温度55度、湿度71%のコンテナ型木材乾燥機に閉じ込められ熱中症で死亡←New!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 家事手伝い(東京都)

林業試験場の女性室長、閉じ込められ熱中症で死亡


 22日午前0時15分頃、鳥取市河原町稲常の鳥取県林業試験場の敷地内にある木材乾燥機(高さ2・22
メートル、横5・20メートル、縦2・25メートル)の中で、同試験場木材利用研究室長の大平智恵子さん(45)
(同市若葉台南)が倒れているのを、捜していた姉(49)が見つけた。

 大平さんは既に死亡していた。鳥取県警智頭署によると、死因は熱中症で、大平さんが乾燥機の中に入っ
て木材の検査中に何らかの原因で出入り口のドアの鍵が開かなくなり、閉じこめられたとみている。

 発表によると、ドアは金属製で、中からはボタン操作で鍵を開閉する仕組みになっていたが、壊れていた
らしい。乾燥機はコンテナ型で、内部は温度55度、湿度71%に設定され、ドアには大平さんがドアを壊そう
とした際に付いたとみられる傷が付いていた。

 大平さんは21日午後3時頃、家族に乾燥機内に杉材の状態を確かめに行くと言って、自宅を出ていた。
死亡推定時刻は午後7時頃だった。

 試験場の事務所に大平さんの携帯電話が入ったバッグが置いてあり、閉じこめられた後、外部と連絡が
できなかったらしい。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090322-OYT1T00476.htm
2 家事手伝い(山陰地方):2009/03/22(日) 12:41:52.26 ID:X19pqI5d
【ν速探偵団】 林業試験場の美人女性室長が密室に閉じ込められ死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237691746/
3 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 12:42:55.08 ID:1fJEAS+I
どんな低温度サウナだよ
4 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 12:43:15.39 ID:NbAn82N6
おもふく
5 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 12:43:19.59 ID:cTTj0fGq
恐ろしかったろうな、じわじわと死んでいく恐怖は想像を絶するだろうな・・・
6 家事手伝い(茨城県):2009/03/22(日) 12:44:07.34 ID:udP1IFKb
数時間も我慢できないのかよ
7 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 12:45:27.75 ID:uy1amvpn
一人作業駄目絶対

つか管理体制ぬるすぎだろ
8 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 12:45:54.35 ID:mtzXnHBH
これは事故に見せかけた・・・
9 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 12:47:01.16 ID:uw4nfcIQ
あれれー
10 家事手伝い(関東):2009/03/22(日) 12:47:18.93 ID:pTwssm42
携帯は常に持っとこう…
11 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 12:47:25.57 ID:EGU1VpZ7
辛過ぎて脳が死を選んだんだろうな。頑張れば生きれたけども
12 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 12:48:34.29 ID:pJlYR3Se
労働なんてするもんじゃないな
13 家事手伝い(石川県):2009/03/22(日) 12:48:51.80 ID:Rxc5m3hR
携帯さえあれば助かっていたろうに!
14 家事手伝い(佐賀県):2009/03/22(日) 12:49:15.30 ID:CzPq/atl
おもふくだよな、これついさっきみたぞ
15 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 12:49:21.69 ID:khM+fRW1
喉渇いてきた
16 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 12:49:33.07 ID:ODGpBKGT
おんど55℃とか耐えられるもんじゃないだろ
17 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 12:49:40.20 ID:0IiSzRFX
確かにこういう職場で一人作業は駄目だよな。
18 家事手伝い(静岡県):2009/03/22(日) 12:49:56.45 ID:CN3bPdoN
悲惨な死に方じゃないの
19 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 12:50:00.64 ID:5X8rB2Ag
殺人の香りが
これはニュー速探偵団の出番だな
20 家事手伝い(埼玉県):2009/03/22(日) 12:50:07.98 ID:Ato57Q+V
湿度が20%とかならもうちょっと生きられたのかな?
21 家事手伝い(鳥取県):2009/03/22(日) 12:50:48.28 ID:SDi8d71Q
どこの田舎だよ
22 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 12:50:58.03 ID:Mh/YBOX6
外国のニュースかと思った
23 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 12:51:15.08 ID:YY3dunJw
湿度71パーセントは、地獄
汗が蒸発しないから、気化熱による体温調整が出来なくなる
24 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 12:51:58.96 ID:jlvHK802
>内部は温度55度、湿度71%
これは・・・
25 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 12:52:30.83 ID:iywaQh9S
>>1
スレタイに「妹」入れろよ
26 家事手伝い(福岡県):2009/03/22(日) 12:52:31.27 ID:fcLEXwls
外に出れたとしても、鳥取じゃ砂丘で干からびて死んでたな
27 家事手伝い(鹿児島県):2009/03/22(日) 12:52:36.38 ID:xG+rYl3T
ケイタイは携帯しないと駄目だな
28 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 12:53:25.90 ID:jlvHK802
内部からマニュアルで開かないってすごい欠陥だよな。
29 家事手伝い(静岡県):2009/03/22(日) 12:53:30.85 ID:wcU0PfKy
携帯を机の上とかにおきっぱにする奴ってなんなの?
ぴろぴろ鳴ってもとるわけいかねーしうるせーし
それじゃ携帯じゃねーじゃん
30 家事手伝い(長野県):2009/03/22(日) 12:53:39.15 ID:JZQgdJyV
こんなもんで死ぬのか?
スチームサウナより、全然余裕じゃねーか
31 家事手伝い(-長野):2009/03/22(日) 12:54:54.77 ID:7uTlG3Fl
死因熱中症なんか
32 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 12:55:03.46 ID:S/Q+fCbP
あの室長死んだのかよ…。
良いおばちゃんだったのに
33 家事手伝い(関東):2009/03/22(日) 12:57:43.46 ID:fav+nhVt
乾燥機じゃないじゃん
34 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 12:58:00.20 ID:g0WPQz12
>>28
トキは中から閉められなかったんだよな
35 家事手伝い(千葉県):2009/03/22(日) 12:58:57.38 ID:3UY3G7Vp
閉じ込められてる分、砂漠とかで同じ死に方するより数倍怖かっただろうな
36 家事手伝い(福岡県):2009/03/22(日) 13:00:00.69 ID:fcLEXwls
コンテナの中って携帯の電波飛ばないよ
37 家事手伝い(中国地方):2009/03/22(日) 13:00:43.09 ID:oszspJqJ
今後夜中に誰もいないはずのコンテナからドアを必死で叩く音が聞こえるようになるんだろうな・・
38 家事手伝い(宮崎県):2009/03/22(日) 13:00:48.42 ID:6/IPdJKy
これはひどい。
39 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 13:01:40.49 ID:i1FY9bpS
>>36
記事ではコンテナ型と書いてあるから本物のコンテナではないだろ
断熱材の詰まった分厚い壁ではあると思うが
40 家事手伝い(北海道):2009/03/22(日) 13:03:36.69 ID:1fJEAS+I
>>32
関係者か
41 家事手伝い(福岡県):2009/03/22(日) 13:04:47.59 ID:fcLEXwls
>>39
コンテナの角にキャッチ用の穴があるから海上コンテナの改造バンだよ
42 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 13:05:18.40 ID:YY3dunJw
杉の木を組み合わせて、ダイイングメッセージ
43 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 13:06:23.71 ID:IijV2euv
浦鉄春巻の次のネタ決まったな
44 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 13:07:07.43 ID:uvMlpG99
>ドアには大平さんがドアを壊そう
とした際に付いたとみられる傷が付いていた。


ひいいいいい
45 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 13:08:29.56 ID:DgxjKrg/
通風口から電波飛ぶんじゃね?
そもそも携帯持たずに入室しちゃってるんだが
46 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 13:09:25.10 ID:w9vBdeDj
鍵が壊れてたのってかなり問題だろ。
47 家事手伝い(関西):2009/03/22(日) 13:12:02.92 ID:mwklxwGH
これって発見された時はどんな状態だったんだろう…
48 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 13:12:08.26 ID:9wdMx396
>43
太平さん「閉じ込められたチェン。でも先週買った携帯で助け呼べるから大丈夫だホーイ!
      ミャバーー圏外だチョー!!誰か開けてくれチョリソー!」
49 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 13:12:09.42 ID:32Z+xuRY
>>45
温度55度湿度71%なんて携帯持って入った時点でおジャンする
50 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 13:14:08.41 ID:IijV2euv
摂氏55度ごときで壊れる電子部品って何だ
51 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 13:14:37.72 ID:2WNHYZkM
木材乾燥機ってレンガ製かね?
>ドアには大平さんがドアを壊そうとした際に付いたとみられる傷が付いていた。
爪や指先も酷い状態だったろう。今年最悪の死に方だぁ
52 家事手伝い(静岡県):2009/03/22(日) 13:15:04.73 ID:wcU0PfKy
なんで乾燥機の中が湿度71%?
53 家事手伝い(東日本):2009/03/22(日) 13:16:45.10 ID:KLl88+OS
ソース先に写真があるよ。いわゆるトレーラーハウスかな。
54 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 13:18:16.76 ID:DACIkFFK
>>52
木材を乾燥させるには徐々に湿度を下げていかないと割れる
55 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 13:19:13.43 ID:32Z+xuRY
>>50
温度じゃない。湿度。
55度で湿度71%は常温の飽和水蒸気量のほぼ5倍の水量。
そんなところに家電突っ込んだらどうなるかくらいバカでもわかるだろ。
56 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 13:19:30.40 ID:cE3Dt9Sf
このくらいの温湿度、ふつう恒温槽で正常動作を確認するレベルだろ
57 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 13:19:40.30 ID:udLNTiQt
火災報知器をぶっこわせばいいとプラスにあた
警報装置はとりあえず全部ぶっこわすことだな
58 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 13:21:39.11 ID:IijV2euv
>55
あのな、飽和水蒸気量を維持だろうが水滴付くレベルには到底たっしゃしねえよ。
ほとんどの部品が耐熱85度2000時間はあるパーツばかりだろうしなにが壊れるんだかw
59 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 13:21:48.01 ID:DpB0TZHo
今年度の最悪な死に方暫定一位
60 家事手伝い(福井県):2009/03/22(日) 13:22:15.16 ID:zYTFRDhr
検査に熱中しすぎたんだな
61 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 13:22:31.52 ID:h9JGEp8A
嫌な死に方
62 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 13:23:16.89 ID:m4KJb0Zq
常温で水蒸気が、55度で5倍だから云々w
水って劇物だったんか
63 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 13:23:27.17 ID:Bm0txt2v
これ見つかったときって、火が通っていて黒目まで真っ白になってたりするの?
64 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 13:23:50.61 ID:+MyxfyKT
しかし中から開けられる装置と非常連絡装置&ベルくらいは絶対必要だったろうに
こりゃ遺族から訴えられるのは確実だな
65 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 13:23:53.32 ID:KJgK3n/f
はあ?何が嫌なの?ただ暑くて死んだだけじゃん
66 家事手伝い(福岡県):2009/03/22(日) 13:24:16.65 ID:fcLEXwls
焦って暴れて酸欠ってパターンだな
67 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 13:25:51.79 ID:lF9d0Z01
ナム
68 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 13:25:57.45 ID:2WNHYZkM
死亡推定時刻は午後7時頃とあるけど、発見されたのは22日午前0時15分頃。
良く蒸かした肉マンほど、蒸かかされてた訳か。酷いもんだったろうな。
どんなに慣れても一人で使っちゃいけない機械があることを覚えておこう。
69 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 13:26:01.26 ID:kKIPqZFe
>55超絶な馬鹿だけだろそんな考えかたするの

70 家事手伝い(東日本):2009/03/22(日) 13:26:13.14 ID:D6KwMz+2
こういうジワジワ嬲り殺されるのが一番悲惨
首チョンパとかミンチとかは見た目はグロいけど
本人はすぐ逝っちゃうからある意味幸せな死に方
71 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 13:26:43.08 ID:32Z+xuRY
>>58
40度の飽和水蒸気量程度の空気に2時間放置しただけでも
携帯の裏の吸湿紙は反応して真っ赤になるんだが。
熱なんて関係ねーって言ってるのにわかんねぇやつだなw
サウナに携帯持ち込んで通話する奴が常人だと思うか?
72 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 13:27:06.69 ID:/mpIBTO5
電炉の焼き入れ場でも50度近くあるけど
目が回ってぶっ倒れそうになる
湿度が70%もあってパニック起こしたら10分持たないだろ
73 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 13:27:59.69 ID:IijV2euv
>71
吸湿紙は湿度依存であって含有水蒸気量に左右されねーよw
74 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 13:29:25.27 ID:kKIPqZFe
高温高湿下の環境から外に持ち出したときだな、敢えてその理由ですぐ壊れるとしたら
75 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 13:29:47.44 ID:phq7M+tm
名前でググると論文とか出てくるなぁ

謹んで哀悼の意を…
76 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 13:30:41.63 ID:2WNHYZkM
>>63
してるんじゃねーかな?
体内の組織も壊れて出血するし、ガスがでるので膨らむしな。
普通に見れる状態じゃないはず。
77 家事手伝い(静岡県):2009/03/22(日) 13:30:59.06 ID:wcU0PfKy
湿度100%は水の中です
78 家事手伝い(栃木県):2009/03/22(日) 13:32:41.66 ID:lrM2bb3G
>>76 それを見ちゃった姉がかわいそうだな
一生トラウマもんだろうに
79 家事手伝い(空):2009/03/22(日) 13:33:51.49 ID:qC/eyMiA
少年少女を預かる施設でこんな事件がなかったか
80 家事手伝い(千葉県):2009/03/22(日) 13:34:17.22 ID:eVMO4s6+
:(;゙゚'ω゚'):
81 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 13:34:29.64 ID:2WNHYZkM
あのスズメバチをニホンミツバチが肉団子になって、暑さで殺す温度が僅か43℃
82 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 13:34:33.44 ID:gtCJiSqx
中近東あたりじゃ気温55℃くらいよくあることじゃない
83 家事手伝い(静岡県):2009/03/22(日) 13:36:16.66 ID:y7FGreRW
>>5
やめろ
84 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 13:36:26.21 ID:2WNHYZkM
ゆで卵の淡白を変質させて固める温度が60℃
85 家事手伝い(関東):2009/03/22(日) 13:36:36.56 ID:4HrLp8nD
亡くなる前にどれだけ恐怖にさいなまれたんだろう
俺が遺族ならそれ考えただけで辛くて死にそうになるだろうな
ひどすぎる
86 家事手伝い(石川県):2009/03/22(日) 13:38:10.03 ID:Rxc5m3hR
87 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 13:38:12.63 ID:EGU1VpZ7
中近東の平均気温は55〜50ぐらいだな
88 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 13:38:52.76 ID:2WNHYZkM
>>82
それや外気温。
それから耐える家を彼らはつくってる訳だ
89 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 13:38:59.40 ID:k/+yOQn8
問題ないっ! 15秒までならっ!!!
90 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 13:39:52.96 ID:e8kxUTzl
>>5
普通に頭痛の後意識失うだけだから問題ない
ただ、夢を見ちゃった場合最高に悪夢。
91 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 13:40:54.72 ID:riClGfaQ
死亡推定時刻は午後7時頃か。すぐ出たな。
検死したとき内臓とかも、焼きたらこみたいに真っ白になったたんだろうな^^
92 家事手伝い(宮城県):2009/03/22(日) 13:40:58.75 ID:r4JObLYK
これから毎日午後7時ごろになると
誰もいない乾燥機の中からドンドンという音や悲鳴が聞こえてくるようになるんだろうな
93 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 13:41:04.75 ID:tBJNeCs8
こういうなぶり殺しは嫌だなあ
94 家事手伝い(山口県):2009/03/22(日) 13:43:17.74 ID:5MdWLgCV
木材乾燥室ごときに鍵つけるなよ。
95 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 13:43:43.17 ID:2WNHYZkM
今リストラされて無職なんだけど、こういうのに安全装置付ける仕事してーなぁ。
なんかやりがいがある。
96 家事手伝い(catv?):2009/03/22(日) 13:46:46.66 ID:2F2E2whq
働いてる工場の耐久試験室が外鍵のみで怖いわ
97 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 13:47:29.91 ID:ZDGyI2Qn
何らかの原因で出入り口のドアの鍵が開かなくなり
何者かの原因で出入り口のドアの鍵が開かなくなり
何者かが故意に出入り口のドアの鍵を閉めて
妹が殺人目的で出入り口のドアの鍵を閉めて
↓妹のナプキンをチンポに巻きつけてシゴいてたら、妹に見つかってこう言われた↓
98 家事手伝い(空):2009/03/22(日) 13:51:37.42 ID:qC/eyMiA
真夏の俺の部屋も近いものがあるけどな
99 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 13:54:56.02 ID:DACIkFFK
>>79
幼稚園でかくれんぼしてた園児が棚の中に隠れてて、そのまま熱中症で死んだって事故があったな
100 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 13:55:52.68 ID:aX/v3i6s
>>98
部屋から出して貰えないのか
101 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 13:57:29.72 ID:9EQIjJAm
死臭と木の香りが混ざったのか
102 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 14:06:14.29 ID:aX/v3i6s
死因を考えると火葬されるのが可哀想に思える
103 家事手伝い(埼玉県):2009/03/22(日) 14:18:35.35 ID:Ato57Q+V
55度って熱傷的な死に方になるの?
熱中症系だと思ってた
104 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 14:38:24.96 ID:3FqF5GXA
暑い暑い暑いのどが焼けそう出して出して開けて
死にたくない誰か熱い暑い暑い助けて
開けて開けて暑い水がほしい出して水水水
暑い開かない気づいて死にたくない助けて
開けて暑い
105 家事手伝い(栃木県):2009/03/22(日) 14:59:51.20 ID:lrM2bb3G
>>104 3月でそれか。デブは大変だな
106 家事手伝い(西日本):2009/03/22(日) 15:31:24.42 ID:xnw+kN9E
このババアのくん製は食べられる?
107 家事手伝い(福岡県):2009/03/22(日) 15:34:48.76 ID:eEYvdq5f
ジョジョでサウナ風呂でも30分以上は危険って台詞があったな
108 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 16:23:25.00 ID:AevBepwA
また貴重なマンコが
109 家事手伝い(埼玉県):2009/03/22(日) 16:23:56.89 ID:T5CjBfkf
サウナに比べれば余裕すぎ
110 家事手伝い(関東):2009/03/22(日) 16:25:52.13 ID:94DuIGo+
>>33>>52
ゆとりはコレだから・・・
111 家事手伝い(東日本):2009/03/22(日) 16:28:38.28 ID:52700lML
>>106
食えねーよ
さいぼしでも食ってろ糞チョンw
112 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 16:29:19.58 ID:Ryjt9+5S
どんな状態の死体だったんだろう
113 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 16:29:59.73 ID:SDcYK9R2
犯人は

おまえらだ
114 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 16:35:26.83 ID:M3IVurFM
かみさまなんていなかったね
115 家事手伝い(関西地方):2009/03/22(日) 16:37:54.60 ID:bSzNI/my
スレタイ見てバイオのコードベロニカで
必死に実験室のガラスに助け求めてへばり付くシーンが浮かんだ
116 家事手伝い(茨城県):2009/03/22(日) 16:38:52.55 ID:1Rt+6BRM
なんで中から開けるのにカギが必要なの?
117 家事手伝い(新潟・東北):2009/03/22(日) 16:47:58.61 ID:FB2UtgbT
四時間で死ぬてのがこわい
118 家事手伝い(福島県):2009/03/22(日) 17:42:05.78 ID:tvrotM9M
人が入れる乾燥機なのに、内部に非常通報装置が無かったんだろか?
119 家事手伝い(埼玉県):2009/03/22(日) 17:56:48.64 ID:RCp1D7qL
乾燥機なのに湿度71%って何事?
120 家事手伝い(長屋):2009/03/22(日) 18:29:22.93 ID:WN93slBN
35度でもそうとうに苦しいから
55度だとすぐ死んでるだろうね。
121 家事手伝い(静岡県):2009/03/22(日) 19:08:17.22 ID:wruAgoQL
乾燥機の中だから55度でもさわやかなんじゃないの?
122 家事手伝い(コネチカット州)
全裸ならサウナみたいに助かったんじゃ?

湿度低過ぎか