カプコン「バイオ5はハリウッドにスタジオを設けて製作した。2〜300人の人材を使い4年かかった。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 家事手伝い(福島県)

開発陣に質問状:「バイオハザード5」 史上最大の開発チームが挑戦「新型機で最高のバイオ」 

−−開発の経緯は?

 世界中で大ヒットした前作「バイオハザード4」の多大なプレッシャーを受け、「新型機で最高のバイオハザードを!」ということで
開発は始まりました。しかし、全く新しいハードでのマルチ展開で世界同時発売と、開発の現場に掲げられたハードルは非常に
高く設定されていました。また、開発スタッフも時間の経過とともにどんどん増えていき、最大100人を超えていました。

 ベースの部分が見えてきたところでハリウッドに制作拠点を作ったり、「Co−opシステム」の搭載を検討したりし始めたころには
関連スタッフを含め200人ほどに膨れ上がり、制作終了時には300人を超えていたように思います。まさしくカプコン史上最大の
チームだったのではないでしょうか。

−−開発時に印象に残ったことは?

 開発画面を見ながら「こんなものを本当にゲーム中で動かすことができるのか?」といった疑問を次々と解決していくさまが、
ある意味痛快でした。普通に作っただけでは実装できないクオリティーでしたので、開発者レベルでさまざまなアイデアを
投入していくわけですが、現場の力を垣間見て今回は本当に感心させられました。

−−ファンへ一言お願いします

 当初、「せめて北京オリンピックまでには発売したいね」と語っていたのが4年前。振り返ってみると技術開発や「Co−opシステム」
の搭載やらで、あっというまに発売日がやってきたという感じです。「発売が遅い」とユーザーのみなさまにはいつもおしかりを
受けるのですが、今回も覆すことができなかったのが残念です。

カプコン バイオハザード5 プロデューサー 川田将央
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090320mog00m200007000c.html
2 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:31:15.07 ID:e8kxUTzl
ただしPS3に限る
3 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 15:31:50.29 ID:BFj6UX8p
人種差別ニダ
4 家事手伝い(愛媛県):2009/03/22(日) 15:32:18.21 ID:Xg5M2P+b
アメ公が好きそうな出来だったわ
サバイバルアクションゲームでホラー要素が微塵もない
5 家事手伝い(埼玉県):2009/03/22(日) 15:32:20.53 ID:5eelC9Ws
でも失敗に終わったよね
6 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 15:32:27.65 ID:S/DiQQnD
なんかゲーム製作がどんどん壮大になってくな
どこ目指してんだ…
7 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:32:34.59 ID:zcdilt/E
もう映画作った方が早くね?
8 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 15:32:58.98 ID:nsBFhLrM
>「Co−opシステム」

パルシステムのことかー!!!!!
9 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 15:33:44.71 ID:/hvXAm2/
PS3のキラーソフトのイメージ

MGS4:MGS2がショボかったので、以降シリーズ遊んでない。
    キャラとか、ストーリーとか、いろいろダサい。
龍3:劣化GTA。そのミニゲームで水増し。ヌルい。
GT5:まずは完成させろよw いろいろ台所事情厳しそうで笑える
FF13:箱○マルチでやっと開発再開したみたいで笑える
    そもそも8がクソつまらんかったので、9以降はやってないので、興味なし
戦ヴァル:萌えが今風になったサクラ大戦? サクラ大戦に興味ないからイラネ
デモンズ:面白そう。でも箱○にも類似品あるしな

ほかにPS3のキラー扱いあったっけ?
10 家事手伝い(福島県):2009/03/22(日) 15:34:10.69 ID:2vV220Y0 BE:17980984-PLT(12001)

100人を4年使うと、4800人月
1人月100万円とすると48億円…
11 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:34:14.64 ID:i1FY9bpS
ゲームだよね? なんでハリウッド?
12 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 15:34:14.20 ID:BuVNamqb
ジルが死んでるって本当?
13 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:34:15.65 ID:ynI+q9wN
アシュリー分が足りなかった
14 家事手伝い(千葉県):2009/03/22(日) 15:34:17.74 ID:wLIfOLEC
最高につまらないバイオハザードではあった
15 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:34:23.50 ID:diAN1dfJ
>>6
それがいいことなんだか悪いことなんだかわからんな
16 家事手伝い(福岡県):2009/03/22(日) 15:34:27.21 ID:1CeCTrWT
心は捨てて商売に徹したな
でも今のような時代にはカプコンのような姿勢が正解だろうと思う。
みんながみんな任天堂ではいられないしな
17 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:34:29.68 ID:QMeRA/CB
4年かけて作った作品が体験版でボロクソ叩かれるとか泣けてくる
18 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:34:53.83 ID:5vOFcz1Q
一方セガは龍が如く3を一年で作った
19 家事手伝い(福島県):2009/03/22(日) 15:36:02.56 ID:2vV220Y0 BE:20229449-PLT(12001)

>6
小規模チームで1年でWii向けに開発して
100万本売った方が良いのは確かだな。

まあ、そう上手くもいかないんだけど…
20 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:37:16.50 ID:CUfZiP3t
PS3の値下げとか新型とかないの?

やりたいけどPS3買うタイミングが無い
21 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 15:37:24.86 ID:pGZl6400
グラフィックなんてどうでもいい。Wiiぐらいでいいと思う。
それより視点やらアイテムやらのシステムを戻してくれ…。
あと舞台をもっと閉鎖的なところにして欲しい。
バイオはゾンビから逃げるゲームだったはずなのにいつの間にか敵を餞滅するゲームになっとる…。
22 家事手伝い(群馬県):2009/03/22(日) 15:37:37.52 ID:CPCeRQzq
>>9
お前空気読めないっていわれね?
23 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 15:37:50.49 ID:ncwBiprQ
昨日PS3本体と一緒に買ってきたけど
難しくて進めない
女にアイテム取られるし・・・
24 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 15:38:24.96 ID:bL1AVjFp
黒人に差別差別言われて急遽コープなんて入れたから残念になった
25 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 15:38:34.53 ID:EYdtGCfD
4年もかけたバイオがあれだと先が心配になる
26 家事手伝い(愛知県):2009/03/22(日) 15:38:53.89 ID:ZU8BMKov
サイレントヒルの新作もアメ公が作って失敗したよな
27 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 15:38:59.34 ID:buZEVceF
>>23
取られたものは返してもらえよ
28 家事手伝い(関西地方):2009/03/22(日) 15:39:32.30 ID:/wH3WsgU
何やっても絶対叩かれるんだから
自分たちがやりたい事を詰め込んだ作り方で池
万が一爆死して会社が倒産しても悔いが残らない様にな
29 家事手伝い(埼玉県):2009/03/22(日) 15:39:36.31 ID:E1p/wP52
くそげーになってるじゃねえか
30 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/22(日) 15:39:56.76 ID:X5I5xLzM
どおりでくせー演出が多いとおもったぜ
31 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 15:40:20.51 ID:RIOgwA1y
未だにチャプター1クリアできねぇ・・・('A`)
32 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:40:35.69 ID:+Q92rt+1
とりあえず6はエイダで頼むわ
あと、もっとこわくしてくれ
33 家事手伝い(岡山県):2009/03/22(日) 15:41:18.04 ID:24rYXNNy
アーマードコア以外のアクションはPS2の仕様引き継いでて糞だったな
34 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:41:19.60 ID:/iCZ71Nm
カーチェイスシーンは明らかにMGS4よりショボかったな
35 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:41:20.01 ID:GjzQB9dB
>>9
>デモンズ:面白そう。でも箱○にも類似品あるしな

え?


36 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 15:41:57.76 ID:rxRjr5l6
6でゾンビ復活させろよ
4,5のシステムでいいから
37 家事手伝い(鹿児島県):2009/03/22(日) 15:42:05.83 ID:pIjYxgbS
プロデューサーがちげーんだから別ゲーになんの当たり前だろ馬鹿か?
38 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 15:42:14.19 ID:ieKHlJAu
バイオ5はCOOPしないとクソゲーっていうけど
COOPが楽しくないゲームって少ないから、根本はクソゲーなのを誤魔化してるだけ
39 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 15:42:58.79 ID:AF3QG/2F
ワキガゲハカス臭い死ねν速から失せろゴミクズ
40 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/22(日) 15:42:59.20 ID:U55vhmzX
やってないからよく分からんけど
リア充がゲーム好きだけどアクション苦手な彼女とやると楽しめるゲームなんだろ
とんでもないくそゲーだな
41 家事手伝い(千葉県):2009/03/22(日) 15:43:06.65 ID:KXklSyJW BE:74779632-2BP(6035)

人件費回収だけで何万本売らなきゃいけないんだよ・・・
42 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 15:43:12.81 ID:bL1AVjFp
>>9
突っ込みどころ満載だな

> MGS4:MGS2がショボかったので、以降シリーズ遊んでない。
MGS2は1からすっげえええ進化しましたが?

> 龍3:劣化GTA。そのミニゲームで水増し。ヌルい
え?どこがGTAなの?龍やったことある?
43 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 15:43:25.28 ID:ALNeM4Tq
>>27
アイテムの管理とかなんかじっくりやれないし
いきなりカオスの大乱闘モード入るし
4みたいにうまくいかなくて涙目

44 家事手伝い(岐阜県):2009/03/22(日) 15:43:55.53 ID:1TWiF/Vo
スレみてると>>9だけ空気が違うw
45 家事手伝い(埼玉県):2009/03/22(日) 15:44:36.86 ID:gt8skJBO
ジル関係のご都合シナリオには萎えた。
なんていうか・・・テイルズやってるような気分。壮大なのに安っぽい。
46 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:45:06.38 ID:i1FY9bpS
4のゾンビに「手コキ」って言う奴居たよな
47 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:45:36.70 ID:+Q92rt+1
ゲハ厨の存在感は異常
48 家事手伝い(千葉県):2009/03/22(日) 15:45:41.84 ID:vTW8tp0Y
そりゃ外人のゲーム生配信もバイオ5とペルソナ4ばっかになるわけだ
49 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 15:45:56.72 ID:W7PCVmkW
バイオ5の購入者だけが見られる動画みたけど、あのハンドルのカメラ
マジですげーな!

あれは感動した
50 家事手伝い(熊本県):2009/03/22(日) 15:47:35.61 ID:EUCAaNmn
ガキ臭い。ゲハスレはマジで規制しろよ
51 家事手伝い(千葉県):2009/03/22(日) 15:47:49.65 ID:wLIfOLEC
>>43
女がアサルトになってる
もう片方のモードだと全然拾ってくれないぐらいで楽
52 家事手伝い(沖縄県):2009/03/22(日) 15:47:49.77 ID:W3ewecSW
次回は日本を舞台に学園物にでもするか
53 家事手伝い(京都府):2009/03/22(日) 15:48:47.33 ID:4g6iRCu3
バイオハザードが造語だとかなんたらかんたら
54 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 15:51:51.91 ID:yFSAtW2F
300人×4年間×500万円<売り上げ
になるもんなの?
55 家事手伝い(岐阜県):2009/03/22(日) 15:54:10.15 ID:1TWiF/Vo
>>9
他のスレでも見たな
しかも同一人物w
56 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:54:14.12 ID:GjzQB9dB
2009年サード新作ランキング  3/19

@龍3    439,000 PS3
Aバイオ5   384,000 PS3
B無双マルチ 328,000 PSP
Cマイソロ2  296,037 PSP
Dウイイレ09  200,000 PS2
Eウイイレ09  194,000 PSP
FSO4    194,000 Xbox
GFFCC   187,000 DS
HアイマスSP 160,000 PSP
Iスト4    110,970 PS3
JオロチZ   104,000 PS3
Kセブドラ  102,000 DS
Lバイオ5   93,000 Xbox ←300人、4年間で作った大作
Mデビサバ  79,308 DS
Nワンピ     68,000 Wii
Oナルト    67,909 PS3
P有野2   55,000 DS
Qギレン    51,789 PSP
Rジルオール  47,893 PSP
Sバーロー   44,241 DS

PSP 6
PS3 5
DS 5
Xbox 2
PS2 1
Wii 1
57 家事手伝い(福島県):2009/03/22(日) 15:55:21.42 ID:2vV220Y0 BE:7866672-PLT(12001)

>54
400万本出荷したから、売れ行きが順調なら
1本30ドルとしても1億2000万ドルくらいにはなるんじゃね。
58 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 15:55:54.57 ID:fa3FWcdj
デモで配信された2つのステージが一番coopしてて面白かった
買わなくても良かった気がする
59 家事手伝い(秋田県):2009/03/22(日) 15:56:43.98 ID:uc1eEv+c
60 家事手伝い(西日本):2009/03/22(日) 15:57:36.89 ID:vR7js+GY
映画よりも金になるって分かった途端に人と金がゲーム業界に流れたらしい
61 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 15:58:10.56 ID:bL1AVjFp
オランダ
Week 12, 2009
01 (_) [PS3] RESIDENT EVIL 5 (CAPCOM)
02 (_) [360] RESIDENT EVIL 5 (CAPCOM)

Australia:
Week 11, 2009
01 (_) [PS3] Resident Evil 5
02 (_) [360] Resident Evil 5

UK:
Week 11, 2009
01 (_) [360] RESIDENT EVIL 5
02 (_) [PS3] RESIDENT EVIL 5

Germany:
Week 11, 2009
01 (_) [PS3] Resident Evil 5 (Capcom)
02 (_) [360] Resident Evil 5 (Capcom)
62 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 15:58:16.25 ID:yOJfhjWm
一方セガは龍3を10カ月で製作した
63 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 15:58:20.10 ID:9zg1AkNI
バイオもう93kしか売れてないのかよ
やばいじゃん
64 家事手伝い(静岡県):2009/03/22(日) 15:58:24.30 ID:lDbuGcjy
5の何がだめって敵がでると音楽が鳴り出すところだな、音楽が止まったら全員倒しましたよここはもう安全ですよって言われてるようで恐怖感0
65 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 15:58:42.50 ID:29MDBLks
>>56
マルチの360に突っ込む前にWiiだろ……
66 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:58:51.46 ID:8KHP22+e
>>22
素直に気に入らないって書かないのねw
67 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 16:00:06.65 ID:ivV61cM6
>>62
あれは見参と同時に開発進めてたから実際はもうちょっとかかってる
68 家事手伝い(福島県):2009/03/22(日) 16:00:37.20 ID:2vV220Y0 BE:20228966-PLT(12001)

>>61
スト4と良い、日本のメーカーがHDでここまで好調なのって
初めてじゃね。
69 家事手伝い(宮崎県):2009/03/22(日) 16:01:49.35 ID:H3lqHU3e
>>56
まぁそのうちwiiのモンハン、テイルズ、バイオDC等が上位にくるんですけどね。
70 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 16:01:59.00 ID:lqth3Zhz
なんだかんだでバイオ5よく出来てたと思うけどな
シェバもライフル持たせてたからムカつくこともそうなかったよ
あえて言うならガトリングガンを避けるためにしゃがめるところでしゃがまずに棒立ちしてた時くらい
71 家事手伝い(群馬県):2009/03/22(日) 16:02:06.53 ID:CPCeRQzq
そらはじまったよ
72 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 16:05:44.80 ID:pe3DgTpm
そんだけコストかけてこの糞ゲーかよ
73 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 16:06:11.45 ID:bL1AVjFp
>>68
MGS4
74 家事手伝い(長崎県):2009/03/22(日) 16:06:31.19 ID:cx6ctvd5
>>68
もう海外でやっていけるのはカプコンだけだろうな。
スクエニはもうFFDQとKHくらいしかミリオン以上売れないだろうし
75 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 16:08:10.92 ID:ieKHlJAu
>>67
結局、見参は2の1年4ヶ月後に出て
3が見参の10ヶ月後に出てるんだから、ほぼ年に1本ペースで間違いないだろ

しかし、ウイイレとMGS4を爆死扱いにしたがるやつ多すぎだな
コナミはカプコンより堅調だろうに
76 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 16:08:25.56 ID:bL1AVjFp
バイオ5 フランスでは11万本を売り上げ。PS3版が6万7千、箱が4万3千。
http://www.n4g.com/ps3/News-298297.aspx
77 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 16:08:30.73 ID:29MDBLks
日本で360が勝つことはないし、
世界でPS3が勝つこともない
国内の中レベルのメーカーはPS3に注力してもらいたい
78 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:08:58.87 ID:1j4TL5VU
初回出荷で同規模のMGS4の出荷数超えたからなあ
79 家事手伝い(沖縄県):2009/03/22(日) 16:10:56.12 ID:W3ewecSW
北米以外はPS3なのか
80 家事手伝い(兵庫県):2009/03/22(日) 16:11:15.50 ID:1IhVVrjt
>>9
>戦ヴァル:萌えが今風になったサクラ大戦? サクラ大戦に興味ないからイラネ
これもおかしい 萌え要素はあるかもしれんがサクラ大戦とは全然違うだろ
81 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/22(日) 16:11:19.75 ID:3it2cP2H
FALLOUT3みたいなゲームも同じ位に費用も期間もかかってるんだが…
82 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 16:11:38.64 ID:bL1AVjFp
>>78
MGSは独占だからな
マルチだったら800万超えてる
83 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 16:12:07.18 ID:8GPK13cw
画質がよくなってるだけでゲームとしてはどうなの?おもしろいの?
84 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 16:12:55.55 ID:k4g2VXVo
相変わらずこのゲームって行く先々に不自然にメモが置かれてるの?
85 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 16:13:43.21 ID:Pp3eS47F
2006年11月PS3発売で
2009年3月にバイオ5か

やっぱ金も時間も掛かるもんだのぉ
メーカーの儲けをユーザーが気にする必要ないと言われちゃうけど
ゲーム好きなのにゲーム発売されなくなると困っちゃうのでちょっとは心配しちゃう!
86 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 16:14:46.25 ID:bL1AVjFp
バイオは黒人問題なければもっと早く発売できたよ
87 家事手伝い(長崎県):2009/03/22(日) 16:16:01.96 ID:/1GmwHQc
ベロニカの時ほどじゃないがこっちが使うウェスカーは微妙
88 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:16:20.13 ID:yRnw1I9a
4年とか時間かけすぎだろ
89 家事手伝い(関東地方):2009/03/22(日) 16:16:31.43 ID:qUGUHXYM
トレーラーとかないんでつか?
90 家事手伝い(千葉県):2009/03/22(日) 16:18:44.96 ID:ptEdBl+Z
バイオじゃなくて既に痛快ガンシューティングだった
いつからTPSになったんだよ
91 家事手伝い(栃木県):2009/03/22(日) 16:18:47.08 ID:MickufJy
5でも横たわっていきなり襲ってくるゾンビみたいのがいたよな。ゾンビじゃないけど。
92 家事手伝い(埼玉県):2009/03/22(日) 16:20:40.62 ID:IAco9FEL
>>9
情弱過ぎるよ 最近のゲームやったことないのが明らかで的外れすぎ
93 家事手伝い(岐阜県):2009/03/22(日) 16:21:24.60 ID:n1nM85HY
バイオ5よりトゥームレイダーの方が出来がよかった。
94 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 16:21:31.50 ID:sleobtAF
ラジコン操作で洋館の中を
カッツンコッツン歩いて探索するゲームでまた遊びたいな。
別ブランドで作ればいいのに。
95 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 16:24:58.05 ID:LIlUkDDa
9に反応してる奴がコピペ貼ったりしてるしどれだけ低年齢化してるんだよ…
96 家事手伝い(チリ):2009/03/22(日) 16:26:39.28 ID:hiQ6+X7q
初代バイオのように静と動のメリハリが無い感じがした。
ビクビクしながら前に進む感覚がねー。
緊張感が無くなったMGS4と対して変わらん。
97 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 16:27:18.25 ID:riClGfaQ
>>19
商売的には、マリカやwiifitを2年かけて売ってる方がおいしいわな
バイオ5に50億とかGTAに100億とか何を目指してるのやら
98 家事手伝い(岩手県):2009/03/22(日) 16:27:33.58 ID:r1sda9yj
CMつくったコピーライターはゲーム一切プレイしてないだろ
何が恐怖の原点は恐怖の頂点へだ
99 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 16:28:38.66 ID:YnrPQn/Y
カプコン関係のスレ立ったらいつも言ってるんだけど、早くヴァンパイアの新作を出して欲しい
2D、且つドッド打ち直しでお願いします
リリスもちゃんと出してね
100 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:30:22.12 ID:MuVNMmp2
オフプレイがつまらなすぎ
オフで満足させるもんをまず作れよ
101 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:33:59.29 ID:1Qmxjzst
生き物危険コピペが無いとかどうなってるんだ。異常すぎるぞ
102 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 16:35:45.76 ID:D4Lc8kRe
>>101
ゲハに乗っ取られて見なくなったんだろ
103 家事手伝い(関西地方):2009/03/22(日) 16:36:32.71 ID:1ICnAwtt
バイオ5はCOOPのせいでクソゲーになった。
1人用でもCOOP前提のシステムで遊ばされるから本当に面白くない。
104 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 16:38:03.39 ID:eAADOZ2G
 やっぱ、あの一人称視点のシューティングは、アメ公のセンスか。
 カプコンはバイオ捨てたのかよ もったいね〜
105 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 16:40:33.35 ID:32s+DnW7 BE:63952823-PLT(20117)

なんでゾンビ出さねえんだよ
寄生虫ネタやめれ、Tウィルス活用しろよな
106 家事手伝い(愛媛県):2009/03/22(日) 16:42:39.62 ID:GXtHF7D/
儲けではバイオ4WiiもしくはUCに負けてるんじゃないか、マジで。
107 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:52:14.68 ID:TQUCZBAs
流通の取り分っていくら?
定価の何割だろう

ワールドワイドでPS3とXboxで結構売れてるから開発費回収できるんでないの?
108 家事手伝い(鹿児島県):2009/03/22(日) 16:54:55.52 ID:lv/j/h6b
北海土人は生キャラメルでも食ってろカスwww
109 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:57:30.75 ID:MuVNMmp2
5は三上がキレてるらしいな
110 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:58:26.45 ID:1j4TL5VU
ハリウッドのスタジオって単に3Dモデリングとかテクスチャとか音とかの素材作りでしょ。
スクエニも同じ事やってたけど。ゲーム部分の制作はMTFWだから日本のカプコン社内だと思う。
111 家事手伝い(東海):2009/03/22(日) 17:02:46.43 ID:wkapKzOa
TPSとしてみても糞だろ
操作性悪すぎ。 武器構えながら移動出来ないし、動きももっさり
112 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/22(日) 17:04:32.93 ID:dU+ZM1Fe
今回のマーセはハンク出るの?
4のハンクはダントツで弱すぎたが。
113 家事手伝い(大分県):2009/03/22(日) 17:05:44.81 ID:x7M4mvhG
それだけ時間と人使っといてあの出来かよ
FFがいかに凄いかわかりますね
114 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 17:13:42.21 ID:V+km4jG2
どんだけ金かけたか知らんが
ムービーで進行するどうでもいい糞ドラマ部分はイライラする
115 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 17:15:52.20 ID:dBbWiI0r
>>112
クリス・ジル・ウェスカー・シェバの4人しかいません
後、4マーセのハンクは強いだろ雑魚相手になら無敵じゃん。
116 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 17:16:43.18 ID:Qqb+a8uP
ボスが全然怖くない。4の目暗はオシッコちびりそうになった。
117 家事手伝い(岐阜県):2009/03/22(日) 17:16:51.48 ID:Y3KY7uMl
メイキング見たら、わざわざハリウッドでオーケストラを録っててふいた
どんだけバブルなんだよ、カプコン
118 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 17:18:50.64 ID:1j4TL5VU
オーケストラかw
モンハンバブルだなぁ
119 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 17:44:01.33 ID:3ZoqFuJl
あの新プロデューサー?のテンパーメガネになってから
グラフィックとか良くなったけどほんとわかってねえなって部分が増えた。
120 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 17:48:08.21 ID:dGwjDeTY
>>115
一撃必殺もってるんだよね
一部の敵にはきかないってか使えないが
121 家事手伝い(千葉県):2009/03/22(日) 17:52:28.33 ID:DPfMF3Q0
前評判悪かったけどめちゃくちゅ面白いぞ5
122 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 18:02:39.90 ID:Fk+BEByg
三上が天才すぎるからしょうがない
123 家事手伝い(岩手県):2009/03/22(日) 18:11:00.61 ID:EXsSscSH
こんなに頑張ってあの糞AIのお守りゲーできたのか。
カプコン終わったなw
124 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 18:13:35.70 ID:PKvvOxOS
>>117
ソニーのゲームなら当たり前
125 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 18:16:20.78 ID:PtCfhZqo
COOPのためにあんな敵がいっぱい出てくるようにしたんかな
俺の想像するバイオと違ったわ
もっと謎解き要素が欲しかった
126 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 18:25:58.11 ID:KZXr7PfC
ウェスカーの高速移動なんぞあれ
弾見てから回避余裕でしたってそりゃねえだろ
127 家事手伝い(愛知県):2009/03/22(日) 18:52:33.09 ID:FM5kFCeH
敵の配置をもっと考えろよ
ポイントに到着 → 敵沸いてくる
で飽きた
128 家事手伝い(岐阜県):2009/03/22(日) 18:54:46.04 ID:95AbcDWA
モーションやなんかに拘った結果あのザマなんだろうな
洋ゲーのダメな部分だけマネするなよ
129 家事手伝い(山形県):2009/03/22(日) 18:56:13.56 ID:W0sZHH9t
>>9
ほぼ同意だがデモンズの箱の類似品って何よ?
130 家事手伝い(広島県):2009/03/22(日) 18:57:21.02 ID:nyXli0PC
演出が3流洋画みたい
131 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 18:57:32.45 ID:ieKHlJAu
>>121
発売後の評判もそれなりに悪いと思うが・・・
まあ、COOPしてる分には壊滅的なクソゲーではない、クソゲーに近い凡ゲーくらいの面白さはある

もちろん、VC必須だけどな
会話できないとAI以上にムカつくパートナーと出会うことがある
132 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 18:57:50.14 ID:6B9LIi3p
金を賭けても面白いゲームは作れないということを教えてくれた
ありがとうバイオ5
133 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/22(日) 18:58:15.60 ID:pQS8Vxhl
そんだけ人数いるのならもっとマシなAIが作れただろ
134 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 18:58:34.16 ID:HqkBMdvL
バイオ4ってお手本があるのにあの出来かよ?
アタッシュケース廃止して所持アイテム減らして4より劣化するとは思わんかったわ
coopの弊害でアタッシュケース廃止にしたのなら市ねと言いたい
135 家事手伝い(東日本):2009/03/22(日) 18:58:50.90 ID:EUhUVw6x
なんていうのか弾撃ちすぎなんだよね、バイオっぽさがなくなってrたわ
136 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 18:59:32.90 ID:eJ1tgCki
バイオ+GTASAで島の中に閉じ込められてバイオハザードとかがいいなぁ
銃もちょっとしかないし弾もあんまなくてゾンビから逃げ惑うみたいな
島中追跡者が追っかけてくるとか
車でゾンビひき殺すのはありだけど車横転しちゃうとゾンビに群がられて死亡
最終的にはやっぱり島の地下にある超巨大研究所で
137 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 18:59:39.66 ID:/QGf/7a2
ガンゲーに成り下がったくせに糞操作を引き継いでそれをバイオらしさと開き直る始末
謎解き要素なんて昨今テイルズのダンジョンでしかみないようなくだらないものだったし
138 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 18:59:48.67 ID:/gUqBOGp
この辺の煽り方、セガのAM2研みたいだな
最近のカプコンの売りこみはなんか変
139 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 19:00:30.91 ID:Aj1nOztu
その結果が箱○のせいでボリューム不足か
140 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 19:00:45.02 ID:TIAJ1ile
>>9はすっぱい葡萄すぎる。
素直に買えよ。もう3万で売ってるんだろ。安いもんじゃん。
141 家事手伝い(静岡県):2009/03/22(日) 19:02:20.77 ID:TvqQHQZp
ここまでババーンキャーがないなんて・・・
142 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 19:05:02.96 ID:GQiwHnnm
コープやめて武器とか色々持てる方が良かった。
武器商人から武器を買う楽しさとかそういうのが4にはあった。
マーセも4は殺しまくって爽快&楽しい。5は楽しさとういか爽快感がない。
7000円の価値はあったけど。
143 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 19:08:28.73 ID:ieKHlJAu
>>125
逆だろ
COOPのために最初に出たトレーラーより敵が減ったとしか思えない

雑魚の同期取らなきゃいけないから
144 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 19:11:01.08 ID:xh+Y6i5y
>>134たぶんCoopの影響だよね
オン環境ない奴にしたら糞に思えただろ
神ゲーだったけどね
145 家事手伝い(中部地方):2009/03/22(日) 19:14:29.90 ID:T5Gzed6e
それより>>9の言ってる
箱ソフトのデモンズ類似品って何?明日買って来る
146 家事手伝い(新潟県):2009/03/22(日) 19:17:07.23 ID:uDuTh5j+
>>143
そういえば最初のトレーラーってもっとわらわらいたな
147 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 19:18:00.39 ID:fYRhexOn
面白かったけど短かった
4年もかかったんだからもう少し長くしてくれ
あと怖くないしクリーチャーに魅力がない



これを改善して6はバイオ史上最恐にしてくれれば文句ない
148 家事手伝い(滋賀県):2009/03/22(日) 19:19:28.52 ID:fKg7zG/U
CO-OPシステム。 日本では生協と呼ばれている。
149 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 19:19:52.36 ID:gPIHPwwk
>>145
オブリビオンでもやってろ
150 家事手伝い(愛知県):2009/03/22(日) 19:20:17.72 ID:CCJhA+pt
>2〜300人
幅がありすぎだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151 家事手伝い(埼玉県):2009/03/22(日) 19:20:42.86 ID:JIGi5w4X
>>149
箱専用でもなければ全く似ても無い
152 家事手伝い(中部地方):2009/03/22(日) 19:22:45.39 ID:T5Gzed6e
>>149
馬鹿じゃねえの
153 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 19:23:22.90 ID:/gUqBOGp
いい加減、箱とかPS3とか言ってる貧乏人はゲームやらなきゃいいのに
154 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 19:23:35.82 ID:gPIHPwwk
>>151-152
じゃあなんだろう
俺は分からん
155 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 19:24:10.10 ID:VeY/7Dyt
エンジンはできたら使いまわしになるからMGSもバイオも次回作はボリューム
はアップするだろうな
156 家事手伝い(新潟・東北):2009/03/22(日) 19:25:08.98 ID:FB2UtgbT
小島は専務に出世したんだよなw
157 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 19:28:08.01 ID:VeY/7Dyt
>>156
マジかよw
ゲーム開発者からそれって凄い出世だな
158 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 19:28:13.70 ID:bL1AVjFp
コープ入れたのは黒人に騒がれたからだよ
当初はそんな予定はなかった
159 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 19:32:37.31 ID:ieKHlJAu
http://www.youtube.com/watch?v=ILuP43jcaXw
光源処理、物量、クリスのみ
全てが違う初期のトレーラー
160 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 19:35:37.87 ID:bL1AVjFp
>>159
操作性は同じ
161 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 19:37:42.77 ID:ieKHlJAu
>>160
操作タイプDを入れなきゃ、普通のTPSと違うという認識をしてもらえたかもな
162 家事手伝い(中国地方):2009/03/22(日) 19:38:48.66 ID:ghHQAWjg
>>22
空気読めたら2.4%ハードなんか買わないだろjk
163 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 19:42:28.77 ID:JuwLctE9
>>162
だよな
常人なら世界最下位のゴミハードなんて買わねぇよなぁ
164 家事手伝い(岐阜県):2009/03/22(日) 19:54:29.64 ID:1TWiF/Vo
出た世界w
165 家事手伝い(兵庫県):2009/03/22(日) 19:55:28.77 ID:Kaftpgx1
>>130
2ぐらいからターミネーターパクリだした
166 家事手伝い(中部地方):2009/03/22(日) 20:06:10.92 ID:DmGSLIGG
ハリウッド使って金かかったのに箱のDVD容量のせいで
かなりの開発費を溝に捨てることになったのか
167 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 20:09:49.53 ID:2DzrN4fS
PS3開発250人
360開発50人らしい
168 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 20:14:48.25 ID:2DzrN4fS
カプコンだけだろ今年下方修正してないの
169 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 20:14:53.31 ID:7TISnz3Q
カプコンって大阪の会社だったんだな
松茶町筋走ってたら友達に「これ本社ビル」って教えられてこの間初めて知った
170 家事手伝い(宮城県):2009/03/22(日) 20:17:38.08 ID:yi6ux85t
誰もそこまでしろとは言ってないのにね。

どうしてどんどん複雑になっていくんだろう。
171 家事手伝い(京都府):2009/03/22(日) 20:32:02.78 ID:EEGWhqXP
バイオ5ぐらいしかやりたいの無いので、360を買うか、PS3を買うか、
どっちも無駄にデカいし邪魔だなあと思う人は、結局PC版を買うのが一番だろうね。
予定では6月らしいが。

GTA4もやっぱりPC版が一番
172 家事手伝い(中部地方):2009/03/22(日) 21:36:05.85 ID:DmGSLIGG
>>167
360に人員ふっても売れないからかな
173 家事手伝い(埼玉県):2009/03/22(日) 21:41:51.85 ID:WQqOq6so BE:430567834-PLT(14655)

360は移植要員だろうな
174 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 21:44:26.26 ID:YljXgKXr
複雑だろうが単純だろうが、グラフィックがどうのアイディアがどうのも関係ない
重要なのは宣伝だ
175 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 21:44:55.05 ID:cSgqODhk
14400人月…。
こちらの人月は53万です。
176 家事手伝い(dion軍):2009/03/22(日) 21:47:27.13 ID:1m9bFMPg
>>159
これだと怖そう
177 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 21:48:26.89 ID:6P99ARSE
FF7の開発費はたったの7億
178 家事手伝い(不明なsoftbank):2009/03/22(日) 21:50:43.35 ID:VrEQAmmP
ジルって金髪だったっけ?
179 家事手伝い(徳島県):2009/03/22(日) 21:57:57.61 ID:B+1eWTod
>>178
根元が黒だったし染めてるんじゃないのか?
180 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 22:00:27.42 ID:n0Hsxs7k
えらそーなこといってるけど只の4のパクリなんだよね
偉大なのは4だよ
181 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 22:00:45.69 ID:D4Lc8kRe
>>178
ウェスカーの趣味で染められた
182 家事手伝い(千葉県):2009/03/22(日) 22:04:24.88 ID:G8qpMsOO
こええええええ。スパイダーマン今やってるけど、
ハリウッド型は止めたほうがいいな。
183 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 22:08:04.98 ID:MQ2ryNcO
PS3版に入っていたメイキングを見たけど、開発費を湯水のように使っててビビった
何百万本売れば回収できるんだ
184 家事手伝い(東日本):2009/03/22(日) 22:08:55.89 ID:q5Pl7V/q
大作の割に出来はそこそこだな
まぁ大コケはしないだろうけど
185 家事手伝い(岩手県):2009/03/22(日) 22:19:12.88 ID:EXsSscSH
ところでバイオ5の海外版って首千切れたり、四肢切断表現ある?
デッドスペースやったらリアクションが物足りなくてさ
186 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 22:39:32.81 ID:855KOY55
4年もかかってアレはねぇよw画質だけ無駄に高い。
187 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 22:39:58.50 ID:9pSERUpR
おもろかったよ
188 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 22:40:16.33 ID:1gRtokc5
こんだけ金と時間かけて劣化4しか作れないならゲームつくんのやめろ
三上にやらせてればよかったのに

189 家事手伝い(千葉県):2009/03/22(日) 22:41:33.64 ID:BnCXhP3E
誰もくすだまの紐引くような仕掛けの遺跡なんて望んでねぇんだよ
190 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 22:41:58.34 ID:3pXIWL+p







ここが今日のゲハか!








ここが今日のゲハか!












ここが今日のゲハか!
191 家事手伝い(dion軍):2009/03/22(日) 22:48:56.52 ID:IdKmtlJ9
MGS4より金かかってるんじゃねーのw
192 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 22:55:47.44 ID:JJ5bEfeZ
頼むからマーセでは最初にタイム優先して取ってくれ
敵を倒すのはコンボ30秒取ってからにしてくれ
193 家事手伝い(岩手県):2009/03/22(日) 22:58:01.53 ID:ObVfv9dG
見えた
194 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 23:07:33.64 ID:4mtqndCR
だから失敗したんだな
195 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 23:15:30.93 ID:/gUqBOGp
>>185
切断もボリュームも全部不足気味
まあよく出来てるとは思うけどね
196 家事手伝い(千葉県):2009/03/22(日) 23:16:34.22 ID:G8qpMsOO
>>188
三上に作らせなければならないのは重々承知
だけどゲハ民は言う

シリーズの歩みを止めるわけには行かないと
197 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 23:20:20.12 ID:XNxO21hE
画が綺麗、それだけ。
本当にそれだけ。
198 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 23:23:47.78 ID:MFr7Bzwv
2Dでいいからめっちゃくちゃ作り込んであるRPGどっか作れよ
199 家事手伝い(新潟・東北):2009/03/22(日) 23:25:42.97 ID:f2pQC2aj
最後までcoopしてたからつまらくはなかったけどやっぱ短い。ホラーだったらもっと長く感じたかもしんね。
二週目はちっとも面白くない不思議。
200 家事手伝い(dion軍):2009/03/22(日) 23:27:06.34 ID:IdKmtlJ9
バイオ4はGCとPS2で67万売ったが、バイオ5は無理そうだな
龍3とバイオ5、なぜ差がついたか。慢心、環境の違い・・・
201 家事手伝い(長崎県):2009/03/22(日) 23:35:15.15 ID:YjS2SbbB
バイオ5のシナリオ、色んな作品からパクリまくりですごく萎えた
バイオ4の時でさえ寄生獣やSIRENのパクリって言われてたけど、それ以上にひどかった
202 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 23:36:35.49 ID:uyCev5rj
クリスが照英に見えて困るんだが
203 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 23:48:02.20 ID:/gUqBOGp
パクリでもいいんよ
まずボリューム無さ杉
三上もパクリまくりだけど、その辺はアイツはちゃんと怖がらせようとか意図があるけど、バイオ5には微塵も感じられない
つーか、今回ので完全にホラーゲームでなくなった
204 家事手伝い(神奈川県):2009/03/23(月) 00:14:52.54 ID:xxLpYqIJ
バイオがなぜおかしくなったのか考えた

・味方システムをなぜ、0みたいなものにしなかったのか
・なぜ、アタッシュケースを無くしたのか
・車で敵を倒すのと船で敵を倒すやつは、ハウスオブ又避けゲーになっててありえない
・ムービー中になぜ、押しボタン失敗即死を混ぜ込むのか(4からあるが)
・TウイルスとGウイルスの話はどこいったんだ?
・元々ゾンビゲーだったものをなぜ寄生獣ものに変えたのか
・なんか、他のゲームで似たような演出を見たような気がする
・操作性をなぜおかしくしたんだろう

このぐらいあるのだが、他のやつでもこんな風に思った奴いるかね?
205 家事手伝い(catv?):2009/03/23(月) 00:16:34.58 ID:oNGzShp0
ムービーに力入れるようになったらダメだぜ
206 家事手伝い(大分県):2009/03/23(月) 00:17:18.12 ID:w7rcENJC
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <バイオがなぜおかしくなったのか考えた
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
207 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/23(月) 00:19:29.48 ID:m9/IrfMx
おもしろかったけどもはやバイオではないからバイオ期待してる人はそろそろ卒業するかサイレントヒルあたり期待しとけだな

あとウェスカー好きなやつはかなり幻滅すると思う
208 家事手伝い(新潟県):2009/03/23(月) 00:20:18.07 ID:HXyjDWSu
恐怖の頂点へって言ってる割に
4より恐怖感がない
209 家事手伝い(静岡県):2009/03/23(月) 00:20:22.12 ID:AQL4GJKD
おっぱいはありますか?
210 家事手伝い(岐阜県):2009/03/23(月) 00:21:07.73 ID:BPb9NLgu
ムービーや演出がウンコだと思ったら
回路の糞リメイクのパルスを撮った監督だからか

頼む監督間違ってるだろww
211 家事手伝い(新潟・東北):2009/03/23(月) 00:21:11.63 ID:gbUG/xMU
>>209
あります
212 家事手伝い(catv?):2009/03/23(月) 00:23:03.34 ID:oNGzShp0
サイレントヒルって怖い?
あんまり怖すぎるとできない
ちなみに零は怖くて無理だった
213 家事手伝い(埼玉県):2009/03/23(月) 00:24:02.18 ID:aKoSg7vT
明日液晶が届くぞー
HIMDに繋いで2週目やるんだ!!
214 家事手伝い(埼玉県):2009/03/23(月) 00:24:12.32 ID:y2R56Vgu
Wiiに移植はいつですか?
どうせするんでしょ?
215 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/23(月) 00:24:39.28 ID:m9/IrfMx
サイレントヒルは芸術
216 家事手伝い(中国・四国):2009/03/23(月) 00:25:13.17 ID:uXZICogY
四年じゃPS3の失敗とWiiの躍進を予期できなかったのも仕方ないな
217 家事手伝い(catv?):2009/03/23(月) 00:26:04.95 ID:oNGzShp0
なんだ芸術か
218 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/23(月) 00:35:58.82 ID:QLeBjOps
どうしようもないクソゲ
ネームバリューだけで生きてる
219 家事手伝い(岡山県):2009/03/23(月) 00:37:03.13 ID:hmZHOtos
>>1
それで10時間でクリアできてしまうんか。
なんかもうちょっとうまいお金の使い方って無かったか?
220 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/23(月) 00:40:30.60 ID:R9Ws7h7Q
友人が持ってて超おもしろいって盲信的に言っててうざかった。
無理矢理やらされたけど操作性悪いし遅いしで何が面白いのか
全くわからなかった
221 家事手伝い(福岡県):2009/03/23(月) 00:40:37.03 ID:X59jMvGr
>>202
アンブレラクロニクルズまでは東野幸治みたいな頭だったのにな
222 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/23(月) 00:42:31.54 ID:7EH/BbVo
あーだからつまらんのか、納得だわ
バイオじゃねーよこんなの
223 家事手伝い(長崎県):2009/03/23(月) 00:44:55.04 ID:b95vCWUs
>>219
200人が4年間働きまくってこのボリュームって本当何なんだろうね。
グラを綺麗にするのにどんだけ時間と人員使ったんだよ。もっと他のことに力入れとけよと
224 家事手伝い(埼玉県):2009/03/23(月) 00:45:35.12 ID:8cBWyveD
5は1年か2年で出てたらともかく・・・・・
225 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/23(月) 00:49:21.41 ID:JFT70o7b
アイテム持ち越しとかアホか
プロでニューゲームやらせろ
226( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/03/23(月) 00:52:03.14 ID:TBvDHa7n BE:13485964-PLT(12001)

>210
映画だって何年もかけて製作してるのに2時間で終わるじゃん。

キャンペーンはリトライ込みで10時間ちょい。
オンラインとかやり込み要素で長く遊ばせるってのが
今のゲームの主流だと思う。
227 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/23(月) 00:52:38.37 ID:m9/IrfMx
文句言っていいのは買ったやつだけだぞ〜
228 家事手伝い(関西地方):2009/03/23(月) 00:53:47.68 ID:D6qjZ+oc
>>223
アクションってそんなもんだろ。
それにバイオは周回前提のゲームだし。
229 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/23(月) 00:53:56.41 ID:V+lANZsH
カプコンもそろそろシリーズ終わらせたいのかな
続かせるためにわざわざ復活させたウェスカーを殺したってことは

てかウェスカーが小物臭すぎて萎えたわ。あれじゃクラウザーとなんも変わらないだろ…
230 家事手伝い(長屋):2009/03/23(月) 01:04:38.74 ID:LNuqExeK
27インチ真四角ブラウン管テレビでバイオやってるんだが
字もアイテム画面も小さすぎてなんだかよくわからん
画面狭くてキャラの背中ばかりで前から迫ってくる敵がよくわからん・゚・(ノД`)・゚・。
231 家事手伝い(東京都):2009/03/23(月) 01:07:21.73 ID:3kWOwnNq
>>206
ワロタ
232 家事手伝い(愛知県):2009/03/23(月) 01:21:16.76 ID:5MyZVHoy
>>230
新しいテレビかディスプレイ買えよ
やっすいのなら2、3万くらいで買えるでしょ
233 家事手伝い(東京都):2009/03/23(月) 01:21:44.90 ID:mFMG0Rc3
AIのバカッぷりは何とかならんのか

ならないんだろうな
234 家事手伝い(関東地方):2009/03/23(月) 01:25:39.16 ID:f15RkWIL
>>230
俺と同じ52型のテレビ買おうぜ
たった25万だ
235 家事手伝い(宮城県):2009/03/23(月) 01:32:12.78 ID:zzhiPSjn
結局ストーリーが面白くなければゲームはダメなんだ
236 家事手伝い(西日本):2009/03/23(月) 01:55:34.54 ID:PYPSRYJc
今回タイラント出るんですか?
237 家事手伝い(大阪府):2009/03/23(月) 01:59:25.12 ID:hGsJPHQb
AIと一緒に行動してるときにパートナーが死んでゲームオーバーはプレーヤーの責任が大きいとしても
これからAIが単独でリッカーと戦う可能性があるからと、ショットガンを持たせたのに、
アサルトにしておいてもハンドガンで立ち向かって死んでしまうとか防ぎようが無いんですが
238 家事手伝い(静岡県):2009/03/23(月) 02:08:07.65 ID:gbEjYHLx
>>236
でてきますん
239 家事手伝い(徳島県):2009/03/23(月) 02:12:41.35 ID:vFcMkeXs
>>237
ハンドガン取り上げておくとか
AIを下に残しておくとか色々あるだろうに
240 家事手伝い(神奈川県):2009/03/23(月) 02:15:03.48 ID:9stG0TGa
シェバがもの凄い知恵遅れだって設定なら、
そういうひたすら細かいトコまでこっちで面倒見ないとまともに動かなくても納得なんだがな・・・
241 家事手伝い(神奈川県):2009/03/23(月) 02:17:48.04 ID:IwptyRKa
>>240
相棒がてんすとは斬新すぎるな
242 家事手伝い(catv?):2009/03/23(月) 02:19:29.17 ID:EsecEDH6
コレはオンラインでやらない人は、ベストか安売り待ちでいいと思う
243 家事手伝い(神奈川県):2009/03/23(月) 02:21:27.01 ID:IwptyRKa
5で人種差別の、6で障害者差別の人権団体を敵に回すバイオハザード
244 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/23(月) 02:24:01.07 ID:eWNkddPw
シェバは細かく動き指示できたら良かったんだがな
245 家事手伝い(東日本):2009/03/23(月) 02:24:32.00 ID:gEZKLgq4
>>237
地雷撒けよ
246 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/23(月) 02:26:22.58 ID:m9/IrfMx
ウェスカーはマジ萎えた

クリスちゃんキライだからクリスちゃんの守ろうとする世界壊してやるおwwwざまぁwww


くらいのマジキチのがマシだった気がする
247 家事手伝い(新潟県):2009/03/23(月) 02:28:24.34 ID:Ib4ZW6Om
>>9のどこが間違ってんのかわからん
248 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/23(月) 02:29:53.43 ID:V+lANZsH
>>244
オフにもウェイトがあれば、それだけで段違いに楽になってたはず
249 家事手伝い(兵庫県):2009/03/23(月) 02:30:19.72 ID:FfR+3U4l
やっぱり4がぶっちぎりで神すぎるわな・・・・・
250 家事手伝い(東京都):2009/03/23(月) 02:31:46.60 ID:idZNPg2N
意味ないことにコストかけてるよな。
そんなことには感動しないっつの
251 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/23(月) 02:32:02.15 ID:m9/IrfMx
バイオ5てCOD4かなり意識してねえ?
252 家事手伝い(埼玉県):2009/03/23(月) 02:32:10.55 ID:p7EIOU70
4がなんで受けたのかを本気で理解してるのか怪しいな
単に4みたいのをもっとハイクオリティで壮大に作ればいいんじゃねみ
たいな感じ
253 家事手伝い(神奈川県):2009/03/23(月) 02:35:54.51 ID:IwptyRKa
>>247
プレイしてないから分からない。それだけのことだろ?
254 家事手伝い(大阪府):2009/03/23(月) 02:41:16.04 ID:hGsJPHQb
>>251
ギアーズなら意識しまくってるだろ
中途半端なカバーを入れたり、ドーンハンマーまで出てきたし
255 家事手伝い(長野県):2009/03/23(月) 02:45:45.34 ID:G1NaCp3k
PS3版のグラが箱○版より悪くてがっかりした
1年も後から発売したくせになんだよクタ公
256 家事手伝い(千葉県):2009/03/23(月) 02:53:00.07 ID:MvCgB/pr
グラフィックばかりこだわって中身のないゲームが多すぎる
257 家事手伝い(神奈川県):2009/03/23(月) 02:53:17.28 ID:IwptyRKa
>>255
ただしソースはキム痴漢作成の比較画像
258 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/23(月) 02:57:12.02 ID:m9/IrfMx
ギアーズはあんま好きじゃないんだよなあ…

COD4は好きなんだけどギアーズとかHALO3はあわない
259 家事手伝い(神奈川県):2009/03/23(月) 02:58:00.91 ID:MeG6lez0
冗談きついぜ
260 家事手伝い(愛媛県):2009/03/23(月) 02:58:56.48 ID:MaxOvjWo
これだけ大規模になると途中から変更が利かないだろうな
261 家事手伝い(大阪府):2009/03/23(月) 02:59:37.78 ID:0lh+y+Rm
ギアーズのスタッフの何倍だよ・・
262 家事手伝い(静岡県):2009/03/23(月) 02:59:52.24 ID:OqMBOXyw
協力プレイとか怖くてできないわ
ムービー中のコマンドで死んだりするとすげえ申し訳ない気分になる
263 家事手伝い(四国):2009/03/23(月) 03:00:44.24 ID:obdew2Id
初代バイオをプレイした時の衝撃はなかった
264 家事手伝い(東京都):2009/03/23(月) 03:00:47.01 ID:4I7LmYZV
>>244
服を脱いでおっぱいを触らせろと指示して頭を吹き飛ばされるクリス
265 家事手伝い(神奈川県):2009/03/23(月) 03:01:12.05 ID:IwptyRKa
痴漢も昔は海外大手のレビューサイトを持ち出して比較してたのに、
最近は点数に差が出てこないから自分ら(つーか個人だが)で比較するようになってるね
違いは当然出てくるので、恣意的に選択すればなんとでもなるわな
この執念はいったいどこから沸いてくるのかね・・・
266 家事手伝い(神奈川県):2009/03/23(月) 03:01:15.44 ID:IWqFMmzY
CM見たけどすげぇ完成度だな
プレイしてみたい
267 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/23(月) 03:01:57.80 ID:PrpIa3cO
やりだしたらこれはこれでそれなりに面白い
ただ女の行動にはイライラしっぱなし
268 家事手伝い(埼玉県):2009/03/23(月) 03:03:56.28 ID:yP/tVWLc
>>262
俺はフレとやったからプギャーで済んでたけど、野良だと雰囲気悪くなりそうだなとは思った
269 家事手伝い(沖縄県):2009/03/23(月) 03:04:29.58 ID:tUjnGua2
OSの開発並に巨大だな
270 家事手伝い(愛知県):2009/03/23(月) 03:06:32.60 ID:mgEo+vKl
最早コレ、ホラーでも何でも無いだろ…

デモ版をプレイした時にこりゃあ駄目かなって思ったけど
案の定、脳ミソ筋肉なアメリカ人向けのつまらないTPSじゃん
謎解きもアホでもすぐにわかるレベルだし、やり応え無しだったよ

カプコンはバイオ5の為にテレビとAVアンプを新調した俺に謝れっ!
271 家事手伝い(-長野):2009/03/23(月) 03:06:38.36 ID:o3jSyqog
別のゲームだろこれ、名前変えるべきだろファイナルファイトみたく

それでバイオはバイオでちゃんとしたアクションじゃなくてサバイバルホラーのバイオだせ
272 家事手伝い(静岡県):2009/03/23(月) 03:12:36.94 ID:3ap+lWQi
なんだよジェバかわいいじゃん。弾使われるのが嫌ならびりびり棒だけ持たしとけ
ジルなんて可愛くないから救出するのにテンション落ちまくりだったよ
273 家事手伝い(愛知県):2009/03/23(月) 03:17:01.40 ID:mgEo+vKl
>>272
ゲーム自体は糞つまらんかったが、ティナ・ターナーみたいな衣装のシェバだけは認めよう
274 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/23(月) 03:18:37.28 ID:Xdnlnyv3
次からはムービーに合わせてボタン連打とか無くして欲しい
あっても4ぐらいの頻度じゃないとイライラする
あの作業の意味がわからんマリオパーティかと思ったわ
275 家事手伝い(千葉県):2009/03/23(月) 03:22:45.26 ID:RyAbH+ko
見てるだけのムービーパートに何か遊びを入れたかったんだろ
無いよりあった方が・・・程度だが、俺は好き
276 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/23(月) 03:23:35.87 ID:M4Jk5KB7
>>274
マリオパーティなら連打はアリだなw

しかしなぁ、4とたいして変わらんのに、面白さが大幅ダウンしてるっていう
277 家事手伝い(大阪府):2009/03/23(月) 03:25:05.94 ID:0lh+y+Rm
5の内容なら中腰になったりしゃがんだりできないと意味ないぞ。
システム上なにかをまちがってる。
278 家事手伝い(栃木県):2009/03/23(月) 03:25:10.54 ID:B1PHwgbo
面白いし欲しいと思ったいいゲームだが
寿命が短すぎる、すぐ飽きてしまうタイプのゲームだよなこれ・・・そこが残念だ
279 家事手伝い(埼玉県):2009/03/23(月) 03:25:31.92 ID:6JFAK3i2
実際、疑問なんだが、ハリウッドや海外にスタジオ置いて制作って意味あんの?
280 家事手伝い(徳島県):2009/03/23(月) 03:26:28.81 ID:vFcMkeXs
シェバAIは壁に隠れてろくらいの指示も出せないから困るわ
3-3のプロはCoopじゃないとクリア不可能
281 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/23(月) 03:41:43.80 ID:TTftP/vS
>>280
ンデスで死ぬ人が多いみたいだけど、俺はいつもンデスまでの道中で死ぬ
282 家事手伝い(岡山県):2009/03/23(月) 03:41:45.41 ID:XGFZJYD/
映画にはエロシーンがあるだろ
ヒロインのおっぱい見れるようにすればいいよ
283 家事手伝い(北海道):2009/03/23(月) 03:46:02.18 ID:LtWsCLnC
次世代になってから長く遊べるゲームが少なくなったな
映像ばかりにいってるからか
284 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/23(月) 03:47:04.39 ID:V+lANZsH
>>281
ンデスは慣れれば楽だけどな
というか、機関銃パートは一撃で瀕死にならないからプロでも基本楽
285 家事手伝い(東京都):2009/03/23(月) 03:49:00.17 ID:2etqdR/k
1周目はそこそこ面白いよ。
バイオだからハードル上がるだけで他に面白い次世代ゲームがあるわけでもない。
286 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/23(月) 03:49:57.05 ID:TTftP/vS
>>284
オーバーヒートと火炎瓶にさえ注意すれば、かなり楽だよな
287 家事手伝い(京都府):2009/03/23(月) 04:38:28.38 ID:FC7USlQ5
グラフィックは進化してても、敵のAIがまるで進化してないから、
全く臨場感とか迫力が出ない。

内容にしても、もはやホラーじゃなく、単なる爽快アクションFPSに近いんだから、
洋ゲーの戦争物FPSとかのAIの進化ぶりを見習うべき。

敵の描写はリアルなのに、行動とかアクションがロボットみたいで全然怖くない
288 家事手伝い(九州):2009/03/23(月) 04:41:27.73 ID:pbncWt6/
>>281
お前とco-opしたら気が合いそうだw
289 家事手伝い(徳島県):2009/03/23(月) 04:51:59.35 ID:vFcMkeXs
>>281
ンデスは2-3だろ
アーウィングをボートで追いかけているときの水門で足止めくらうステージで詰むんだよ
シェバが機銃掃射の射線上に立つから
290 家事手伝い(長屋):2009/03/23(月) 04:59:42.71 ID:om1ssodu
2周目で飽きるとか言ってる人居るけど
バイオ4も2周で飽きたよね
291 家事手伝い(埼玉県):2009/03/23(月) 05:02:22.15 ID:VJJuOluZ
で、箱○版とPS3版はどっちが世界で多く売れたんだよ。
292 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/23(月) 05:03:37.90 ID:vw71AoKr
見た目はゾンビ、動きはガナードみたい敵出して欲しい
また攻撃した部位の肉片がボロボロこぼれ落ちるぐらいの演出も欲しい
次世代機なんだからこれくらいの処理出来るだろ
293 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/23(月) 05:31:08.21 ID:zD0yXx8n
>>9
要はPS3が嫌いなんだろw
ハッキリそう言えばいいだけだろ
294 家事手伝い(dion軍):2009/03/23(月) 08:23:24.76 ID:Rf74rs90
ンデスごときよりウェスカー&ジルで詰んだ。
295 家事手伝い(徳島県):2009/03/23(月) 14:11:01.44 ID:vFcMkeXs
ウェスカーは両者無事に隠し部屋の二人で押す宝箱まで逃げれたら勝利
ジルは大して難しく無いだろ
296 家事手伝い(長屋):2009/03/23(月) 14:12:42.61 ID:V/Zr+lPB
>>287
EAっていう大きいゴミ生産会社を目指しそうで怖いよ
297 家事手伝い(catv?):2009/03/23(月) 14:20:42.73 ID:+DraPXz7
で、海外でもそれなりに売れているようだけど、評価はどうなの?
日本じゃあんまりよくないよな。
298 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/23(月) 14:24:56.25 ID:TSSvXyG5
あんだけ糞な体験版出したのによく売れたな
299 家事手伝い(長屋):2009/03/23(月) 14:25:16.49 ID:DtqyOFWI
>>297
日本じゃあまりよくないっていうソースは2ちゃんかな?
君、脳がメロンの缶詰みたいになってるよ
300 家事手伝い(長屋):2009/03/23(月) 14:27:14.64 ID:GqcVOFtd
クリスの肩がメロンみたいだって海外サイトで言われてたな
301 家事手伝い(関東):2009/03/23(月) 14:28:45.78 ID:NlmqVQTn
>>298
はいはい
302 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/23(月) 14:29:37.75 ID:MfHC6Cju
デモがくそでどーのこうの言ってる奴は2ch脳の情弱
303 家事手伝い(catv?):2009/03/23(月) 14:29:43.27 ID:+DraPXz7
>>299
メロンでもスイカでもドラゴンフルーツでもいいから、どうでもいい情報はいらん。
304 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/23(月) 14:33:08.68 ID:pfdWPvLf
>>298
体験版やって買った口だが
305 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/23(月) 14:33:09.80 ID:MfHC6Cju
>>297
バイオハザード5は,まるでダイヤモンドのような作品だ。外側は艶やかで美しく,中には鉄のような芯がある。
InsideGamer.nl ……93
素晴らしいレベルデザインのありようを,バイオハザード5は我々に示した。
NZGamer ……91
本作は,アクションゲームとして成功を収めた。
IGN ……90
バイオハザード5が素晴らしいゲームであることは疑いようがない。
Meristation ……80
ハードコアなファンは,伝統である“サバイバルホラー”というルーツから本作が離れてしまったことに失望したかもしれない。
GamePro ……90
バイオハザード4は,ゲーム産業に多大な影響を与えた。バイオハザード5もそうなるだろうと期待したのだが……。
Games Radar ……90
時代遅れの操作方法,そして問題の多いAI。本作には,バイオハザード4ほどの革新性はないかもしれない。しかし,それでも素晴らしい第一級のエンターテインメントだ。
IGN UK ……90
http://www.4gamer.net/games/072/G007257/20090312076/
306 家事手伝い(福岡県):2009/03/23(月) 14:34:05.93 ID:qArKIoNr
>>298
俺は体験版面白くて買ったら糞だった
307 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/23(月) 14:34:13.78 ID:TSSvXyG5
操作性変わってないんだから製品版も糞だろ
308 家事手伝い(catv?):2009/03/23(月) 14:34:49.77 ID:Bxm9wrQw
536 :名無しさん必死だな:2009/03/21(土) 02:59:56 ID:dN+rujs00
三上「オレがバイオ5の担当だったらキレてると思う。」


初代バイオ、バイオ4、リメイク開発責任者の三上発言


三上「「ゲームプレイヤーがプレイするには面白いだろうがオレがプレイするつもりはない。
なぜならプレイしてストレスがたまると思う。バイオ5はよくない。オレが担当だったら怒るだろう。
バイオ6ではフルモデルチェンジが必要だろう。そうしないとシリーズが終わるだろう。」
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=202814
309 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/23(月) 14:36:53.94 ID:MfHC6Cju
>>307
でたよ操作性批判厨
お前が適応出来ないだけだろが
池沼はだまって簡単操作の石村でもやってろ
310 家事手伝い(愛知県):2009/03/23(月) 15:15:51.29 ID:5MyZVHoy
操作方法4タイプあってもだめなら
もうPC版でも待ってろよ
311 家事手伝い(大阪府):2009/03/23(月) 15:19:17.01 ID:2WD/tz22
パッド操作の限界なんじゃあないか
312 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/23(月) 15:32:27.80 ID:wBuMFO74
声優陣外国の人?
313 家事手伝い(京都府):2009/03/23(月) 15:35:30.85 ID:BJc+MXeH
>>305
やったことない俺でも書けそうなレビューだ
314 家事手伝い(catv?):2009/03/23(月) 15:39:31.03 ID:iS1SYyEE
>>159
違いすぎてワロタw
315 家事手伝い(大阪府):2009/03/23(月) 16:40:37.35 ID:q9cQquQQ
遺跡とか世界観違うからすげぇ違和感あるわ。
謎解きも簡単で、解くというより適当にやっても出来るレベルだし。
面白いけど、期待してたからちょっとがっかりかな?

まぁでも友人とワイワイやるのは楽しいけどな
316 ユリノキ(大阪府):2009/03/23(月) 17:17:51.49 ID:hGsJPHQb
体験版→不評だけど4をHD化した内容だから安心かな、HDリナヘラ楽しみだお

製品版→基本的に同じ体験版のマップ違いなだけ、同じような展開が延々続く、リナヘラみたいなユニークな敵無し




挙句の果てにはバイオのシステムで銃撃戦w
開発した奴らはおかしいと思わなかったのかな?w
317 マリーゴールド(東京都):2009/03/23(月) 17:39:21.79 ID:4XRnD0Nz
もう飽きたから売ってくる。
マーセが格闘連打でつまんなくてワラタ
318 ハナイバナ(愛知県):2009/03/23(月) 17:41:41.72 ID:RKziimWi
キジュジュ自治区と湿原のステージをもう少し長くして欲しかった
夜のステージとか面白そう
319 サイネリア(群馬県):2009/03/23(月) 17:41:53.08 ID:VgLyhecs
似たような敵ばっかりだし、ボートとかチェーンソーとか巨人とか
4に出てきた要素ばっかりだし5のスタッフ全然頭使ってないな
320 カンパニュラ・アーチェリー(関東・甲信越):2009/03/23(月) 17:42:58.79 ID:5s+r7Fje
オンラインにしただけで大成功
これだけでいまだに遊べる
321 カラスノエンドウ(静岡県):2009/03/23(月) 17:43:22.15 ID:gbEjYHLx BE:1034221267-PLT(12900)

三上がもどってこないとバイオはあらゆる意味で終焉を迎える
322 タネツケバナ(千葉県):2009/03/23(月) 17:44:20.06 ID:RyAbH+ko
>>320
発売から1ヶ月もしてないのに、いまだにとか言うな
323 バイカカラマツ(コネチカット州):2009/03/23(月) 17:45:27.50 ID:ms1AFHib
USJにアトラクション出来ないかな?
324 キバナノアマナ(コネチカット州):2009/03/23(月) 17:54:27.27 ID:GpzLj2yI
銃撃って怯ませて シバきにダッシュで走る戦闘が間抜け過ぎる
いい加減次で変えないとまた海外で失笑を買うぞ
325 クロッカス(埼玉県):2009/03/23(月) 17:56:28.56 ID:ufcbJyAT
もうなかった事にしてやれよ・・・ほんと製品化する前にデバッカーが文句言ってやれば
326 ミヤマアズマギク(アラバマ州):2009/03/23(月) 17:59:40.84 ID:Lh5VIlbc
これ 攻撃時も走ってる時も左側に寄ってるからもの凄い左側からの
攻撃が見づらいんだよ
バイオ4は攻撃時に左に寄るだけで普段は中央にレオンを置くカメラワークなのに
ここらのカメラワークの処理見ただけでも5の開発スタッフって無能ってわかるわ
本当にバイオ4に似せてグラをキレイにしただけで根本的なところで抜け落ちてる
327 ハナイバナ(コネチカット州):2009/03/23(月) 18:04:16.14 ID:LR0RlvbX
操作しづらいとか言ってるやつはデフォルトの設定のままやってるのか?
328 タツナミソウ(福岡県):2009/03/23(月) 18:05:07.22 ID:1BHDGasX
これオフでやっても面白い?
知らん人と一緒にやるのは気を使ってしまうから苦手なんだよね
329 パキスタキス(コネチカット州):2009/03/23(月) 18:06:11.10 ID:5Shw2++A
CMで恐怖の原点は恐怖の頂点へとか言ってたじゃん


全く怖いシーンがないし
330 ミヤマアズマギク(西日本):2009/03/23(月) 18:07:44.78 ID:ffum4o72
土人抜きでプレイできるようにしろよ
331 シャクナゲ(北海道):2009/03/23(月) 18:09:24.15 ID:7oikI4zr
ロード画面でロードしたままよく止まるのが怖い
332 キバナノアマナ(コネチカット州):2009/03/23(月) 18:09:30.74 ID:GpzLj2yI
Dタイプ操作がなければ即死だった
333 藤(東京都):2009/03/23(月) 18:11:19.99 ID:vjaQ2jpQ
最近コープコープ言うやつを妙に目にするけどみんな生協はじめたん?
334 ヒヨクヒバ(catv?):2009/03/23(月) 18:20:57.56 ID:nP/NdXr9
キジュジュ自治区に入る前のシーンで黒人兵士にシェバがケツ触られるシーンで興奮する

ところで自治区に入る前のシーンで出てくる人はブラーガに感染してるのかね?
黒人兵士がケツ触るとこ見ると感染していないようにみえるが
335 スミレ(新潟県):2009/03/23(月) 18:21:44.37 ID:qmcanL4V
体験版で切るだろ。常考
336 ラフレシア(チリ):2009/03/23(月) 18:23:11.28 ID:nq2iJ04v
早くお前ら飽きて売ってしまえよ
ギレンにそろそろ飽きたから龍3買ってしまうぞ
後がないだろ
337 クヌギ(静岡県):2009/03/23(月) 18:26:32.69 ID:IOjK7LW0
シェバのアマゾネスコスがエロ過ぎる
評価できるのはそのくらいだな
338 マリーゴールド(東京都):2009/03/23(月) 18:26:52.00 ID:4XRnD0Nz
>>328
面白くない、ゴミ
やるなら誰かとやれ

>>334
ヒント;目
339 カントウタンポポ(関東・甲信越):2009/03/23(月) 18:29:33.25 ID:sOUIiLVg
ここまでしないとゲームが売れないなら、中堅弱小メーカーは安易な萌えに走るわな。
340 プリムラ・ヒルスタ(catv?):2009/03/23(月) 18:31:23.94 ID:MMXDoeAL
300人 x (手取り給与20万円 + 雇用&健康保険15万円 + 諸経費15万円) = 1億5000万円

1億5000万円 x 48ヶ月 = 72億円

341 キンギョソウ(コネチカット州):2009/03/23(月) 18:39:24.29 ID:68ywd4ga
グラ以外は全て4から劣化してる
342 カタバミ(東京都):2009/03/23(月) 18:39:53.15 ID:ZK8eut1I
三上が抜けただけで、ここまでつまんなくなるんだねぇ
343 オオニワゼキショウ(東京都):2009/03/23(月) 18:42:03.69 ID:17QDLN5W
また関係のない第三者が無意味に開発費を心配するスレか
344 ビオラ(大阪府):2009/03/23(月) 18:44:04.49 ID:hsMHT7af
プレイ動画見たけど、グラフィックは凄い
でも、それ以外が全く進化していない感じがする…
345 プリムラ・ダリアリカ(大阪府):2009/03/23(月) 18:46:40.08 ID:q9cQquQQ
30時間くらい遊べたし、7千円で最新のゲームを
体験できたからよしとするか。
俺は同じゾンビゲーならL4D、デッドラのが好きだな。
346 アブラチャン(アラバマ州):2009/03/23(月) 19:19:30.48 ID:UOblvecz
肝心のゲームはウンコ
347 リナリア アルピナ(catv?):2009/03/23(月) 19:24:47.22 ID:EsecEDH6
箱だPS3だってあまり言わないのはν速のいい所
まあ、そんだけゲーム内容が微妙だったからねぇ
348 オウバイ(アラバマ州):2009/03/23(月) 19:26:03.73 ID:JylHmE70
PVで黒人グラサンが拡声器でアジってるシーンがまんまBHDのパクリでワロタ
349 クチベニシラン(関東):2009/03/23(月) 19:28:14.36 ID:w9jZCEO/
恐怖ゲーじゃなくなったのはなぜ?リメイクバイオは良かったのに
350 シデコブシ(九州):2009/03/23(月) 19:31:59.90 ID:RWCmPIxZ
400〜500万本出荷したらしいけどそこまで利益無いんだろうな
時間掛けすぎだ
351 カラスノエンドウ(静岡県):2009/03/23(月) 19:36:30.61 ID:gbEjYHLx BE:443237292-PLT(12900)

5買うくらいなら今4千くらいで買えるリメイクバイオかったほうがいいよ
352 ナツグミ(関西・北陸):2009/03/23(月) 19:41:35.76 ID:C/fGQv8X
こんなのバイオじゃないとか言ってる奴はいい加減自分が見限られた層だと気づけよ
一生思い出に浸ってろ
353 シャクナゲ(和歌山県):2009/03/23(月) 19:42:58.19 ID:WjwrCuSu
リメイクバイオのが面白いのは揺るがない事実
354 カンガルーポー(千葉県):2009/03/23(月) 19:44:21.69 ID:PZOjUsOa
2でバイオシリーズやめた俺が一番賢かったな
ゾンビの得体の知れない怖さがバイオの魅力だったんじゃないかな
355 キバナスミレ(コネチカット州):2009/03/23(月) 19:44:50.60 ID:i/4yV5Xu
ゲーム内容ウンコすぎワロタ
グラばかりに力入れてんじゃねえよ
356 トウゴクシソバタツナミ(静岡県):2009/03/23(月) 19:45:33.30 ID:3ap+lWQi
アマゾネスコス、エンブレム全部かよ
とてもじゃねーがやってらんねぇ。ティナ・ターナーで我慢するわ
みんなすげーなぁ
357 チャボトウジュロ(関東):2009/03/23(月) 19:46:42.05 ID:C8MEDRv1
まだ世界累計250万しか売れてないんだっけ?
大赤字確定じゃねえかw
そもそも日本が海外メーカーに勝てるはずないんだよなぁ…
358 モリシマアカシア(東京都):2009/03/23(月) 19:47:09.65 ID:1u2Dh2AV
やっぱ日本の専門卒でクリエイター気取りの連中じゃ無理ってことか?
アメリカとかだと博士号持ったようなやつがプログラム書いてたりするんだろ
359 ハクモクレン(コネチカット州):2009/03/23(月) 19:48:15.11 ID:AMrivGbx
COOP重視したせいでストーリーが糞だった


カプコンは早くデットラ2、ロスプラ2制作する作業に戻れよ
360 オーブリ・エチア(アラバマ州):2009/03/23(月) 20:01:04.69 ID:8xY8CIW5
>>359
続編殺しのカプコンに「2」を期待するなんてw
ここは全てコケて経営が危なくなった頃に登場する完全新作に期待するのが良い。
361 ノボロギク(富山県):2009/03/23(月) 20:01:35.63 ID:DZE9Lou8
もう映画でよくね?
362 オダマキ(新潟・東北):2009/03/23(月) 20:07:00.62 ID:gbUG/xMU
>>357
世界シェアトップの任天堂っていうメーカーがあってだな…
363 キバナノアマナ(長屋):2009/03/23(月) 20:08:06.04 ID:pMi2Fch9
PS3、X−BOX360『真夏の夜の淫夢第一章(仮題)』カプコン
364 ユリノキ(鹿児島県):2009/03/23(月) 20:17:53.50 ID:QAwRqtoV
カプコンはいまや日本で唯一世界と戦える信頼できるメーダーだな
女子供騙しの任天堂はカプコンを見習え
365 ヒナゲシ(山口県):2009/03/23(月) 20:21:08.06 ID:gtDeBu/G
あと20年以内には画面から映像が飛び出て立体3D映像が
空中に投射されてプレイできるレベルにしてほしい。
366 タネツケバナ(千葉県):2009/03/23(月) 20:22:49.82 ID:RyAbH+ko
>>364
世界で一番売れているハードが何かご存知ですか?
367 プリムラ・マルギナータ(catv?):2009/03/23(月) 20:57:33.08 ID:rX2qp7E1
>>349
売れないものを作っても仕方ないだろ
368 サイネリア(アラバマ州):2009/03/23(月) 20:59:39.28 ID:Xxf6P5AL
ババーン!!キャーが無い
ここはゲハだったことだよ
369 ハイドランジア(コネチカット州):2009/03/23(月) 21:06:37.90 ID:GpzLj2yI
犬の鳴き声が可愛いので 頭が縦に割れて襲ってきても こっちが虐待してる気になってくる
370 イカリソウ(大阪府):2009/03/23(月) 21:38:32.03 ID:8Saz8MzM
遺跡みたいな所に入ったあたりで、なんか疲れて(飽きて)きた・・
シャバは可愛いけど・・
371 レウイシア(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:43:08.17 ID:GJHsd5cG
>>370
シャバてw
372 オオニワゼキショウ(奈良県):2009/03/23(月) 21:43:49.98 ID:O4pSZAya
どおりでアメリカンなゲームだった
373 ムラサキケマン(東京都):2009/03/23(月) 21:45:48.12 ID:7Y8avQIz
>>371
ワロタ
このまえジェバとか言ってる奴いたし
374 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:47:17.64 ID:aluowskd
>>364
カプコンはゲーオタ以外にあまり報われないだろとマジレス
375 エイザンスミレ(滋賀県):2009/03/23(月) 21:52:03.85 ID:3qJOZ8sb
バイオもドラクエ並みの制作期間になってきたな
次作のバイオ6は次世代ゲーム機向けに制作するのか
376 アザミ(アラバマ州):2009/03/23(月) 21:52:39.10 ID:1A3nGf+m
>>366 かわいそうな子なんだからかまうなって。
377 ビオラ(千葉県):2009/03/23(月) 21:53:01.83 ID:YACirEvV
>>366
世界の大多数が馬鹿なんだよ
378 キバナスミレ(コネチカット州):2009/03/23(月) 21:53:51.52 ID:8qHDf0Vm
カプコンの作る女キャラのモデリングはエロイ
379 ヤエヤマブキ(神奈川県):2009/03/23(月) 21:56:57.47 ID:L7V8Kkjo
カプコンは肌の露出が多い
ストリートファイターなんざほとんど半裸ばかりじゃねえか
380 プリムラ・ヒルスタ(catv?):2009/03/23(月) 21:58:25.39 ID:MMXDoeAL
>>366
カローラは日本で一番すばらしい自動車なのだろうか?
381 マリーゴールド(東京都):2009/03/23(月) 22:01:56.51 ID:4XRnD0Nz
>>380
そういうこと言うと怒り出すぞ
382 ハナズオウ(コネチカット州):2009/03/23(月) 22:02:25.93 ID:tRvsWpLe
>>21
ドリキャスくらいの荒さがちょうどいいわ。
383 藤(長屋):2009/03/23(月) 22:03:07.08 ID:pGNYdB8l
金かけすぎじゃね
384 パキスタキス(コネチカット州):2009/03/23(月) 22:21:57.11 ID:6tO19Yrj
アンチャーテッドの方が面白いという現実
385 タネツケバナ(千葉県):2009/03/23(月) 22:32:20.26 ID:RyAbH+ko
>>380
売れてるならそうなんじゃない?
386 水芭蕉(東京都):2009/03/23(月) 22:36:17.10 ID:0T25850B
むしろ見習うのはスクエニだろ
387 キバナノアマナ(コネチカット州):2009/03/23(月) 22:37:02.80 ID:GpzLj2yI
新キャラの斧男はサイレントヒル風過ぎて生物兵器に全然見えんな
全体から漂うネタ切れ感が半端無かった
388 リナリア アルピナ(catv?):2009/03/23(月) 23:03:19.82 ID:EsecEDH6
で、結局の所バイオ5の評価はどうなの?
面白い!って言うのと、怖くないし、AIバカだしつまんねぇっていうので随分評価分かれてる感じするんだが
389 オダマキ(新潟・東北):2009/03/23(月) 23:16:33.87 ID:gbUG/xMU
>>388
中古が安くなるかベストでるまで待ってもいいかもしんね。DMC4程でもないけどガッカリというかなんというか…強いて言うならボリューム不足?
個人的には新品で買わなくてもよかったというかデモンズ買っといた方がよかったかなーというのが正直な感想。
ホラー要素は皆無だよ。リア友とcoopしてたからAIについては余りわかんね。
390 オウレン(福井県):2009/03/23(月) 23:19:54.07 ID:xrpo9IE6
TPSやめろよ、固定カメラに戻せ、あとゾンビを返せ
391 サクラソウ(茨城県):2009/03/23(月) 23:21:23.61 ID:iK6zqii2
シェバのコスチュームがとにかくエロくてゲームに集中できんかったわ
392 キバナノアマナ(コネチカット州):2009/03/23(月) 23:26:30.86 ID:GpzLj2yI
アイテム画面リロードで装填速度改造する意味無くなってて泣ける
自前で金出して全部装備整えるとか 組織に属してる設定も上っ面だけだし
激しい戦闘の合間にセコセコ金拾ってる主人公って… 4の成功で開発の思考が止まってしまったのか
393 マリーゴールド(東京都):2009/03/23(月) 23:39:38.31 ID:4XRnD0Nz
今が売り時って感じ
もう最早なにもすることもない
394 ハハコグサ(東京都):2009/03/23(月) 23:46:45.96 ID:4zCTTJdw
思考は完全に停止してるよな
変わった点はオンで協力できるようになったことだけど、
それと引き換えにオフを犠牲にしてるし

5の所為で6以降は様子見に移行する人が多そうだ
395 フイリゲンジスミレ(関西地方):2009/03/23(月) 23:49:04.19 ID:vRQl4ITt
普通に面白かったが、リソースの無駄に見えるような演出が多かったな。
396 カラスノエンドウ(関東・甲信越):2009/03/23(月) 23:52:49.12 ID:dv1nMldn
まああと二か月もすれば、中古値崩れ 新品ワゴンだろ。
2980円なら買いレベル。 俺は発売日に買って翌日売って実質1300円で遊んだ。
元は取れたかなと思ってる。映画一本分って感じかな。
397 トウゴクシソバタツナミ(静岡県):2009/03/23(月) 23:58:43.29 ID:3ap+lWQi
ジェバかわいいよ、ティナかわいいよ
マーセナリーズは1面で心が折れた。何度も死んで、やっとクリアでD
さすがアマレベルでひーこら言ってただけあるわ俺
398 ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/24(火) 00:00:33.96 ID:t9IZ+m6W
売るなら今だ
399 エピデントルム(catv?):2009/03/24(火) 00:05:15.91 ID:e2f63+mV
>>388
バイオとしてはクソ以下。
AIは仕組みさえ分かればプレイヤー以上に強い時もある。
バイオ4にcoop要素で+30点してその他の要素で-80点した出来。
400 ケンタウレア・モンタナ(兵庫県):2009/03/24(火) 00:24:36.27 ID:SmivZvxf
金掛かり過ぎで引く
401 ライラック(大阪府):2009/03/24(火) 00:33:31.58 ID:beeQ1MZs
バイオ5で初めてCOOPってモノを体験した奴には面白いだろうな
402 クモマグサ(東京都):2009/03/24(火) 01:46:28.85 ID:oI6PBArz
coopはいつまで人がいるんだろ
俺はPROまでやったからストーリーもう一周しようなんて気が起きない
403 レウイシア(catv?):2009/03/24(火) 03:05:38.25 ID:s3RKJLcn
>>398
俺が980円で買ってやる!
404 ペラルゴニウム(兵庫県):2009/03/24(火) 07:39:49.43 ID:akXLXsig
和風バイオハザード
主役:日本人
パートナー:トルコ人
悪役&ゾンビ:全て白人
ラスボス:シオニストユダヤ人
最後は自爆跡に大日本帝國
いや、大アジア連邦の旗立てておわり。
405 レウイシア(catv?):2009/03/24(火) 07:50:05.11 ID:s3RKJLcn
メガテンペルソナ風バイオハザード
主役:
 日本人高校生
パートナー:
 同級生、幼馴染の女子高生&妹
ザコ敵:
 悪魔に汚染された同級生や魑魅魍魎
中ボス:
 カルト教団(カオス)、在日米軍(ロー)、日本政府(ニュートラル)
ラスボス:
 ヤハウェイ、アラー


なら、全力で買う
406 ウンナンオウバイ(関東・甲信越):2009/03/24(火) 07:53:53.78 ID:DwYZ1v9p
ママチャリ人とかいうやつのプレイ動画見たが
むっちゃくちゃ下手くそでクソゲーにしか見えなかった
もっと上手くて「面白そう!買いたい!」と思えるプレイ動画教えてくれ
当然実況じゃないやつ
407 シナノナデシコ(関東):2009/03/24(火) 08:07:36.68 ID:WzFMMceh
相方が撃つライフルの精密さがパネェ
敵に近付く時にはすでに首跳んでる。
408 ペラルゴニウム(兵庫県):2009/03/24(火) 08:53:47.30 ID:akXLXsig
和風バイオハザード
主役:日本人 「兜甲児」
パートナー:日本人「弓さやか」
悪役&ゾンビ全て白人
中ボス:トルーマン、ルーズベルト、ヒトラー、チャーチル、
スターリン、毛沢東、池田大作、麻原彰晃
ラスボス:シオニストユダヤ人
「ロックフェラー、ロスチャイルド」
最後は自爆跡に大日本帝國
いや、大アジア連邦の旗立てておわり。
409 ノボロギク(アラバマ州):2009/03/24(火) 08:54:52.17 ID:hRX+9Qqq
かねかけた割には内容が薄く攻略したらもういいやって感じ
そろそろ売るか
410 エピデントルム(関東):2009/03/24(火) 09:07:19.14 ID:WlB7oU9Y
みんなL4Dやろうぜ
思う存分ゾンビと遊べるぞ
411 ラッセルルピナス(長屋):2009/03/24(火) 09:08:36.89 ID:Wdsysvd0 BE:259487036-2BP(5212)

カプコンはハリウッドコンプレックスでもあるのか?
412 アグロステンマ(アラバマ州):2009/03/24(火) 09:13:26.22 ID:9jqw5YGG
PS3のキラーソフトのイメージ

MGS4:MGS2がショボかったので、以降シリーズ遊んでない。
    キャラとか、ストーリーとか、いろいろダサい。
龍3:劣化GTA。そのミニゲームで水増し。ヌルい。
GT5:まずは完成させろよw いろいろ台所事情厳しそうで笑える
FF13:箱○マルチでやっと開発再開したみたいで笑える
    そもそも8がクソつまらんかったので、9以降はやってないので、興味なし
戦ヴァル:萌えが今風になったサクラ大戦? サクラ大戦に興味ないからイラネ
デモンズ:面白そう。でも箱○にも類似品あるしな

ほかにPS3のキラー扱いあったっけ?
413 ナガバノスミレサイシン(熊本県):2009/03/24(火) 09:21:02.15 ID:P9GFu1Dw
>>412
これコピペになったの?
414 キクザキイチゲ(catv?)
メイキング映像観たけど、本当に湯水のごとく金を使ってる感じだった
あと、日本人スタッフのキモさと痛さが尋常じゃなかった