【安PC】 Core 2 Quad Q6600、2GB、HDD320GB、OS付き送料無料で49800円!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼15

Microsoft Windows Vista Home Premium Service Pack 1
Core 2 Quad プロセッサー Q6600
チップセット インテル G33 Express チップセット
2048MB (2 × 1024MB)/8GB*
インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター 3100
グラフィックスメモリー 最大286MB(メインメモリーと共用)※2
320GB (7200RPM、SATA II)
スーパーマルチDVD±RWドライブ
15-in-1 メディアマネジャー
Gateway マルチメディア・キーボード(109キー)
USB 2ボタンオプティカルマウス
USB接続ステレオスピーカー
ユーザーズガイド
メーカー保証期間 1年パーツ・作業費、1年フリーダイヤルによるフリーテクニカルサポート
E-メールおよびライブチャットによるサポートあり

http://joshinweb.jp/pc/110/2097541496902.html
2 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 12:35:43.07 ID:39UYExMg
モニター安くしてくれ
3 家事手伝い(和歌山県):2009/03/19(木) 12:35:57.40 ID:Wd31kcNQ
3かもな
4 家事手伝い(ネブラスカ州):2009/03/19(木) 12:36:08.73 ID:qNXvSSs6 BE:585782036-PLT(12006)

チップセット インテル G33 Express チップセット
2048MB (2 × 1024MB)/8GB*
インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター 3100
グラフィックスメモリー 最大286MB(メインメモリーと共用)※2
(´∀`)
5 家事手伝い(茨城県):2009/03/19(木) 12:36:19.46 ID:Qa625xZV
Q6600か、良い石だけど今更感があるな。
6 家事手伝い(兵庫県):2009/03/19(木) 12:36:30.17 ID:PJMi9V05
高いうえにVista()
7 家事手伝い(栃木県):2009/03/19(木) 12:36:34.76 ID:68oeLOYW
ゲートウェイか。
ちょっと欲しいな。
どうしよう。
8 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/19(木) 12:36:38.98 ID:GWBoXa6E
これは安い
9 家事手伝い(茨城県):2009/03/19(木) 12:37:37.30 ID:f+67VXGU
オンボードな上に、マザボが糞
10 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 12:37:45.60 ID:7uwSPMRp
ここにもツクモ流れがきたか
モニター付きXPなら食いついたが今はこれくらいじゃ釣られない
11 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 12:37:54.02 ID:9Ak1G7LN
Vostro420タワーオンライン300台限定 22インチモニタ付高性能パッケージ(3月23日まで)
インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q9650 (12MB L2 キャッシュ、3.00GHz、1333MHz FSB)
メモリ:-- 3GB 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
NVIDIA(R) GeForce(R) 9800 GT 512MB GDDR3(DVIx2/TV-out)
Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
DVDスーパーマルチドライブ
デル製モニタ:-- デル E2209W 22インチ ワイドTFT液晶
RAID構成ハードディスク:-- Raid 1 2台構成:320GB x 2台 SATA 3.0Gb/s NCQ HDD 
↑1Gのハードディスクを外してこれに変更

1台あたり79,000円以上ご注文で3,000円OFF
クーポンコード:C4JGGTG$DHJKV9
合計金額 79.130円

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2064O553&s=bsd
12 家事手伝い(関西地方):2009/03/19(木) 12:37:54.08 ID:9KHgWo1/
このクラスのCPUになるとグラボ付けないと勿体無いから
結局裁定+1万は覚悟しないと
13 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/19(木) 12:38:01.00 ID:oNVRFM2+
ダメだ
オトツイのが頭から離れん。
14 家事手伝い(九州):2009/03/19(木) 12:38:02.13 ID:OVMtiZ/q
3月ネ申はDELLじゃなかったか
15 家事手伝い(大阪府):2009/03/19(木) 12:38:02.86 ID:AuKY9xXm
ジョッジョjッジョッジョ〜シン♪
16 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 12:38:30.62 ID:QoEHvqiR
グラボつけると、電源を変えなきゃいけないから
2万は必要だな。
17 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 12:38:34.39 ID:sGGXsnYO
電気代は高いの?
18 家事手伝い(茨城県):2009/03/19(木) 12:38:51.81 ID:f+67VXGU
>>11
電源とHDDに目をつむればこれはマジで買い
19 家事手伝い(愛知県):2009/03/19(木) 12:39:12.47 ID:zSDXknja
>>1
ゴミだな、依頼がんばるのはいいけど、これはゴミ
20 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 12:39:54.90 ID:VeoEMNRh
ライブチャットと書かれるとエロいことしか思い浮かばん
えろいサポートなら買いだなw
21 家事手伝い(栃木県):2009/03/19(木) 12:40:02.61 ID:68oeLOYW
>>11
なんだこら
やしー
22 家事手伝い(千葉県):2009/03/19(木) 12:40:02.78 ID:jEMFyrJo
スレ立つレベルじゃない
23 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/19(木) 12:40:16.21 ID:iU8ndqZx
xpにDownできるならポチってくる
24 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 12:40:32.92 ID:c/xsYDh/
>>11ってホントに買えたやついるの?
25 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 12:40:51.92 ID:AeNYGQns
いやこれはありだな、無駄な抱き合わせモニタないし
26 家事手伝い(福岡県):2009/03/19(木) 12:40:52.85 ID:1MiqvJ4S
モニタなしオンボードでこの値段は高い市ね
27 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 12:41:41.95 ID:oA9E1ybs
クアッドにオンボのグラって
オンボなんてアトムとか専用じゃないのか
28 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 12:41:52.38 ID:juJ6KtFs
いい加減vistaやめろっつの
29 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 12:42:03.71 ID:+2tUbJL5
オンボグラならこんなもんだろ
むしろ割高感があるわ
30 家事手伝い(宮城県):2009/03/19(木) 12:42:29.82 ID:hb8LBN+A
>>20
おっぱいを期待せざる負えないよな
31 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/19(木) 12:42:43.02 ID:ZWUpn36O
ノートなら買ってた
32 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 12:42:48.05 ID:cskv2PXR
これは高いだろ
最近見境無く宣伝スレ立ちすぎ
sakuれ
33 家事手伝い(愛知県):2009/03/19(木) 12:43:09.40 ID:b54FRVhy
Core i7が8万円台、HP春の新デスクトップ
http://ascii.jp/elem/000/000/401/401864/
34 家事手伝い(福岡県):2009/03/19(木) 12:43:43.95 ID:4nIrh53v
ビデオもモニタもナシだとイマイチな気が
35 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 12:43:52.87 ID:2l8AqVXm
> ライブチャットによるサポートあり
精液の飛びが悪いのですが、WEBカメラを通じてみてもらえますかね><
36 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 12:44:00.00 ID:7uwSPMRp
>>11
もう売り切れ?
なんか99,979ってなった
37 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 12:44:12.71 ID:9Ak1G7LN
>>24
DELLに確認したら注文承りましただって
ちなみにOSはXPに変えたが
38 家事手伝い(秋田県):2009/03/19(木) 12:44:21.33 ID:bwf0ZhAm
牛か。割高だが質は普通
39 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 12:44:42.88 ID:FY/1WaVw
NEC鯖買ってCPU付け替えろ
40 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 12:44:53.55 ID:2l8AqVXm
>>11
これやすいよ Q9650いいなあ
41 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 12:44:55.82 ID:HcnzlRCU
PS2エミュ快適?
42 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 12:45:03.68 ID:K7CjM68e
デスクトップのくせにグラボが・・
43 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 12:45:10.14 ID:9Ak1G7LN
>>36
バグパケ
おとといの昼までRAID構成に出来たが、今は修正されてて出来ない
44 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 12:45:53.16 ID:61KlGdv9
オフィスとイラレ使うならどれ買えば良いんだ?
ゲームはやらない
45 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/19(木) 12:46:05.34 ID:Pk7ckMAS
ノートでやっと安いレベル
46 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 12:46:30.80 ID:vuMOdayw
Q6600とか今じゃ産廃レベルじゃん
47 家事手伝い(岡山県):2009/03/19(木) 12:47:18.07 ID:wpkuGjZl
やすいな
48 家事手伝い(兵庫県):2009/03/19(木) 12:47:22.42 ID:1Cr88bT7
>>1
ゴミ
3マン以下でうれ
49 家事手伝い(愛知県):2009/03/19(木) 12:47:25.13 ID:zSDXknja
>>41
オンボじゃ無理
50 家事手伝い(大阪府):2009/03/19(木) 12:48:02.46 ID:bqRlMDsS
う〜ん、微妙
オンボなのにクアッドとな?
どういう層に需要があるのかわからんw
前の神懸りすぎたな
51 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 12:49:02.34 ID:7uwSPMRp
>>42
ありがと、バグパケだったのね
あれだったら欲しかったなぁ
52 家事手伝い(長屋):2009/03/19(木) 12:49:25.16 ID:nq75AXY0
俺のハイスペック自作マシンとほぼ同じスペックやんけ・・
53 家事手伝い(静岡県):2009/03/19(木) 12:50:25.07 ID:8Kx6JZ7a
無茶なocして遊ぶくらいしか。
54 家事手伝い(福井県):2009/03/19(木) 12:50:45.42 ID:o6bTKfKm
ただの在庫処分にしかみえない
55 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/19(木) 12:51:00.42 ID:m9wv/D/F
あきらかな宣伝だろこれ
こんなゴミ買う情弱はニュー速にはいない
56 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 12:53:16.91 ID:GIDh8NF6
今度買う奴はHDD部分をSSDにしたいわ
桁違いに早すぎるもん
57 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/19(木) 12:53:17.79 ID:ZicBYWfe
数年前ならCPUすげー
ってだけで買いだっただろうが…
58 家事手伝い(北海道):2009/03/19(木) 12:55:41.92 ID:i5HA7Dn/
Q6600とか数年前ならまだしも今じゃゴミだろ
在庫処分の臭いがプンプンする
59 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 12:55:48.38 ID:2sK9Sthb
>>56
現状使い物にならないだろ・・・
自作PCのSSDスレ見とけ。
一年で速度低下が二割→良い商品!安定してる! ってレベルだぞ
60 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 12:58:05.55 ID:2l8AqVXm
>>56
SSDが安定性高くてもっと安くなるには、あと1年はかかるだろうな
61 家事手伝い(熊本県):2009/03/19(木) 12:59:08.08 ID:HsBaGPKn
ゴミの寄せ集め
62 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 12:59:25.92 ID:7uwSPMRp
>>56
SSD価格はいいが性能がまだまだ信用できない
プチフリしないSSDは数えるくらいだし
63 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 13:00:32.47 ID:SObuCm3f
今時XPなんて買わない
64 家事手伝い(北海道):2009/03/19(木) 13:01:13.90 ID:i5HA7Dn/
SSDはなんだかんだで人柱の域を脱してないよね
IntelSLCレベルの製品が1、2万で買えるようになってからでいい
65 家事手伝い(長野県):2009/03/19(木) 13:04:43.85 ID:RqDRRpXR
爆速SSD一度使ってみたいんだよなぁ
66 家事手伝い(長屋):2009/03/19(木) 16:08:21.23 ID:iBYAN3C+
67 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 18:45:38.80 ID:thr2RC/y
17インチノート安すぎワロタ


◆[HP Pavilion Notebook PC]もまたまた緊急入荷!お早めにご購入ください!◆
▽HP▽HP Pavilion Notebook PC dv7/CT スタンダード・ KF593AV-AATN
│102,480円(税込) + 送料無料【限定24台】
└→ http://nttxstore.jp/_II_HP12773828?LID=mm&FMID=mm

▽HP▽HP Pavilion Notebook PC dv7/CT スタンダード・ KF593AV-AATM
│89,800円(税込) + 送料無料【限定130台】
└→ http://nttxstore.jp/_II_HP12773914?LID=mm&FMID=mm
68 家事手伝い(静岡県):2009/03/19(木) 18:51:12.57 ID:DNdZSmqv
>>66
ぐろ
69 家事手伝い(岐阜県):2009/03/19(木) 19:00:46.85 ID:Tm23xcUU
Acer Aspire ONE AOA150
ブルーとホワイト
26800円
http://nttxstore.jp/_II_EI12778260
http://nttxstore.jp/_II_EI12778261

前回もすぐ売り切れたから欲しい人は早めに
おれはおもちゃとして買った
70 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 19:17:09.21 ID:MZXyzYbh
いらんわw
71 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 19:19:02.06 ID:PuKRe+TG
いらないわ
72 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 19:20:25.80 ID:BtKh0ajW
いるわ
73 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 19:20:58.10 ID:zDHeO4WD
Q6600とかまだ残ってたのか
74 家事手伝い(関西地方):2009/03/19(木) 19:21:22.25 ID:gUMY+AOI
牛はすぐに修理部品切れを起こすから、長期保障入ると得するぞ。
3年前に6万で買ったPCが負担なしでQ6600になって戻ってきた。
75 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 19:22:10.84 ID:xDidFt/K
>>1
モニタ無しでこの値段かよ
高すぎだろこのゴミ
76 家事手伝い(長屋):2009/03/19(木) 19:24:18.64 ID:/X+Eczui
Dellのクアッド鯖が1万2千円だった頃買って中古5千円で買った8800GTでクライシスやら
ラブデスをやってる俺が勝者。オクでECCメモリを2G2千円で増やしてHDDを3Tにして
ファンを12cmの低回転に交換したし。
77 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 19:24:37.50 ID:rr1TyLIm
液晶なしでこれは高い
78 家事手伝い(長野県):2009/03/19(木) 19:24:48.52 ID:a6ZO0PWo
こんなゴミスペ金出して買うやついんの?
79 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 19:25:13.32 ID:0qHrPDyS
これ高い
80 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 19:26:53.58 ID:V+siHJr0
最近スレたてるハードルが下がりすぎ
81 家事手伝い(熊本県):2009/03/19(木) 19:27:19.44 ID:7lJeKH/X
>>1
19インチでもいいからモニター付きなら買ってた
82 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 19:28:16.82 ID:sLE582xu
>>1
hpの1万のモニタつきでこの値段ならかってた
83 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 19:31:22.04 ID:PFcwzybO
液晶無し
グラボ無し
OSがvista

誰がこんなの買うんだ?
はい解散
84 家事手伝い(九州):2009/03/19(木) 19:33:18.43 ID:CK6rlC4Q
初めてパソコン買うんだけど以下のスペックのPCならショボくない?
【CPU種類】Core 2 Duo E7400
【CPU周波数】2.8GHz
【二次キャッシュ容量】3MB
【メモリー容量】4GB
【メモリー最大容量】4GB
【メモリー種類】DDR2 PC2-6400
【全メモリスロット数】2
【空メモリスロット数】0
【ビデオチップ】GeForce 9300
【ビデオメモリ】1535 MB
【画面サイズ】19 インチ
【解像度】1440x900
【ワイド画面】○
【HDD容量】500GB
【HDDインターフェイス】SATA
85 家事手伝い(熊本県):2009/03/19(木) 19:33:45.49 ID:7lJeKH/X
>>84
リンク晴れ
86 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/19(木) 19:34:23.30 ID:g2kzMxW4
とりあえず最低限、気になる所だけ換えるとして
マザー 12000
電源 10000
ビデオ 9000
メモリ 6000
86800か・・・
87 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 19:34:53.25 ID:T7AEVe5X
>>84
死ぬほどショボイ
ゴミ
88 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 19:36:22.01 ID:rr1TyLIm
>>84
値段と用途による
グラボなんかいらないだろ
89 家事手伝い(長野県):2009/03/19(木) 19:37:01.96 ID:a6ZO0PWo
>>84
これ買った後に色々調べてみれば確実に泣きたくなる
90 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 19:37:36.68 ID:PFcwzybO
>>84
そこそこの用途になら使えるって程度
最新3Dゲームはきついけど、日本で流行っているネトゲ程度なら一部カクカクしながらも動くレベル
91 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 19:37:42.26 ID:sLE582xu
>>84
もはや、化石レベル。
それじゃ2chの読み込みすら時間がかかる。
92 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 19:37:43.88 ID:T7AEVe5X
>>84
しょうがないから追記してやると
ゲームやエンコするならCPUもグラボもうんこすぎて話しにならない
2ch見るだけならオーバースペックすぎ
つまりゴミ
93 家事手伝い(秋田県):2009/03/19(木) 19:37:47.33 ID:FrSFsRFS
>>1
モニタなしかよカス
94 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 19:37:57.28 ID:3scWg59P
>>84
モニタが有り得ない
95 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 19:38:49.77 ID:BtKh0ajW
>>91
おいおいw
96 家事手伝い(長屋):2009/03/19(木) 19:39:48.45 ID:/0LNrd5z
どういうPC環境にある人が買うんだろう
97 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 19:40:01.60 ID:Dwctpk76
パソコン性能はそこそこで
モニターを大画面高解像度にしてに金をかけると
圧倒的に使いやすくなる
98 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 19:40:11.08 ID:5NzrkK/c
Q6600ちゃんが可愛くてしょうがない
やれば出来る子だから愛着がわく
99 家事手伝い(大阪府):2009/03/19(木) 19:40:14.00 ID:pcX9bkYR
そろそろクアッドにしようかしら
100 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 19:41:46.73 ID:sLE582xu
【CPU種類】Pentium II
【CPU周波数】200MHz
【メモリー容量】64MB
【メモリー最大容量】128MB
【画面サイズ】17 インチCRT
【ワイド画面】×
【HDD容量】1.8GB(1GB+800MB)

せめてこれくらいは満たしてないと。
101 家事手伝い(千葉県):2009/03/19(木) 19:41:48.40 ID:Nl6KnR3Z
>>84
3万でも買わない
102 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 19:42:30.07 ID:SQYe6Gfr
>>84
ワイド19て縦900しかないのが致命傷
103 家事手伝い(九州):2009/03/19(木) 19:43:42.74 ID:CK6rlC4Q
初心者には充分なスペックだとか、そんなゴミに金払うのは情弱とか色々言われる
バリュースターのN750ってやつなんだけどね
104 家事手伝い(静岡県):2009/03/19(木) 19:44:40.06 ID:JgY78g0h
7用に買おうかな
105 家事手伝い(秋田県):2009/03/19(木) 19:44:41.54 ID:FrSFsRFS
>>103
普通に使う分にはいいんじゃないの?
106 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 19:46:18.06 ID:rr1TyLIm
>>103
初めて買うならメーカ製のほうがいいぞリカバリーが楽だし
ただ液晶一体型だけはやめとけ
107 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/19(木) 19:46:50.70 ID:3EgWTDH1
ミニノート欲しいんだけど良いの教えろ
108 家事手伝い(高知県):2009/03/19(木) 19:47:58.99 ID:u1v7ITBA
109 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 19:49:56.21 ID:SrKoxCDr
>>97
24インチワイド四面にしたら素晴らしいよ
110 家事手伝い(九州):2009/03/19(木) 19:50:07.28 ID:CK6rlC4Q
でも、予算が十二万くらいで>>84以上のスペックのパソコンってあるの?
自作とかはとてもできないし 初心者はDELLとかはやめとけとか言われたし
111 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 19:50:35.91 ID:3scWg59P
>>69
バッテリー駆動時間 3時間(公称)/3セル
112 家事手伝い(愛知県):2009/03/19(木) 19:50:49.09 ID:G9cT7f76
>>109
そうでもない。
113 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 19:51:01.36 ID:rr1TyLIm
>>69
Bluetooth内蔵なら買ってた
114 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 19:51:59.94 ID:SrKoxCDr
>>106
OSのメディア突っ込んでおしまいじゃんリカバリなをて
115 家事手伝い(関東地方):2009/03/19(木) 19:52:02.34 ID:ga8mecLc
Q66ってもうラインナップから無いぞ
116 家事手伝い(新潟県):2009/03/19(木) 19:53:28.09 ID:WP4lYcz4
今時、電気食いのQ6600はないわ。
非45nmは総じて終わったCPU。
117 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 19:53:30.60 ID:/jmKj8G6
>>69
リフレッシュPCって、要は中古だろ?
118 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 19:53:54.74 ID:+HzvQgld
>>110
>>84のは6、7万でも買えるぞ まあ初心者ならメーカー製がエプソンダイレクトあたりがいいんじゃないかな?
119 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 19:55:29.79 ID:fn6Be/AN
>>110
初心者なのに上のスペで何するんだよ…
120 家事手伝い(山形県):2009/03/19(木) 19:56:17.33 ID:iqNbVFTn
>>110
i7でもなければ、モニタ・グラボ込みで言いのかえる
121 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 19:56:19.96 ID:sLE582xu
>>110
12万てw
122 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 19:57:04.90 ID:dmrO0KW2
これ今年の年末には半額になってるな
123 家事手伝い(九州):2009/03/19(木) 19:57:38.93 ID:CK6rlC4Q
>>118
マジで?! 価格ドットコムだと最安値が十二万前後くらいだった…
124 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/19(木) 19:58:11.98 ID:Lp2IZET5
>>117
メーカーリフレッシュ品は似非新品みたいなやつだな
ガワ交換とか。
125 家事手伝い(長野県):2009/03/19(木) 19:58:15.25 ID:a6ZO0PWo
>>110
数万のうんこPCかとおもったら12万かよw
まじでありえねえ世界だわw
126 家事手伝い(愛知県):2009/03/19(木) 19:58:40.06 ID:e6g1xm5m
えーこれ安いな
127 家事手伝い(沖縄県):2009/03/19(木) 19:59:49.42 ID:n3KIaVYl
>>110
初心者だからデルがいいんじゃない?
128 家事手伝い(九州・沖縄):2009/03/19(木) 20:00:07.44 ID:nM8nHeYl
廃盤になったQ6600の処分セールをあちこちでやってるな
余ってるパーツでエンコ兼録画機でも組むかな
129 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 20:00:27.87 ID:kdJJAfXb
>>123
まあ家電メーカー製ならそんなもん。
だけど、家電メーカー製PCは、ノートの方が絶対がんばっているんだよな…
130 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 20:01:59.95 ID:+HzvQgld
>>123
N750は確かに買えないと思うけど、>>84くらいのスペックなら普通にOS込み6、7万でも買える
131 家事手伝い(九州):2009/03/19(木) 20:02:09.99 ID:CK6rlC4Q
用途って聞かれるとパソコンで何が出来るのかもまだよくわからない初心者だからなんとも言えないけど
・動画とか観たい
・そこそこのゲームしたい
・GoogleEARTHを観てみたい
・写真や動画の編集、加工とか
132 家事手伝い(関西):2009/03/19(木) 20:02:16.38 ID:aSwyw+EA
XPじゃなくグラボもないPCなんか誰得なんだよw
133 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 20:02:44.68 ID:3scWg59P
N10Jc N10JC-HV006が欲しいんだが買いかな
GeForce 9300M GSが気になる
134 家事手伝い(秋田県):2009/03/19(木) 20:02:58.70 ID:bwf0ZhAm
>>123
メーカーはそんなもんだしサポート付きだからって利点もある
そういうの我慢できるならBTOで余裕でそれ以上の性能のPC作れるよ
135 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 20:04:03.08 ID:pLDDJDws
10万モニター無しでFPS用に組もうと思うんだが
どーも電源とビデオカードで迷う
136 家事手伝い(福岡県):2009/03/19(木) 20:04:49.40 ID:v0tXClkP
オンボードのグラボそのまま使うのと
5000円くらいの安いグラボ付け足すのと
どっちが快適なんだ?
137 家事手伝い(愛知県):2009/03/19(木) 20:05:44.28 ID:e6g1xm5m
>>131
とりあえずモニタ19ワイドはやめとけ
縦が15インチと変わらんぞ
138 家事手伝い(愛媛県):2009/03/19(木) 20:06:09.90 ID:rI7iFJdy
オンボによるがインテルのは総じて駄目駄目だから
安いVGA刺したほうがいいかもね
まあ9500GTくらいなら7000円出せばまず手にはいるだろうし
139 家事手伝い(秋田県):2009/03/19(木) 20:07:23.32 ID:bwf0ZhAm
>>136
まず間違いなく付け足したほうが快適
ただし電気食うようになるしグラボのファンによっては音が気になるかもな
140 家事手伝い(関西地方):2009/03/19(木) 20:07:42.71 ID:gCCPL+Xo
Q6600とRade4670の組み合わせが最高にかわいい。
特に笊化4670はまじで萌える。
141 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 20:07:47.97 ID:rr1TyLIm
>>114
友達ドライバーとかいれれなくて困ってた
142 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 20:07:55.35 ID:OsPuNRc/
XP付で25000円以下のマシンない?
フルハイのテレビ買ったら1台つなぎたくなった
特に使う予定もないけど動画見たりネットサーフィンしたりくらいはするかも
143 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 20:08:28.95 ID:nriObuco
たいした商品じゃねぇだろボケナル
144 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 20:09:32.95 ID:2r1PSorP
>>133
俺と同じようなので悩んでるけど、今からならこれとかどうよ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0316/msi.htm
145 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 20:09:36.12 ID:T7AEVe5X
>>138
か〜もねッ!ハイッ!\(^o^)/
146 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 20:09:37.44 ID:fn6Be/AN
今の初心者ってマニュアル見ないのか?
147 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 20:09:43.55 ID:sLE582xu
>>141
アホかよ…
ソリティアより簡単だろ。
148 家事手伝い(熊本県):2009/03/19(木) 20:10:11.45 ID:zZbBgRhu
実際一般人の俺からしたら>>1の機種でも十分だよね?
149 家事手伝い(山形県):2009/03/19(木) 20:11:24.57 ID:iqNbVFTn
一般人ならオーバースペックの電気食いで五月蝿いだけ
150 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 20:11:40.50 ID:B6RAqNqa
>>136
オンボに余計な事させるだけで色々足引っ張る
151 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/19(木) 20:12:15.63 ID:3EgWTDH1
>>108
ども
でも画面が10ぐらいなきゃ嫌
あとバッテリーがもう少しもつやつ
青歯もできれば
webカメラはいらない

実はレノボの奴考えてる
44800円でポイント20%って仕入値いくらだよ
152 家事手伝い(福岡県):2009/03/19(木) 20:13:11.44 ID:xrnVKyRG
ライブチャットのお姉さんは指名できますか?
153 家事手伝い(熊本県):2009/03/19(木) 20:13:38.62 ID:zZbBgRhu
>>149
そんなうるさいの?まぁ別に良いけど。
154 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 20:14:51.27 ID:kiyZh1PE
いい加減にしろ
155 家事手伝い(千葉県):2009/03/19(木) 20:15:07.01 ID:+ClXUj7Q
>>136
あまりに安いカードだとメモリバスが64bitの奴が多いんで、
そーいうカードを積むとオンボードと大差ない程度の遅さだったりする。

わざわざGPUを積むのならRADEONだろうがゲフォだろうが
メモリバスが128bit以上の製品を買わないとアレだよ。
156 家事手伝い(東日本):2009/03/19(木) 20:16:12.76 ID:fYQ5h5YP
今C2Qっていくらになってるの
157 家事手伝い(九州):2009/03/19(木) 20:18:48.99 ID:CK6rlC4Q
もう六年くらい携帯から2ちゃん見てて、いつも歯がゆい思いをしてきた
別にパソコンなんていらない って思ってた俺を変えたのはGoogleEARTHの存在
すげー!世界中を見下ろしてみたいと思った そして安月給からコツコツ貯めてようやくパソコン買えそうな額(十二万)
パソコンなんて触った事もない俺はあちこちの板を覗いて勉強した
メモリは最低2G CPUはデュアルコア グラフィックボードはGEフォース ということだけはわかった
158 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 20:18:51.11 ID:dmrO0KW2
159 家事手伝い(岡山県):2009/03/19(木) 20:20:01.57 ID:QZ3ir8ej
別に大したことないな
フルHDモニタくらいついてるなら別だけど
160 家事手伝い(京都府):2009/03/19(木) 20:20:55.58 ID:5QYX+0J1
>>155
FX5200の頃ならともかく、最近はメモリスピード自体が上がってるから64でも十分と聞くけど。

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2063O552&s=bsd
とりあえず↑買おうと思うんだが、A列車やるにはどれくらいのグラボが要るかな。
161 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 20:21:15.59 ID:0qHrPDyS
>>157
kuaddonisityaeyo
162 家事手伝い(徳島県):2009/03/19(木) 20:22:43.35 ID:3+sidLta
メモリをもう一枚と
G33だからまともなグラボがいる
163 家事手伝い(高知県):2009/03/19(木) 20:25:00.36 ID:u1v7ITBA
>>157
そのうち携帯でGoogleEARTH見れるようになるよ・・・たぶん
164 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 20:25:29.95 ID:6C17nCI7
>>157
>>11の9万強のパソコン買っとけよ
たぶんそれで十分だ
165 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 20:26:39.90 ID:dmrO0KW2
>>163
携帯が高性能パソコンになって、液晶モニターに
携帯を刺すだけで、パソコンになる時代がくると思う
166 家事手伝い(静岡県):2009/03/19(木) 20:27:01.96 ID:Fo+jJHDp
ノートでそこそこのはないのか
167 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 20:27:05.66 ID:C8Of90Ha
>>11の神パケ知ってると、どれもゴミに見えてしばらく買えないな
168 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/19(木) 20:27:15.14 ID:7WhHiw+8
>>164
携帯から注文出来るの?
169 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 20:28:01.86 ID:PFcwzybO
>>157
社会人ならわざわざメーカー製買う必要ないな
ここを覗いている位なら、12万の奴をそのまま買ったならきっと後悔する
勉強だと思ってDELLやオンラインショップのBTOでも買っておけ
170 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 20:28:05.74 ID:SQYe6Gfr
>>151
レノボがチャンドラ3って名乗れば買うんだがなw
俺はエプソンで検討中
171 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 20:28:06.83 ID:rr1TyLIm
>>168
電話注文で買える
アレは売り切れだけど
172 家事手伝い(千葉県):2009/03/19(木) 20:28:25.15 ID:+ClXUj7Q
>>160
とはいうものの、やっぱりローエンドGPUは遅いよ。
普通にミドルレンジの製品を買った方が良い。特にゲームするのなら。

ラデならHD4670積んだ奴とか9000円も出せば買えちゃうんだから、
普通にこのレベルのを買っておけば間違いないよ。

関係ないけど、その構成のメモリ3GBって、
それの通り2GBモジュール×1+1GBモジュール×1 だと
づあるちゃんねる動作しないからアレだよ。もったいない。

普通に2GBモジュール×2で4GBで組むか、
1GBモジュール×2 + 512MBモジュール×2で3GBにしないと。
173 家事手伝い(京都府):2009/03/19(木) 20:28:28.12 ID:5QYX+0J1
>>168
今時PC無いとかw
ネカフェ行けばおk
174 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 20:28:32.80 ID:dmrO0KW2
>>166
ノートは高性能で無くてもいいよ
賞味期限短いから、そこそこスペックで安くがいい
i-bookみたいなうすーいA4型出してくれ
175 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 20:28:53.45 ID:3scWg59P
>>172
HD4670は普通にローエンドじゃないか?
176 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 20:29:25.13 ID:BtKh0ajW
>>174
DELL アダモちゃん。
177 家事手伝い(栃木県):2009/03/19(木) 20:30:08.18 ID:2sBF0Iy1
>>157
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/
で7万以上10万以下のさがしてこい
178 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 20:30:40.53 ID:8hDoJt6k
>>142
EeePC701SD、19800円

あとはFOXCONNのAtomベアボーンならHDD、メモリ、光学ドライブ新品で
買いそろえて組んでも2万5000円は切るだろ、OSは別途だけど。
179 家事手伝い(千葉県):2009/03/19(木) 20:30:57.78 ID:+ClXUj7Q
>>175
価格的にはローエンドに近いけど、
一応ラデ9600系のミドルレンジだよ。あの値段でもw

GPUの世界の価格破壊は相当進んでるw
180 家事手伝い(京都府):2009/03/19(木) 20:32:13.60 ID:5QYX+0J1
>>172
G45ってそこそこ早いらしいし、不満があれば9500GTでも買おうかな。
PC本体が7万弱なのにGPUに1万は少々あほくさいw
あと、最近は同容量じゃなくてもデュアルチャンネルになるらしいよ。
http://homepage3.nifty.com/sony/sd/contents/pc_make.htm#Flex%20Memory%20Technology%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB/%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%84%8F%E5%91%B3
181 家事手伝い(千葉県):2009/03/19(木) 20:37:15.02 ID:+ClXUj7Q
>>180
ゲームするのならなんだかんだでゲフォがいいかも。

ちなみにG45の動画再生支援機能はVista上でPowerDVDなどの対応したソフトだけしか有効じゃないんで、
それ以外の面ならG35系と大差ないよ。

メール&Web&2ch専用ブラウザ専用機ならオンボードで十分だけど。

づあるちゃんねん動作の件は知らなかったわw
当たり前の様に容量揃えてたわw
182 家事手伝い(静岡県):2009/03/19(木) 20:38:05.13 ID:LPNa5FSE
いらないのに>>69のポチっちゃったぜ。
酔っ払ってる俺にクレカは持たさない賢い嫁がほしい。
こんなの買ってどうすんだろ俺
183 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 20:38:15.45 ID:SpZUu9Oa
【CPU】Cyrix 6x86 PR90+GP
【MEM】65536KB
【GPU】TridentVGA
【HDD】819200KB


超おすすめ構成

184 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 20:41:36.95 ID:C8Of90Ha
PC買うときに同時に光ファイバーに入れば3万円くらい安くなるよ
185 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 20:44:48.30 ID:rtxp6Gcq
>>147
わらた
186 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 20:45:45.26 ID:zDHeO4WD
>>147
微妙なレベルだな
187 家事手伝い(京都府):2009/03/19(木) 20:46:38.99 ID:5lNgZ5Or
2年前のスペックじゃないか>1

いまどき、もっさりカクカク病が有名になった Core2 系なんて
だれも騙されないよ。
188 家事手伝い(静岡県):2009/03/19(木) 20:47:12.89 ID:Fo+jJHDp
IntelRCore? 2 Duo T8100(デュアルコア / 2.1GHz / L2キャッシュ3MB)
■NVIDIAR GeForceR 8400M GS 256MB

ドスパラのノートのこれってどんなもんなんだ?
なんかモバイル?用のって名前聞いたことないのだからどんなもんなのかよくわからない
189 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 20:47:46.58 ID:OhIZ/ldC
牛かよ
屑だぞ
糞以下
190 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/19(木) 20:48:14.61 ID:2OQoOksf
Q6600とE8500ってどっちが強い?
191 家事手伝い(神奈川県):2009/03/19(木) 20:48:43.19 ID:pLDDJDws
>>190
E8500
192 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 20:52:40.24 ID:Nx2dSEIO
Q9600に見えて一瞬ポチろうかと思った
193 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/19(木) 20:57:53.85 ID:2OQoOksf
>>191
d
194 家事手伝い(高知県):2009/03/19(木) 21:00:01.51 ID:u1v7ITBA
>>188
T8100、8600M GSを使ってるけど結構つおいよ
π焼き104万桁で24秒くらい、普通に使うには十分
ただ、ゲームとかはやるもんじゃないね
195 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 21:51:45.77 ID:Z6/Y/Dw3
クライシスの最高画質がヌルヌル動くお勧め構成教えれ
モニタ抜きで20万以下
モニタありなら25万以下
196 家事手伝い(大阪府):2009/03/19(木) 22:02:08.80 ID:8ohDM4oh
こんなスレ立てると反日DELLの工作員が宣伝始めるぞwwwww












197 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 22:11:27.78 ID:b9bu7Blw
198 家事手伝い(長屋):2009/03/19(木) 22:19:08.46 ID:SCbTYliF
>>195
俺も欲しい
それでプラズマとか液晶に出力したい
199 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 22:20:19.26 ID:BtKh0ajW
>>197
その産廃はいったいどういう奴が買うんだぜ?
200 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/19(木) 22:30:29.65 ID:ItXpp1lz
QuadでPCをくみたいんだけど
なんかいいマザボある?
予算はそんなにないです
201 家事手伝い(東日本):2009/03/19(木) 22:33:17.84 ID:pzgiBI1D
ノートで安いのない?
202 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 22:35:34.02 ID:2r1PSorP
>>201
ただ安いのなら、ある
何かと条件を付けないと間違いなく失敗するよ
デスクトップと違って一度買ったら変更の効かない部分が多いから
203 家事手伝い(福岡県):2009/03/19(木) 22:37:01.97 ID:CbPHoa+W
>>200
.               
              / ̄\
             | ASUS |
              \_/
               |
            /  ̄  ̄ \
          /  \ /  \
         /   ⌒   ⌒   \      よくぞ聞いてくれた
         |    (__人__)     |      褒美として P5Qシリーズを買う権利をやる
         \    ` ⌒´    /   ☆  好きなのを選びたまえ
         /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
        / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.     _______
      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \  /P5Q SE PLUS/|_______
      l    _|___|ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-EM DO/|
         ./ P5Q SE ヽ-'ヽ--'   ./ P5Q Premium _/|_______ ̄ ̄ ̄|/|
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/P5Q3 Deluxe./| ̄ ̄ ̄|/|
     / ̄ P5Q  ̄/|  ̄|___」/_P5Q Deluxe./| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|/| ̄ ̄ ̄|/|__
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO /P5QL PRO /|__ ̄ ̄|/./|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5QC ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//|  ̄ ./  |
  / ̄P5QL-E/P5QL-EM ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄P5Q-EM / ̄P5Q-VM/|/ /
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5Q WS ̄/ ̄P5Q3 ̄/ ̄P5QL ̄/|/ ./
/ ̄P5Q SE2/ P5Q SE/R / P5QPL-VM / P5QL SE /P5QL-CM./|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
204 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/19(木) 22:49:15.33 ID:ItXpp1lz
>>203
U・S・B U・S・B
205 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/19(木) 22:55:06.98 ID:ifOE4MLX
凄く安いです
206 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 22:57:30.54 ID:CEPo4svg
>>69
俺これ発売日に54800円のポイント10%で買ったぞ
それがこんな値段なんてマジでショックだわ・・・
207 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 22:58:19.22 ID:sLE582xu
>>206
リフレッシュ品だからな。
これ見た目どう?玩具っぼい?
208 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 23:00:49.83 ID:CEPo4svg
>>207
全体的にテカテカ艶があるから見栄えはいいが指紋が目立つ
グレア液晶や容量小さい標準バッテリーといい、どちらかといえば
外行きのモバイルというより家庭内モバイルが向いた機種だと思う
209 家事手伝い(長崎県):2009/03/19(木) 23:17:33.14 ID:rkgi/pdg
>>195
んなもんi7−920にゲフォ285二枚差しの電源900Wありゃ十分だろ
って考えたんだがこれだけで12万超えるな・・・

自分で考えろ、そのほうが楽しいから。
210 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:24:55.54 ID:C8Of90Ha
i7って糞って聞いたが実際どうなの?
211 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:28:39.55 ID:2r1PSorP
どこに主眼を置いて評価するかによる
エンコならi7以外ない
212 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 23:29:49.24 ID:V4A2OpMM
やすw
次にパソコンが壊れたときは安PCスレが立つのを見て買おう
213 家事手伝い(秋田県):2009/03/19(木) 23:32:02.01 ID:bwf0ZhAm
劇的にお得の安PCスレはなかなかないけどな
214 家事手伝い(長崎県):2009/03/19(木) 23:36:49.49 ID:rkgi/pdg
>>210
少なくともQuad−Q9650を5万以上出して買うよりは3万弱でi7-920買うほうがお得だと思うぞ
ただマザボ、メモリ、クーラーごと買い換えなんといかんけどなorz
215 家事手伝い(長崎県):2009/03/19(木) 23:57:30.43 ID:rkgi/pdg
>>212
言っとくがマザボ、メモリ、HDD、光学D、ケースは計算に入れてないからな
216 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 00:05:47.37 ID:T2eRS9uO
Q9550とi7を買おうか迷う
CPUの価格はそこまで両者変わらないし

けどM/Bとメモリ買い換えなきゃならんしなぁ
217 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 00:12:36.58 ID:cFSJaK4B
i7は32nm世代まで待って45nm世代のCore2かPhenom2で粘るのがいい
218 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 02:58:55.14 ID:KTJNo6gr
今使ってるノートがどうしようもなく故障っぽいんだが、これって買いなの?

何でもいいからまともに動くPCが欲しい・・・
219 家事手伝い(catv?):2009/03/20(金) 03:06:01.54 ID:50VS+REH
今、ここを見るのに使っているこのノートがペンティアムII300MHzってやつだけど
なんかずっとこれでいいやって感じ
220 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 03:18:52.77 ID:KTJNo6gr
300ってすごいな。それがまだ動いてるってことが。デスクトップなら500があるが‥

うちのノートはモニタの接合部が多分いかれてて、キーボードもおかしい
イヤホン穴とDVD-Rがダメで、長時間起動してるとだんだん反応しなくなってくる

ネットブックでも買おうかしら
221 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 03:19:34.47 ID:fo9C1A8/
結局これポチった
S9e、会員特価30800円
http://www.ioplaza.jp/shop/genre/genre.aspx?genre=iosale
画面サイズ以外不満ない
つか安すぎだと思うw
222 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 03:22:08.84 ID:fo9C1A8/
あ、俺>>107

はよ規制解いてくれ
223 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 03:23:17.38 ID:kmixtZtl
>>214
Q9650も3万やがな
224 家事手伝い(兵庫県):2009/03/20(金) 03:23:23.66 ID:Cc0OSnIl
>>221
それネットブックの中じゃ重い方なんだけど
12インチのより重いし
225 家事手伝い(広島県):2009/03/20(金) 03:24:46.10 ID:p63bfuyg
見た目だけのスペックに騙される奴って多いのな
例えばPCに多く使われている部品の一つにコンデンサがあるが
これも一個当たりの価格が安物と高寿命品ではアホみたいに差があるわけで
DELLは安物電解コンデンサを多用してるよね。M/Bはせめてオール固体コンじゃないとね。
おまけに電源。これは非常に重要。大容量コンデンサの安物はすぐ壊れるし何より怖い。
数万プラスすることで保険に入るようなもんだと考えたら安いものだ。
しかも電気代という観点から考えると80plusの電源だとすぐに元が取れる。
ということでまともな部品を使ったパーツを買うべき。
つまり何が言いたいかというと部品は大事だよ。家焼けたら嫌だろ?
226 家事手伝い(東京都):2009/03/20(金) 03:25:08.53 ID:RDg5UtZV
ねーわw
1年前ならまだしも
227 家事手伝い(神奈川県):2009/03/20(金) 03:25:20.18 ID:4mNlPFUD
ノートPCなら買ってた
228 家事手伝い(埼玉県):2009/03/20(金) 03:31:14.03 ID:KTJNo6gr
高性能で小さくて軽くて電池餅が良くて丈夫で安いミニノートは無いですかねぇ

とりあえず自宅で動画を作ったり見たりするのに十分ならそれでいいんだけどw
229 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/20(金) 03:35:57.35 ID:fo9C1A8/
>>224
良いんだよw 俺は極端じゃなきゃ重さは気にしないし
ほとんど持ち歩かないし
230 家事手伝い(茨城県):2009/03/20(金) 03:36:40.13 ID:kzsnBhV9
情弱のおれはDELLの法人PC以外はごみに見えてきた
231 家事手伝い(山形県):2009/03/20(金) 03:39:58.28 ID:ca+TviBY
今時こんなクズCPUのPC買ってどうすんのよ
ゴミレベル
232 家事手伝い(大阪府):2009/03/20(金) 06:06:04.54 ID:yUYUEdqg
バイオ早ければ買ったのに
9万の奴色々混みで18万とか詐欺だろw
233 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/20(金) 07:17:08.73 ID:cUsbbh1Q
>>232
お前さんが詐欺みたいにいろいろ加えるからだろw
234 家事手伝い(千葉県):2009/03/20(金) 11:32:43.88 ID:o7gEvcT9
>>1
チェンジ
235 家事手伝い(長屋):2009/03/20(金) 12:36:55.45 ID:l7sCYnY3
tes
236 家事手伝い(dion軍)
>>165
そういう時代が来たら、PCの性能も比較にならんほどあがってるから
アプリケーションの要求スペックが上昇して結局今と立ち居地変わらないと思う