
通電する前にHDD外してCドライブを書庫状態でバックアップ取っちゃえば
時限アプリも使いっぱなし。
700 ショウジョウバカマ(青森県):2009/03/25(水) 15:37:42.50 ID:Hm6OnSjA
貧弱電源にも注意
701 キエビネ(catv?):2009/03/25(水) 15:42:22.42 ID:GUQD4VQ9
それよく言われてるけど具体的に何?電源壊れ易いの?
702 オキナグサ(西日本):2009/03/25(水) 15:46:38.30 ID:eJFU7vjj
>>701
電源が弱いからHDDを巻き込んでぶっ壊れるんだっけ
703 キエビネ(catv?):2009/03/25(水) 15:51:15.22 ID:GUQD4VQ9
まじかよ…1ぽちってしまった
704 斑入りカキドオシ(三重県):2009/03/25(水) 16:02:32.69 ID:HYdSmvme
>>703
動作が不安定になって突然電源落ちたりする
最悪マザーを巻き込んで死ぬ、でもビデオカードとかHDD増設で無茶させない限り大丈夫
705 節分草(大阪府):2009/03/25(水) 16:04:14.91 ID:F9Vg7Toe
高えよw
706 エイザンスミレ(アラバマ州):2009/03/25(水) 16:06:26.47 ID:CIHPJuBD
g5とどっちがいいの
在庫少量ありますとか書いてるけど
707 ツルハナシノブ(秋田県):2009/03/25(水) 16:09:20.60 ID:UfTmGXgQ
>>703
長期保証つけるのはそのためもあるけどデフォで速攻壊れるのは普通は無い。
初期不良は何買ってもあるし運が悪かったぐらい。そこまで糞ではないよ
708 ワスレナグサ(愛媛県):2009/03/25(水) 16:22:45.87 ID:u4cniP1j
電源が気に入らないなら電源だけ換えればいいじゃない
709 コバノランタナ(大阪府):2009/03/25(水) 16:25:30.97 ID:FQLTjcyx
大都市圏の大手量販店でmini9の店頭在庫がない。新型出るかも。
710 サンシュ(沖縄県):2009/03/25(水) 16:31:26.59 ID:SLMW1dyn
>>704
8600GTと1TB乗っけて一年経ったけど問題ないぞ
711 斑入りカキドオシ(三重県):2009/03/25(水) 16:37:12.21 ID:HYdSmvme
>>710
8600GTぐらいでは大した消費電力じゃないでしょ、HDDもRAIDじゃないだろうし
俺はPen4でいろいろ無茶させてたら死んだ
712 オオヤマオダマキ(東京都):2009/03/25(水) 16:42:05.32 ID:D18PA9US
>>711
DELL
713 オオヤマオダマキ(東京都):2009/03/25(水) 16:45:06.65 ID:D18PA9US
おっと失礼

デルは酷使させなければ寿命は結構長いよ
特にPen4世代だと国内メーカーよりも作りはしっかりしていたはず

そもそもDELLはOCできないだろ何を酷使させたんだよ
714 キエビネ(catv?):2009/03/25(水) 16:49:25.38 ID:GUQD4VQ9
なあ、まとめサイトってFC2ブログ用意すれば良いかね??
それともサイト作んないとダメ?

アフィとロゴとか入れるなら、自作しないとダメかなぁ
715 ハナムグラ(アラバマ州):2009/03/25(水) 16:59:07.01 ID:TNRm5Ai3
3万か
716 ミヤコワスレ(catv?)
これにDSPのXPをインスコしたいだけどドライバそのままでいける?
それかDELL公式から落として入れ直す必要あり?