SSDを24台・総容量6TB積んでどれだけのパフォーマンスが得られるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(埼玉県)

究極の超高速システムをSSD24台で実現した驚愕のムービー
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090312_very_highspeed_ssd_computer/
サムスンがSSDのPRの一環で、台数24台・総容量6TBのSSDを積んでどれだけの
パフォーマンスが得られるのか実験したムービー。あまりの爆速ぶりに
一瞬目を疑ってしまいますが、このムービーを見た後に自分のパソコンと
比較してしまうと、何だか悲しい気分になってしまいそうです。

今回利用するSSDはなんと24台
http://gigazine.jp/img/2009/03/12/very_highspeed_ssd_computer/Snap1.jpg
すさまじい数のSSD
http://gigazine.jp/img/2009/03/12/very_highspeed_ssd_computer/Snap5.jpg
Microsoft Officeのすべてのプログラムを開くのにかかる時間はわずか0.5秒
http://gigazine.jp/img/2009/03/12/very_highspeed_ssd_computer/Snap9.jpg
53個のプログラムを開くのにかかった時間は、わずか18秒ちょっと
http://gigazine.jp/img/2009/03/12/very_highspeed_ssd_computer/Snap11.jpg
1秒足らずで700MBのDVDをリッピング
http://gigazine.jp/img/2009/03/12/very_highspeed_ssd_computer/Snap13.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=96dWOEa4Djs
2 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 12:46:19.61 ID:OClgSacz
てs
3 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 12:46:43.18 ID:D3xlWmHC
デフラグでワロタw
4 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 12:46:58.96 ID:OF7ewj92
ランダムがどーのこーの
5 すずめちゃん(岡山県):2009/03/12(木) 12:47:20.57 ID:xNAAkWMY
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
6 すずめちゃん(千葉県):2009/03/12(木) 12:47:29.88 ID:gP3sN+kI
凄すぎワロタ
7 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 12:47:47.16 ID:k9yrAhDe
なんでスレタイにサムスンっていれないの?
SSDは定評あるのに
8 すずめちゃん(catv?):2009/03/12(木) 12:49:01.23 ID:Gnc0kc6y
リッピングは早すぎワラタ
9 すずめちゃん(catv?):2009/03/12(木) 12:49:10.72 ID:rDPqXz39
マジキチ
10 すずめちゃん(京都府):2009/03/12(木) 12:49:24.54 ID:IouIsMOz
ジャラジャラしならがらトランポリンの意味が分からん
11 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/12(木) 12:49:25.21 ID:MvpWw5Jp
700MBのDVD…?
12 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/12(木) 12:50:07.98 ID:uIxXGCcC
DVDのリップってHDDがネックになってたのか
DVDドライブ自体が遅いんだと思ってたわ
13 すずめちゃん(長屋):2009/03/12(木) 12:51:41.04 ID:8VxOf8jr
サムソンの広告か
14 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/12(木) 12:51:41.45 ID:wuTxnxhp
CPUとかは関係ない?
15 すずめちゃん(山形県):2009/03/12(木) 12:53:10.36 ID:xycSBVQu
なにかのケースに入れるとか考えなかったのかよ
16 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 12:53:13.08 ID:z3k3Fyvu
デフラグわらた
17 すずめちゃん(茨城県):2009/03/12(木) 12:54:11.14 ID:0/mTM56b
ripじゃなくない?

ごみ箱から削除と窓から落とすのを比較しているだけだろ。
18 すずめちゃん(岡山県):2009/03/12(木) 12:54:41.16 ID:RAgQKqxs
このスペッコが馬鹿にされる時代がいつか来るのか
19 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/12(木) 12:56:34.66 ID:vsKIOtzB
つおいの?
20 すずめちゃん(長屋):2009/03/12(木) 12:56:44.33 ID:pQwTqaur
DQNくさい連中だな
21 すずめちゃん(青森県):2009/03/12(木) 12:58:02.47 ID:d13HQGuo
RAMDISKでもう一度やってくれ
22 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 12:58:23.10 ID:CZMRRPie
SSD関係なくね
23 すずめちゃん(愛知県):2009/03/12(木) 12:58:58.55 ID:zECbtqqj
HDDまじむかついてきたわ
24 すずめちゃん(山形県):2009/03/12(木) 12:59:03.44 ID:xycSBVQu
SSD関係ないのが結構混じってるな。
ていうか、設計図とか意味わかんねえよ
25 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/12(木) 12:59:45.94 ID:ZkRpdJF+
>>1
二日前にみたぞそれ
26 すずめちゃん(大阪府):2009/03/12(木) 13:01:07.82 ID:i9+snA5B
>>17
700MB DVD RIP TRANSFERって書いてるやん
27 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/12(木) 13:04:49.79 ID:yEoAZMrJ
1秒間に700MBとしたらx8して5600Mbps。5.6Gbpsか?
シリアルATAの転送速度が300Mbps。分散して書き込んでるから数値超えてるのかな
オレの計算間違ってる?
28 すずめちゃん(栃木県):2009/03/12(木) 13:04:56.40 ID:ZSf6gwnL
700MBのDVD
29 すずめちゃん(dion軍):2009/03/12(木) 13:05:43.52 ID:v0PtFio1
>>10
衝撃耐性じゃないの
30 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/12(木) 13:06:25.86 ID:+bb1Zfr7
SSDどれ買ったらいいのかわかんねな情弱な俺。

プリフリなくて安いMLCってどれだ?Jmicronのコントローラーなら
どれでもいいの?
31 すずめちゃん(大阪府):2009/03/12(木) 13:07:02.02 ID:7FyaqjMb
PCスペック自慢コピペみたいなもんか
32 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/12(木) 13:07:33.48 ID:ud5Y+JqR
>>27
PCIeだから
33 すずめちゃん(千葉県):2009/03/12(木) 13:07:33.33 ID:lTgdxPg5
nike歓喜
34 すずめちゃん(関西地方):2009/03/12(木) 13:07:55.34 ID:rC1aPLtk
読み込みは寿命に関係ないのなら
動画配信用の鯖とかに使えないのかな
35 すずめちゃん(愛知県):2009/03/12(木) 13:08:21.69 ID:3yygjwxu

そもそもSATAっつーのはそんなに繋げられるモンなの?
36 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/12(木) 13:08:46.86 ID:3HqrmspL
>>27
SATA2の転送速度は300MB/sだよ
37 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/12(木) 13:09:13.01 ID:f7tHjzgC
SSD凄すぎワロタw
もうクソゴミHDDなんかいらねーわw
38 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/12(木) 13:09:21.05 ID:X2V9Dazs
DVD0.5秒で読みきれるわけないだろ
39 すずめちゃん(大阪府):2009/03/12(木) 13:09:58.86 ID:FGGCf7Dx
サムソンってのが気に食わない
40 すずめちゃん(山形県):2009/03/12(木) 13:10:05.18 ID:xycSBVQu
PCIe×16のRAIDボード使ったんじゃねえの?
20万位する奴
41 すずめちゃん(大阪府):2009/03/12(木) 13:10:52.25 ID:qYMhO2dC
1、2年後には1枚でこれだけのパフォーマンスが得られそうだな
42 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 13:11:24.85 ID:5/ojAIH0
DVDのリッピング1秒とかどんだけ速い光学ドライブだよ
43 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 13:12:09.68 ID:O1VG5Jjd
SSDでデフラグとかバカじゃないの、寿命縮まるだろ
44 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/12(木) 13:12:39.74 ID:puVS2k+9
SATA2は3Gbps
1バイト転送に10ビット使うので300MB/sec
45 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/12(木) 13:13:14.15 ID:is2iOjao
で買うとこれいくらくらいなのこれ?昔こち亀でこんなのあったな
46 すずめちゃん(茨城県):2009/03/12(木) 13:13:52.74 ID:nZizCRZT
ストライピングで24個ならHDDでも相当速いんじゃないの?
47 すずめちゃん(千葉県):2009/03/12(木) 13:14:08.01 ID:H6hmNs/j
なんだ海外のお前らかと思ったけど
リア充っぽくもあるから違うな
48 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/12(木) 13:14:26.80 ID:h0MPMsGT
動画も凝った作りだね
http://www.youtube.com/watch?v=96dWOEa4Djs
49 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/12(木) 13:16:26.63 ID:BzFJ3sVS
消火器ワラタ
50 すずめちゃん(栃木県):2009/03/12(木) 13:17:30.20 ID:MQKudnCw
SSDの寿命ってどれくらいだっけ?
HDDより短いイメージがある
51 すずめちゃん(山形県):2009/03/12(木) 13:17:33.20 ID:y0W066OP
>>47
サムソンだぞ
52 すずめちゃん(愛知県):2009/03/12(木) 13:17:58.01 ID:PILrDDIE
DVDってこのボリュームにマウントしてそこからリップしたんかね
53 すずめちゃん(山形県):2009/03/12(木) 13:18:15.89 ID:y0W066OP
>>50
読み込み耐久はHDDの五倍らしい
書き込みはしらん
54 すずめちゃん(大分県):2009/03/12(木) 13:19:22.44 ID:0E3QzsQL
で、いくらかかるの?
55 すずめちゃん(宮城県):2009/03/12(木) 13:20:13.18 ID:PUDJ24tZ
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1301
これ買え25000円ぐらい
2Gのメモリ6本で6,7千円ぐらいだから3万ちょいで作れるぞ寿命の心配もないし
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1300
8本差しだとRAID0組めるけどちょっと高いな
56 すずめちゃん(福岡県):2009/03/12(木) 13:20:13.60 ID:rJeSmfXA
OS起動が難病なのかいれてほしかった
57 すずめちゃん(関西地方):2009/03/12(木) 13:20:18.81 ID:t4zkuMGA
10年後くらいはこの速度が当たり前になってそうだなw
58 すずめちゃん(愛知県):2009/03/12(木) 13:20:47.24 ID:DgtOFFdE
>>35
20万ぐらいするボード買えば楽勝
59 すずめちゃん(静岡県):2009/03/12(木) 13:21:33.92 ID:/ML18fCN
お、俺のRAMDISKは4GB/sの読み書き性能だから負けないもん!!!
4GBしか容量無いけど
60 すずめちゃん(鹿児島県):2009/03/12(木) 13:21:46.00 ID:o5vpDE7i
DVDドライブを並列に24台繋げ、同じDVDメディアを24枚入れれば
1分くらいでリップ出来るかもしれないな

だれかやってくれw
61 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/12(木) 13:21:54.10 ID:yEoAZMrJ
>>40
そうなんですか。すごいですね。

>>44
どうやらそうらしい。失礼。
それでも転送速度が秒間700MBはすごいですよね。
62 すずめちゃん(愛知県):2009/03/12(木) 13:22:44.46 ID:PILrDDIE
>>56
OS起動はかなり遅いぞ
RAIDBIOSで時間食うからAreca遅い
63 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/12(木) 13:22:48.63 ID:ERr6JN2V
CPUクーラーが韓国ZALMAN
64 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 13:23:02.23 ID:8Tn+jSVA
サムチョンでこれならインテルだともっとすごいのか
65 すずめちゃん(鳥取県):2009/03/12(木) 13:24:12.42 ID:7M7Um+56
SSDはOS・アプリ専用にして書き込みを極力しなければ寿命延びそうだ
66 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/12(木) 13:24:28.72 ID:BzFJ3sVS
リッピングはDVDドライブの速度がネックになるから
おそらく仮想ドライブじゃね?
卑怯な
67 すずめちゃん(栃木県):2009/03/12(木) 13:24:49.79 ID:FAEh/ykL
>>1
このシステム構築するのにいくらくらいかかるの?
68 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 13:24:58.02 ID:+PCSUjY1
別に韓国贔屓のつもりはないが、サムソンとか言ってる奴はなんなの?
69 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/12(木) 13:26:11.48 ID:7zXUTpIx
夢が広がるね
70 すずめちゃん(愛知県):2009/03/12(木) 13:26:31.55 ID:PILrDDIE
PCIe16レーンのRAIDボードは無い
Gen1の8レーンだから上位製品は複数台直結できるわりに帯域は不足気味
71 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/12(木) 13:26:54.28 ID:8anks1YL
>>66
さすがチョン製品だな
72 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 13:27:21.97 ID:8Tn+jSVA
>>68
VHSビデオデッキ作ってた頃から知ってるんだろ
73 すずめちゃん(熊本県):2009/03/12(木) 13:27:36.24 ID:ros/AaO+
早送りしてるんだろ
74 すずめちゃん(山形県):2009/03/12(木) 13:28:15.34 ID:y0W066OP
>>68
どうでもいい会社の名前なんかいちいち覚えてないよ・・・
75 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/12(木) 13:28:30.31 ID:q47u1UyT BE:191856863-PLT(20113)

これからはマルチユーザーの同時操作に
対応するようになってくるだろうな
76 すずめちゃん(宮城県):2009/03/12(木) 13:29:19.92 ID:XpxaNH2T
消化器ワロタ
77 すずめちゃん(西日本):2009/03/12(木) 13:30:02.69 ID:yP5w399b
1TBHDDのRAID0で俺大勝利
78 すずめちゃん(西日本):2009/03/12(木) 13:30:39.00 ID:yP5w399b
数忘れてたw
9台のRAID0で800MBでるぜ!
79 すずめちゃん(山形県):2009/03/12(木) 13:30:48.77 ID:xycSBVQu
サムスンって世界的に半導体ではかなりシェア大きいんだろ?
80 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/12(木) 13:31:47.67 ID:RNp1C9mS
まあ容量すくねえと結局かわねえんですけどね
81 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/12(木) 13:32:13.79 ID:rj8XcsIi
あれ…?700MBのDVDを1秒でリッピングするには500倍速DVDドライブが必要なんじゃないの?
82 すずめちゃん(徳島県):2009/03/12(木) 13:32:19.61 ID:gjDtJ0Jw
高温多湿、振動や粉塵のある環境だとSSD化してるPCも多いだろ。
さすがに6テラは無駄に多すぎると思うが。
83 すずめちゃん(京都府):2009/03/12(木) 13:32:24.14 ID:zpVsREnm
エロサム買い逃した上にこの仕打ちか
ていうかSSDに関しては完全にサムスンの勝ちだろ
プチフリしないMLCで安いのってこれしかない
84 すずめちゃん(関西地方):2009/03/12(木) 13:34:33.77 ID:t4zkuMGA
256Gくらいのが1万くらいで買えるようになったら欲しいな
85 すずめちゃん(栃木県):2009/03/12(木) 13:35:05.15 ID:IE/ryTuk
たくさん付けると意味あるのか?
86 すずめちゃん(愛知県):2009/03/12(木) 13:37:28.50 ID:DgtOFFdE
>>85
1台100MB/sのHDDを10台RAID0すると、理論上は1000MB/sになる。
87 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/12(木) 13:37:36.85 ID:ERr6JN2V
嫉妬のネウヨ困惑w
88 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/12(木) 13:38:37.34 ID:f7tHjzgC
>>87
兵庫って在チョン多いの?
89 すずめちゃん(栃木県):2009/03/12(木) 13:40:06.97 ID:aDCVncdq
こんだけでも6Tしかないのか。
はやく容量増やせ。
90 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/12(木) 13:40:46.52 ID:eORYljaW
DVDのリップはあまり関係ないだろ。
CPUとDVDドライブが良くならないとな。
91 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/12(木) 13:44:03.51 ID:yEoAZMrJ
>>86
ものすごい勢いでファイルが断片化してそうだね
92 すずめちゃん(catv?):2009/03/12(木) 13:44:12.39 ID:0zRPRflE
samsungのprなんて誰が見るか
93 すずめちゃん(栃木県):2009/03/12(木) 13:44:15.01 ID:MQKudnCw
>>53
五倍ってすげえな…
94 すずめちゃん(空):2009/03/12(木) 13:44:23.71 ID:wOnXb7DD
30Gくらいマザボに直付けしといて欲しいわ
95 すすめちゃん:2009/03/12(木) 13:49:27.16 ID:Eho832VF
サムスンいらね
96 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 13:50:59.12 ID:CZMRRPie
仮想メモリオフにして1ヶ月自分ではデータを入れてないHDDのテンポを復元したら3200個あったわけよ
書き込み10万回限界だったら3年
97 すずめちゃん(京都府):2009/03/12(木) 13:51:32.74 ID:zpVsREnm
SSDに関してサムいらねってのは情弱すぎるだろ
98 すずめちゃん(関西地方):2009/03/12(木) 13:53:22.66 ID:t4zkuMGA
micronのSSDまだぁ
99 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 13:56:15.59 ID:2cQh3rs8
http://www.youtube.com/watch?v=96dWOEa4Djs
この動画を見て、日本人として感覚が違うなと思ったこと

・自社製品を縦に並べて転がしてドミノ遊び?
 →自分たちで造ったものを、もっと大事にしろよ

・ノコギリで何を切ってるの?
 →CPUクーラーがマザーボードに干渉したとか、そんな理由だろうが、この動画に入れる必要性が皆無。
  この製品を使うには、そんな大変な工作をしないといけないんだ、という印象を消費者に植え付けてしまう

・起動前に消火器をかざして、「24台もつないだら、燃えるかもしれない」という演出?
 →SSDは省電力というアピールを完全に放棄している

・ゴミ箱にある700ファイルを削除している件
 →Windowsのゴミ箱を空にする時間は、ファイルサイズは関係なく、ファイルの数が関係する。
   この動画の700程のファイル数じゃ、HDDでもSSDでもまったく遅くならない。

・700MBのDVDリッピング転送 0.8秒 ってなんの捏造?
 →リッピングじゃなくて、「リッピング済みの700MBのファイル転送速度」だろ?捏造すんなよ
100 すずめちゃん(dion軍):2009/03/12(木) 13:56:30.98 ID:4odweoh5
SSDだけじゃなくて他のパーツもスーパーなマシンじゃねーか
101 すずめちゃん(栃木県):2009/03/12(木) 13:59:00.42 ID:ZSf6gwnL
SSD欲しくなってきた
102 すずめちゃん(山形県):2009/03/12(木) 13:59:16.55 ID:R0BmxMct
ただのインターフェース勝負だな
糞高いHBAを16xにぶら下げとけばHDDでも十分可能な数字
SSDだから揺らしても大丈夫だし消費電力は言わずもがなだが
103 すずめちゃん(九州):2009/03/12(木) 14:00:56.51 ID:DZKmO/Ex
>>99
勝手に日本人でひとくくりにするなよ
半分ぐらい的外れじゃねーか
104 すずめちゃん(千葉県):2009/03/12(木) 14:03:42.07 ID:gP3sN+kI
>>99
おまえつまらないってよく言われるだろ
105 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 14:07:00.62 ID:2cQh3rs8
>>103
どこが的外れか書いてもらおうか
106 すずめちゃん(関西地方):2009/03/12(木) 14:07:39.36 ID:eKWlgq2X
将来こんなのが家庭に普及するのかな?
107 すずめちゃん(山形県):2009/03/12(木) 14:07:59.77 ID:xycSBVQu
>>105
ドミノとかのこぎりとか消火器とかどうだっていいだろw
108 すずめちゃん(京都府):2009/03/12(木) 14:08:21.20 ID:zpVsREnm
マジメか!
109 すずめちゃん(京都府):2009/03/12(木) 14:08:56.90 ID:zpVsREnm
しかしこれは、サムスンすげーってより、RAIDすげー、SSDすげーって話だよな
110 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 14:10:00.69 ID:O2RPFe00
消火器の活躍が見たかった
アメリカンなら火事の一つや二つやって欲しいぜ
111 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/12(木) 14:11:45.02 ID:yEoAZMrJ
>>110
放火は朝鮮の専売特許だから、アメリカではやらないニダ
112 すずめちゃん(長屋):2009/03/12(木) 14:12:09.97 ID:srsE+wEM
起源は韓国ニダ
113 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/12(木) 14:13:58.07 ID:JB2RQ00+
>>110
消火器の正しい使い方は
振り回してブン殴ること
つまり衝撃耐性を調べるのに使う
114 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/12(木) 14:15:24.84 ID:ss2EyLZD
寒チョソ
115 すずめちゃん(福島県):2009/03/12(木) 14:15:48.71 ID:WD7XfTMv BE:11238454-PLT(12001)

RAMディスクとどっちつよいの?
116 すずめちゃん(愛知県):2009/03/12(木) 14:21:26.65 ID:PILrDDIE
RAMディスクははやいははやいんだけど
CPUとメモリ依存だから高負荷な状況では役に立たなかったりする
ハードウェアならいいけど
117 すずめちゃん(東日本):2009/03/12(木) 14:21:41.25 ID:VX7toE9J
デフラグやべえ
118 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/12(木) 14:32:48.30 ID:LgsAIPxY
映画1本=700Mがデフォの国(W
119 すずめちゃん(catv?):2009/03/12(木) 14:41:01.54 ID:7qWPChcs
でもお高いんでしょ
120 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/12(木) 14:43:57.45 ID:Kr9G34Gp
それ、いただけだわ
121 すずめちゃん(関西地方):2009/03/12(木) 14:49:42.10 ID:BzFJ3sVS
SSDは今年一番欲しい商品だな
これしか目玉もない
122 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 14:55:22.83 ID:XYk8Dk11
Part List
26 SAMSUNG SSD 256GB MLC
4  KINGSTON 800MHZ FBDIMM 1GB
6  1*SAS -> 4*SATA SFF-8087
6  1MOLEX -> 4*SATA POWER
2  BLU-RAY(RW)/HD-DVD COMBO
2  CORSAIR HX1000W POWER SUPPLY
2  INTEL EXTREME QX9775 QUAD-CORE
2  ZALMAN COOLERS(SAWN TO FIT)
2  RADEON HD 4870X2 GRAPHICS
1  INTEL SKULLTRAIL D5400XS MOTHERBOARD
1  ADAPTEC 5 SERIES RAID(8 CHANNEL,STOCK SETUP)
1  ARECA 1680ix-24 RAID(BETA FIRMWARE FROM ARECA FTP)
1  THERMALTAKE ARMOR CASE

Final setup details
Drives  Connected to
10      Areca 1680ix-24
8     Adaptec 5 series
6     Direct to D5400XS motherboard

Achieved sequential performance:2121.29MB/s read,2000.195MB/s write.
123 すずめちゃん(チリ):2009/03/12(木) 15:02:04.69 ID:zN5lYW1C
nicov
124 すずめちゃん(広島県):2009/03/12(木) 15:06:21.03 ID:n/Aa60uD
>>122
つまりSAS RAIDボード使えば速くなるということか。
125 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 15:07:49.40 ID:8Tn+jSVA
中堅クラスの60〜80GBが5000円ほどなら寿命無視して買ってみてもいいんだが
126 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/12(木) 15:08:28.52 ID:3AoGQDT7
SSDはもうちょっと寿命が長ければ欲しいんだけどなぁ。
127 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 15:09:20.89 ID:8Tn+jSVA
てかSSDでデフラグって意味あんの?
128 すずめちゃん(チリ):2009/03/12(木) 15:10:24.54 ID:zN5lYW1C

YouTube - Samsung SSD Awesomeness
http://www.youtube.com/watch?v=96dWOEa4Djs

Samsung SSD Awesomeness‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6396122

SSD24台で実現した驚愕のムービー‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6408275
129 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/12(木) 15:10:36.66 ID:3AoGQDT7
>>99
そんなのは「日本人」じゃなくて、「お前だけ」だ。

ドミノ程度で壊れるようなヤワい製品は作ってないというアピールにはなるけど
大事にしてないとか、そういうおかしな方向で考えるお前がおかしい。
胡散臭いエコビジネスとかで軽く引っかかるタイプだなw
130 すずめちゃん(千葉県):2009/03/12(木) 15:11:26.54 ID:Cs58PNZt
正直そこまでPCに求めてない
131 すずめちゃん(東日本):2009/03/12(木) 15:11:46.12 ID:WhJnmyt/
未だにSSD使ってない奴って貧乏なの?
132 すずめちゃん(千葉県):2009/03/12(木) 15:12:42.44 ID:H6HqL1rO
システム用にSSDをRAID0でRAMDISKと組み合わせたい
それなりの容量のさっさと安く汁
133 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/12(木) 15:14:44.47 ID:qlmG0LpR
テスト構成は?
RAIDカード何使ったか気になる
134 すずめちゃん(大阪府):2009/03/12(木) 15:18:12.26 ID:X2kYj1cv
steamに一番反応してしまった
135 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/12(木) 15:19:28.31 ID:k59uW7IW
何か陽気なビデオだなwwww

日本のおたくはちょっと遠慮がちなのが困る
136 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/12(木) 16:29:07.34 ID:nI5wLO/T
700MBのDVDって8インチDVDか?
ゲームキューブでおなじみのw
137 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/12(木) 16:37:25.00 ID:OtLKx+Sw
マルチレーンで24個接続できる奴だから多分このボード
http://www.adaptec.com/ja-JP/products/Controllers/Hardware/sas/performance/SAS-52445/
138 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 16:38:14.81 ID:2cQh3rs8
139 すずめちゃん(北海道):2009/03/12(木) 16:40:34.77 ID:IjVd9yH6
このBGMいいな
140 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/12(木) 16:49:35.81 ID:n4M5iChm
すんごい胡散臭いなw
SSDデフラグして何か意味あるのかよ
ウェアレベリングも知らないやつがテストしてるのか?
141 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/12(木) 16:51:53.44 ID:i2g3MZ3N
面白いが実用性がなさ過ぎるな
一台でこれくらいの速さになるのにあと何年かかるんだ?
142 すずめちゃん(東日本):2009/03/12(木) 16:53:11.92 ID:WhJnmyt/
>>140
そういうことじゃないだろ…
143 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/12(木) 16:54:54.39 ID:BFAfLXT6
マザボまで自作する自作オタって少ないの?
144 すずめちゃん(群馬県):2009/03/12(木) 17:01:16.44 ID:iDpd5VkS
台数24台・総容量6TBのSSDをっていうと、1台64GBのSSDか
145 すずめちゃん(関東地方):2009/03/12(木) 17:05:59.86 ID:zK/tYxq8
>>140
しかも、これはサムスンの公式販促動画なんだぜ。
いかに広報担当者が知識不足かがよくわかる
146 すずめちゃん(catv?):2009/03/12(木) 17:11:39.96 ID:Xdq1Ir7k
>>99
アメリカ人ならもっとやるけどな
147 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/12(木) 17:17:45.75 ID:K4eKDVni
PS3にSSD搭載した人おらんですか?
148 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/12(木) 17:18:38.12 ID:i2g3MZ3N
一瞬500倍速のDVDドライブがあるのかと思っちまったじゃないか
Transferも訳せない阿呆はスレ立てんな
149 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 17:21:15.00 ID:TyIQbZnf
SSD、500GBで1万円なら考える。
150 すずめちゃん(長屋):2009/03/12(木) 17:25:51.89 ID:LBz0kNH6
>1秒足らずで700MBのDVDをリッピング

DVDドライブって700MB/sも出るのか?
151 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/12(木) 17:32:55.65 ID:vl64C37D
起動すんげー遅そう
152 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/12(木) 17:35:33.39 ID:vl64C37D
スループットで6Gbpsの読み出し転送能力もったDVDドライブの発表したほうがいいんじゃないの
153 すずめちゃん(宮城県):2009/03/12(木) 17:38:47.64 ID:a08H69/M
10年後これが楽勝になってる可能性はあるのか
154 すずめちゃん(千葉県):2009/03/12(木) 17:39:32.72 ID:LbfuC7+A
HDDもやって比べてみてほしいけど
補助記憶装置の速度がが相当ボトルネックになってるってことなのかな
155 すずめちゃん(栃木県):2009/03/12(木) 17:43:06.38 ID:SlHQaijr
動画のテンションたけえ
156 すずめちゃん(アラバマ州)
>>150
IDE接続かSATA接続なのでお察し下さい