マスコミの捏造報道癖は異常。あのスーパーヒーローも常に警戒していた。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼716

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0903/12/news087_5.html
人気が出たことに関しては、「あの時はちょっと失敗したな、顔出さなきゃ良かったなあ」と
私も思うくらいでして、会社からやってはいけないことをいっぱい言い渡されました。

一番大事なのは、「ピンク街を歩くな」。歩くだけでもダメです。歌舞伎町奥の新宿コマ劇場に
行く時には、「道のど真ん中を真っ直ぐ歩いて映画館に行って、終わったら真っ直ぐ帰って
来い」と言われました。「端っこ歩くな」と言われたのです。

「ピンク街の看板と一緒に写真撮られたら、週刊誌に何を書かれるか分からない。(もし書か
れることになったら)子どもにどう(言い訳)すんだよ」と言われたのです。そして「バイク禁止」。
私はバイクが趣味なのですが、「お前怪我したら誰やるんだ」ということです。今は乗っていま
すが、そういうのがいっぱいありました。
2 すずめちゃん(千葉県):2009/03/13(金) 01:53:01.04 ID:mZE+y5B6
もう一度好きって聞かせてほしいいいいいいいいいいいいいいいいい
3 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 01:55:35.34 ID:2KLhtYRg
>>1
確かに名人がフライデーされたら千和は悲しんだだろうな
4 すずめちゃん(長屋):2009/03/13(金) 02:09:38.52 ID:7vbSgjcK
むしろこっちが気になった。

>当時の山内溥社長は「店頭の宣伝はいらない」と断言していたんです。
>「金があるなら、テレビに入れろ」ということで、任天堂さんはテレビCMが多いんです。

>1986年1月から3月までファミコンが日本中から消えたんです。
>店頭から品切れになったんですね。任天堂さんが出荷を止めたんです。

なんというヤクザ
5 すずめちゃん(東京都)
>>4
不当廉売に関する独占禁止だっけ?
今こんなのやっちまうと大問題だよな