【阿呆】庶民の生活苦をよそに……麻生首相が四谷で日本酒を大量購入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 家事手伝い(アラバマ州)

YOMIURI ONLINE
----------
首相、日本酒6本を店で買う…銘柄は秘書官らリクエスト
 麻生首相は21日夕、東京・四谷の酒店「鈴伝」で日本酒6本を買った。
 公邸に引っ越して以来、ホテルのバー通いが減った首相。酒の銘柄は秘書官や警護官
のリクエストだといい、彼らを公邸で慰労しようと、自ら店に足を運んだようだ。
 店主の磯野真也さんによると、「十四代」(山形)「黒龍」(福井)「田酒」(青森)
「八海山」(新潟)の4銘柄、約1万2000円をポケットマネーで購入した。首相は
「常連客」で、就任後、初来店だという。
----------
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090322-OYT1T00525.htm
2 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 15:22:20.38 ID:eNF12nP+
やっぱりPS3の値下げはなかった
「22日に値下げする」と言ってた奴はどう責任を取るんだ
切腹でもするのか
3 家事手伝い(広島県):2009/03/22(日) 15:23:19.06 ID:ejrWTIzy
俺たちの税金で酒飲んでんのかよ…
4 [―{}@{}@{}-] 家事手伝い(アラビア):2009/03/22(日) 15:23:04.75 ID:yGRp2f53
ここでモリタポ配ってるぞ〜

モリタポください
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1237099655/
5 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 15:23:44.13 ID:h36Ied8S
底辺が生活苦の間違いいだろ
6 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 15:24:01.49 ID:cDw8LafK
買えよ
7 家事手伝い(静岡県):2009/03/22(日) 15:24:21.25 ID:+FSeyTOO
だから何だよとしか言い様がないんだけど。
8 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:24:26.64 ID:VqElI76Y
4銘柄で12,000円って普通じゃねえかよ
9 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 15:24:30.90 ID:nsBFhLrM
鬼ころしだったら許したのに
10 家事手伝い(関西地方):2009/03/22(日) 15:24:40.12 ID:kdsHOD07
酒スレか
11 家事手伝い(東海):2009/03/22(日) 15:24:52.02 ID:26MruOsD
麻生ばっかり批判してやるなよ
12 家事手伝い(福岡県):2009/03/22(日) 15:25:06.12 ID:PKmdiPH8
ニコニコの自民愛は止まらず
派遣者の共産愛が増えて
在日の民主愛は健在

どうすんの
13 家事手伝い(岐阜県):2009/03/22(日) 15:25:08.80 ID:ZkMncTXJ
酒屋のおやじ大喜びだな
14 家事手伝い(茨城県):2009/03/22(日) 15:25:09.03 ID:YskmXL1F
首相、派遣禁止に否定的 海外への工場流出懸念

 首相官邸で20日開かれた経済危機克服のための有識者会合で、
麻生太郎首相は「(労働者派遣を)やめて元に戻せという案が出ているが、くみしない」と述べ、
製造業務などへの派遣禁止に否定的な見方を示した。労
働組合側からは雇用が不安定な登録型派遣の一般業務での禁止を求める意見が出た。

 麻生首相は「派遣労働は世界中で起きており、派遣をもしやらなかったら
日本の工場を閉めて海外に出て行ってしまう」と強調。空洞化で正社員の雇用も減少するとの懸念を示した。
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009032001000679.html
15 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:25:24.08 ID:F6Zn5oGH
>>1
キチガイ
16 家事手伝い(茨城県):2009/03/22(日) 15:25:32.37 ID:Xwu32p+P
酒飲みながらインタビュー答えたりしなければ別にいいよそのぐらいは
17 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 15:25:34.87 ID:oHA+Vz6E
金持ちが消費してくれないと庶民に回ってこない
18 家事手伝い(千葉県):2009/03/22(日) 15:25:48.29 ID:PgmZs38Q
>>1
景気対策だ。酒なら酒税も入る。
19 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:25:54.24 ID:JiaSVmd/
海外の人が見たら、日本のマスコミは頭が狂ってるのかと思うぞ
20 家事手伝い(東日本):2009/03/22(日) 15:26:10.43 ID:WzKU1goZ
酒くらい買わせろ
21 家事手伝い(広島県):2009/03/22(日) 15:26:17.95 ID:bkEwBqgv
金持ってる奴が消費増やして何が悪い
叩けば何でもいいと思うなクズ
22 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:26:26.78 ID:1gT30+Wg
>>1
酒飲むな
23 家事手伝い(東日本):2009/03/22(日) 15:26:31.28 ID:TOQMCdi1
買い物してるだけじゃんw
24 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:26:40.12 ID:MiOaISzr
ポケットマネーで購入したって書く必要ないだろ普通
25 家事手伝い(新潟県):2009/03/22(日) 15:26:40.41 ID:V6MbBAVA
> 約1万2000円
定額給付金じゃん
26 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:26:45.67 ID:Y1GkRwAp
え?これなに?有名人見ましたっていう個人ブログ?
27 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:26:53.84 ID:rlQu6W9s
自腹ならいいじゃないか
つうか美談になるんじゃないのか普通
28 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 15:26:55.92 ID:evqfB9D3
いくらかと思ったら無難な値段じゃないか。
29 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 15:26:57.87 ID:BFj6UX8p
大量て・・・    6本
30 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:27:04.14 ID:c5pEKOxl
やすいじゃん
31 家事手伝い(東日本):2009/03/22(日) 15:27:14.86 ID:o3nNx2Ye
俺普通のリーマンだけど生活苦じゃないぞ・・・
32 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 15:27:25.57 ID:z9mS5aWR
もう歩いてるだけでニュースにしそうだな
33 家事手伝い(富山県):2009/03/22(日) 15:27:27.98 ID:3M+VXcz9
4本で12,000とかもっといい酒飲めよ
俺の買い物とあんまりかわらん値段だ
34 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:27:28.47 ID:ARJTq0Wt
給付金で酒w
35 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:27:34.76 ID:33Up4Lnf BE:174607632-PLT(13000)

酒 買っちゃだめなのかよ・・・
36 家事手伝い(九州):2009/03/22(日) 15:27:53.72 ID:2n6jprID
>>1
お前が阿呆だ
37 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:28:08.42 ID:+AtqWJNu BE:497100454-PLT(30001)

>>26
読売朝刊の政治面に「首相、バー行かず 日本酒6本購入」という見出しで載っている^^;;
38 家事手伝い(埼玉県):2009/03/22(日) 15:28:12.26 ID:yhqpiImY
一国の首相がだいごろう買ってたらヤバイだろ
39 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:28:13.49 ID:BJH/SAZ+
安い酒のんでるなあ
40 家事手伝い(東日本):2009/03/22(日) 15:28:18.19 ID:oLBYQ55q BE:330732634-2BP(2009)

【速報】麻生総理呼吸中
41 家事手伝い(岐阜県):2009/03/22(日) 15:28:37.97 ID:LdepO4+N
これは絶対に許せんな
消費して景気に貢献してますアピールとかせこいな
42 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 15:28:40.29 ID:v7rqeqXd
貧民の俺でも買えるレベルじゃん
もっといい奴買えよ
国のトップだろ
43 家事手伝い(千葉県):2009/03/22(日) 15:28:41.83 ID:PgmZs38Q
チンシュスレ?
44 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 15:28:50.30 ID:cDw8LafK
>>14
国内に雇用を多く生み出す企業を優遇し
生み出さない企業にはペナルティー課せば良い
45 家事手伝い(徳島県):2009/03/22(日) 15:29:00.33 ID:3qKWw95u
金持ちは貯金しましょうってこと?
46 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 15:29:02.24 ID:Ccg3y7gk
こんな報道(゚听)イラネ
47 家事手伝い(島根県):2009/03/22(日) 15:29:08.76 ID:Sn0l3goD
この理屈じゃ総理は何も買ってはいけないのか・・・
48 家事手伝い(dion軍):2009/03/22(日) 15:29:13.32 ID:K3fXE6ge
遠慮してこの値段だろうに・・・多分
49 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:29:26.12 ID:sp4kBZqr
次の記事は「首相、犬に吠えられる。支持率低下の影響が顕著。」です。
50 ◆65537KeAAA :2009/03/22(日) 15:29:30.24 ID:U6Ool7Vk BE:136987676-2BP(2787)
…これでお前ら「報道でござい」って胸張るつもりか?
51 家事手伝い(埼玉県):2009/03/22(日) 15:29:37.25 ID:VImTLg4T
4銘柄12000円てそんなもんじゃないの?
ぎゃくに日本の首相がそんなもんでいいのかと思うわ。
52 家事手伝い(京都府):2009/03/22(日) 15:29:39.94 ID:ndK3kyC0
心の底からどうでもいい
53 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:29:40.04 ID:qZ0/go1x
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金を貰うか貰わないかの迷走
・日本酒を6本購入

どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない。
国民は、絶対に麻生を許さない。
54 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 15:29:46.37 ID:h36Ied8S
よく見ると4銘柄で6本買って12000円か
一本2000円の日本酒
もう少し良い酒飲んでも罰当たらないだろ
55 家事手伝い(dion軍):2009/03/22(日) 15:29:52.30 ID:IdKmtlJ9
>>2
まだ9時間あるだろ
56 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:29:59.38 ID:Z53oamXZ
>>1が勝手に印象操作してるだけじゃねーかw
マスコミじゃなくて偏向はニュー速のスレイタイにある気がしてきた
57 家事手伝い(岡山県):2009/03/22(日) 15:30:04.09 ID:JPsgo2yk BE:670988669-PLT(14700)

どうでもよすぎだろ・・・
58 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 15:30:11.49 ID:P9T+jiIC
安いね。
でも4合瓶だったりして。
59 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 15:30:14.10 ID:ETUZDJdw
6本12000円て普通ちゃうの
60 家事手伝い(西日本):2009/03/22(日) 15:30:19.82 ID:UKn7NKJL
>>1
このニュース見て、喜々としてこんなスレタイでスレ立てた>>1がキチガイだな。
61 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 15:30:25.78 ID:Ccg3y7gk
株屋もそうだけどブンヤもひどい
62 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:30:35.28 ID:ARJTq0Wt
>>54
存在自体が罰当たりじゃい
63 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 15:30:35.53 ID:r+4aeGCS
はいはい、献金で10億のマンション買って運用してる小沢さんは無罪ですよっとwww
64 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:30:39.11 ID:hMa9UGeB
>>53
・2000円の日本酒を6本購入

だろ? 値段をいれないと罪の重さが伝わらないぞ
65 家事手伝い(九州・沖縄):2009/03/22(日) 15:30:51.88 ID:PtaloZq4
めちゃくちゃ安いけどなんか問題あるの?
66 家事手伝い(福島県):2009/03/22(日) 15:30:52.06 ID:ac0VOyzq
別に酒ぐらい買ったっていいだろw
67 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:30:52.21 ID:mTQHNJZO
これは酷い
不景気だから節約しなくてはいけない時期に
首相が率先して贅沢していいの?
国を潰したいの?
68 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 15:30:54.32 ID:Jf3EeXMU
一本あたり二千円で銘柄は秘書官らのリクエスト
代金は麻生の自費で自分の足で買いに行って警護官や秘書官の労を労うって
最近の総理の中じゃ一番庶民的で気が利いてるように見えるんだけど
なんか中小企業の社長みたいだけど
69 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 15:31:01.32 ID:sV/spQc/
俺がこの店に十四代を買いにいっても売ってくれなそう
日本酒6本で一万二千円だったら全部4号瓶か?
70 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:31:03.18 ID:GlXVGJ3N
> 秘書官や警護官のリクエスト
> 4銘柄、約1万2000円

むしろお金持ちなんだから部下にもっと振舞ってやれよって思うんだが
この不景気下では消費は美徳だろ
71 家事手伝い(三重県):2009/03/22(日) 15:31:14.51 ID:NEJFJ+MV
要するに、みんな貧乏にならないと気にくわないんだね
72 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/22(日) 15:31:31.30 ID:O3o8MWVh
アラバマ(笑)
73 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:31:33.88 ID:/ue5pCux
こんな安酒で贅沢とかどこの貧民窟に住んでるんだよ。
74 家事手伝い(富山県):2009/03/22(日) 15:31:37.40 ID:rVHkEVUo
庶民が困窮してるんだから大五郎とか買えよ
発想がAIGの幹部と同じだな
75 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:31:58.13 ID:+AtqWJNu BE:347970072-PLT(30001)

>>49
犬の記事はすでに出た(笑

犬に吠えられたんじゃなくて、逆に介助犬に懐かれほっぺたにキスされたのを「犬にだ
けは人気がある」と各マスメディアがさんざ揶揄していたぞ^^
76 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/22(日) 15:32:05.17 ID:kgMPrbOu
でっていう
77 家事手伝い(中国地方):2009/03/22(日) 15:32:14.32 ID:9adH9Fkx
叩ければいいんだろうなぁ
78 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 15:32:30.79 ID:oU4nBO4V
首相がパシリかよ
79 家事手伝い(青森県):2009/03/22(日) 15:32:31.48 ID:Kjsw8xci
田酒が好きなら、俺が送ろう。と思ったけど迷惑だろうな
80 家事手伝い(中部地方):2009/03/22(日) 15:32:38.88 ID:WrZg1+nR
>>67
麻生にお酒を売った酒屋は潰れるべきとでも言いたいのかな?
それとも、無料でプレゼントしろとでも言いたいのかな?
81 家事手伝い(京都府):2009/03/22(日) 15:32:40.83 ID:7pQpJ+Od
もっといい酒買えや
82 家事手伝い(九州):2009/03/22(日) 15:32:58.26 ID:yy8xMAHm
もう言われてるが約1万2千円って定額給付金じゃねーか!あそ〜も「消費してやったぞ、お前らも消費に使えよ」って言いたいんだろ?
83 家事手伝い(栃木県):2009/03/22(日) 15:33:05.92 ID:p9LxEZ55
なるほど給付金か
麻生はもう出たのか
84 家事手伝い(石川県):2009/03/22(日) 15:33:11.45 ID:ModUnKY1
だからどうしたんだ
85 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:33:17.61 ID:wJL4RyIs
もっと良い酒っていってもなぁ。

あとは好みの問題であって、一升2000円から先は高くなれば旨いってもんでもない気がするけど。
この値段すればまず「良い酒」だよ。

この中だと八海山の本醸造を常にストックしてるが、
数倍する純米大吟醸の方が旨いかつったら俺は本醸造の方が好きだな。
86 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:33:23.50 ID:uNcRjNRM
ほんとマスコミは死んでほしい
87 家事手伝い(三重県):2009/03/22(日) 15:33:36.12 ID:HkP5QxIA BE:341344-PLT(14572)

親友の中川昭一君にも買ってあげなよ 
⊂( ´∀`)⊃ 可哀想だろ
88 家事手伝い(富山県):2009/03/22(日) 15:33:39.83 ID:rVHkEVUo
正社員もかけもちでバイトしてるっていうのに
酒を飲む時間があるとはね驚きだよまったく
89 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:33:44.33 ID:Ryjt9+5S
いつも+臭いスレを立てる人か
90 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 15:33:44.79 ID:+9rbzXrb
>>67
給付金配ってまで消費を促進しなきゃならん状態なのに何言ってんだこのキチガイは
91 家事手伝い(鹿児島県):2009/03/22(日) 15:33:56.46 ID:QfXIrbGy
金持ってる奴が使うのはいいことじゃろ
民主もケチケチせんと黒い金使え
92 家事手伝い(静岡県):2009/03/22(日) 15:34:01.51 ID:8UVPhAOY
金持ちを妬む奴が居ても良いし、どうでも良いと思う奴が居ても良い。
価値観の違いを人に押し付ける奴が一番悪い。
93 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:34:08.73 ID:MiOaISzr
確かに1万2千円って普段世話になってる人のために使うには丁度いい額だな
麻生は定額給付金の使い方の手本を示したのかも
94 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:34:17.39 ID:+AtqWJNu BE:1217895577-PLT(30001)

>>68
準有事対応で疲れている危機対策室の職員にアンパンを差し入れして、権威がないと批
判された総理大臣がいたような(´・ω・`)
95 家事手伝い(岡山県):2009/03/22(日) 15:34:33.29 ID:gGUdQ6GS
これは酷い
96 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 15:34:36.26 ID:K7KNYE4C
日本酒買ったからってなんなんだ読売
そのうち水を買ったとか言い出しそうだな
97 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:34:49.77 ID:rwfllJjl
こういう報道は逆効果じゃないかと。
98 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:35:00.62 ID:nfnctOiU
一方小沢は政党助成金とゼネコンからの献金で(ry
99 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 15:35:28.25 ID:4l77QCtd
おなじことを小沢がやったら美談にするマスコミ
100 家事手伝い(愛知県):2009/03/22(日) 15:35:32.94 ID:8gcmc+57
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金を貰うか貰わないかの迷走

どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない。
国民は、絶対に麻生を許さない。
101 家事手伝い(三重県):2009/03/22(日) 15:35:34.23 ID:HkP5QxIA BE:426454-PLT(14572)

一升2000円なんて平民が飲む普通の酒じゃん。
自分が帝国ホテルでチャージしてる酒の値段を言ってみろ。
102 家事手伝い(関東):2009/03/22(日) 15:35:58.86 ID:/o+AivMj
12000円だ?
少ねぇ!
もっと高い酒を買え!
自腹切るならもっとガンガン金使え!
103 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:36:12.34 ID:+AtqWJNu BE:1342170869-PLT(30001)

>>69
鈴伝って、角打ちのできる酒屋だから、偉い人じゃなくても大丈夫だよ^^

というか、ここの常連って、麻生もいい趣味しているな。
104 家事手伝い(徳島県):2009/03/22(日) 15:36:15.52 ID:G45BPIqO
本当のヲタならこれ↓を買うはず。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081007_moe_shochu/
105 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:36:17.71 ID:GlXVGJ3N
異論は色々あるようだが
黒い金溜め込んでるやつよりはずっと好感が持てるのは確かだな
106 家事手伝い(千葉県):2009/03/22(日) 15:36:24.29 ID:FPxn7xDu
12000円てまた安い酒飲んでるな
総理なら魔王くらい飲めよ
107 家事手伝い(岐阜県):2009/03/22(日) 15:36:24.57 ID:Y3KY7uMl

麻生が日本酒買うのと、小沢が企業から違法献金貰うのと
どっちが問題なの?
108 家事手伝い(福岡県):2009/03/22(日) 15:36:41.95 ID:FMbHthw8
6本で大量購入なのか
109 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 15:36:45.02 ID:PSQWDM1X
金ある奴はガンガン使え
110 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 15:36:55.65 ID:tFLq6e87
下品な記事だなあ
他人の飯にケチつけるなんて浅ましいっらないね
111 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/22(日) 15:36:55.95 ID:1SSBPhlN
一国の主だぞ。むしろプライベート謳歌して、モチベーション上げなきゃ。
これだけバッシングされてるにも関わらず、平然とした態度。この心胆が凄い。
漢字の読み間違い、葉巻だの、発言のブレなんてどうでもいい。もっと大事な事があるだろう。
是非頑張ってもらいたい。
112 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 15:36:58.58 ID:KL+05Z45
マッコリ臭いスレですねw
113 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:37:15.64 ID:VZTTpHac
鈴伝の隣の四ツ屋で飲んでるリア充上智生をどうにかしてくれ
114 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:37:18.20 ID:mTQHNJZO
>>90
ちょっとよくわかんないです
115 家事手伝い(関東):2009/03/22(日) 15:37:23.07 ID:rU6zyb57
>>53
この出来の悪いコピペどこのミンス厨が作ったんだ?
もっとスマートに煽らないと小沢が返り討ちのフルボッコになるよ
116 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:37:25.31 ID:wJL4RyIs
大量購入とも書いてねーだろソースにはw

普通に読めば「あら、下への気遣いなんていいですねぇ」程度なのになぜお前らはそこまで捻くれてしまったんだ
何が何でもマスコミ叩こうとすんなよ
117 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:38:06.65 ID:+Q92rt+1
ここまで露骨だとあいた口がふさがらない
118 家事手伝い(宮城県):2009/03/22(日) 15:38:09.57 ID:6493W7tf
金持ってる人間が渋ちんばっかだから日本の経済が低迷してんだろ
金持ちが自分で稼いだ金を使うのは正しい
振り込め詐欺だのひったくりだので大金盗られる前に年寄りも使っちまえよ
119 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 15:38:15.71 ID:z9mS5aWR
小沢も裏金溜め込まんと豪勢に使えや
120 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 15:38:20.38 ID:h6K0Bnr3
派遣なんて住むとこ無いんだから小沢の不動産貸して住まわしてやれよ
121 家事手伝い(九州):2009/03/22(日) 15:38:44.70 ID:cCAWOSW8
12000円ってどんな日本酒だよ。飲んでみてーな
122 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 15:38:46.28 ID:gRU3v2Ze
>>114
すごいわかりやすい気がします
123 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 15:38:52.43 ID:nsBFhLrM
>「八海山」(新潟)の4銘柄、約1万2000円を

料理用だな
124 家事手伝い(三重県):2009/03/22(日) 15:39:42.40 ID:HkP5QxIA BE:256043-PLT(14572)

なんで安いのかと思ったら給付金の値段なのか
125 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 15:40:04.22 ID:5igznzfI
720mlのかな
126 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:40:14.76 ID:Ds5X7Ssq
あら、庶民的でいいじゃないの
127 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:40:18.19 ID:JP4hSLKm
>>1に踊らされてマスコミ叩いてる阿呆の多いことwww
128 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:40:22.40 ID:UBIo5EgE
消費しちゃ駄目なら何すればいいの?
家でオナニー?
129 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 15:40:23.19 ID:HmMt36Co
なんかこの記事ある意味凄いなw
130 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 15:40:40.70 ID:mnV28zha
428
131 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:40:42.83 ID:xxhNz8eD
ちょw安いすぎワロタ
庶民派すぎるぞ麻生
132 家事手伝い(岐阜県):2009/03/22(日) 15:40:52.86 ID:+JFm5JVG
なんでこの記事が叩かれてるの?
2chに洗脳されちゃった?
133 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 15:41:42.61 ID:8z+PgrX/
金持ちが金使わないほうが罪だろ
134 家事手伝い(九州):2009/03/22(日) 15:42:09.36 ID:cCAWOSW8
あ、四本で12000円か?普通よりちょいいいくらいじゃん。
そんくらい飲むだろ〜一国の宰相だもん。
つーか身体が大事だからむしろ積極的にいい酒を飲まなきゃならないよな。
135 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:42:10.87 ID:uNcRjNRM
>>1
お前のスレタイに騙された
136 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:42:20.80 ID:+u7lD1Cq
ワインじゃないしいいじゃん。
137 家事手伝い(福岡県):2009/03/22(日) 15:42:51.94 ID:Oj3KAWjV
記事読まず書き込みしてる人は甘え
138 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 15:43:03.72 ID:VrGyC+As
田酒って滅多に見ないんだよな。そこに行けば買えるのか。
139 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/22(日) 15:43:07.28 ID:sexxsI0v
日本の景気よくしようとし、あまつさえ実行してしまうとは・・・なんたるネトウヨ首相だ

中韓に顔むけできん
140 家事手伝い(熊本県):2009/03/22(日) 15:43:35.97 ID:Of/IPsQt
これでも麻生と自民を支持する奴がいるのに驚いた
141 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:43:40.45 ID:+AtqWJNu BE:869925375-PLT(30001)

>>135
スレタイはもちろんネタだが、この記事自体は今朝の読売新聞の政治面に出てるぞ^^
142 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:43:44.18 ID:tK8onJdJ
>>132
こんなどうでもいい事をニュースにしてる呆れだろ
143 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 15:44:01.62 ID:jCsEOgFu
このスレタイにも違和感覚えないくらい今のマスコミは腐ってるからな
つか毎日あたりはマジでこういう記事書きそうw
144 家事手伝い(福岡県):2009/03/22(日) 15:44:14.86 ID:BERTJueI
そのうち「首相、公用車で悠々移動 後ろに乗っているだけで目的地に運ばれる人に庶民の心が分かるのか」とか言い出しそうだな。
145 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:44:16.28 ID:+u7lD1Cq
1万2千ってのはわざとか?w
146 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 15:44:19.18 ID:cnjEUM6W
報道(笑)
147 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:45:03.24 ID:y7Go7SuR
自分の好きな物も買えないのかw
148 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:45:26.76 ID:vt6JkwVg
この記事を載せたのは

   読売新聞
149 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:45:34.07 ID:ad5tAR7l
これは総理の資質が問われるな
150 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:45:48.47 ID:LotFK03f
マスゴミは麻生大好きだなw
151 家事手伝い(静岡県):2009/03/22(日) 15:45:55.38 ID:DlIEKLU5
高級バー通いはマスゴミに批判されちゃったからなぁw
あいつら一体何様なんだろうねー。
152 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:46:00.96 ID:eK04HGls
1本3000円てそこそこだよな
いいちこあたりの格安酒と比べるとそりゃ高めだが別に事務所費とかで買ったんじゃねーならいいんじゃw
153 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 15:46:01.86 ID:PSQWDM1X
てか、ラインナップが庶民的過ぎる。
154 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:46:07.19 ID:UBIo5EgE
そのうち「首相、耳かきに綿棒を使うことが発覚」みたいなニュースが毎日の一面とかに載るのかな
155 家事手伝い(徳島県):2009/03/22(日) 15:46:20.92 ID:HDeHk7d4
麻生が酒買っただと?許せん!!!!
日本国民としてこの首相の横暴は絶対に許せない・・・!!
156 家事手伝い(静岡県):2009/03/22(日) 15:46:23.63 ID:J/f+/eW2
お土産……
157 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 15:46:51.75 ID:ZxwpIh2m
これは駄目だな
麻生は恥を知れ、首相やめろ
158 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:47:02.93 ID:ad5tAR7l
波紋を呼びそうだ
159 家事手伝い(新潟県):2009/03/22(日) 15:47:12.71 ID:mWMRFlA5
こんなのがニュースになっちゃう日本って・・・
160 家事手伝い(埼玉県):2009/03/22(日) 15:47:23.27 ID:TzsmIFnx
ばらまきとETCの他に目立った景気策がないからしょうがない
161 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:47:34.68 ID:Ds5X7Ssq
八海山なんて今時はヨークマートで売ってる酒
162 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 15:47:57.07 ID:RIOgwA1y
マスゴミ必死すぎて笑えるwww
163 家事手伝い(九州・沖縄):2009/03/22(日) 15:47:57.42 ID:d9xGv6Qx
おいおい、首相が酒を買うなんてありえねーだろ

しかもポケットマネーでだぜ
164 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 15:47:57.84 ID:SDcYK9R2
中川さんちに遊びにいくんじゃない?
165 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:48:07.20 ID:33Up4Lnf BE:1222250876-PLT(13000)

絶対に許さない。日本酒なんて最低の行為だろ・・・!右翼としか思えない。
166 家事手伝い(群馬県):2009/03/22(日) 15:48:29.31 ID:QSZytrwo
とりあえず麻生の日常を悪口を交えて書くと新聞が売れると思い込んでるんじゃねーの?
>マスゴミ
167 家事手伝い(岐阜県):2009/03/22(日) 15:48:36.90 ID:taN6efYc
ストーカー?
168 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:48:43.32 ID:ad5tAR7l
青少年への悪影響も考えられる
169 家事手伝い(関東地方):2009/03/22(日) 15:49:08.20 ID:qUGUHXYM
>>1
もう次期首相はアフォの坂田でいいよ
坂田の方が若干マシだと思う
170 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:49:09.52 ID:2aoKlAc7
金持ちがどんどん消費してくれって感じだからな
いいじゃん?
なんでこんなの記事にしてるの?
171 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 15:49:13.25 ID:+NpFYgtd
経済効果が生まれるけど馬鹿なの?死ぬの?
知的障害者が2chに気軽にレスするなよ
172 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 15:49:16.67 ID:H0g6oG/g
こんなのを記事にする読売がマジキチ
173 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:49:30.99 ID:GlXVGJ3N
中川さんは禁酒させとくべきだろ
174 家事手伝い(三重県):2009/03/22(日) 15:49:45.87 ID:4X70c1HB
消費に貢献してる
175 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 15:49:55.64 ID:Z0oyXGM2 BE:1165500375-2BP(1345)

底辺共がまた喚いてるのか
176 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 15:50:04.52 ID:J5NjW548
俺らの税金で酒なんて贅沢品買ってんじゃねえぞ!
麻生は辞任しろ!
177 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:50:19.70 ID:XtqzqL6T
不況だから消費を自粛とかアホか
金持ちが酒屋で金つかうぐらい許せよw
178 家事手伝い(九州):2009/03/22(日) 15:50:24.58 ID:cCAWOSW8
俺が九州で買った大吟醸は750mlで3980円。
おれ麻生に勝ったんじゃね?!
179 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:50:25.85 ID:tXU04QlZ
>>140
首相が酒を買うのは駄目だよな
180 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 15:50:38.47 ID:SDcYK9R2
>>176
ポケットマネーって書いてるだろが
ちゃんと嫁
181 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 15:50:39.58 ID:5aURHRAq
【浅野発言@】

「母親が子供を殺すという報道があれば、我々視聴者は憤ります。
実際そういう報道があって、皆けしからんと怒った。
しかし、私は後にネットなどで、その親子が共に重い障害を持っていたなどの事情を知った。
テレビは意図的にそれを報じず、情報をつまみ食いして視聴者の怒りをあおっていたわけです。
これについてテレビ局の方はどう思います?」(恐らく福岡の公衆便所脇、男児殺人事件)

司会者「その話は次のコーナーで。」

で、結局スルー。

【浅野発言A】 おあずけを喰らった浅野2回目の発言。

「数年前、騒音叔母さんという報道がありましたよね?ショッキングな映像でした。
報道だけでなく、バラエティ番組にまで流用されて、笑い者にしていましたが、
彼女がどうしてそのような行動に至ったのかなどの詳細は報じられませんでした。
しかし、ネットにはそれらの情報が溢れており、それら情報を総合すると・・・
彼女はテレビの視聴率稼ぎの材料としてもてあそばれたという結論に達しました。
テレビ局のみなさんは、それについてどう考えますか?」

司会者「えーと、具体的な事例について質問されても・・・
 その事件を覚えてらっしゃる方はいらっしゃない・・じゃないですかね・・」
で、スルー。
182 家事手伝い(栃木県):2009/03/22(日) 15:50:41.68 ID:+MGBSfvV
俺も新聞作ったら売れる気がしてきた
183 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:50:45.03 ID:Qqb+a8uP
酒が問題になったばっかりなのに慎めよ
184 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:50:48.57 ID:GlXVGJ3N
>>170
麻生さんを見習ってこういう時勢には部下に酒でも振舞ってやりましょう
っていうふうに報道すればいいのにな
185 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 15:50:54.05 ID:Q/iH3lM6
マスゴミの自社ビルにミサイルが落ちればいいのに
下請け苛めて貯めこんだ金で新しいビル作れば景気のたしになんだろ
186 家事手伝い(青森県):2009/03/22(日) 15:51:07.41 ID:PR66VXkQ
6本で12000円の日本酒買うのがニュースになるのか
マスコミは楽でいいなあ
187 家事手伝い(愛知県):2009/03/22(日) 15:51:11.47 ID:wbIoUzTl
>>1
4銘柄で1万2000円って…別に高くないじゃん
188 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 15:51:18.27 ID:uN1zTaUD
4銘柄、約1万2000円って全然普通というか安いくらいだろw
189 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 15:51:35.98 ID:SDcYK9R2
自民党の花見の酒を買いに
麻生がぱしりをさせられている図

これが正解じゃない?
190 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:51:42.49 ID:xxhNz8eD
ああこれ給付金か?
191 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:51:44.76 ID:+AtqWJNu BE:1193040768-PLT(30001)

>>163
安倍も公邸の模様替えの道具をホームセンターに買い出しに行ってたし、普段は激務の
総理大臣にとって、案外こういう買い物はいい気晴らしになるのかもね。

そういえばあのときも「安倍夫人のワガママで公邸改修費が何千万円もかかった」とい
うウソ記事が流れて、民主党のバカ議員が質問主意書を出してたな(笑
192 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:52:02.14 ID:Qqb+a8uP
自分は高い酒飲むけど秘書官や警備には安酒を振舞うと。
193 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 15:52:03.33 ID:pQU1XwJt
6本で12kとか普通にも程がある
194 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 15:52:07.11 ID:Oe1j8RzN
というか、金持ってるんだから、もっと派手に使え。
金が有るのに使わないクズは売国奴
195 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:52:12.16 ID:ad5tAR7l
小沢の秘書逮捕に匹敵する不祥事だ
196 家事手伝い(茨城県):2009/03/22(日) 15:52:24.59 ID:UCYTKNCK
これは許せない事件だろ。

庶民感情を考えるとwwwwwwwwwwwwwww







マスコミのアホさは絶望を超えた
197 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:52:31.10 ID:ZeJcamy0
だから何?としか言えない
いいから小沢問題を追及しろよ馬鹿カスゴミども
198 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 15:52:31.29 ID:ZiHVUhtN
うちの地元の酒がはいってる
やだ、嬉しい><
199 家事手伝い(西日本):2009/03/22(日) 15:52:41.52 ID:ZnVLtk09 BE:383847067-2BP(3334)

首相が率先して消費することはいいことだな
200 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 15:52:43.65 ID:c/baVPHl
中川が酒で退陣したのになぜ酒なのか
201 家事手伝い(千葉県):2009/03/22(日) 15:52:53.31 ID:DOzTCggV
いや、むしろ金持ちには、消費財にどんどんお金を払ってもらわな困る
202 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:52:57.47 ID:uXzlZo+S
金持ちはどんどん使え
203 家事手伝い(dion軍):2009/03/22(日) 15:52:58.58 ID:eV3KwMrH
勢い上位でソートすると+くさいのばっかだな
204 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 15:53:03.28 ID:9GgZz+bo
酒買っちゃいかんのかよw
205 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:53:08.42 ID:TtZF7unQ
1万2000円って定額給付金を派手に使って景気刺激をしたのだろ
206 家事手伝い(福井県):2009/03/22(日) 15:53:21.27 ID:dfbTkltR
金持ちもっと消費せいや
207 家事手伝い(三重県):2009/03/22(日) 15:53:22.98 ID:gRDO/UH0
4銘柄、6本で12000円
安すぎワロタ、俺が今飲んでるのさえ720ml3000円なのに・・・
208 家事手伝い(静岡県):2009/03/22(日) 15:53:29.01 ID:6iS5TlLQ
消費するのはいいことだろ、経済的に考えて・・・
209 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:53:53.80 ID:Qqb+a8uP
実際金持ちってそれほど金使わないみたいだな。
210 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:53:55.74 ID:FcpJie+1
これは麻生批判じゃなくて意外にも庶民的な麻生の一面を褒め称える記事だよ
211 家事手伝い(関西):2009/03/22(日) 15:54:09.57 ID:k8lXxOK1
酒くらい別にいいじゃないか。
マスゴミは真性のストーカーになってきてるぞ
そのうち麻生家のごみ箱もあさりはじめそうな勢い
212 家事手伝い(静岡県):2009/03/22(日) 15:54:12.79 ID:r4qJSTfL
普通の記事なのになんでマスコミが叩かれてるの?
213 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:54:13.05 ID:MuVNMmp2
だからなんだよ?
214 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:54:27.86 ID:Lmg9CrV0
消費してるのに文句言われるのかよw
個人で出来る最大の景気対策だろ
215 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 15:54:37.34 ID:meCu3NOW
普通に安物じゃん…
216 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:54:39.28 ID:2ZhH9bM/
また京都キチか
もっと高いのを買えといいたいのならわかるが
ポケットマネーで部下を労うんだからいい上司じゃえぇか
217 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:54:48.61 ID:JEaRO/yH
秘書「おい麻生、焼きプリン買ってこいよ。普通のプリンじゃなくて焼きプリンだからな、間違えるなよ」
218 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 15:54:52.73 ID:Xo/1wRiz
読売の役員の消費もさらせ
219 家事手伝い(中国・四国):2009/03/22(日) 15:55:02.16 ID:Rb0dxbCV
田酒や八海山で12000円ならちゃんと定価で売ってんだな
なかなか良心的な店使ってんだな
220 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:55:07.93 ID:XtqzqL6T
ああ、スレタイに釣られたのか。ちぇっ
221 家事手伝い(東海):2009/03/22(日) 15:55:14.75 ID:6A8fBViB
4銘柄で12000円の日本酒を首相がポケットマネーで買った、
という記事書くだけで金貰えるなら俺もいくらでも書くわ。
222 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 15:55:17.51 ID:Jf3EeXMU
スタッフに振舞う酒だろ?銘柄もリクエストされたものだし
にしては給付金と同じ額ってのが狙ってんだかわかんねえけど笑えるな
223 家事手伝い(四国):2009/03/22(日) 15:55:18.95 ID:+KbLQUZ4
>>1
金持ちが溜め込んでどうすんだ阿呆
224 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 15:55:23.76 ID:ztuPUNKE
一方、小沢は献金で不動産を買った
225 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 15:55:23.84 ID:Jr1iA3PQ
なぜ日本酒を買ったかというと、いま韓国で日本酒ブームなんだって
そういうことだよ


韓国では日本酒、日本ではマッコリがブームに
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090129-00000012-yonh-kr

円高でも‘サケ族’増える(1)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=112905
226 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 15:55:26.26 ID:MzIDHSoF
中川の記者会見で赤塚不二夫ちゃんがフラッシュバックしたのはおれだけじゃないよな?
227 家事手伝い(福島県):2009/03/22(日) 15:55:31.60 ID:d+bSAsbE
何だよ、一升瓶たったの4本程度じゃん
俺でもそんくらい買うよ
228 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:55:58.38 ID:ZeJcamy0
最下層の俺だって1本4000円の酒を飲んでるというのに6本で12000円か
229 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 15:55:59.68 ID:CbC1rM5e
フリーターだけど酒はいい奴飲むことにしてる
230 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:56:20.65 ID:/ue5pCux
野党が取り込もうとしてる層ってビッグマンとか大五郎しか
呑んでない層なのか?
231 家事手伝い(三重県):2009/03/22(日) 15:56:31.92 ID:gRDO/UH0
おいうまい酒教えろ
232 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:56:43.29 ID:Lmg9CrV0
> 酒の銘柄は秘書官や警護官のリクエストだといい、彼らを公邸で慰労しようと、自ら店に足を運んだようだ。
> 約1万2000円をポケットマネーで購入した

きっと建設会社の社長の為に12万程を政党助成金で購入すれば叩かれなかったに違いない
233 家事手伝い(千葉県):2009/03/22(日) 15:56:55.68 ID:FPxn7xDu
>>231
鬼ころしでも飲んで悪酔いしてろ
234 家事手伝い(チリ):2009/03/22(日) 15:57:03.36 ID:VsWP5Ix/
だからなんだよ死ねよ
235 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 15:57:18.43 ID:Fg5XV4a1
酒を買ったら肴も買わないといかんな
バクライ、一夜干、大根辛子漬け、考えただけで涎が出る
236 家事手伝い(群馬県):2009/03/22(日) 15:57:21.61 ID:QSZytrwo
菊姫山廃大吟醸くらい買ってもいいくらいだろ
237 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:57:29.47 ID:UBIo5EgE
麻生購入厨かよ
238 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:57:30.01 ID:JEaRO/yH
麻生幹事長、政治資金で飲み食い1年で173回3500万円

麻生太郎幹事長の資金管理団体「素淮(そわい)会」が、二〇〇六年の一年間で、東京・銀座や六本木、
赤坂などの高級クラブや高級料亭、サロンなどに百七十三回、約三千五百万円も支出していることが分かりました。
しかも、何カ所もはしごし、一日に百万円を超す支出があるのは七回

ある日の豪遊例 (06年2月14日)
露地やま祢(料亭)9万6358円
シュミネ(クラブ)48万2610円
かかしや(日本料理)9万6660円
山祥庵(ステーキハウス)9万6003円
幸本(料亭)110万3711円
宵待草(クラブ)9万 410円
ウイングスインコーポレイテッド 8万8570円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-14/2008081415_01_0.html
239 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:57:30.16 ID:2ZhH9bM/
>>230
第三のビール(笑)だろ
240 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 15:57:30.91 ID:dBPHS2e7
>>1
アホなスレタイで立てるなよ
241 家事手伝い(中部地方):2009/03/22(日) 15:57:39.98 ID:f/ns8tzk
イイ品揃えの酒屋だな。十四代や田酒なんて、ふらりと行って買えるもんじゃないお。
242 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:57:42.94 ID:jNBYHbpA
>>231
十四代出羽燦々
243 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:57:54.29 ID:aWTTriDR
>>225
チョンが日本酒の起源を主張し始めるぞおおおお!
244 家事手伝い(静岡県):2009/03/22(日) 15:58:01.72 ID:r4qJSTfL
>>232
誰に叩かれてるんだ?
245 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 15:58:19.61 ID:VrGyC+As
あーここに田酒買いにいきたいけど、どうせ一般人には売らないか、割高で売るんだろうな。
246 家事手伝い(西日本):2009/03/22(日) 15:58:50.29 ID:ZnVLtk09 BE:109670562-2BP(3334)

>>241
麻生相手だから裏からこっそり持ってくるんじゃね?
247 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 15:59:08.69 ID:sexxsI0v
定額給付金のアピールだろ
248 家事手伝い(静岡県):2009/03/22(日) 15:59:16.55 ID:aeAG+c0Z
スレタイも誘導してるけどこの記事はなんなんだよ。
249 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 15:59:31.14 ID:DoljRrC9
4銘柄で1万2000円か。
まぁ、安酒ではないけど、高過ぎるほどの酒でもないな。
総理が奢ってくれるんだったら、もっと高級な酒を頼めよw
250 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 15:59:35.82 ID:trLoDjJS
>>1
ポケットマネーって言っても国民の税金じゃんw
251 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 15:59:39.73 ID:FzkpF3fN
6本で12000円って、俺の飲んでる酒よりちょい落ちるくらいなんだけど。
252 家事手伝い(千葉県):2009/03/22(日) 15:59:46.42 ID:FPxn7xDu
なんか最近の新聞って穴子状態だな
253 家事手伝い(東海):2009/03/22(日) 15:59:53.82 ID:SzpTqmgh
全然高くないじゃん
自分で買いに行って手頃な値段の酒買っただけじゃん
絶対この記事書いてる奴は酒飲まないバカなの?
254 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:59:59.95 ID:0VEWe6Lz
別に酒の6本くらいいいじゃねーか
たかが1万ちょい首相が自分の金で買うくらいでなぜこんなに騒ぐのか理解できない
麻生のことは別に好きでも嫌いでもないけどこういう過剰な麻生叩きは理解できないし気持ち悪い
255 家事手伝い(四国):2009/03/22(日) 16:00:12.49 ID:JhGmv2Xa
いや、これはいいだろ……。
256 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 16:00:14.57 ID:g7d2K3sF
田酒よりも同じ西田酒造の喜久泉の方が好きだ
257 家事手伝い(dion軍):2009/03/22(日) 16:00:14.81 ID:fXTZFgXX
金持ちが消費しないで貯めこむよりはいいんじゃねえの
258 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 16:00:30.79 ID:Q/iH3lM6
マスゴミの高給取りなんて警備員とかクズ扱いだろうな
本当に死ねばいいのに
259 家事手伝い(山形県):2009/03/22(日) 16:00:42.07 ID:Ufp8MzYz
自家製どぶろくが失敗したわ 
酸っぱくてとても飲めたもんじゃない
260 家事手伝い(埼玉県):2009/03/22(日) 16:01:08.78 ID:K1LWgpCa
マスゴミ死ね
261 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 16:01:23.78 ID:Y2PlLy88
マスコミは何がしたいのか迷走してんな
あとこのスレタイなんなんだ
262 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 16:01:45.35 ID:PSItaLUg
263 家事手伝い(東日本):2009/03/22(日) 16:02:07.06 ID:c5T3sDaT
読売wwwwww
264 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 16:02:44.75 ID:OU3N3iVk
ちょっとミーハーだけど、いいの飲んでるなぁ
265 家事手伝い(沖縄県):2009/03/22(日) 16:03:11.04 ID:DMm0icsJ BE:1208704166-PLT(12000)

妄信的に麻生を支持するのも勝手だけど現実から目を背けるなよ
266 家事手伝い(山形県):2009/03/22(日) 16:03:19.82 ID:/5RG3on/
.  / ̄ヽ
  | あ |
. 、| あ |)\
  | そ |  ヽ  /|
  | う .|   .l/ |
  | : /      |
  `∨,、 ∧  ,、/___
  ∧/-∨ ∨-ヽ  /
 l´l|  ≡ / ≡ |、/
 ヽ゛     〉   |'ノ
>`ll   _    /
`\.|\ `'´ /
,---|  `ー-'|_
 ̄  ``- -‐'-'ヽ
_        〉、
  ``丶、__/  ``丶、._
     ●
267 家事手伝い(千葉県):2009/03/22(日) 16:03:21.28 ID:KXklSyJW BE:560844959-2BP(6035)

あんまり日本酒ってイメージ沸かないわ
268 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 16:03:26.40 ID:FzkpF3fN
田酒って楽天で検索すると結構いい値段なんだけど、美味しいの?
269 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 16:03:27.53 ID:gqjcbBA+
酒屋はお金持ちに買ってもらわずに死ねと
そうおっしゃるわけですね
270 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 16:03:28.41 ID:SGHYwIR/
世界第二位の経済大国の首相がワンカップ大関とか飲んでたら逆に嫌だわ
271 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:03:42.84 ID:Hc9wFV3L
そのうちこんなスレも立ちます

【阿呆】庶民感覚を逸脱……麻生首相がシャワー付き高級便座でウンコ
【阿呆】庶民の生活苦をよそに……麻生首相「ビールはヱビス」、2ケースも購入
【阿呆】庶民の実態を知れ……麻生首相に社民党が苦言「庶民のお小遣いは一日ワンコイン」
【阿呆】これでは庶民はついてこない……麻生首相が断言「ティッシュはコットン」
【阿呆】庶民感覚をアピール?……麻生首相がコシヒカリからササニシキへ
272 家事手伝い(千葉県):2009/03/22(日) 16:03:56.66 ID:WyH27T4o
× ポケットマネー
○ 麻生セメントからの献金
273 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:04:18.93 ID:0VEWe6Lz
一部のマスコミの高給取りのほうがもっといい酒飲んで遊んでそうだけどな
何でもかんでも叩けばいいってもんじゃないだろ
もはや報道ってレベルじゃない
274 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 16:04:24.35 ID:PSQWDM1X
>>257
そうだよね。

「老後の貯えが…」ってお前の『老後』はいつ来るんだよ!!ってツッコミたくなる爺婆も居るし…
275 家事手伝い(千葉県):2009/03/22(日) 16:04:30.59 ID:SqGhZ9xI
1が真っ赤とか糞スレ以前の話
276 家事手伝い(山陽):2009/03/22(日) 16:04:46.68 ID:dLtJf9gq
百年の孤独が飲みたい
277 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:05:00.37 ID:/puHqMe2
日本酒はワインとかと違って価格が青天井じゃないから好きだ
278 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 16:05:23.39 ID:rNEhhjGB
>>270
発言内容はアル中レベルなんだけどなw
279 家事手伝い(USA):2009/03/22(日) 16:06:38.74 ID:arpIK3Gr
で、この記事かいた馬鹿は結論として何が主張したいんだね?
おっかけ観察帳書くために記者やってんのか?w
280 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 16:07:55.15 ID:FzkpF3fN
>酒の銘柄は秘書官や警護官のリクエストだといい、彼らを公邸で慰労しようと、
>自ら店に足を運んだようだ。

何かいい話だな。
281 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:08:04.66 ID:Hc9wFV3L
>>279
>>1のスレタイが恣意的なだけでおっかけ観察記事なんてどこも書いてるジャン
282 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 16:08:15.02 ID:N/pPqiQI
いいなーマスゴミはこんなくだらないこと記事にするだけで高給なんだから





283 家事手伝い(香川県):2009/03/22(日) 16:08:33.06 ID:DtHPuZYW
>>87はいいこと言った
284 家事手伝い(関東):2009/03/22(日) 16:08:44.13 ID:AjqV9Yt9
どの辺に記事の意味があるの?
285 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 16:09:24.69 ID:RqRE2ORN
酒はどんどん買えばいいと思う
286 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 16:09:27.97 ID:eJ/ZoR7j
1万2000円分しか買わない守銭奴は氏ねということだろ
287 家事手伝い(鹿児島県):2009/03/22(日) 16:09:37.80 ID:pYY/bS5C BE:1560919469-PLT(12348)

ストーカーWWW
288 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 16:10:13.35 ID:mmKvA8XX
慰労だーっつってどっかの温泉旅館で乱痴気騒ぎするよりよっぽどまとも
289 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 16:10:39.47 ID:fuNsPC8x
>>1なんだこれwww
別にどうってこと無い買い物じゃないの。
これって報道じゃなくてチラシの裏だろ。
290 家事手伝い(石川県):2009/03/22(日) 16:11:12.02 ID:BzZkHgBZ
首相にみのもんた以下の生活しろっていうのか糞マスゴミ様は
291 家事手伝い(USA):2009/03/22(日) 16:11:25.56 ID:arpIK3Gr
内閣総理大臣が給付金分きっちり消費に貢献してるのに、
馬鹿記者ときたらストーカーやるだけで消費に貢献しない
酒屋のぞき見るんだったらお前も何か買えよw
292 家事手伝い(千葉県):2009/03/22(日) 16:11:37.78 ID:FPxn7xDu
>>1訳=読売は麻生が大好き
293 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 16:11:59.87 ID:FzkpF3fN
で、>>1はアンチ麻生なのか釣りなのかどっちなんだw
294 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:12:50.91 ID:G/ngs7hy
この前朝のニュースでゲストが麻生一日の食費に対して『とんでもない人ですね!』って言ってた
税金で食ってるワケじゃないのに、何が悪いのかわからん

ビンボー人が居たら金持ってても高級寿司食っちゃダメなの?
295 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 16:12:54.69 ID:mVxmgOG+
日本酒買ったらこんなもんだろ
と言うか価格も普通だし何も問題無いなw
296 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:12:54.91 ID:Kun4Gro9
>>53
ほんtどうでもいいことばかだな
297 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 16:13:02.93 ID:iGgqFHvW
だから景気対策だっつってんだろ
298 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:13:35.23 ID:ZKTLYDoZ
いいんだよ、大恐慌来るか来るかって言ってる時期にまじで消費が冷え込んだら本当に大恐慌になるんだから
一般人が財布の紐しめてるときに、バンバン消費しまくるのが金持ちの義務だろ、つか金持ちはもっと使えよ
299 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 16:13:51.82 ID:FzkpF3fN
つか安いから俺もこの四谷の店行って酒買いたい。
300 家事手伝い(福岡県):2009/03/22(日) 16:13:59.96 ID:qhTXGRZu
日本酒を買うとはけしからんな
301 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 16:14:23.78 ID:2391NYJh
穴子かと思った
302 家事手伝い(福島県):2009/03/22(日) 16:14:57.61 ID:/EiqVVsw
いくら不景気だからって首相が酒買ったくらいで記事にするのはキチガイ
303 家事手伝い(関東):2009/03/22(日) 16:14:58.56 ID:oi+2yFEq
東京でこの4銘柄が12000円で買えるとはかなり良心的な店だね。
行ってみたい。
304 家事手伝い(東海):2009/03/22(日) 16:15:21.17 ID:prpMMd/7
麻生はアホ
小沢みたいに嘘でもいいから安物好きをアピールしとけばいいのに
こんなことにすら頭が回らない奴が総理でいいはずがないな
305 家事手伝い(新潟・東北):2009/03/22(日) 16:15:31.79 ID:KDRBq0C1
田酒だけでも3000はしたはずだが
安いのかこの店
306 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:15:55.01 ID:GHZVlht1
そもそも新聞記者もTV局員も「庶民」とはほど遠い存在だろう。
307 家事手伝い(USA):2009/03/22(日) 16:16:50.68 ID:arpIK3Gr
アホ新聞どもって、北朝鮮がミサイル撃ち込んでくるかもしれないのに
なんでこんなに呑気でいられるんだ?有事に限りなく近い状況だろ??
避難場所の確認くらいやっとけよ・・・
308 家事手伝い(茨城県):2009/03/22(日) 16:17:17.35 ID:/anBhs2v
秘書官の使いっぱにされる総理って…w
309 家事手伝い(新潟・東北):2009/03/22(日) 16:17:20.28 ID:KDRBq0C1
ああ!4銘柄のを6本か
でも安いよな?
310 家事手伝い(愛知県):2009/03/22(日) 16:17:28.42 ID:kwqSmW3h
総理は酒も自由に買っちゃいかんのかよwwww
アホすぎだろ、マスコミ
311 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 16:17:35.19 ID:pQjHAXt5
やっぱ、「阿呆」とか使うのはキチガイチョンの確率が高いな
312 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:17:40.96 ID:+AtqWJNu BE:198840342-PLT(30001)

このよくわからん記事のすぐ右上に、塩川正十郎の至極まともなインタビューが載って
いて笑える。
313 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 16:17:47.52 ID:FzkpF3fN
ググったら、立ち飲みもできるみたいだな。毎月四谷には定例会議で出かけるから
帰りに買うことに決めた。
314 家事手伝い(福島県):2009/03/22(日) 16:18:40.43 ID:/EiqVVsw
>>307
俺んちの山にでも避難すればいいよ
防空壕あるから雨風は凌げるし、爺ちゃんが雉獲って来るから食料も安心だぜ
315 家事手伝い(新潟・東北):2009/03/22(日) 16:19:08.60 ID:KDRBq0C1
>>313
価格調査頼む
立ち呑み出来んのは憬れるなあ
316 家事手伝い(宮城県):2009/03/22(日) 16:20:02.82 ID:yi6ux85t
もうホームレスから首相を選べよ。

そもそも記事書いてる奴らは清貧を心がけているとでも言うのか。
317 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:20:36.08 ID:+AtqWJNu BE:149130623-PLT(30001)

>>313
いわゆる「角打ち」という奴だね。飲ませるほうが主体ではなくて、味見に近い感じ。
気に入ったら買って帰る。とはいえ、鈴伝はそれなりのつまみも出すみたい。
318 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:21:18.66 ID:+AtqWJNu BE:596520364-PLT(30001)

>>317
だから、洋酒党の麻生がこの店の常連というのはちょっと意外だった。
319 家事手伝い(静岡県):2009/03/22(日) 16:21:30.02 ID:r4qJSTfL
この記事が麻生叩きに見えちゃう男の人って・・・
320 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 16:21:56.88 ID:0Krc9KUf
金持ってるやつはバンバン使えよw
321 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 16:21:59.96 ID:33Up4Lnf BE:2357197799-PLT(13000)

>>316
当たり前。民主党の議員は禁酒を義務付けられている。
322 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:22:09.97 ID:lDRcfyHd
一本あたり2000円かよw
安すぎワロタ
323 家事手伝い(静岡県):2009/03/22(日) 16:22:31.99 ID:Deo9XV3N
スレタイつまんねえぞ
324 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 16:22:36.10 ID:J8in6H97
麻生がどっかつぼ八みたいな居酒屋で酒飲んだら
「見苦しいパフォーマンスだ」とか「金持ちのくせに、庶民を馬鹿にしてる」
とか言うんでしょ
325 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 16:22:43.72 ID:FzkpF3fN
6本12000円で四の五の言われるんだったら、1万オーバーのぐい呑みで酒飲む俺は
フランス革命でギロチンにかけられるレベルだな。
326 家事手伝い(宮城県):2009/03/22(日) 16:23:04.72 ID:yi6ux85t
>>321
小沢さんはこのまえ居酒屋で会合開いたんじゃなかったっけ?
居酒屋でウーロン茶でも頼んでるの?
327 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 16:23:20.46 ID:Jr1iA3PQ
まさか一升瓶×6本だと思ってる奴はいないよな?
328 家事手伝い(福岡県):2009/03/22(日) 16:23:44.37 ID:DvYLucVA
12000円=定額給付金と同額
329 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 16:23:55.19 ID:9GgZz+bo
>>319
え? スレタイしか見ないのが流儀だろ
330 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 16:24:03.17 ID:Sz8zs4nn
まじで阿呆にむかついてきた
今日の生活もやっとな国民がたくさんいるのに
日本酒買うとかキチガイ行為もいい加減にしろ
明日にでも解散しろよボケ
331 家事手伝い(長崎県):2009/03/22(日) 16:24:11.17 ID:q70MmN7N
アドルフ・ヒトラー総統の首相就任演説 日本語字幕付完全版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5611003
332 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 16:24:46.31 ID:lu9aNk4k
また株屋がどうしたとかで揚げ足とろうとしてんだよな。
いい加減だれものってこないけど。
333 家事手伝い(福岡県):2009/03/22(日) 16:24:52.13 ID:DvYLucVA
334 家事手伝い(福岡県):2009/03/22(日) 16:25:29.79 ID:GyHFZtmU
酒買ったから何?
こんなのニュースでも何でもないわボケ死ね
335 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 16:25:38.76 ID:FzkpF3fN
>>330
すまん。俺首相じゃないけど毎晩飲んでる。今日も飲む。エビスの500ml缶から
スタートする。
336 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 16:26:13.46 ID:lu9aNk4k
>酒の銘柄は秘書官や警護官のリクエストだといい、
>彼らを公邸で慰労しようと、自ら店に足を運んだようだ。
いい人だ
337 家事手伝い(広島県):2009/03/22(日) 16:26:31.47 ID:zIwlXR+C
庶民の生活苦がどうたら言ってるマスコミやらコメンテーターやらは一体いくら給料貰ってるんですかぁ?
338 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/22(日) 16:26:48.96 ID:iB8q9dGy
むしろ使うのが大事だろ
339 家事手伝い(USA):2009/03/22(日) 16:27:54.66 ID:arpIK3Gr
ひょとしてストーカー記者が接待要求してるんか?
全く持って何が言いたいのか釈然としない記事だな。
340 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:28:04.78 ID:ZKTLYDoZ
>>328
総理のところはもう支給されたのかよいいなあ、うちの市は4月中ごろから順次
世帯主宛に通知が送られる予定…まだまだ先だよ
341 家事手伝い(関東):2009/03/22(日) 16:28:42.31 ID:55ojnRTU
定額給付金の使用例の一つだな
内需喚起でいいじゃん
このスレは夜まで残したい
342 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 16:28:50.21 ID:tD2IsVoE
> 約1万2000円
給付金ですね
さもしい人www
343 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:29:22.12 ID:emRJ00jo
金持ってるなら消費した方がいいだろ
どうでもいい
344 家事手伝い(宮城県):2009/03/22(日) 16:29:29.46 ID:yi6ux85t
>>337
ちなみに経済評論家の森永拓さんは
儲けた金を自分のコレクションを展示する資料館だかのために貯金してるそうです^^
全く社会に還元されませんね。
345 家事手伝い(広島県):2009/03/22(日) 16:29:42.27 ID:zalh4aQD
 麻生総理の定額給付金は2万円だぞ。
346 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 16:30:13.23 ID:oQqHzRVo
>>107
日本酒買う方が問題に決まってるだろ
与党と野党じゃ責任が違うんだよ
347 家事手伝い(東海):2009/03/22(日) 16:30:16.69 ID:prpMMd/7
>>324
ネトウヨってすぐこうやって決めつけるよね
その妄想体質を改めないとみんなから嫌われるままだよ?w
348 家事手伝い(栃木県):2009/03/22(日) 16:30:25.56 ID:fn0cvbdA
別に酒くらい買ってもいいだろw
349 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 16:30:29.19 ID:eLC78xTE
日本からパチンコ屋が消えてなくなるまで生活苦とか言わせない
350 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 16:30:39.36 ID:cE3Dt9Sf
麻生(酒)っていわれたいんだよ、きっと
351 家事手伝い(東日本):2009/03/22(日) 16:31:08.62 ID:SmWGBDBr
庶民でも普通に買う家あるだろ
なんだこのスレタイ
352 家事手伝い(USA):2009/03/22(日) 16:32:30.54 ID:arpIK3Gr
>>347
また麻生ストーカーの山積かよw
353 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:32:37.50 ID:GlXVGJ3N
>>347
いきなり国策捜査だこれは陰謀だと騒ぎ出す連中が何を言うかwww
354 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 16:32:40.15 ID:lu9aNk4k
物事をウヨサヨでしか考えられない奴は例外なく馬鹿。
355 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 16:34:24.81 ID:2391NYJh
>>347
(東海)って山積さんしかいないの?
356 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:34:53.30 ID:APd39w5T
稼いでるやつが金回り悪くてどうすんだよ
357 家事手伝い(東日本):2009/03/22(日) 16:35:08.85 ID:i9YOLFN6
いい店だな。昔はこういう立ち飲みスペース付きの酒屋って結構あったのに、
すっかり消えちゃったからな。四谷でまだあるとは驚いた。
358 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:35:45.31 ID:JEiqhylh
ああ、これは駄目だな
絶対駄目だわ
麻生おわた





これでいいんだよな
359 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:35:45.94 ID:hNl+BvL/
【韓国国会】“国外居住の韓国人に選挙権を与える”法案採択へ…日本の在日地方参政権問題に影響を及ぼすのは必至だ★5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233498256/

【国内】韓国国籍の在日韓国人で朝日新聞記者の金氏「(韓国政府の海外同胞への選挙権付与で)やっと成人になった気持ちだ」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233576907/

【政治】民主・小沢代表「我々が多数形成すれば(外国人選挙権付与など)日韓の懸念を処理します」…民団の支援で民公連携も★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229124176/

在日本大韓民国民団(民団)が次期衆院選で、永住外国人選挙権付与に賛同する民主 、
公明両党候補を支援することになった。

民団は衆院選を選挙権付与の「天王山」と位置づけており、選挙戦に一定の影響を与えそうだ。

民主党の小沢代表は11日、東京都内であった民団中央本部の会合に出席して連携を確認。

「我々が多数を形成すれば、日韓の残された懸案を着実に処理します。ご理解いただき
大変ありがたい」と謝意を伝えた。

(中略)

民団は在日韓国人ら約50万人で構成。

民主党側は、日本国籍を取得した人を含めた有権者への呼びかけなど、「かつてない規模の支援が
見込まれる」(小沢氏側近議員)と期待している。

民団の支援は賛成派候補を集中的に後押しすることで膠着(こうちゃく)状態を打破
する狙いがあり、将来の「民公連携」の誘い水になる可能性もありそうだ。

■ソース(朝日新聞)
360 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:37:03.69 ID:tC82QOL4
何でこんなことが記事になるのか
361 家事手伝い(USA):2009/03/22(日) 16:37:40.97 ID:arpIK3Gr
自分を支えてくれてるスタッフに対して心尽くしの気配りできるってのは
リーダーとして不可欠な資質だろうな。


   ヤミ献金で党首のイス買った小沢さんとは随分違って見える


のは多分気のせいだねw
362 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 16:39:09.59 ID:EUkWMC7l
この立場で貯金する方がおかしいだろw
363 家事手伝い(福岡県):2009/03/22(日) 16:39:20.92 ID:wxDtXIRE
こんなことが記事になるってさ
他に叩くところがないから?
364 家事手伝い(関東):2009/03/22(日) 16:39:31.40 ID:55ojnRTU
ソース読んだらますます美談じゃないか
慰労の為の贈答品だし、高すぎでも安すぎでもない値段で、それなりに良い酒だ
これを責める理由が分からない
365 家事手伝い(宮城県):2009/03/22(日) 16:40:23.22 ID:yi6ux85t
民主小沢代表は居酒屋中心、大好物は豆腐

 麻生氏に対し、小沢一郎民主党代表(66)の最近のナイトライフは、居酒屋が中心だ。
好きな食べ物は「豆腐」で、若手議員や秘書との会合も国会に近い赤坂や溜池の居酒屋を利用。
先日出版した著書「小沢一郎総理(仮)への50の質問」でも
「最近はもうすしを食うにしても酒を飲むにも居酒屋」としており
「笑笑」「庄や」などの居酒屋チェーンや「桃太郎すし」にも足を運ぶと述べている。

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20081023-421868.html

庶民派(笑)
366 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 16:40:43.48 ID:5u0Jimfs
金もってんだからもっと使えよ…
367 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 16:40:43.78 ID:uRb+S7N2
なんつーセンス無いセレクション。
通販でもっと安くてそのへんの名前だけで売ってる高級酒より旨い酒がいっぱいあるのに。
368 家事手伝い(宮城県):2009/03/22(日) 16:41:24.68 ID:dsj+291Q
いみがわからない
369 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 16:41:25.95 ID:lu9aNk4k
>>367
リクエストなんだからしょうがない
370 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:42:03.15 ID:GlXVGJ3N
>>367
お前のお勧めの酒教えてくれ
371 家事手伝い(中部地方):2009/03/22(日) 16:42:03.56 ID:XpeeH4a7
>>1
また、消費をうながす麻生と足をひっぱるマスコミかと思ったら・・・
「給付金分のお酒かいましたよ」って消費刺激のアピールのニュースかよ
たしかに、麻生の本がバカ売れしたから麻生効果(アンチマスコミ)を狙った記事っぽいけど
これはスレタイが悪いな
372 家事手伝い(千葉県):2009/03/22(日) 16:42:05.25 ID:4TVpdhte
>>53
これは由々しき問題だな
373 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 16:42:48.00 ID:H7gst+LW
ん?首相ですら貯蓄にでも回した方がいいのか?
374 家事手伝い(沖縄県):2009/03/22(日) 16:43:26.76 ID:DMm0icsJ
また世間と乖離する2ちゃんねるか
375 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 16:43:39.06 ID:uRb+S7N2
十四代と田酒込みで12000円なら、
ぜんぶ四合瓶だろうな
376 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 16:44:46.13 ID:FzkpF3fN
>>375
つか一升瓶だったら店ごと買い占めたいレベル。

この店通り道の近くだから来月マジで行く。
377 家事手伝い(宮城県):2009/03/22(日) 16:45:18.59 ID:yi6ux85t
まぁ俺は2本1000円の安ワインをガブ飲みだけどな
378 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 16:46:33.78 ID:uRb+S7N2
>>367
一本だけ上げろといわれるなら、鳳凰美田「剱(つるぎ)」
一升瓶で2500円



でも本当の本命はここには書かない。
379 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 16:46:45.64 ID:SDcYK9R2
ふっ
俺は1本299円のワインだよ
380 家事手伝い(島根県):2009/03/22(日) 16:46:46.33 ID:zp4tHaiA
なんだこのスレ
ナベツネがたてたのか
氏ね
381 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:46:51.34 ID:iTYm3VSa
>>53
よくわからないから一つずつ詳しく説明してくれ
382 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 16:48:03.41 ID:uRb+S7N2
まあ、輸入物の洋酒買うよりいいのでは。
383 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 16:48:09.25 ID:IGw+2Sa1
金持ちには金を使ってもらわないと困るのよ。@イチ商売人としては。
384 家事手伝い(新潟県):2009/03/22(日) 16:49:17.33 ID:O3gt5hgO
田酒うめぇw
385 家事手伝い(宮城県):2009/03/22(日) 16:51:48.51 ID:yi6ux85t
麻生ならダルマのイメージ。

日本酒って感じではない。
386 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 16:52:05.56 ID:F4zXIsgU
酒くらい良いの飲ませてやれよ。逆にビックマン1ダースとかの方が退くわw
387 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:53:08.51 ID:+AtqWJNu BE:497100454-PLT(30001)

>>376
店で飲める銘柄リスト。この品揃えは日本酒好きにとってはたまらんな^^
http://homer.pro.tok2.com/sub8-91(suzudenni).htm
388 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 16:53:41.86 ID:g7d2K3sF
>>384
お前は地元の飲んでやれよ
389 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:54:14.68 ID:Kun4Gro9
>>330
今日焼肉っすw
390 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 16:55:04.55 ID:lu9aNk4k
>>384
完売ははやってからうまくなくなったってねえ。
391 家事手伝い(茨城県):2009/03/22(日) 16:55:17.67 ID:zBIMmaac
これはひどい>>1の麻生への怨嗟の記事
>>1が浅ましいと言ってもいい
これは現代の美談じゃないか
392 家事手伝い(-長野):2009/03/22(日) 16:56:12.65 ID:tl2gfN1S
金持ちが金使うのは当たり前のことだろ
393 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 16:56:44.33 ID:4HO+yovH
ポケットマネーの上に4本で12000円とかもう言いがかり以外の何物でもないな
394 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 16:57:00.27 ID:/xUeVxoC
うわぁ...こりゃまずいだろ
395 家事手伝い(群馬県):2009/03/22(日) 16:57:30.18 ID:GjoCgxCs
俺の好きな酒ばかりじゃねーか
14だいは高いからあんまりのんだことないけど
396 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:57:40.21 ID:GlXVGJ3N
>>388
俺も地元新潟だけど、新潟の酒っていわれるほど美味くもないんだよね
その割りに値が吊り上げられてたりで
397 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 16:57:47.80 ID:5yvzaasU
酒スレか
好きだねーお前らw
398 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 16:58:42.48 ID:19ikuPFD
金のある奴が金を使って何が悪いのだろう?
>>1みたいに文句言ってる奴は、富裕層すべてに金を使うなっていうのか?
そうすりゃ自分のトコに金が回って来ないってのわかってるのだろうかw
399 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 16:58:44.02 ID:FzkpF3fN
>>387
うわ、利き酒してぇw
400 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/22(日) 16:59:17.71 ID:8cChiwpc
>>1
マジのマジキチは笑えないから2ちゃんやめろ
401 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 16:59:46.74 ID:wgZgSZ3d
首相って大変な仕事だな
402 家事手伝い(東日本):2009/03/22(日) 17:00:25.70 ID:vu8wxoHo
店主はこういう顧客情報をリークして商売上の信用を損なったりしないんだろうか
なんかそこだけ妙に気になった
403 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 17:00:29.59 ID:U5Yid/Df
そのうち「庶民の生活苦をよそに麻生総理は息をした!」とか言いだしそう
404 家事手伝い(新潟県):2009/03/22(日) 17:01:39.84 ID:O3gt5hgO
地元の酒はおみやげ用、贈答用。自分で飲むのは県外のやつ。そういうもんだ。
405 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 17:02:26.91 ID:+AtqWJNu BE:894780094-PLT(30001)

>>397
このスレタイで酒スレと見破るとは、おぬしやるな^^
406 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 17:03:51.88 ID:XV1yzQdt
は?別に問題ないだろ
変態か?
407 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 17:03:54.73 ID:SVArecX8
八海山なんて俺だって飲むわ
高級でも何でもない
408 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 17:04:03.51 ID:c1gpcIEp
買ってくれて有難いじゃねーか
409 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 17:04:24.99 ID:YEoERIn2
なんかどこにでもある普通の酒ばっかりだな
もっとほら風の森とか菊姫K-7とか天明亀の尾とか俺の好きな奴を
410 家事手伝い(長野県):2009/03/22(日) 17:04:46.82 ID:dNWn5M2c
>>1
6本で1万2千円?総理大臣が?
12万の間違いじゃねーの?
411 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 17:05:51.63 ID:G0JVtjZR
田酒なんて売ってるのか
412 家事手伝い(広島県):2009/03/22(日) 17:06:00.13 ID:7G5Geg3v
問題は、これが読売の記事だってところだな。
紙面にも載ってたし、何考えてんだか。
413 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 17:06:16.76 ID:uRb+S7N2
>>387

鹿児島 富乃宝山 黒糖朝日

!?
414 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 17:06:18.56 ID:+AtqWJNu BE:1342170869-PLT(30001)

>>407
麻生がふだんバーで愛飲しているというグレンフィディックにしても、別に高級酒とい
うわけではないしね。
415 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 17:06:41.33 ID:hrqu7XLJ
なにこの美談。
普通なら秘書に買いに行かせるだろ?
416 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 17:07:55.36 ID:+AtqWJNu BE:397680544-PLT(30001)

>>415
いや、小沢くらいになると、どっかの公共事業の受注業者に持ってこさせると思う(´・ω・`)
417 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 17:08:00.94 ID:G0JVtjZR
あんまり高くないよな
418 家事手伝い(USA):2009/03/22(日) 17:08:41.23 ID:arpIK3Gr
>>416
うわ、感じわるw
419 家事手伝い(千葉県):2009/03/22(日) 17:09:02.50 ID:CJlWrqkn
定額給付金を使ったパフォーマンスだな
酒なんて飲む量決まってるんだから貯蓄だろ、もっと他の買えよ
420 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 17:09:02.97 ID:uRb+S7N2
ぜんぶ品薄商法でプレミア感演出してる酒ばかり。
麻生のセンスに失望した。
421 家事手伝い(中部地方):2009/03/22(日) 17:09:15.71 ID:f/ns8tzk
>>414
リベットの方が安くてうまい気がする
422 家事手伝い(岩手県):2009/03/22(日) 17:10:19.08 ID:ZqXHQSZP
自分の金ならなんら問題無いだろアホか
423 家事手伝い(福岡県):2009/03/22(日) 17:11:18.45 ID:Oj3KAWjV
ケチくさい。もっと金使え
424 家事手伝い(群馬県):2009/03/22(日) 17:11:24.16 ID:8rilDZ+x
>>67
金持ってる人間が節約したら余計不景気になるだろw
アホかw
425 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 17:13:00.50 ID:uRb+S7N2
>>414
グレンフィディックなぞ、セブンイレブンで売ってるレベル
426 家事手伝い(宮城県):2009/03/22(日) 17:13:20.88 ID:GRL04hUA
>「十四代」(山形)「黒龍」(福井)「田酒」(青森)
>「八海山」(新潟)の4銘柄、


こいつ日本酒の味を理解してやがるwwww
427 家事手伝い(愛知県):2009/03/22(日) 17:14:08.72 ID:QcIkChYR
ワインとか法外な値段のものがあるけど、日本酒は見たことないな
428 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 17:14:56.66 ID:VrGyC+As
>>420
>酒の銘柄は秘書官や警護官のリクエストだといい
429 家事手伝い(関東):2009/03/22(日) 17:15:06.64 ID:JybzWuxr
マスゴミがストーカーにしか見えなくなった
偏見報道やめろよ
430 家事手伝い(千葉県):2009/03/22(日) 17:15:23.60 ID:CJlWrqkn
と見せかけて実は中川(酒)のパシリ
431 家事手伝い(宮城県):2009/03/22(日) 17:15:35.47 ID:GRL04hUA
これで1万2000円って4合瓶だよな
十四代も入ってたらお得だろコレ

四谷に良い酒屋あったんだな
432 家事手伝い(愛知県):2009/03/22(日) 17:16:16.99 ID:eCTwT7W/
民主の議員が酒も買わずに飲まずにがんばってるというのに・・・
433 家事手伝い(宮城県):2009/03/22(日) 17:17:18.65 ID:GRL04hUA
>>432
金集め?隠蔽?土建屋まわり?
434 家事手伝い(愛知県):2009/03/22(日) 17:18:37.35 ID:owsrhdMO
>>433
永遠に来ない「明日の解散総選挙」のために
国家総動員体制を維持し続けてジリ貧に…
435 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 17:19:43.98 ID:cxOpmrF6
麻生はマッカラン30年が常備酒で、常喫銘柄がオヨのエピキュアNo.2とペティロブストだっけ
はっきり言って全然普通
436 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 17:20:13.98 ID:HXrg2cyM
金持ちが金ため込むほうが景気には悪影響があるんだけどね。
そもそも、八海山とかそんな高級酒でもないだろ。
俺でも買って飲んだことがあるくらいだ。
437 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 17:20:24.18 ID:sOHIfyEl
麻生買い物上手だな
438 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 17:20:32.02 ID:ymvJZ7PK
麻生が大統領になってから明らかに不景気になったという事実をネトウヨは、どう責任とるの?
439 家事手伝い(岩手県):2009/03/22(日) 17:21:33.20 ID:baSoCdh+
恐ろしいまでに自由だなw
440 家事手伝い(関東):2009/03/22(日) 17:22:00.35 ID:55ojnRTU
金は天下のまわりもの
国民が贈り物したら、経済が活性化すんぞ、といった意味合いも読み取れるわな
勝手な思い込みだが
441 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 17:22:57.48 ID:HXrg2cyM
>>438
いつ大統領になったんだよw
442 家事手伝い(関西):2009/03/22(日) 17:23:33.01 ID:RtJiy0KD
>>432
は?
443 家事手伝い(新潟県):2009/03/22(日) 17:23:46.38 ID:O3gt5hgO
>>438
大統領になってほしいわ〜
444 家事手伝い(宮城県):2009/03/22(日) 17:24:56.73 ID:GRL04hUA
>>437
ヤフオクに流しても儲けでそうだよね
445 家事手伝い(USA):2009/03/22(日) 17:25:06.52 ID:arpIK3Gr
お中元、お歳暮ってのは日本文化独自の実にすばらしいシステムなんだが
最近はそういう習慣を軽んじる傾向が強い。西洋かぶれの無粋な時代になったもんだな。
446 家事手伝い(広島県):2009/03/22(日) 17:25:06.95 ID:7G5Geg3v
>>438
どっかの誰かが世界大統領wになってからなんだが
447 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 17:25:36.27 ID:uRb+S7N2
>>435
酒ならともかく、シガーにハマるとヤバいよね。
金がいくらあっても足りない。
でも、禁煙したいひとにはオススメかも。
一時期コイーバにハマって、こりゃ金がいくらあっても足りん!
ってことになって紙巻タバコに戻したけど、とてもじゃないがマズくて吸えない。
ほんで、めでたく禁煙成功。

今でも、いいことあったときとかはシガー一本買ってきてのんびりすうけどね。
448 家事手伝い(山陰地方):2009/03/22(日) 17:27:39.31 ID:lzRqxBl7
これわざわざ書く必要がある記事か?
1万2千円なんて風俗行きゃ一瞬でなくなる金だ
449 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 17:27:59.51 ID:zEiFZjan
嗜好品は税金も高いし、何も問題ないだろ
450 家事手伝い(関東):2009/03/22(日) 17:28:03.47 ID:s6qA4Ygr
キチガイ水飲んでる奴が国のトップって…
日本終わった
451 家事手伝い(埼玉県):2009/03/22(日) 17:28:39.10 ID:za8pelKQ
>>434
あと半年はメシウマ
452 家事手伝い(宮城県):2009/03/22(日) 17:31:20.31 ID:gNGFuHM6
>>1の祖国と日本では金銭感覚が違うみたいだな
453 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 17:31:48.83 ID:jIPnkWzW
もはやマスコミはストーカーだし、
そんな記事見て脊髄反射してムカムカしている奴は馬鹿としか…
454 家事手伝い(岡山県):2009/03/22(日) 17:31:57.10 ID:v13XV6HN
>>1
消えろ、被害妄想者
455 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 17:32:01.84 ID:syUvHRYG
金を持ってる連中が金を使わないと景気回復なんてない。
貧乏人はそのおこぼれを享受することで、景気回復を初めて実感できる。
456 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 17:37:23.71 ID:4Axc1cxx
四合とか言ってるヤツは定価知らないのか?

みんな一升に決まってるだろ。
457 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 17:38:38.27 ID:TJmrQsrD
ごく普通の消費活動で良いことじゃないか
458 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 17:39:21.55 ID:oE+/C0SD
だからどうしたという。
週刊誌ならともかく、こんなもんニュースにするマスメディアは潰れた方がいい。
459 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 17:39:43.68 ID:GycHHNh4
酒の選択が良い趣味してるな
460 家事手伝い(宮城県):2009/03/22(日) 17:39:49.02 ID:GRL04hUA
>>456
4銘柄×6本だぞ
4合瓶だろ
461 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/22(日) 17:40:49.99 ID:hvWdCfof
給付金で酒飲みますたw
462 家事手伝い(福岡県):2009/03/22(日) 17:42:04.18 ID:/u6hLjwU
爺婆の金使わせろよ
相続させたらまた眠った資金になる
463 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 17:42:32.29 ID:Ehjfp9PW
首相たるものが、そんな安酒買うなよw
464 家事手伝い(関東):2009/03/22(日) 17:43:27.42 ID:6a+2AVi6
麻生総理、この非常時に排便!
そんな余裕があるなら景気対策しろ。


なんてことも
465 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 17:43:31.91 ID:vBofCM2D
この記者馬鹿じゃないの?
麻生が買った日本酒の分だけ酒屋は儲かるし
その日本酒メーカーも儲かるし、その従業員の給料の一部になって
その従業員達がその金で物を買って広範囲に効果が及ぶんだぞ?

金持ちが自重して物を買わなくなったら経済止まるんだよ?

それとも、麻生がこの酒屋に日本酒買わないけど金あげるわw
と乞食同然の扱いして金あげれば良いと思っているの?

朝鮮人じゃないんだからそんな真似して喜ぶ訳無いだろ日本人が
466 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 17:43:52.07 ID:dX+VoOsZ
日本酒は高いとアッサリしてるから
飲んべえは安い酒をあえて買う。
467 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 17:44:29.06 ID:h/m6cXkX
>>79
青森なら普通に売ってんの?
今日酒屋で見掛けた田酒、一升で六千円したんだけど
468 家事手伝い(宮城県):2009/03/22(日) 17:45:37.38 ID:/OeqBmNv
酒に飲まれないようにしろよ
親友みたいにならんようにな
469 家事手伝い(群馬県):2009/03/22(日) 17:45:51.20 ID:KTwEpIvW
なんか問題があるのかい?
470 家事手伝い(宮城県):2009/03/22(日) 17:45:51.47 ID:GRL04hUA
>>463
この値段で
これだけの日本酒揃える技量があるなら
首相として優秀だわw

471 家事手伝い(宮城県):2009/03/22(日) 17:46:15.62 ID:yi6ux85t
そもそも麻生が酒買ったぐらいでニュースにする方がどうかしてるんだよ。

何がニュースなのか是非教えてほしい。
472 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 17:49:51.48 ID:g7d2K3sF
>>467
定価で売ってるけど、抱き合わせ販売が多い。
473 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/22(日) 17:51:01.70 ID:d/h4Q+PZ
おいおい・・・もうちょっといい酒飲んでくれ・・・
474 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/22(日) 17:52:18.79 ID:uaDL2lAz
酒代1万2000円て庶民でも普通に使うよ。酒好きなら。
475 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 17:52:46.72 ID:FzkpF3fN
八階山とか立山とかちょくちょく見かけるけど味はどんな感じなの?
476 家事手伝い(岡山県):2009/03/22(日) 17:54:41.30 ID:pkBfSSUV
最低だな麻生・・・
派遣の炊き出しに並んで公園で生活してみろよ
あと給料も貰うな
そうじゃないととても支持する気にになれんわ・・・
477 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 17:55:02.45 ID:95H8BFmJ
逆にボスらしくもっといい酒飲んでくれよ
478 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 17:55:31.12 ID:ymvJZ7PK
ネトウヨざまあああああ
479 家事手伝い(岩手県):2009/03/22(日) 17:55:51.66 ID:pqMkx+f1
何で酒買っただけでたたかれんだよww
480 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 17:56:06.17 ID:1pw2bro0
>八階山とか立山とかちょくちょく見かけるけど味

旨いけどね、まあ普通、贈答用にはいいけどね
481 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 17:56:07.10 ID:c5cVqtP3
おいおい桁があと3つたりないぞ。

銭持ってる政治家が消費に貢献しないでどうする
482 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 17:56:21.26 ID:WwBST72w
日本酒に12000円ってむしろ安いだろ‥‥
483 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 17:56:35.58 ID:95H8BFmJ
>>476
派遣切りが麻生直結とか大丈夫か?
484 家事手伝い(宮城県):2009/03/22(日) 17:56:37.04 ID:GRL04hUA
>>476
わけわかんねーよw
なんで派遣の乞食と一緒に生活とか
給料なしとかの発想になるの?
馬鹿なの?
485 家事手伝い(関東):2009/03/22(日) 17:56:54.18 ID:r8IqQhT4
鈴伝か、いい酒が沢山あるもんな。
486 家事手伝い(愛知県):2009/03/22(日) 17:57:28.40 ID:C8xTZZxb
>約1万2000円をポケットマネーで購入した。

えっ?何が問題?
1万2千円を何で消費すれば問題ないの?
487 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/22(日) 17:57:51.68 ID:ybLAc0Nh
>>473
麻生って親の教育で庶民的な飯食ってたみたいだからこんなもんじゃねえの
488 家事手伝い(埼玉県):2009/03/22(日) 17:58:24.49 ID:24BPVR+7
首相がワンカップ飲んでた死にたい
489 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 17:58:56.38 ID:1pw2bro0
鈴伝で有名銘柄買うほうが酒のみとして終わりと書くなら
わかるけどね
490 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 17:59:05.95 ID:+t3Sjetx
黒龍飲んでみたい
491 家事手伝い(埼玉県):2009/03/22(日) 17:59:09.12 ID:dexmtwfG
小山本家の米一途でも買ってろ
492 家事手伝い(長野県):2009/03/22(日) 17:59:11.17 ID:Vco47ArQ
>秘書官や警護官のリクエストだといい、彼らを公邸で慰労しようと
選挙中にこれやると捕まるんじゃない?
493 家事手伝い(広島県):2009/03/22(日) 17:59:27.45 ID:7G5Geg3v
ときどき >>476 みたいなキチガイ沸くねぇ。
494 家事手伝い(宮城県):2009/03/22(日) 17:59:28.02 ID:GRL04hUA
1万2000円分酒を買って叩かれる方が異常だわw
てか、ストーカーだろコレ
495 家事手伝い(青森県):2009/03/22(日) 17:59:46.32 ID:fvu5+NyM
>>476 国の首相がそんな生活する意味がわからん 日本の代表がそんな状態であんたは日本人でいたいか?
とわいうもののぼっちゃんは国民の現状がわかっているのかは不明
496 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 18:00:32.86 ID:LbDXEJ/S
麻生を叩いてるひとたちのキチガイっぷりがよくわかるスレ
497 家事手伝い(山陰地方):2009/03/22(日) 18:00:52.10 ID:FBluBM+l
最近NGbeに放り込まざるをえない奴がやたらと多い
498 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 18:00:53.42 ID:FzkpF3fN
>>492
選挙中に選挙事務所行って座ってニコニコしてると美味しい液体が出てくるんだけど、
通報したら逮捕されるのかな?
499 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 18:01:07.25 ID:6j5ywgCF
健康に気をつけてとしか
500 家事手伝い(USA):2009/03/22(日) 18:01:43.77 ID:arpIK3Gr
ああ、俺も久しぶりに飛良泉飲みたいな
501 家事手伝い(福井県):2009/03/22(日) 18:01:54.92 ID:tx2/zkj8
>>1 精神異常者がスレ立てるなよ
502 家事手伝い(広島県):2009/03/22(日) 18:02:04.62 ID:7G5Geg3v
>>492
「自民党に入れてね」って言えばな。
503 家事手伝い(福井県):2009/03/22(日) 18:04:27.42 ID:dXKvUv2o
黒龍なんてスーパーにも売ってる酒じゃん・・・
504 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 18:04:44.60 ID:ujcj298c
>>53
ワロタ
ほんと政治全然関係ねーな
505 家事手伝い(山口県):2009/03/22(日) 18:05:57.15 ID:XVPItp1f
首相が生活苦だったらその国終ってるだろ。
506 家事手伝い(関東):2009/03/22(日) 18:06:00.63 ID:r8IqQhT4
ミンスの醜態と比べられるニュースだと本気で思って立てたのかな?
自滅脳としか言い様が無いヮ
507 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 18:06:03.26 ID:sfxuxK/v
首相の1日って記事かと思ったら
これだけの単独記事かよ

読売はナベツネの食生活でも記事にしとけカス取りが
508 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/22(日) 18:06:05.29 ID:wOXos815
この記事書いた記者だって飲みに行ったり、酒を買ったりするだろ?
自分がごくふつうのことやって晒されたらたまらんわ
今度この記者が晒されるといい
509 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 18:06:20.59 ID:tV9Lk6Vx
何コレ?
叩いてる奴は「俺がワンカップなのに八海山を飲むとは、うらやまけしからん!」ってこと?w
510 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 18:07:13.10 ID:yiC3l9bS
四ッ谷の鈴伝なんか、高いばっかりで何もいいことない。
別に庶民の立ち飲み屋でも何でもないから、イメージアップにはならんよ。
511 家事手伝い(宮城県):2009/03/22(日) 18:07:16.16 ID:GRL04hUA
>>503
それ地元だからだよ
売ってないよー
512 家事手伝い(長野県):2009/03/22(日) 18:08:16.79 ID:Vco47ArQ
>>498
お茶ぐらいなら良いんじゃない?
513 家事手伝い(福岡県):2009/03/22(日) 18:08:19.11 ID:BVZYcWbe
いっぽう民主党の酩酊議員は
http://www.youtube.com/watch?v=V7Z_0ZCAwOU
514 家事手伝い(静岡県):2009/03/22(日) 18:08:39.16 ID:S9evIygx
年収300万いってないけど総理大臣より良い酒飲んでます
515 家事手伝い(愛知県):2009/03/22(日) 18:08:52.13 ID:C8xTZZxb
>>509
発想がまんま共産主義だな、
責任や能力を必要とする職についても給料は一緒にしろとかキチガイ
516 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 18:09:37.17 ID:APd39w5T
釣り目的で麻生たたきの書き込みもあるだろ
報道自体は麻生叩きのつもりじゃないかも知れんが、クレヨンしんちゃんの1コマであった「細川首相、食堂でソバを食べる!」
ってのと同レベルだな
517 家事手伝い(福岡県):2009/03/22(日) 18:10:15.37 ID:JsAMwy+0
悪意は感じられないけど?
内容はどうでもいいけど、まあたまにはこういう記事があってもいいよ
518 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 18:10:40.02 ID:FzkpF3fN
>>512
酒だよバカ。日本酒
519 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/22(日) 18:11:11.15 ID:uBPanODu
しょうもない記事だな
金の無駄だ
520 家事手伝い(九州):2009/03/22(日) 18:11:54.10 ID:lzSXhexc
そのうち、8時間睡眠とっただけで1日4時間しか眠れない人もいるのに庶民の気持ちが分かるのか!とか言い出しそうだ。
マスコミはいい加減にしろ。
521 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 18:12:43.72 ID:LR2b2tQv
庶民ってどこの国の庶民だよww
522 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 18:14:01.78 ID:dJHg+O6r BE:1347591348-2BP(1028)

俺だってこれくらい買うわ、どこの貧乏人対象にしてる庶民だよカスども
523 家事手伝い(愛知県):2009/03/22(日) 18:14:35.85 ID:VPErJZxY
マスコミには麻生がチャウシェスク政権に見えるんでしょ?
524 家事手伝い(埼玉県):2009/03/22(日) 18:15:22.63 ID:/iwkiAGU
で?

マスゴミ連中は家族もろとも一生治らぬ下痢と痔に苦しめばいいんだ
525 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 18:16:44.28 ID:iTYm3VSa
なかなか釣り上手なスレタイだな
526 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 18:18:04.70 ID:sfxuxK/v
>>523
首相夫人が靴買ったらイメルダ扱いされそうだなw
527 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 18:18:11.77 ID:ujcj298c
お前らもちつけ
記事自体は別に普通だぞw
528 家事手伝い(埼玉県):2009/03/22(日) 18:18:31.27 ID:0fOm/gEz
チラシの裏にも書かねーよこんなクソ記事
529 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 18:18:44.19 ID:G0JVtjZR
>>467
青森でもあまり見ないな
高いし
530 家事手伝い(京都府):2009/03/22(日) 18:19:38.68 ID:w3MVJKl7
おーい磯野〜
531 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 18:21:21.80 ID:+AtqWJNu BE:1391880487-PLT(30001)

>>526
それは安倍のときにやった。公邸の模様替えに口を出して、税金を何千万も無駄遣いし
たという記事が出て、民主党のアホ議員が質問主意書を出していたよ。

実際には、安倍の公邸入居にあたっては、改修費は一円もかかっていない。安倍が自分
でホームセンターに道具を買いに行って、日曜大工で仕上げたらしい(笑
532 家事手伝い(香川県):2009/03/22(日) 18:21:26.35 ID:xdY3QAu2
酒を買ったら記事にされたでござる
533 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 18:21:32.43 ID:ceR8SXIo
>>529
田酒はそんな高くないよ。一升で2500円くらいのはず。
ただ売ってないだけで。
534 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 18:23:02.79 ID:lFJAt2J+
それくらい買うだろうよ。
1本ウン万円の高級ワインが大好きなマスゴミの皆さんと比べると
庶民みたいな金銭感覚だな。
535 家事手伝い(栃木県):2009/03/22(日) 18:23:31.26 ID:OEWrsSyj
金持ちは消費しないと経済が滞るんじゃないの?
536 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 18:23:37.69 ID:FzkpF3fN
だめだ。もう腹減って死ぬ。ビールのも。
537 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 18:23:49.96 ID:tV9Lk6Vx
ワイルドターキーを飲んでる俺の方がセレブな感じだな
538 家事手伝い(福岡県):2009/03/22(日) 18:23:58.28 ID:ovZEZ+3l
こんなん記事にしておいて「ネットに比べて新聞は情報の取捨選択が〜」とかぬかしてるんだもんな
そりゃ売れなくもなるわ
539 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 18:25:21.55 ID:EBcCOItq
> 4銘柄、約1万2000円
おいおい、もっといい酒買えよ
首相なんだから。
540 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 18:26:30.70 ID:G0JVtjZR
>>533
なんであんな売ってないんだろうね
品薄商法か
541 家事手伝い(広島県):2009/03/22(日) 18:27:25.81 ID:jzct30Mo
金持ちが金ためずに消費するってのは重要だろ
542 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 18:28:48.88 ID:hRLtqRqo
一本2,000円てすごい安酒だぞ
世間の悪意を感じた
543 家事手伝い(宮城県):2009/03/22(日) 18:29:13.82 ID:GRL04hUA
>>533
田酒の大吟醸の四合瓶を蔵元価格で4000円
小売店でいくらで販売してるからわからんけど
もっとお高いよ
544 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 18:29:28.68 ID:ToXWxS33
酒も買っちゃダメなのか最近は
545 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 18:29:47.63 ID:WiP2Q+WX
じいさんの家が丸焼けなのに酒盛りとはおめでてぇなw
546 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/22(日) 18:30:13.60 ID:wOXos815
十四代は、高いやつだと都内でも数万するからなあ ぼったくりすぎ
確かに出羽燦々は上手かったけど
547 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 18:32:08.65 ID:sfxuxK/v
>>531
ホムセンとは書かれてなかったぞ

質問
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165262.htm
答弁
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165262.htm

質問内容はババアの妬み臭がプンプンするけどな
http://www.yasko.net/2006/12/post_250.html
548 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 18:32:15.58 ID:Ox2XTYGP
電波牛耳って適当な放送してるマスコミが高給取りってのが許せないわけだが
549 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 18:32:43.52 ID:Pv1b7epa
俺酒屋だけどこれはない
もっといい酒薦めるわ
それとも安酒好きなんかな?
550 家事手伝い(宮城県):2009/03/22(日) 18:34:12.93 ID:GRL04hUA
>>549
どんなのを薦めるん?
十四代を安酒とな?
551 家事手伝い(山陽):2009/03/22(日) 18:35:45.64 ID:id9dwK/6
金持ちはむしろ消費活性に貢献してほしいんだが
552 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 18:37:31.30 ID:HWb41qL/
>>53
俺もそう思う。
絶対に許さない、マスコミ。
553 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 18:37:29.64 ID:ceR8SXIo
>>543
津軽地方のとある町のとある酒屋で2500円くらいで売ってる。


>>549
1にも書いてるが、酒の銘柄は秘書官や警護官のリクエストらしい。
554 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 18:39:11.86 ID:xL4xn5RU
4本で12000って
国のトップなんだからもうちょっといいの飲めよ
555 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 18:40:02.59 ID:+AtqWJNu BE:695940274-PLT(30001)

>>547
ホームセンターの件は、当時の新聞に載っていたよ。夫婦揃って仲良く買い物をしてい
た。
556 家事手伝い(愛知県):2009/03/22(日) 18:41:47.48 ID:Htxlb09+
>>1
麻生を叩けて満足か?w
557 家事手伝い(茨城県):2009/03/22(日) 18:42:45.26 ID:NKjQUDdx
タモリ倶楽部の立ち飲みシンポジウムの回で紹介されてたな
558 家事手伝い(宮城県):2009/03/22(日) 18:44:02.67 ID:GRL04hUA
>>553
純米、山廃でしょ?
大吟醸がその値段なら俺が全部買い取るわw
559 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 18:44:03.45 ID:sfxuxK/v
>>555
検索してもこんな記事しかでなかったぞ
本当にDIYしたのかよ

>安倍晋三首相は26日、昭恵夫人とともに東京都渋谷区富ケ谷の私邸から首相官邸隣の公邸に引っ越した。
>首相就任からちょうど2カ月。旧官邸を改修し、昨年完成した公邸に住むのは、小泉純一郎前首相に続き2人目。
>首相は公邸入りした後、JR渋谷駅近くの東急ハンズなどで文具、入浴剤などの日用品を
>買いそろえるなどし、庶民派をアピールした。
560 家事手伝い(中国地方):2009/03/22(日) 18:44:12.86 ID:e3u96Ycy
またくだらない記事ですね、芸がないですよ
561 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 18:44:57.15 ID:NZbsQcz5
マスゴミの方が良い酒のんでるくせに
562 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 18:50:46.27 ID:/gW6Eklg
小沢に比べよっぽど批判するネタが無いんだな。
563 家事手伝い(岩手県):2009/03/22(日) 18:52:29.38 ID:dCxWroGs
なんだこりゃ
日本酒の宣伝記事か?
564 家事手伝い(長野県):2009/03/22(日) 18:53:14.10 ID:0LW7fa8p
ワインより好感持てるよ
565 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 18:54:05.45 ID:X0Y3jU4r
>「十四代」(山形)「黒龍」(福井)「田酒」(青森)
「八海山」(新潟)の4銘柄、

やべ、俺の好きな酒ばっかりだ。
あんなのと同じ好みだとは大ショック
566 家事手伝い(東日本):2009/03/22(日) 18:54:26.93 ID:pKfGWLcF
もうちょっといいもの飲めよ
567 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 18:55:19.04 ID:GlXVGJ3N
>>565
> 秘書官や警護官 のリクエストだといい
だそうだが
お前もあんなのを補佐、警護してやれやw
568 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 18:55:25.20 ID:jOVAh/+L
一国の総理が酒も飲めない国でいいのか
569 家事手伝い(新潟県):2009/03/22(日) 18:55:26.40 ID:6/KEfGqQ
>>18
とか言って普段「酒規制しろ」とか吠えてるんでしょ
お前も景気対策のために働けよ
570 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 18:55:36.43 ID:JEaRO/yH
麻生幹事長、政治資金で飲み食い1年で173回3500万円

麻生太郎幹事長の資金管理団体「素淮(そわい)会」が、二〇〇六年の一年間で、東京・銀座や六本木、
赤坂などの高級クラブや高級料亭、サロンなどに百七十三回、約三千五百万円も支出していることが分かりました。
しかも、何カ所もはしごし、一日に百万円を超す支出があるのは七回

ある日の豪遊例 (06年2月14日)
露地やま祢(料亭)9万6358円
シュミネ(クラブ)48万2610円
かかしや(日本料理)9万6660円
山祥庵(ステーキハウス)9万6003円
幸本(料亭)110万3711円
宵待草(クラブ)9万 410円
ウイングスインコーポレイテッド 8万8570円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-14/2008081415_01_0.html
571 家事手伝い(新潟県):2009/03/22(日) 18:55:37.08 ID:4ka9uRXi
いや、安くないか?なんでこれで叩かれてるの?
572 家事手伝い(東日本):2009/03/22(日) 18:58:08.35 ID:pKfGWLcF
>>571
ヒント:小沢
573 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 18:58:18.05 ID:tItIGYEP
マスゴミやスレ立てた奴は糞だな。
自分お金で買うんだから問題ないしむしろ経済にとって金使ってくれた方がいいだろ。
574 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 18:58:33.26 ID:ZP7Xh1cC
金持ちはもっと金使えよ
575 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 19:01:21.30 ID:AlxHObMA
こんな安い酒飲むなよ
576 家事手伝い(愛知県):2009/03/22(日) 19:01:56.81 ID:eGM4kAVJ
マスコミは月桂冠を飲んでない麻生を1日5時間ずつ批判するべきだな。
庶民はみな白鶴や月桂冠を飲んでるのに麻生は庶民感覚とずれている。
さっそく明日からみのもんたにこの記事について麻生を批判して欲しい。
577 家事手伝い(岩手県):2009/03/22(日) 19:02:29.07 ID:dCxWroGs
>>564
それもなんか偏見のような気がするがw
578 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 19:04:25.93 ID:+AtqWJNu BE:1342170869-PLT(30001)

>>576
白鶴「まる」と月桂冠「月」だろ(笑
579 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 19:04:48.15 ID:d485vp5g
金持ってる奴はどんどん金使えよ
なんで使うと批判されるんだよ
溜め込むほうがだめだろ
580 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 19:06:42.54 ID:vBofCM2D
>>509
違う、ちょっと前まで取材費と称して、一切取材しないのに
ドンペリピンクを空けつつお姉ちゃんとしっぽり出来ていた
馬鹿記者が、昨今の不況で取材費が無くなり
しっぽり出来なくなったストレスを解消しようとしただけ
581 家事手伝い(東海):2009/03/22(日) 19:11:37.64 ID:prpMMd/7
B'z BROWINの替え歌で「右翼人」

ボロボロに論破される夢をみてまた壁殴った
いつもシャドーボクシング妄想まみれ正論を振り払うように
負けるのは怖くない チョンに支配をされる日が来ることに怯えてるけど〜w

右翼人右翼人in the Net (カス!)基地外 病める心を抱えたまま
There fighting to the「マスゴミ」 呆れるようなネタレスをずっと忘れないで(笑)

wow wow 繰り返しコピペ意味ない暮らしをしてるはずだぜウヨ!
だから今日も麻生会見でアホな失言を漏らしまくりw
危ないね気がつけば一般人は「情弱状態」
「わかりあえるはずもない…」(笑)
右翼人右翼人in the Net(カス!) 鬱に揺れる心を抱えたまま
もう病院病院行っとけ「単発レスにどうか惑わされないように(キリッ!)」
風を受けて「一体感」得ようとするウヨはアホらしい 形のない敵から守ろうと終わらない旅をするwww

右翼人右翼人in the Net(カス!) 「祭り」やってワイドショーで笑われるw
もうやってることおんなじ(創価)
献金せずに麻生の本を買いあさる!(笑)
582 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 19:12:22.12 ID:G+ehpN6A
うちはうち、よそはよそ
583 家事手伝い(広島県):2009/03/22(日) 19:13:47.83 ID:7G5Geg3v
>>581
2時間半考えてたのか。ワロスwww
584 家事手伝い(USA):2009/03/22(日) 19:14:47.66 ID:arpIK3Gr
山積・・・携帯で何やってんだよw
585 家事手伝い(愛知県):2009/03/22(日) 19:16:21.57 ID:dlj3cJb4
もう少し高級酒を買って欲しかった。いやマジで。
何をやってもマス・ゴミに叩かれてカワイソス。
586 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 19:17:10.94 ID:TEKXkSBq
記事になる意味がわからない
587 家事手伝い(愛知県):2009/03/22(日) 19:17:25.91 ID:MydnTA5e
むしろ庶民過ぎて泣けるわ
588 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 19:17:48.68 ID:iKxcpFkC
弱者の涙と血の上に立ってる権力者の豪邸は燃えて当然
古今東西全ての豪邸は焼け落ちればいいのに
589 家事手伝い(福岡県):2009/03/22(日) 19:18:40.17 ID:BVZYcWbe
>>583
クォリティー低すぎw
590 家事手伝い(dion軍):2009/03/22(日) 19:18:54.16 ID:rVHkEVUo
(東海)のレスは高確率で「ネトウヨ」って単語が混じってるけど
(東海)って東海地方のことなのか?
591 家事手伝い(福岡県):2009/03/22(日) 19:19:34.75 ID:BVZYcWbe
>>590
トンヘじゃねーの?www
592 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 19:19:35.67 ID:ZXLBMbNu
>>581
受けると思ってやってるのだろうか
恥ずかしい
593 家事手伝い(宮城県):2009/03/22(日) 19:20:29.61 ID:GRL04hUA
東海あわれwwww
594 家事手伝い(dion軍):2009/03/22(日) 19:21:14.17 ID:rVHkEVUo
>>591
やっぱそうなのかな?
どのスレで見てもチョンみたいなレスしかしてないしw
595 家事手伝い(広島県):2009/03/22(日) 19:25:27.24 ID:7G5Geg3v
>>594
嫌いなら日本語覚えなきゃよかったのにねw
596 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 19:26:49.44 ID:GlXVGJ3N
>>595
一生懸命日本語を覚えて替え歌まで作ってくれたんだ
その努力は認めてやろうよw
597 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 19:30:04.98 ID:QWiWQKwx
>>44
自前で工場もたない任天堂が絶賛され
工場の国内回帰をやったキヤノンが罵られる世の中だから
598 家事手伝い(東海):2009/03/22(日) 19:30:14.71 ID:prpMMd/7
ネトウヨ批判=チョン?アホかよカス野郎
貴様らネトウヨの存在は日本の国益に反するってことを知れクズアニヲタブサイク豚
599 家事手伝い(新潟県):2009/03/22(日) 19:30:37.23 ID:/Et+B/Sl
抽出 ID:+AtqWJNu (17回)


うわぁ・・・
600 家事手伝い(USA):2009/03/22(日) 19:31:11.71 ID:arpIK3Gr
また発作か
薬飲んで寝とけよw
601 家事手伝い(宮城県):2009/03/22(日) 19:32:13.63 ID:GRL04hUA
おまえらが冷たいから他のスレで暴れてるぞw



100 名前: 家事手伝い(東海) 投稿日: 2009/03/22(日) 19:27:45.96 ID:prpMMd/7
小沢のは失態ではなく「失策」
麻生のは完全に失態

麻生に同じこと言えよとかいってるアホは分からんのか?



602 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 19:34:07.47 ID:+AtqWJNu BE:1789560689-PLT(30001)

小沢センセイは庶民の生活苦を救うために、値下げまでしてくださっているのに。

MSN産経ニュースから
-----
低迷?いっちゃんせんべい値下げ
 「値下げしました」−。
 国会内のある売店で、民主党の小沢一郎代表をモデルにした「いっちゃんの瓦
せんべい」が、公設第1秘書の逮捕が影響してか売れ行きが伸びず、630円か
ら380円へと値下げされている。
 小沢氏の似顔絵が描かれた包装紙には、「剛腕で首位奪取」「見たか!この剛
速球」と威勢のいいことが書かれているが、民主党はこのところ失速気味。せん
べいの売れ行きもいまひとつだという。【以下略】
-----
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090322/stt0903221844003-n1.htm
603 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 19:34:52.71 ID:QWiWQKwx
>>304
不景気の最中に、国のトップが消費の自粛ムードを煽るとか

ファストリやしまむらが儲かるだけで、おまえらの生活はますます苦しくなるのに
604 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 19:36:19.56 ID:nBQrSTOw
八海山飲みたいなあ
605 家事手伝い(広島県):2009/03/22(日) 19:36:28.62 ID:7G5Geg3v
>>598
すまんが(東海)ってどこ?
606 家事手伝い(和歌山県):2009/03/22(日) 19:37:46.21 ID:jrUFqMgD
こんなことでもニュースになるのか
607 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 19:39:49.93 ID:+AtqWJNu BE:497100454-PLT(30001)

>>605
ヒント:それは「とうかい」と読むのではない
608 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 19:40:43.56 ID:iFjeMilr
黒龍うまいよな
いちど石田屋飲んでみたい
609 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 19:42:03.23 ID:yY2EXXUX
>>598
                         ■■■■■
      ┏┓      ┏┓            ■      ■ ウッキー.              ┏┓            ┏┓
┏━━┛┗━━┓┃┃           ii   \,, ,,/ ii                  ┃┃            ┃┃
┗━━━━┓  ┃┃┃          |  _\  ./_ |            ┏━┛┗━━━┓  ┏┛┃
          ┃  ┃┃┗━┓      〈 ___   ||  ___〉   カタカタ カタカタ  ┗━━┓┏━━┛  ┃  ┃
      ┏━┛┏┛┃┏┓┗┓     |    ● ●   |  _____.          ┃┃        ┃┏┛
  ┏━┛┏━┛  ┃┃┗┓┗┓   \   Д.  /  |  | ̄ ̄\ \. ┏━━┛┗━━┓┏┛┃
┏┛┏┓┗━┓  ┃┃  ┗━┛___/       \   |  |    | ̄ ̄| ┗━━━┓┏━┛┃  ┃    ┏┓
┃┏┛┃┏┓┗┓┃┃        |:::::::/  \___ | \|  |    |__|.      ┃┃    ┃┏┛┏━┛┃
┗┛  ┃┃┗━┛┃┃        |:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /.        ┃┃  ┏┛┗━┛┏┓┗┓
      ┗┛      ┗┛        |:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕         ┗┛  ┗━━━━┛┗━┛
610 家事手伝い(広島県):2009/03/22(日) 19:42:32.15 ID:7G5Geg3v
>>607
いや、それは解ってるんだが、本人から聞きたくて。

出て来いよ ID:prpMMd/7
611 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 19:43:19.71 ID:pZzGqm8y
銘柄まで出すとか誰得報道
612 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 19:44:04.08 ID:7dhknWze
麻生首相が庶民の生活苦をよそに大量の酸素を吸い込んだ
613 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 19:44:33.60 ID:lNXCNJFO
真っ当に生きてきた人間は生活苦じゃないから
614 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 19:44:44.33 ID:yY2EXXUX
>>1
>山積している

山積である もしくは、山積してあるだろ
知事の癖に言葉の正しい使い方も知らないのかね
この知事は右よりな人らしいが、麻生然り中川然り、右翼って総じて頭悪いよなw

38 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/15(日) 09:59:06.64 ID:zGMLjT+v
>>27
お前は「やまづみ」と読んだのだな。
知事は「さんせき」と読んだのだから、「山積している」が正しい。
ちなみに「やまづみ」と読むには「山積み」と送り仮名をつけなければならない。
結論としては、>>27はバカサヨ。

39 : すずめちゃん(愛知県):2009/03/15(日) 10:01:16.00 ID:3vSspoVn
>>27
お前・・・もしかして”やまづみ”って読んでないか?

40 : すずめちゃん(東海):2009/03/15(日) 10:03:48.44 ID:nToshsa/
>>38 >>39
知事がさんせきと読んだ証拠は?

41 : すずめちゃん(沖縄県):2009/03/15(日) 10:05:13.77 ID:DiS3M7Tw
>>40
うわ・・・
615 家事手伝い(福岡県):2009/03/22(日) 19:45:23.38 ID:/vQ34NvF
6本かって1万2000円ならそんなに高くないだろ・・・アホか
616 家事手伝い(東海):2009/03/22(日) 19:45:49.97 ID:yGswmxcf
トンへ
617 家事手伝い(宮城県):2009/03/22(日) 19:46:54.02 ID:eAAQH2dl
定額給付全部日本酒でつかったのか
どうしようもねえな
618 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 19:48:43.87 ID:GlXVGJ3N
>>617
自分で飲むんじゃなく部下を労うためだし、
酒税のぶん国庫に還元されるんだから賢い使い道なんじゃないの
619 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 19:53:58.60 ID:BDIOcocO
ストーカー過ぎる
620 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 20:04:17.56 ID:+AtqWJNu BE:397679982-PLT(30001)

>>618
韓国旅行に行くよりははるかにまともな使い方だよな^^
621 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 20:07:55.01 ID:G+ehpN6A
>>581
とりあえず晒すために赤くしとこう
622 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 20:18:50.90 ID:+AtqWJNu BE:1391880487-PLT(30001)

>>581
私も協力しようっと^^
623 家事手伝い(関東):2009/03/22(日) 20:19:43.75 ID:n/P0v9z9
安いな
624 家事手伝い(福岡県):2009/03/22(日) 20:22:06.20 ID:5xnN7rUt
なるべくモノは買わないように勤めたが
俺も総理を見習って購買意欲を高めよう。
エコを考えてモノじゃなく女子高生を買いたい。
625 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 20:24:07.26 ID:es0/dReF
何買っても文句言われるんだから
もう総理自ら手作りでお酒を作って上げたほうがいいな
626 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 20:26:01.91 ID:r+4aeGCS
>>614
これは酷いインターネッツ
627 家事手伝い(滋賀県):2009/03/22(日) 20:27:52.13 ID:+mZ1bQBX
麻生ホルホルスレ
628 家事手伝い(中部地方):2009/03/22(日) 20:34:12.97 ID:WrZg1+nR
629 家事手伝い(愛知県):2009/03/22(日) 20:36:31.12 ID:dy/uNWh7
金持ってる人がそれを使わなけりゃ、どうやって景気回復するんだ
630 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 20:37:40.09 ID:HQPaQfMD
マスゴミ、よっぽど麻生を叩くネタがないんだなw
631 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 20:38:47.48 ID:YiIt9ckN BE:36837656-PLT(12000)

>>630
叩いてんのはスレタイだけじゃんよw
元の記事は割と好意的だ。
632 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 20:39:42.13 ID:V7LDIakD
>>629老人から取り上げるのが先じゃね?
633 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 20:41:14.33 ID:Bg7tYRcm
え?これの何が問題なんだ?
634 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 20:41:28.86 ID:BZAfw2av
なんの不満があるんだよ。
635 家事手伝い(北陸地方):2009/03/22(日) 20:42:58.28 ID:6D64B4XG
ポケットマネーで秘書に酒買ってあげるなんていい上司じゃない
636 家事手伝い(静岡県):2009/03/22(日) 20:46:44.52 ID:LSedBBz1
給付金を早速使ったのか
637 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 20:52:39.00 ID:K1KSHRoS
638 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 20:54:51.66 ID:VxHET1Mw
美味しい日本酒ばかりだな
639 家事手伝い(東日本):2009/03/22(日) 21:05:35.84 ID:c5T3sDaT
>彼らを公邸で慰労しようと、自ら店に足を運んだようだ。

いいボスだな。カッコいいわ。
640 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 21:07:06.49 ID:8GPK13cw
庶民感覚で預金金利を上げて景気回復といっている国会議員がいる
641 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/22(日) 21:07:07.87 ID:ysvERrVq
貧乏臭い
642 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 21:11:13.47 ID:vBofCM2D
>>640
実際にやってみたらどうなるか分からないけど
預金金利を上げることによってその利息分を消費してくれるから
経済効果あるんじゃないか?って説もある
ただ、将来的な不況を見越して貯めるだけだと効果無いけど
643 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 21:11:41.71 ID:tSMytbWq
だからなんなんだよw
644 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/22(日) 21:13:03.12 ID:tFHmT8Vp
飲みに行かないなんて節約してるだな
645 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 21:14:19.50 ID:5gp3Kmz7
金利上げるのもいいけど利息にかかる税金安くするか無くせ
取りすぎ。
646 家事手伝い(京都府):2009/03/22(日) 21:16:34.30 ID:z3afvAhM
むしろホテルの高級バーでジャブジャブ金を使った方が景気対策になったのに
マスゴミのせいで・・
647 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 21:19:55.52 ID:+AtqWJNu BE:198840342-PLT(30001)

>>640
某政党の代表代行ですね(笑
648 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 21:20:59.01 ID:lrb512QA
>>1の記事でマスコミが麻生を叩いてることにしたい勢力がいる!
649 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 21:21:49.34 ID:hpJU44s9
別れの杯なんじゃね?
650 家事手伝い(東日本):2009/03/22(日) 21:22:15.31 ID:c5T3sDaT
節約しても駄目、浪費しても駄目。

批判してるやつらは一体どんな生活してんだ。
政策を批判するならわかるけど、こういうのはよくないよ。
651 家事手伝い(茨城県):2009/03/22(日) 21:26:36.12 ID:V31MWqfY
こんな記事で給料もらってる奴を絶対に許さない
652 家事手伝い(福島県):2009/03/22(日) 21:27:32.99 ID:GjoCgxCs
溜め込むぐらいなら使え
653 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 21:29:34.81 ID:1rM1ji7d
一升一万くらいの酒かと思ったら・・・。
それでも流石首相と思うだけだが・・・。
654 家事手伝い(中国・四国):2009/03/22(日) 21:30:56.43 ID:ReOkzTnn
これが世に言うパパラッチか
655 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 21:33:30.43 ID:aHhJdmHl
安すぎて景気対策にならんっていいたいのか?
656 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 21:33:42.01 ID:pFwx4HUT
  ( ´∀` )<国士きどりのウヨブタさん、もう涙を拭きなよ
  / ,   ヽ     あんたら心の中では政府高官なんだろ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
657 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 21:34:05.37 ID:/l4DCchT
つうかもっと使えや。麻生ケチケチすんな。
658 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 21:38:05.52 ID:bOvvpXrl
ここまであからさまだと記者の給料晒せと言いたくなってくるな
659 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 21:38:49.23 ID:pFz6fsGS
金持ちにはどんどん消費して貰わんと経済が回らん
660 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 21:51:20.94 ID:+AtqWJNu BE:447390263-PLT(30001)

>>658
きょう麻生が買った酒の1000倍くらいが年収のはず。
661 家事手伝い(新潟県):2009/03/22(日) 21:55:14.62 ID:jHM8X7vO
なんで八海山なんだよ 越の誉買えよ
662 家事手伝い(宮城県):2009/03/22(日) 22:03:08.56 ID:VUYYC+x9
金持ちが散財するのは良い事だろ
663 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/22(日) 22:04:46.49 ID:Uhb9vfHL
マスコミ酷すぎる。
日本人なら必ず見て欲しい。
小沢秘書逮捕前の、壮絶に醜い、あまりにも醜すぎる報道番組。

これは永久保存すべき。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6436271
このラジオの23分頃に上杉が「麻生以外の1億2900万人は麻生に辞めて欲しい」
と言ってるが、お前ら上杉に「麻生に辞めて欲しいと思う?」
などと聞かれたか?公共の電波を使って人の悪口を垂れ流すだけの下劣な番組だ。


664 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 22:07:27.76 ID:SemNjjm9
これまた、真性キチガイレイプ民族の在日糞チョンどもが良く立てる
粘着麻生叩きらしい糞スレだな。どうでもいいからレイプ糞チョンは一匹
残らず死ねよ、屑ども。
毎月恒例の姦銀の月末大介入祭が始まるな。最近の世界株式あげあげで紙屑
ウォンが多少戻してきていたが、また1400を突破してしまったな。また
月末祭の開始だな。どうせチョン経済がもうすぐ破綻する事は確定している。
せいぜい頑張ることだ、レイプチョンども。
665 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 22:10:38.00 ID:KEjrMFOj
消費が冷え込んでるんだから金を持ってる奴は使えよ
お前らも実は金持ちばっかなんだろ
666 家事手伝い(東日本):2009/03/22(日) 22:17:21.16 ID:9/4b2ncH
「鈴傳」だろ。「鈴伝」は渡邊を渡辺って書くようなものだろ。

で、この記事見て十四代やら田酒を買いに行くなよ。相手にされないから。
10年くらい通ったら売ってくれるかもな。それら酒に近い味の銘柄を探したほうがいいよ
667 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 22:20:54.54 ID:GtiAq1CM
秘書官は酒スレの庶民より安い酒飲んでるのな
668 家事手伝い(関西):2009/03/22(日) 22:24:33.67 ID:LmpK6fsW
低脳すぎて庶民が苦しむことになる原理が分からないんだろうから許してあげて
669 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 22:30:38.82 ID:GtiAq1CM
新聞も不景気とか言うなら、社員の給料と購読料を下げて、
讀賣なんかは巨人戦のチケットでも何でも配ればいいよ
670 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 22:35:01.04 ID:CEN+03EK
>>668
低脳じゃなくて低能だぞ
低能バ韓災
671 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 22:38:04.29 ID:hWzBeQ8S
一万2千・・・・これは。ハッ
定額給付金の使い方を自ら師事されたのか
672 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 22:40:56.55 ID:yHoeC8WH
>>665
マンガにエロゲにライトノベルにアニメDVDに、今月は10万以上つかいました^^;
富の分配、がんばってます。はい。日本経済上向け!
673 家事手伝い(東日本):2009/03/22(日) 22:42:32.40 ID:ptKbeIMP
別に生活苦じゃないんだけど。
もし君が生活苦なら、それは政治の所為じゃなくて自分の無能の所為だから。
674 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 22:45:30.96 ID:pndVXngZ
つーかまともに考えて、金で悩む必要がないぐらい金持ちじゃないとまともな
政治家なんてなれないんじゃないか。小沢みたいに献金あちこちからもらって
やってたら国民のための政治なんてカケラもない金権政治だろ。
675 家事手伝い(沖縄県):2009/03/22(日) 22:46:20.48 ID:H0axKRnz
だからなんじゃい
676 家事手伝い(茨城県):2009/03/22(日) 22:46:40.85 ID:k0cnjuR8
小沢が首相になったら逐一買い物リストを公開すんのかな。
677 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 22:48:05.49 ID:zMT+Yad5
こんなのが話題になるのか
アホだな
678 家事手伝い(東海):2009/03/22(日) 22:48:07.78 ID:prpMMd/7
>>674
金がある=利権を持ってるってことだから同じだろ
麻生だってセメント会社持ってるんだし
身内でしか金が流れないのならば小沢みたいにバラ撒いた方がいいな
679 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 22:48:25.97 ID:2EyXACMg
新聞がニュースにするような話題じゃないな
高級料亭に通ってるわけでもないのに
680 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 22:48:41.13 ID:GlXVGJ3N
山積さんまだ頑張ってたんかw
681 家事手伝い(滋賀県):2009/03/22(日) 22:50:50.80 ID:SpTXHRo3
で、日本酒初心者が冷やっこッと一緒に飲むにはなにがいいの?
芋は良く飲む
682 家事手伝い(滋賀県):2009/03/22(日) 22:51:31.59 ID:0skD2vax
>>1がクソ過ぎるだけで、記事自体は別に批判の姿勢ってわけじゃないじゃん

このニュースを見て、だから?ってのはあるけど
683 家事手伝い(九州):2009/03/22(日) 22:51:32.37 ID:643x8MEE
金持ちが金使ってくれないと経済回らんだろ。
こんなことより貧乏人がパチンコに注ぎ込むことを憂慮しろよ
684 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 22:51:36.04 ID:pndVXngZ
>>678
小沢がばら撒く?
カネのためにデタラメやってただけじゃん。西松で明らかになった手口は
ほとんどマフィアそのもの。国や国民のための政治をまともにやる
割合だったら実家が金持ちのほうがはるかに高いに決まってる。
685 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 22:52:48.59 ID:pndVXngZ
カネを持ってくるのが朝鮮人がらみなら朝鮮人のための政治をやる。
それが実家が金持ちじゃない金権政治家の政治だったわけで。
686 家事手伝い(福岡県):2009/03/22(日) 22:54:03.74 ID:abK1TTvL
みみっちい代表こそ恥ずかしいものはないね
687 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 22:54:04.84 ID:HPUXCJNs
週刊誌なみの記事内容
688 家事手伝い(東海):2009/03/22(日) 22:54:38.59 ID:prpMMd/7
>>684
選挙資金にしただけで私腹を肥やしてたわけじゃないだろ
689 家事手伝い(青森県):2009/03/22(日) 22:57:35.31 ID:Kjsw8xci
>>467
俺の家の近所の某酒のスーパーでは売ってる。1人1本制限付きで。
3800円ぐらいだった気がするので大吟醸ではない・・と思う。日本酒ワカラン
690 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 22:57:52.42 ID:pndVXngZ
私腹肥やした&口利きしまくってた疑惑の真っ最中にそれかw
691 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 22:58:20.49 ID:2Cg0eeRl
小沢は4〜50億持ってると言われてんな
流石庶民派だ
692 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 22:58:25.41 ID:A2pSZvbk
>>1
偏向スレタイ付けんな、馬鹿!
693 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 22:58:44.30 ID:pndVXngZ
ほんとクズばっかだな民主党信者。
694 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 22:59:01.62 ID:so3ykkcc
別にいいだろ
695 家事手伝い(広島県):2009/03/22(日) 23:03:36.28 ID:qJqN4FKb
約1万2000円

これすら出せないやつは庶民と呼べない
696 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 23:03:49.26 ID:NfggwsmX
>>1
スレタイおかしくね?
てか、どうでもよくね?
697 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 23:08:42.91 ID:8M9Aecbp
つーか成功者が贅沢をするのは当たり前じゃん

その辺の無能公務員なら話は別だが…

698 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 23:10:12.47 ID:8M9Aecbp
しかし無知な俗物丸出しの銘柄だな

せめて磯自慢くらいにしろよ
699 家事手伝い(東海):2009/03/22(日) 23:12:22.44 ID:UcpNvdYg
貧乏は罪悪。


700 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 23:12:41.75 ID:KcgrxddE
このニュース好きだ
ほのぼの
701 家事手伝い(東日本):2009/03/22(日) 23:12:50.70 ID:9/4b2ncH
ID:prpMMd/7

キムチがID真っ赤にしてファビョルなよ。+に行けよ
702 家事手伝い(愛知県):2009/03/22(日) 23:16:50.87 ID:flqvkaD1
阿呆って日本酒の漢字読めなさそう
703 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 23:19:43.85 ID:9pSERUpR
また東海の出鱈目主義者沸いてんのか

B'zでも聴いてろカス
704 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 23:21:23.70 ID:khM+fRW1
記者の名前と所属、経歴とか写真とかも載せて記事に責任を持たせるべき
そんな法律を作ってくれ
あと、「関係者」とか「専門家」とか名前をちゃんと出せ。アンケートも公平性を証明させろ。ストーカーみたいな取材も取り締まれ
705 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 23:22:14.79 ID:+mNz9rWp
>>704
年収もな。
706 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 23:22:21.64 ID:Ky41uMvu
別に自分の金をどう使おうが勝手だろ・・・
707 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 23:30:01.49 ID:wZP/Fl10
許せない! 
首相ってだけで許せない!
708 家事手伝い(広島県):2009/03/22(日) 23:30:27.63 ID:7G5Geg3v
(東海)は海の向こうでやってくれ。
709 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/23(月) 00:15:58.88 ID:VquGS2AR BE:149130623-PLT(30001)

東海(笑
710 家事手伝い(東京都):2009/03/23(月) 00:54:34.78 ID:FoMfmjrE
こんな下らんネタが記事になるのか
711 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/23(月) 00:54:45.93 ID:uypWdavf
馬鹿か
712 家事手伝い(兵庫県):2009/03/23(月) 03:07:00.41 ID:CV9yWAKF
戦時中の贅沢は敵だみたいになってきたな
713 家事手伝い(神奈川県):2009/03/23(月) 03:20:57.06 ID:XB+sRCWi
もういいよ
私費で何買おうが個人の自由だろ
コレを書いてる記者はどんな生活してるんだよ
714 家事手伝い(神奈川県):2009/03/23(月) 03:23:29.69 ID:mFmGHTiE
少なくとも貧乏人の生活のことなんか何一つ考えてないだろうな
715 家事手伝い(栃木県):2009/03/23(月) 03:25:19.73 ID:3Tae6MXD
【阿呆】ってw
716 家事手伝い(宮城県):2009/03/23(月) 03:25:56.10 ID:wzzSNAVp
>>714
プゲラwwww

志井やみずぽ、小沢のエンゲル係数がwwwとか言うのキモイw
717 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/23(月) 03:29:11.09 ID:dSYcvWik
いや待て。使わない方がマズイんじゃないのか?

色んな物買って散財してもらった方がいいだろ。

波及的に需要が広がるんだから
718 家事手伝い(山形県):2009/03/23(月) 03:51:07.20 ID:UU7umj6V
「十四代」(山形)

マジこれを買ったの!?(爆笑)



719 家事手伝い(大阪府):2009/03/23(月) 03:53:00.53 ID:bMR0esOc
いいちこにしとけって
AIGボーナスみたいになるぞ
720 家事手伝い(愛知県):2009/03/23(月) 03:54:29.54 ID:D3ChWwaP
この程度ならそこら辺のリーマンでも買って呑んでるだろw
721 家事手伝い(宮城県):2009/03/23(月) 03:54:49.10 ID:3PucyioW
>>12
的確すぎる
722 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/23(月) 04:13:02.67 ID:a6Fb/0cZ
俺も給付金で酒買ってみるかな。
723 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/23(月) 04:31:26.76 ID:aKeor50A
生活支援金は結局ないのかね
724 家事手伝い(西日本):2009/03/23(月) 04:38:52.40 ID:26/VFBHL
安すぎワロタw
725 家事手伝い(愛知県):2009/03/23(月) 05:19:37.13 ID:0MgNDdHS
金持ちが金を使って何が悪い
下らないところばっか突っ込んでないで政策批判しろ
726 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/23(月) 05:22:20.28 ID:Q6tgcQgd
批判したいなら、もっと金を使えと批判しろよ。
727 家事手伝い(栃木県):2009/03/23(月) 05:22:58.09 ID:47Ldje95
もう消費しなければいい
728 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/23(月) 05:39:47.00 ID:m9syTgqI
別に批判記事じゃないのでおちつくんだ
729 家事手伝い(東京都):2009/03/23(月) 05:41:00.55 ID:8K14khH/
金持ちなんだしいいだろ
730 家事手伝い(広島県):2009/03/23(月) 05:43:45.50 ID:rA9/YSXp
>>53
政治的なミスは一つもないのが素晴らしいな麻生

っていうコピペかこれは?w
731 家事手伝い(愛知県):2009/03/23(月) 06:00:07.45 ID:G4j1Z6X3
金持ちが金使うのは悪いことじゃないと思うけど。
732 家事手伝い(東京都):2009/03/23(月) 06:02:46.53 ID:vawTPj4A
定額給付金で日本酒購入かよ
733 家事手伝い(長屋):2009/03/23(月) 06:04:30.74 ID:LygAt2Df
庶民の生活苦ってなんだよwwww
消費してんだから景気のためになってるだろうが

それとも首相は麦飯しか食っちゃいけないのか?
734 家事手伝い(愛知県):2009/03/23(月) 06:05:47.79 ID:Jeg5v0wN
>>728
批判でも周知させることでもなけりゃ
こんなプライベートな記事、何のために書いてんだかわからんな。
よっぽど暇としか思えない。
735 家事手伝い(広島県):2009/03/23(月) 06:06:51.57 ID:cJDlKcKP
たった1万2千円で記事になっちゃうのかよ
どんだけ貧乏だと思われてるんだよ、庶民
736 家事手伝い(愛知県):2009/03/23(月) 06:08:27.76 ID:swMHQnOP
金持ちが消費しなかったらいったい誰が消費するんだよ?
貧乏人がサラ金で借りて消費しろってか?
アホか
737 家事手伝い(三重県):2009/03/23(月) 06:09:58.21 ID:pyJFjLjq
もはや害悪でしかなくなってしまったマスゴミ
738 家事手伝い(東海):2009/03/23(月) 06:11:39.11 ID:dfvv3A8c
>>737
マスコミは与党の疑惑を暴く機能を果たしている
害悪なのはネトウヨのほうだな
739 家事手伝い(三重県):2009/03/23(月) 06:13:03.30 ID:pyJFjLjq
>>738
ネトウヨ(笑)
740 家事手伝い(神奈川県):2009/03/23(月) 06:14:49.99 ID:pWSnkHNN
1.2kの使い方はこういう方法もあるよっていう見本ですね?
741 家事手伝い(catv?):2009/03/23(月) 06:27:48.16 ID:NxsIryGL
>>738
山積、おまえ24時間2chやってんのかw
742 家事手伝い(USA):2009/03/23(月) 07:34:31.14 ID:ISBIhxq3
ギフト用に日本酒買ったらストーカー・マスゴミに晒されたでござるの巻
743 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/23(月) 07:37:29.01 ID:P32OCb1j
印象操作が必死な件
744 家事手伝い(栃木県):2009/03/23(月) 07:39:00.78 ID:TvMlTb4S
だってもともと持ってる金が庶民とはえらい違いだしどうでもいいよ
馬鹿だなまったく
745 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/23(月) 07:39:25.06 ID:8Umi0iE6
秘書が逮捕されている奴を批判しろよ
746 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/23(月) 07:42:16.88 ID:VSbTqJb7
ウメッシュでいいじゃん
747 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/23(月) 07:51:29.09 ID:bEe/nvTT
ホームレスに配慮して家に住むな
748 家事手伝い(USA):2009/03/23(月) 07:53:34.24 ID:ISBIhxq3
日本の内閣総理大臣は飲食禁止か?

どんだけ厳しいんだよwww
世界中から馬鹿にされるぞw
749 家事手伝い(catv?):2009/03/23(月) 07:57:54.31 ID:JNEKrh/8
おれ、金持ちなら金持ちらしい「相応の」生活ってのをしてもらいたい。
極端な例だと、アラブの王様みたいなさ。なんかさ、そーゆーのってかっこいいじゃん。

金持ってるくせに慎ましい生活していたら、逆に馬鹿にされてるってか
変なパフォーマンスすんなやって思う。
750 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/23(月) 08:01:27.81 ID:KSL0I3/G
国のトップがコンビニで酒を買えとでも…?
751 家事手伝い(青森県):2009/03/23(月) 08:03:03.02 ID:lcoUNKZR
働いた金で酒買っちゃだめなのかね?
752 家事手伝い(チリ):2009/03/23(月) 10:13:57.90 ID:PbMtikI6
安酒じゃねーか
給付金使ったんじゃね?
753 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/23(月) 11:52:50.04 ID:o4L1Z9x0
景気景気って本気で考えてるんだったら、仕事してない人間は貯金を全て使い果たし、死ぬよう促せばいい。景気が回復し、年金の問題が解決される。
まぁそろそろ人間はマネー経済の脆さに気付き、実物経済で成り立たせるようにする事だな。
環境問題、地球温暖化うんぬんかんぬんより、食料問題が最優先されるべき。食料自給率をどんどん上げた方がいい。
754 家事手伝い(東日本):2009/03/23(月) 11:56:03.39 ID:rdyE/DCG
1本12万円の酒ならまだしも、
1本3000円くらいの酒なら俺でもたまに買うし。
755 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/23(月) 11:59:12.97 ID:H0VlQagj
どうやら日本国民は酒を飲めないほど困窮してるようだな
756 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/23(月) 11:59:38.53 ID:NcgYsl+E
酒屋からしてみりゃありがてー話だろ
こんなんで買いにこなくなられるほうが営業妨害だろ
757 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/23(月) 12:03:39.87 ID:TXEkQkCY
小沢が総理になったら呼吸禁止な。
758 家事手伝い(福岡県):2009/03/23(月) 12:05:38.11 ID:X59jMvGr
>>750
コンビニの方が高い罠
759 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/23(月) 12:13:45.93 ID:q+FUMF7k
日本の生活レベルはついにここまで来たか…
誰か>>1に生活保護申請を教えてやってくれ
760 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/23(月) 12:21:59.44 ID:VquGS2AR BE:596520746-PLT(30001)

>>758
コンビニで買い物する奴って金持ちだよな^^
761 家事手伝い(山口県):2009/03/23(月) 12:22:55.70 ID:TvhOEUJ/
まぁ庶民を裏切って2億円貰った人よりはマシやな
762 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/23(月) 12:23:24.99 ID:vBrOlkzb
年間2500万もらってるカスがのうのうと議員やってるけどな
763 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/23(月) 12:24:28.84 ID:XMgtZF0W
「十四代」(山形)「黒龍」(福井)「田酒」(青森)「八海山」(新潟)の4銘柄6本を買って
12000円なら結構買い物上手だと思うなあ
764 家事手伝い(東京都):2009/03/23(月) 12:30:43.29 ID:HFN9ZlOa
どこが大量購入だよ
765 家事手伝い(関東):2009/03/23(月) 12:33:37.24 ID:/eaW0dmI
八海山はともかく、十四代や黒龍…やるじゃないか。
766 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/23(月) 12:42:07.19 ID:qlJ0YzMB
庶民レベルの買い物にわざわざ文句つけんなよ
767 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/23(月) 14:16:42.14 ID:VquGS2AR BE:869925757-PLT(30001)

>>766
ほっけの煮付けで辞職要求された総理大臣がいたりして^^
768 家事手伝い(岡山県):2009/03/23(月) 14:27:21.05 ID:/PwoID+y
だから?としか言いようがない
769 家事手伝い(東京都):2009/03/23(月) 15:28:17.19 ID:9RVoFiia
ポケットマネーで購入したのに何が悪いんだよwwwwwwwwwwwwww
770 クロッカス(アラバマ州):2009/03/23(月) 17:46:26.26 ID:VquGS2AR BE:372825735-PLT(30001)

>>769
帝国ホテルの会員制バーもポケットマネーだったんだぜ^^
771 カラスビシャク(関東・甲信越):2009/03/23(月) 17:51:11.15 ID:VSbTqJb7
麻生は岡田がイケメンだから悔しいんだよきっと
772 オオバクロモジ(愛媛県):2009/03/23(月) 17:54:45.66 ID:XMgtZF0W
庶民のスーパー視察→姑息な庶民派アピールだ!
自腹でホテルのバーで会食→庶民の気持ちが分かってない!庶民は居酒屋だ!
カップラーメンの値段が分からない→そら見たことか!それで庶民派きどりか!
酒屋で日本酒を12000円分購入→庶民の生活は苦しい!


もう貧乏長屋に引っ越して、毎食カップラーメンしかねーよ、麻生さん
773 クロッカス(アラバマ州):2009/03/23(月) 17:59:39.83 ID:VquGS2AR BE:1789560689-PLT(30001)

>>771
ど……どの岡田さん?(笑
774 コブシ(九州):2009/03/23(月) 18:01:13.59 ID:4xw4LBV4
庶民(笑)
775 ジャーマンアイリス(東京都):2009/03/23(月) 18:02:51.00 ID:Mpl4VL0p
え?6本で12000円って普通でしょ。
ビールと違ってそんなにがぶがぶ飲むもんでもないし。
776 ハナカイドウ(アラバマ州):2009/03/23(月) 18:06:31.42 ID:3hVAtG+T
>>1の食生活を教えて。
777 バーベナ(catv?):2009/03/23(月) 18:12:42.55 ID:vXG00A4M
>>53
絆創膏kwsk
778 ニオイタチツボスミレ(新潟・東北):2009/03/23(月) 18:17:03.33 ID:U4k7yEAQ
大学生の俺でも一本三千かそこらの酒は普通に買うのに
779 オキザリス(新潟・東北):2009/03/23(月) 18:21:38.96 ID:gxufkc9F
6本で大量って言い始める男の人って…
780 クロッカス(アラバマ州):2009/03/23(月) 18:22:25.41 ID:VquGS2AR BE:1342170296-PLT(30001)

>>777
「絆創膏 赤城徳彦」で検索しる。このスレのテーマもそうだが、マスメディアがいか
にくだらないことで騒いでいるかわかる。
781 イヌガラシ(大阪府):2009/03/23(月) 18:23:04.71 ID:KqWtkNsB
こんなので叩く奴はアホ杉。
おれでもデータカードダスに一日、13000円を突っ込んだ事ある。
782 オンシジューム(神奈川県):2009/03/23(月) 18:23:39.41 ID:fVIjEtyd
どんな酒買ったのかまで知ってるなんてストーカーみたいだな
783 チリアヤメ(関東・甲信越):2009/03/23(月) 18:43:06.19 ID:DTTucdU4
くっだらねえw
784 クロッカス(アラバマ州):2009/03/23(月) 19:39:12.88 ID:VquGS2AR BE:347971027-PLT(30001)

>>782
わざと公開することもあるんだぜ。その昔、朝日新聞が福田首相(ウータンの父親)の
食事は質素だと、大キャンペーンをしていたのを鮮明に覚えている(笑
785 パキスタキス(コネチカット州):2009/03/23(月) 19:40:56.31 ID:Ko9U6Tu6
くっだらねーw
786 クロッカス(アラバマ州)

のものも