マルタイの棒ラーメンが大人気 安さに消費者が飛びつく

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 家事手伝い(静岡県)

マルタイ(福岡市)の主力商品「棒ラーメン」の好調な売り上げが続いている。
08年1月の値上げで2食入り145円(税抜き希望小売価格)になったが、
1食あたりでは一般的なカップめんの半分程度。
同社は「不況で食費を切りつめる中、安さが受けている」とみる。

販売促進費がかかる特売を減らしたが、19日発表の09年1月期単体決算では
「棒ラーメン」の売り上げは前期比14%増。

ほかの商品の販売が落ち込んだため、会社全体の売上高は前期比12%減の64億円だったが、
純損益は22倍の4億円と2期ぶりの増益になった。

http://www.asahi.com/food/news/SEB200903190005.html
2 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:24:02.09 ID:7FJKgtv4
3 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 23:24:15.73 ID:AuBz7kco BE:2260478197-PLT(14653)

勃起した



棒だけに
4 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 23:24:19.24 ID:ZrWuHEiL
ちん棒
5 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:24:41.13 ID:3pV/wRH9
山以外で食う価値あんのかよコレ
6 家事手伝い(徳島県):2009/03/19(木) 23:25:07.96 ID:J+oE79sT
>>3
ボーゼンとした



棒だけに
7 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 23:25:17.77 ID:4lOlWMWF
えぇ?
あんな糞マズイもん食うくらいだったら米炊けよ
8 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 23:25:19.65 ID:Qa625xZV
バターでキノコを炒め、そこにお湯を投入、
そのままマルタイの棒ラーメン(とんこつ)をゆでて食す


ってのを教えてくれた人ありがとう。定番にないました
9 家事手伝い(山口県):2009/03/19(木) 23:25:28.32 ID:UUE56TQi
イオンの袋ラーメンなら5つで195円じゃん
10 家事手伝い(九州):2009/03/19(木) 23:25:57.96 ID:BYHcH4VF
うまかっちゃんのスープにマルタイ棒ラーメンの麺
これ最強
11 家事手伝い(関西地方):2009/03/19(木) 23:26:07.26 ID:mHwVn4J7
食費を切り詰めるってね、米でも炊いた方が安井でしょ
12 家事手伝い(東日本):2009/03/19(木) 23:26:08.07 ID:SbwGreSD
セブンイレブンの冷凍ラーメンが最強だっつってんだろ!
13 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:26:10.05 ID:5Ib8SC88
普通に美味いからだろ
14 家事手伝い(佐賀県):2009/03/19(木) 23:26:14.63 ID:m47FwfTD
夜食はいつも屋台九州味とうまかっちゃんのローテ
15 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:26:34.44 ID:3pV/wRH9
タイのトムヤムラーメンがお気に入り。酸っぱうめえ
16 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:26:35.31 ID:2r1PSorP
まずい  けどたまに買っちゃう
17 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 23:26:36.84 ID:vkjgf7VU BE:1454566469-PLT(12700)

全然うまくなかったぞふざけんなよ。
中国でうってるゴムみたいな乾麺のがうまかった
18 家事手伝い(千葉県):2009/03/19(木) 23:26:39.32 ID:nV9VDpib
サッポロ一番最強
19 家事手伝い(鹿児島県):2009/03/19(木) 23:26:50.48 ID:sbj92SFV
うまかっちゃんの方が安い
20 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:26:58.18 ID:ocPEpnFi
食ったこと無いけど興味はある
買ってみようかな
21 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 23:27:00.32 ID:tzvb+M1H
五木>>>>>マルタイ
22 家事手伝い(千葉県):2009/03/19(木) 23:27:07.52 ID:5EJ/wH44
金が無いときにお世話になったから叩けない
23 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 23:27:24.60 ID:fLxXunIv
2chで人気らしいから食ってみたら不味かったんだけど
24 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 23:27:25.33 ID:473IxvPE
山で食べる
25 家事手伝い(静岡県):2009/03/19(木) 23:27:27.08 ID:YOofLqfD
ノンフライだから体にはいいんだよな
26 家事手伝い(大阪府):2009/03/19(木) 23:27:34.86 ID:ayI4uhwR
スープが薄い
市販のラーメン用豚骨スープの元を入れるとかなり美味い
27 家事手伝い(北海道):2009/03/19(木) 23:27:41.21 ID:ieLcf5t9
蒙古タンメンばかり食べてる
でもセブンイレブンにしか売ってないのが困る
28 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:27:46.36 ID:LmcJHExo
味のマルタイ(笑)
29 家事手伝い(関西地方):2009/03/19(木) 23:27:54.67 ID:98UYeeTc
俺は常々訴えていたぞ、マルタイ最強とな
30 家事手伝い(岡山県):2009/03/19(木) 23:27:59.77 ID:zXG8g08w
麺かスープどっちか忘れたけど片方が最高に不味かった
どっちだっけ
31 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 23:28:03.62 ID:9XZh/fUz
ぼっさんホイホイ
32 家事手伝い(長屋):2009/03/19(木) 23:28:07.56 ID:oSTjo0Qt
ぼっさんおすすめ
33 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:28:21.73 ID:fsVaEkOp
食ったことないけど全然うまくなかったぞ
34 家事手伝い(山陰地方):2009/03/19(木) 23:28:28.52 ID:VyuzPppf
イトメンちゃんぽんめんだろ
35 家事手伝い(大分県):2009/03/19(木) 23:28:33.85 ID:9a9nypBq
>>17
あひるはミミズでも食ってろ
36 家事手伝い(福岡県):2009/03/19(木) 23:28:43.67 ID:OakGRDra
スープがダメすぎる
37 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 23:28:44.82 ID:OUer8qU8
スープがくせえ
38 家事手伝い(徳島県):2009/03/19(木) 23:28:47.88 ID:J+oE79sT
ぼっさんが勧めてるのはサンポーじゃなかった?
39 家事手伝い(岐阜県):2009/03/19(木) 23:28:55.92 ID:XdXicy9p
>>9
アレ系の安い袋ラーメンはかなりの地雷
40 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 23:29:03.94 ID:V+siHJr0
具無しなら、普通の袋めんのほうが安いじゃんw
41 家事手伝い(千葉県):2009/03/19(木) 23:29:09.54 ID:ZFR71lNs
マルタイ厨と二郎厨って同じニオイがする
42 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 23:29:13.31 ID:m1jhEXaC BE:179669423-BRZ(11456)

スレタイはイマイチだがな

ってか東京で売ってる?
43 家事手伝い(佐賀県):2009/03/19(木) 23:29:14.92 ID:BPrBDnFJ
うまかっちゃん最強
44 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 23:29:15.98 ID:vkjgf7VU BE:161619023-PLT(12700)

>>35
( ・>明日もぐってアサリとってくる
45 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:29:11.56 ID:xDibSG24
145円って高いな
業務スーパーは98円なのに
46 家事手伝い(静岡県):2009/03/19(木) 23:29:24.85 ID:YOofLqfD
味があるパッケージだよな
http://www.club-9.com/marutai/img/l_pht01.jpg
47 家事手伝い(富山県):2009/03/19(木) 23:29:26.73 ID:HMiKmBO0
ペヤング並みのネット上での過大評価と思う
48 家事手伝い(福岡県):2009/03/19(木) 23:29:28.99 ID:nIT7dwX4
>>17
あれゴムだぞ
49 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:29:40.80 ID:qmcBZ3Qw BE:102661362-2BP(1462)

そうめんぽくない?
50 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:29:52.71 ID:2r1PSorP
>>17
こいつ、あひるか
棒ラーメンに射られてろ
51 家事手伝い(福岡県):2009/03/19(木) 23:29:54.30 ID:gAZ7uhH0
>>10
うまかっちゃんの麺は?捨てるの
52 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:29:57.26 ID:+sJ2Zh+S
30年も食ってると流石に飽きてくる
53 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 23:30:00.28 ID:NW1yUjJo
福岡のインスタントつったらうまかっちゃんだろ
54 家事手伝い(福岡県):2009/03/19(木) 23:30:01.89 ID:qqvY04+j
腹減ってるとき、2食食べれると思って作ると終盤たべれれんくなる
55 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:30:45.01 ID:ppjeLqzJ
サンポー高菜ラーメンにかなうカップラーメンはこの世に存在しない。
絶対に異論は認めない。するやつもいないだろうが
56 家事手伝い(福岡県):2009/03/19(木) 23:30:50.19 ID:3owOZuUl
あんなもんうまそうに食ってるのは池沼だけ
57 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 23:30:50.60 ID:YfaeL7nB
日の出≧五木>>>>>マルタイ
58 家事手伝い(長屋):2009/03/19(木) 23:30:54.26 ID:kC82dBoe
硬めに茹でて、味濃くしてバターを落とすのが好き
59 家事手伝い(静岡県):2009/03/19(木) 23:30:55.13 ID:YOofLqfD
静岡じゃ普通に売ってるが東京には無いのか?
60 家事手伝い(福岡県):2009/03/19(木) 23:31:08.25 ID:Kr89Bkab
子供の頃よくカーチャンが作ってくれた
61 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/19(木) 23:31:08.92 ID:kheRhddv
ちょっとだけ生ラーメンぽいのがいい
62 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/19(木) 23:31:23.88 ID:CylHK+KM
マルタイは水の分量を誤ると悲惨なことになる
普通のはあんまおいしくないけど上位?のやつはうまい
63 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:31:26.45 ID:3pV/wRH9
アルファ化された油揚げ麺じゃなくてこれは性質としては
生麺そのものなんだよな。
生めんを扱うような気持ちで湯でこぼせばなかなか食える味
64 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 23:31:36.13 ID:vkjgf7VU BE:1292947968-PLT(12700)

九州の人間が何で多いの?
九州人の主食なのか?
スープなんとかしろよ!!

>>50
ラーメンに刺さった鴨みたいか?
65 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 23:31:42.23 ID:z51Ir11M
九州味を食いたくなってきた
66 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:31:57.97 ID:x1bDRAvi
感覚的にはソーメンをラーメンの出汁に漬けて食ってるような感じ
67 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/19(木) 23:32:01.61 ID:fV0JgyN8
マルタイはない
棒はスナオシ一択
68 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:32:09.60 ID:4CydYovq
ら〜めんば〜スレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
69 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:32:10.48 ID:kPDDc5lX
>>17
ゴムをゴムだとわからない人は
70 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:32:29.21 ID:ppjeLqzJ
東北人(笑)に豚骨ラーメン食わせたら必ずソーメンて言うよねw
71 家事手伝い(九州):2009/03/19(木) 23:32:34.78 ID:BYHcH4VF
>>51
マルタイのスープとうまかっちゃんの麺の最悪な組み合わせを楽しめ
72 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/19(木) 23:32:39.13 ID:Ffi5ymfH
初めて食べた時はうまいと思ったけど、しばらくしたら飽きた。
今は口に入れるとしゃっくりが止まらなくなる。
73 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:32:50.33 ID:fsVaEkOp
ホームラン軒とどっちがうまいのけ?
74 家事手伝い(富山県):2009/03/19(木) 23:32:55.83 ID:lyfOmphK
>>34
ちゃんぽんめん知ってるヤツに久々に会った
75 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 23:32:58.02 ID:PWXdxX/6
量が物足りない
76 家事手伝い(長屋):2009/03/19(木) 23:33:06.01 ID:L/XeLiPS
アベックラーメンは?
77 家事手伝い(西日本):2009/03/19(木) 23:33:07.95 ID:8h1AnX1F
でちゅわのおっさん最近みねえな
78 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 23:33:11.73 ID:vkjgf7VU BE:1131329467-PLT(12700)

http://www.marutai.co.jp/syouhin2.html
おいおいおいおい
高いバージョンあるのかよ、売ってるのみたことねーよ!!
79 家事手伝い(愛媛県):2009/03/19(木) 23:33:21.66 ID:rI7iFJdy
地元で作られてる万長ラーメン一筋
マルタイは好かん
80 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:33:32.23 ID:cBSBTtIb
サンポー焼豚ラーメンなめんな!!!!!
81 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:33:35.46 ID:siPuAyA7
>>10
ちょっとやってみるわ
82 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 23:33:36.09 ID:OJXUd03g
聞いたこともねぇな
まぁカップ麺なんてくわねぇしどうでもいいけど
83 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 23:33:44.48 ID:vkjgf7VU BE:1508438887-PLT(12700)

>>69
輪ゴム入っててもきがつかん
84 家事手伝い(長屋):2009/03/19(木) 23:34:02.71 ID:5//6gFDN
ダブルラーメンを知らないやつらがかわいそうだわ
85 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:34:02.71 ID:5Ib8SC88
>>78
替玉ワロタ
86 家事手伝い(兵庫県):2009/03/19(木) 23:34:03.19 ID:w6uJpdxD
気持ちは分かるがサッポロ一番の醤油、塩、みそに勝てるインスタントなんてないだろ
マルタイは粉っぽいんだよ、かといって煮汁捨てたらあっさりしすぎるし
そんなに褒めるからずっとこんなんなんだよ
87 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:34:13.50 ID:jagEiKZz
大して美味くなくて安さだけが取り柄だったのに、値上げした今誰が買ってんだ?
88 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 23:34:22.91 ID:UR/8W2WC
2本入り138円はたけーよ
5玉入り238円の冷凍うどんのほうがマシ
89 家事手伝い(九州):2009/03/19(木) 23:34:33.12 ID:by2Xx+Mq
うどんのほうがうまい
90 家事手伝い(岐阜県):2009/03/19(木) 23:34:56.88 ID:XdXicy9p
>>66
あ〜あの感じか。

ならカトキチの安い袋ラーメンシリーズ買ったほうがよくね?
普通でも278円ぐらいだぞ?
91 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:35:04.60 ID:2r1PSorP
>>78
替玉だけ買ってくるわ
92 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 23:35:10.86 ID:/gTFUmBN
93 家事手伝い(福岡県):2009/03/19(木) 23:35:14.63 ID:3oEtz2Hj
最近はまってる醤油とんこつ味おすすめ 
94 家事手伝い(福岡県):2009/03/19(木) 23:35:17.27 ID:NzyaYnNd
マルタイのスープに
豆板醤とチューブにんにくをちょっと垂らすとくっそうめぇ
95 家事手伝い(山口県):2009/03/19(木) 23:35:23.01 ID:UUE56TQi
葉隠れの天ぷらうっど〜んだろ
96 家事手伝い(福岡県):2009/03/19(木) 23:35:28.54 ID:OakGRDra
袋はうまっかちゃん、カップはチャルメラの高菜こそ至高
97 家事手伝い(静岡県):2009/03/19(木) 23:35:57.74 ID:6h8n1v2h
アラビヤン焼きそば(゚д゚)ウマー
98 家事手伝い(長屋):2009/03/19(木) 23:35:59.53 ID:bhE1BSpd
たけーよ
99 家事手伝い(三重県):2009/03/19(木) 23:35:59.91 ID:zMc3biar
金龍は食えたものじゃない
100 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:36:01.57 ID:3pV/wRH9
>94
先にそれらを炒めてそこにスープ入れて作れ
101 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:36:09.85 ID:+sJ2Zh+S
マルタイはカップの長崎ちゃんぽんが至高
母ちゃんに送ってもらってる
102 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 23:36:20.89 ID:Vsa0yiZR
カーチャンの好物でした。

そのカーチャンは昨年暮れ逝きました・・・
103 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 23:36:32.24 ID:vkjgf7VU BE:1939421298-PLT(12700)

>>85
>ヤカンに替玉用のたれを入れています。そのたれをモデルに作った替玉たれ付きです。
細かいこだわりだ
104 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 23:36:44.35 ID:Jt1QM0Zg
以前(福岡県)に騙されたと思って買えって言われて買ったけど
ホントに騙された気分だったわ
105 家事手伝い(栃木県):2009/03/19(木) 23:37:16.21 ID:3tMYaH3p
ちょちちょち棒ラーメン食ったけど
マルタイが一番無難でパフォーマンスええわ
106 家事手伝い(鹿児島県):2009/03/19(木) 23:37:17.97 ID:7UApEfJ5 BE:685286988-2BP(2345)

本場ラーメンが美味い
107 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 23:37:21.26 ID:5761t7kP
お前らがうまいうまい言うから棒ラーメンくったらクソまずかったぞ
まずスープがラーメンゆでたときの妙な臭い残ってるし。
麺も独特でまずい。熊本ラーメン?っぽい
108 家事手伝い(福岡県):2009/03/19(木) 23:37:22.73 ID:NzyaYnNd
>>100
野菜をそれでいためてる。
超うまい^^
109 家事手伝い(山口県):2009/03/19(木) 23:37:32.35 ID:UUE56TQi
カップはサンポー焼き豚ラーメンだな
110 家事手伝い(徳島県):2009/03/19(木) 23:37:35.82 ID:J+oE79sT
>>86
またサッポロ一番厨がきたよ
類似品でも食ってろ
111 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/19(木) 23:37:45.11 ID:/OEz9b0N
ダイソーに売ってる
112 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:37:51.14 ID:siPuAyA7
>>95
うっど〜ん懐かしいな
113 家事手伝い(宮城県):2009/03/19(木) 23:37:52.90 ID:dWn+0d+q
30袋amazonで買ったけど不味すぎどうすんだよこれ
114 家事手伝い(関東):2009/03/19(木) 23:38:07.27 ID:yz1k8sbi
量が足りなくて結局2食分食べる
大して安くあがらない
115 家事手伝い(九州):2009/03/19(木) 23:38:34.06 ID:r7v9n1/o
五木がうまい
マルタイは喰わねー
116 家事手伝い(兵庫県):2009/03/19(木) 23:38:35.68 ID:w6uJpdxD
>>110
うるせー徳島ラーメンまずいんだよ
117 家事手伝い(静岡県):2009/03/19(木) 23:38:41.83 ID:6zNS3XnP
>>102
マルタイラーメンが成仏しますように
118 家事手伝い(九州):2009/03/19(木) 23:38:54.57 ID:xW/e/cVo
食いたい奴
おったら送るよ

送料出すなら
119 家事手伝い(長崎県):2009/03/19(木) 23:38:54.51 ID:CbMTGvfc
安っぽさがたまらん
120 家事手伝い(徳島県):2009/03/19(木) 23:39:01.71 ID:J+oE79sT
>>116
うるせー金ちゃんヌードル食え
121 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:39:01.79 ID:5Ib8SC88
茹でるお湯とスープのお湯別けろよ
122 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:39:05.44 ID:siPuAyA7
カロリーが他のラーメンに比べても激低いのでメタボ野郎にはおすすめ
123 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:39:06.95 ID:2r1PSorP
>>114
具入れろ具
どんぶりに入りきらないくらい野菜入れろ
124 家事手伝い(岐阜県):2009/03/19(木) 23:39:10.44 ID:XdXicy9p
>>113
いやーやられました、はめられました。ってんじゃねぇよ。
125 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:39:21.48 ID:3pV/wRH9
徳島ラーメンとかふぬけた言い方すんじゃねえ
徳島中華そば。これ以外認めない
126 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 23:40:03.86 ID:vkjgf7VU BE:808092656-PLT(12700)

徳島中華そば?聞いた事も無い
127 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 23:40:09.17 ID:4lOlWMWF
>>104
「騙されたと思って試してみて」って良く考えるとおかしいよな
普通、騙されたと思うなら試さないだろ
128 家事手伝い(兵庫県):2009/03/19(木) 23:40:16.70 ID:w6uJpdxD
>>120
金ちゃんなら仕方ない
129 家事手伝い(長屋):2009/03/19(木) 23:40:18.15 ID:4UFvGM0E
安くないけど美味い事に気付いた人が増えたんだろ
130 家事手伝い(高知県):2009/03/19(木) 23:40:44.27 ID:oySMwVeI
とんこつラーメンに小さじ1杯くらいの味噌を溶かし入れるとウマイ
131 家事手伝い(関西地方):2009/03/19(木) 23:40:45.77 ID:bKjyozs9
あれ?エイラスレかと思った。
132 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:40:46.79 ID:siPuAyA7
金ちゃん食うならカップヌードル食うわwww
133 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:40:49.22 ID:nkK+alsj
はっきり言って不味いよ
全部食えなくて捨てた
134 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/19(木) 23:40:51.55 ID:WjMBC0qU
イトメンちゃんぽんめんだな
ワンタントレーもいい
135 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 23:40:52.22 ID:NW1yUjJo
なんで関東にうまかっちゃんは売ってないのか
136 家事手伝い(中部地方):2009/03/19(木) 23:40:57.24 ID:/1QrP0a8
アベックラーメンのほうがうまい
137 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 23:40:57.66 ID:Jt1QM0Zg
やっぱ出前一丁がインスタント攻守最強だな
サッポロ一番シリーズの更に上に君臨するのが出前一丁
138 家事手伝い(滋賀県):2009/03/19(木) 23:41:09.52 ID:p86Rs/bC
近所のスーパーにメールしたら翌週には店頭に並んでた
ノーマルと味噌は余ってるけど、屋台とんこつ、醤油とんこつが売り切れまくり
139 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:41:32.98 ID:2r1PSorP
金ちゃんラーメンは徳島製粉
これ豆な
140 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/19(木) 23:42:00.98 ID:AwPbXODD
マルタイ=重要参考人だっけ
141 家事手伝い(静岡県):2009/03/19(木) 23:42:00.98 ID:hBQYTIuE
そのままだと味が薄いんだよなあ
なにか隠し味でいい調味料無い?
142 家事手伝い(福岡県):2009/03/19(木) 23:42:15.28 ID:NzyaYnNd
あとゆで汁は捨てろ。くせぇから。
143 家事手伝い(福岡県):2009/03/19(木) 23:42:52.07 ID:NzyaYnNd
>>141
にんにくチューブマジおすすめ
144 家事手伝い(関西):2009/03/19(木) 23:42:56.62 ID:Jljs5BGF BE:1110097499-2BP(7783)

マルタイ棒ラーメンは必ず麺は別茹で
決して麺茹でた中にスープを入れてはイケナイ
145 家事手伝い(熊本県):2009/03/19(木) 23:43:16.93 ID:OtUjJixP
ひいき抜きで五木の方がうまいよ
146 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:43:21.17 ID:+sJ2Zh+S
>>142
だな、それをしないで不味いって言うやつは多い
147 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:43:24.33 ID:3pV/wRH9
10年前にちょっと新聞ネタで弄ったからってご当地徳島ラーメン!ってずっこけるわ
中華そば。のれんは中華そば。中華そばでぐぐっても徳島ラーメンとやらが上位に来る。
中華そば、だ
148 家事手伝い(三重県):2009/03/19(木) 23:43:35.64 ID:zMc3biar
かっぱラーメンは美味い
149 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:44:11.10 ID:2r1PSorP
>>145
五木は生麺の袋に切り口入れろ
あれで何度困ったことか
150 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:44:30.52 ID:ppjeLqzJ
ラーメンの作り方も知らんような奴ばかり
151 家事手伝い(徳島県):2009/03/19(木) 23:44:32.79 ID:J+oE79sT
>>147
中華そばは小松島系(笑)とか言われる始末だもんな
152 家事手伝い(静岡県):2009/03/19(木) 23:44:59.65 ID:hBQYTIuE
>>143
やっぱりにんにくか
やってみるわ
153 家事手伝い(関西):2009/03/19(木) 23:45:00.70 ID:Jljs5BGF BE:274098454-2BP(7783)

>>145
五木は麺がどうも・・・
154 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 23:45:14.79 ID:jTPW7VG/
一食298kcalだからカップヤキソバの半分くらいですむ
155 家事手伝い(福岡県):2009/03/19(木) 23:45:26.30 ID:xGJrUx8G
棒ラーメンまずいって言う人は黄+赤のノーマルのやつ
食ったんだと思う
156 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:45:44.26 ID:ZvuFAMad
また福岡vs熊本か!
157 家事手伝い(広島県):2009/03/19(木) 23:45:49.29 ID:D1S/XJCj
この前「サッポロ一番味噌」って結論出たろうが
158 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 23:45:50.42 ID:YcWoa2Ys
東京だと2食で110円だな
いつも叉焼と長ネギともやしとコーンを添えて食ってます
159 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 23:45:58.60 ID:yRhzY15X
ニュータッチはヤマダイだっけか
160 家事手伝い(西日本):2009/03/19(木) 23:46:05.00 ID:8h1AnX1F
>>141
オイスターソースと塩コショウで炒めた豚野菜炒めを上に乗せたらいい感じの味付けになってる
161 家事手伝い(USA):2009/03/19(木) 23:46:09.44 ID:1AXvEE3I BE:1127772239-2BP(962)

棒ロット
162 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:46:34.31 ID:ppjeLqzJ
>>157
キチガイは精神病院に篭ってろ
163 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 23:46:43.26 ID:YcWoa2Ys
あとは味玉子があれば言うことないんだけどね
164 家事手伝い(西日本):2009/03/19(木) 23:46:43.92 ID:x6X2JCkT
どの味が一番美味いんだよ
165 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 23:46:50.90 ID:YfaeL7nB
>>159
凄麺はもちろん美味いけど何故か安いほうでもスープは妙に美味い>ニュータッチ
166 家事手伝い(福岡県):2009/03/19(木) 23:46:56.20 ID:18ZhRggA
>>135
ぼったくりすぎワロタ
ttp://item.rakuten.co.jp/naazuro/umaka03/
167 家事手伝い(宮崎県):2009/03/19(木) 23:47:33.00 ID:tBFR2s7D
五木は防腐剤の変わりに酢酸ふっているから、袋を開けたときに
酸っぱいにおいがする。茹でれば問題ないが
168 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 23:47:43.58 ID:fbPrqn9g
169 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:48:11.00 ID:4zkyuKmH
よくそんなまずいラーメン食えるな。あとエースコックのワンタンメン。あれ人間の食うもんじゃない。
日清の麺職人とマルちゃんの麺づくり、これ以外のラーメンは認めない。
170 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 23:48:19.82 ID:3ph80mqE
>>39
いや、あれは袋の上から麺を砕いて
その粉末をまぶして食べるのが美味しいんだよ。
暑いお茶と一緒にボリボリ食べてるとなんともいえない気分になる。
171 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 23:48:39.07 ID:vkjgf7VU BE:1292947968-PLT(12700)

>>168
中毒?
172 家事手伝い(山口県):2009/03/19(木) 23:48:50.87 ID:UUE56TQi
>>166
2倍以上だなw
173 家事手伝い(富山県):2009/03/19(木) 23:48:52.10 ID:DbnPLBaT
別に安くないよなぁ。
ニチレイかどっかの袋ラーメン5個入りで200\で売ってるじゃん。
174 家事手伝い(関西):2009/03/19(木) 23:48:53.39 ID:Jljs5BGF BE:986753489-2BP(7783)

>>166
これは酷い
175 家事手伝い(愛知県):2009/03/19(木) 23:48:54.11 ID:SJ1TwViL
>>168
まずいだろそれ
176 家事手伝い(岐阜県):2009/03/19(木) 23:49:04.26 ID:XdXicy9p
>>168
ラーメン箱買いは漢のロマン
177 家事手伝い(徳島県):2009/03/19(木) 23:49:07.34 ID:J+oE79sT
>>135
マジかよ
うまかっちゃんが売ってないなんて耐えらんわ
178 家事手伝い(静岡県):2009/03/19(木) 23:49:14.14 ID:nrYDhIK4
>>168
スゲー
179 家事手伝い(関西地方):2009/03/19(木) 23:49:35.07 ID:rAIvYbjA
よゐこ部の影響か
180 家事手伝い(愛知県):2009/03/19(木) 23:49:39.88 ID:LN8V8LCR
>>170
なんともいえないわびしい気分になりそうだが・・・
181 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:49:49.04 ID:3pV/wRH9
金ちゃんって麺がアジアインスタントぽいというかもっさもさしてね。
182 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 23:50:06.38 ID:zDHeO4WD
>>168
なんだこのサムネ
183 家事手伝い(福岡県):2009/03/19(木) 23:50:43.05 ID:HsAyzLh1
安いけどまあそこそこな味
悪くはないけど100点ってものではない

まあこんな感じが好きなんだけどな
184 家事手伝い(西日本):2009/03/19(木) 23:50:52.79 ID:8h1AnX1F
コスパでいえば幸麺が最強だろ
185 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 23:50:59.00 ID:fbPrqn9g
>>171
都内で買える店少ないので楽天で買った
賞味期限切れたけどあと1箱ある
どうしよ
186 家事手伝い(長野県):2009/03/19(木) 23:51:02.95 ID:zMH3AZLh
187 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:51:05.52 ID:4zkyuKmH
>>166
ウソついてるなこれ関西でもどこでも売ってるのに。
188 家事手伝い(長屋):2009/03/19(木) 23:51:06.41 ID:4+Vkns8T
>>168
賞味きれとるがな
189 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/19(木) 23:51:27.92 ID:atptrVgp
アベックラーメンスレかと思ったらそうでもなかった
190 家事手伝い(福島県):2009/03/19(木) 23:51:33.14 ID:pZaWvrxm
キャベツともやし炒めを乗せたサッポロ一番みそは神の味
191 家事手伝い(関西):2009/03/19(木) 23:52:03.37 ID:Jljs5BGF BE:986753298-2BP(7783)

>>185
2009年わらた
192 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/19(木) 23:52:09.06 ID:sDOwg1Xt
あの棒ラーメン、異様に臭いんだよね

トップバリューの5袋198円の袋ラーメンのが安くてんまい
193 家事手伝い(静岡県):2009/03/19(木) 23:52:10.27 ID:nrYDhIK4
マルタイはあれだ。スガキヤのラーメンに似てる。麺が特に
194 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 23:52:31.50 ID:vB4OTJGz
5袋198円の味噌ラーメン美味しいよね
サッポロ一番より麺の質もいいし
195 家事手伝い(四国地方):2009/03/19(木) 23:53:20.27 ID:A+m7jH2w
べつに俺はうどんが特に好きという訳ではないけど
2食145円で食費切りつめてるつもりとかなんなの
乾燥うどんならそれに50円60円足せば1kg買えるだろ
そうめんみたいな貧弱でひょろい麺と
熱したスープで食うだけで底の浅い食い方
やっぱりうどんって麺類の王者ですね
196 家事手伝い(京都府):2009/03/19(木) 23:53:29.41 ID:dSX7Q43z
値上げしてからショップ99から消えた
値下げしろぼったくり会社め
197 家事手伝い(千葉県):2009/03/19(木) 23:53:43.93 ID:XytELBNn
B級グルメとして、かなりレベル高いだろ。
昔、ν速の袋麺スレで棒ラーメン教えてもらって以来ハマってる。

しかし、最強はサッポロ一番塩ラーメン。
異論は認めない。
198 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 23:53:49.00 ID:vB4OTJGz
イオンだったかな5袋198円
予想を越えた美味しさでビックリしたよ
199 家事手伝い(福岡県):2009/03/19(木) 23:53:54.47 ID:D6hQkVRx
乾麺だから、フライ麺より保存がきくしな
200擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/03/19(木) 23:54:07.88 ID:IaaHw0Xa BE:3362483-PLT(14042)

マルタイといえばカップの高菜ラーメンだろ
201 家事手伝い(山形県):2009/03/19(木) 23:54:20.97 ID:Xnu2tiDL
ν速でウザいくらい宣伝してたからな
202 家事手伝い(兵庫県):2009/03/19(木) 23:55:01.14 ID:w6uJpdxD
マルタイより五木のほうがうまいだろ
203 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:55:16.20 ID:ppjeLqzJ
>>197
具がなければとても食えたものではないんだが
204 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:55:40.71 ID:nWYb2hfo
それなりに食える品なら問題は無い

箱買いして忘れてて、半月ほど賞味期限過ぎたけど食べられるよな?
205 家事手伝い(静岡県):2009/03/19(木) 23:55:51.57 ID:nrYDhIK4
>>195
お前は毎日うどん食ってろ
206 家事手伝い(福岡県):2009/03/19(木) 23:55:55.32 ID:xGJrUx8G
うまかっちゃんよりマルタイ屋台ラーメンの方が美味い
異論は認めない
207 家事手伝い(関西):2009/03/19(木) 23:55:58.06 ID:Jljs5BGF BE:657835968-2BP(7783)

5袋198円は確かに魅力だが近所にイオンがない
208 家事手伝い(徳島県):2009/03/19(木) 23:55:59.22 ID:J+oE79sT
インスタント最強は日清焼そばだが
異様に飽きがくるときがある。うまかっちゃんも
209 家事手伝い(福岡県):2009/03/19(木) 23:56:05.92 ID:98yP8o3/
このスレにぼっさんがいるぞ
210 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:56:58.36 ID:3pV/wRH9
俺の長年の経験によると塩取りすぎるとインスタントラーメンに対して食欲が無くなる
211 家事手伝い(岐阜県):2009/03/19(木) 23:57:02.85 ID:XdXicy9p
イオンとトップバリューの安い袋ラーメンは信じていいんだな?
212 家事手伝い(関西):2009/03/19(木) 23:57:04.84 ID:Jljs5BGF BE:328917683-2BP(7783)

>>200
あれは至高
213 家事手伝い(山形県):2009/03/19(木) 23:57:06.21 ID:Xnu2tiDL
それよりノンフライ麺の不味さは異常
あんなの不味いモン誰が買うんだろう
214 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 23:57:07.29 ID:7tr3S76F
棒ラーメンは煮込んでも普通の袋ラーメンみたいにふにゃふにゃにならんのが気に入ってる
でも「そのふにゃふにゃがたまらないんだろうJK」っていう人も割といるんだよな
215 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/19(木) 23:57:12.92 ID:acHts+YN
>>35
笑い死ぬかと思った
216 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 23:57:24.86 ID:Jt1QM0Zg
これはちょっと食ってみたい
http://pub.ne.jp/hishi/image/user/1211668132.jpg
217 家事手伝い(大阪府):2009/03/19(木) 23:57:50.78 ID:gnz0bFWG
マルタイ棒ラーメンの麺が臭すぎるんだよ!

あんなもんよく食うよなお前ら
218 家事手伝い(大阪府):2009/03/19(木) 23:58:15.89 ID:0Vs5e8SA
これで冷やし中華作ると美味い
219 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 23:59:05.66 ID:vB4OTJGz
>>207
ベルクは無い?
同系列みたいで同じの置いて有ったよ
220 家事手伝い(福岡県):2009/03/19(木) 23:59:08.71 ID:18ZhRggA
うまかっちゃんに次いでうまいのはこれの白湯だな
ちょと高めだが
ttp://www.coop-mie.jp/goods-report/2007/200710.html
221 家事手伝い(福井県):2009/03/19(木) 23:59:08.88 ID:jWOLlLVn
マルタイの乾麺は冷やし中華にも使えそうだな
222 家事手伝い(中部地方):2009/03/19(木) 23:59:59.58 ID:aElpi78u
くさいというやつは調理法方がだめ
湯がいたお湯は捨てろ
別の熱々の湯でスープをといてそこに茹で上げた面入れろ
223 家事手伝い(関西):2009/03/20(金) 00:00:07.45 ID:Jljs5BGF BE:328917964-2BP(7783)

>>219
ベルクとか初めて聞いた
224 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 00:00:17.31 ID:vB4OTJGz
>>211
イオンの味噌は本当に美味しいから
198円だし騙されたと思って買ってみて
麺がさっぽろ一番やチャルメラより良いと思う
225 家事手伝い(徳島県):2009/03/20(金) 00:00:35.08 ID:H7wQBEv6
>>220
中華三昧かと思った
226 家事手伝い(愛媛県):2009/03/20(金) 00:00:39.34 ID:dflb0ffl
八ちゃんの焼き豚ラーメン(フリーズドライ麺)にかなうカップ麺は存在しない

なんで、無くなっちゃったんだよ(´д⊂)
227 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 00:01:09.91 ID:Fz8mKXXY
>>223
ベルクは関西に無いのかな
228 家事手伝い(福島県):2009/03/20(金) 00:01:28.07 ID:XA0JSF91
229 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 00:01:35.37 ID:zztqKT8l
ぼっさん
はようこっちきて熱く語ってくれや。
230 家事手伝い(山形県):2009/03/20(金) 00:01:35.77 ID:ONUB5AJG
>>195
同意。
231 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 00:01:39.50 ID:6KARn6px
サンポー焼豚ラーメン
マルタイ長崎ちゃんぽん

異論は認めないでちゅわ
232 家事手伝い(徳島県):2009/03/20(金) 00:01:46.14 ID:H7wQBEv6
>>226
ブートンイカトン
タコトンが最強だろ
233 家事手伝い(関西):2009/03/20(金) 00:02:04.60 ID:AJejz+bG BE:191868672-2BP(7783)

>>227
つうか(関西)表示だけど福岡なんだわ
234 家事手伝い(岐阜県):2009/03/20(金) 00:02:08.18 ID:XdXicy9p
>>224
そうか。食感はつるつるしてる?素麺みたいに。
235 家事手伝い(京都府):2009/03/20(金) 00:02:36.71 ID:vOA4iU8B
生麺スーパーで買ってきて、にんにくと唐辛子油で炒めて玉ねぎとキャベツ加えてさらに炒めたのに
味噌入れてお湯入れてモヤシ投入したスープにゆがいた麺入れたらいいのに
236 家事手伝い(山形県):2009/03/20(金) 00:03:22.98 ID:ONUB5AJG
トップバリュの味噌、醤油は食えたもんじゃないだろ
塩が一番マトモ
237 家事手伝い(四国):2009/03/20(金) 00:03:49.35 ID:K4H353Qx
万長ラーメン最強。
異論は認めない。
238 家事手伝い(神奈川県):2009/03/20(金) 00:04:17.01 ID:h3J15tr1
よく具乗せればっていってる奴居るけど袋ラーメンためにわざわざフライパン引っ張り出して野菜炒める気にならん
239 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 00:04:19.33 ID:Fz8mKXXY
>>234
スナック麺なのでつるつるはそれ程でも無いかなぁ
つるつるならセブン系の5袋だね
ただ有れば少し高くて容量も少ないのよね
240 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 00:04:53.45 ID:FY/1WaVw
サンポーのほうがうめえぞ
特に久留米ラーメン
241 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 00:05:40.65 ID:7J+1vLnO
サンポーってなんだよサンポーってw便所かw
242 家事手伝い(岐阜県):2009/03/20(金) 00:05:48.52 ID:vpKzV7+r
>>239
よっしゃ!なら大丈夫だぜ。
カトキチのラーメンはなんかつるつるしてて個人的には好きになれなかったからな。
後はイオンが何処にあるか探すだけだぜ。
243 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 00:05:56.09 ID:3IlKIWyd
パスタみたいな棒のラーメンってめんどくさくね
手鍋だったらスープと一緒に作れるから札幌一番みたいなのがいい
244 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 00:06:15.19 ID:vB4OTJGz
イオン系もセブン系も
さっぽろ見たいに直ぐ延びないね
さっぽろの麺が酷いだけだと思うけど
245 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 00:06:36.60 ID:Q0G8xILx
まぁとんこつ味ならマルタイサンポーに適うものはない
246 家事手伝い(京都府):2009/03/20(金) 00:06:40.57 ID:vOA4iU8B
冷凍の醤油ラーメンに豚肉とチンゲン菜か白菜入れて水溶き片栗粉入れてあんかけラーメンにする
247 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 00:06:50.39 ID:PWfIoKM7
>>238
せいぜいたまごかミックスベジタブルかハムだよな
248 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 00:07:01.83 ID:XyhzP+sD
シーフードヌードルと赤いきつねを
買っておけば間違いは無い
249 家事手伝い(西日本):2009/03/20(金) 00:07:32.42 ID:KqMkhGZa
なんでノンフライの袋麺って少ないの?
昔ながらの中華そばくらいしか見たことない
250 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 00:07:53.00 ID:WJ80Q5Hz
博多天神食いに行くからいいや
251 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 00:08:23.67 ID:dyFAzEDo
クソ、腹減ってきた
252 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 00:08:35.00 ID:2q5o6q48
お前らに乗せられて買ったけど普通だった。
サッポロ一番のほうがうまい。
253 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 00:08:48.51 ID:VaK0ZWnT
カップラーメンくうなら幸楽苑のがいいだろ
254 家事手伝い(山形県):2009/03/20(金) 00:09:09.60 ID:ONUB5AJG
>>249
糞不味くて、人間の食い物じゃないから
255 家事手伝い(山形県):2009/03/20(金) 00:09:50.99 ID:ONUB5AJG
>>244
すぐ柔らかくなるからガス代が節約できていい
256 家事手伝い(宮城県):2009/03/20(金) 00:10:44.37 ID:U00e7oqX
イオンの198円の奴はタピオカ粉だから入っててツルツルしてる
257 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 00:10:48.42 ID:7J+1vLnO
>249
フリーズドライ麺は揚げ麺ほどの大量生産がきかんで割高なくせに売れ行きはあまり変わらない
258 家事手伝い(西日本):2009/03/20(金) 00:11:04.20 ID:KqMkhGZa
>>254
麺づくりを否定すんの?
259 家事手伝い(関西地方):2009/03/20(金) 00:11:24.81 ID:VHvOrAM8
みそ味の無いラーメンは却下
260 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 00:12:11.42 ID:4BhgfL5S
俺の回りではマルタイは駄目。五木が一番。
261 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 00:12:35.39 ID:wueltDpI
五木は初めて聞いたわ
262 家事手伝い(熊本県):2009/03/20(金) 00:12:52.87 ID:YqmjOY/+
五木はうどん
263 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 00:13:06.39 ID:7J+1vLnO
子守唄だろ
264 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 00:13:21.89 ID:48UuID6q
ゆかりんがうめえうめえっていってるな
265 家事手伝い(岐阜県):2009/03/20(金) 00:13:36.26 ID:vpKzV7+r
最強の袋ラーメンはやっぱダントツで麺の達人だな
あれなんでパックで無いんだ?
266 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 00:13:46.84 ID:WQMcGoSG
いや1束じゃ足りないから結局高くつくだろ
まぁ袋麺じゃ圧倒的な旨さだから今日も買ってきたけど
267 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 00:14:04.69 ID:rVsLJ8/V
ノンフライばっか食ってると普通のインスタントが毒毒しくて食えなくなる
麺作り最強過ぎるだろ
268 家事手伝い(山形県):2009/03/20(金) 00:14:34.96 ID:ONUB5AJG
>>258
カップ麺のノンフライはまだ食える
でもやっぱフライ麺の方が断然美味しい
269 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 00:15:17.44 ID:Fz8mKXXY
在庫有ったので容量確認してみた
全て味噌
チャルメラ100g(麺90g)、イオン96g(麺85g)、セブン89g(麺78g)
サッポロは買うの辞めたので無いです
270 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 00:15:31.84 ID:rVsLJ8/V
スープの達人に麺の達人の麺を入れるとどうなるか
またその逆はどんな味がするのか
271 家事手伝い(静岡県):2009/03/20(金) 00:15:36.40 ID:PCVu9eqz
ホームラン軒もノンフライで美味しいぞ
272 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 00:16:17.55 ID:4BhgfL5S
>>261
実は俺も最近知ったんだ。美味いよって噂には聞いていたけどさ。
実際食って美味かった。あれ食べたらマルタイは駄目と思える。

五木食品の商品
http://www.itsukifoods.jp/product/chuka.html

この中の「火の国熊本とんこつラーメン」が美味かった。

ただ五木は熊本の会社で、福岡にも売っているけどちょっと弱い。
九州以外の地域に売っているのか判らんわ。見つけたら買いだマジで。
273 家事手伝い(岡山県):2009/03/20(金) 00:16:31.83 ID:zoDpD1ie
前は100円だったのに…2〜3割値上げしただけで
個々まで購買意欲が下がるとはおもわなんだ。
274 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 00:17:43.44 ID:ErNrQ/fo
マルチャンやシマダヤの生麺が3食180円だからなぁ
味噌が気に入ってる
275 家事手伝い(静岡県):2009/03/20(金) 00:18:24.48 ID:yuPszEe0
冷やし中華用もあるな、でも同じだろ。
276 家事手伝い(滋賀県):2009/03/20(金) 00:18:30.90 ID:Vrhse6B7
袋の屋台九州が喰いたいんだけど、うまかっちゃんしか売ってない
277 家事手伝い(関西):2009/03/20(金) 00:18:36.69 ID:t0Io8NDB
茹でた湯をスープに使うのが美味しく食べる秘訣だよな。
278 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 00:19:26.95 ID:wZT2t9wf
五木のうどんにはいつもお世話になっています
279 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 00:19:42.83 ID:CMRHkppN
チキンラーメンは久々に買ったら明らかに軽くなっててワロタ
減りすぎっていうレベルじゃねえぞ
280 家事手伝い(中部地方):2009/03/20(金) 00:20:29.25 ID:89z3GbAU
とんこつくささがこのラーメンの良さでもある
素人にはお勧めしない
281 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 00:21:02.40 ID:rCgJyPiR
絶対に麺を伸ばすな
282 家事手伝い(岡山県):2009/03/20(金) 00:21:26.05 ID:zoDpD1ie
>>279
味はともかく値上げで日清嫌いになったよ
283 家事手伝い(神奈川県):2009/03/20(金) 00:21:33.85 ID:2ctwuzHu
マルタイの麺を麺つゆで食う
ゴマと葱たっぷりで
284 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 00:21:41.14 ID:Fz8mKXXY
>>274
気合入れてラーメン食べる時は俺もそれ
もやし1パック、キャベツ、ニンジン炒めて
別鍋でスープ込みで少し煮込み

うわぁ腹減った
285 家事手伝い(愛知県):2009/03/20(金) 00:21:53.57 ID:qo7V7VYB
マルタイ棒ラーメンの作り方

1鍋に沢山水を入れて沸騰させる
2沸騰したら少し湯を丼に入れて丼を温めて湯を捨てる
3又丼にスープ用の湯を入れる。量は好み次第だが少な目がお勧め
4鍋に麺を入れ茹でる。硬さは好み次第だが硬めがお勧め
5麺を丼に入れたら完成。お好みでつけあわせを入れるが基本安ラーメンなんで金をかけない事

マルタイは安上がり用。うまかっちゃんは普通。サンポー焼豚ラーメンは高級品。
286 家事手伝い(長屋):2009/03/20(金) 00:22:09.21 ID:J+5N1NZ9
近所の製麺屋のおっちゃんから買うのが一番安いなあ。
生麺1玉50円なので500円持っていけばかなり喰える。
ただし、麺の太さとかは指定できない。
みんなの近所に製麺屋があったらダメ元で「ばら売りおk?」
ってきいてみるといいよ。買えるようなら得するよ。
287 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 00:22:35.10 ID:T9QooALI
288 家事手伝い(岡山県):2009/03/20(金) 00:23:56.94 ID:zoDpD1ie
>>286
近所じゃないが学校通ってた時の駅近くに
ヒロセって製麺所があったわ
289 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 00:24:24.65 ID:rVsLJ8/V
>>284
挽き肉も忘れないで・・・
野菜炒めラーメンは貧乏独身には貴重な栄養源さ
290 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 00:25:22.02 ID:rCgJyPiR
トッピングにベーコンうめえ
291 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 00:26:05.18 ID:Fz8mKXXY
棒ラーメンは縮れが全く無くて駄目だった
麺が蕎麦で汁がラーメンって感じでした
292 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 00:26:18.19 ID:G/WQQbjF
指定の分量の水で作るなら、塩を少々溶かして茹でるとスパなどと同じく塩析で
麺が崩れず、食感がよくなるから試してみ。味も適度に濃くなってちょうどいい。
293 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 00:27:54.40 ID:QgsyXirA
あれは山かツーリングで食うもんだ。
棒だから隙間に突っ込める、そのままクッカーで茹でれられるって利点があんだよ。
普通の四角いインスタントは嵩張るし、割らなきゃクッカーに入んないんだよね〜。

味はサッポロ一番(味噌)のほうがうまいけどな。
294 家事手伝い(長屋):2009/03/20(金) 00:28:00.60 ID:lLmO3PkN
棒ラーメン食うくらいならパスタの方が安いんじゃないの?
295 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 00:28:16.26 ID:XyhzP+sD
袋のインスタントに同じ手間かけて調理するなら
シマダヤとかの3食150円の生麺のほうが旨くて安いわな
296 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 00:28:31.19 ID:Fz8mKXXY
トリガラの粉末少し入れると結構美味しいよ
297 家事手伝い(中部地方):2009/03/20(金) 00:29:02.40 ID:89z3GbAU
最近の朝飯はこれ!
手早くできて野菜も取れる!
卵を落としてたん朴質げっと
298 家事手伝い(関西):2009/03/20(金) 00:29:22.41 ID:t0Io8NDB
最強は生協でポチって買う冷凍の生麺5パック。
チンして湯入れるだけでシコシコ生麺でインスタントと別格の旨さ。
具もメンマやチャーシューあるし、ゴミも出ないし最高w
299 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 00:32:04.17 ID:Aiu/iriE
棒ラーメン食うと油で揚げた麺が食えなくなる
スープが物足りないやつはいくらでも自作すればいい
300 家事手伝い(宮崎県):2009/03/20(金) 00:33:12.91 ID:JjZsgRgX
ふつうにインスタント麺買った方が安くないか。
カップには具が入ってるんだから比べるのがおかしいだろ
301 家事手伝い(関西):2009/03/20(金) 00:34:25.03 ID:t0Io8NDB
>>293
残念やけどアウトドアには向いてない。
まさか茹でた湯でスープを作るのか?w
棒ラーメンでそれやったらマズさで死ねるぞ。
茹で湯が濁らない棒ラーメン作ったらもっと売れるだろうにねぇ。
湯切りするからザルもいるし。
302 家事手伝い(北陸地方):2009/03/20(金) 00:37:27.04 ID:EDH5ExBA
棒ラーメン旨くて好きなんだけど、
近場には九州味だけしか売ってないんだよな
303 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 00:37:31.43 ID:7J+1vLnO
>301
アウトドアだと味どうのこうのよりいかにザックの隙間につめられて
温かい料理が作れるかって事が主目的だから。
そこんところ踏まえて向いてるラーメンはどれだ。
304 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 00:38:57.22 ID:G/WQQbjF
>>301
勝手に湯きりでもして死んでろ。
305 家事手伝い(広島県):2009/03/20(金) 00:38:58.16 ID:JnTUgpDE
2食入りのやつは麺は美味いけど、スープが全然ダメ
1食で具付きのやつはスープも美味かった

けど麺だけ入ってるの買ってスープは別売りを買うのが最高
306 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 00:39:42.55 ID:VI6odEfn
棒ラーメンで一番美味いのは熊本マー油とんこつな。
普通のよりちょっと高いけど
307 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 00:39:45.69 ID:sTggBOaF
棒ラーメン全然うまく無い
308 家事手伝い(神奈川県):2009/03/20(金) 00:40:12.60 ID:NPe7LmVr
ほとんどのヒトが考えてるラーメンスープらしさって化学調味料そのものの雰囲気なんだよな。
苦心して色々味を調えてみたが今一ラーメンっぽくない・・・と迷ったなら、
味の素をこんなに使って俺の体は大丈夫だろうかって思うくらいパサッと入れるとあら不思議
たちまちラーメンらしさをアピールしだす
309 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 00:40:19.42 ID:JBXoVKfj
>>304
湯きりで死ぬさま想像してワラタ
310 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 00:41:24.09 ID:y5988C46
あんたたち知らんと?
今、街の噂は棒ラーメンよ
311 家事手伝い(岡山県):2009/03/20(金) 00:42:31.98 ID:zoDpD1ie
>>300
袋麺1食 70〜90
マルタイ2食 110〜130

比べてみると、そんなにお得間は無いね。
312 家事手伝い(神奈川県):2009/03/20(金) 00:43:15.26 ID:BaAsXdym
オマエノラーメンイタダクヨー
313 家事手伝い(茨城県):2009/03/20(金) 00:43:45.72 ID:IqmwXjYK
ν速で絶賛されてたから買ったけど旨くなかった。がっかりだぜお前らには
314 家事手伝い(長屋):2009/03/20(金) 00:44:20.57 ID:s1cXoj9f
おまえらはひやむぎを冷たいツユにつけて食うんだろうけど
うちは卵とじをした温かいツユにつけて食べる。ゲキウマ
315 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 00:44:21.34 ID:6r1cxNLh
>>301
普通に茹でたところにスープ入れるよ。
山登ったり、林道ツーリングキャンプなんか行くと水も限られてるからね。
316 家事手伝い(北海道):2009/03/20(金) 00:44:40.75 ID:cn8OCgKZ
スープ薄すぎ
五木の火の国なんとかがうまかった
317 家事手伝い(静岡県):2009/03/20(金) 00:45:30.71 ID:yuPszEe0
食いたくなってきた、でも売ってない
318 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 00:45:49.48 ID:G/WQQbjF
揚げ袋麺:保存時容積大・割り入れる必要あり
棒ラーメン:保存時容積小・小さい鍋に好適
素麺、蕎麦等:必要水量大、できれば水で締めたい
スパゲティ等:茹で時間長、消費ガス大
319 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 00:46:42.60 ID:6r1cxNLh
>>311
醤油味とあっさり豚骨味がダイソーに売ってるよ。
スーパーで売ってるやつと比べると麺の量が少ないけど。
320 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 00:48:30.83 ID:XqWaOmr8
>>317
ダイソーに売ってたりするぞ
金が無いとき何本か買う
321 家事手伝い(東日本):2009/03/20(金) 00:49:18.82 ID:2a0N86UC
マルタイのチャンポン麺もおいしいよね
322 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 00:49:46.65 ID:R4tC11Qr
スナオシ支那そばの方が絶対美味い
323 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 00:49:52.90 ID:6r1cxNLh
>>318
カップ麺:ゴミ大
ってのも追加
324 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 00:51:16.06 ID:y5988C46
替え玉するからいつもスープが1袋あまるんだが
325 家事手伝い(岡山県):2009/03/20(金) 00:51:22.91 ID:xrhtI4jG
>>228
ペヤングの蓋と容れものが違う大きさに見えるっていう錯視?
326 家事手伝い(長屋):2009/03/20(金) 00:53:01.44 ID:Ji9aBUjE
ふきこぼれ何とかしやがれ
327 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 00:53:07.94 ID:w1zhY1HI
熊本出身の人からもらった日の出食品のロン龍と赤龍がうますぎ。
マルタイとかアベックラーメンなんて糞。でもこの辺では絶対入手不可能orz
328 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 00:53:49.23 ID:G/WQQbjF
>>324
余りスープは炒め物の味付けやチャーハンに使えばよし。
329 家事手伝い(岡山県):2009/03/20(金) 00:55:13.78 ID:zoDpD1ie
>>319
ダイソーは初耳だな

調味料の詰め替え用ぐらいしか覗いた事無かったわ
330 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 00:55:20.10 ID:lw2gA/u0
これのとんこつ味はマジで美味い
本場の臭い豚骨ラーメン駄目な俺に丁度いい
331 家事手伝い(神奈川県):2009/03/20(金) 00:58:12.19 ID:BaAsXdym
ああ、やっぱあの100円ショップで売ってるやつか
332 家事手伝い(東海・関東):2009/03/20(金) 00:58:21.55 ID:aGrsyHli
群馬はどこで売ってんだ
333 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 00:58:46.58 ID:G/WQQbjF
>>329
醤油も「あっさり醤油」。どちらにも調味油がついてないのでラー油やバターが
別途欲しいところ。スナオシに差をつけられているようだが、あっちはクドすぎて
食べたい日があまりない。
334 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 00:59:34.03 ID:zEmaWh4P
安さだったらへんなチキンラーメンのちっちゃくなった奴に飛びつくとおもうんだけど
何個入りで100円で売ってる奴
335 家事手伝い(岡山県):2009/03/20(金) 01:01:58.18 ID:zoDpD1ie
>>333
ダイソーは分からんが、スーパーだとスナヨシと
サッポロ(一番じゃない)は値段が安くて

逆に警戒されてる気がする。

今度ダイソー行ったら、マルタイあるか見てみるわ。

>>334
透明な袋入りの奴?
336 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 01:02:47.71 ID:0CnlmMC1
うまいうまいって言われてたけどそうでもなかったなあ…
明日もう1回食ってみよ
337 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 01:03:28.46 ID:plXFskHp
アベックラーメンの方が約6倍旨い
338 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 01:05:28.08 ID:G/WQQbjF
東京拉?だな。5個から4個に減ったのが減点。あと地元じゃチキンしか見当たらない。
チキンラーメンよりサイズが手頃(2個で1食?)だが塩味が濃すぎるな。だが他の麺類
と一緒に買ってるのに真っ先に食べきってしまう不思議。
339 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 01:05:37.26 ID:jE01n18E
【レス抽出】
対象スレ:マルタイの棒ラーメンが大人気 安さに消費者が飛びつく
キーワード:カレーうどん





抽出レス数:0
340 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/20(金) 01:07:06.72 ID:WUp2i6N4
マルタイはチャンポンが至高。大学のときスゲー食ってた
サンポー焼豚ラーメンも
341 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 01:07:19.91 ID:G/WQQbjF
>>335
ドンキにある透明袋のやつは東京拉麺の徳用らしい。さすがにあんなにはいらない。
342 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 01:10:27.30 ID:qYXVLrCs
まずいゆーてる奴はこってり系が好きな奴だろ?
背脂チャッチャ豚骨醤油とかが苦手な奴にはオススメだよ
343 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 01:12:25.73 ID:z4amZIu6
なんか茹でてると泡が凄くね?
噴き撒けそうになるんだけど
344 家事手伝い(関西):2009/03/20(金) 01:12:47.98 ID:t0Io8NDB
ツーリング先で茹で汁を鍋ごと食ってるやつは癌で死ねやw
あの粉に発癌性たっぷり入ってるからなwww
345 家事手伝い(中国四国):2009/03/20(金) 01:16:50.37 ID:0rdthO2U
>>344
インスタントラーメン食ってるのに健康に気を使うとか馬鹿じゃねーの
その辺の草でも食ってろ
346 家事手伝い(岡山県):2009/03/20(金) 01:17:42.96 ID:zoDpD1ie
>>344
旨い不味い以前に茹で汁になんか恨みでもあるのか?
347 家事手伝い(京都府):2009/03/20(金) 01:17:53.52 ID:RgQdQERm
>>39
どう地雷なの?見かけて買おうか悩んだんだが
348 家事手伝い(山口県):2009/03/20(金) 01:19:32.93 ID:DTH15CVt
袋ラーメンの方が手軽でうめぇ
349 家事手伝い(東海・関東):2009/03/20(金) 01:22:37.08 ID:9h/XDUiu
>>344

277 家事手伝い(関西) sage 2009/03/20(金) 00:18:36.69 ID:t0Io8NDB
茹でた湯をスープに使うのが美味しく食べる秘訣だよな。
350 家事手伝い(新潟・東北):2009/03/20(金) 01:22:46.49 ID:qLgraVGR
なんだよ棒ラーメンって
インスタントで棒状なのか?
351 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 01:23:08.19 ID:BKluT6sm BE:192936858-PLT(13462)
冷やし中華、まだ始まってない。。。
352 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 01:23:46.50 ID:z4amZIu6
>>351
今日セブンで買ったよ
353 家事手伝い(神奈川県):2009/03/20(金) 01:24:07.87 ID:5q+X8gQO
ラーメンバーとどう違うの?
354 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 01:24:49.81 ID:G/WQQbjF
>>350
素麺や蕎麦のように束状になっている。棒ラーメンは名前として変だな。
355 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 01:25:01.35 ID:zEmaWh4P
>>335
そうそう透明のやつ
356 家事手伝い(東海・関東):2009/03/20(金) 01:25:05.18 ID:9h/XDUiu
>>350
そう。
素麺みたいに束になってる。
357 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 01:26:29.47 ID:GPE93yMt
ヒガシマルもうまいじゃん。

つか、麺はどこも同じだな。
358 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/20(金) 01:31:06.84 ID:AB/wRx4N
なんか「棒ラーメン=貧乏人」みたいなイメージが付きそうで古参に失礼だろ。
359 家事手伝い(関西):2009/03/20(金) 01:33:16.29 ID:t0Io8NDB
>>346
棒ラーメンのキーポイントは「茹で汁」だろ。
スープに使うかどうかで評価が180度変わる。
360 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 01:35:40.56 ID:wueltDpI
ボクはちびいち
361 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 01:36:24.44 ID:G/WQQbjF
どこも同じかといえば同じではない。東京で入手しやすいマルタイ・五木・スナオシを
伸びにくい順に並べると 五木>スナオシ>マルタイ の順。製法や食塩量で違って
来ると思われる。マルタイが鍋用の無塩の麺を出しているが、これを替え玉にすると
伸びまくるという話。
362 家事手伝い(東海・関東):2009/03/20(金) 01:38:21.77 ID:9h/XDUiu
>>359
で、お前は茹で汁を使うのか使わないのかどっちなんだよ?

>>277 家事手伝い(関西) sage 2009/03/20(金) 00:18:36.69 ID:t0Io8NDB
茹でた湯をスープに使うのが美味しく食べる秘訣だよな。

>>301 家事手伝い(関西) sage 2009/03/20(金) 00:34:25.03 ID:t0Io8NDB
>>293
残念やけどアウトドアには向いてない。
まさか茹でた湯でスープを作るのか?w
棒ラーメンでそれやったらマズさで死ねるぞ。
茹で湯が濁らない棒ラーメン作ったらもっと売れるだろうにねぇ。
湯切りするからザルもいるし。
363 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 01:40:53.65 ID:5MYODbO0
金がないならマルタイ
金がある時は五木食品の火の国熊本とんこつラーメン
364 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 01:43:48.69 ID:VmxdguAU
スレタイが
『マル暴のタイ風ラーメン』に見えた。


疲れてんだな。


もう寝る。おまいらおやすみなさい。
365 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 01:53:55.29 ID:MtGk5Oif
もやしはラーメンに入れるのがいちばん
366 家事手伝い(熊本県):2009/03/20(金) 02:47:40.06 ID:TllQNIt3
なんか短くない?コレ
アベックラーメンのが量多い気がするよ
367 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 03:02:43.94 ID:G/WQQbjF
短いな確かに。ラーメン屋で麺見てると二つ折りくらいになってるしな。
量は気にしないが短いのはなあ。あっさりはもっと短い気がするし。
368 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 07:44:10.43 ID:m8z+BezC
【レス抽出】
対象スレ:マルタイの棒ラーメンが大人気 安さに消費者が飛びつく
キーワード:エイラ

131  家事手伝い(関西地方) [] 2009/03/19(木) 23:40:45.77 ID:bKjyozs9
あれ?エイラスレかと思った。


抽出レス数:1
369 家事手伝い(香川県):2009/03/20(金) 07:59:09.16 ID:ySRuZ2+o
マルタイの200円の二食入りの博多ラーメン、熊本ラーメンが美味しかったんだけど、
近所のスーパーからなくなった。

マルタイのラーメンは博多ラーメンの食感に一番近い即席ラーメンだと思う
370 家事手伝い(神奈川県):2009/03/20(金) 08:11:28.81 ID:NNgBdu7T
マルタイは最後に片栗粉でとろみを付けてラー油をちょちょっとかけて
食うのが一番うまい。
371 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 08:25:07.93 ID:t7ZUE2fd
>ほかの商品の販売が落ち込んだため、会社全体の売上高は前期比12%減の64億円だったが、
>純損益は22倍の4億円と2期ぶりの増益になった。

定番の座をゲットしたら多品種展開なんて意味がないことがはっきりした。
もうこれだけ売ってろよ。
372 家事手伝い(神奈川県):2009/03/20(金) 08:26:42.44 ID:VaCSC5YM
>>39
地雷ラーメンや古くなったラーメンは
フライパンで炒めて焼きソバ風にすると何とか食える
これ豆知識ね
373 家事手伝い(九州):2009/03/20(金) 08:29:39.26 ID:7iltB4Oi
アベックラーメン最高
374 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 09:21:50.46 ID:hrx19OWo
もっこりラーメン扱ってたスーパーが潰れちまった…無念…
375 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 09:25:35.47 ID:sGWdLUP+
俺はちびろく派
376 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 09:26:46.51 ID:gJ07iMie
スパの方が安いだろ
377 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 09:32:05.42 ID:x8dXu1mo
トライアルで神崎製麺の同じようなのが¥78くらいで売ってるが
どこが違うんだ?
378 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 09:38:45.33 ID:XYmZAbUj
ぼっさんマルタイ棒ラーメンが出来たよ
379 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 09:42:33.20 ID:Z3Kl28lx
棒ラーメンはマルタイより福島だろ
380 家事手伝い(西日本):2009/03/20(金) 09:46:12.71 ID:v6b0bXvs
>>39
ダイエー系列の味噌味のは美味いけどな
381 家事手伝い(和歌山県):2009/03/20(金) 10:32:34.93 ID:ceMokwqZ
ボーラーメンはセール無いから意外と高いんだよね
382 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 10:43:45.88 ID:IiGcsw7L
生麺買ってるお。
1袋98円だし。
383 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 10:47:40.16 ID:MgvmU1XQ
>2食入り145円

安いの?
5食パックで198円とかあるよ
生だったら4玉100円とかだし
384 家事手伝い(九州):2009/03/20(金) 10:56:38.84 ID:xIvhArwi
粉っぽくなるから麺の茹で汁とスープは別にして
スープ濃い目に作ってレンジでチンしたもやしとチューブのにんにくをトッピング
385 家事手伝い(西日本):2009/03/20(金) 11:04:30.65 ID:0cE2lHZm
たかが78円って感覚なんだろうけど
その金銭感覚はすべての商品に適用される。
こういう人は自分の気がむけば、家計の将来に関係なく
78000円のものだって買ってしまう。

そうじゃないだろ。まず固定費を計算して
そこからおおまかな食費やら冠婚葬祭費用やら算出するんだよ。
俺の食費はひとり一食78円もいかないけど
雑穀米に、根菜たっぷり味噌汁に漬物つき。
386 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 11:43:44.49 ID:dVHHOvsB
五木とマルタイどっちがうまいのよ?
387 家事手伝い(九州):2009/03/20(金) 11:45:08.39 ID:ihQ0s8Yw
アベックラーメン最強
388 家事手伝い(愛知県):2009/03/20(金) 11:45:43.44 ID:L56U3QWn
100均に売ってた
389 家事手伝い(関西):2009/03/20(金) 11:47:21.82 ID:0W/UEbjU
本場ラーメン最強だよ
初めて食べる人は衝撃を受ける美味さの棒ラーメン
390 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 12:09:51.54 ID:e8Rw+4qw
http://www.sagafan.com/shop/detail/ctc/+/shc/inosuke/cmc/e016
とんこつだったらこれも美味いよ 売ってるとこあんまりみかけないけど
391 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 13:00:44.97 ID:dVHHOvsB
>>390
た・・・たけえ
値段見てビックリした
こんなの棒ラーメンの値段じゃねえ
392 家事手伝い(青森県):2009/03/20(金) 13:05:58.52 ID:svU0i4G1
生っぽくておいしいよね
ただあの油は入れないほうが美味しいかも
393 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 13:07:45.89 ID:e8Rw+4qw
>>391
トライアルで90円ぐらいで売ってるよ マルタイより安い
394 家事手伝い(福岡県):2009/03/20(金) 13:12:58.04 ID:dVHHOvsB
>>393
リンク先もう一度みて勘違いに気づいた
二食×8袋入の値段ねこれ
どんな高級棒ラーメンかと思った
395 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 13:17:24.36 ID:erE1pyM9
麺が臭いよねこれ
396 家事手伝い(愛媛県):2009/03/20(金) 13:20:06.24 ID:YVYK8De/
万長ラーメン最強!!
105円の日にまとめ買いしまくり
もしかして愛媛以外じゃ売ってない?
397 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 13:48:56.57 ID:kCVrHY+Y
実際うまいぞ。

高くても買うんだけど安いのか。

いつも値段見て買ったことないな。
398 家事手伝い(関西):2009/03/20(金) 13:59:53.70 ID:0W/UEbjU
>>396
まんちょうラーメンなんて聞いたことないよ
399 家事手伝い(青森県):2009/03/20(金) 14:01:41.98 ID:svU0i4G1
400 家事手伝い(九州):2009/03/20(金) 14:02:40.34 ID:BahkLi4I
棒ラーメンで作る冷やし中華の美味さは異常
401 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 14:03:47.99 ID:ltlBtuze
棒ラーメンはガチ
402 家事手伝い(愛媛県)
万長ラーメン知ってたらマルタイなんて喰えないよ