おい、そこのデブ、くるみ食えよ
くるみのメタボ予防効果
近年特に注目されているのは、動脈硬化の予防や、高コレステロール血症の改善といった
メタボ予防作用だ。くるみに含まれる不飽和脂肪酸は、αリノレン酸といい、オメガ3(n−3系)
脂肪酸のひとつ。いわし、さんまなどの青魚に多いEPA、DHAの仲間だ。オメガ3脂肪酸には、
LDL(悪玉)コレステロールを下げHDL(善玉)コレステロールを増やす働きがあり、その結果
として動脈硬化を予防。血液サラサラ効果や、脳卒中などの抑制効果もあることが知られている。
くるみは、このオメガ3脂肪酸を、ナッツ類の中で最も多く含んでいる。くるみなどのナッツ類は、
かつて、「食べると太る」と敬遠されていたこともありました。くるみの場合、栄養素の約65%は
脂質ですから、当然、カロリーも高くなります。
ところが、1990年代の半ば頃から、くるみに含まれる脂質は、健康効果の高い良質な不飽和
脂肪酸であり、コレステロール値はゼロ、ということが広く知られるようになりました。ビタミンB1、
ビタミンE、カルシウム、鉄分、食物繊維などのさまざまな栄養素もバランスよく含んでおり、現
在は、むしろ、人々の健康に寄与する、すぐれた食品であるとの認識に変わってきています。
http://doraku.asahi.com/karada/metabo/img/090305_1_img_03.gif http://doraku.asahi.com/karada/metabo/index.html