ETC料金安くなったしさぬきうどんでも食べに行こうか→うどんに大行列、2時間待ちも 香川「計算通り」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 家事手伝い(catv?)

瀬戸大橋も料金値下げ、うどんに行列

 岡山県と香川県を結ぶ瀬戸大橋の通行料金も20日からETC利用で1000円です。
 休日割引初日の瀬戸大橋は、本州、四国、両方面とも多くの車が行き交っています。
パーキングエリアも家族連れなどの車で賑わい、お土産店は観光客で朝からあふれました。

 「感覚的に言えば、ゴールデンウィーク並みには多いと思います」(店員)

 また、香川県のさぬきうどんの人気店も、高速料金1000円の効果が。20日一日で、普段より3割多い2500人が来店し、
昼前には500人もの行列ができました。そのほとんどが瀬戸大橋を渡ってきた県外のドライバーです。

 「おいしかったですわー。1時間位並んだんですが、並んだ価値がありました」(男性客)

 20日の瀬戸大橋の交通量は、去年の同じ時期と比べて2倍以上だったということです。
来週末からは全国の地方高速道でも一斉に大幅値下げが始まり、さらなる混雑が予想されます。

http://news.tbs.co.jp/jpg/news4088098_6.jpg
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4088098.html
2 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 23:46:11.73 ID:IlmJejy2
           /) 
          ( i ))) 
   / ̄\  / / 
   |  ^o^ | ノ / < いみがわかりませんなぁ 
   \   /  ,/ 
   / _   /´ 
  (___)/ 
3 家事手伝い(千葉県):2009/03/20(金) 23:46:19.41 ID:8PF1IJNk
香川の自演
4 家事手伝い(dion軍):2009/03/20(金) 23:46:35.56 ID:04paggJA
香川の自演
5 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 23:46:45.25 ID:abu83/56
【交通】ETC利権:「国交省」天下り財団がブクブク太る仕組み(日刊ゲンダイ)[09/03/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237557425/

日本中のドライバーがETC車載器の購入に殺到し、カーショップでは売り切れが続出している。
4日間で21万台が売れたというからスゴい。
28日からの高速料金値下げがETC車に限られるうえ、今なら車載器の購入で助成金5250円が出るからだ。

しかし、「ありがたや」と国に感謝している人は甘い。
この助成金、もとはドライバーから徴収したカネなのである。
「助成金の出どころは、国交省の天下り法人『高速道路交流推進財団』です。
 かつて高速のSAやPAの独占事業で莫大な利益を上げ、民営化後は道路会社にこれらの施設を売却、
 380億円もの巨利をむさぼっていたことで問題になった。
 昨年1月、国会で追及された冬柴国交相(当時)が、2013年での解散を決め、
 『資産は高速利用者に還元する』とブチ上げたが、今回の助成金は最大50億円。
 380億円には程遠い金額です」(霞が関事情通)
だから、車載器購入者は約4分の3が自己負担だ。還元額が全然足りない。

(続く)
6 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 23:46:59.68 ID:0AkKkRxv BE:195782898-PLT(14100)

二時間じゃなくて一時間だったごめんね
7 家事手伝い(神奈川県):2009/03/20(金) 23:47:22.69 ID:OLRmuj4a
香川の自演
8 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 23:47:22.86 ID:OW5uCzQ3
2 名前: 家事手伝い(アラバマ州) 投稿日: 2009/03/20(金) 23:46:11.73 ID:IlmJejy2
           /)
          ( i )))
   / ̄\  / /
  |  ^o^ | ノ / < いみがわかりませんなぁ
   \   /  ,/
   / _   /´
  (___)/
3 名前: 家事手伝い(千葉県) 投稿日: 2009/03/20(金) 23:46:19.41 ID:8PF1IJNk
香川の自演
4 名前: 家事手伝い(dion軍) 投稿日: 2009/03/20(金) 23:46:35.56 ID:04paggJA
香川の自演
9 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 23:48:16.70 ID:mIPwcT12
1000円あればうどん10食ぐらい食えるだろ
10 家事手伝い(兵庫県):2009/03/20(金) 23:48:18.70 ID:7lk+DMRX
11 家事手伝い(中部地方):2009/03/20(金) 23:48:49.93 ID:DDIjmhMf
うどんなんか、麺さえコシがあれば、
どこで喰っても大差ないだろ。
はなまるとか。
12 家事手伝い(香川県):2009/03/20(金) 23:49:01.15 ID:3Bc5LThm
ここまで俺の自演
13 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 23:49:14.26 ID:abu83/56
>>5
(続き)

しかも、この助成金によって別の天下り財団が肥え太るデタラメが起きている。
ETCのセットアップ事業などを牛耳る財団法人「道路システム高度化推進機構」(ORSE)だ。
かねてETC利権が指摘され、“正味財産”は07年までの5年間で25億円から57億円に膨れあがっている。
今回の助成金でETC利用者が爆発的に増えるのは確実で、また濡れ手で粟のボロ儲けだ。
「財団はETCのセットアップ1台ごとに高速道路会社から294円を受け取ります。これが年間計15億円に上る。
 それとは別に、14億円超の『鍵使用料収入』なるものがあり、車載器メーカーやETCカードを作るクレジットカード会社が財団に支払っている。
 もちろん、ETC利用者が増えれば、これらの会社も儲かるから、まさに助成金“特需”です。
 財団役員には、国交省や経産省からの天下りのほか、車載器メーカーやカード会社の幹部も名を連ねています」(前出の事情通)
国交省からは元北海道局長の村岡憲司氏が専務理事に、元大臣官房総括監察官の石原孝氏が常務理事に天下っている。

2年間の高速料金値下げ期間が終われば、庶民にはETC車載器だけが残る。
その後も、この新たな利権団体にむしり取られ続けることになる。
(日刊ゲンダイ2009年3月17日掲載)

ソース:livedoorニュース 日刊ゲンダイ
http://news.livedoor.com/article/detail/4070605/
14 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 23:49:23.94 ID:AD8CXQMD
>>11
はなまる最強他は糞
15 家事手伝い(長屋):2009/03/20(金) 23:50:02.11 ID:eZVBdklh
こんなに時間と金を掛けるなら、マジではなまるでいい
16 家事手伝い(九州):2009/03/20(金) 23:50:37.94 ID:nN4lzM+I
香川はうどんがあるから羨ましい
17 家事手伝い(九州):2009/03/20(金) 23:51:21.81 ID:NALdDs2t
>>16
博多にもうどんはあるだろ
18 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 23:52:17.87 ID:dKN6vW05 BE:610739827-2BP(0)

一回香川のうどんは食ってみたいな
19 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 23:53:07.66 ID:2QprqQoG
はなまるはうまいが、だしにイリコ使ってない時点でアウトだな。
チェーンでは丸亀製麺とかいい。
という俺は香川では琴平で一回激ウマを食ったきりだが
20 家事手伝い(長野県):2009/03/20(金) 23:53:38.43 ID:WKHuXhqD
おか泉の行列にめまいがした('A`)
21 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 23:54:25.32 ID:K7EyHJSx
伊勢うどんだっけ、なんかふにゃふにゃの伸びきったようなやつ
22 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 23:54:34.66 ID:2QprqQoG
>>17
博多のごぼ天うどん、うまいがだしが薄すぎ、こし無さすぎ
23 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 23:55:10.82 ID:b+4obyva
あんまり行くと茹ですぎて渇水するぞ
24 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 23:59:09.21 ID:P7bGXpT9
>>21
伊勢うどんはワザとフニャフニャにしている。
茹で時間は約1時間とか聴いた事がある。
25 家事手伝い(福岡県):2009/03/21(土) 00:01:31.20 ID:NSGMMd9W
並び耐性のある東京人が押し寄せてきたら嫌だな
平気で列つくって待ってそう
26 家事手伝い(香川県):2009/03/21(土) 00:03:41.17 ID:Si6kJPqc
>>20
テレビまで(平日朝夕方)
植え込みの中ほどまで
(ここまでが行列の長さ標準:5m程度)
植え込みの端まで(休日昼時)
神社まで
神社を回りこむまで(GW中日)
(ここまでが自分が見た最長:15mぐらい?)

ちなみにこれでも山越の全盛期よりかなりマシなほう
27 家事手伝い(関西地方):2009/03/21(土) 00:15:27.50 ID:E3u6W3lq
>>10
顔真っ赤っかじゃねーか
28 家事手伝い(埼玉県):2009/03/21(土) 00:19:08.78 ID:HyJ/GMyV
オートバックス行ったら棚がすっからかんだった
ロヂャース行ったら一体型があったので買った
自分で取り付けられるから問題なし

さて、まずはETCカードが届くのを待たないとな
29 家事手伝い(京都府):2009/03/21(土) 00:26:08.83 ID:HlsuV7Io
去年、行ったわ
2日でうどん10杯食べた
30 家事手伝い(茨城県):2009/03/21(土) 00:28:24.80 ID:THUhgNwZ
だーかーらーさー
東京湾のほうはどうだったっての
31 家事手伝い(福岡県):2009/03/21(土) 00:28:41.04 ID:NSGMMd9W
>>28
なんか車の情報登録しないといけないとか聞いたけどその辺どうなの?
32 家事手伝い(埼玉県):2009/03/21(土) 00:31:18.60 ID:HyJ/GMyV
>>31
車検証のコピーとか郵送することになってる
間違いなくETCのカード番号が必要だろう

まだ箱開けてないけど説明書きが表に書いてあった
33 家事手伝い(チリ):2009/03/21(土) 00:32:29.33 ID:rt+3z//V
香川までうどんを食いいくだけだの?
観光地のついでに食うもんじゃないの?
34 家事手伝い(福岡県):2009/03/21(土) 00:33:25.47 ID:f4xdsG3T
観光何か見るとこあんの?
35 家事手伝い(長野県):2009/03/21(土) 00:33:30.97 ID:ou/PxZ6F
>>33
何がある?うどんの他は寺しかないぞ
36 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 00:33:49.47 ID:osqrzU+C
>>32
ETCのセットアップにETCカードなんか要らん
車検証だけあればいい
37 家事手伝い(埼玉県):2009/03/21(土) 00:34:22.53 ID:Cp8HoqqF
日本人負けるなよ
38 家事手伝い(埼玉県):2009/03/21(土) 00:36:29.09 ID:HyJ/GMyV
>>36
そうだったかスマン
じゃさっさと送ってしまうか
39 家事手伝い(北海道):2009/03/21(土) 00:39:50.88 ID:85pNHdkm
おしっこしたかったんですわーに見えた
40 家事手伝い(チリ):2009/03/21(土) 00:44:41.10 ID:rt+3z//V
>>35
そんなに何も無いところなのか、香川って…
41 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 00:47:09.15 ID:osqrzU+C
>>38
送るってのがよく分からんが…
車検証とETC本体を郵送してセットアップするの?

ま、ETCカードが要るのはマイレージ登録の時ぐらい
42 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 00:50:22.81 ID:JizjMxcs
香川は観光地少ないな
こんぴらさん、栗林公園、直島くらいか
43 家事手伝い(埼玉県):2009/03/21(土) 00:52:10.29 ID:HyJ/GMyV
>>41
車検証コピーと本体送れと書いてある
J-HP101A
44 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 00:53:02.71 ID:88zR36U8
セットアップはオートバックスで車検証と本体があれば2600円くらいでできたぞ
45 家事手伝い(東日本):2009/03/21(土) 00:54:36.51 ID:sEMLRy7b
最初だけだろ
46 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 00:55:20.28 ID:EhFsaLKq
だ−か−ら−しまなみ街道はどうなってんだって聴いてるだろ?

耳あんのか?
47 家事手伝い(埼玉県):2009/03/21(土) 00:55:34.13 ID:HyJ/GMyV
>>44
セットアップ取扱店というのがあるのね
ttp://www.orse.or.jp/

持ち込み可能かわからんけど、当たってみるわ
ETCに関しては持ち込み可なのかな
48 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 00:57:35.86 ID:FWCi4o+i
1000円かけて200円のうどんを食う
49 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 00:59:02.53 ID:88zR36U8
>>47
俺は持ち込んだけど平気だったで
50 家事手伝い(愛媛県):2009/03/21(土) 01:01:32.49 ID:Yk4hm3r4
香川県の観光地ねえ、うどんくらいしか思い浮かばないなあ
あとは観音寺の通貨のやつと温泉と金の塔と屋島くらいか
愛媛のほうがもっと何も無いけどな
51 家事手伝い(千葉県):2009/03/21(土) 01:37:00.32 ID:eBc3Kams
すぐ飽きる
52 家事手伝い(大阪府):2009/03/21(土) 02:13:31.64 ID:876GoBvY
アホが多いな。

香川のうどんなんて関西圏のうどんと変わらん。

でもおいしかったと言うのは何故か。

無駄な旅でなかったと思い込みたいから。

哀しい人々。
53 家事手伝い(長屋):2009/03/21(土) 02:15:48.28 ID:kq9nWg6e
1000円出すなら、
もっと美味しいうどんが近場で食べられるはず
香川行く必要あるの?
54 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 02:18:47.84 ID:vuWY/i7+
旅行のついでにうどん食うならわかるが食うに行って一時間も待つなんて・・・

それよりも割引でサンデードライバーがあふれかえると思うといやな気分になるよな、
追い越し車線にとろとろ車のシケインを避けるのは面倒だし。
55 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 02:20:10.35 ID:sHpF7ns/
高速道路無料化って
やっぱり効果あるんだな。
56 家事手伝い(長屋):2009/03/21(土) 02:25:43.55 ID:kq9nWg6e
>>55
都市部からかなり遠いと影響少ないかもしれないけど、
日帰りでいける距離なら、かなり客を呼び込めると思うよ

東日本なら、伊豆・日光は客増えるんじゃないかな
青森とかは大都市から遠すぎてほとんど影響ない気がする
57 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 02:26:58.17 ID:Z7vB3Yq1
渇水フラグがたったな

まあ早明浦は100%だから夏に向けてじわじわといくのかな?
じゃんじゃん茹でてね
58 家事手伝い(愛知県):2009/03/21(土) 02:29:26.54 ID:a1PLZ5mA
伊豆とか国道渋滞しすぎて帰ってこれないんじゃないか?w
あのあたりは道が悪い
59 家事手伝い(四国地方):2009/03/21(土) 02:37:07.23 ID:vZAPtxzE
>50
あんまないけど、栗林公園、四国村、レオマなんとか。

うどん食い飽きてたけど名古屋のきしめんうまかった。
どんべえ喰ってみているような感覚だったけど。
60 家事手伝い(香川県):2009/03/21(土) 02:39:52.21 ID:+04T1zlf
今日の竹清の行列はハンパなかった
61 家事手伝い(宮城県):2009/03/21(土) 02:39:56.57 ID:ZnSJ5cjk
今のうちにどんどん茹でろー(^o^)ノ
62 家事手伝い(福島県):2009/03/21(土) 02:40:09.13 ID:LqElbQ5K BE:15171293-PLT(12001)

>55
意外と民主党馬鹿に出来たもんじゃないなw
当時は財政再建、小さな政府がスローガンだったから仕方が無いけど。
63 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 02:41:15.45 ID:WfQfpsxv
ダムでマイナス評価
うどんでプラス評価
変な県だな香川は
64 家事手伝い(愛知県):2009/03/21(土) 02:43:04.58 ID:6+qRe/Qb
65 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 02:46:06.54 ID:76w07y+y
渇死フラグが立った
66 家事手伝い(長屋):2009/03/21(土) 02:48:05.79 ID:JJgaSON0
うどん屋が賑わったって、単価が低いから経済効果なんて期待できないだろ
67 家事手伝い(香川県):2009/03/21(土) 02:48:29.98 ID:PNtqzz/g
先のことは気にすんな
68 家事手伝い(長屋):2009/03/21(土) 02:53:04.44 ID:kq9nWg6e
>>67
今年も渇水時に茹でる気満々だな
69 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 02:57:21.88 ID:wE+Q6ChM
都内在住で恩恵うけたっていう奴いる?
海ほたる行こうにも一回川崎出なきゃなんねーし、遠出しない限りスゲー意味ねー
70 家事手伝い(長屋):2009/03/21(土) 03:00:17.21 ID:kq9nWg6e
>>69
遠出してもらうための政策だし
71 家事手伝い(香川県):2009/03/21(土) 03:01:09.00 ID:tiat0x0J
よし、俺もETC付けるか
72 家事手伝い(山口県):2009/03/21(土) 03:04:44.60 ID:WFD57EB0
香川は製麺所に行くのが美味いような気がするが、
やっぱ出汁もうまくねーとなーってことで地元の美味い店で1000円使った方が
結局美味い訳なんだよね
73 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 03:07:09.19 ID:cV2rO7wt
横浜から香川まで高速使って何時間かかるかな?
74 家事手伝い(香川県):2009/03/21(土) 03:12:25.85 ID:9D/02LcD
>>73
こいつ東名川崎ICから乗って、うどん食いに来てるから見てみろw
 ↓
セルシオで行く 四国 高松の旅
http://www.youtube.com/watch?v=ASZ-tJXFVjY
http://www.youtube.com/watch?v=kieiBNK0Pc4
http://www.youtube.com/watch?v=4iRHa2ACjy0

75 家事手伝い(大阪府):2009/03/21(土) 03:18:37.30 ID:3InUYs6M
今年は渇水どころか砂漠化するかもしれないね
76 家事手伝い(秋田県):2009/03/21(土) 03:19:11.62 ID:X9reESAk
ETCの機械売ってねーよ
77 家事手伝い(鳥取県):2009/03/21(土) 03:19:31.68 ID:qvMsIIfP
横浜駅〜香川県坂出
(有料道路優先)
700.3Km
09時間48分

だそうだ
78 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 03:19:44.10 ID:EI7r+PiI
高速の無い宮崎県民ざまぁwwwww
79 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 03:21:11.51 ID:9IkokMDi
高速代金払ってまで、うどんを食いに行くのか…
そこらにある、うどん屋じゃ駄目なのか?
80 家事手伝い(四国地方):2009/03/21(土) 03:23:39.29 ID:vZAPtxzE
>>64
地元民だが知っている店が一軒もねぇw
ジャンボうどん川島店は知っているけど。
81 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 03:29:30.60 ID:JizjMxcs
>>80
それでも香川県民か!
82 家事手伝い(四国地方):2009/03/21(土) 03:33:06.88 ID:vZAPtxzE
>>81
うどんにあまりこだわりないからな。
いつも近所のうどん屋かはなまるで喰ってる。
83 家事手伝い(香川県):2009/03/21(土) 03:33:24.76 ID:DWLSBsf2
他県民うどんばっかり食いにくるなよ。
ハマチの刺身でも食ってもっと金を落としてくれよ
84 家事手伝い(四国地方):2009/03/21(土) 03:37:05.04 ID:vZAPtxzE
おみやげにはしょうゆ豆を。
地元では定番なんだが、マイナーなんかね。
85 家事手伝い(鳥取県):2009/03/21(土) 03:39:10.29 ID:qvMsIIfP
お取り寄せしてるよパックの醤油
うまい
86 家事手伝い(岡山県):2009/03/21(土) 05:22:22.00 ID:Roiw4L4D
>>83
名物かまど買ってやるから元気出せ。
87 家事手伝い(千葉県):2009/03/21(土) 05:38:12.96 ID:MT9Raeja
>>5
還元してるんだからいいじゃねーか
難癖だろ、これw
88 家事手伝い(神奈川県):2009/03/21(土) 05:38:51.23 ID:iY9Ct5Cm
香川のうどんは水不足の時に食べてこそだろw
89 家事手伝い(神奈川県):2009/03/21(土) 05:41:58.83 ID:BLDa3bRr
そういえば小麦粉の高騰でうどん値上げは今どうなってるんだ?
ほとんどうどん屋行かないからわからん
90 家事手伝い(愛媛県):2009/03/21(土) 05:48:01.72 ID:+7kgG3bY
香川人にとってうどんは生活そのものだから
小麦が高かろうが水が無かろうがうどんをゆで続けるしかない
91 家事手伝い(茨城県):2009/03/21(土) 05:48:33.89 ID:nCwMUijT
>>55
黙って無料化しとけば
ETCとか変な利権コストかからずに済んだのにな
92 家事手伝い(東日本):2009/03/21(土) 05:50:51.55 ID:UdyFjYeF
>>89
店によっては10円20円値上げしたり大盛のサービス撤廃したりしてる
93 家事手伝い(神奈川県):2009/03/21(土) 05:52:06.85 ID:Fd2T2vay
ま〜た水不足になって近隣の県に迷惑かけるんだな
94 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 05:53:08.22 ID:FWfYllyB
うどんなんてスーパーで3玉120円の買ってもそう変わんないだろ
95 家事手伝い(福岡県):2009/03/21(土) 05:57:12.84 ID:fmAeIAje
>昼前には500人もの行列ができました。そのほとんどが瀬戸大橋を渡ってきた県外の
>ドライバーです。「おいしかったですわー。1時間位並んだんですが、並んだ価値があ
>りました」

うどんとかラーメンに行列作る連中って、田舎ではこっぱずかしい珍獣を見るような目で
見られてるってわかってんのかな
96 家事手伝い(大阪府):2009/03/21(土) 06:00:20.93 ID:Al0QZ1jw
香川にうどん食いに行ったけど、雑誌に載ってる有名店のよりお土産のうどんのほうがおいしかったぞ。
97 家事手伝い(関東):2009/03/21(土) 06:02:01.41 ID:bHwNeTNt BE:1618582695-2BP(135)

今日から行くのに萎えた
98 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 06:02:16.12 ID:1sILgPyh
>>55
気兼ねせずにスピードを出せるだけでも気持ちいいもんだ。
1000円ならそういう個人的な楽しみ方も出来る。
遠出するのも気分いいものだから、これは案外定着するかもね。
ひょっとしたら自動車需要も改善されたりして…。
99 家事手伝い(中部地方):2009/03/21(土) 06:04:36.20 ID:OulnUt51
>1時間位並んだ
馬鹿を曝け出しているだけだな
100 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 06:08:47.37 ID:sFUyQAd+
うどんが売れれば売れるほど、8月に地獄を見るだろ。
学習しろや、讃岐民
101 家事手伝い(石川県):2009/03/21(土) 06:10:58.39 ID:sHfNg6XE
この連休に全国展開が間に合わなかったのが痛いな。
まあ、本格化するのはゴールデンウィークだから、まだ先だけど。
102 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 06:31:18.50 ID:fzQw5j/p
俺もうどん食いに行ってみたいけど有名店は激混みだろうな
103 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 07:04:10.31 ID:vuWY/i7+
>>98
混んでたらスピード出せねえだろ、
ほとんどぬゆわでリミッターあてて走る車なんて居ないしな。
深夜の湾岸は(ry
104 家事手伝い(中国地方):2009/03/21(土) 07:06:03.63 ID:7mJ4BrC6
しかしすごい経済効果が出そうだな

ガソリンはすごい売れるし、車の買い換え需要も出てきそうだ
105 家事手伝い(四国):2009/03/21(土) 07:10:00.81 ID:YkTjYniG
高知にもこいよカス
香川から一時間で来れるから ただし何もない
106 家事手伝い(長屋):2009/03/21(土) 07:11:25.52 ID:7kvLuHAr
血でゆでたうどんはあるの?
107 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 07:18:23.17 ID:bHvVle7y
>>105
四万十川見たい
108 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 07:58:20.18 ID:JizjMxcs
高知といえば沢田マンション
109 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/21(土) 08:00:35.79 ID:ZpVTUIs2
昼食にプライベートジェットでフランス行くようなもんだろよ
110 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/21(土) 09:11:09.19 ID:sg8oj2yM
ほとんど普及もせずあの機能の為天下り数十社を入れていた つまり天下りのためだけの機能。
それを肯定させる為の施策に、手放しで喜んでるヤツら。
そりゃこの国が良くなるはずがねえ
111 家事手伝い(兵庫県):2009/03/21(土) 09:11:17.27 ID:gmrP0K4T
行列のできてる観光客相手の店ははなまると同じレベルの味
112 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 09:17:50.95 ID:JOonl6IQ
なんだがんだで経済効果あるじゃんw
113 家事手伝い(神奈川県):2009/03/21(土) 09:20:00.39 ID:nCixXXEr
昨日鳴門ICから淡路SAに往復1000円試しに行ったが
帰り鳴門ICで降りる時か大量の車が高松道に流れて行ってたな
みんなうどんを食いに来たんだろうな
114 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 09:23:07.95 ID:PGDowL97
明石大橋も1000円なのか?
115 家事手伝い(神奈川県):2009/03/21(土) 09:25:00.16 ID:nCixXXEr
>>114
神戸西から鳴門まで片道1000円
116 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 09:27:12.30 ID:JKGaODqt
ゴミカスDQNはうどん食べに来るな氏ね
117 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 09:28:01.15 ID:zYEQchC7
これでGDP底打ちしたら笑えるんだけど
118 家事手伝い(岩手県):2009/03/21(土) 09:28:33.92 ID:9QY3p1Rp
いいなぁ〜
俺も香川のうどん食べてみたい…
119 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 09:29:08.80 ID:1UkTjSXC
高松なんかは買い物客を神戸に吸い上げられるとかやってた
やはり売りがあるところは強いな
120 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 09:29:31.35 ID:xrSsEEil
>「おいしかったですわー。1時間位並んだんですが、並んだ価値がありました」(男性客)

この書き方馬鹿にしてるだろ
121 家事手伝い(新潟県):2009/03/21(土) 09:30:24.02 ID:VVgzVhf/
うどん屋自体がないからちょっとうらやましい
けど香川はうまいラーメン屋がなさそうだ
122 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 09:30:44.03 ID:ypEseecy
昼、どん兵衛でも食うかな
123 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 09:31:07.48 ID:5+wqJlVa
琴平の天ぶっかけが旨かった
名前は忘れた
駅だかバス停だかからかなり歩かされた記憶がある
124 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 09:31:10.22 ID:PGDowL97
>>115
Thanks

とりあえずは休日限定だよな?
平日に行きたいから微妙やわ
125 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 09:32:23.02 ID:bNQCuum5
香川が愛おしくみえてきたw
126 家事手伝い(大分県):2009/03/21(土) 09:32:36.20 ID:1J/h6PSV
ということは、今夏の鮫裏ダムの貯水率は例年以上にズタボロということでおk?
127 家事手伝い(長屋):2009/03/21(土) 09:33:54.66 ID:vx9huE5c
並んでまで饂飩食べたいのか・・・・しかも500人とかなんなんだよ。
基本的に食べ物屋に並ぶの嫌いだからどんなにうまくても無理だわ。
こんなの並んでるくらいなら、どこかでささっと食事済ませて観光に時間回す方を選ぶ
128 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 09:34:54.56 ID:kvPPx7Q/
うどん食いに行くぐらいの交流だったらいいね
深く付き合うと香川県民はプライベートな問題に土足で踏み込んでくるあつかましさあるから気をつけたほうがいいが
129 家事手伝い(京都府):2009/03/21(土) 09:34:55.04 ID:9fwgZJRq
香川は普通のうどん屋のうどんが本当に美味いらしいな。
知り合いも毎年GWあたりに連れ立って食いに行ってるよ。
130 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 09:35:08.20 ID:ypEseecy
>>127
同意だ
131 家事手伝い(関西地方):2009/03/21(土) 09:36:01.98 ID:RrVVZbaE
>>107
車で高知駅から3時間かかるぞ道がへぼくて泣ける
けどあのあたりは一度は行っておくべきだ。
132 家事手伝い(中部地方):2009/03/21(土) 09:36:20.80 ID:QolMuzYZ
たかが、うどん食うのに必死過ぎて笑えるww
つか、暇人って良いな・・・
133 家事手伝い(神奈川県):2009/03/21(土) 09:37:21.05 ID:BKdHNNNy BE:29645748-2BP(335)

>>105
皿鉢料理を見直せ
134 家事手伝い(香川県):2009/03/21(土) 09:44:03.35 ID:k3b3Ak+E
昨日の昼に近所の製麺所へ食いにいったんだけど
やたら県外ナンバーが多くていっぱいだった
そんなに有名でもない地元向けの店だったんだけどなぁ
映画に出たせいかのぉ
こんな感じじゃもう土日休日には食いにいくのも億劫になるわの
135 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 09:48:05.02 ID:0Mtvykle
一回香川でくったけど讃岐うどんのうまさは異常
136 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 09:48:55.22 ID:20yTJOWn
そんな元気あるなら、自分で麺打ったほうが早くて旨いだろ
137 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 09:53:01.45 ID:bHvVle7y
>>131
すげぇw
幅の広い車でも大丈夫そうだったら行ってみようかな
138 家事手伝い(四国):2009/03/21(土) 09:55:13.94 ID:YkTjYniG
>>133
何を見直せってんだよ
あれ食うのお客するときしかねーよ そんなに美味くないし

県民としては四万十川より柏島のが来る価値あると思うよ
139 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 09:58:10.41 ID:zYEQchC7
周りに「おいしいうどんを並んで食べた」って言うのが嬉しいんだろ
140 家事手伝い(福島県):2009/03/21(土) 09:59:27.58 ID:oamZO8NI
>>139
見栄もまた商売。土産屋感涙。
141 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 10:00:33.74 ID:QjoA8dch
並ぶの好きだな 田舎モンは
142 家事手伝い(四国):2009/03/21(土) 10:34:25.64 ID:nROoFoV7
東京の人も牧場のおっさんの豚丼に群がってなかったっけ
143 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 10:39:43.36 ID:P1zsoQC5
千円払って二時間待って安いうどんを食って帰るって
どんだけ無駄に高いうどんにしてるんだよ
144 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 10:40:59.45 ID:P1zsoQC5
>>142
群がってねーよ

テレビのニュースにもならねーよ
145 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 10:44:29.61 ID:G25mH5Zq
うどんで往復2千円wwww
146 家事手伝い(高知県):2009/03/21(土) 11:28:44.01 ID:2Bx4aGXe
>>138
柏島て高知の端の端やないか
高速も無いし
147 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 11:32:14.75 ID:QrUK0dna
うどんを並んでまで食いたいとは思わない俺はうどん嫌いなんだと思う
148 家事手伝い(西日本):2009/03/21(土) 11:33:33.16 ID:rX4bISvG
うどんそのものなんてさほどの違いを出せないからな
結局ラーメンと一緒で、具で差別化するだけの食い物
149 家事手伝い(愛媛県):2009/03/21(土) 11:33:37.39 ID:Yk4hm3r4
須崎ICを降りてから2時間くらい延々と国道56号を走り続けないと
四万十市(中村)にたどり着けない
そこから国道441号を四万十川沿いに走るが道がショボすぎて泣ける
窪川から国道381号でもいいがな
あっちは道綺麗、店がないが
150 家事手伝い(西日本):2009/03/21(土) 11:36:40.26 ID:rX4bISvG
何を乗せるかというだけのこと
ライスといっしょ
ライスだけ食ってありがたがる奴もいないだろ
親子丼であったり、牛丼であったり、うな重であったり
うどんもこれと一緒で、上に乗せる具で左右される食い物
多少ゴージャスな天ぷらを乗せてやるだけで
ここのうどんは旨いなどと言って有り難がって食ってるよ
151 家事手伝い(愛媛県):2009/03/21(土) 11:38:34.76 ID:Yk4hm3r4
いや香川県のうまいうどんと他県のうどんってうどんの味からして全然違うぞ
愛媛に入ったら美味しい店なんてひとつもない
152 家事手伝い(西日本):2009/03/21(土) 11:39:38.84 ID:rX4bISvG
蕎麦なら蕎麦そのものを楽しむというのがあるが
うどんはない
まぁ定食でミニうどんかミニ蕎麦が付きますが?と聞かれると
デブは必ずうどんを頼むから
蕎麦よりはボリューム感を感じる食い物なんだろうと思うけど
153 家事手伝い(神奈川県):2009/03/21(土) 11:41:34.95 ID:r3Xxzvpx
うどん県は、隣りから出ていけ
154 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 11:43:56.03 ID:h+Hw1WH4
香川県民は自分らで食う分がなくなるんじゃないかとヒヤヒヤしてるだろ。
155 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 11:47:32.08 ID:Z7vB3Yq1
高松に買い物にいってた徳島人は神戸に流れるだろうし
ますます隣県の溝が広がるな

いいぞもっとやれ 夏に血みどろの詰り合いを見せてくれ
156 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 11:47:41.09 ID:HYz02L3b
>>148
本物のさぬきうどん食った後でその台詞が言えるかどうかだな
俺も初めて食うまではおまえと同じ考えだったよ
157 家事手伝い(四国):2009/03/21(土) 11:48:52.72 ID:soSOxhO/
本当に旨いうどん屋は今日みたいな日は休み
158 家事手伝い(京都府):2009/03/21(土) 11:51:03.93 ID:bH27Qn/d
香川県民には
俺に骨付き鶏のうまい店を教える義務がある
159 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 11:51:05.14 ID:B+NC1RRS
香川の治安が乱れる
160 家事手伝い(愛媛県):2009/03/21(土) 11:56:47.86 ID:Yk4hm3r4
今日は営業してるけど明日は休みのうどん屋が多いだろうね
161 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 12:00:42.09 ID:rlQg0kmi
>>17
博多のうろんと香川のうどんは別モンだわ

まー、どっちも好きだけど
162 家事手伝い(長屋):2009/03/21(土) 12:08:12.51 ID:LTY1C6nE
ただでさえ水不足だと言うのに。
163 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 12:10:16.25 ID:HYz02L3b
>>158
丸亀鳥か焼き鳥やまもとへ行ってみろ
一鶴よりかうまいのは保証する
164 家事手伝い(埼玉県):2009/03/21(土) 12:11:48.02 ID:7Llcr7pp
貯水全部だめ?
165 家事手伝い(長屋):2009/03/21(土) 12:16:15.40 ID:LTY1C6nE
166 家事手伝い(兵庫県):2009/03/21(土) 12:17:24.34 ID:sQABxbbH
うどんに2時間? 信じられん。
167 家事手伝い(関東):2009/03/21(土) 12:18:35.40 ID:YZTXp8Xp
茹でる水が足りなくなったのか
168 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 12:22:00.06 ID:wVJiZkLR
香川のうどんはマジでうまい
セルフ式に衝撃を受けたがあんなうどんなら多分毎日たべられるな
169 家事手伝い(中部地方):2009/03/21(土) 12:22:38.61 ID:QolMuzYZ
正直、1日で何千杯も売るような店のうどんが、
まともに作ってるハズないだろ。

ダシとか麺にしても、どっかで手を抜いてるのは間違いないけど、
一回有名になっちゃえば勝ちだからなww

それ以前にタバコ吸ってる様な連中とかファーストフード好きな連中が、味分かるのかとw
あと、何時間も掛けて苦労して食べに行ってるから、美味しいと思うだけ
170 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 12:26:21.68 ID:PGukPBz+
1000円は2年間の期間限定らしいが
実際2年後どうなるかねぇ
171 家事手伝い(関東):2009/03/21(土) 12:32:41.57 ID:YZTXp8Xp
さぬきは、ざるうどんが一番うまい
172 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 12:34:23.28 ID:JizjMxcs
>>169
山越みたいな元々製麺所のところは味落ちてない
173 家事手伝い(愛媛県):2009/03/21(土) 12:34:55.71 ID:Yk4hm3r4
何千杯って山越か?あそこは美味しさで言えばトップレベルだぞ
あれでも味は落ちたらしいが
ただの製麺所がついでに店出してるだけなんだから
うどんくらいいくらでも作れるだろ
174 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 12:36:50.31 ID:HYz02L3b
>>172-173
そうかそうか
175 家事手伝い(中国四国):2009/03/21(土) 12:45:19.13 ID:sQKq+wPU
うどん県の分際でwwwwww
うどん茹で杉で渇水になるなよwww
176 家事手伝い(島根県):2009/03/21(土) 12:46:41.99 ID:wk3bbbdg
美味い事にはハゲドウだが大行列してまで食べるもんじゃない
うどんブームさっさと終われ
177 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 12:57:51.28 ID:J0ca0+r5
山越かwここは団体客を見込んで駐車場も半端なくでかいもんな。
ここのジャガ天は地味に美味しかったりする。
178 家事手伝い(静岡県):2009/03/21(土) 12:58:25.11 ID:o2PMw/CT
うどんってそんなにすごいのか!!
179 家事手伝い(九州):2009/03/21(土) 13:01:11.84 ID:55LrGbCM
経済効果ありすぎ
俺達の麻生大勝利
180 家事手伝い(栃木県):2009/03/21(土) 13:02:54.69 ID:sW47KW3K
最近は、香川の伝統無視してゴムみたいにコシのあるうどんが多すぎだろ・・・

香川のうどんって言ったら、釜揚げのムチュっとしたうどんにゴマをたっぷりかけるのがいいのに・・・
181 家事手伝い(神奈川県):2009/03/21(土) 14:03:21.19 ID:nCixXXEr
>>177
山越は3000食(限界らしい)用意するって載ってたな
おか泉は昨日閉店近くまで1時間待ちだったらしい
両方ソースは日経
182 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 14:39:50.75 ID:JKGaODqt
冷凍さぬきうどん最強
183 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 14:51:32.17 ID:VGMSCJH2
>>178
話題になるだけあって香川のうどんは衝撃のうまさだよ。
静岡あたりのうどんとは格が違うって感じ。
184 家事手伝い(大阪府):2009/03/21(土) 14:51:49.07 ID:MWaLVeKl
うどん県出身の親が言うには金比羅製麺で十分満足、
だそうです
185 家事手伝い(香川県):2009/03/21(土) 15:13:54.27 ID:jJKYcn4Q
186 家事手伝い(関西):2009/03/21(土) 15:20:39.04 ID:SxSGDr/k
香川県民だけど山越でうどんくってたら聖教新聞がおいてあるのに気付いて美味さが激減した
187 家事手伝い(神奈川県):2009/03/21(土) 15:21:14.38 ID:fbmYb4TR
何気にいままでも休日50割引とかあったんだよな、だから軽だと大して変わらないんだよな実際は。
188 家事手伝い(長屋):2009/03/21(土) 15:22:22.85 ID:iLFLWicR
うどん食いに遠出する関西人って・・・・・
189 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/21(土) 15:23:35.48 ID:ZpVTUIs2
>>187
なんか損した奇聞だわ
190 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 15:23:47.17 ID:MbXgTzRo
>>187
俺この前初めて知ったわ
もっと告知しろよ
191 家事手伝い(香川県):2009/03/21(土) 15:25:22.06 ID:Uu+sY/zk
>>186
おもいっきり旗付けてるじゃん。

なんかフリーメイソン的でおもしろいけど。
192 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 15:25:23.47 ID:OMuCnsgV
うどんごときに行列って馬鹿かこいつら
時間ずらすとか考えないのかよ
193 家事手伝い(関西):2009/03/21(土) 15:26:58.26 ID:6u0Q+IWI
讃岐うどんは安すぎて
近所の奴らが普段の飯がわりに食いに来てるからムカツクわ。
あいつらは旨いからというより単に安いから来てるだけ。
だからいつも混んでる。
194 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 15:28:25.30 ID:MbXgTzRo
会計システムが後払いの自己申告ってのがすごいわ
195 家事手伝い(香川県):2009/03/21(土) 15:29:16.74 ID:Uu+sY/zk
>>192
製免除は2時間くらいしか開いてないんだな。
196 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 15:30:39.71 ID:OMuCnsgV
>>195
待ってる間に閉まるじゃん
わざわざ製麺所じゃなくてもいいだろ
197 家事手伝い(香川県):2009/03/21(土) 15:30:42.26 ID:Uu+sY/zk
>>193
逆だろw
県外のやつ等が名物がわりに食いに来てるからムカツクわ。
あいつらは外食という本来の目的より観光のために来てるだけ。
だからいつも混んでる。

198 家事手伝い(神奈川県):2009/03/21(土) 15:30:44.43 ID:3KCbRFDB
>>193
関西って香川なの?日本の西側の地理ってよくわからん。
199 家事手伝い(長屋):2009/03/21(土) 15:37:27.10 ID:iLFLWicR
ゆとり過ぎて涙出た
200 家事手伝い(大阪府):2009/03/21(土) 15:44:12.00 ID:kpTElPwP
香川のうどんはロットとかが難しいから敷居が高い
201 家事手伝い(香川県):2009/03/21(土) 15:48:10.43 ID:Uu+sY/zk
香川でうどんはドカタとかの食い物

つまり所持金が限られてる人御用達。

牛丼やマックなどのファーストフードを買えない人種と

県外から観光に来た情弱しか食べない
202 家事手伝い(香川県):2009/03/21(土) 15:50:59.24 ID:fFLRWRQ9
とりあえず川島ジャンボうどんに行け。
あそこは食い逃げOKだ。
203 家事手伝い(長屋):2009/03/21(土) 15:52:05.45 ID:iLFLWicR
>>201
近所に香川人が開いた讃岐うどんの店があるが
1杯800円くらい。関東人なめんな。
204 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 15:55:18.86 ID:AABqYVsi


【交通】ETC利権:「国交省」天下り財団がブクブク太る仕組み(日刊ゲンダイ)[09/03/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237557425/
205 家事手伝い(香川県):2009/03/21(土) 16:03:53.94 ID:Uu+sY/zk
ちんちん
206 家事手伝い(香川県):2009/03/21(土) 16:05:46.39 ID:Uu+sY/zk
>>185
この画像の中で数店しか行ったことない

単に学校とか勤務先の昼食時に近くて安いから行く程度だろ

207 家事手伝い(大阪府):2009/03/21(土) 16:32:19.00 ID:kpTElPwP
うどん食いにドライブってどんだけエコなんだよ
208 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 17:01:22.97 ID:JKGaODqt
小麦粉を水でこねただけのもんよく並んで食うよな
209 家事手伝い(大阪府):2009/03/21(土) 17:08:40.71 ID:kpTElPwP
そりゃついでに行って食べるんならわかるけどな
目的がうどんって馬鹿かよ
結局車なんてあったてこんな馬鹿みたいな遊び方しかないのな
池沼が電車のって喜んでるのと同じだろw
210 家事手伝い(香川県):2009/03/21(土) 17:15:48.51 ID:Uu+sY/zk
うどんなんて白飯食ってるようなもんだ。

だが、肉乗せたうどんと天ぷら乗せたうどんだけは
牛丼や天丼と同じレベルで食える
211 家事手伝い(長屋):2009/03/21(土) 17:28:36.40 ID:8LvMwsZm
最近香川スレ立ちすぎ
212 家事手伝い(愛媛県):2009/03/21(土) 17:29:40.32 ID:JYbIa1XV
水不足間違いなしだな
213 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 19:49:22.93 ID:/pM50DhJ
ETCついていない奴ら、今まで何していたの?
金持ちはETCが始まった当時からほとんどつけていたよ。
やっぱ情弱は情弱なんだね。

ケチって外道を走って、無駄に時間を消費しているんだろ?
金持ちは、外道と高速の差を、時給換算しても高速乗った方が
安くつくからね。こうやってどんどん格差が生まれていたんだ。
214 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 22:06:46.20 ID:bNC2MPvy
>>213
まずは免許を取ってこい
話はそれからだ
215 家事手伝い(四国):2009/03/21(土) 23:00:01.73 ID:fC4o0Zro
ETCカード作ったよ
216 家事手伝い(愛知県):2009/03/21(土) 23:02:02.72 ID:GQUOFu8x
外道www
217 家事手伝い(香川県):2009/03/21(土) 23:24:34.63 ID:CLa29+C1
うどん美味いけど、正直並んでまで食べるほどではない。
218 家事手伝い(大阪府):2009/03/21(土) 23:35:25.22 ID:Y5PUKdYm
このスレ見て思い立ってふらっと行ってきた。ほんとに1000円だった。
橋自体はぜんぜん混んでなかったよ。普通に100m/hくらいで流れてた。
鳴門の展望台が激混みだった。そこで疲れて香川までは行かなかった。
うどんはまた今度。
219 家事手伝い(大阪府):2009/03/21(土) 23:48:48.39 ID:+wuAiQXh
なんかランクルのFバンパーにウインチ付けてて
でも普段全く使い道も無いのでわざわざ山まで行って変なとこで
スタックして自分ではまって自分を助けるためにウインチ使いに行く
会社の同僚思いだした。
220 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 23:55:43.48 ID:wqYbLxSZ
>>219
お前アホやろ とツッコミ入れてやったか?
221 家事手伝い(鹿児島県):2009/03/22(日) 00:10:27.26 ID:6uPe2BCf
>>159
休日に地方に行って女の子攫ってレイプして撮影して売る輩が増えませんように。
222 家事手伝い(鹿児島県):2009/03/22(日) 00:12:31.88 ID:6uPe2BCf
>>210
現金商売なめんな。
流行るといきなりデカい家立てて、それを怪しんだ国税が入るレベルだぞ

223 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/22(日) 00:21:51.47 ID:ui0F8Qam
ミニバンにエアロとか無意味だろ。車体が高いのに空気抵抗も何もwww
224 家事手伝い(四国地方):2009/03/22(日) 00:28:16.63 ID:Ax6vFGrb
香川ではなぜかLIFEが大人気。
そして6割くらいの確率でエアロ+白ハン装着。
225 家事手伝い(チリ):2009/03/22(日) 00:30:31.94 ID:4156vsDV
讃岐うどんはガチで美味い。うどんのためだけに行く価値はある。
226 家事手伝い(九州):2009/03/22(日) 00:34:53.65 ID:fyzQ9qqd
讃岐うどんの一番美味しい食べ方ってなあに?
227 家事手伝い(四国):2009/03/22(日) 00:38:18.33 ID:PrEeetLU
毎年、雷魚釣りに香川行くけど
がもううどん?だっけ人がいっぱいで食えないw 美味いの?
228 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 00:38:20.38 ID:4ZVnsTOC
友達がわざわざ青春18切符使って大阪から高松までうどん喰いに行ってたな。
俺も一緒に行こうって言われて行ったけど。
229 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 00:42:21.33 ID:jzFt7kGY
安いのって週末だけだっけ?
230 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 00:45:41.01 ID:QEYDDPxO
二時間待ちって、博覧会みたいだな
こんなのが毎週末続くのか?
231 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 00:48:31.53 ID:WwTErIsP
こういうのにのっかって
わざわざ遠出して渋滞にまきこまれて
必死なって行列ならんで
数百円のうどんを得意気に食ってテレビのインタビューに答えてるおさーん


全国の笑いものだ(笑)
232 家事手伝い(四国地方):2009/03/22(日) 00:55:52.39 ID:Ax6vFGrb
>>226
釜揚げかザル。
うどん本来の食感が一番楽しめる。

もちろん他のうどんでもうまいけど。
233 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 00:59:50.00 ID:STGhOw46
並ぶほどのものか?
駄菓子屋のもんじゃレベルだろ
234 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 01:38:51.91 ID:/1JT45R3
その土地に行くと特別なものに感じちゃうんだよな。
ほんと別にどうってことの無いうどん。
でもその場でそんな事とても言えないのでみんな
うまいうまいと言うんだろうな。
235 家事手伝い(神奈川県):2009/03/22(日) 01:56:03.70 ID:ctwYt6QC
ETCの助成金って、4月になっても規定台数クリアしてなかったら有効なんだよな?
次のナビが出揃うまで待って、まとめて付けようかな
236 家事手伝い(中部地方):2009/03/22(日) 02:00:48.60 ID:2K5Mue63
オートバックスに便乗値上げ疑惑発覚

http://news.livedoor.com/article/detail/4071389/
237 家事手伝い(石川県):2009/03/22(日) 02:02:09.32 ID:cTx2eQyK
ETC機メーカーにはこの世の春だな
短い春だが
238 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 06:36:12.82 ID:brZc8D/C
香川にはうどん以外なんかないのか
239 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 07:00:31.57 ID:oXzFku3/
車で出かけて、うどんに数時間待ち行列とか他に娯楽を知らないとしか
遠路外食行くなら神戸のピノッキオや桜組のピザのほうがおいしいし
とくに親子連れなんかUSJのほうが子供も喜ぶだろうと
家族サービスに手を抜くなよ
240 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 07:15:51.95 ID:3//H6uYz
吉野家ゴノレゴコピペ思い出した
241 家事手伝い(中部地方):2009/03/22(日) 07:18:01.93 ID:1XArA9zS
そんなことより聞いてくれよ。

・・・・

香川うどん通の流行は何よ
242 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/22(日) 07:27:07.20 ID:2ZX6MG0X
今日の昼はうどんに決めた
243 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 08:32:01.38 ID:Ss52+LFt
適当な店で出るうどん食ってるとうどんって大して美味くも無い食い物に思えるけど、
手打ちの本当に美味いうどんって神懸ってる食い物だよな。
244 家事手伝い(兵庫県):2009/03/22(日) 09:38:31.53 ID:wKELjhAF
これから香川に行ってうどん本陣山田屋でぶっかけうどん食って、
一鶴でおやどりとひなどり食ってくる。
245 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 09:55:05.82 ID:fVzyYgEG
> おいしかったですわー。1時間位並んだんですが


1時間並べば何でも旨く感じるだろ
246 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 10:39:48.75 ID:dqqWTOxM
こんな離島の僻地までわざわざ車で出かけて
1時間も並んでうどん一杯を食うという感覚が信じられない
247 家事手伝い(福岡県):2009/03/22(日) 10:43:24.74 ID:vIdjg29Q
ETCカード提示で1000円にならねーの?ふざけてんの?
248 家事手伝い(大阪府):2009/03/22(日) 10:45:48.19 ID:dqqWTOxM
>>247
ETC車載機を普及させるために割引だからな
249 家事手伝い(大分県):2009/03/22(日) 11:15:07.10 ID:XgKAtvtG
つまり本来の料金では香川に行くに値しないと言う訳ですが
250 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 11:23:53.34 ID:Am+dRcnU
>>249
その通りだから来るな
251 家事手伝い(東日本):2009/03/22(日) 11:24:05.76 ID:ZLlVmtRN
うどんなんかだ埼玉の山田うどんでいいだろ
わざわざ食いにいかないけど
252 家事手伝い(中国地方):2009/03/22(日) 13:31:54.36 ID:MSb7a3lh
おれはうどん王になる
253 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 14:40:26.67 ID:p/MiSgYD
>>252
もう遅杉。うどん皇帝がジュダイ戦士を倒してシスの王国を築いた後だ。何もかも遅杉
254 家事手伝い(四国地方):2009/03/22(日) 14:57:01.17 ID:VZkL1ffX
>>241
昨日、近所のうどん屋行ったんです。うどん屋。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで並んでいるんです。
で、よく見たらなんか話してて、瀬戸大橋の通行料が1000円になったので来た、とか。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、1000円如きで普段来てない香川県に来てんじゃねーよ、ボケが。
1000円だよ、1000円出して100円のうどんだよ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でうどん屋巡りか。おめでてーな。
よーしパパ醤油うどん頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
香川のうどん屋ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
讃岐山脈の向かいに構える徳島県といつ水戦争が始まってもおかしくない、
茹でるか干上がるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと順番が来るかと思ったら、前の奴が、釜玉で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、釜玉なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、釜玉で、だ。
お前は本当に釜玉を食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、釜玉って言いたいだけちゃうんかと。
ゲリラうどん通の俺から言わせてもらえば今、讃岐うどんの間での最新流行はやっぱり、
ひやかけ、これだね。
「おばちゃん、冷かけの大な」。これが通の頼み方。
ひやかけってのは水で〆た冷たい麺に冷たいかけダシ。そん代わり普通のかけより値段が少し高め。これ。
で、それに飯蛸の天ぷら。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、はなまるや丸亀製麺所で食ってなさいってこった。
255 家事手伝い(静岡県):2009/03/22(日) 15:02:48.90 ID:LA+iAV1y
車中泊の人間が激増し、夜のPA,SAは大混雑・・・結局とめる所が見つけられずPA難民が
居眠りしながら駐車場所を探して事故を起こし社会問題に・・・
256 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:13:08.07 ID:p/MiSgYD
>>254
はい
257 家事手伝い(関西地方):2009/03/22(日) 15:14:29.22 ID:a38tcQel
うどんごときによく2時間も待つな・・・
258 家事手伝い(岡山県):2009/03/22(日) 15:16:58.55 ID:JDVDgxM+
帰りは岡山のラーメン食っていけよ
259 家事手伝い(関西地方):2009/03/22(日) 15:20:40.14 ID:JJsR1mR0
日本人って面白い民族だな。
260 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:22:35.84 ID:mTQHNJZO
>>254
これ面白いなw
リズムがあって文章にセンスがある
261 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 15:22:43.73 ID:cnWqZtE1
高速料金が安くなってまずすることがうどんかよ
262 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 15:22:55.73 ID:PByx5kWq
>>254
懐かしすぎワロタw
263 家事手伝い(三重県):2009/03/22(日) 15:24:10.08 ID:LdWW5j1q
>>1
たぬきうどんの間違いかw
なんだよさぬきうどんってwww
264 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/22(日) 15:32:37.67 ID:g7ymoLp/
>>254
うどんを熱く語ったコピペだな
265 家事手伝い(愛媛県):2009/03/22(日) 15:38:34.27 ID:Xg5M2P+b
1000円払って500円以下のうどん食いにに来るのか
バカジャネーノ
266 家事手伝い(九州):2009/03/22(日) 15:40:19.00 ID:s7H3IDRC
コピペもだが、
>>254が四国住民なのがw
267 家事手伝い(四国地方):2009/03/22(日) 15:40:47.86 ID:VZkL1ffX
父親「ホラ、ママにプレゼントあげなきゃ」
息子「ママ、僕おうどん作ってきたの」
母親「まぁ!お兄さんになったわねぇ…美味しいわぁ。早く元気になるからね」
息子「お病気治ったら遊園地行こうねママ」
母親「ありがとう…ほんっとにおいしい…ママも早く退院できるように
山岡「やれやれ、こんな小麦の固まりをうまいと言っているようじゃ、ほんとに治るかどうか怪しいもんだ」
父親「な、何だあんたは!息子がせっかく…」
山岡「土日に瀬戸大橋を渡って香川に来てください。こんな子供が作ったようなうどんよりずっとうまい讃岐うどんをご覧に入れますよ」
268 家事手伝い(東京都):2009/03/22(日) 15:42:02.76 ID:mTQHNJZO
>>267
これもツボw
お前面白すぎワロスww
269 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:42:30.19 ID:evO0F+IR
愛車レクソスで香川にきますた
いままさにうどん釜玉食ってますお
270 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:48:42.16 ID:v7zcMixT
前から助成されてたのに
いまさらになってETC付けようとしてる奴って何なの?
271 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/22(日) 15:48:58.06 ID:evO0F+IR
ところでも前ら低学歴は愛車なんなの(笑)まさかのオンボロ軽トラですか(笑)
272 家事手伝い(香川県):2009/03/22(日) 16:04:28.00 ID:DtHPuZYW
>>64 競馬で例えるなら1600万円下の店
>>80 川島ジャンボはとうの昔に閉店

山越は昔はGT級だったが今はGV級
273 家事手伝い(四国地方)
讃岐うどんは競馬で例えないで競輪で例えるのがお約束