1 :
依頼225:
2 :
家事手伝い(catv?):2009/03/23(月) 10:21:49.08 ID:HSE5AWXM
一応海水を淡水化したものだったような気が
それいっちゃダメ
4 :
家事手伝い(アラバマ州):2009/03/23(月) 10:23:48.78 ID:hGw+rgwi
水道水にミネラル足せばおk?
5 :
家事手伝い(アラバマ州):2009/03/23(月) 10:23:53.25 ID:UMT8qXRI
海水の90%が海洋深層水
6 :
家事手伝い(静岡県):2009/03/23(月) 10:24:20.94 ID:rJyGXRQe
脱塩しなきゃ使えないから意味がないらしい
塩分除去の際に真水になるからね。
9 :
家事手伝い(長屋):2009/03/23(月) 10:26:19.47 ID:IX58SRch
どうやって塩抜きしてんだろ
ROとかならミネラルまで除去されそうだが
10 :
家事手伝い(大阪府):2009/03/23(月) 10:26:25.50 ID:S8Q7+60E
冷たいんだぜ
>>2 海水を淡水化して、淡水化した時に取り除いたミネラル分を後から追加とかw
アホかとww
まぁ、飲めば確かに変な味がするわ
12 :
家事手伝い(コネチカット州):2009/03/23(月) 10:28:28.57 ID:6prC6eBQ
>>1 どう考えても能登スレだろ頭いかれてんのか?
解けてるミネラル分の割合は分かってんだから
井戸水に添加しろよwww
14 :
家事手伝い(大阪府):2009/03/23(月) 10:29:39.84 ID:7F8odrm+
表層水との違いは窒素分(汚れ)が多いだけなんだよなぁ
もともと温度差が注目されてたのにいつの間にかオカルト用途に
ミュウてやつのむと100%下痢
16 :
家事手伝い(関西・北陸):2009/03/23(月) 10:32:14.21 ID:xqn59Eac
>>11 主成分は塩だけどどうすんの?
精錬でもやってナトリウム以外をぬきだすの?
17 :
家事手伝い(コネチカット州):2009/03/23(月) 10:32:26.03 ID:EC7YunG4
お汁粉や味噌汁を放置した時の沈んだやつと、上澄みは違うだろ。
水圧で分子構造がきれいになってんじゃね?骨盤矯正みたいな
19 :
家事手伝い(千葉県):2009/03/23(月) 10:34:41.42 ID:MxyLZRfx BE:1343790566-2BP(7600)
ダイドードリンコの海洋堂のおまけ付いたの昔よく買ってたな
20 :
家事手伝い(埼玉県):2009/03/23(月) 10:35:19.32 ID:HI2GyPOH
海洋深層水のんでる人の精子て苦いんだよね。イガイガする。
ミネラル厨は塩化ナトリウムでも食ってろ
フィルターの大きさが問題でミネラルがほとんどないとか
24 :
家事手伝い(大阪府):2009/03/23(月) 10:39:26.59 ID:7F8odrm+
>>17 溶けてる成分の違いはねーぞ
固形分は沈むけんど
海洋深層水にはプランクトンの死骸は多いと思うが・・
まぁ飲んだり塗ったりしてる連中は馬鹿確定ではある
アラブとかに輸出してるような脱塩装置使ってんのかね?
26 :
家事手伝い(東京都):2009/03/23(月) 10:40:55.66 ID:psWHsBc9
海洋深層水ってニガリだろ。
豆乳と混ぜると豆腐になる。
27 :
家事手伝い(アラバマ州):2009/03/23(月) 10:41:23.76 ID:UMT8qXRI
MIUはしょっぱくてうまいだろ
28 :
家事手伝い(東日本):2009/03/23(月) 10:41:34.15 ID:smII7ZQ7
深層水は真水だったはず。むしろとりすぎて生態系崩れると思うけど。
29 :
家事手伝い(神奈川県):2009/03/23(月) 10:45:53.22 ID:+/7YDnXe
塩分濃度は表層水に比べてめったんこ低いな。
30 :
家事手伝い(愛知県):2009/03/23(月) 10:48:32.03 ID:swMHQnOP
海パン水
海洋深層水で海水魚飼うと水が輝きすぎる。
32 :
家事手伝い(コネチカット州):2009/03/23(月) 11:01:25.17 ID:GkqxtflU
アサリの砂吐きに使用すると
その真価を発揮するすごいアイテム
33 :
家事手伝い(神奈川県):2009/03/23(月) 11:02:47.68 ID:u7+ASCrN
最近、海流の話の本読んだけど壮大で面白かった
>>28 海水の9割以上が海水深層水なので多少とりすぎてもどうってことはない。
35 :
家事手伝い(catv?):2009/03/23(月) 11:45:55.58 ID:HSE5AWXM
>>34 じゃあ、海洋深層水じゃない水の方が希少なんじゃね?
なんか騙されてるような気分じゃね?
36 :
家事手伝い(コネチカット州):2009/03/23(月) 11:47:39.34 ID:jzyCYFY0
ヘドロ
なんでスレタイに【能登】入れないんだよ
日本のインチキ水ビジネスを駆逐したい。
いつまで騙されるんだよ
39 :
家事手伝い(catv?):2009/03/23(月) 15:44:52.96 ID:TKTf7+hL
海洋深層水って高い奴でしょ?
あんなもん栽培に使って元取れる訳なくない?