【△】DELLノート Athlon 64x2 デュアルコア5000+ 、メモリ2GB、OS付き、送料込みで29,800円!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 家事手伝い(埼玉県)

Inspiron 531s オンライン広告限定パッケージ

Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 5000+
2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVDスーパーマルチドライブ

29,980円(送料・税込み)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2049oolyahoo&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
2 家事手伝い(富山県):2009/03/20(金) 17:23:43.91 ID:ZR6C7QJe
2
3 家事手伝い(dion軍):2009/03/20(金) 17:23:51.66 ID:aLLStS3A
うんこでる
4 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:23:57.59 ID:zuMTQtME
たけーよ
5 家事手伝い(滋賀県):2009/03/20(金) 17:24:15.26 ID:B6YYxkTb
2ちゃんだけなら十分すぎるな
6 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 17:24:39.95 ID:H+KObcdB
ビデオカードなしwゴミw
7 家事手伝い(ネブラスカ州):2009/03/20(金) 17:24:58.26 ID:uzPA6p0o
もうこれでいいか…
8 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 17:25:00.70 ID:LB5lwDgY
マジじゃんこれ
9 家事手伝い(沖縄県):2009/03/20(金) 17:25:01.83 ID:R0Gf/JKZ
あれ?マジで安くね?
10 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 17:25:11.76 ID:ORDJ9Nef
ゴミ
11 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 17:25:16.40 ID:FLqgoSGO
賞味期限2年
12 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 17:25:27.84 ID:CRaSMd0E
>>1
ノートじゃなかったゴメン
13 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 17:25:47.30 ID:CUHrVWW4
デスクトップじゃねーかよ
14 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:25:59.33 ID:HDsL7U3E
Vista
15 家事手伝い(愛知県):2009/03/20(金) 17:26:08.99 ID:7aViu/Af
vistaとスリムなのを除けば、こないだのフロンティア神代の神パケよりも確実に安い。
送料込みだし。
16 家事手伝い(愛知県):2009/03/20(金) 17:26:07.45 ID:WwGA0Cvn
ノートじゃねぇじゃねーか
17 家事手伝い(dion軍):2009/03/20(金) 17:26:15.04 ID:/DeCq2tj
俺のPCよりスペック高い
18 家事手伝い(佐賀県):2009/03/20(金) 17:26:18.31 ID:9GdSTXxm
安すぎワロス
19 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:26:24.36 ID:dJvCOzbz
ノートなら買った
もう恨む
20 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 17:26:32.92 ID:LB5lwDgY
これでも十分だけどビジネスは選べないのな
21 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:26:32.97 ID:LtUUt0m/
ノートなら発狂してた
22 家事手伝い(関西地方):2009/03/20(金) 17:26:37.45 ID:V2zdZn3G
ゴミ
23 家事手伝い(茨城県):2009/03/20(金) 17:26:54.79 ID:aKHIx42X
んだよデエスクトップかよシネ
24 家事手伝い(佐賀県):2009/03/20(金) 17:27:00.86 ID:9GdSTXxm
あらノートじゃないのか?
25 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 17:27:08.55 ID:NfMkflfG
バラしたら2万円にもならない。
鉄クズ
26 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:27:21.35 ID:Ngu06iRQ
OSついてこれは安いだろ
27 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 17:27:21.69 ID:6j87cMOT
ノートじゃねーじゃん
28 家事手伝い(西日本):2009/03/20(金) 17:27:32.27 ID://RPT4v8
メモリ2GBでvistaってサクサク動いてくれるの?
29 家事手伝い(愛知県):2009/03/20(金) 17:27:33.44 ID:Rc7Dr3V4
5000+のノートだったら発熱ものすんげーよなw
30 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 17:27:38.26 ID:89jhegRa
安いと思ったらデスクトップとか
31 家事手伝い(北海道):2009/03/20(金) 17:27:47.05 ID:IGuUFFXy
VistaHomeBasicじゃなあPremiumにしたら35000円ほどか
32 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 17:27:47.14 ID:69W4CIna
pentium4 2.8Gとどっちが強いの?
33 家事手伝い(関東):2009/03/20(金) 17:27:55.37 ID:AgXbELhV
俺のメインPC
アスロン3200+
512M
120G
とドラゴンボールのキャラで比較してくれ

場合により即買う
34 家事手伝い(長屋):2009/03/20(金) 17:27:55.83 ID:js8hfH82
ノートじゃないのか。ついに49800切ったのかと思って嬉しかったのに。
35 家事手伝い(千葉県):2009/03/20(金) 17:27:59.65 ID:1FOGl702
オンボ()笑
36 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 17:28:03.95 ID:2zu1wowp
hp相手に本気だしたか。
37 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 17:28:08.02 ID:ME2CkpP4
安すぎる件
38 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:28:18.35 ID:HDsL7U3E
おもいっきりデスクトップ?
39 家事手伝い(千葉県):2009/03/20(金) 17:28:21.79 ID:BeYmvK8F
やっすいなぁ。
パーツ取りに発注するかなぁ。
でもラスレム完全版出る頃にはもっと神パケ出てるんだろ
40 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:28:21.81 ID:gz2sxXuZ
ゴミ
41 家事手伝い(関東地方):2009/03/20(金) 17:28:39.21 ID:de//EM+9
酷いスレタイ捏造
42 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 17:28:42.91 ID:ME2CkpP4
おいノートじゃねーじゃねぇかよゴルァ
43 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 17:28:50.00 ID:XJgT17N3
おい、ノートじゃねえじゃねえか
44 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:28:50.63 ID:mU+rYhD6
なんだよノートじゃなくてデスクトップかよ
しかもモニタ無し
高すぎだ馬鹿
45 家事手伝い(千葉県):2009/03/20(金) 17:28:55.18 ID:6cFmjizJ
ノートでこの値段って安すぎるだろ
46 家事手伝い(関西地方):2009/03/20(金) 17:29:05.41 ID:QhYzfztX
デスクトップじゃねーかよハゲ
47 家事手伝い(関西):2009/03/20(金) 17:29:09.39 ID:TiSERaUS
HPの春一番を越える神パケまだー
48 家事手伝い(宮城県):2009/03/20(金) 17:29:09.79 ID:pen38SQR
安すぎワロタ
49 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 17:29:13.88 ID:Hu9pbEN/
どうやって開くの?
50 家事手伝い(千葉県):2009/03/20(金) 17:29:17.75 ID:BStGH1u/
AMDなんて恥ずかしいですぅ
51 家事手伝い(西日本):2009/03/20(金) 17:29:22.42 ID://RPT4v8
このモデルって、ビデオカードは増設できるの?
できるなら買おうかなと思ってるんだけど
52 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:29:37.05 ID:iM0CLhO3
ノートかと思って速攻ポチろうとしたら
X2 5000+とかまじで死ね
53 家事手伝い(東日本):2009/03/20(金) 17:29:50.25 ID:nimuWpxW
ノートなら買おうと思ったのに・・・
54 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 17:29:57.23 ID:dr8xVY1a
ノートだったら就活のためにUMPCに手を出そうとしている人に薦められたのに・・・
55 家事手伝い(長屋):2009/03/20(金) 17:30:03.43 ID:zxufpOv3
56 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 17:30:15.45 ID:v6Xyi+Vb
PS3と同じ値段
どっちを買うかはわかりきっている
57 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 17:30:26.76 ID:2zu1wowp
hpは、これより若干低いCPUにメモリ1GB、
19インチモニタで39980円くらいで
モニタが1万円くらいだったから
これはお得な気がする。
58 家事手伝い(dion軍):2009/03/20(金) 17:30:32.46 ID:fCDImjnY
こんなゴミどうすんだよ
つこうた用か?
59 家事手伝い(ネブラスカ州):2009/03/20(金) 17:30:32.68 ID:VWq5OrGn
ノートじゃないのかよ
ゴミじゃん
60 家事手伝い(滋賀県):2009/03/20(金) 17:30:33.10 ID:B6YYxkTb
スレタイにノートって書かれてるのになぜかデスクトップに変換された
61 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:30:40.66 ID:dJvCOzbz
でも鯖用に1台買おうと思ったがどーすっかなw
62 家事手伝い(長屋):2009/03/20(金) 17:30:41.77 ID:Lq+ZDGAo
ノートなら買い
スリムデスク液晶なしイラネ
63 家事手伝い(兵庫県):2009/03/20(金) 17:30:48.82 ID:rJOnpaea
ノートなら買うかもしらんな
64 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:31:01.25 ID:ShUCwQD8
安すぎだろ…
65 家事手伝い(西日本):2009/03/20(金) 17:31:03.22 ID:vh8uCkkZ
安い、何か罠ある?
66 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 17:31:04.58 ID:HjrCl2bq
ノートじゃないじゃねーかああああああああああああああ
モニタも付いてないしゴミ
67 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 17:31:15.21 ID:NNottDWu
AMDチップセットならオンボードVGAでも戦えるんだよ
68 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 17:31:22.79 ID:RIjRVbEz
これは神だろ
69 家事手伝い(山形県):2009/03/20(金) 17:31:25.62 ID:Sn2ZP2Av
>>56
どっちもゴミ
70 家事手伝い(千葉県):2009/03/20(金) 17:31:28.47 ID:9LVpl2qG BE:161364487-2BP(433)

>>51
ケース明けっぱなら出来るかも
最近のグラボはデカイからそれでもキツイかもしれんが
71 家事手伝い(岩手県):2009/03/20(金) 17:31:28.50 ID:92VZcNP/
ノートだったらポチったのに
72 家事手伝い(長屋):2009/03/20(金) 17:31:40.18 ID:i2jGPOEn
なんでノートとデスクトップ間違えたん?
73 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 17:32:09.16 ID:RIjRVbEz
>>33
ラディッツとベジータくらい
74 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 17:32:13.16 ID:+8D0R5uD
Vistaは要らねーっつってんだろ!
75 家事手伝い(北海道):2009/03/20(金) 17:32:15.26 ID:s3cuwgtJ
買おうかしら
76 家事手伝い(徳島県):2009/03/20(金) 17:32:32.02 ID:H7wQBEv6
注文したらデスクトップが届いた
謝罪と賠償を要求する
77 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 17:32:36.06 ID:CRaSMd0E
>>72
DELLのデスクはvostroしかないと思ってた
78 家事手伝い(西日本):2009/03/20(金) 17:32:47.71 ID:vh8uCkkZ
デスクトップ、モニターレスじゃん。
79 家事手伝い(西日本):2009/03/20(金) 17:32:58.34 ID://RPT4v8
セレロン2ギガ
メモリ512MB
ビデオカードGeForceFX5200
最近HDDが調子悪い俺にとっては絶対買いだよねこれw
80 家事手伝い(千葉県):2009/03/20(金) 17:33:13.57 ID:MExHj3oP
Athlon 64×2でノートってスレタイにすげえ違和感が感じた
81 家事手伝い(中部地方):2009/03/20(金) 17:33:13.90 ID:R/WGPUza
>>51
BTOでATI Radeon(TM) HD 3450 256Mを追加できるから増設できるんじゃないの
82 家事手伝い(徳島県):2009/03/20(金) 17:33:14.62 ID:H7wQBEv6
>>77
お前は何を言っているんだ
83 家事手伝い(北海道):2009/03/20(金) 17:33:15.47 ID:IGuUFFXy
これは酷いな スリムのデスクトップは発熱が強烈で真夏はなんかやばい
84 家事手伝い(新潟県):2009/03/20(金) 17:33:27.00 ID:dSRWJiay
XP無いのか、イラネー
85 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:33:38.44 ID:pjY7o6c6
>>33
プーアルとウーロン
86 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 17:33:44.86 ID:RIjRVbEz
>>79
確実に買いだろう、それでよく戦ってるな、、、
87 家事手伝い(広島県):2009/03/20(金) 17:33:49.31 ID:xiUy25CD
粗大ゴミじゃん
88 家事手伝い(西日本):2009/03/20(金) 17:33:50.99 ID://RPT4v8
>>70
無理なのか
スリムケースじゃやっぱりキツいのか……
ありがと
89 家事手伝い(千葉県):2009/03/20(金) 17:34:10.87 ID:bltcbIcm
チップセットがダメ、やり直し
90 家事手伝い(岐阜県):2009/03/20(金) 17:34:16.47 ID:b1SSg/4o
ノートでこれだったら神すぎた
91 家事手伝い(山口県):2009/03/20(金) 17:34:25.10 ID:K4+ybrt+
>>1
デスクトップじゃねーか
92 家事手伝い(兵庫県):2009/03/20(金) 17:34:29.75 ID:rJOnpaea
>>79
モニタそのまま流用できんなら俺なら買うな
93 家事手伝い(関東):2009/03/20(金) 17:34:33.89 ID:gyrFTF0a
捏造saku
94 家事手伝い(チリ):2009/03/20(金) 17:34:58.23 ID:KminDfxN
セカンドノートなら十分
めっちゃひかれる
95 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 17:35:02.13 ID:PgXR4J3A
ノートじゃねーじゃん
saku
96 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:35:08.62 ID:dfTTfsSZ
>>88
いやロープロファイル対応の奴なら普通に付くぞ
選択肢はかなり限られてしまうけど
97 家事手伝い(千葉県):2009/03/20(金) 17:35:09.34 ID:SfP/6gQA
これがノートだったらネトブクより安いからな。ありえん(笑)
98 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 17:35:09.73 ID:2zu1wowp
>>79
かいです。
99 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 17:35:45.82 ID:KTJNo6gr
ノートなら・・・・
100 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 17:35:47.75 ID:TiZkzfq/
ノートなら買った
デスクだとゴミ
101 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:35:52.26 ID:dJvCOzbz
>>88
オンボだけどグラフィック性能含めどれもこっちのほうが上回ってるけどな
102 家事手伝い(西日本):2009/03/20(金) 17:36:06.14 ID://RPT4v8
>>86
2chとエロゲーぐらいしかやらないから十分だったんだけどね
ビデオカードがなあ……
103 家事手伝い(千葉県):2009/03/20(金) 17:36:12.74 ID:bltcbIcm
>>88
オプションでグラボ増設できるから同じくらいのサイズだったらできると思うよ
104 家事手伝い(静岡県):2009/03/20(金) 17:36:17.39 ID:ASEHOw9B
ノートでこれは安すぎる
さすが>>1の情報網はすげえぜ
105 家事手伝い(長屋):2009/03/20(金) 17:36:24.83 ID:8vKX76sT
7が出たら本気で検討する
106 家事手伝い(中部地方):2009/03/20(金) 17:36:32.66 ID:R/WGPUza
>>86
私、
AthlonXP 1800+
RAM1G
GeForceMX200(VRAM32MB)で7年戦ってるんだけど
107 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:36:43.43 ID:agv78mQ7
Vostro? 420
OS Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q8200 (4MB L2 キャッシュ、2.33GHz、1333MHz FSB)
メモリ 3GB(1GB x2+512MB x2) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
デル製モニタ デル E2209W 22インチ ワイドTFT液晶 モニタ (ブラック)
グラフィック NVIDIA(R) GeForce(R) 9800 GT 512MB GDDR3(DVIx2/TV-out)

税込79,980円
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2064O528&s=bsd
108 家事手伝い(兵庫県):2009/03/20(金) 17:36:43.73 ID:rJOnpaea
>>102
ロープロでググレよ
109 家事手伝い(チリ):2009/03/20(金) 17:36:58.11 ID:vC7bYgBq
Vistaならいらん。今は買うな…。
110 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 17:37:02.71 ID:RIjRVbEz
>>102
FX5200で十分ならオンボのほうが性能上やぞこれ
111 家事手伝い(愛知県):2009/03/20(金) 17:37:15.54 ID:7aViu/Af
>>102
2chとエロゲしかやらないならオンボで十分じゃん
112 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 17:37:25.27 ID:jcLnSOXq
・・・普通にこれOSさえ何とかなるなら神パケじゃね?
113 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:37:55.12 ID:m311gW6+
ノートならマジで買ったのに
114 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 17:37:58.66 ID:KTJNo6gr
【レス抽出】
対象スレ:【△】DELLノート Athlon 64x2 デュアルコア5000+ 、メモリ2GB、OS付き、送料込みで29,800円!
キーワード:ノート

抽出レス数:30

釣られすぎワロタ
115 家事手伝い(愛知県):2009/03/20(金) 17:38:01.52 ID:8BdoiX5i
いまどきオンボグラとかありえねいから
116 家事手伝い(チリ):2009/03/20(金) 17:38:08.84 ID:KminDfxN
>>107
二行読んで却下した
117 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 17:38:21.16 ID:2zu1wowp
celeron1.2Ghzで耐えてる俺は、
もうちょっと性能いいものでたら本気だす。
118 家事手伝い(千葉県):2009/03/20(金) 17:38:27.10 ID:bltcbIcm
>>112
どうせこんなに安いなら繋ぎとしてつかえばいいんじゃないか
119 家事手伝い(宮城県):2009/03/20(金) 17:39:00.15 ID:V8LEfq2i
これは化石PCで頑張ってる人は絶対買い換えたほうがいいな
アスロンデュアル4200 メモリ1Gを10万で買った俺が言うんだから間違いない
グラボ、電源あたりちょちょっと弄れば問題なし
120 家事手伝い(西日本):2009/03/20(金) 17:39:05.34 ID://RPT4v8
ロープロファイル対応だったら増設可能なのね
みんなレスありがとう、買うわこれw

>>111
まあそうなんだけど、もうちょっと色々ゲームやってみたくて
121 家事手伝い(中部地方):2009/03/20(金) 17:39:13.88 ID:/7YewDYb
デスクトップじゃねーか死ね
122 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 17:39:14.20 ID:b2rHLBiA
celeronM フッ
123 家事手伝い(中部地方):2009/03/20(金) 17:39:24.34 ID:R/WGPUza
Vistaだといつも思うんだけど、OSっていくらぐらいしたっけ?
VsitaのHome系統って後3年でサポート終了するから3年経ったらOS乗せ変えざるを得ないよね
124 家事手伝い(新潟・東北):2009/03/20(金) 17:39:25.33 ID:caMadaSc
ごろ寝オナニー用に欲しい
125 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 17:39:34.87 ID:89jhegRa
いくら安くてもこんなゴミ買わない
126 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 17:39:47.17 ID:P7F6eifO
ノートじゃないじゃん
127 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 17:39:53.73 ID:S7ZxFjcx
S70SDのほうがいい
128 家事手伝い(dion軍):2009/03/20(金) 17:39:57.28 ID:/DeCq2tj
スリムって音うるさかったりすんの?
129 家事手伝い(静岡県):2009/03/20(金) 17:39:59.28 ID:ASEHOw9B
>>120
オンボのままで十分だよ
この仕様でカード載せても金と電気代の無駄
130 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 17:39:59.11 ID:o/j+ezmy
あ?お前らいらないの?俺全部買い占めちゃうよ?後で泣き言言っても知らないよ?
131 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:40:09.23 ID:+n52St8l
Vostro420タワーオンライン300台限定 22インチモニタ付高性能パッケージ(3月23日まで)
インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q9650 (12MB L2 キャッシュ、3.00GHz、1333MHz FSB)
メモリ:-- 3GB 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
NVIDIA(R) GeForce(R) 9800 GT 512MB GDDR3(DVIx2/TV-out)
Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
DVDスーパーマルチドライブ
デル製モニタ:-- デル E2209W 22インチ ワイドTFT液晶
RAID構成ハードディスク:-- Raid 1 2台構成:320GB x 2台 SATA 3.0Gb/s NCQ HDD 
↑1Gのハードディスクを外してこれに変更

1台あたり79,000円以上ご注文で3,000円OFF
クーポンコード:C4JGGTG$DHJKV9
合計金額 79.130円

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2064O553&s=bsd
132 家事手伝い(チリ):2009/03/20(金) 17:40:18.19 ID:KminDfxN
>>120
ゲームやるならもう少し頑張って金だしたほうがいいぞ
133 家事手伝い(千葉県):2009/03/20(金) 17:40:20.65 ID:bltcbIcm
>>120
空きスロットがなかったていうオチを期待してる
134 家事手伝い(神奈川県):2009/03/20(金) 17:40:24.65 ID:WU/l3iO8
情弱ホイホイでおk
135 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:40:26.29 ID:dJvCOzbz
>>125
お前の主張はわかったからそれはブログにでも書いとけw
136 家事手伝い(新潟県):2009/03/20(金) 17:40:28.20 ID:OqDpNKAz
頭に来たからスレタイ捏造で公正取引委員会に通報してくる
137 家事手伝い(三重県):2009/03/20(金) 17:40:43.36 ID:VwjFlN8t
あぶねぇ!
デスクトップじゃねーか
138 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:41:11.87 ID:0t+J/eIS
DVDがスイスイ見られるのならかうが
ここまで安いと躊躇するな
139 家事手伝い(福島県):2009/03/20(金) 17:41:12.39 ID:2LrFOa52
その2万がない…
140 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 17:41:39.67 ID:RIjRVbEz
>>120
ゲームによるけど、オブリとか本格的にやるなら買わないほうがいいぞ
141 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:41:41.16 ID:cUsbbh1Q
絶対>>1はわかっててノートとか書いただろw
142 家事手伝い(関東地方):2009/03/20(金) 17:41:42.30 ID:de//EM+9
ゲームとかエンコとかしない人間は>>1ので十分なんだけどなw
古いPC使ってる奴は買い
143 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:42:08.78 ID:Do2VieLf
2ch専用機としてなら十分だな
144 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 17:42:26.15 ID:ROMRpP7p
これで普通にエロ動画見れるのなら買ってもいい
145 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 17:42:26.80 ID:47MbP8z8
給付金PCまだぁ?
146 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 17:42:32.75 ID:KTJNo6gr
ビデオカード無くても動画とかは見れるん?
147 家事手伝い(チリ):2009/03/20(金) 17:42:37.85 ID:KminDfxN
>>131
モニターなし5.8万なら買った
148 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:42:42.62 ID:mHz6MCKK
ノートだったら即買いだったかも
149 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 17:42:47.23 ID:89jhegRa
>>131
後悔するからそれ貼るのやめろ
150 家事手伝い(千葉県):2009/03/20(金) 17:43:02.98 ID:9LVpl2qG BE:181535279-2BP(433)

DELLの省スペースPC(他社のもあるが)は
ロープロすらカードによっちゃケース締まらない事あるぞ
これはオプションで増設出来るカードが出てる分大丈夫かもしれないが
151 家事手伝い(和歌山県):2009/03/20(金) 17:43:11.89 ID:l+DSa0mM
これは買いだろ。
152 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 17:43:12.72 ID:EL1w366r
デルで買ったこと無いけど
ノートとかPCとかディスプレイには、リサイクルマークが初めから付いてるんだよな?
153 家事手伝い(神奈川県):2009/03/20(金) 17:43:20.94 ID:hgIbrLrD
たけーー
1万の鯖に2Gメモリと5400積んだほうがまし
154 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:43:24.36 ID:0t+J/eIS
PENV800+i810eマシンと比べて性能いいのか?
155 家事手伝い(兵庫県):2009/03/20(金) 17:43:36.26 ID:7IY8T9Dy
Core2 Duo 2.53GHz
GeForce 9600M GT
17.0インチ ワイドTFT WSXGA+ 1,680 x 1,050

◆[HP Pavilion Notebook PC]もまたまた緊急入荷!お早めにご購入ください!◆
▽HP▽HP Pavilion Notebook PC dv7/CT スタンダード・ KF593AV-AATN
│102,480円(税込) + 送料無料【限定24台】
└→ http://nttxstore.jp/_II_HP12773828

▽HP▽HP Pavilion Notebook PC dv7/CT スタンダード・ KF593AV-AATM
│89,800円(税込) + 送料無料【限定130台】
└→ http://nttxstore.jp/_II_HP12773914

hpの17インチノート安すぎワロタ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237473780/
156 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 17:44:05.93 ID:SNSVCX3M
ノートじゃねぇ
157 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 17:44:33.62 ID:fIX0hfNT
>>138
DVDもH264のHDムービーも余裕
CPUでデコード出来る
158 家事手伝い(東日本):2009/03/20(金) 17:44:35.53 ID:Do+ZqJT2
1.ノートかよ!
 ノートならモニタもついているし、スピーカーもあるはず。
 それにUSB端子は4つは最低あるなwあとSDやMSのリーダライターもw

2.なんだデスクトップかよ!
 まあ、モニタは液晶だろうしいいか。スピーカーもあるしね。

3.モニタ無しのデスクトップかよ!
 でもスピーカーやリーダーライターはあるかw

4.モニタなしデスクトップでスピーカーもリーダーライターも無しかよ!

>>1死ねよ。
159 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:45:02.09 ID:cUsbbh1Q
>>154
買ったら今までの自分に後悔するから買わない方がいいよ!
160 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:45:02.94 ID:xmla2fOz
ノートかと思ったら粗大ゴミだった
161 家事手伝い(徳島県):2009/03/20(金) 17:45:05.26 ID:H7wQBEv6
>>155
でも納期は2ヶ月先なんでしょ?
162 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 17:45:08.22 ID:KTJNo6gr
>>145
高齢者用640×480の解像度で2万のPCとか?
163 家事手伝い(広島県):2009/03/20(金) 17:45:08.99 ID:p63bfuyg
E5200が鉄板だろ常考
164 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:45:09.80 ID:0t+J/eIS
>>157
サンクス
最近のは凄いな
165 家事手伝い(関東):2009/03/20(金) 17:45:11.22 ID:Dsc6siJP
これは糞
166 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:45:42.75 ID:iM0CLhO3
AMDは屁IIなら対等に戦えるけど
デュアルコア部門は完敗だからなぁ E8400 E5200が神すぎる
167 家事手伝い(兵庫県):2009/03/20(金) 17:45:57.07 ID:TjUR/DU1
>>117
PenV1Gだけど普通にXPに2chブラウザくらいなら動くから困る
168 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 17:46:05.50 ID:O6zj30nj
>>1
Vista Home Basic
169 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 17:46:37.94 ID:vaqm+jZl
AMD厨マジ消えろ ウザさは以上
170 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 17:46:44.23 ID:OSszgy/9
なんだよノートなら安いのに・・・
デスクトップならいらねー
171 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:47:25.42 ID:Ngu06iRQ
>>167
普通っつーか余裕もいいとこだろ
それだけの用途ならもっと下位のでいける
172 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 17:47:26.33 ID:ul5Iuu3n
この値段でスペックに文句つける人ってなんなの
173 家事手伝い(愛知県):2009/03/20(金) 17:47:31.74 ID:1PXldQai
ノート?やっすと思ったらちげーじゃねーかおい
174 家事手伝い(東日本):2009/03/20(金) 17:47:50.83 ID:SHDvWQhb
スリムでhome basicとか誰得
175 家事手伝い(西日本):2009/03/20(金) 17:48:00.90 ID://RPT4v8
>>132>>140
ゲームはせいぜいシヴィライゼーションとか信長の野望・革新とかが
サクサク動いてくれる程度でいいから、めちゃくちゃ強力じゃなくてもいいw

>>129
一応増設は買ってから考えるよ

>>133>>150
増設できない可能性があるのは怖いな
今モニタ二つつけてるんだけど、ビデオカード増設せずに
二つつけられるかも不安だな
176 家事手伝い(広島県):2009/03/20(金) 17:48:19.81 ID:p63bfuyg
それよりも24インチ液晶の価格を早く2万ぐらいまで落としてくれよ
177 家事手伝い(宮崎県):2009/03/20(金) 17:49:02.26 ID:JjZsgRgX
じいちゃんばあちゃんに買ってあげようかな。
skype使えばひ孫の顔も見せてあげられるし
でも、普通のパソコンが使いこなせるだろうか・・・
178 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:49:14.99 ID:Xqy/iBMD
5年くらい変えてないやつはいまのPCにG31ママン、メモリ2G 、E5200つけろ
2万の投資で世界が変わる
179 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:50:00.24 ID:cUsbbh1Q
>>171
けどデュアルコアCPUくらいのPCを使ってから戻ると明らかに遅さを感じるから、余裕というわけではないだろ。
180 家事手伝い(徳島県):2009/03/20(金) 17:50:23.91 ID:H7wQBEv6
>>177
ジジババにSkypeとかマジキチレベルだろ
181 家事手伝い(広島県):2009/03/20(金) 17:50:44.06 ID:p63bfuyg
なんというか一般人はもうデュアルコアって時点で満足できるよね
ストレスレスだし
182 家事手伝い(チリ):2009/03/20(金) 17:51:14.07 ID:KminDfxN
>>175
Vistaで動くかどうかも確認しとけよ
183 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 17:52:25.43 ID:18Ac1/Ic
>>175
civ4くらいなら5000+でもらくらく動くだろ
マップサイズ最大だと終盤のターン進めるまで30秒以上かかるが
184 家事手伝い(岐阜県):2009/03/20(金) 17:52:49.83 ID:b1SSg/4o
>>176
このまえnttxで21800円で売ってた
185 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 17:52:51.24 ID:26OxpCLL
ゴミパケ
186 家事手伝い(兵庫県):2009/03/20(金) 17:52:59.86 ID:Cc0OSnIl
531Sって思いっきりデスクトップじゃねーか
187 家事手伝い(愛知県):2009/03/20(金) 17:53:40.47 ID:hl7ZUG8t
ノートじゃない・・・
188 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:53:57.88 ID:PfYR4sxm
ノートなら速買った
よって>>1は全saku
189 家事手伝い(長屋):2009/03/20(金) 17:54:05.56 ID:fy8TuV2f
この値段でオフィスが付いてるなら即買いだけど
190 家事手伝い(岐阜県):2009/03/20(金) 17:54:30.77 ID:LEL1/Jgv
office付きノートの安いパッケージくれよ
191 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/20(金) 17:55:13.58 ID:Q1YHP+Q2
10台ポチったwww

転売で1台あたり1万は固いなwww 夢が広がりんぐwww
192 家事手伝い(神奈川県):2009/03/20(金) 17:55:20.03 ID:pWtuAOZt
この前のHDDのバグでRAID0にすると8万ぐらいのやつって
結局どうなったんだ?買えた?
193 家事手伝い(宮崎県):2009/03/20(金) 17:55:26.69 ID:JjZsgRgX
>>180
マジで?w
字が小さいと読めないからその点は不安なんだけど。
194 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 17:55:38.09 ID:iAmxzeEi
195 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 17:56:02.01 ID:jtUQC4eJ
オクでの相場は大量出品によりおそらく32〜35k程度
オク税差し引いたら利益ゼロになる可能性大
196 家事手伝い(茨城県):2009/03/20(金) 17:56:02.87 ID:C/aBmqQb
Athlon64X2はAMDの主力CPUであるデュアルコアCPU。
IntelのCore 2 Duoと対抗するシリーズである。
高性能・低消費電力・安価と3拍子そろった完成度の高いCPUで、
自作市場ではCore 2 Duoと並んで人気がある。
性能面や発熱量の面ではCore 2 Duoのほうが高いポテンシャルを持つ。
値段が安価であるので、コストパフォーマンスは高い。
197 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 17:56:08.13 ID:19Yh3nDi
Vista Homeってどうなの?ダウングレードできる?
198 家事手伝い(栃木県):2009/03/20(金) 17:56:56.32 ID:SkGZ8P5x
6万以下のデュアルコアノートってなにかない?
199 家事手伝い(関東):2009/03/20(金) 17:56:58.20 ID:U9MVBJTr
OS付きなら安いかもな
でもAthlon64デュアル5200使ってる俺からすればゴミ
200 家事手伝い(愛知県):2009/03/20(金) 17:57:02.01 ID:169Uup3u
hpが26日からi7搭載のPCを8万円台で発売するから
デルも対抗してくるはず
それまでは待て
201 家事手伝い(岡山県):2009/03/20(金) 17:57:04.23 ID:VHEWxfho
>>1
ノートじゃねーし、モニタついてねーじゃん!
202 家事手伝い(青森県):2009/03/20(金) 17:58:01.21 ID:9MkpK2iz
安すぎワラタ
203 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 17:58:09.77 ID:EL1w366r
おまいら、>>152の質問に答えろよ 情強
204 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 17:58:22.11 ID:SjIPyI/8
>>197
うんこの絞りカスみたいなもん
205 家事手伝い(青森県):2009/03/20(金) 17:58:25.96 ID:0pHL46gn
安い。親父に買ってやりたいがスリムなのか・ミドルタワーなら買ってた
DELLで買ったこと無いけど、どこでスリムだと判断するのかしら?ケースの詳細が見当たらない
206 家事手伝い(関東):2009/03/20(金) 17:59:02.34 ID:uy1M0WTl
これオンボはDVIか?
Dsubだけとか?
207 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 17:59:17.53 ID:iAmxzeEi
モニタ付だとこの辺かな

Vostro 220s スリムタワー<オンライン2000台限定 スペシャルパッケージ>
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
インテル Core 2 Duo プロセッサー E7400 (3MB L2 キャッシュ、2.80GHz、1066MHz FSB)
2GB(1GB x2) 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVDスーパーマルチドライブ
デル E198FP 19インチ TFT液晶モニタ (ブラック)

47,980円(送料・税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2063O513&s=bsd

Vostro 220s
オンライン700台限定 22インチモニタ付スペシャルパッケージ(XPで出荷)(3月23日まで)
インテル Core 2 Duo プロセッサーE8500 (6MB L2 キャッシュ、3.16GHz、1333MHz FSB)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
3GB(2GBx1+1GBx1) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
デル E2209W 22インチ ワイドTFT液晶 モニタ
1TB SATA HDD
DVDスーパーマルチドライブ

67,980円(送料・税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2063O552&s=bsd
1台あたり79,000円以上ご注文で3,000円OFF
クーポンコード:C4JGGTG$DHJKV9
1台あたり90,000円以上ご注文で5,000円OFF
クーポンコード:SLK0V5D8F96K15
208 家事手伝い(徳島県):2009/03/20(金) 17:59:25.67 ID:H7wQBEv6
>>203
法人にはついてない
209 家事手伝い(熊本県):2009/03/20(金) 17:59:39.13 ID:32Jrnw3Y
>>203
ついてない
210 家事手伝い(チリ):2009/03/20(金) 17:59:53.80 ID:vC7bYgBq
モニターなら自作板いけば無料でくれるんじゃないかい?
俺も今、液晶モニターでいらない17インチぐらいの3個、引き取ってもらうところ。
もっともリサイクル先にめどをつけておかないと、捨てたら金かかるとかあるけどね。
211 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 17:59:58.34 ID:knjuUFUI
死ね
前からノートパソコンを欲しがってたカーチャンに報告して恥かいたじゃねーか
212 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 18:00:28.54 ID:dfTTfsSZ
>>205
数字の後ろにsが付いてるほうがスリム
213 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 18:00:47.66 ID:iAmxzeEi
>>205
親父が使うならスリムで十分じゃね?
フルハイトのボードとか挿さないだろ

>>206
DVIはないからDVIが欲しければ3000円ぐらいのグラボ増設

http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=93017&rk=0100037m00003d&lf=0
http://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=66061
214 家事手伝い(徳島県):2009/03/20(金) 18:01:19.47 ID:H7wQBEv6
>>210
そんで中に砂を詰め込んだモニターを送るんですね
215 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 18:01:19.39 ID:6XTxVYj6
ノートじゃねーしシネよ
216 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 18:01:20.90 ID:mU+rYhD6
>>207
高すぎ
その値段なら最低でもクワッドだろ
217 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 18:01:26.18 ID:iAmxzeEi
>>203
>>1は個人向けだから付いてる

>>207のような法人向けにはない
218 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 18:01:29.79 ID:O6zj30nj
>>194
ほう
219 家事手伝い(長屋):2009/03/20(金) 18:01:38.68 ID:LePeOa91
ノートだったら神すぎた
220 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 18:01:54.92 ID:O6zj30nj
>>198
Atom
221 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 18:02:02.71 ID:wx5d66KJ
デスクトップかよ・・・
222 家事手伝い(愛知県):2009/03/20(金) 18:02:04.67 ID:yMBkuNCf
スレタイはともかくこれは安いかもね
使い回しで自作するとかじゃないならこの値段はありえん
223 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 18:02:24.13 ID:Suq3kTZT
パソコンなんて分解解体して燃えないゴミの日にだせばいいんだよ
224 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 18:02:39.64 ID:HjrCl2bq
去年の11月に買ったHPのノート(Athlon64X2、メモリ1GB、Vistaプレミアム、HDD250GBで59800円)は正解だったな
ノートは中々50000万台を切らない
225 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 18:03:37.02 ID:HjrCl2bq
×50000万台
○50000円台
226 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 18:03:38.02 ID:txnG92Di
>>1
sakuっていいなこれは
227 家事手伝い(チリ):2009/03/20(金) 18:03:40.05 ID:vC7bYgBq
>>214
なんでそんな面倒なことをw
普通に動くけど、リサイクル料金払って捨てるぐらいなら、
宅配便代で送ったほうがましじゃ。オークションに出せば宅配便代ぐらい出るけど、それもだるい。
228 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 18:03:52.13 ID:/Xx7C+aa
>>1
ノートじゃねぇじゃねぇか!
全sakuな
229 家事手伝い(徳島県):2009/03/20(金) 18:04:12.76 ID:H7wQBEv6
DELLのvostroは電源周りがクソで
スリープさせると8割くらいの確率でUSB認識しなくなるから注意な
230 家事手伝い(青森県):2009/03/20(金) 18:04:20.18 ID:d9I9Bak1
PC買い換えたいけどBTOで買った方が安いと聞いてどうしようか考えてるんだよねぇ
231 家事手伝い(西日本):2009/03/20(金) 18:04:25.48 ID://RPT4v8
レス書いてたらいきなり再起動しやがった
いよいよやべえなこのPC
232 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 18:04:54.24 ID:jcLnSOXq
録画用途じゃなしにTSだらだら外付けに流すために3台くらい確保しようかな
233 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 18:05:17.82 ID:EL1w366r
>>208-209,217  
てゃんks  

個人向けは、リサイクル処理費用無料
法人向けは、リサイクル処理費用自腹   ってことね
234 家事手伝い(徳島県):2009/03/20(金) 18:05:28.60 ID:H7wQBEv6
>>227
動くならハードオフで引き取って貰えるんじゃね?
PCデポとか動かなくても100円で買い取るとかあるし
235 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 18:05:49.70 ID:26OxpCLL
>>229
スリープの利点って?
スクリーンセーバーで十分じゃん
236 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 18:05:51.05 ID:KSsGev6J
これでデュアルモニターにするにはどうしたらいいの?
237 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 18:06:03.88 ID:iAmxzeEi
>>229
USB問題はIntel系だけで、>>1には関係ないぞ
238 家事手伝い(徳島県):2009/03/20(金) 18:06:23.70 ID:H7wQBEv6
>>235
モニタのバックライト消費しない
239 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 18:06:30.62 ID:z9WOYbDs
CPU : Pentium-M 1.7GHz
メモリ : 1GB
HDD : 40GB
このスペックでまだいけるよな?
240 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 18:07:08.08 ID:2zu1wowp
>>238
モニタだけ電源落としておけばいいじゃん。
241 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 18:07:24.32 ID:KERczC41
ノートじゃねえのかよ死ね

>>239
HDDをSSDにすりゃまだいけんじゃねえの
242 家事手伝い(愛知県):2009/03/20(金) 18:07:46.64 ID:AJwXeuY7
>>1
ときめいた。
243 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 18:07:47.43 ID:18OGDcso
>>1
ノートでこれは安い!(*`・ω・´)
244 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 18:08:06.85 ID:fa8Av4Vl
在庫処理に必死だな
245 家事手伝い(青森県):2009/03/20(金) 18:08:26.29 ID:0pHL46gn
>>212
おおありがとう
>>213ロープロのグラボ余ってるから(ASUS EAH3450)付け足してプレゼントしようかと・・でも蓋開けたら保証が無くなるっぽいな>メーカー製
ケースの寸法(10x36.2x43.5)は分かった、中身見たいな。これ
246 家事手伝い(神奈川県):2009/03/20(金) 18:08:26.59 ID:2jOUQpks
宣伝社員はいい加減に氏ね
247 家事手伝い(青森県):2009/03/20(金) 18:08:53.62 ID:9MkpK2iz
ノートじゃなくても安いなw
祖父の3年補償切れるしそろそろ買い時と思ってたわ
248 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 18:09:14.86 ID:O6zj30nj
>>246
HP社員必死w
249 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 18:09:46.94 ID:2zu1wowp
29800円でノートかったw
届かなかったら>>1に賠償請求する
250 家事手伝い(徳島県):2009/03/20(金) 18:10:13.26 ID:H7wQBEv6
>>237
だからノートのvostroって書いてんじゃん
しかもvostro1000のチップセットはAMD系だぞ
251 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 18:10:34.90 ID:iAmxzeEi
>>245
壊れたらグラボ外して修理に出せば問題ない
252 家事手伝い(岡山県):2009/03/20(金) 18:10:45.49 ID:VHEWxfho
CPUもグラボもすげぇ安くなったよな
Athlon64X2 6000+とRadeonHD4670を買って俺のマシンはまた一歩最強に近づいた
253 家事手伝い(徳島県):2009/03/20(金) 18:10:46.09 ID:H7wQBEv6
>>240
めんどくせー、スリープ使わせろカス
254 家事手伝い(チリ):2009/03/20(金) 18:11:06.71 ID:vC7bYgBq
>>234
いやー、引越しで退去が迫ってるんだ。2台は完動品だけど、もう1台がチェックできなくてね。
ぶっ壊れててもいいよ!とか言われたから、送ることにした。
255 家事手伝い(北海道):2009/03/20(金) 18:11:15.78 ID:jjJis+me
2年前のC521も今となってはゴミですなあ
256 家事手伝い(愛知県):2009/03/20(金) 18:11:33.69 ID:XN5yN84X
>>1
ネットブック買った奴なみだ目wwwwwww
257 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/20(金) 18:11:51.10 ID:5RFm1y0g
PenDCなら買ったのに・・・
E5200積んでこのくらいの金額で出せよ
258 家事手伝い(群馬県):2009/03/20(金) 18:11:53.47 ID:Wyq0zSEQ
ビデオカードなしwゴミw
CPUがAMDwゴミ過ぎw
259 家事手伝い(岡山県):2009/03/20(金) 18:12:07.79 ID:MbhI1UZf
お前らってグーグルや2ch経由でしか情報持ってないんだね
ショップ店員と直接パイプがある俺に言わせると、このスレかなり笑えるよ
260 家事手伝い(関西地方):2009/03/20(金) 18:12:19.26 ID:V2zdZn3G
>83
スリムケースてのは空調管理してるオフィス向けだろ
261 家事手伝い(チリ):2009/03/20(金) 18:13:34.93 ID:KminDfxN
>>253
それ、電源容量の問題なのか?
262 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 18:14:54.54 ID:fIX0hfNT
>>239
ノート用CPUはDothanかCoreSoloの頃がピークだったな
いまだに買い換える気がしないわ
263 家事手伝い(山梨県):2009/03/20(金) 18:15:09.98 ID:JEFYrIhP
19800円なら買ってたな。
264 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 18:16:22.59 ID:EL1w366r
15.4インチノートでも今時、
東芝製の製品でも安いモデルなら店舗買いでも6万で買えるからな
DELLなら、4万くらいでないと価格相応にならんな
265 ◆MiMIZUNCjA :2009/03/20(金) 18:16:37.20 ID:8HBvTbad BE:94635836-PLT(12041)

さすがにモニターはないのか。でもいいな。買わないけど。
266 家事手伝い(関東):2009/03/20(金) 18:16:49.86 ID:zl9MSPF0
これとモニタ買えば3Dエロゲ出来るか?
267 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 18:17:06.51 ID:JAPnVU4p
だからマジでVistaはやめろって
268 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 18:17:32.75 ID:oGnnDn1L
ノートなら即ポチだったのに
269 家事手伝い(徳島県):2009/03/20(金) 18:18:05.51 ID:H7wQBEv6
>>261
アダプタがまともに供給できてないのかもしれないな
270 家事手伝い(愛知県):2009/03/20(金) 18:18:20.08 ID:XN5yN84X
>>266
携帯厨はこれでも買っとけ
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GB09001510
271 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 18:19:01.76 ID:2zu1wowp
>>253
モニタにスイッチもついてねーの?
272 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 18:19:50.14 ID:YSeFaO5j
ノートならな
273 家事手伝い(鹿児島県):2009/03/20(金) 18:19:54.32 ID:9S6Cjdev
>>79
ビデオカード同じだわw
これでリネ2やってる
274 家事手伝い(沖縄県):2009/03/20(金) 18:20:02.67 ID:K6bmgj5M
>>79

セロリン 2.53GHz L2 Cache 256KB
メモリ 2GB
ビデオカード (゚听)シラネ

俺のDELLはまだまだ現役だな
275 家事手伝い(広島県):2009/03/20(金) 18:20:27.95 ID:p63bfuyg
お前らPC作業終了したらスリープにするだろ?
いちいち電源切ってんの?
276 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 18:20:40.45 ID:QI3U2Dql
>>131
DELLさん、これまでうんこうんこ言ってゴメンナサイ
今オレのために火曜注文したそれを組み立ててますよね?
頑張ってくださいね
277 家事手伝い(チリ):2009/03/20(金) 18:21:12.91 ID:vC7bYgBq
>>265
ミミズンに焼いてもらった2chのログ、中身は別のに移し変えたけど、
今度の引越しでCDROMはついに捨てたわ。ありがとな。
278 家事手伝い(東日本):2009/03/20(金) 18:21:15.23 ID:Dve+QHNp
みればみるほどゴミに見えてくる
279 家事手伝い(山口県):2009/03/20(金) 18:21:26.50 ID:5Nx/Vbds
>>274
海外だと妥当だろうな
280 家事手伝い(福井県):2009/03/20(金) 18:21:59.60 ID:915PaaMP
毎週立てる気かw
281 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 18:22:48.30 ID:2zu1wowp
>>275
つけっぱなし。
モニタのスイッチだけポチ
282 家事手伝い(高知県):2009/03/20(金) 18:23:29.85 ID:Rr4aEcXl
スレタイΔじゃなくて△じゃね?
283 家事手伝い(神奈川県):2009/03/20(金) 18:23:36.66 ID:hgIbrLrD
284 家事手伝い(静岡県):2009/03/20(金) 18:23:50.83 ID:/vDN3/R/
なんか毎週こんなスレ立ってるな
ノートなのにビスタの時点で糞だろ
285 家事手伝い(広島県):2009/03/20(金) 18:24:35.02 ID:p63bfuyg
>>281
電源が逝きそうだろ
アイドルの消費電力ももったいないじゃん
286 家事手伝い(岐阜県):2009/03/20(金) 18:24:41.47 ID:RpoaaWMD
ATX規格以外は買わない
287 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 18:24:57.33 ID:4DqTfuND
ミニノートって使い勝手どうよ?
小さくて安くて3年ぐらい前のメーカ製ノートPCよりは
性能よさげなのない?
288 家事手伝い(愛知県):2009/03/20(金) 18:25:33.92 ID:+vXA4uk8
Basic(笑)




Basic(笑)




Basic(笑)




289 家事手伝い(チリ):2009/03/20(金) 18:25:36.05 ID:KminDfxN
>>269
意味がわからん
スリープから復旧したときにUSBが認識しない現象はDellに限らない
それなのになぜ電源だと思うんだよ
290 家事手伝い(関東):2009/03/20(金) 18:26:08.16 ID:gyrFTF0a
モニタって変化がないと自動オフ機能あるだろ
291 家事手伝い(徳島県):2009/03/20(金) 18:27:05.90 ID:H7wQBEv6
>>289
マザー変えても同じ症状が起こったから消去法で
292 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 18:27:51.25 ID:cUsbbh1Q
>>287
CPUだけは3年前の家電メーカー製ノート以下。
293 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 18:28:32.67 ID:GriOz1R+
どこがノートなんだ
294 家事手伝い(沖縄県):2009/03/20(金) 18:29:16.47 ID:K6bmgj5M
>>279
fack you
295 家事手伝い(徳島県):2009/03/20(金) 18:29:50.95 ID:H7wQBEv6
>>294
fukudome
296 家事手伝い(愛知県):2009/03/20(金) 18:30:04.69 ID:4qLxcekm
>>294
oh
297 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 18:30:30.67 ID:2zu1wowp
>>285
そんなすぐ逝くような電源使ってんのか?

それが怖いなら、
dellやめたほうがいいんじゃね?
298 家事手伝い(秋田県):2009/03/20(金) 18:30:32.83 ID:ePf3qz1A
http://kakaku.com/item/K0000016423/
これとどっちが買い?
299 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 18:31:34.11 ID:76VSxRYt
携帯からでも買える?
300 家事手伝い(青森県):2009/03/20(金) 18:31:53.51 ID:+Atz8PjH
ノートじゃないのかよ死ねカス
301 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 18:32:10.09 ID:O6zj30nj
>>285
え?
302 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 18:32:09.77 ID:15u9OA6X
VistaなんてゴミOSつけないでXPsp3つけろよ
303 家事手伝い(長屋):2009/03/20(金) 18:32:15.09 ID:n5kXc959
>>298
DELL
304 家事手伝い(愛知県):2009/03/20(金) 18:32:17.73 ID:9K8TPkpP
騙された・・・買おうと思ったのにノートじゃないじゃんか>>1死ねよw
305 家事手伝い(チリ):2009/03/20(金) 18:32:25.17 ID:vC7bYgBq
まぁノート買うなら、ちゃんとノート板のログ見た方がいいぞ。
DELL1520 XPの買ったけど、めちゃ静かだし発熱も無いし、ほんま快適や。
HDDが1台なの以外は、何の不満も無い。
それどころかSSDに交換すれば、あと5年は戦えるね。
306 家事手伝い(西日本):2009/03/20(金) 18:33:12.35 ID:HB5Gdx8p
なんかMicroATXケースに見えるけどデル独自仕様かしら
307 家事手伝い(愛知県):2009/03/20(金) 18:33:12.83 ID:9K8TPkpP
もし、ノートなら神レベルだったのに残念すぐる
308 家事手伝い(東日本):2009/03/20(金) 18:33:31.04 ID:Dve+QHNp
>>302
これでXPだったら買ってたかも
309 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 18:34:11.41 ID:OjNQNxQa
>>1
何クリックしてもページが進まないんだが…
310 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 18:34:31.18 ID:HjrCl2bq
ノートは価格崩壊しないよなあ
311 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 18:35:35.33 ID:xa9DTL/n
あれ
ノートなのか
312 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 18:35:48.50 ID:R2XlCUS5
これで手持ちのXPインスコしたら夢がひろがりんぐw
313 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 18:36:36.38 ID:t3yyOpey
高いよ
ケース2000円
電源2000円
マザー3000円
CPU3000円
メモリ2000円
HDD3000円
マウス500円
キーボード500円
こんなもんかの
廃棄パーツで組んでるんじゃね?
314 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 18:36:51.62 ID:22m8zHWj
OSあるならショップで組んだ方が安いだろ
315 家事手伝い(愛知県):2009/03/20(金) 18:36:59.52 ID:wQ1usFpi
ノートだったら100台ポチッたのにねwww
316 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 18:37:17.39 ID:2zu1wowp
手持ちのdellのxpなんだろ…きっと。
317 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 18:37:19.64 ID:Z59awZIp
XPノートのDELL大安売りまだかな。
318 家事手伝い(長屋):2009/03/20(金) 18:37:24.41 ID:OBPOl3VR
Vistaの時点でいらない
319 家事手伝い(長屋):2009/03/20(金) 18:38:13.93 ID:ddFIf8VZ
ノートなら10台買ってた
320 家事手伝い(千葉県):2009/03/20(金) 18:38:14.90 ID:z0Kky57F
確かにノートなら何も考えずに即買いしてたな。
321 家事手伝い(千葉県):2009/03/20(金) 18:39:18.42 ID:z0Kky57F
責任もって29800円のノート紹介しろよ。
322 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 18:39:23.53 ID:Q816VTEF
すげーゴミだな
323 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 18:39:34.97 ID:JxH5T7Ua
しかもHomeBasic
324 家事手伝い(愛知県):2009/03/20(金) 18:40:40.21 ID:wQ1usFpi
>>1
う・そ・つ・き
325 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 18:40:46.53 ID:G10fVxvg
dellってos使いまわせるんだっけ
ライセンス違反にならない?
326 家事手伝い(広島県):2009/03/20(金) 18:41:10.98 ID:p63bfuyg
>>297
いやいや俺が言いたいのはDELLだと常時起動は電源的にキツいよねってこと
327 家事手伝い(静岡県):2009/03/20(金) 18:41:36.35 ID:3tdMz5ZJ
>>288
お前が使ってるXPのホームよりましだけどなwww
328 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 18:41:46.15 ID:L+VvDoLO
エアロのなんて使わんからBasicの方が安くていい
まぁOSなんてP2Pで落とすかヤフオクで買え
329 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 18:42:02.95 ID:2zu1wowp
>>326
きつくないよ
330 家事手伝い(千葉県):2009/03/20(金) 18:42:14.69 ID:w3xEohL3
ノートだったらポチってた
331 家事手伝い(千葉県):2009/03/20(金) 18:42:15.43 ID:j8I40fH3
ノートは液晶が必須だから価格に限界がある
332 家事手伝い(秋田県):2009/03/20(金) 18:42:34.70 ID:vGxSMuck
>>1
ノートだと思った
ポチるとこだったぞ
333 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 18:42:46.38 ID:dfTTfsSZ
HomeBasic叩いてる奴はHomePremiumの何の機能が欲しいんだろう
334 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/20(金) 18:42:57.43 ID:htyYykUq
ノートじゃない……だと!?ふざけやがって
335 家事手伝い(神奈川県):2009/03/20(金) 18:43:11.75 ID:dhdfV7yN
安すぎワロタwww
これ買えよこれ
336 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 18:43:24.35 ID:26OxpCLL
ノートってだけで集客力違うなw
337 家事手伝い(関西地方):2009/03/20(金) 18:43:33.68 ID:z4Ryae8b
ノートなら即買いだったな……
338 家事手伝い(青森県):2009/03/20(金) 18:44:27.40 ID:+Atz8PjH
デスクトップでこの値段この性能はぶっちゃけゴミ

買う価値なし
339 家事手伝い(熊本県):2009/03/20(金) 18:44:43.31 ID:hlGRJomv
おまえら外にPC持って出ることないのに
なんでノートにこだわるの?
340 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/20(金) 18:45:02.95 ID:s09hyD6S
つこうた用には丁度よいな
341 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 18:45:18.43 ID:2zu1wowp
>>339
ヒント:トイレ用
342 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 18:45:25.12 ID:uckiPXlF
これに積めるグラボで一番性能いいの教えろ
343 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 18:45:43.83 ID:jK36aDq5
ノートかと思って一瞬歓喜してしまった
344 家事手伝い(西日本):2009/03/20(金) 18:46:33.58 ID:xpl4z8nW
>>313
OSは5000円くらい?
345 家事手伝い(神奈川県):2009/03/20(金) 18:47:42.80 ID:oV/xSesb
>>333
DWMでしょ
346 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 18:47:49.77 ID:z0q948VG
vistaじゃなければ買ってた
347 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 18:48:32.13 ID:FbM8/F/R
なんだよ。ノートじゃねえのかよ。
まあノートでこの値段はありえないが
348 [―{}@{}@{}-] 家事手伝い(長野県):2009/03/20(金) 18:48:43.78 ID:rJsapCFC BE:251812692-PLT(12038)
なんでお前らはそんなにノートに拘るんだよ
349 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 18:49:53.02 ID:cUsbbh1Q
>>345
DWMはHome Basicにもあるだろ。
350 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 18:49:57.97 ID:h+xVrKqx BE:495872249-2BP(2225)

34980円のInspiron 1526を超える神パケじゃあいか!
これはストロングバイだな。急げよ。
351 家事手伝い(長崎県):2009/03/20(金) 18:50:06.61 ID:rEVJuKHm
スレ立つくらいのニュースバリューがある価格を期待したんだろ
352 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 18:50:33.54 ID:8WKAfEwS
DVDがなんとか再生できるレベル
353 家事手伝い(関西地方):2009/03/20(金) 18:50:35.21 ID:z4Ryae8b
>>348
デスクトップならもっとまともな性能の構成にするだろ……
354 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 18:50:45.36 ID:b2UcrAc0
アムドで組むど()笑
355 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 18:51:16.50 ID:xa9DTL/n
>>348
スレタイ嫁
356 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 18:51:32.35 ID:oN2YsMKb
>>1 ゴミ杉
357 家事手伝い(神奈川県):2009/03/20(金) 18:51:39.27 ID:oV/xSesb
>>349
無いって聞いたけど。
358 家事手伝い(関東):2009/03/20(金) 18:51:47.22 ID:zJu2fPrN
>>80
ノートでもある。5000+はないけど
359 [―{}@{}@{}-] 家事手伝い(長野県):2009/03/20(金) 18:51:47.76 ID:rJsapCFC BE:293781773-PLT(12038)
>>353
これ以上の性能を求める層ってゲームでしょ要するに。
そうなるとノートである必要がないと思う。
360 家事手伝い(新潟県):2009/03/20(金) 18:51:55.63 ID:OqDpNKAz
>>342
動くかどうかは別にして苦労徒の9800GTあたり試してみれば?
あーでも長さがフルハイトだからはいらねーかもw
361 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 18:52:06.45 ID:dfTTfsSZ
>>357
誰に?
362 家事手伝い(愛媛県):2009/03/20(金) 18:52:27.72 ID:rx2q0u9k
今更Athlon64 X2はなあ・・・
363 家事手伝い(三重県):2009/03/20(金) 18:53:45.22 ID:Qg2xDGb6
おせーよMacBookの松買っちゃったよ
364 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 18:53:57.23 ID:22m8zHWj
>>357
BasicでもDWMで描画されている
3D機能が無いだけで
365 家事手伝い(愛知県):2009/03/20(金) 18:55:24.90 ID:gymNGPv5
ノートとじゃねーのか
なんで1は全sakuされないの?
しぬの?
366 家事手伝い(神奈川県):2009/03/20(金) 18:56:07.20 ID:oV/xSesb
麻生。
じゃあ何だろうな、透過とか視覚効果が欲しいのかね
367 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 18:56:16.31 ID:OpjVDdq3
AMDはやめとけ。後々泣くから。
368 家事手伝い(西日本):2009/03/20(金) 18:56:35.04 ID://RPT4v8
VistaHomeBasicって何がマズいの?
369 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 18:58:02.23 ID:8WKAfEwS
>>368
古いソフトの互換性
370 家事手伝い(静岡県):2009/03/20(金) 18:58:35.37 ID:oXB+E+ky
デスクトップじゃねーかよ
まあノートで5000+はないと思ったけど
371 家事手伝い(長屋):2009/03/20(金) 18:58:39.18 ID:F1XY0Me/
本物の神ノートどこー?
372 家事手伝い(千葉県):2009/03/20(金) 18:58:39.93 ID:XnE+2mrQ
Windows VistaはHome Basicを買ってはいけない
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20070109/120450/

Home Basicは買ってはいけない。
Home Basicは、Aero以外にも搭載されていない機能が多すぎるのだ。
Windows Vista時代になると、徹底的にコストダウンを狙い、低スペックのパソコンにHome Basicを搭載した
格安モデルが登場する。Windows XP時代と違って、OSとしてできることも明確に違う。
373 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 18:59:20.25 ID:22m8zHWj
>>368
Aeroが使えないだけ
使えても重い割りに必要性感じ無いから使わないけど
他はフリーソフトでどうにかなる機能ばかり
374 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 18:59:40.73 ID:myXEJ4Ig
>>1
ノートじゃねーだろ禿げ
375 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 18:59:42.94 ID:cUsbbh1Q
>>366
多分あなたと同じ事を思っている人が多いと思う。
376 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 19:00:23.82 ID:XHrh3lBP
>>1
ノートじゃねえじゃねえかカス
377 家事手伝い(西日本):2009/03/20(金) 19:00:56.19 ID://RPT4v8
>>369
あーなるほど
これがVistaでも別のエディションになれば対応してたりするの?
378 家事手伝い(静岡県):2009/03/20(金) 19:01:27.50 ID:Uc0yg0UC
2ちゃんとようつべ、ニコニコ、スカイプくらいしか使わないんだが買いなのか?
4年使ってたノーパソが壊れたから買い替えを検討してるんだが
379 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 19:01:55.46 ID:L+VvDoLO
VISTAで使えないソフトなんて5年前のセキュリティソフトとかそんなんだけだよw
380 家事手伝い(長崎県):2009/03/20(金) 19:04:07.22 ID:qA6vyeO5
ぐぁぁぁ、Vistaかよぉぉぉl
381 家事手伝い(長崎県):2009/03/20(金) 19:04:53.67 ID:qA6vyeO5
おまけにノートじゃないし
死ね
382 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 19:05:11.25 ID:LYR5BZZ3
ビジネスなら鯖として使おうかと思ったのに
383 家事手伝い(徳島県):2009/03/20(金) 19:05:12.11 ID:H7wQBEv6
>>378
ノートパソコンじゃないぞコレ
384 家事手伝い(独):2009/03/20(金) 19:05:23.80 ID:qR2yKOZP
そもそもVISTAで動かないソフトって何よ?
今となっては操作性の違いくらいだろ
385 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 19:05:54.38 ID:4UbpQzRY
>>373
えあろってよくわからんけど
http://www.ksky.ne.jp/~seahorse/
のぱくり?
386 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 19:05:59.16 ID:sEq+zi3/
おいおいノート欲しかったから慌ててスレ開いたらなんだよこの有様
ミニノートじゃない3万円台のノート早くしてくれ
387 家事手伝い(千葉県):2009/03/20(金) 19:06:12.95 ID:FwGc1fCg
>>379
Vistaはまずエロゲが動かないし糞過ぎるだろ
388 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 19:08:50.03 ID:GnKFpmYy
>>1
自分のポイントばらまいてわびろカス
389 家事手伝い(東日本):2009/03/20(金) 19:08:55.05 ID:gMZnQt1C
ダウングレード版買って、XPプロのリカバリ領域残したまま、VISTAビジネス入れられる?
390 家事手伝い(神奈川県):2009/03/20(金) 19:09:07.07 ID:RMBBDYyB
ノートで安いのない?
391 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 19:09:21.51 ID:2zu1wowp
Vista Business(XP Pro ダウングレード)>>>XP Pro>>>>>>>XP HOME>>>>>>>>>>Vista Premium>Vista HomeBasic
392 家事手伝い(西日本):2009/03/20(金) 19:10:38.39 ID://RPT4v8
エロゲーできないのは痛いなw
393 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 19:11:22.75 ID:2zu1wowp
394 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 19:11:53.34 ID:22m8zHWj
>>392
普通に出来る
395 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 19:12:32.26 ID:cUsbbh1Q
>>377
変わらないよ。
396 家事手伝い(静岡県):2009/03/20(金) 19:12:41.76 ID:oXB+E+ky
vistaで動かないのは専用ドライバインスコするような特殊なソフトの類だな
PGとかそのへん
397 家事手伝い(西日本):2009/03/20(金) 19:12:47.49 ID://RPT4v8
>>394
できるの?
3〜4年ぐらい前のエロゲーもできる?
398 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 19:13:06.04 ID:cUsbbh1Q
>>387
おせーよ!
399 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 19:13:19.99 ID:ph7rl7EF
せめてXPならなあ
400 家事手伝い(神奈川県):2009/03/20(金) 19:13:55.43 ID:RMBBDYyB
>>363
ミニノート?
安いのって言ったらやっぱそうなるかー
401 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 19:14:25.55 ID:ph7rl7EF
うはwXPの選択すらできないのかよw>>1
402 家事手伝い(神奈川県):2009/03/20(金) 19:14:37.56 ID:RMBBDYyB
うぇ
>>393だった
403 家事手伝い(静岡県):2009/03/20(金) 19:14:57.86 ID:V3iqNtvt
ゴミじゃねーかこんなんでスレたてんな
404 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 19:15:05.39 ID:22m8zHWj
>>397
10年前のでも余裕
405 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 19:15:20.23 ID:iwGXqpiW
これはちょっといいな
寝ながら1台欲しかったとこだ
406 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 19:15:21.41 ID:Y7F20t2R
ケースと電源あったから↓買って組んだんだがこっちのがよかったかなー

●Pentium Dual-Core processor E5200 (2.50GHz , 2M, FSB800, 65W)
◇INTEL
@6,780×1=6,780

●GA-G31M-ES2L
◇GIGABYTE
@6,280×1=6,280

●APG800-2G
◇APOGEE
@1,880×2=3,760

●WD10EADS
◇Western Digital
@7,450×2=14,900

[小計]: 32,700
407 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 19:15:23.96 ID:ph7rl7EF
>>397
公式で動作状況見れば
408 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 19:15:29.49 ID:t5Ogn6O9
XP使いたい奴はどこかでDELL用XPを入手すればいいよ
同じDELLならアクチ無しで使いまわせるから
409 家事手伝い(西日本):2009/03/20(金) 19:16:55.33 ID://RPT4v8
>>395
そうなんだ
2chとエロゲーとネット株ぐらいしかやらないし、
あとちょっとゲームやりたいだけだから、
HomeBasicでもいいかな

>>404
ホント?w
それぐらい古いとXPでもできないゲームあったよw
410 家事手伝い(宮崎県):2009/03/20(金) 19:17:02.73 ID:7Bm5nGIx
ゴミじゃん
これなら安いノート買うわ
411 家事手伝い(チリ):2009/03/20(金) 19:18:44.52 ID:eUfuTIim
だってジュアルコアなら特注プロ仕様のXPになっちゃうんじゃないの
412 家事手伝い(三重県):2009/03/20(金) 19:18:51.16 ID:LUuwYYZP
これは安いな
413 家事手伝い(青森県):2009/03/20(金) 19:20:14.98 ID:+Atz8PjH
OSいらねーからOSなしのノートを出せ
414 家事手伝い(西日本):2009/03/20(金) 19:21:00.44 ID://RPT4v8
ヤフオクでXP買って、あとはビデオカードを増設すれば
俺程度のユーザーには十分かな
415 家事手伝い(新潟県):2009/03/20(金) 19:21:09.98 ID:lK6Nq1aJ
これは流石に安いと言わざるを得ない
416 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 19:22:00.70 ID:VzE9b2jY
【CPU】 PhenomII X4 920 2.8GHz \19,580
【Cooler】 付属
【Memory】 UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1 2GB*2 \4,000
【M/B】 JETWAY HA07-ULTRA \11,680
【NIC】 オンボ
【VGA】 オンボ(790GX,LFB有(DDR3 128MB))
【Sound】 オンボ
【HDD】 W.D. WD6400AAKS(640GB) \5,750
【Drive】 パイオニア DVR-212D \2,980
【Case】 サントラスト STHCS-BK(ブラック) \5,980
【Power】 付属(450W)
【Price】 \49,970@PCone's



    【CPU】 Intel Core 2 Duo E8400(3.00GHz) \16,630
    【Cooler】 リテールクーラー
    【Memory】 CFD W2U800CQ-1GLZJ 1GBx2 \2,100
    【M/B】 MSI P45 Neo-F(P45/ICH10) \9,380
    【NIC】 オンボード(Realtek RTL8111B/GbE)
    【VGA】 玄人志向 GF9600GT-E512HW2(GeForce9600GT) \8,680
    【Sound】 オンボード(Realtek ALC888 HD/8ch)
    【HDD】 Seagate ST3160813AS (160GB) \3,750
    【Drive】 LG GSA-H60N BULK(WHITE/SATA) \2,480
    【Case】 Scythe SCY-0939-WH (WHITE/ATX) \6,980
    【Power】 付属(Scythe製/SCY-450-T1-PH12/ATX12V-Ver2.2)
    【Price】 \50,000 @ 1's
417 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 19:22:09.00 ID:E5ll2DqK
これに手を出す奴はどうかと思うけど。。。
418 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 19:22:30.47 ID:J4Xl6CGP
え?これは安い
しかし使い道が見つからん
419 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 19:24:26.85 ID:rpwk8XVu
株やFXやるなら、いいと思うけどね。
2ちゃんねるくらいしかやらない人も。w
420 家事手伝い(北海道):2009/03/20(金) 19:25:14.30 ID:n9q3zNgi
グラボ積んで動画専用かな
421 家事手伝い(岐阜県):2009/03/20(金) 19:26:32.83 ID:3eMYfVUS
2chとつべとハンゲには最適か
422 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 19:26:45.89 ID:MBNpLxPU
DELLって海門のHDDなんだろうか
423 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 19:27:31.28 ID:iwGXqpiW
なんだよデスクトップかよ
ワクワクして損したわ
424 家事手伝い(愛媛県):2009/03/20(金) 19:28:14.49 ID:gQUaLcfx
OS付かよ
安い
425 家事手伝い(愛知県):2009/03/20(金) 19:28:51.86 ID:+IB0pZ6W
ネットしか使わないお子様や両親向けだな
426 家事手伝い(関西地方):2009/03/20(金) 19:31:42.97 ID:vByHN6ax
DELLは嫌いだけどマジで欲しいと思ったら、液晶なしのデスクトップかよ。
427 家事手伝い(北海道):2009/03/20(金) 19:34:30.48 ID:n9q3zNgi
これでモバイル向けGPU搭載のノートだったら神なんだけどなー
428 家事手伝い(岡山県):2009/03/20(金) 19:35:50.34 ID:u2QsvUlH
ノートならすごいが
デスクなら普通じゃんか
429 家事手伝い(静岡県):2009/03/20(金) 19:35:56.82 ID:zmbneGID
モニタねぇーのかよ
ゴミだな
430 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 19:42:23.51 ID:6xfxHDC3
DELLのLatitude E4300とVAIOのZのどっち買おうか悩んでる
後者は値段倍くらいするがバッテリーと軽さがダンチ

予算は十分あるんだが、おまえらのオススメはどっち?
431 家事手伝い(中部地方):2009/03/20(金) 19:43:00.94 ID:jYR43Q6J
ついにサブノートを買い替えるときがきたと思ったのに
432 家事手伝い(関東地方):2009/03/20(金) 19:43:50.98 ID:NsDtfUQ9
これは本気か・・・?
433 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 19:43:51.22 ID:MTryQk5G
ノートじゃないジャン。
スレ立てたやつ市ね。
434 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 19:44:14.28 ID:2E8Dga2G
>>430
予算があるならZ買えよ
435 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 19:44:25.95 ID:t5Ogn6O9
>>430
Latitude使ってるけど、サポートと保証はなかなかいいよ
Vostroとかと違って日本人が丁寧な応対するし、何かあればオンサイトで直しにくるし
436 家事手伝い(関東地方):2009/03/20(金) 19:45:14.39 ID:NsDtfUQ9
なんだノートじゃねえのか
ゴミだな
437 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 19:45:50.44 ID:2zu1wowp
PC98用のエロゲも動きますか…と。
438 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 19:48:12.53 ID:EL1w366r
>>430
というか、
予算が十分あるなら選択するまでも無いだろ
439 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 19:48:37.61 ID:+vl0+QdE
>>422
2月に注文した奴のHDDはWDCとかいうのだった
440 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 19:48:49.19 ID:OQiuvUOp
デスクトップだったらこんなもんだろ
2ちゃんだけならGENOの中古で十分な気もするが
441 家事手伝い(北海道):2009/03/20(金) 19:51:10.16 ID:Cj64MeDX
いらね
442 家事手伝い(岩手県):2009/03/20(金) 19:53:36.16 ID:p+suhgbl
安いか??
443 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 19:54:11.76 ID:6xfxHDC3
回答くれた人ありがと
VAIOにしてみるわ

ついでに聞きたいんだけど、HDD160GとSSD64Gどっちがオススメ?
SSDだとやっぱプログラムとかデフラグ早いの?
444 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 19:55:27.23 ID:itB6IXnB
Vista付きなら充分安いんじゃね
Vistaいらんけど
445 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 19:58:13.60 ID:pGJvYjs/
久々のバーボンに引っかかった気分だよ・・・

格安ノートのソース出せ
446 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 20:00:02.38 ID:Z59awZIp
>>430
だまってZにしとけ。
447 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 20:00:30.51 ID:lE8rLRRT
DELLスレ立ててるのっていいかげん業者の宣伝レベルだろ
誰か訴えないの?
448 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 20:00:48.22 ID:1i4MYtaw
DELLのPCってHDはどこのメーカーが多い?
449 家事手伝い(岩手県):2009/03/20(金) 20:01:27.65 ID:H8jo/XLu
>>1
おいおい・・・
一瞬マジで心臓ドキッとしたぞアホ
こないだHPで激安ノート買ったばっかなのにわざとふざけたスレタイつけてんじゃねえよマヌケ
450 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 20:03:07.22 ID:uwsllWm8
これならgenoのsotecのほうがいい
あれ買えばよかったわ
451 家事手伝い(沖縄県):2009/03/20(金) 20:04:37.71 ID:i5VIxcKY
Windows Vista(笑)
452 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 20:04:38.23 ID:t1ecMQWT
実はデスクトップなのもアレだが

  
   A   M   D   


  ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
453 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 20:06:42.30 ID:k1cf4RpI
>>452
どうせ2chとエロゲーしかやらないくせに
454 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 20:07:25.76 ID:15u9OA6X
これGTA4動く?
455 家事手伝い(中部地方):2009/03/20(金) 20:07:56.62 ID:jYR43Q6J
>>452
アム厨だらけのニュー速でいい度胸だ
456 家事手伝い(長屋):2009/03/20(金) 20:10:32.60 ID:TupETwJs
マザーはM2N61(GeForce 6100+nForce430)なのか・・・
780GならVistaで使うのにちょうどいいのにな
457 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 20:11:30.79 ID:QI3U2Dql
>>443
SSDにデフラグなんて言ってるような無知識のお前にはSSDは似合わないな
458 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 20:13:42.64 ID:7J+1vLnO
1万円で買ったノートPCをSSD化しようと思ったけどssdてまだ結構な値段するんだな
459 家事手伝い(秋田県):2009/03/20(金) 20:14:58.69 ID:6nf3yQOq
ノートなら…
460 家事手伝い(長屋):2009/03/20(金) 20:15:19.79 ID:TupETwJs
SSDにデフラグ掛けるのはいまじゃ常識。
使ってるうちに空き領域が飛び飛びになって書き込み遅くなるから。
461 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 20:17:20.25 ID:Nz5JAC/n
E8500なら買った
462 家事手伝い(北海道):2009/03/20(金) 20:19:46.31 ID:pwG0tuNH
>>461
それなら俺も買うわ
463 家事手伝い(岩手県):2009/03/20(金) 20:20:46.08 ID:8PM2u66M
俺も俺も
464 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 20:22:30.86 ID:cesQZ/AY
>>12
死ねクズ
465 家事手伝い(山形県):2009/03/20(金) 20:24:35.82 ID:dSy9lqsa
今年で6年目だからそろそろ買い換えたいわ
466 家事手伝い(長屋):2009/03/20(金) 20:28:46.36 ID:2lwqJQHW
なにこれ馬鹿かDELL?安すぎるだろ

即効ポチろうかどうしようかああああああああ金あまってるから買うかぁ?
467 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 20:32:13.00 ID:zGPIK3fx
安物買いの銭失いにならないようになおまえらw
468 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 20:32:26.25 ID:ymLPx42b
ノートじゃねー
469 家事手伝い(栃木県):2009/03/20(金) 20:33:51.76 ID:dzwlq2ES
>>408
今使ってるDELLのリカバリCDXPでも入る?
470 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 20:38:31.03 ID:kHoTjMuu
オンボでVistaって大丈夫なの?
471 家事手伝い(dion軍):2009/03/20(金) 20:38:51.99 ID:1ZZbgA0P
は?俺のkumaさんなめてんの?
472 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 20:39:18.12 ID:h3iBWgPE
>>469
たぶん入るが自己責任で
473 家事手伝い(長屋):2009/03/20(金) 20:44:36.18 ID:0wM4e3Yg
>>408,469
ライセンス違反だっつーの
OEM-OSってーのは、そのハードに付随しているもの
そのハードが終了したらそのOSも終了

つまり、OEM-OSを別のPCにインストしたらライセンス違反
474 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 20:45:00.73 ID:M3s77uZu
福岡県にユダヤ資本が投入されたと言ったのは日本人ツネトシなのに
何故かユダヤ在日メディアは私を攻撃するようになりました。
475 家事手伝い(茨城県):2009/03/20(金) 20:47:39.55 ID:veubUG++
VistaとはいえOS付きで送料も込みでってのはさすがに安すぎw
なんかあるんじゃないかと勘ぐりたくなる
476 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/20(金) 20:48:40.31 ID:/pyFp4G0
え?これはかいだろ
477 家事手伝い(沖縄県):2009/03/20(金) 20:49:42.24 ID:K6bmgj5M
>>333
Aero
478 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 20:55:25.77 ID:2uHNqodD
スレタイ通りノートだったら祭りだったな
479 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 20:55:41.05 ID:KdNg8F7W
スリム
480 家事手伝い(静岡県):2009/03/20(金) 20:56:48.16 ID:oXB+E+ky
これデスクトップだろ?
そんじゃあML115に5000+勝ってメモリ4GBでも2万ちょいでいくから
OSはbasicよってこれはゴミ
481 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 20:57:19.01 ID:h3iBWgPE
http://nttxstore.jp/_II_GH12680859
18.5インチワイド液晶
9980円(税・送料込み)

品質は知らないが新品の安いモニタはこのあたりか
482 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 20:58:12.57 ID:VUCOS0VG
SSエミュこれできる?
483 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 20:58:44.39 ID:VUCOS0VG
>>94
適当なことばっかりいってんだな
484 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 20:59:09.61 ID:h3iBWgPE
>>480
サウンドカード
DVDスーパーマルチドライブ
VGA

ML115を普通のデスクトップとして使うならこの3つも必要
485 家事手伝い(鹿児島県):2009/03/20(金) 20:59:12.87 ID:mIqEZET0
windows7が出るまで待とう
486 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 21:02:57.52 ID:VUCOS0VG
>>473
うるせ
487 家事手伝い(福井県):2009/03/20(金) 21:03:00.37 ID:dan/kyEr
ノートだったら手が出たかもしれんが
488 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 21:04:07.25 ID:SjgBpAL9
>>131
これってどうやってRAID構成に出来るの?
今は出来ないよね?
489 家事手伝い(宮城県):2009/03/20(金) 21:05:35.50 ID:aiMowAeL
>>488
バグパケだから今はもうできんよ
490 家事手伝い(北海道):2009/03/20(金) 21:06:47.73 ID:OOzHMFHf
vistaで2GBRAMとかふざけてるの?
491 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 21:07:12.72 ID:n5nenH+5
今DELLが割引してるから買おうと思うんだけど
INSPRON530のデスクトップとSTUDIO17のノートどっちがいい?
持ち歩くことはまずない
492 家事手伝い(長屋):2009/03/20(金) 21:07:53.14 ID:y9gfe3xC
ノートじゃないのかよゴミじゃん
493 家事手伝い(長屋):2009/03/20(金) 21:09:09.06 ID:0wM4e3Yg
>>486
おいおい、うるせってどー言う事よw

俺たちは日本人なんだぜ
チョソやシナ人のよーな真似はするなって忠告だよ
494 家事手伝い(長屋):2009/03/20(金) 21:09:22.02 ID:hvZgRRmX
ノートでも本気出せよデル
495 家事手伝い(広島県):2009/03/20(金) 21:11:00.14 ID:CZDtjcQQ
>>491
今は待て時期が過ぎた
496 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 21:11:42.50 ID:cUsbbh1Q
>>495
これは新しい
497 家事手伝い(愛知県):2009/03/20(金) 21:12:10.38 ID:wldhB4Tq
athlonのオンボードってことは780Gまたは690Gか?
それだったらグラボなんていらんのじゃないの
498 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 21:12:32.16 ID:ymlblyOs
OSだけで15000円ぐらいするんじゃないの?
499 家事手伝い(山梨県):2009/03/20(金) 21:13:09.60 ID:N083fh++
ノートだったら神パケだったのに・・・
500 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 21:14:54.13 ID:n5nenH+5
>>495今じゃないとだめなんだ
501 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 21:17:41.63 ID:zNG/N+qw
>>493

>>486は在日に間違いなし
502 家事手伝い(京都府):2009/03/20(金) 21:20:28.34 ID:DaBG5Soh
>>493
ν速のやつってみんな割ればっか使ってると思ったんだが違ったんだな
503 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 21:20:59.21 ID:h3iBWgPE
>>500
構成と値段書かないとわからないけど
一般的に同価格ならデスクトップの方がノートより高性能
耐久性にも優れるとされている
持ち運ばない、かつ部屋のスペースが取れるならふつうはデスクトップ一択
504 家事手伝い(沖縄県):2009/03/20(金) 21:25:51.51 ID:K6bmgj5M
>>503

         /\
        ../  ./|
      ∴\/./
     _, ,_゚∵ |/
   (ノ^ω^)ノ    <マジかよ!
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
505 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 21:33:27.83 ID:6HBDJoF7
>>1
おまえが飲み会で喋ると、みんなしらけて女子が睨むだろ?
おまえが喫煙所に行くと、みんな仕事に戻るだろ?
おまえが会議で発言すると、みんな怪訝そうな顔をするだろ?
おまえに外でばったり会った奴は、みんな忙しそうに「じゃあまた後で」と言うだろ?

そういう事だ。。。
506 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 21:35:42.63 ID:zNG/N+qw
>>503
部屋にスペースはあるが
ノートだとレイアウトを固定しないで
リビングや寝室等、自由に移動できる利点があるのが捨てがたい
507 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 21:38:01.44 ID:COwioxqx
>>506
どのみちデスクトップ並のノートなんて重くて持ち歩くのがかったるくなる
おまけにキーボードを外したり机上でずらしたり出来ないので
タブレットに置き換えづらい、それほどいいもんじゃない
508 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 21:42:30.19 ID:eHN/Nv7S
ろくなグラボ入ってないからひでえ
509 家事手伝い(長屋):2009/03/20(金) 21:45:07.83 ID:y9gfe3xC
ノートは省電力て利点もあるしなあバッテリーはUPS代わりにもなるし
510 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 21:57:36.79 ID:zNG/N+qw
>>506
その辺は考え方の違いだね
俺は普段ノートを寝室の机に置いているが
リビングのTV見ながら実況スレ参加したりするからなw
ただ3KG級ノートなんで外に持ち運びはしないけどね
511 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 22:01:50.70 ID:3qvv6fVN
Dimention3100
CPU   celeron(R)3.06GHz
メモリ   1GB
ビデオカード  オンボ

の俺は買い換える価値ある?
512 家事手伝い(長屋):2009/03/20(金) 22:18:15.29 ID:0wM4e3Yg
>>511
必要なし
が、AMD-V対応なんでESXiでも入れて
VISTAとUbuntuでも入れて楽しむのも由w
513 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 22:19:25.73 ID:bfP1rYOL
いやー  先週あわててhp買わなくてほんとよかったよ

ところで上のひとたち、ノートとデスクトップ両方もてば解決だろ
514 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 22:20:00.08 ID:h3iBWgPE
>>511
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
CeleronD 346     3066MHz x 1 2700
Athlon64 X2 5000+   2600MHz x 2 5100

CPUの性能は約2倍
「今のPCでは○○ができないから新しいのが欲しい」とか
「PCを乗り換えて古いほうはつこうた専用にする」とか
それなりの目的があるのでなければ
今のでまだ戦ってもよさそうな気がする
515 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 22:25:06.09 ID:h3iBWgPE
>>509-510
なるほどそういう見方もあったか

個人的な感想だけど
ノートはキーボードと画面の距離を
自分の姿勢に合わせて調節できなかったりするのが
ちょっとイライラすることがあるんだよな
肩の位置が若干高くなるから肩もこりやすいかもしれない
516 家事手伝い(熊本県):2009/03/20(金) 22:25:05.93 ID:dxSzkfas
これにubuntu入れるか。
1台買ったw
517 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 22:27:30.44 ID:3qvv6fVN
>>512>>514
ありがとう
そんなに変わらないならもうしばらくこのPCで頑張ります

あと3万円前後でHD画質の動画が見れるようになるのはいつくらいになるかも
よかったら教えてください。
518 家事手伝い(三重県):2009/03/20(金) 22:28:29.19 ID:nIXQhpS1
これは本気で安いwwwwwwwww
519 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 22:28:54.18 ID:cUsbbh1Q
>>517
520 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 22:29:41.79 ID:HeSBA6Bj
たまに動画重いのがあるくらいで不便ないからそのまま来たけど
上の表みたら戦闘力2800のご老体か…
思いっきり負けててビクビクッ
521 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 22:31:00.07 ID:hSvG/qnk
これ安くてほしいけどAMD使うなら自分で組みたいよな
522 家事手伝い(熊本県):2009/03/20(金) 22:32:15.60 ID:dxSzkfas
>>1
ちなみにキャンペーンなし価格

35000円
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2049b1&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1


通常よりも5000円安いってこった
523 家事手伝い(三重県):2009/03/20(金) 22:33:55.01 ID:N7fcZxK/
>>17
デスクならここ3ヶ月で3万程度に突入した気がする。モニタ抜きなら。
ノートはそもそもHD画質を再生できるディスプレイ搭載してるのが極小じゃないか?
524 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 22:34:19.21 ID:hSvG/qnk
micro ATXだったら即買いだったな
525 家事手伝い(高知県):2009/03/20(金) 22:36:46.51 ID:Rr4aEcXl
526 家事手伝い(長屋):2009/03/20(金) 22:40:44.70 ID:62bv4ccz
今使ってるPCは戦闘力3,300だった
そう考えると、こないだのバグパケすごかったんだな
速攻で買っとけばよかった
527 家事手伝い(熊本県):2009/03/20(金) 22:44:20.17 ID:dxSzkfas
OSはいらないから、2万で売って欲しい。
528 家事手伝い(栃木県):2009/03/20(金) 22:44:24.42 ID:dzwlq2ES
いま
CPU:セレロン2.6Ghz
メモリ:512MB
OS:XP
でVista使ったこと無い俺だけど買う価値ある?
529 家事手伝い(北海道):2009/03/20(金) 22:45:11.04 ID:n9q3zNgi
>528
メモリ1Gじゃない時点でちょっと・・・
530 家事手伝い(熊本県):2009/03/20(金) 22:50:24.68 ID:dxSzkfas
>>528
それで満足しているなら買わないでいいと思う。
ブタに真珠。
猫に小判。
531 家事手伝い(愛知県):2009/03/20(金) 22:51:34.19 ID:SvbO5+eo
780Gなら買う。
532 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 22:53:31.39 ID:t5Ogn6O9
3000円ぐらいのグラボ挿せば780Gより3D性能は上になる
533 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 22:56:05.41 ID:cYNn1O8/
>>525
やっぱタワーの方がいいなぁ
534 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 22:56:35.78 ID:dQI6uWtB
>>532
動画見るのに3000円ぐらいのグラボの有無で大分違ったりする?
535 家事手伝い(愛知県):2009/03/20(金) 22:56:42.66 ID:SvbO5+eo
5000+ってインテルでいうと、どのレベル?
E7400くらい?E5200くらい?
536 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 22:58:14.62 ID:t5Ogn6O9
>>534
>>213の3450や8400GSだと再生支援があるから対応してる再生ソフトならCPU使用率はかなり低くなる
537 家事手伝い(北海道):2009/03/20(金) 22:58:39.74 ID:n9q3zNgi
>534
再生支援に違いはない
538 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 22:59:17.02 ID:/NPzDmTz
やっす
539 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 22:59:20.19 ID:t5Ogn6O9
>>535
E2220ぐらいだろ
540 家事手伝い(栃木県):2009/03/20(金) 22:59:28.59 ID:dzwlq2ES
>>530
満足って言うか、Webサイト見るの凄く重いのでなんとかしたいです。
でも>>1ってXP選べないんでしょ。
Vista自体が重い重いってきくので、どうなのかなと思って。
541 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 23:00:57.07 ID:/NPzDmTz
そのセロリンはまさにセロリンです
今のセロリンはわかっちゃいない
542 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 23:01:12.72 ID:t5Ogn6O9
>>540
DELL用XP持ってるならそれ入れとけ
Vistaとデュアルブートにして比べてみればいい
543 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 23:01:52.13 ID:h3iBWgPE
>>528
もし重いと思うならメモリ増やすか
と思ったけどDDRメモリはDDR2ほど安くない
デスクトップでも1GB 3000円
ノートだと1GB 4000円するな
費用対効果を考えたらいっそ買い換えるのも手
544 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 23:02:10.85 ID:cUsbbh1Q
>>540
>Vista自体が重い重い
今やネットロアと言っていいレベルの話だな。
>>1のスペックなら全く問題なし。
545 家事手伝い(愛知県):2009/03/20(金) 23:02:13.27 ID:GLc8wcZ7
安いけど要らん、の典型だなぁ
546 家事手伝い(東日本):2009/03/20(金) 23:04:39.35 ID:R/YfQl1a
買いたいけど7出るまでは買えないわ
7出たら速攻で買うのに
547 家事手伝い(栃木県):2009/03/20(金) 23:07:41.88 ID:dzwlq2ES
じゃ買います。
どうもです。
>>541-544
548 家事手伝い(愛知県):2009/03/20(金) 23:07:56.10 ID:TBLGMoSu
>>517
今回のDELLパケで十分見れる
549 家事手伝い(兵庫県):2009/03/20(金) 23:09:02.69 ID:Vmj9SzGV
セロD使いの身からしたら、デュアルコアというだけでも輝いて見える
550 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 23:09:49.45 ID:J4Xl6CGP
Pen4以下のPC使ってる奴にはアリだな
551 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 23:13:10.10 ID:COwioxqx
>>549
ゼロの使い魔に見えた
552 家事手伝い(西日本):2009/03/20(金) 23:31:45.69 ID://RPT4v8
>>525
ミニタワーモデルもあるんだ
5000円だとちょっと迷うなあw
553 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 23:35:51.78 ID:+giHuDvs
最大消費電力100W以上なのがな
554 家事手伝い(関東):2009/03/20(金) 23:42:44.60 ID:zJu2fPrN
13インチノートで5万で買える安いのおしえてくれい
555 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 23:46:58.25 ID:HUGYfBM5
CPU:Cele420
MEM:2G
グラボ:geforce6600
の俺はこれに替えるべき?
それともまだ時期が早い?
556 家事手伝い(三重県):2009/03/20(金) 23:49:24.41 ID:N7fcZxK/
>>555
マザーが大丈夫なら刺さる限りのCPU買ったほうが良いんじゃないの?
557 家事手伝い(広島県):2009/03/20(金) 23:50:00.89 ID:CZDtjcQQ
>>555
特に困ってないなら来年だな。
同じ値段で4コアだろうから。
558 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 23:54:09.35 ID:/NPzDmTz
なんでCPUケチってるのにビデオカードなんか付けてんだ
559 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 23:54:14.10 ID:+giHuDvs
4コアなんて馬鹿馬鹿しい
もったいなすぎるだろ
560 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 23:58:16.51 ID:HUGYfBM5
>>556
マザーはE4400あたりまではそのままいけるっぽい。

>557
H.264な動画の再生がもう辛い。
グラボが非力なせいかも知れないけど。

4コアまで粘るかなぁ。
561 家事手伝い(高知県):2009/03/20(金) 23:58:23.95 ID:aV4BGmqk
やっすww
俺のデスクトップPC、一応自作とあんま変わらんww
562 家事手伝い(鹿児島県):2009/03/20(金) 23:59:18.60 ID:JMJRhfwk
だからOSいらんて
563 家事手伝い(山形県):2009/03/21(土) 00:01:29.62 ID:xBW4MJGB
6万程度でオススメなの教えてくれ
モニタなしで
564 家事手伝い(愛媛県):2009/03/21(土) 00:03:29.97 ID:+7kgG3bY
>>560
多分E2220とかにするだけで幸せになれる
565 家事手伝い(広島県):2009/03/21(土) 00:08:34.32 ID:z2aM108Q
>>560

>>564 に同意。
566 [―{}@{}@{}-] 家事手伝い(三重県):2009/03/21(土) 00:12:20.22 ID:syYR8j5E
OSオフィス込みで五万以内じゃないと
567 家事手伝い(長屋):2009/03/21(土) 00:16:15.57 ID:LVYqdkOU
>>542
だからOEMだとそれはライセンス違反なんだよ
568 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 00:17:03.90 ID:XBi1CBVb
DELL用OSはアクチがないからバレないけどな
気分の問題
569 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 00:18:38.26 ID:T1IwXNGE
気分じゃねえよ
モラルの問題だ
570 家事手伝い(長屋):2009/03/21(土) 00:20:08.39 ID:ah4WCLXR
AMD Sempron2200+
512Mの俺が買ったら幸せになれるスペックなん?これ
571 家事手伝い(福岡県):2009/03/21(土) 00:20:44.17 ID:l1lNL/k/
>564
幸せになりたいw
でもE2220だともう少し出せばE5200が買えちゃうなー。
マザーはBIOSアップデートしないとWolfdaleに対応してないけど。
チキンな俺にアップデートは怖い。。。
E2220か、4コア待ちで丸ごと替えるか、ちょっと考えてみる。ありがとう。
572 家事手伝い(長屋):2009/03/21(土) 00:22:35.00 ID:LVYqdkOU
>>568
そもそも、それを薦めてる相手の>>547は初級者に近いだろ
DELLは製品とOS混みで登録情報をもってるから
>>1を買ってきて、自分の所有してるDELLのOEMXP入れた時点で
DELLサポートは一切使えんぞ。
それも含めて薦めろってんだよ
573 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 00:24:04.24 ID:FWCi4o+i
ほしいなDELL用XP
574 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 00:24:08.65 ID:oiigcrhN
ちょっと前のコレが恐ろしく安かったんだけどな

183:Socket774 [] :2009/03/17(火) 04:35:59 ID:n2wJud2D
    【CPU】 Pentium Dual-Core E5200
    【Cooler】リテール
    【Memory】 OCZ DDR2 PC2-6400 1GBx2
    【M/B】 ECS GF7100PVT-M
    【NIC】 OnBoard
    【VGA】 Onboard
    【Sound】 OnBoard
    【HDD】 250GB
    【Drive】 SW-9590-C
    【Case】 BJ5050(B/B)
    【Power】 ケース搭載250W

    キーボード、マウス、電源コード、カードリーダー付き

    【Price】\19,999 \@geno

    http://www.geno-web.jp/Goods/GB09001470

しっかし2万て
575 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 00:24:19.55 ID:XBi1CBVb
故障以外でサポートなんて使わんだろ
修理に出す時だけVistaに戻せばおk
576 [―{}@{}@{}-] 家事手伝い(三重県):2009/03/21(土) 00:24:47.20 ID:syYR8j5E
それはHDDが地雷だから避けた
577 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 00:25:57.84 ID:O+1scxOY
他のOS使うのはオススメできないけど
>>575が正しいと思う
578 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 00:28:06.34 ID:if1/ckgh
>>575
心底朝鮮人的考え方だな
579 家事手伝い(西日本):2009/03/21(土) 00:29:10.52 ID:6H5s2ZXi
カカクコムで調べたら、
マザーボード、CPU、HDD、メモリを買って
今のPCで組んだ方が安上がりだと分かった
PCって処分するのにも金かかるしな
パーツは別に金かからんけどw
580 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 00:29:25.37 ID:FWCi4o+i
るっせえなMSがおかしい XPの方が高いなんてふざけんな
581 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 00:29:47.73 ID:FIKe3tCc
>>1
BDとH.264再生くらいなら十分だけど、これスピーカーすらねーのかよ
582 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 00:31:14.67 ID:T1IwXNGE
>>570
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
これ見ろ

sempron 2200+は1900
AthX2 5000+は5100
2.7倍くらいの性能か
たぶん幸せになれる
583 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 00:31:18.06 ID:FIKe3tCc
>>579
これリサイクルマーク付だから金かからんっしょ
それにパーツだって組んでPCにしたら普通に金かかる
584 家事手伝い(長屋):2009/03/21(土) 00:33:49.78 ID:LVYqdkOU
>>575
初級者は以外とサポートを使うもんだぞ
585 家事手伝い(山形県):2009/03/21(土) 00:35:38.89 ID:xBW4MJGB
dellの…サポート…?
586 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 00:36:30.10 ID:+rRgWjv2
朝このスレあったら買ってたのに…
XPにダウングレードできるのこれ?
587 家事手伝い(長屋):2009/03/21(土) 00:36:48.18 ID:ah4WCLXR
>>582
おー分かりやすい
2.7倍か・・・数字だけ見ると微妙だけど、こうやって表で見ると
スゲー性能差なのね
ありがとー
588 家事手伝い(長屋):2009/03/21(土) 00:37:58.95 ID:bWoXrbZG
正規品買うのか開き直って割れOS使うかはっきりしろ
589 家事手伝い(福島県):2009/03/21(土) 00:38:28.25 ID:yBLm5oGh
OS付けるなって言ってんだろゴミクズ
デルは池沼しかいないのか?
590 家事手伝い(広島県):2009/03/21(土) 00:38:45.98 ID:z2aM108Q
契約違反はやめよう。
591 家事手伝い(長屋):2009/03/21(土) 00:39:04.76 ID:LVYqdkOU
>>585
初級者限定の話だから勘違いスンナ
592 家事手伝い(宮崎県):2009/03/21(土) 00:39:47.68 ID:3XQlUWu/
18万円のノートパソコンってやっぱり高いの?
593 家事手伝い(山形県):2009/03/21(土) 00:40:34.68 ID:xBW4MJGB
初級者にdellのサポートってのが難易度高い
594 家事手伝い(広島県):2009/03/21(土) 00:40:35.33 ID:z2aM108Q
>>586
不可
595 家事手伝い(島根県):2009/03/21(土) 00:41:48.22 ID:Tubp4fLr
>>575
修理に出す前にOS再インストール出来る状況なら修理に出さなくても解決しそう
596 家事手伝い(沖縄県):2009/03/21(土) 00:42:02.09 ID:P1undKiF
>>593
一年間無償修理
佐川が取りに来て一ヶ月入院するだけだよ

DELL使いはPCは2台以上あるから問題ねーだろ
597 家事手伝い(茨城県):2009/03/21(土) 00:43:21.61 ID:JmoxZ+gx
ノートで今の買いって>>194以外ねーの?
598 家事手伝い(西日本):2009/03/21(土) 00:44:35.25 ID:6H5s2ZXi
>>583
いや、今俺が持ってるPC
自分で組んだ奴だから処分するのに金かかる
599 家事手伝い(関東):2009/03/21(土) 00:44:59.28 ID:YhozukBI
>>593
一瞬意味がわからないが的確だなw
600 家事手伝い(長屋):2009/03/21(土) 00:46:23.12 ID:LVYqdkOU
>>580
MSは相当リーズナブルに製品を使える方法を提供している
TechNet サブスクリプションに入れば
39000円(よく3割販売しているから時期を選べば27000円)で
MSの製品(サーバOS、クライアントOS、データベース、Office等)使い放題

>>590
正しい主張だな
DELLはクライアントPCにもOS無しを選べるようにするべき
でOSはTechNetやUbunte等、ユーザが自由に選ぶのが吉
601 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 00:47:46.92 ID:T1IwXNGE
>>598
>>1がスリムだから
中身そっくり載せ替えて
>>1のケースに古いパーツ詰め合わせて捨てたらよくね?
602 家事手伝い(関東):2009/03/21(土) 00:47:47.22 ID:YhozukBI
>>598
ケースはバキバキにしてAFでドスン!である、じゃなくて普通に燃えないゴミで捨てる。
中身はばらして燃えないゴミ。
自作erなら基本だろ?
603 家事手伝い(愛知県):2009/03/21(土) 00:47:56.38 ID:f4jUuAnC
動作検証で値段が上がるけど
604 家事手伝い(長屋):2009/03/21(土) 00:49:15.51 ID:LVYqdkOU
>>600はアンカーミス スマソ

×>>590
正しい主張だな

>>598
正しい主張だな
605 家事手伝い(大阪府):2009/03/21(土) 00:50:42.13 ID:ibEJ2Eiz
ノートなら安いと思ったがちがうじゃねーか
606 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 00:50:50.67 ID:5zdVEHnH
>>598
うちの近所だと、道に置いとけばその日のうちに消えるけど
607 家事手伝い(長屋):2009/03/21(土) 00:51:21.89 ID:LVYqdkOU
俺は駄目だこりゃ・・・orz
×>>598
>>589
608 家事手伝い(広島県):2009/03/21(土) 00:53:40.78 ID:z2aM108Q
>>600
TechNetで入手したものを常用するのも契約違反。
609 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 00:53:48.31 ID:O61Q/4qd
それなりにPC使えるやつの場合
買い換え時の本体はむしろ「欲が出て新型にするけどまだまだ充分使える代物」だったりするから
棄てなくても他にいろいろありそうだがなぁ。売るなり譲渡なり

実際いまだに蔓延るXP世代のOS・アプリ動かすのなんてアスロンXP・メモリ512とかで充分ですよ、と。
610 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 00:54:38.99 ID:hZThRXhc
最近デルのノート買ったんだが
まだ2、3ヵ月で怪しい挙動がある(電源入れても画面映らないままとか)
結構壊れやすいのか?取りあえず保険1年入ってるけど
保健期間延長が無難かね?

先輩方教えておくれ。
611 家事手伝い(栃木県):2009/03/21(土) 00:55:21.47 ID:vVN+qylG
コレは安い
親に5万で売ろう
612 家事手伝い(大阪府):2009/03/21(土) 00:56:41.40 ID:yxPltW/r
自作するような人間は脱糞なんて選ばないからな
613 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 00:56:56.74 ID:if1/ckgh
OEMのWindowsってのは
そのハードに紐付いて売る事で
ハードメーカに格安で販売されているわけ
それを、そのハード以外で使う事は明確なライセンス違反

お前等、普段モラルのない糞中国人とかチョンとか言ってる癖に
自分等は平気でライセンス違反を推奨するんだな
614 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 00:58:57.47 ID:WOuhZkvc
>>610
ぶっちゃけノートは稼働環境次第
室内におきっぱなしでも部屋が汚くて埃だらけとかだとノートの寿命は極端に短い

vostro1000を3台ほどノート鯖にしてここ1年稼働させてるけど特に問題ないな
615 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 00:59:01.90 ID:T1IwXNGE
>>611
せめて手厚いサポートはしてやれよ
616 家事手伝い(広島県):2009/03/21(土) 00:59:09.53 ID:z2aM108Q
>>610
そんなに心配なら、買ってから9〜10ヶ月経過したくらいに
「保障延長しますか?」の通知がくるから、その時考えればいいよ。
617 家事手伝い(北海道):2009/03/21(土) 00:59:50.40 ID:hBcLwj0T
あれ・・・これまじで安くない?
618 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 01:00:21.71 ID:WOuhZkvc
>>608
OSやSQLは自作ソフトとかのデバッグ用途なら問題なしなんだけどな
619 家事手伝い(西日本):2009/03/21(土) 01:01:22.63 ID:6H5s2ZXi
>>601
それならパーツを別々に買って組んだ方が安上がりだと思うw
問題はOSだけど……

>>602
液晶ディスプレイはバラして捨てた事あるけど、
ケースはバラバラにした事なかったなw

>>60
高級住宅街か、スラムかどっちなんだろうw
620 家事手伝い(東日本):2009/03/21(土) 01:02:36.42 ID:z25XXnDn
AthlonXP3000+でメモリ1.5G、GeForceFX 5700Vの俺には買いだろうか?
結構ガタがきてるから買い換えたい
621 家事手伝い(栃木県):2009/03/21(土) 01:02:56.95 ID:vVN+qylG
>>615 そうだな・・・プリンタとアマゾンが使えるくらいまでは教えてあげよう
622 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 01:03:37.69 ID:FIKe3tCc
>>614
Vos1000のノート鯖は良さそうだな
623 家事手伝い(長屋):2009/03/21(土) 01:04:04.64 ID:LVYqdkOU
>>608
違反ではない
使用は評価目的に限定されるが
MSは評価そのものに期限を設けていない
TechNet事務局に確認済みだ
624 家事手伝い(愛知県):2009/03/21(土) 01:05:20.25 ID:f4jUuAnC
毎年払わないかんのか。
625 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 01:05:54.95 ID:hZThRXhc
>>614
>>616
感謝。おまいらに今日一日幸あれ。
626 家事手伝い(福岡県):2009/03/21(土) 01:06:10.21 ID:Y40Qaa6U
福岡県にユダヤ資本が投入されたと言ったのは日本人ツネトシなのに
何故かユダヤ在日メディアは私を攻撃するようになりました。
627 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 01:06:16.88 ID:5zdVEHnH
>>623
だから評価用途以外は違反ってことだ
628 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 01:06:40.30 ID:FIKe3tCc
>>619
液晶バラして捨てられるならPCはもっと楽だよ
とりあえずパーツは全部外して小分けにすれば持っていくし
(CPU、メモリ、HDDはFAT32→NTFS→FAT32にしてからゼロフィルして売るのもあり)
箱はプラと金属部分きちんと分けて適当に蹴って潰せば持って行く
629 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 01:09:03.61 ID:5zdVEHnH
HDDはFAT32→NTFS→FAT32にする意味がわからない
630 家事手伝い(長屋):2009/03/21(土) 01:11:41.85 ID:LVYqdkOU
>>627
TechNetで公開されているMS製品を
全て使いまくるのは評価そのものだ
そして、それがどの程度の期間がかかっていてもな
また、自作機やNonOSメーカー機に
それらMS製品が運用できるか確認するのも正当な評価

MSは評価と常用の明確な基準を出してはいない
上記の使用方法は事務局で確認済み
631 家事手伝い(西日本):2009/03/21(土) 01:12:40.61 ID:6H5s2ZXi
>>1のキャンペーンいつまでやってるのかなあ
自分で組むか買うか悩むw

>>628
なるほど
まあ中全部抜いて、骨組みだけにしてだせば、
「PC捨てる料金払え」って言われなさそうだしなあw
632 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 01:19:59.31 ID:FIKe3tCc
>>629
本当に多少だけど復元難易度が上がる
633 家事手伝い(東日本):2009/03/21(土) 01:20:36.81 ID:t+UySrJ+
先週、ニュー速のスレに流されて
今使ってるDELLのC2D E4500 メモリ1G オンボ XPホーム 250GB 19インチDELLモニタから
C2Q Q9650 メモリ4G 9800GT VISTAビジネス 500GB 24インチDELLモニタが来週届いて、ステップアップするんだが、
ドラゴンボールのキャラに例えるとどんな感じ?
634 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 01:21:31.62 ID:ZWJ1NLvy
久々にマジ出やすいと思ったらデスクトップじゃねーかカス
635 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 01:23:18.84 ID:O61Q/4qd
>>633
ブルー将軍からタオパイパイぐらい
636 家事手伝い(神奈川県):2009/03/21(土) 01:24:22.99 ID:3J9SxHyL
今Vista買ってもな・・・
夏ごろになればアップデート券付Vistaがでるのに
637 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 01:24:56.25 ID:oiigcrhN
>>633
実際買った後は不具合対処くらい、何かあったら情報集めるくらいに留めて
基本何も気にしないほうが幸せだと思うぞ
638 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 01:28:19.91 ID:T1IwXNGE
>>633
16号からゴテンクスくらいじゃね?
正直前のやつが十分に使える
ゲームがやりたい以外の理由で買い換える必要はとりあえずないと思う
欲しいくらいだ
639 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 01:29:49.65 ID:FIKe3tCc
つーか普通にメモリ追加して3GBにするだけで十分だよな
640 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 01:36:25.47 ID:PHs0cznv
ノートなら買ったよ…
神ノート頼むよ
641 家事手伝い(大阪府):2009/03/21(土) 02:08:26.10 ID:876GoBvY
自作とかバカみたいな時代になってきたな。

使い捨て感覚。
642 家事手伝い(香川県):2009/03/21(土) 02:12:22.61 ID:ZN+A+EJZ
>>1
とうとう神ノートか、と思っただろ死ねボケ
643 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 02:15:53.72 ID:xOuZ79x2
>>633
グルド → バータ ぐらい
644 家事手伝い(三重県):2009/03/21(土) 02:57:20.80 ID:frkryOrt
デスクでもやすくね
って思ったらモニタついてねー
ゴミ
645 家事手伝い(神奈川県):2009/03/21(土) 02:59:00.29 ID:a1FXtfhm
【レス抽出】
対象スレ:【△】DELLノート Athlon 64x2 デュアルコア5000+ 、メモリ2GB、OS付き、送料込みで29,800円!
キーワード:ノート

抽出レス数:134


ワロタ
646 家事手伝い(京都府):2009/03/21(土) 03:01:54.26 ID:U36UQjBz
良かった
ノートだったら去年ボストロ1000六万で勝った俺が死んでた
647 家事手伝い(静岡県):2009/03/21(土) 03:02:24.70 ID:cn/lGgBS
ちょうどオヤジのノートがボタン壊れて買い換えるとこだったよ
助かるわ〜
648 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 03:06:02.86 ID:01kYg6Bl
現パソコンのスペック
ノート    
OS     VISTA Home Premium 
CPU      C2D T7250
メモリ     4GB
GPU      GM965 Express
HDD      120GB
で外部ディスプレイを設置するか新たにディスクトップパソコンを買い足すか迷っているのだがこのスペックなら
外部ディスプレイで十分かな?
649 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 03:11:13.95 ID:IwYxChvF
>>648
目的がわからんが、お金持ちのようだから後者おすすめ
650 家事手伝い(滋賀県):2009/03/21(土) 03:11:48.89 ID:u5sAMBfm
>>1
これどうやってノートにトランスフォームするのか図解入りで解説してくれ!!
651 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 03:25:40.70 ID:QQMb4Gzc
もうゴミみたいな値段だ
652 家事手伝い(西日本):2009/03/21(土) 03:35:05.40 ID:yZmThtLy
神パ毛デルたびに買ってたら部屋に置けなくなった
嫁も諦めている模様
俺も諦めている
653 家事手伝い(広島県):2009/03/21(土) 03:37:42.96 ID:fOu9xqmm
アスロンノートが3万だと!?
だ、騙された・・・>>1に騙された・・・!
654 家事手伝い(西日本):2009/03/21(土) 03:48:21.90 ID:yZmThtLy
つーか使う時間がない事に気付いた
655 家事手伝い(東日本):2009/03/21(土) 06:14:11.60 ID:cpPnBUBF
x2641280x720(60fps)の動画
かくかくせずに再生できるかな
GOMで
656 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 06:16:28.67 ID:sFUyQAd+
>>655
60fpsなら余裕だろ
657 家事手伝い(東日本):2009/03/21(土) 06:18:55.41 ID:cpPnBUBF
>>656
まじっすか
じゃ買おうかな
658 家事手伝い(神奈川県):2009/03/21(土) 06:20:14.68 ID:iY9Ct5Cm
ノートだと思って歓喜したのに 久しぶりに>>1にむかついた 
やるじゃん!
659 家事手伝い(新潟県):2009/03/21(土) 06:21:01.17 ID:BF1P0vY6
会社のPC用に買うしかねーな

流石にPEN3-2.4G+0.5GBだと苦しい

ブラウザ立ち上げすら苦しい
660 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 06:22:34.40 ID:hz8Trv4J
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い102
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1236010059/
661 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 06:23:14.92 ID:aAsfp4rM
.
662 家事手伝い(三重県):2009/03/21(土) 06:46:19.30 ID:+QsywnNQ
デルってOS抜きってのはないの
663 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 06:46:55.92 ID:O61Q/4qd
無いよ
ノートだとこの前Ubuntu Linuxモデルっていう
実質OS抜きみたいのはあった
664 家事手伝い(滋賀県):2009/03/21(土) 06:48:38.28 ID:u5sAMBfm
>>655
H264-1280x720フルHD動画の再生ならCoreAVC(フリー版あり) or CL264 とKMPlayerの組み合わせが最強・最軽量
665 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 06:49:11.91 ID:FIKe3tCc
>>659
会社のPC用なら安鯖の方が安上がりな気がする
どうせボリュームライセンス契約してるんだろうし
666 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 06:50:30.39 ID:FIKe3tCc
>>664
ちょっとまて、真上だったから思いっきり目についたけど
1280*720はHD動画だけどフルHD動画じゃねえw
667 家事手伝い(長屋):2009/03/21(土) 06:50:58.56 ID:7sbtUBmw
Pen3に2.4Gなんてあったっけ?
668 家事手伝い(滋賀県):2009/03/21(土) 06:51:42.06 ID:u5sAMBfm
>>666
そうだった、すまん
669 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 06:51:59.66 ID:FIKe3tCc
PenIIIは1Gまでだった気がする
2.4GHzだと北森辺りのPIVかもな
670 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 06:53:10.69 ID:8cMMUdWc
ライセンス違反は朝鮮人(爆笑)とか必死に連呼してる奴って日本人は全員聖人だとでも思ってんのか
こんなもん守ってるのは車が一台も通ってない交差点で赤信号になってぼーっと突っ立ってるぐらいのマヌケだろ
671 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 06:54:58.45 ID:k1c7YF04
ノートで出してくれ
672 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 06:56:38.78 ID:Aqx3OX0A
車が一台も通ってない交差点で赤信号になってぼーっと突っ立ってるのが日本人です。
ばれなきゃOK思想は最低です。
673 家事手伝い(長屋):2009/03/21(土) 07:00:48.08 ID:7sbtUBmw
>>670
だから、そういう考え持っている君は日本人じゃないんだよw
674 家事手伝い(宮崎県):2009/03/21(土) 07:01:51.75 ID:L6mhVCKX
>>670
申し訳ない、夜のクルマが通行してない横断歩道でもきちんと信号まもってるorz
675 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 07:02:40.56 ID:O61Q/4qd
信号は守っても
つこうたはします
676 家事手伝い(静岡県):2009/03/21(土) 07:26:26.10 ID:n02pAbGw
おい
ノートだと思って買おうとした俺に謝れよ
677 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 07:28:31.29 ID:elsJ2sn5
ノートじゃねえぞ こらああ!
678 家事手伝い(関東):2009/03/21(土) 07:32:14.91 ID:dmPE3vw6
最近パソコン安すぎではないか
679 家事手伝い(山梨県):2009/03/21(土) 07:35:35.68 ID:yYLCEYvj
ノートじゃないしモニターついてねえじゃん
680 家事手伝い(鹿児島県):2009/03/21(土) 07:37:49.35 ID:0oNhXHzl
緑の背景にCPUの処理能力がズラーーっと並んでるサイトのURL誰か知らない?
681 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 07:38:55.02 ID:eADuzsKJ
682 家事手伝い(東日本):2009/03/21(土) 07:39:59.38 ID:K0iU0GGc
ノートでAthlonX2 5000+ってなんだよ!ってビックリしたじゃねえかヴォケ。
今デスクで使ってるCPUだからねーよw
683 家事手伝い(滋賀県):2009/03/21(土) 07:41:52.51 ID:u5sAMBfm
>>680
違うかもしれんけど
ttp://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
684 家事手伝い(長屋):2009/03/21(土) 07:42:39.08 ID:Z0hbdMFq
これはふつうに安い
685 家事手伝い(鹿児島県):2009/03/21(土) 07:47:23.96 ID:0oNhXHzl
>>681だ。
>>681,680レストン
686 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 07:49:49.57 ID:WOuhZkvc
P3P4CelAthlon初期あたり使ってるやつなら普通に買っとけって程度
メモリ512MB時代のやつな
オンボでもその時代のグラボの性能は余裕で超えてるから
どうせWindows7で買い換えないといけないから繋ぎで一つ
687 家事手伝い(島根県):2009/03/21(土) 07:51:31.04 ID:C7ySqDL0
リモートデスクトップの非操作側になれない
グレードは総じてカス
688 家事手伝い(神奈川県):2009/03/21(土) 07:57:01.70 ID:NLel6xkl
なんだよ、オブション全て OKしたら
販売価格 70,930円 じゃん
689 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 08:10:29.58 ID:D0jZ15T6
フルオプション=吉野家で牛丼特盛+サラダ+卵+d汁

ちょっとした贅沢が味わえるな
690 家事手伝い(神奈川県):2009/03/21(土) 08:13:38.74 ID:XBImb6JX
>>686小型ノートじゃまだまだ256Mが生き残ってるんだが。
最初期なんか128Mだったのに
691 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 08:22:10.96 ID:D0jZ15T6
あのー >>1 の買おうとおもうんですけどなぜか180円高くなって
しまうんですけど  自分だけですかねこれ、困ってます
692 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 08:36:18.68 ID:T1IwXNGE
>>687
俺もそう思う
WindowsServer2008評価版(60日)
WindowsServer2003R2評価版(180日)

この2つは無料だからもしどうしてもリモートしたくなったら
使えないこともない
693 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 08:41:16.21 ID:Y77FmN2t
Pen4 2.8GHz
メモリ512MB×2
ビデオGeForce4 Ti 4800 SE

俺の使っているPC。
6年前はゲルググクラスだったんだが>>1はZガンダムだとどの辺?
694 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 08:42:22.05 ID:O61Q/4qd
>>693
マラサイ
695 家事手伝い(広島県):2009/03/21(土) 09:33:11.87 ID:yDRzKHKg
来年までの繋ぎに買うか・・・
696 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 09:37:40.82 ID:MkvsyVFk
>>670
ソフトウェアなどの知的財産を侵害するのは
中韓が多いのが世界的事実
697 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 09:42:17.91 ID:HKhM4aQr
Q9650でBTOで組むとグラボがオンボでもどうしても10万超える
10万切るようになったら本気出す
698 家事手伝い(徳島県):2009/03/21(土) 09:43:21.29 ID:deDHy70S
ノートじゃねーじゃねーか死ねカス
699 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 09:46:25.42 ID:N0BAE12s
マラサイどころか開発途中のハイザックレベルだろ
700 家事手伝い(北海道):2009/03/21(土) 09:47:01.40 ID:ntOjz+sH
>>697
DELLでなら7万パケとかあったろ
701 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 09:47:29.06 ID:z5kIfQ8R
Athlonはねーわ
702 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 09:49:13.60 ID:z5kIfQ8R
DELLってOSなし選べないのうざいな
ドスパラのが安い気がする
703 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 09:53:12.27 ID:HKhM4aQr
>>700
Dellは安物買いの銭失い
Q9650積んだPCを組むんだったらパーツにも気を配りたいわ
704 家事手伝い(北海道):2009/03/21(土) 10:08:40.84 ID:ntOjz+sH
どうせ数年で買い換えるんだろ
気にする必要無いって
気になるならケースと電源だけ調達すればいい
705 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 10:10:40.18 ID:MuFRUxe0
ノートじゃねーだろしねかす。
706 家事手伝い(長屋):2009/03/21(土) 10:10:45.44 ID:LVYqdkOU
>>659
会社で使うクライアントPCなら
ドメインに参加できないOSだと微妙ジャマイカ?
707 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 10:13:04.29 ID:p4Nrof3a
参加できないものは使えないのが普通。
708 家事手伝い(静岡県):2009/03/21(土) 10:13:13.33 ID:a1KBLAE/
ノートで安くてそこそこ使えるの至急探して来いヒマ人ども
709 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 10:14:10.21 ID:bNRezFb7
>>708
家電量販店がアフォみたいにあるだろ
そこで15万ぐらいのノートでも買ってろ
710 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 10:14:46.93 ID:kkNuLzdZ
>>1は罰としてこれ買って一年間持ち歩け
711 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 10:21:40.60 ID:rNnamZGs
>>706
OSなんか要らんだろ。VLな。
712 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 10:31:43.19 ID:458Hgtp6
ノートでこの値段は安いですね。
ノートほしかったので早速買っちゃいました。
来るのが楽しみです。
713 家事手伝い(埼玉県):2009/03/21(土) 10:32:20.22 ID:WhZonqX9
おー、安いな
5000+っつたら2.6Gのデュアルか
知人がパソ壊れたってうるせーからこれススメとくかな
714 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 10:36:57.31 ID:XffV9D/N
FEARがそこそこ動くスペックでモニター込みで10万前後のPCない?
715 家事手伝い(大阪府):2009/03/21(土) 10:43:01.36 ID:Shg+k9pl
クアッドコアで21モニタ メモリ3G HDD500G ゲフォ96かなんかが7,8万って聞いて脱糞した
俺の化石PCがあんなに高かったのに・・・
716 家事手伝い(兵庫県):2009/03/21(土) 10:44:02.89 ID:+sBvS9Fv
デスクトップ首が痛くなるんだよな
手首も楽なノートが一番だわ
717 家事手伝い(北海道):2009/03/21(土) 10:45:40.41 ID:FxN0JkSU
ノートじゃねーじゃん?
718 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 10:52:44.64 ID:Acdv8K+T
これにぶっ壊れたメーカー製PCに付いてたoffice2000入れられる?
719 家事手伝い(大阪府):2009/03/21(土) 10:54:21.93 ID:sE7/8/y2
【レス抽出】
対象スレ:【△】DELLノート Athlon 64x2 デュアルコア5000+ 、メモリ2GB、OS付き、送料込みで29,800円!
キーワード:>>1

抽出レス数:79
720 家事手伝い(大阪府):2009/03/21(土) 10:55:34.20 ID:IdIf7mx9
病気のお母さんのために>>1ポチった。

死ぬ前にデュアルコアノートが使いたいって言ってたから…
ありがとう、>>1さんありがとう…
721 家事手伝い(東日本):2009/03/21(土) 10:59:18.25 ID:cpPnBUBF
>>720
君にはこれをプレゼントする
http://webradio.hongwanji.or.jp/audio/090303.asx
722 家事手伝い(関西地方):2009/03/21(土) 11:16:57.00 ID:khztj3Fr
これXPインスコしたら ドライバ揃っているの?
723 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 11:24:42.45 ID:nuchX0Nf
>>722
DELLのサイトにある
724 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 12:17:50.69 ID:5W1/QGH0
530-531はデスクトップだろーがカス
725 家事手伝い(大阪府):2009/03/21(土) 13:02:23.60 ID:GpLOtYp+
この構成だったら
あと2回変身を残してるフリーザってとこだな
CPU交換 グラボ追加 OS交換
726 家事手伝い(大阪府):2009/03/21(土) 13:22:28.55 ID:Oc4qApsz
22インチ 
OS VISTA Business SP1
XP SP3にダウングレード
Q9650
9800GT
HDD RAID250GB*2
メモリ3GB 
3年保証

これで8万5千円だったが・・・


1年保証にしたやつ3つくらいぽっちとけばよかった。
727 家事手伝い(広島県):2009/03/21(土) 14:30:23.09 ID:z2aM108Q
>>725
3回変身してるじゃねえかwww
728 家事手伝い(鳥取県):2009/03/21(土) 15:31:25.19 ID:xzHrIX4K
大学祝いのご祝儀で2つほど買えるな。
729 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 15:59:02.81 ID:+dFEg2Eg
インテルやラデの価格改定が目の前のこの時期に
買う情弱なんて居ないよね
730 家事手伝い(愛知県):2009/03/21(土) 16:08:21.30 ID:5+MWtGyo
セレロン1.4Ghz
メモリ768Mhz
XP sp3
のジャパネットで買ったダイナブックから
この前のRAIDパケに買い替えるんだけど
使いこなせるかな
731 家事手伝い(広島県):2009/03/21(土) 16:26:12.09 ID:z2aM108Q
732 家事手伝い(山口県):2009/03/21(土) 16:39:53.36 ID:tjyxCmQw
俺のジサカーの兄貴にただでもらったE5400? 2GB 8800GTとならどっちが早いの?
733 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 16:40:00.31 ID:PSuKNGnl
なんだこの糞スレは
全sakuしろ
734 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 16:52:40.46 ID:2ki42Ohp BE:1499724285-2BP(4072)

エリカ様の可愛さは異常


エアーマンおっくせんまん!の初代『はぁん☆』 エリカ様ver
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6173

エリカ様可愛いw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2435102

エリカ様のウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2266447
735 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 16:57:05.36 ID:k4VO/ju9
これいつまで?
736 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 17:09:02.30 ID:nuchX0Nf
月曜まで
737 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 17:10:47.67 ID:0JeGwf2x
デスクトップのほうも捨てがたいから少し悩む
いまどきの性能でXP使えたらうれしいしな
738 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 17:33:39.77 ID:nuchX0Nf
ああ、個人向けは月曜更新になったから月曜朝6時までか
個人向けはそう頻繁にパケ変えないから来週もあるとは思うが
739 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 17:44:23.51 ID:k4VO/ju9
>>737
情報サンクス
今日中に嫁から決裁もらわねば…
740 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 17:45:10.37 ID:k4VO/ju9
>>736あてだった
741 家事手伝い(山形県):2009/03/21(土) 18:13:41.76 ID:xBW4MJGB
まずノートじゃないってことを念頭に置いておけよ
742 家事手伝い(広島県):2009/03/21(土) 18:56:00.09 ID:z2aM108Q
モニタないからな。忘れんなよ。
743 家事手伝い(大阪府):2009/03/21(土) 18:59:18.99 ID:rpgligoZ
Intel Core 2 Duo E8500
Intel P45
PC6400 DDR2 2GB
500GB S-ATA2 7200rpm
GeForce 9800GT (512MB)
DVD スーパーマルチ

69,700
744 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 19:00:22.88 ID:fUQwheQq
ノートなら発狂してた
デスクトップでAthlon 64x2とかいらねーよ
745 家事手伝い(埼玉県):2009/03/21(土) 19:02:30.16 ID:NhdfFqMg
ノートなら買った
746 家事手伝い(関西地方):2009/03/21(土) 19:04:00.58 ID:7iZ7RU+D
ノートでこのスペックのやつもってこいや
747 家事手伝い(大阪府):2009/03/21(土) 19:05:46.72 ID:oRdRoOTm
あぶな!ノート違うジャネーか
748 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 19:19:02.16 ID:O+1scxOY
買った。これで俺のノート生活はじまった
749 家事手伝い(滋賀県):2009/03/21(土) 19:23:03.20 ID:u5sAMBfm
>>748
オメ
これから世の中の見方が変わると思う
750 家事手伝い(兵庫県):2009/03/21(土) 19:27:20.68 ID:UlTRzGhC
ネットブックに3,4万出してる奴は情弱ってことになるな!
751 家事手伝い(神奈川県):2009/03/21(土) 19:28:31.10 ID:NgiWuMc6
これはさすがに何かの罠だろう
752 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 19:33:36.94 ID:JfhGDGCK
>>748
                       -──-  _
                 '´: : : : /: : : : : : : :\
                  /: :/ : : : : : : : : : |: \ : ヽ
                   ,': :/: : / /! : : : : |:jヽ : ヽ: : '.
               |: : |: :/l:/ | : : : : jハ: :ト、:j: :│
               |: : |斗‐l ハ.: : : イ: }:/-∨: : |
                   ! : W,ィえト ヽ: : |: ィそト、': j/
                 |:N小弋ン   \j/弋ソ W
               !:{ ∧      '    ,')|
                  l `ーヘ     r‐;   /: :|    ムリダナ
                | : l :个     _ イ |.: :   
                | : | : |: :r|>‐=1、 | :|.: :|   
                | : | . |_/ o>zくo∨:.:|.:八
             , -:r{ニニ二>、__/::||:ヘ_ノ二二ニ}ヘ
               /::::::|:::::::::l::::::::::::r、:||/)::::::::::l::::::::|∧
               ,':::::::::l:::::::::l:::::::::: >'xく:::::::::::l::::::::l:::::|
                |::::::::::∨:::::l___/ <}} >\::_j::::∨:::::|
                |::::::::::/:::::(/ヽ\/と{_/,/ \_,ヘ:::::∧
           /::::::ヽ:{/::{  >J'´:::::}}`<_ィ ,/\:Y:::::ヽ
            } ::::::/{{::::::`く::::|::::ー={{o:::::|∨:::::::}}\::-ヘ
             {_/::::::::\:::::::ヽ|::::::::::}}=-::j/::::::::/::::::::\:}
           /::::::::::::::::::: ヽ/:l:::::::::::||::::::::l:\_/::::::::::::::::ヽ
            〈::::::::::::::::::::;:イ:::::::l:::::::::::||::::::::l::::::::|\::::::::::::::::〉
753 家事手伝い(岐阜県):2009/03/21(土) 19:35:49.07 ID:HOU+orZU
こんな安くノートが買える時代になったんだね。
思わず注文してしまったwww
754 家事手伝い(京都府):2009/03/21(土) 19:36:59.45 ID:1CpxtvTD
たった今ノートが逝った
デスクトップに乗り換えるから、いいのを早急に教えてくれ
禁断症状がでそう
755 家事手伝い(関西地方):2009/03/21(土) 19:48:01.85 ID:G5/J+f7g

誤植のため、謹んで下記の通り訂正いたします。m(_ _;)m by △

【誤】
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 5000+
2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVDスーパーマルチドライブ

29,980円(送料・税込み)

【正】
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版) (別売)
AMD K7 500MHz
512MB(256MB x2) DDR-SDRAMメモリ
16GB IDE HDD
CD-ROMドライブ

29,980円(送料・税込み)
756 家事手伝い(大阪府):2009/03/21(土) 19:49:09.29 ID:PhJQp9+W
5000+とPenE5200とどっちがいい?
757 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 19:51:09.27 ID:1OxtOhm7
やっと俺もノートパソコン買える!
758 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 19:53:18.07 ID:O+1scxOY
>>755
K6じゃね?
759 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/21(土) 19:58:52.15 ID:8uPC5Aih
>>755
K7でDDRはネーヨばか
760 家事手伝い(東日本):2009/03/21(土) 20:00:34.41 ID:yzVpFovv
939
761 家事手伝い(高知県):2009/03/21(土) 20:06:02.32 ID:ORZ1ey3A
マジで迷ってる
762 家事手伝い(新潟・東北):2009/03/21(土) 20:07:10.72 ID:KVZOclvA
月曜日に勝負かける
763 家事手伝い(三重県):2009/03/21(土) 20:11:00.85 ID:BJc6tRV2
>>761
出るだけは止めとけ
サポート最悪!
以前は川崎だったが、今はシナの大連に繋がれる
当然対応するのはヒトモドキども
不愉快極まりない対応してくれるぜw
764 家事手伝い(東日本):2009/03/21(土) 20:17:45.94 ID:yzVpFovv
>>763
サポートなんて、日本語が通じてもすぐ「再セットアップ」しろで話にならん
デスクトップなんてそうそう壊れんし、安いに越したこと無い
765 家事手伝い(高知県):2009/03/21(土) 20:20:00.37 ID:ORZ1ey3A
>>763
初PCがDELLやったから知ってるwww
日本語明らかおかしいしww

今は元気に実家で稼動してます、まあ今触ってるのだけど
xpでメモリ128MB売りつけられたのはいい思い出
766 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 20:20:28.65 ID:VFB2Idri
お前の日本語もおかしいわww
767 家事手伝い(高知県):2009/03/21(土) 20:20:31.07 ID:ORZ1ey3A
>>764
あ、まさにそれでしたwww
768 家事手伝い(滋賀県):2009/03/21(土) 20:20:59.31 ID:u5sAMBfm
サポートが必要な人がパソコンなんか使っちゃいけいないと思うんだ
769 家事手伝い(神奈川県):2009/03/21(土) 20:23:21.71 ID:XBImb6JX
>>768機能覚えるのに5年ぐらい掛かったよ俺。

770 家事手伝い(北海道):2009/03/21(土) 20:26:01.18 ID:JqtsXrWv
今はなんとなく使ってるが完全にマスターしたわけではない
予備機があるとネットで対策検索出来るからずいぶん楽になった
771 家事手伝い(広島県):2009/03/21(土) 20:26:27.01 ID:z2aM108Q
>>769
そうやってみんな大人になるんだ
772 家事手伝い(東京都):2009/03/21(土) 20:26:34.89 ID:gcXO7RiR
先輩のモニタの買い替えについていって

・1280×1024のワイド
・1920X1080の普通の液晶モニタ(多分19型?)

この2つを天秤かけてはって
結局ワイドの方を買ったド低脳の先輩。

解像度の事説明したのに。 (´;ω;`)理解できないんだね…

「俺、絵の仕事やってるから細かいところまで見るからこっちにするわ。」

もうアホかと。
773 家事手伝い(catv?):2009/03/21(土) 20:27:34.08 ID:DT/KdFu3
>>772
これコピペになったのか
774 家事手伝い(北海道):2009/03/21(土) 20:27:51.18 ID:JqtsXrWv
まー痛い目に会わないと学習できない面もあるから
775 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 20:30:28.70 ID:6vKCDFMP
>>773
ググっても1件も出てこないけど、元があるの?
776 家事手伝い(高知県):2009/03/21(土) 20:31:46.76 ID:ORZ1ey3A
てかノートちゃうのか、イラネ
777 家事手伝い(東日本):2009/03/21(土) 20:37:39.27 ID:SSRFMhha
安いし欲しいけど、たかが3万も捻出出来ない状況
778 家事手伝い(福井県):2009/03/21(土) 20:46:08.78 ID:sJbQP1lc
779 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 20:50:31.32 ID:6vKCDFMP
>>778
ありがとうございます。
これはマジで書きこんだのならすごいアホだw
780 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 20:54:32.47 ID:bYckjS3h
web鯖用にいいな。電気食わなさそうだし。
781 家事手伝い(広島県):2009/03/21(土) 20:56:07.26 ID:fOu9xqmm
これ自前の割れXP入れられないの?(;>⊇<)
782 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 20:58:39.29 ID:fUQwheQq
>>780
ML115 G5で良いだろ
783 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/21(土) 20:58:57.09 ID:MD3CcXcm
>>781
(アプリ)[APP][OS] DELL機専用 Microsoft Windows XP Professional SP3.iso 723,230,720
019f63b4395fd6a0884d38b5045eb9510a0a8462
784 家事手伝い(チリ):2009/03/21(土) 21:02:12.93 ID:jz6gq3Yr
>>763 >>765
メールサポートだと署名が中国人ってことは良くあるが
DELLのサポート電話で日本人以外にあたったこと無いな。
785 家事手伝い(熊本県)
ノートじゃないじゃないか