日本の十八番であるRPGでさえ、海外に負けそうでどうするんだよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(大阪府)

 マイクロソフトから2009年5月21日に発売が予定されている、
Xbox 360用ソフト『Mass Effect(マスエフェクト)』の公式サイト“masseffect.jp”で、
ゲームの新情報を9週連続で公開する企画がスタートした。



 第1弾情報として、公開されたのは“ストーリー”と“登場人物”の2コンテンツ。
今後は毎週末を目処に、ゲーム内に登場するテクノロジーや世界設定といった詳細情報のほか、
ゲームシステム、プロモーションムービーなどを順次公開していく予定だ。


http://www.xbox.com/ja-JP/games/splash/m/masseffect/

http://www.famitsu.com/game/news/1222751_1124.html
2 すずめちゃん(京都府):2009/03/13(金) 14:51:58.67 ID:H3x2Qqav
既に負けてる
3 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 14:53:00.18 ID:8+SgX53t
海外でヒットした日本のRPGあったっけ
4 すずめちゃん(東日本):2009/03/13(金) 14:53:07.83 ID:oSLxBYp3
RPGってジャンルがもう終わってる
5 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 14:54:08.23 ID:3VOTBudW
日本のはもうRPGとも呼べないだろ
6 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(アラビア):2009/03/13(金) 14:54:22.55 ID:OCn0UHTL
このスレは1000行く。だが不毛な小競り合いが延々続くだけ。
7 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/13(金) 14:54:28.51 ID:pdycLbAd
意味が分からない
UOやウィザードリィの時点ですでに負けてただろ
日本のRPGが海外に勝ってた時期なんてあったか?
8 すずめちゃん(dion軍):2009/03/13(金) 14:55:26.84 ID:bpptIUXa
>>3
シェンムー
9 すずめちゃん(徳島県):2009/03/13(金) 14:56:07.03 ID:XY8sONxe
いい加減あの酷い内容でゴーサイン出すのやめようぜ
10 すずめちゃん(長屋):2009/03/13(金) 14:56:17.26 ID:fsYgVkoj
十八番ってw
国産RPGが国内でヒットしてただけじゃんw
FFぐらいだろ、海外でも人気あるの
11 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 14:57:06.99 ID:UOYIXE4B
えらそうに海外狙いとか吹いてるくせに
内容は一部のアニヲタしか喜びそうも無い演出のデパートだもん
12 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 14:57:10.57 ID:oiKEZpNc
家に帰ってまでルーチンワークとかもうね
13 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 14:57:16.80 ID:JvPlf8pU
っつーか、RPG自体が既に陳腐化マンネリ化して、とっくの昔に終わってるわけで
14 すずめちゃん(青森県):2009/03/13(金) 14:57:28.51 ID:H9pzw4t5
キャラが萌えそうにない
2点
15 すずめちゃん(catv?):2009/03/13(金) 14:58:08.93 ID:TayaMWSd
>>3
FF12
16 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 14:59:50.52 ID:47qwW8hj
がんばれデモンズソウル
17 すずめちゃん(関東地方):2009/03/13(金) 15:00:15.66 ID:qxX8JIJc
>>3
JRPGと言う枠ならFFだけ
18 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 15:00:21.20 ID:wzCLlGmm
年食ったせいもあるか、RPGやりたいという意欲はあるけど
実際に始めるとやる気がついてこなくて1、2時間でやめる。
19 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/13(金) 15:00:46.97 ID:FOlaSVwu
野村FFとスクエニの和田がJRPGを支えてくれるよ
20 いなごちゃん(長屋):2009/03/13(金) 15:01:04.90 ID:PF6RnEtl
ロスオデが面白かったからブルドラやってるけど
まるで面白くない
21 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/13(金) 15:02:06.57 ID:azbvZ7vI
なんだかんだ言ってFFは大抵は面白い、これは純粋にすごいと思う
22 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/13(金) 15:02:29.86 ID:eizVjm53
むしろ日本の十八番はACTだろw
23 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 15:02:35.78 ID:3xQ656Y/
JRPG(失笑)は進歩がないからな
24 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/13(金) 15:03:07.53 ID:LQN1FVzu
日本でヒットした海外のRPGもほとんどないじゃん
25 すずめちゃん(高知県):2009/03/13(金) 15:03:21.25 ID:zwYewzJ8
日本でヒットした海外RPGってあんの?Wiz?
26 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 15:04:17.37 ID:992NmgsJ
フォールアウト3とオブリビオンのが面白いがキャラデザインが・・・
27 すずめちゃん(熊本県):2009/03/13(金) 15:04:43.94 ID:ytRBqSHm
×RPG
○JRPG
お話とムービーがメインだもん、仕方ないよね
28 すずめちゃん(北海道):2009/03/13(金) 15:05:25.85 ID:vf1KK7NM
FF11以外のRPGって糞だろ
29 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 15:05:36.15 ID:2LUQb7kp
日本じゃオブリビオンがかなり評判いいだろ
30 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(アラビア):2009/03/13(金) 15:05:53.26 ID:OCn0UHTL
米インディアナ州の大学において、今秋から“RPGの歴史”に関するセミナーが開かれるとお伝えした。
このセミナーの内容について、広く一般ゲーマーに意見を求めていた講師のMichael Abbott氏は
先日、推薦の声が多く集まったRPGタイトルを自身のブログで紹介した。
 Abbott氏があらかじめ候補として挙げていた一覧をもとに、156人のブログ読者が投票を行った結果
上位に上がったのは以下のタイトル。この結果を見ると
アメリカ人ゲーマーの間で『クロノ・トリガー』の評価が高いことがあらためてよくわかるだろう。
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2008052702/

1位 『クロノ・トリガー』……35票
2位 『MOTHER2 ギーグの逆襲』……31票
2位 『ファイナルファンタジーVII』……31票
4位 『World of Warcraft』……26票
5位 『Ultima IV』……24票
6位 『Elder Scrolls: Oblivion』……22票
6位 『Planescape: Torment』……22票
8位 『Fallout』……21票
8位 『Star Wars: Knights of the Old Republic』……21票
10位 『Diablo II』……19票
10位 『聖剣伝説2』……19票
31 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 15:06:03.99 ID:HWeTgxwa
>>26
その二作だって日本じゃ大して売れてないじゃん
32 すずめちゃん(徳島県):2009/03/13(金) 15:06:21.34 ID:XY8sONxe
RPGはアイテム欄眺めてる時間が長いから面倒だわ
33 すずめちゃん(関東地方):2009/03/13(金) 15:06:42.33 ID:qxX8JIJc
>>29
評価が良くても日本人には合わないだろ
キャラが不細工すぎて据え置きじゃやりたくなかったのでPC版でMOD入りでやった
もちろんエロメインで
34 すずめちゃん(長屋):2009/03/13(金) 15:07:51.78 ID:2LUQb7kp
オブリのエロゲ化ってどうなの?
そもそもテンプレとか無くって、何でもかんでも「過去ログ読め」で終わる世界?
35 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 15:08:14.36 ID:Gy068aPw
RPGじゃないし
36 すずめちゃん(北海道):2009/03/13(金) 15:10:09.79 ID:2YaA9uXE
糞箱で出したのがすべての元凶
37 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/13(金) 15:10:30.17 ID:FOlaSVwu
>>30
>2位 『ファイナルファンタジーVII』……31票

Z(笑)
38 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 15:10:30.84 ID:z40kCvTz
プレーンスケープトーメントって評価高かったんだな
昔IWD日本語版とどっち買おうか迷ってIWD買っちゃった
39 すずめちゃん(秋田県):2009/03/13(金) 15:11:34.93 ID:qxX8JIJc
>>29
まったく火のなかった業界にちょっと煙が立った程度
ネットやってると声大きいだけで売れてるように見えるが全然そうでもない
40 すずめちゃん(群馬県):2009/03/13(金) 15:11:38.80 ID:ln5yUYdB
日本のRPGの大半は作業の多いギャルゲーだから
41 すずめちゃん(福岡県):2009/03/13(金) 15:11:39.09 ID:d5gi4i+u
新しい街に着く

ムービーで事件発生

ダンジョンに行く

ダンジョンの入り口でムービー

ボスまでたどり着く

ボス前のセーブポイントでセーブして少し進むとムービー

ボス倒す

ムービーでボスの断末魔とともにダンジョン壊れる

脱出

ダンジョンが崩壊するムービー

新しい街に向かう
42 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/03/13(金) 15:12:29.60 ID:INrl6ewi
OBLIVIONはRPGじゃなくてエロゲだから
43 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 15:12:47.55 ID:A6dEu5ST
次世代RPGはグラに時間取られて
システムの作り込みが甘い気がする
ストーリーも平凡だし
44 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/13(金) 15:13:24.87 ID:jX6mAwdp
SOは海外でも人気あるから売れるとか発売前まで信じられてたけど
実際はそうとうヤバかったんだよな。 
もう5なんて作れないしブランドも消え去ったと。

しかしスクエニ完全に後がなくなったな。
FFが同じようならもう世界相手に勝負してる未来は無いね
45 すずめちゃん(西日本):2009/03/13(金) 15:13:30.51 ID:M4/T4a24
HENTAIがあるじゃないかHENTAIが
46 すずめちゃん(catv?):2009/03/13(金) 15:15:13.37 ID:dl/npT4G
>>45
自慢にしたくないよー
とはいっても結局日本にはそれしか残らないんだろうな なむなむ
47 すずめちゃん(茨城県):2009/03/13(金) 15:15:36.88 ID:TbZOaVb+
きれいごとしか言わない汚れひとつない美男美女のテンプレ人形劇を本当に面白いと思って作ってるんだろうか
48 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/13(金) 15:15:54.42 ID:eizVjm53
オブリはグラがあれじゃなかったらクソゲーだな
49 すずめちゃん(関東地方):2009/03/13(金) 15:16:00.21 ID:qxX8JIJc
FFは奇跡的に5作連続据え置きで世界累計500万以上達成してる
SOと比べること自体失礼
50 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 15:16:36.08 ID:goiO5Luo
FFだけはやってるわ
51 すずめちゃん(福岡県):2009/03/13(金) 15:17:15.82 ID:ET4WLlte
箱が全ての元凶のような気がする
52 すずめちゃん(catv?):2009/03/13(金) 15:17:16.21 ID:lfetvJ+0
元々昔の海外RPGを取っつきやすくしたものの延長線上で
イケメンと美少女と厨ストーリーをとっかえひっかえしてるだけだったろ
53 すずめちゃん(北海道):2009/03/13(金) 15:17:19.99 ID:aEftSmhx
インアンやった当時はいろいろ不満があったけど、今思えばSO4よかはるかにマシだったな
54 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 15:17:46.53 ID:wDgux0o9
桃太郎という古典的超名作一大スペクタクルがガチすぎるからな日本の場合
55 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 15:19:02.06 ID:3VOTBudW
オブリはともかく、FO3はそれなりに美人もいたと思うけどな
生活感が少しでも残ってるとダメなのか?
56 すずめちゃん(catv?):2009/03/13(金) 15:19:57.54 ID:dl/npT4G
>>54
そ れ だ
日本古典を変な要素付け加えないでRPG化すればいいんだ
桃太郎 金太郎 力太郎 こんび太郎 かぐや姫などなんでもござれじゃないかね
57 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 15:20:38.90 ID:goiO5Luo
桃太郎はもうあるじゃないか
58 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/13(金) 15:21:10.59 ID:we2YqUFk
ウィザードリィ
ウルティマ
ダンジョンマスター

もとから負けてる
59 すずめちゃん(関東地方):2009/03/13(金) 15:21:23.13 ID:qxX8JIJc
>>55
銃と欠損が駄目だわ俺は
あんなもん有りたがる神経が分からん
60 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 15:21:33.24 ID:Vl5+FCbB
盲導犬RPGってのはよく言われたけど、フィールドを徘徊するプレイヤーに対して
カギや関所でうまく次のダンジョンに誘導してるだけだった。
その証拠にFF3やDQ3では船や飛空艇を手に入れて行動範囲が一気に広がると、
迷って詰まる人が多い。村人の台詞とか聞いてない証拠。
FF10はさらにそういう人たちをカバーするために道中をマジで一本道にしちゃった。
61 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 15:22:13.17 ID:5IfL1PxN
ジブリをRPGにすればいい
62 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 15:22:17.61 ID:ypYSLKuV
旧世代機のシステムのまま進化して来ちゃったからな
オブリビオンに話題かっさらわれて完全に乙ったね
63 すずめちゃん(福岡県):2009/03/13(金) 15:22:18.82 ID:N1a2sI/u
米のRPGはほとんどFPSもどきだしなぁ
演出とかFPSまんまだし、話はどっかのSF小説まんま
あいつらに売れる商品は作れても、心に残る作品は作れねぇよ
64 すずめちゃん(チリ):2009/03/13(金) 15:23:43.36 ID:5GuMEgM2
なんでTESシリーズでオブリだけ評価されてるんだよ
前作の方が確実に面白かった
65 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/13(金) 15:24:31.20 ID:we2YqUFk
>>63
日本人の大好きなドラクエの元はウルティマとウィザードリィなんだぜ?
66 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 15:24:57.84 ID:bd6kiblv
Fallout3は微妙だったな
オブリの足下にも及ばない
67 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 15:25:15.67 ID:CH7VERYa
RPGは2Dのままな方が面白い
3次元させたって煩わしいだけ
68 すずめちゃん(東海):2009/03/13(金) 15:25:45.51 ID:ZhoiBvNS
前から言っているが日本人向けに作ったJRPGが結果として外国人に受けるのあって、初めから外国人を視野いれたJRPGは決して売れない。
69 すずめちゃん(大分県):2009/03/13(金) 15:25:52.86 ID:si3FQ02r
日本向け=戦国、三国
海外向け=ギリシア、ローマ無双
早く買う権利ください。
70 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/13(金) 15:25:58.85 ID:is8IYqpl
デモンズは海外でも高評価だぜ
だからデモンズスレ立てろ
71 すずめちゃん(東海):2009/03/13(金) 15:26:45.89 ID:mWqIkbt1
>>61
パヤオが生きてる限りは無理
72 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 15:27:03.64 ID:tF6hLYQO
>>70
発売してるのか、レビュー・スコアのURLある?
俺立てられないけど見てみたい
73 すずめちゃん(catv?):2009/03/13(金) 15:27:27.25 ID:dl/npT4G
>>69
ほんとにあるのギリシア無双?欲しい
74 すずめちゃん(長崎県):2009/03/13(金) 15:27:41.62 ID:bXoTRCLk
つくってワクワク!〜RPG〜
75 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/13(金) 15:27:47.82 ID:pdycLbAd
>>64
Morrowind最高だよな
ObliとかFO3はグラフィックと音楽以外微妙だった
76 すずめちゃん(鹿児島県):2009/03/13(金) 15:28:10.24 ID:XMF6bpUx
77 すずめちゃん(北海道):2009/03/13(金) 15:28:41.25 ID:fd9mOpkp
youtube見た感じだと海外で評価されてるRPGは結構あるんじゃないの
78 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 15:29:09.72 ID:gXETe6X5
日本製ってリメイクばっかりだし
日本ですんでいる人がストーリーきめるからつまらないんだろ
日本産はそろそろ飽きられてもいい
79 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 15:29:32.92 ID:tF6hLYQO
>>76
トップでいきなりレベルファイブ…もう駄目だ
80 すずめちゃん(愛知県):2009/03/13(金) 15:30:04.01 ID:qahkDDR9
やっぱり何においても海外厨は癌だな
81 すずめちゃん(秋田県):2009/03/13(金) 15:30:09.08 ID:qxX8JIJc
>>64
翻訳者の貢献度だろうな。いくら良ゲーでもグラフィックと言語の壁で入ってこないし
82 すずめちゃん(奈良県):2009/03/13(金) 15:30:48.86 ID:eSvDgYB0
ジルオールみたいなRPGをなんでどこも作らんのよ
83 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 15:30:58.55 ID:UOYIXE4B
>>77
ようつべでチェックしてコメントまでする奴らはもともと好きな奴らなんじゃねえの
84 すずめちゃん(catv?):2009/03/13(金) 15:31:32.93 ID:dl/npT4G
ゆめにっきのような基地外ゲーを作ってくれるところないかしら
もうかっこいいキャラとかセリフとかどうでもいいよ
85 すずめちゃん(鹿児島県):2009/03/13(金) 15:31:33.38 ID:XMF6bpUx
日本も少子化で将来移民が入ってくるし、韓国中国系の日本人が増えてくれば
BlizzardのRPGが日本のゲームチャートのトップを飾る時代もやってくると思う。
86 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 15:31:47.27 ID:f7GfYC+H
クロノトリガーは海外でも評価高いみたいなランキングを見た記憶が
売れてるかは知らんが
87 すずめちゃん(鹿児島県):2009/03/13(金) 15:32:32.34 ID:cjX6rsMu
国内ですら売れないのに海外で売れるわけ無い
88 すずめちゃん(長屋):2009/03/13(金) 15:33:24.91 ID:fBRZcCAj
日本でも海外でも高評価で売れてる海外産のRPGとかあるのか?
ネットゲームか?
とりあえずそういうの持ってきて比較してくれないと海外に負けそうとか根拠不明
89 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 15:34:01.43 ID:KNXPTE/r
FF11はお使いゲーで戦闘もつまらない上
最近いいグラも見慣れて来てもはや糞ゲー以外の何物でもない
中毒が抜けた今やろうとしてもダルすぎてログインさえ躊躇する
90 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 15:34:15.31 ID:z40kCvTz
聞いてるこっちが恥かしくなる様なストーリーに心に残られても困る
上っ面作る前にプロトタイプを作りまくってゲーム体験自体を面白くしてくれ
91 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 15:34:27.37 ID:CH7VERYa
海外って言っても中国・韓国・台湾では、JRPG的なものはウケているっぽいが
問題はこれらの地域は、コピー問題が深刻すぎて、まったく売上に還元してくれないことだ
アジア市場がまともになれば、それだけでやっていけそうなんだがいつになることやら
92 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/13(金) 15:35:42.96 ID:jyUkDV3t
鳥山明の名を大々的に表に出してドラクエ出せばフランスあたりじゃバカ売れすんじゃないの
93 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/13(金) 15:37:32.87 ID:pdycLbAd
>>91
中国じゃイースOnlineが始まるそうだよ
MMOで攻めていけばその辺りの問題は解決できる
94 すずめちゃん(関東地方):2009/03/13(金) 15:38:48.62 ID:qxX8JIJc
>>92
DQは海外で絶望的に売れない
95 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 15:41:55.04 ID:tF6hLYQO
日本の十八番であるRPGというが
それは消費者がRPGを望んでいるだけであって十八番とは思えない
本当に十八番なのは……なんだろうね…
96 すずめちゃん(山口県):2009/03/13(金) 15:42:03.17 ID:hBea2lk1
SO4とか酷い出来だった
97 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(アラビア):2009/03/13(金) 15:45:28.06 ID:OCn0UHTL
98 すずめちゃん(catv?):2009/03/13(金) 15:45:47.57 ID:5O5tnybs
>>61
玉繭物語っていうジブリでキャラデザしたゲームがあったな
99 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/13(金) 15:46:27.65 ID:FOlaSVwu
ドラクエ5なんて「通信対戦の無いポケモン」状態の糞ゲーだしな
海外で売れるわけねー
100 すずめちゃん(長屋):2009/03/13(金) 15:46:58.58 ID:6NaX9dPC
パソコンで出来るRPGでお勧めなの教えてくれ

diabloIIはめっちゃはまった
wizはFCで1にはまった思い出から8をやってみたら
キングスフィールドみたいな移動方法に気持ち悪くなり速攻売り払った
101 すずめちゃん(秋田県):2009/03/13(金) 15:48:03.24 ID:EIWTklhe
>>93
あの商売やるのはそっち系の人間のほうが得意そうだがな
良くも悪くも家庭用ゲーム機で出来上がった日本の業界だし
102 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/13(金) 15:49:45.35 ID:jX6mAwdp
>>94
でもスクエニはDQでも世界と勝負したいみたいだよ。
103 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/13(金) 15:57:39.38 ID:temeDDca
RPGが十八番ってどう考えても中東諸国だろ
104 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/13(金) 15:57:47.14 ID:pdycLbAd
>>100
diablo好きならTitanQuestおすすめ
拡張パック込みで$20
105 すずめちゃん(関東地方):2009/03/13(金) 15:58:35.32 ID:p9lmBIps
最近のRPGは時間かければ誰でもクリアできる糞ジャンル
106 すずめちゃん(京都府):2009/03/13(金) 15:59:45.30 ID:dHn272wO
RPGっていうジャンル自体がもうだめなのかもしれないね
107 すずめちゃん(チリ):2009/03/13(金) 16:00:53.68 ID:s/9A5yfs
元々ドラクエってRPGを日本人に馴染ませるために
敢えて海外RPGを劣化させたものを作ったとこからはじまってるしな
108 すずめちゃん(catv?):2009/03/13(金) 16:01:27.91 ID:v+er0H8r
クリアにさほど時間が掛からず実績解除するだけが楽しみなRPGは糞だ
109 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/13(金) 16:02:04.99 ID:Ev+9VlBG
家庭用ゲームで勝負出来なくなったら日本のゲームどうすんだ
日本パソコンのゲームとかゴミしかないし・・・
110 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 16:03:41.64 ID:BzpLksGD
昔はハードの性能が低かったから
苦肉の策としてああいうかたちなったのに
いまだにそれを踏襲しているという
111 すずめちゃん(秋田県):2009/03/13(金) 16:04:47.13 ID:EIWTklhe
>>105
いや元々そういうジャンルだったからね。そのお陰で火が付いたんだし
112 すずめちゃん(catv?):2009/03/13(金) 16:05:05.59 ID:Rz9qJiry
日本の十八番はHENTAIだろJK
113 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 16:06:52.12 ID:COSrxNt4
いわゆる邪気眼とかの恥ずかしいセリフも文字だけだと気にならないが声つきだとすげえ恥ずかしくなるのな
114 すずめちゃん(チリ):2009/03/13(金) 16:07:08.49 ID:s/9A5yfs
そういや海外のSRPGってどうなんだろ
日本ではスパロボくらいしか元気なのないな
TOとか良かったし、FF12がSRPGになるって噂もあったのに
115 すずめちゃん(catv?):2009/03/13(金) 16:07:20.73 ID:Y8+ZNJB7
CD-ROMでキモヲタに媚び始めた時に終わりは始まってたんだよ
116 すずめちゃん(catv?):2009/03/13(金) 16:07:37.33 ID:0UWUh0nJ
>>102
          --彡 ̄ ̄\/\
         / 彡   _∧ミ`\
         /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|
        |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |
       /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/
     /《ヾ彡/:(●):::::::::(●)::| \i\  リアルに 勝負すんの?
     ゝ__彡 |.::::::::(__人__):::::::|\ミ ソ
      \《 | \::::::`ー´:::::/ |__> 丿     超うける!
       ミ  \.ゝ.T---T  《ミ| ./
       >___\  `´  `--´
117 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 16:08:04.30 ID:aKYcSTxo
デモンズソウルで見事日本のRPGが復権したな
118 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/13(金) 16:08:34.42 ID:FOlaSVwu
>>115
少年漫画やラノベ、アニメなんかはお前みたいなのが毛嫌いするオタ媚びで神領域まで進んでるんだが
119 すずめちゃん(catv?):2009/03/13(金) 16:08:34.51 ID:xsIg4YKT
うわーいかにもアメリカって感じのデザインだな
全くやる気が起きない
120 するめちゃん(新潟・東北):2009/03/13(金) 16:08:57.42 ID:vWjc5p6Z
朧村正とかどんな感じよ
121 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 16:10:14.91 ID:RECpnybM
向こうの定番タイトルだった奴ってもう新作出てねーの?
122 すずめちゃん(関東地方):2009/03/13(金) 16:10:49.24 ID:p9lmBIps
>>111
昔はある意味理不尽だったろ全滅なんてあたりまえだったし
123 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/13(金) 16:11:28.99 ID:/BXmGqUy
日本はいつまでも利益優先冒険しないカス企業しかないからな。

DSとかWiiにゲーム出してる間に米やチョンはHDの凄まじいグラフィックゲームを作ってる。

それがゲームの進化だからだ。
124 すずめちゃん(catv?):2009/03/13(金) 16:12:22.81 ID:xsIg4YKT
>>120
デザインは相変わらず神だけど間違いなくクソゲーだろう
ヴァニラウェアだし。デモンズソウルみたいに
どこかアクションのノウハウのあるとこと共同で制作すればいいのにね。
ここは見た目が神だから期待してプレイして絶望するパターンばかり
125 すずめちゃん(catv?):2009/03/13(金) 16:12:33.90 ID:mboqvb4O
世界レビュー平均点 metacriticより

・世界的で認められたデベロッパー『レベルファイブ』の評価 
Dragon Quest VIII 89点
Dark Cloud 2 87点
Jeanne d'Arc 87点
Professor Layton and the Curious Village 85点
Rogue Galaxy 83点
Dark Cloud 80点



・日本の恥を世界にさらした『トライエース』の評価
Valkyrie Profile 2: Silmeria 84点
Valkyrie Profile 81点
Star Ocean: Till the End of Time 80点
Star Ocean: The Second Story 80点
Star Ocean: Last Hope 78点
Radiata Stories 74点
Infinite Undiscovery 68点
126 すずめちゃん(長屋):2009/03/13(金) 16:13:48.15 ID:IhuIKWxK
日本臭い感覚とか海外じゃ受けないからな
127 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 16:14:06.94 ID:8lg+IX7+
糞舐めは日本とアメリカのパクりしかだしてないだろw
128 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 16:14:14.60 ID:Ghq/8nJ4
海外のパクリにアレンジ加えただけで十八番とかやめてよ
129 すずめちゃん(dion軍):2009/03/13(金) 16:14:23.75 ID:cwOTKkTP
日本の十八番?
ロケットランチャーは海外製のほうが優秀だろw
130 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 16:14:30.02 ID:cQVhnBuv
最近のゲームはCMでしか見てないから知らないけど
アニメっぽい絵をやめればいいんじゃねえの?
131 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/13(金) 16:15:20.49 ID:d7qkfia7
何で戦ってるんだ
132 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/13(金) 16:15:26.87 ID:NYImLElE
世界のトップクラスに居るなら問題なくね?
133 すずめちゃん(福岡県):2009/03/13(金) 16:15:41.98 ID:meBQeYnn
>>122
正確にはRPGは昔は「苦労しながら頑張ればほぼ誰でもクリア出来るジャンル」だった
今は「適当にボタン連打でもしてれば誰でもクリア出来るジャンル」になった
134 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 16:15:52.30 ID:oiKEZpNc
奴隷根性丸出しゲーム
135 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 16:16:17.14 ID:5TMKxvLe
FF以外は海外諦めろよもう
136 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/03/13(金) 16:17:19.77 ID:PtK52Al0
ポケモン以外糞
137 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/13(金) 16:17:41.34 ID:Q3CT8vk6
別に海外に認められる必要ないじゃん
138 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 16:19:47.73 ID:cfa3et7+
SO4連打でやってみるわ
139 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 16:21:40.77 ID:y3orfs1x
>>41
あるあるあーるのるのあーる
140 すずめちゃん(北海道):2009/03/13(金) 16:22:04.81 ID:4Nq4FZoO
>>3
FFとKHだけ
ただしFFは7以降にかぎる
141 すずめちゃん(山口県):2009/03/13(金) 16:23:04.56 ID:ScXFTJr9
fallout3をついさっきamazonで注文した
オブリは微妙だったけどfallout3は期待してる
142 すずめちゃん(北海道):2009/03/13(金) 16:23:23.30 ID:4Nq4FZoO
>>133
あんまりRPGやってないから知らんが
FFDQは難易度変わらんだろ
FF10なんて昔よりむずいだろ
143 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/13(金) 16:24:25.30 ID:2WnSNF4y
RPGじゃねーけど大神とかああいう感じのでいいよ
グラフィック極めてもストーリーも伴わなきゃどうにもならん
144 すずめちゃん(三重県):2009/03/13(金) 16:24:48.35 ID:uAs0N5iN
海外パクリ物をありがたがって
未だに何百万本も売れてる国だから
勝ったことなど一度もない
145 すずめちゃん(大阪府):2009/03/13(金) 16:24:51.27 ID:d6ogauMG
日本のRPGはゲームらしい要素が減ったからな
作業が排除しストーリー特化したらゲームじゃ無くなった、みたいな感じ
146 すずめちゃん(catv?):2009/03/13(金) 16:25:04.03 ID:pfpQJ2oL
ポケモンは十分すぎる大ヒットだろ
147 すずめちゃん(東日本):2009/03/13(金) 16:28:29.25 ID:G36Ku0es
ウィザードリーとかオブリビオンとかやりたいとも思わない
148 すずめちゃん(catv?):2009/03/13(金) 16:29:17.36 ID:/SkxH8ia
こういう時必ずと言っていいぐらいポケモンは無視して語られる
149 すずめちゃん(三重県):2009/03/13(金) 16:30:57.42 ID:XcEagWth
FFDQが売れたのをいいことに量産しすぎ
この法則に乗っ取って次はFPSが終わると予想
150 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/03/13(金) 16:31:46.58 ID:6ZRd+Zn3
日本のゲームはムービーを見るもの
自分で動かさないといけない場面は攻略サイトを見たり、チートを使ってサクサク進めて、早く次のムービーを見るべき
151 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 16:32:07.80 ID:FhkkhjEE
真女神転生4を世界同時発売すれば今の流れを変えることができるだろうな
152 すずめちゃん(長屋):2009/03/13(金) 16:32:37.03 ID:3RhrxCEc
ttp://graffito.blog14.fc2.com/blog-entry-700.html

P4は海外で大絶賛らしいぜ
売り上げはたいしたこと無いんだろうが
153 すずめちゃん(千葉県):2009/03/13(金) 16:33:23.28 ID:CgtZ85L+
メガテン4をPS3でゴリゴリやりたいな
154 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/13(金) 16:34:27.80 ID:fpUyBWqE
なんでJRPGがクソなのかって言えば
日本のユーザーってこのスレみたいに
海外の本当に凄いゲームを理解できない、理解しようともしない奴ばかりなんだよね
だからそういう白痴や情弱に合わせて既存の保守的なゲームを作るしかない
155 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 16:34:51.86 ID:E2eN7iY1
fallout3、ピアカスでプレー配信見たけど明らかにつまらない。
なにが面白いのか意味不明
156 すずめちゃん(北海道):2009/03/13(金) 16:35:01.79 ID:vqdaZEFm
この手のスレでオブリビオン上げてくるにわかは死ね
157 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 16:35:25.47 ID:R3xFrOdj
今も昔も日本の十八番はアクションだろうが!
あーるぴーじぃ厨は一生キモオタゲーやってろ!
158 すずめちゃん(山陽):2009/03/13(金) 16:35:39.08 ID:+NZ2jCZd
>>152
よう信者
過剰な宣伝は逆効果だって知ってるか
159 すずめちゃん(京都府):2009/03/13(金) 16:36:23.89 ID:MoUF6UP9
>>65
システムの話しても、馬鹿じゃね?
160 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 16:37:55.52 ID:rQplVFda
ホモショタが池沼女を数匹引き連れてカードゲームや釣りやらのミニゲームをしつつ
何か知らんが世界を救うんだよな
ミニゲーム削って本シナリオに力入れろや・・・
161 すずめちゃん(京都府):2009/03/13(金) 16:39:12.23 ID:MoUF6UP9
洋ゲー厨だけは本当に救えない
162 すずめちゃん(福島県):2009/03/13(金) 16:41:01.49 ID:j9YcjRw4
日本でヒットしたと言える海外RPGってWizくらいじゃねーの
オブリとかはマニアだけだろコンシューマーで売れてないし
163 すずめちゃん(三重県):2009/03/13(金) 16:45:56.79 ID:HNcoFiam
Talesはどうなんだ?
あれって一応英語版つくってんだろ?
164 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 16:47:20.91 ID:lYjCaeDs
一般的に言うRPGってそもそもロールプレイするゲームじゃなくてロールプレイさせられるゲームだよな
165 すずめちゃん(京都府):2009/03/13(金) 16:48:27.18 ID:MoUF6UP9
言い方次第でどっちも同じ
自発的にゲームをやってるんだから、ロールプレイするにしかなりえない
166 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 16:49:53.66 ID:BzpLksGD
善も悪もできるのがロールプレイ
167 すずめちゃん(長屋):2009/03/13(金) 16:50:11.66 ID:/GI/QTNt
RPGは国内だけで国内の需要だけで足りてそうだけど、そうでもないの?
ポケモンとか有名所以外は海外はキツいのかな
168 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/13(金) 16:51:34.63 ID:uurmEJsz
海外で詐欺課金ベスト9に4つも入賞したテイルズヴェスペリアで海外じゃ死んだろテイルズ
169 すずめちゃん(千葉県):2009/03/13(金) 16:52:06.36 ID:gzq9dSqk
いまさらだけどポケモン初めてみたら超作業ゲーで萎えた
170 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/13(金) 16:56:12.43 ID:SUKRdZ2h
海外のってウルティマとwizとマイトアンドマジックしか知らないなぁ。
171 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/13(金) 16:58:10.99 ID:fpUyBWqE
もう洋ゲーや洋ゲー厨を馬鹿にしたり貶したりできる時代は終わったよ
確かに少し前までは、洋ゲーは洋楽と同じで過剰に持ち上げてる奴が厨扱いされてもおかしくなかった
しかしもはや洋ゲーのレベルは洋画と同じ域に達している
洋画厨なんて言葉あるか?無いだろ?あまりにも邦画のレベルが低すぎて洋画を評価するのが当然だからな
洋画までとはいかないが洋ゲーも確実に和ゲーを凌駕している
ただその差をつけられた期間があまりにも短すぎて、未だに洋ゲー厨とかいう言葉を使ってる情弱がいるけど
172 すずめちゃん(九州):2009/03/13(金) 16:59:41.95 ID:/LYG3b0j
キングスフィールドって初代もはっきり言って糞ゲーだよね
173 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/13(金) 17:10:49.65 ID:zMle3aWd
おいおいw日本のRPGが勝ってた時期なんてねえよw
そんな間抜けな事ほざいてるのはFFDQ厨か?w
斜眼革でも付けて生きてんの?ww
174 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/13(金) 17:13:20.92 ID:yoMrN9iD
早くFF7リメイクしろ
間に合わなくなってもしらねーぞ!!
175 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 17:15:21.58 ID:O4AOUzhv
ひとつだけいえる洋ゲー信仰は洋楽信仰と同じくらい関わるのが面倒
176 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 17:15:52.93 ID:tPfrzH/9
洋ゲーはHD時代になってプロセッサパワーを得て覚醒した感がある。
和ゲーのゲーム性だと、開発費的に小回りのきく携帯機の方が
おもしろいものがでてるな。
177 すずめちゃん(catv?):2009/03/13(金) 17:18:28.49 ID:JKkwr7XJ
久しぶりに今ゼノギアスやってるがおもしれ〜
178 すずめちゃん(西日本):2009/03/13(金) 17:24:36.30 ID:3OSVtTsd
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  彡痴漢ミ 
 ) d-lニHニl-b  銀河を駆ける。
<  ヽヽ'e'//   ただ己を信じて。
 ).   `ー' 
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
179 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/13(金) 17:27:13.63 ID:W6FhHisD
>>163
GC版シンフォニアのみかなり売れた
任天堂がパブリッシュ担当したのが大きかったみたい
それ以降のは泣かず飛ばず
180 すずめちゃん(長屋):2009/03/13(金) 17:29:56.30 ID:2LUQb7kp
で、なんでイリュージョン以上のエロゲを作ろうとする会社は無いの?
ここまで技術が進んでるんだからエロだろ?
181 すずめちゃん(福岡県):2009/03/13(金) 17:30:30.47 ID:6yFUwMli
有野ゲームに入ってる何たらクエストがやりたい
182 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 17:30:59.78 ID:I6KeElAH
J-RPGなんて死んだジャンルを未だに信仰してる基地外が多いから日本のゲーム市場gdgdになるんだよ死ね
183 すずめちゃん(沖縄県):2009/03/13(金) 17:33:56.88 ID:I6Q2xGqU
デジモンワールドをPS
184 すずめちゃん(関西地方):2009/03/13(金) 17:34:04.54 ID:YM1+Eybx
テイルズはまだ海外諦めてないそうだね
Vで爆死したクセに
185 すずめちゃん(沖縄県):2009/03/13(金) 17:34:48.87 ID:I6Q2xGqU
>>183
誤爆
186 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 17:38:02.21 ID:DN/+sErP
短SAMだろ?
187 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 17:39:36.58 ID:dT90cUlB
洋ゲーのRPGはできの悪いアクションゲーム
188 すずめちゃん(関西):2009/03/13(金) 17:40:14.25 ID:MD9fVg2E
古き良きファンタジーRPGを作れよ

ロマサガ2とか今やってもおもしれぇじゃねえか
189 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 17:41:59.11 ID:2i/g9puS
劣化FFいらね
190 すずめちゃん(愛知県):2009/03/13(金) 17:45:37.38 ID:Sb+uxGqS
日本が世界に誇れるのはエロゲぐらい。
hentaiがワードとして認識されてるんだぞ?
191 すずめちゃん(三重県):2009/03/13(金) 17:47:47.73 ID:XcEagWth
日本のゲーム以上に海外のゲームは量産型が多いという事実を忘れてはならない
それこそ名前が上がらないような
192 すずめちゃん(福岡県):2009/03/13(金) 17:49:19.48 ID:gHSuS46+
洋食と和食みたいなものだから両方食べればいい
193 すずめちゃん(大阪府):2009/03/13(金) 17:50:00.14 ID:fBRZcCAj
JRPG(笑)
194 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 17:50:12.19 ID:E0w+Dkgp
>>30
Xenogearsが入ってない時点でウンコ
195 すずめちゃん(群馬県):2009/03/13(金) 17:51:20.66 ID:hUuJhAOg
       \ _人人人人人人人人人人人人人/
ガッシャンガッシャン\ ア゛ア゛アア゛ア゛アア゛ア゛アア゛ア゛アア /  
          \^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^/私、私ですか?
/       |   \               / 
ンンンンンン!  | Σ('A`)\            / 私はただの小間使いです
\     / ̄ノ( ヘヘ ̄\          /  
               \   ∧∧∧∧∧ あなた方の邪魔は致しません
                \<     ラ  >
  \ チリンチリーン  /   <      ト .>  致しませんとも
――――――――――――<     リ >――――――――――――
                 <  予  ア >
                  <  感  の >   ('A` )⌒))⌒))⌒))⌒)=
ヽミ 三 彡 ソ         <.  !!       > ヘ('A`)'A`)へへヘヘヘヘヘ )) タシタシタシタシタシ
  )ミ 、_ 彡ノ          /∨∨∨∨∨\.
 (ミ   彡 <ボォォォレタァ/          \  
  \ヾ丿ノ  ァァァリァァァ!!/            \      ('A` )⌒))⌒))⌒))⌒)=
  ヽ ノ            /              \ ヘ('A`)'A`)へへヘヘヘヘヘ )) タシタシタシタシタシ
ヽノ) ◇          /ヴァー ヴェー>>1乙 ウォォ アァア\
  ( (           /A`) ( 'A`) ( 'A`) ( 'A`) ( 'A`) ( \
              / 壷 > < 壷 > < 壷 > < 壷 > < 壷 >< 壷\
196 すずめちゃん(愛知県):2009/03/13(金) 18:09:08.43 ID:+eRj/Xn/
日本が優れてたのはSTG 格ゲー 音ゲー パズル アクション カード系 学習系あたりだろ
駄目ジャンルはSLGで確定だな SRPGとかアホなことやってるし
197 すずめちゃん(高知県):2009/03/13(金) 18:17:24.33 ID:h6dl6sxL
>>196
信長は許せ、ポピュラスも良かったけど日本は決められた空間の中で遊ぶ系が得意なんだ
198 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 18:17:24.71 ID:fGsyKwM7
日本のゲームはイリュージョンくらいしかやってないな。
洋ゲーもFPSとオブに飽きたからAOEとかのRTSが最強だと思うよ今は
199 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 18:40:05.17 ID:tF6hLYQO
ポピュラスって海外じゃね?
200 すずめちゃん(秋田県):2009/03/13(金) 18:42:34.60 ID:EIWTklhe
>>191
ドラマもそうだが良作だけ入ってくる感じだから全体的に質の高いと錯覚してるんだよな
201 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/13(金) 19:21:49.58 ID:er6aYf3b
マリオは相変わらず面白いねえ
202 すずめちゃん(京都府):2009/03/13(金) 19:31:33.28 ID:MoUF6UP9
しかし洋ゲーから10年後もネタに出来るキャラクターが出るかといえばそれはない
203 すずめちゃん(長屋):2009/03/13(金) 20:02:03.77 ID:2LUQb7kp
オブリのエロ関係をまとめたサイトとかない?
あと表情やセリフは大した物無い?
204 すずめちゃん(九州):2009/03/13(金) 20:05:40.37 ID:EaY7HF6T
日本のRPG好きとアメリカのFPS好きは異常
205 すずめちゃん(静岡県):2009/03/13(金) 20:07:40.52 ID:1qDJn3q3
海外じゃオウガは低評価なの?
206 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 20:08:46.37 ID:/tVWX1N2
>>22
先に書かれてた(´・ω・`)
207 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 20:09:27.18 ID:5+JbWrle
海外受け狙わなくていいから、日本人受けする日本人の為のRPG出してくだしあ
208 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 20:10:39.24 ID:KcZoZFGs
MOTHER4出してくれ
209 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 20:12:11.50 ID:sj/efpqR
日本のRPGって主人公が15歳16歳ばっか
その辺が軍隊義務ある国には失笑らしいよ
210 すずめちゃん(北海道):2009/03/13(金) 20:13:58.03 ID:ioWYH6X4
>>85
そうなったら日本民族そのものが終わるのも時間の問題だからゲームどころじゃなくなるよ
211 すずめちゃん(catv?):2009/03/13(金) 20:14:48.35 ID:JiMcVmfU
日本人はしこしこネジでも作ってりゃいいんだよもう
エンターテイメント産業は無理
212 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/13(金) 20:17:57.85 ID:YuR7TYxG
馬鹿白人にコマンドRPGなんてできねえよwww
213 すずめちゃん(沖縄県):2009/03/13(金) 20:18:04.98 ID:C3qYGyss
コナミは幻想水滸伝6をだせよ。
214 すずめちゃん(福岡県):2009/03/13(金) 20:21:34.76 ID:i7qfpY+k
海外のRPGでコマンド系見たことないんだけど。
215 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 20:26:14.42 ID:e8RucPZG
真女神転生4はどのハードで出すのが一番いいのかな
216 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 20:26:42.46 ID:W3tvhrPn
海外なんてどうでもいいです
217 すずめちゃん(福岡県):2009/03/13(金) 20:31:37.36 ID:i7qfpY+k
最近だとカード系とRPGがミックスされたブレイザードライブが面白い。オススメ。
218 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 21:24:31.51 ID:Kwes/UGN
日本のRPGがクソなだけで洋ゲーが未だにウンコ並なのは変わらぬ事実
奴らはマリオもソニックもピカチューも生み出してない
219 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/13(金) 21:26:40.86 ID:v0ogegow
変に海外にこびるからおかしくなるんだよ
バイオとか
220 すずめちゃん(関東):2009/03/13(金) 21:27:10.78 ID:UBqmTvAy
日本はいろんな意味でガラパゴスなんだよ
無理に世界に合わせずに国内だけで細々やればいいんだよ
221 すずめちゃん(福岡県):2009/03/13(金) 21:28:58.89 ID:i7qfpY+k
ゲームを作るのに世界を意識する必要はないと思う。
222 すずめちゃん(山陰地方):2009/03/13(金) 21:38:06.77 ID:5EaQrGNE
萌えキャラさえいればいいんだよ
223 すずめちゃん(青森県):2009/03/13(金) 21:41:58.52 ID:HHSN+4FE
SO4は色々とひどかった
224 すずめちゃん(福岡県):2009/03/13(金) 21:43:20.87 ID:i7qfpY+k
SOはキャラが弱くなったな。
アシュトンみたいな奴がいなくなった。
225 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/13(金) 21:47:36.54 ID:4/UMQwH6
昔はシナリオとサウンドでしか表現できなかった
最近は下手にグラフィックで表現できる分、逆にシナリオもサウンドも全部中途半端になってるよね
226 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 21:48:18.18 ID:HgtUUZGG
【JR】関東鉄道業界相互スレ5【私鉄】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1236701045/283

283 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2009/03/13(金) 14:40:48
京王電鉄株式会社 人事部採用担当です。
この度は、選考結果ご連絡メールを会社説明会にご参加いただいた方々全員に
お送りいたしました。
そのため、お心当たりのないメールを飯田 智彦様にお送りしてしまったことを
深くお詫び申し上げます。
誠に申し訳ございません。
283様もお忙しい時期かと思いますが、お体にはお気をつけいただき、
今後の就職活動を頑張ってください。


仕方が無い、許してやろう

227 すずめちゃん(長屋):2009/03/13(金) 21:48:58.49 ID:2LUQb7kp
>>209
17歳もだろ

何で日本ってこんなに思春期の少年or青年が大好きなの?
20以降はおっさんとか言って笑われない日本っておかしくない?
228 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 21:53:51.86 ID:LbahBBuA
テイルズの訴求対象は15-20歳らしい
229 すずめちゃん(福岡県):2009/03/13(金) 21:55:55.13 ID:i7qfpY+k
>>227
押井の電波に汚染されてるのか。
いい大人より子どもの方が感情移入しやすいからだろ。例外もあるけど。
子どもが冒険するのはもう昔からのお約束みたいなもんだな。

まぁでもマリオは職業も多岐に渡るバリバリの20代だよ。満足か?
230 すずめちゃん(岩手県):2009/03/13(金) 21:57:17.11 ID:tzOCMXB3
オブリビオンが評判だからやってみたけど
イベントがバグで進まなくなったり
その辺の地形ではまって動けなくなったり作りが雑だよね
メインクエストまでバグで進行不能になったのは笑った
231 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/13(金) 22:01:42.61 ID:S+EFMhsq
>>16
作業ゲーすぎてつまらんだろアレ
232 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 22:09:13.03 ID:lYjCaeDs
オブリはゲームとしての完成度は微妙だけど目指そうとしていた物は評価できる
でも物掴んだだけで泥棒扱いとかなんか詰めが甘い気が
233 すずめちゃん(長屋):2009/03/13(金) 22:23:02.00 ID:2LUQb7kp
>>229
何が言いたいのかちっとも分からないんだが
何にせよ日本の創作物の10代半ば率は異常だろ
234 すずめちゃん(福岡県):2009/03/13(金) 22:25:00.17 ID:i7qfpY+k
>>233
日本のRPGのコンセプトは冒険や成長が多いから子どもがメイン張ってもいいだろ。
最早お約束のレベル。
235 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/13(金) 22:25:03.45 ID:fdmH16E5
バテンカイトスが評価されないこんな世の中じゃ
236 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 22:28:02.37 ID:LbahBBuA
でも、外人の若さへの拘りは日本人以上だよ実際
自律自助を強く求められる社会ってのもあるだろうし、
白人は老けるのも速いからかもしれないが
237 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 22:28:13.56 ID:E0w+Dkgp
漫画の主人公も子供ばっかだなあ
238 すずめちゃん(福岡県):2009/03/13(金) 22:28:21.48 ID:i7qfpY+k
確かにバテンカイトスは神ゲー。続編はもう無いんだろうか。
239 すずめちゃん(静岡県):2009/03/13(金) 22:30:08.76 ID:1qDJn3q3
>>232
Fable2だとゲージがあって盗むまでに時間がかかるから
間違えて掴んでもすぐ離せば問題ない。
オブリを意識したのかと思ったよ。
240 すずめちゃん(大阪府):2009/03/13(金) 22:47:00.80 ID:tGtvozVo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6297427

世界を目指したSO4
241 すずめちゃん(大阪府):2009/03/13(金) 22:49:51.18 ID:hnXfmzbR
>>30
クロノはそれなりに楽しかったが、
その後クロノクロスがでて、前作をほとんど全否定されていたのがイヤだったなあ。
ちょっと後にクロノもマールも死ぬとかどういうことだよ。
242 すずめちゃん(長屋):2009/03/13(金) 22:53:02.58 ID:2LUQb7kp
>>236
ねーよw
具体的な根拠は何?w
243 すずめちゃん(愛知県):2009/03/13(金) 22:55:00.27 ID:0F0ipyyY
ネタでやり始めたポケモンプラチナが
くそおもしろい
244 すずめちゃん(東日本):2009/03/13(金) 22:55:25.16 ID:EvWW3USB
日本社会の縮図みたいなFF11が外人にも受けてるのが意外だ
245 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 22:58:15.99 ID:ylvbZFQp
まぁ次世代機最初のFFだから13は100%売れるよ。
せっかく海外では箱○とのマルチもしたことだしね。
問題はその後だけど
246 すずめちゃん(長屋):2009/03/13(金) 22:59:03.90 ID:2LUQb7kp
>236
追加だけど、同じ「若さ」でも、日本みたいに男でさえ10代半ばくらいが理想かどうかだけでも答えてみてくれよw
まあ「外人」って括りからして馬鹿丸出しだから何も言えないだろうがな
247 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/13(金) 23:00:16.90 ID:lVItMeGV
野村哲也さんを好きになれない奴はゲームなんか卒業しろよ やってほしくねーよそんあ奴に
248 すずめちゃん(山口県):2009/03/13(金) 23:01:51.74 ID:BT6s2tCG
聖剣2が19票しか入ってない時点で外人とは一生分かり合えん
249 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 23:33:28.70 ID:0RgQMsbA
クロノトリガーは過大評価されすぎ

※ただし音楽は神
250 すずめちゃん(長屋):2009/03/13(金) 23:36:38.94 ID:2LUQb7kp
結局>>236は説明無しかw
251 すずめちゃん(中部地方):2009/03/13(金) 23:38:47.76 ID:Bxh7juUJ
>>129
日本の十八番は地雷だよなw
252 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 23:41:16.26 ID:mruR8pSs
DIABLOを出された時点で完敗だった
253 すずめちゃん(dion軍):2009/03/13(金) 23:41:42.93 ID:QLr5u+ru
ワンダみたいな感じのRPGねえの?
あれ基本巨像倒すしかないのが残念なんだよな
254 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 23:44:18.10 ID:8eaDMQzN
>>253
ICOやっとけ
今のRPGは説明しすぎ
255 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 23:51:56.04 ID:7Z1ellXl
>>235
GCで出したのが間違いだった
3は出ないんだろうか
256 すずめちゃん(岩手県):2009/03/13(金) 23:52:23.25 ID:GGfm2Zc7
FF13もオサレな雰囲気ゲーでコケそうだもんな
国内は多少ヒットするだろうが
素直にFF12を強化させた感じにすれば良かったのに
257 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 23:53:43.91 ID:QyaD7ZeO
欧米のRPGの謎解きはまじで
基地外のレベルの難しさ
258 すずめちゃん(東日本):2009/03/14(土) 00:03:55.65 ID:1BhyziFM
デモンズソウルみたいのだったら海外でもウケそうな気がする
モンハンもウケても良さそうなもんだが
259 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/14(土) 00:20:26.45 ID:qQVwzJTA
>>258
デモンズデモンズうるせーぞクズ
260 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/14(土) 00:22:26.98 ID:9bLbAZ7p
海外のRPGがいつFF7に勝ったんだ
261 すずめちゃん(東京都):2009/03/14(土) 00:59:08.06 ID:y/MIm8j5
2008年 全世界で年間ナンバーワンに輝いたRPGゲーム
世界で累計300万本以上の売り上げを記録し、複数の国際的な賞でGame of the Yearを受賞、
GameSpot誌は本作を「史上最高のRPGの一つ」と評した。
開発費はなんと、FF12の「OPムービー」と同じ額(総プレイ200時間以上)

ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up25576.jpg  ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up25574.jpg
ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up25575.jpg  ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up25507.jpg
ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up22840.jpg  ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up22839.jpg
ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up25649.jpg  ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up25508.jpg
ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up25509.jpg  ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up25662.jpg
ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up25726.jpg  ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up25557.jpg
ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up25558.jpg  ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up25559.jpg
ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up25523.jpg  ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up25524.jpg
ttp://www.tesnexus.com/downloads/images/22904-1-1236072525.jpg
ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up25900.jpg  ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up25738.jpg
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/eq13933.jpg     ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/eq13934.jpg
ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up25739.jpg  ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up25825.jpg
ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up25830.jpg  ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up25847.jpg
ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up25846.jpg  ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up25863.jpg
ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up25366.jpg  ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up25373.jpg
ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up25378.jpg  ttp://up-load.ddo.jp/upload/data/up25311.jpg
262 すずめちゃん(東京都):2009/03/14(土) 00:59:27.81 ID:y/MIm8j5
263 すずめちゃん(catv?):2009/03/14(土) 01:08:08.09 ID:ZdE49tbN
>>261>>262

何のゲームですか?
女の子の造形が日本人っぽいんですけど・・・
264 すずめちゃん(長屋):2009/03/14(土) 01:14:48.66 ID:15QfTqN1
>>261-262
エロ関連の情報が少なくて困る
セクロス系のアニメーションとか何処でゲッツすんの?Sexvlionは持ってるけど、これだと単に女が喘ぐだけだよな
265 すずめちゃん(東京都):2009/03/14(土) 01:15:23.24 ID:BzPH3yaJ
>>262
パッチ当てないとだめなんだろ
266 すずめちゃん(東日本):2009/03/14(土) 01:17:58.19 ID:1BhyziFM
肝心のキャラモデリングが荒すぎるな
267 すずめちゃん(catv?):2009/03/14(土) 01:27:11.90 ID:ZdE49tbN
>>261
>開発費はなんと、FF12の「OPムービー」と同じ額(総プレイ200時間以上)

ちなみにおいくら?
268 すずめちゃん(大阪府):2009/03/14(土) 01:28:13.29 ID:rmOGZqvf
ファミコン、スーファミ時代は神だった。
PSでダメになった。
ゲームをツマラナクしたのはSONY
269 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/14(土) 01:29:39.13 ID:vJ7VgdZC
ゲハ厨も酷いが
PC最強論厨も酷いな
270 すずめちゃん(九州):2009/03/14(土) 01:32:15.25 ID:IDbzgCLY
>>268
単にネタ切れと思う
271 すずめちゃん(東京都):2009/03/14(土) 01:38:00.72 ID:GL53yfi8
>>261
しょぼくね?
272 すずめちゃん(静岡県):2009/03/14(土) 01:39:44.54 ID:ov75+8N4
>>261-262 よくわからん。やってみるから作品名教えてくれ。
273 すずめちゃん(東京都):2009/03/14(土) 01:41:47.22 ID:pn7akRq7
むしろ競争力がついてきたのはFF12とかの最近だろ
274 すずめちゃん(関東):2009/03/14(土) 02:00:43.03 ID:uted/oP8
RPGの元祖はウルティマとウィザードリィだしな
275 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/14(土) 02:02:18.74 ID:IyZemyWE
もうグラとか進化しなくていいから武器防具含めて装備が変わると見た目が変わるとかして欲しいんだけどやっぱ難しいわけ?
276 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/14(土) 02:05:25.51 ID:gOL56pwG
>>1
日本の十八番はエロゲだろ
他は海外に抜かれても、これだけは追随を許さないし
277 すずめちゃん(大阪府):2009/03/14(土) 02:07:44.63 ID:ibk8JHGj
お前ら若造が神々言ってるFFはドラクエのパクリ、ドラクエは海外で当時既にシリーズ化してゲームデザインが確立されていたウルティマのパクリ。
つまり日本人も結局は今のチョンと一緒で欧米先進国のマネばかりしていたのさ。
わかったら寝ろ
278 すずめちゃん(東京都):2009/03/14(土) 02:20:15.84 ID:pn7akRq7
>>277
FFは12でそれなりにブレークスルーしただろ
もっともそれも初期ウルティマのシステムから、最近の主流である
リアルタイム型に移っただけともいえるけど
279 すずめちゃん(長屋):2009/03/14(土) 02:53:00.75 ID:15QfTqN1
>>272
オブリ
280 すずめちゃん(茨城県):2009/03/14(土) 03:03:01.43 ID:g4z2muiW
もう日本のRPGは紙芝居に近い
281 すずめちゃん(東京都):2009/03/14(土) 03:19:58.20 ID:Qk2txhpH
ウィザードリィの後追い→ドラクエの後追い→FF(7以降)の後追い

ときただけだろ
今はまだスターオーシャンみたいな時代遅れのゴミタイトルが淘汰されてる段階だが
じきにオブリビオンとかの後追いが主流になって、その中から第二のドラクエ的存在が出るだろう
282 すずめちゃん(北海道):2009/03/14(土) 03:38:20.42 ID:P93lWmzc
白騎士物語って面白いの?
283 すずめちゃん(長屋):2009/03/14(土) 03:40:02.87 ID:TgkfHitn
日本人受けするRPGを作っておればよい。
284 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/14(土) 04:03:53.45 ID:na4Gocxy
トラスティベルってどうやら駄作みたいなんだけどさ、本当はどうなのよ?
実は面白いんじゃないの?
285 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/14(土) 04:05:03.77 ID:LzBHgLzk
日本終わっちゃったらどうすっかなあ
286 すずめちゃん(福井県):2009/03/14(土) 04:06:16.43 ID:HVM4dsv5
RPG(笑)
287 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/14(土) 04:09:18.49 ID:cH04Yx+T
日本のRPGは海外で馬鹿にされる存在
RPGラッシュが最後のとどめだった
288 すずめちゃん(茨城県):2009/03/14(土) 05:08:02.22 ID:g4z2muiW
日本のRPGって馬鹿に向けて作ってる気がするな
289 すずめちゃん(長屋):2009/03/14(土) 05:08:49.34 ID:15QfTqN1
>>288
つかガキ向けだろ?

オブリは面白いお
一人称視点だし
290 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/14(土) 05:13:28.75 ID:oF6Bwb2c
バイオ5も
白人を主人公にしているのに
湿っぽくて浪花節なシナリオだった
そろそろJ-TPSと海外から馬鹿にされそうだ
291 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/14(土) 05:17:33.61 ID:UjSQ7h81
>>258
デモンズソウルみたいな作業ゲーは確実にコケるわw
大ヒット作業ゲーのモンハンですらコケてんだから
292 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/14(土) 05:18:04.27 ID:bXezGqYq
>>261-262
画像とセットでMODのリンク貼れよクソが
293 すずめちゃん(長屋):2009/03/14(土) 05:20:08.88 ID:JtrBVybg
diablo2新パッチが出るんだとよ
やった事ある人もない人もパッチが出たら遊ぼうぜ
294 すずめちゃん(茨城県):2009/03/14(土) 05:20:32.46 ID:g4z2muiW
いや、やっぱりガキ向けというより馬鹿向けだよ
製作者がプレイヤーを舐めてる
わざと陳腐なストーリーつけてる感じ
ガキだってそんな馬鹿ばかりじゃないから、
安っぽいストーリーなど抜きで想像力で楽しむようなものでも
しっかりしたシステムを作れば付いてくると思うんだがなぁ
一部の大人の馬鹿が、全体のレベル下げて気がする
よくしらんがアニメと同じ。
295 すずめちゃん(群馬県):2009/03/14(土) 05:26:24.90 ID:9s2RLhuz
>日本の十八番であるRPGでさえ

全くそんな気はしてなかった
めんどくさい経験地稼ぎ残す大袈裟なドラマアドベンチャー化してて
あれのどこがRPGなのかと
296 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/14(土) 05:28:17.90 ID:tnW/IfGb
>>293
ちょっとくわしく
297 すずめちゃん(青森県):2009/03/14(土) 05:29:03.83 ID:SCtCq8O0
かつて日本の優秀な才能がゲーム業界に流入したって言われてるけど
今はどこに流れてるのかな。お笑いとかかな。
298 すずめちゃん(大阪府):2009/03/14(土) 05:33:17.02 ID:/CSyIQWL
×負けそう
○負けてる
299 すずめちゃん(長屋):2009/03/14(土) 05:39:13.27 ID:JtrBVybg
>>296
ブリザードの公式でアイデア募集中らしい
Dia好きで英語が堪能な人は突撃してみては
300 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/14(土) 05:44:30.16 ID:9RZCwSru
回顧厨のおっさんキモオタのせいでアクション風戦闘だった真性ドラクエがまた退化しちゃったからなあ
301 すずめちゃん(東京都):2009/03/14(土) 05:47:31.23 ID:frV6bNre
オーバーロード(魔王サマ復活ノ時)がmyナンバーワン!やってる人少ないけど。

ピクミンの事は言わない。
302 すずめちゃん(鹿児島県):2009/03/14(土) 05:48:07.35 ID:+XWKVSGg
>>297
ゲハ板か、ニュー速のゲーム関連スレに流れてる
303 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/14(土) 06:24:25.45 ID:rCdXM/NK
現実の「言語」に対する知識がろくになく、というか言語というものへの「認識」がなく(言葉というものを大事にせず)
聞いたことのあるような横文字を適当に(人名ならラ行とか、MAZOKUの名ならヴァとかヴォとか)
組み合わせたり、既存の何ぞのカタカナ名を数文字変えて作る。
横文字の造語を作る時、北欧やヘブル神話からそのまま引用したり、
原語の語感を何も認識せずに外来語の単語を組み合わせてちぐはぐな熟語を作り、
ひどい場合は数文字変える。自分はかっこいいと思っているが、実態は耳にするのもおぞましいの一言。
304 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/14(土) 06:35:20.64 ID:cicq+OzK
そろそろストーリー追うだけのムービーゲーと
オブリみたいな本当にロールプレイできるゲームをジャンル分けした方が良い
305 すずめちゃん(東京都)
テイルズとかスターオーシャンみたいなのはライトファンタジーゲーム(RFG)ってことでいいんじゃね