最初に「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」を見たとき、あまりの美しさに感動したよな…?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 家事手伝い(東京都)

ハリネズミの毛が抜け落ちてトゲトゲが無くなってしまった姿

ハリネズミは名前の通り、体毛が針のようにトゲトゲになった動物ですが、ネズミよりはモグラに近いそうです。
そのハリネズミが病気で毛が抜け落ち、ちょっと気の毒な姿になってしまいました。
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/d/9/d92a1de1.jpg?400300

こちらが毛が抜け落ちてしまったハリネズミ。
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/b/8/b826220f.jpg
イギリス南東部、バッキンガムシャー州のSt .Tiggywinkles野生動物病院で治療中だそうです。

丸まった時の姿。アルマジロのようになってしまっています。
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/4/d/4dfbde41.jpg

皮膚病によって毛が抜け落ちるだけでなく、乾燥にも悩まされているそうです。
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/5/0/50b8f52e.jpg

毎日温かいお風呂とベビーオイルでマッサージ治療。
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/a/4/a418d840.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/6/4/64eb760c.jpg

イギリスでも有名な野生動物病院で、年に数千件もの怪我や病気のハリネズミが運ばれて治療を受けているとのことです。
現在、治療方法を探っているそうですが、トゲトゲのハリネズミらしい姿を取り戻すことはできるのでしょうか。

ちなみに英語でハリネズミは"hedgehog"と言います。イギリスではハリネズミは生垣などの下にいることが多く、
豚のように鼻を鳴らしてがつがつ穴を掘ることから、"hedge"(垣根)+"hog"(ブタ)となったそうです。
クールなイメージのソニック・ザ・ヘッジホッグも、そう聞くとあんまり恰好いい感じがしないですね…。

http://news.livedoor.com/article/detail/4072859/

2 家事手伝い(福岡県):2009/03/22(日) 19:58:02.18 ID:btt5dHhc
もう四時か
3 家事手伝い(岩手県):2009/03/22(日) 19:58:18.61 ID:7AdGu2b5
グッホジッヘ
4 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 19:58:23.17 ID:tpvkLNrF
それなりに美しいとは思ったけど単純に面白くなかった
5 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 19:58:36.36 ID:lfhvQZfm
新ソニは音楽だけ
でも大好きです

お前らワールドアドベンチャー買え
6 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 19:58:36.74 ID:ILW4w1pB
セーガー
7 家事手伝い(東日本):2009/03/22(日) 19:59:04.31 ID:MN5ghPc6
wiiのソニック人殺しまくり
8 家事手伝い(愛知県):2009/03/22(日) 19:59:24.36 ID:3vD04VGt
   )\)\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ゚Д゚)   <マ、マジっすか!?
  ⌒< )     \_______
    ┛┗  
9 家事手伝い(山口県):2009/03/22(日) 19:59:40.88 ID:C3R3OqlF
メガドラのが一番面白かった。
10 家事手伝い(九州):2009/03/22(日) 20:00:14.60 ID:eVTcBaYQ
ゲームギアのは面白かったし、綺麗だった
11 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 20:00:30.20 ID:u7wgkxfV
3Dになってから、操作するより見てるだけになった気がする
12 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 20:00:40.47 ID:ZWNABUk3
>>1
画像、可愛かったり可哀想だったり。
小さいんだな。棘がないと。

ちなみに、ソニックは針山。テイルズは稲荷寿司。
これ豆
13 家事手伝い(栃木県):2009/03/22(日) 20:00:42.55 ID:Hm9CBBEJ
5面の音楽に感動した
14 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 20:00:59.97 ID:e+g3uAEB
ソニックアドベンチャーはだんぜん1
15 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 20:01:04.65 ID:g3UPnOwM
>>1
ぐろ注意
16 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 20:02:59.57 ID:nFZW9PAC
MD版ソニックで一番驚いたのはタイトル時の音声「セ〜ガ〜」
17 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 20:03:32.18 ID:w7IeWz/E
>>14
シャチに追い掛け回されるの大好き
18 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 20:04:30.93 ID:Cw1GfBo1
あのスピード感には驚いたな
19 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 20:05:41.89 ID:j9tEhBSH
回転のボーナスステージを初めて見たときは感動したなあ。
2、3のは凝り過ぎ&難しすぎ。
20 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 20:05:52.65 ID:xtZzTw9K
>>16
だよな。
おまけにガラガラ声じゃ無かったし。
21 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 20:11:23.91 ID:udzVLM+2
グッホジッヘ
22 家事手伝い(千葉県):2009/03/22(日) 20:11:34.76 ID:wQmTUS8Z
ワンセグってゲームギアのパクリだろ?
23 家事手伝い(東日本):2009/03/22(日) 20:11:59.10 ID:M1iqZA+Y
分化シグナルのShhは
発見者がソニック大好きだったかららしいな。
24 家事手伝い(岡山県):2009/03/22(日) 20:12:02.79 ID:J9hz20uM
25 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 20:13:28.91 ID:1dlNxmvX
俺の目が悪くなったのは確実にゲームギアのせい
下手に明るいから電気付けずにやってた
26 家事手伝い(埼玉県):2009/03/22(日) 20:13:39.77 ID:5Zn6C2iF
ソニックX最後まで放送してくだしあ
27 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 20:13:56.72 ID:udzVLM+2
>>1の写真見ると、
実験動物で使うヌードマウスそっくりだな
28 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 20:13:57.79 ID:z5RRPzOD
UFOキャッチャーの音楽
29 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 20:15:59.55 ID:IGjNcotr
ゲームギア?かなんかで最初見たときは感動した
30 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 20:16:27.42 ID:udzVLM+2
全作品通してで言うと、この曲が一番好き
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/91195.mp3
31 家事手伝い(千葉県):2009/03/22(日) 20:16:40.75 ID:U5Hyx6PF
>>24
エイリアン2の小道具
32 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 20:16:59.78 ID:YimwmUo3
音のクリアさがそれまでのメガドラタイトルと明らかに違うんだよな
33 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 20:17:52.35 ID:guqTP/yu
ちゅーちゅそーにっくうぉーりゃー
なーっしんきゃんさばーいぶ

とかいうのはよかった
34 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 20:18:27.81 ID:TF7xss0E
>>1
最初にカトちゃんケンちゃんを見たとき、あまりの美しさに感動した
35 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 20:20:22.16 ID:xtZzTw9K
作曲したのがドリカムの人というのは地味に凄いな。
36 家事手伝い(九州):2009/03/22(日) 20:20:43.06 ID:ulL4b6o9
His Worldが一番良い
だけど使われたゲームがクソだった悲運の曲
37 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 20:22:21.18 ID:MCg1ai5B
セガの実力は任天堂以上だと思っていた時期が俺にもありました

サターンが任天堂を滅ぼすと信じたあの頃
38 家事手伝い(ネブラスカ州):2009/03/22(日) 20:23:20.97 ID:ERogFBze
これからニュー速ではゲームスレ禁止な。
今俺が決めた。
従え。
39 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 20:24:10.04 ID:jnSazims
2>1>>>>その他
3Dになってからはメガドラじゃないし知らん
40 家事手伝い(埼玉県):2009/03/22(日) 20:25:28.16 ID:5Zn6C2iF
キャニュフィーヨウライフー ムヴィンゾーヨウマイー
41 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 20:27:09.30 ID:HppJmK3t
2は相当やった。CDもやった。
たしか2もCDもある条件を満たせば
綺麗で美しい音のステージと、なんか荒廃的で怖い音のステージいけたはず。
あの裏ステージみたいなのが一番好きだ
42 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 20:28:39.76 ID:knKdGhox
ゲームギアだろ
43 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 20:30:05.79 ID:z1EWXmKx
最近のソニックの売れなさは異常
44 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 20:31:43.29 ID:HppJmK3t
乱発してるからね
楽しくない
45 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 20:32:44.08 ID:jnSazims
CD以降は絵がエグい
46 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 20:32:51.16 ID:II9cEFe5
消防の頃に初めてメガドラとソニック見たときはマジで衝撃だったな
マリオには無いポップでオシャレなキャラクターデザイン
現代的な音楽、スピード感あるゲーム性のかっこよさ
ゲーム全体に漂う都会的なセンスに、大人の雰囲気を感じて一発でソニックの虜になった

そして俺は、迷ってたスーファミを蹴ってメガドラを買ってもらったんだ
その後のセ孤独なゲームライフは語るまでも無い
47 家事手伝い(関東):2009/03/22(日) 20:33:15.30 ID:cRFYLATx
ソニックは何故海外で受けたの?
48 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 20:33:25.34 ID:udzVLM+2
お前ら、ナイツのこともちょっとだけでいいから思い出してやれ
49 家事手伝い(千葉県):2009/03/22(日) 20:34:20.17 ID:zvZZDnUT
2年位前にPS2のメガコレクションプラスとジェムズコレクション買ったが、あれは良い。
合わせて5千円位だったし、シリーズが全部出来る上に、昔のセガのゲームまで入ってるとか太っ腹だった。
50 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 20:34:30.70 ID:Wwce6m4z
ドリキャス版のソニックの方が感動した
51 家事手伝い(九州):2009/03/22(日) 20:34:36.24 ID:eVTcBaYQ
>>47
関係あるか知らんけど
バスケのチームあるよな
52 家事手伝い(九州):2009/03/22(日) 20:34:54.73 ID:pPGsYJmm
ラスボス戦で一度死んだらリングが補充出来ない=ワンミスで死亡する状態から再開するのはどうかと思った
53 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 20:36:05.55 ID:jnSazims
>>46
出てるソフト全体の旧エロトピア的な大人の雰囲気がいいじゃないか
54 家事手伝い(静岡県):2009/03/22(日) 20:36:37.61 ID:LSedBBz1
ソニックがスーパーソニックになる場面のムービーが長すぎ
55 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 20:37:38.48 ID:VtBlbdeJ
典型的なメガドラゲームのスタート画面

            ↓【キャラがやたらリアル】
            /\__/ヘ
     /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i   /.:ヘ
    /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i  / ./| .:|
    /.:/ |.:/ | .:|l    ::<    l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
  ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''|  |'フi  | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>|   !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,|  |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,|   |-' |~'ヽー!
ト、 |  |ヽ,|  レ || ┤. ├ヽ|| .|  ノ ノ | ,┤  |  |   L_|
ヽ ヽ'  ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
  \l/\,>'   \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
                          ↑【タイトルはメタリックだったり
        PUSH START BUTTON    ひびが入っていたりしてハードで渋い雰囲気】
                         
         l>1 PLAYER GAME
              2 PLAYERS GAME
              OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
                       なぜか難易度easyは無く逆にhard以上は充実している
                        normal < hard < superhard < mania】

      (C) 2CH SOFT  1987 1989

 <スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙〜 !!」と
         おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>
56 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 20:38:58.97 ID:jnSazims
Beepは洗脳雑誌
57 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 20:40:32.55 ID:BRK81KiJ
10年前にサターンが火を噴いてからナイツやってないお(´・ω・`)
ナイツやりたいお(´;ω;`)
58 家事手伝い(埼玉県):2009/03/22(日) 20:47:41.87 ID:mE0NxI5w
ついこの間出たのは全世界で何本だったの?
日本だと1万もいかなかったんだよね
59 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 20:47:49.53 ID:DvYLucVA
>>56
氷水芋吉とかエイリアンとか雅とか今何してんだろ?
60 家事手伝い(dion軍):2009/03/22(日) 20:48:55.25 ID:9BWtOvsP
世界で4番目くらいに有名なネズミ
61 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 20:49:07.49 ID:udzVLM+2
>>59
永遠の14歳モヘップさんもどうしてることやら
62 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 20:49:24.38 ID:guqTP/yu
成沢大輔だろ
63 家事手伝い(大分県):2009/03/22(日) 20:49:36.35 ID:x7M4mvhG
あのスピード感は驚いたな
でも特に面白くは無かった
64 家事手伝い(新潟・東北):2009/03/22(日) 20:49:46.36 ID:Q6i1j1qk
決算での発表では200万ちょいだったはず
65 家事手伝い(静岡県):2009/03/22(日) 20:51:56.22 ID:Kf3ZTira
フリッキーをもうちょい展開させてもいいんじゃないかと思ったりもする
66 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 20:52:31.35 ID:DvYLucVA
>>61
それたしか芋吉の別PNじゃなかったっけ?
67 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 20:53:59.41 ID:DvYLucVA
>>65
それならペンゴも捨てがたい
68 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/22(日) 20:54:09.11 ID:TBNehb7M
はじめ速すぎて目がついてかなかった
やったの結局ソニックとタイトーチェイスHQだけ
メガドラはかわいそうなハード
69 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 20:55:08.79 ID:J5k8S+Yy
ドリキャスのソニックを友達の家でやったときにピクミンみたいなのを海に捨てたらマジギレされた
70 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 20:55:52.72 ID:UAU7kHJ2
昔、厨房板にへじほちゃんってコテいたよね
71 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 20:56:01.40 ID:bkqPCs5C
塾サボって押入れの中でやってたわ・・・
初期のゲームボーイと違ってバックライト付だったしカラーだったから最高だった
72 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 20:56:52.46 ID:PtCfhZqo
初めてやったときの感想はあんまりおもしろくね
73 家事手伝い(大分県):2009/03/22(日) 20:57:37.30 ID:x7M4mvhG
ナイツはかなりなもんだった
音楽も雰囲気も最高
74 家事手伝い(愛知県):2009/03/22(日) 20:57:50.55 ID:IbskKBeN
>>47
広報やらTVCMとか当時マスコットキャラが中々定着しなかった
SEGAが海外で凄い丁寧に扱った結果今でも人気が維持出来てる
その代わり日本ではあまりそう言った事をしてこなかったので
ソニックだけじゃなく全般的に苦しい事に…
75 家事手伝い(九州):2009/03/22(日) 20:58:10.45 ID:0B8aA73M
DCのソニック2の最初のボスが倒せなくて押し入れ行き。
76 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 20:58:21.75 ID:/ep75m9v
記事の内容のアレな感じでは定評のあるLivedoor Newsに、「PS3の体験版ゲームはダウン
ロードすればするほどメーカーが損をする?」という記事が配信されている。

この記事は、「Gamerbookによると」などと、ニュース:ゲーム各社、PlayStation Networkの
従量課金に強い不満をソースにして書かれている。

ニュース記事はネタではないものの、Gamerbookを真に受けるとか、英語の一次ソースも
見に行って なさそうとか、「モロバの剣」ってどこかのRPGにでてくるアイテムですか、とか
「この報道が正しければ」 とかウラを取らないのは最近の流行ですか、など何かひとこと
言いたくなるたのしい記事となっている。

http://www.google.co.jp/search?q=GamerBook
77 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 21:00:05.73 ID:JkPO+2Mo
Escape From the cityはテンション上る
78 家事手伝い(九州):2009/03/22(日) 21:00:21.14 ID:AIu5th5X
今日、近所のセガのゲーセンが潰れた
79 家事手伝い(関西地方):2009/03/22(日) 21:00:44.50 ID:3hWhvwHb
これが結論
1の1面を始めてみたときはスピード感にびびった、更に操作してびびった。
しかしそれ以降わざわざステージを複雑にしてスピード感を味わえなくしたことが
伸びなくなった最大の原因
80 家事手伝い(四国):2009/03/22(日) 21:00:56.02 ID:aQnA4Lvy
ソニック・ザ・ヘッジホッグ3の夜のカーニバルっぽいステージの後編で
上下するドラムの下を潜り抜けられずに投げたのは俺だけじゃないはず
81 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 21:01:28.70 ID:W1Yi6XfV
>>55
オプションで必ずと言っていいくらい
サウンドテストがあったのはよかった
82 家事手伝い(四国):2009/03/22(日) 21:07:14.69 ID:aQnA4Lvy
リスター・ザ・シューティングスターとかダイナマイトヘッディーは明らかにマリオより上だった。
マルヤマは可愛かった
83 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 21:07:17.86 ID:HppJmK3t
メガドラCDはCDラジカセで音が聞けたから
よく聞いてたな、ソニックのOPとか
84 家事手伝い(関東):2009/03/22(日) 21:07:21.10 ID:cRFYLATx
なんかテイルスやナックルス以前に、ソニックの仲間がいたよね?
あいつらって今何してんの?
85 家事手伝い(香川県):2009/03/22(日) 21:08:13.68 ID:DpFS0DHT
UFOキャッチャーで散々流されてたから頭にあのBGMこびりついてるわ
86 家事手伝い(山形県):2009/03/22(日) 21:10:31.55 ID:h6tZB7wK
一作目しかやったことねーな
最初のゾーンは目が追いつかなかったけど楽しかった
2番目のゾーンは目が追いつかなくなる場面は無かったけど急につまらなくなった
3番目のゾーンははなんかもう惰性で4番目のゾーンだかで溺れ死んで投げた
87 家事手伝い(千葉県):2009/03/22(日) 21:12:27.58 ID:G8qpMsOO
あの音楽、ドリカムの中村なんだよな。
よくよく考えたらやっぱり名作だわ。

「もたもたしてたら置いてくぜー」
スマブラのソニックは弱かった……
88 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 21:15:45.35 ID:HppJmK3t
そういえばソニックって飛行機持ってたりしてるよな
金持ちかこいつ
89 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 21:17:53.59 ID:2Y8DyOZ9
>>80
キーの上下で動かすやつだっけ?
90 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 21:18:33.99 ID:HppJmK3t
てかソニックスピンボールの事も思い出してあげてください
91 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 21:20:06.91 ID:ZVJWcYWe
>>85
ドリカムの中村だっけ?作曲。たしかに曲が昔のドリカムっぽいわ。
92 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 21:20:49.04 ID:5OcbqqPk
懐かしい。スーファミとはレベルが違ったな。
ソニックとバーチャシリーズは衝撃的すぎた。
93 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 21:21:17.55 ID:AeO+X5aG
ソニックを最初にプレイしたのはゲームギアだったが
モノクロのゲームボーイと比べてカラー液晶の美しさに驚いたな

バックライトが有ったから暗くてもプレイできたし
94 家事手伝い(茨城県):2009/03/22(日) 21:23:26.53 ID:qpm27Bq/
走ってぶつかってリング取っての繰り返し
つまらん
95 家事手伝い(山形県):2009/03/22(日) 21:23:38.42 ID:h6tZB7wK
よくよく思い出してみたらピンボールのやつももやった記憶もあるな
知り合いが中古で買ったメガドラのセットがそれとロケットナイトなんたらだったっけか

あと親がセガの下請けで作業してた絡みで会社のゲームギア見本に
ソニックとイルカのゲームがセットで家に貸し出しでやってきたことも

よくよく考えると任天堂よりずっとセガの方が縁があるんだな俺・・・
96 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 21:24:47.95 ID:ZVJWcYWe
97 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 21:25:12.06 ID:pdmThI2E
カラーで携帯機ってのにびびったよ
ハドソンのやつは印象にない
98 家事手伝い(兵庫県):2009/03/22(日) 21:25:44.06 ID:EQORKOdE
初プレイの時はあまりのつまらなさに驚いたな
99 家事手伝い(東日本):2009/03/22(日) 21:26:13.10 ID:4gH0Ojeo
ゲームギア版の画像の悪さといったら
100 家事手伝い(中国・四国):2009/03/22(日) 21:27:09.82 ID:ReOkzTnn
友達がゲームギアもってて羨ましかった
101 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 21:28:49.22 ID:63WiuzKC
>>100
キミ、まだ白黒なの?
102 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 21:37:55.67 ID:jLeBdFaW
SAシリーズ、ソニワド、ひみリン、黒騎士は神
103 家事手伝い(千葉県):2009/03/22(日) 21:50:26.56 ID:G8qpMsOO
>>94
ヘタレがいっちょまえにゲーム語るなはげ
104 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 22:01:02.26 ID:KPQzJWUU
>80
あれ抜けられるのか?
どうやって?
俺もあそこが抜けれなくて、投げだしたな。
105 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 22:02:46.33 ID:vYKpjdIG
MDが標準のゲーム機になると思ってたあの日
106 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 22:03:35.69 ID:jLeBdFaW
>>94
一生Wii fitやっとけ
107 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 22:27:17.90 ID:OAqG2XgJ
ゲームギアは残像が酷くて何がなんだかわからなかった思い出
RPGは文字が滲んで読めたもんじゃなかった
でも遊び倒したけどねぇ
108 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 22:28:59.56 ID:WUr1kNz/
ソニックワールドアドベンチャーのクオリティの高さには鼻血吹いたよな
109 家事手伝い(埼玉県):2009/03/22(日) 22:38:36.63 ID:EhOj+bMH
ソニックは3Dになってからが本領発揮
110 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 22:39:28.60 ID:siWqF2gW
SEGAは記録より記憶に残るメーカー

ソニックとナイツには新時代を感じたぜ・・・
111 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 22:47:37.57 ID:HppJmK3t BE:127320724-PLT(12000)

ナイツのあの子供のヘタな歌が好きです
112 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 22:56:42.90 ID:guqTP/yu
いんざなーいつ
どりーむでぃらーいつ
ちゃらららーらーらーらーらー
113 家事手伝い(チリ):2009/03/22(日) 22:58:51.00 ID:ltqD8Aq6
sonic CDは全部いい曲。
Quartz Quadrant Good Future
http://www.youtube.com/watch?v=e2pA-nL8RuQ
Stardust Speedway Good future
http://www.youtube.com/watch?v=56LqBB39uDA
114 家事手伝い(新潟・東北):2009/03/22(日) 22:59:41.42 ID:eGSloEX/
ソニックXとはなんだったのか
115 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 23:01:51.34 ID:OzaDu7Mt
真のエンディングを目指すとスピード感ゼロのゲームになるというジレンマ
116 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 23:02:39.01 ID:guqTP/yu
>>113
懐かしくて涙出る
このへんは佐々木さんが作ってたのかな
117 家事手伝い(長崎県):2009/03/22(日) 23:04:12.22 ID:lhVFpR+r
あんま好きじゃねえ。普通にマリオワールドのほうが面白い。
118 家事手伝い(愛知県):2009/03/22(日) 23:06:23.70 ID:mq9acjKP
今でもBGMがUFOキャッチャーに使われてるな
119 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/22(日) 23:07:45.40 ID:BEDmgLzl
やってみたらただのマリオだった
120 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 23:09:43.12 ID:BRK81KiJ
思わずアプリ取得してしまったが
ソニックちゅまらん(´・ω・`)
121 家事手伝い(福岡県):2009/03/22(日) 23:15:12.77 ID:LAIYk2nt BE:533117164-PLT(16500)

お前らソニック買え
122 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 23:17:06.75 ID:LVnb30BQ
>>118
てーれれれれーって奴か
123 家事手伝い(長崎県):2009/03/22(日) 23:23:37.42 ID:lhVFpR+r
vsボスの音楽が五木ひろしの「港の五番町」に似てた。
124 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 23:28:24.22 ID:F3fDPOkI
UFOキャッチャーで流れてたな
125 家事手伝い(愛知県):2009/03/22(日) 23:34:17.37 ID:mq9acjKP
1と2はスピーディーで1面なら30秒以内クリア5万点ボーナスも可能だったけど
3は30秒以内クリアは無理だった。45秒だったか1分以内で5万点ボーナスに変更されたようだが
それもかなり辛い。代わりに9分59秒にクリアすると10万点ボーナスという隠し要素が入ったな
126 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 23:37:48.18 ID:O1fon+lh
>>28
で、作曲者がドリカム
127 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 23:40:06.23 ID:jLeBdFaW
>>114
あれの日本未放送分は泣いた
128 家事手伝い(京都府):2009/03/22(日) 23:46:08.62 ID:yIehDCTo
豪猪もこんな感じかね?
129 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 23:48:43.46 ID:ys5Nf3mh
ゲームギアでマリオカートみたいなやつあったよな
あれのスコアアタック死ぬほどはまったわ
ACアダプタ3回交換した
130 家事手伝い(埼玉県):2009/03/22(日) 23:50:12.54 ID:EhOj+bMH
マリオカートみたいといえば、シューティングスターストーリーとかいうのは面白いのか?
131 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 23:51:07.88 ID:Wwce6m4z
ソニアドがPS2で出てたら今ごろソニックはマリオ越えてた
132 家事手伝い(東京都):2009/03/23(月) 00:02:51.38 ID:fKcmxUuc
>>1
きたねぇ肛門だなぁ
133 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/23(月) 00:26:39.02 ID:qlRtXf7w
セガVE研はスゴいな…
ソニワドのOPとか最早映画
134 家事手伝い(チリ):2009/03/23(月) 02:43:51.37 ID:lbLkO9Zi
135 家事手伝い(九州):2009/03/23(月) 03:19:20.93 ID:WCNC7nk5
初めてアドベンチャーやった時にはセガが好きな人の気持ちがよくわかった。
136 家事手伝い(神奈川県):2009/03/23(月) 03:27:10.51 ID:JxZFtFGA
メガドラのはやってないけどDSのやったら
そんなにハマらなかったから3Dのが好き
137 家事手伝い(兵庫県):2009/03/23(月) 03:33:26.75 ID:k6oJzN9f
野生のハリネズミには毛の間にノミがびっしり詰まってる
138 家事手伝い(四国):2009/03/23(月) 03:42:10.00 ID:SxDHJ0PW
ソニックはキャラクターだけはマリオより好き
全くかっこいいとは思わないがかわいいとは思う


ただゲームは作りが荒いので二作目で切った
139 家事手伝い(広島県):2009/03/23(月) 03:42:12.88 ID:hJGDCW8h
ソニックRのイブリバディソニックレーシィィィングの曲がかっこよすぎる
140 家事手伝い(関東):2009/03/23(月) 03:45:11.23 ID:lSJmqLD0
2のケミカルプラントゾーン最高
141 家事手伝い(東京都):2009/03/23(月) 05:11:46.85 ID:lGWnv58H
ドリキャスのグラには当時目ん玉飛び出たわ
142 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/23(月) 05:13:11.94 ID:vw71AoKr
DCのが一番はまったな
3Dと2Dではやっぱ全然迫力違うもん
143 家事手伝い(catv?):2009/03/23(月) 05:13:13.22 ID:2ErZbhwF
剣使う奴面白そうだな やっとソニックの使い方がわかったのか
144 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/23(月) 05:14:26.58 ID:0W8HOAjj
小学生の頃親父に
ゲームギアもらった

ソニックのソフトで
楽しく遊んでた。

でもゲームギア
電池4本使ってんのに
すぐ切れるから捨てた
145 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/23(月) 05:16:51.53 ID:qlRtXf7w
ソニックアドベンチャーが初ソニで、今は立派なソニックファンです。

ソニアドは凄かった。
友達とやりまくった。
2はバトルしまくった。
146 家事手伝い(愛媛県):2009/03/23(月) 05:43:56.87 ID:4rWW0kgs
セガっぽいなって感想
147 家事手伝い(大阪府)
ソニックワールドアドベンチャーはウェアホッグパートとメダルを排除すれば
ほぼ完璧だった それぐらいに昼ソニックが面白くウェアホッグがゴミ