AMD大勝利! Wii向けGPU出荷が5000万個突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ

AMD、任天堂「Wii」向けGPUの出荷が5,000万個を突破

Wiiに搭載されているATIのGPU「Hollywood」(上)。下はIBMのCPU「Broadway」

 米AMDは11日(現地時間)、任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」に搭載されるATIのGPU「Hollywood」の
5,000万個目を出荷したと発表した。AMDは、同社のゲーム機向けGPUで最も成功したチップになったとしている。
任天堂の決算資料によると、2008年12月31日時点でのWiiの出荷台数は4,496万台。

 ATIのHollywoodは、Wii用に設計されたカスタムGPUで、混載DRAMなどの技術が使われているため、製造はNECエレクトロニクス
が行なっている。AMD(ATI)と任天堂は、GAMECUBE用のGPU「Flipper」から協業を続けている。

 任天堂 代表取締役専務・統合開発本部の竹田玄洋本部長は、「任天堂は、AMDとの現在の関係を評価しており、Hollywoodで示した
専門的なグラフィックス技術はWiiの勢いの大きな一部になっています。我々の共同の取り組みが、世界中のリビングに多くの笑顔をもたらす、
楽しい体験を実現する一助になっています」とリリース中で述べている。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0311/amd.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1129/ninten39.jpg
2 すずめちゃん(群馬県):2009/03/11(水) 15:45:03.24 ID:sP7yXAjQ
万個
3 すずめちゃん(千葉県):2009/03/11(水) 15:45:30.55 ID:f0Ea3YDA
そんなことより早くOpenCLに対応したGPUを出せ
4 すずめちゃん(東日本):2009/03/11(水) 15:49:39.69 ID:5bJG25K7
GK、cellのブロマイドを財布に入れて恵比寿顔wwwwwwwwwwww
5 すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 15:52:01.59 ID:x/tNnMEL
つまりどういうこと?
ニュー速は勝ったの?
6 すずめちゃん(dion軍):2009/03/11(水) 15:52:09.21 ID:q3Ka7t0e
任天堂据え置き機のGPU開発履歴
ニンテンドー64・・・SGIと共同開発(後にSGIはグラフィックス分野から撤退)
GameCube・・・ArtX社が開発(後にATiに買収される)
Wii・・・ATiが開発(AMDに買収される)
次世代・・・AMDが開発?
7 すずめちゃん(愛知県):2009/03/11(水) 15:52:44.01 ID:5l77BCiU
またハイセイコーが勝ったのか
8 すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 15:53:12.91 ID:oZ0qrNT9
9 すずめちゃん(北海道):2009/03/11(水) 15:53:47.94 ID:3yfjWG8y
ヌディディア地団太wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10 きんちゃん(東京都):2009/03/11(水) 15:53:54.90 ID:GLuKutZo
AMDは発色が良いから好き
全部の次世代機がATI使えばいいのに、何でPS系はnVidiaなんだろう
11 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/11(水) 15:55:28.13 ID:GqMarMpL
ショボグラのくせに
12 すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 15:55:29.39 ID:oZ0qrNT9
>>10
PS3ってPCに近いじゃん?
PCゲームってほとんどNVIDIAがからんでるから
NVIDIAチップのが有利なんじゃね?
13 すずめちゃん(山形県):2009/03/11(水) 15:55:44.22 ID:/0Jdce5t
>>8
viiなら簡単に小型化できそうだし、任天堂との技術力の差がうかがえる
14 すずめちゃん(愛知県):2009/03/11(水) 16:01:13.48 ID:X7miB7Aa
ATI採用するなんて珍しいなぁ
でも製造はNECなのか
15 すずめちゃん(東日本):2009/03/11(水) 16:02:38.04 ID:u/RL1T5T
こんな技術で勝負してないチップで勝って嬉しいのかね
16 きんちゃん(東京都):2009/03/11(水) 16:05:11.47 ID:GLuKutZo
>>12
それがPCと親和性低いから面白いよな
Xbox360みたいにDirectXやXNAで日曜プログラマーみたいな奴でもゲーム作れる環境とは違う
17 すずめちゃん(dion軍):2009/03/11(水) 16:05:53.41 ID:Tz9pPPC6
>>10
PS2の時EEじゃ勝負にならんと判断したんだろ
18( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/03/11(水) 16:06:54.67 ID:6i2jwq/D BE:11238645-PLT(12001)

そういえば昔発色厨がいたよねw
って言う釣りだろ。
19 すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 16:08:38.96 ID:oZ0qrNT9
>>15
CPUとの抱き合わせでGMAのシェアを伸ばしてるIntel
旧型チップをリネームで何度も使いまわしてるNVIDIA

技術だけじゃ生き残れないんですよ
20 すずめちゃん(catv?):2009/03/11(水) 16:10:02.63 ID:1Z1qCirF
Wii・・・ATIカスタムチップ
Xbox360・・・ATIカスタムチップ
PS3・・・やっつけ仕事のGF7600もどき

ゲーム機では話にならんな。まぁPC向けでもシェア一位はインテルだけどな。
21 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/11(水) 16:17:21.07 ID:gHRLibi+
AMDはENERMAXの電源と合わせると発色が違うんだよ
22 きんちゃん(東京都):2009/03/11(水) 16:18:53.89 ID:GLuKutZo
>>20
Xbox360もATIだったのか

コンシューマーでnVidiaって鬼門なのかな
23 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/11(水) 16:20:06.53 ID:rLN6KiwH
>>6
AMD撤退か・・・
24 すずめちゃん(新潟県):2009/03/11(水) 16:20:37.30 ID:1kT/4urJ
これって、オンボPCのRadeon Xpress 1150とかより遥かに下の性能なんだっけ?
25 すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 16:22:12.12 ID:LOEaP3HX
アムドマジ頑張れ
26 すずめちゃん(長野県):2009/03/11(水) 16:26:14.22 ID:34Mq5d5u
5000万個突破とか言っても、AMD大儲けでウハウハつー話は聞こえてこないよね。
もしかして任天堂に買い叩かれてる?


27 きんちゃん(東京都):2009/03/11(水) 16:28:42.48 ID:GLuKutZo
>>26
この記事がその大儲けって話じゃね?
28 すずめちゃん(広島県):2009/03/11(水) 16:30:20.74 ID:aToJEiTX
任天堂って昔から米国のマイナーなメーカーと組んでゲーム機開発してるよな
29 すずめちゃん(dion軍):2009/03/11(水) 16:34:21.70 ID:wSnPTwoT
セルが完全体にさえなれば…
30 すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 16:43:14.46 ID:x/tNnMEL
>>29
ベジータ「なってみろよ、完全体に」
31 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/11(水) 16:47:26.96 ID:HkYCrA2S
AMDはすでにアブダビの一部になりかけている
32 すずめちゃん(チリ):2009/03/11(水) 16:51:45.23 ID:jSuI92kF
AMD大好き
33 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/11(水) 16:52:22.73 ID:f9f/e4FE
>>26
設計しかしてないからそんなに儲かってはいないんじゃない?
34 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/11(水) 16:54:56.32 ID:4dhWesVd
インテルが嫌いだからAMD好きになった
初めての自作もAMDちゃん!
傲慢なインテル、コスパがいいAMD全く後悔する要素がない
35 きんちゃん(東京都):2009/03/11(水) 16:58:19.13 ID:GLuKutZo
>>33
チップにしっかりロゴ入ってるんだから、それでもそこそこ金が入るだろうよ
36 すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 17:00:13.90 ID:GTRq2Kn8
こういう温いハードで儲ける旨味を覚えると、PC用ミドルハイ以上のビデオカードで
手を抜いてくるみたいなことはないのか
37 すずめちゃん(dion軍):2009/03/11(水) 17:01:20.44 ID:EyYbRUxO
単価が安いから金額ベースじゃ大した利益は上げられてないでしょ
ダイサイズは 30mm2 程度しかなかったはず
38 すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 17:03:20.61 ID:i8JCwv6Q
>AMD(ATI)と任天堂は、GAMECUBE用のGPU「Flipper」から協業を続けている。

64のころからじゃん
39 すずめちゃん(富山県):2009/03/11(水) 17:04:00.92 ID:frTlKM9m BE:790891968-PLT(12223)

>>36
PC用でコストパフォーマンスとか安定性とかの実績をアピールできるから手は抜かないんじゃないかな?
40 すずめちゃん(静岡県):2009/03/11(水) 17:04:55.30 ID:7EE/AHLL
万個を突破
41 すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 17:05:46.94 ID:i8JCwv6Q
>>33
製造してないからこそ今の時代でもしっかり確実にもうけが出る
42 すずめちゃん(福岡県):2009/03/11(水) 17:07:10.48 ID:a519BWT1
設計はATIで製造はNECか
AMDはDRAM混載を作る技術がまだないのか
43 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/11(水) 17:09:50.10 ID:4dhWesVd
DRAM混載とかかなり難しそうだよな
出来ればいいけど結局メモコンCPUの中だろ?
詰め込む物増えそうだな
44 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/11(水) 17:13:42.39 ID:910STW3u
今時90nm混載であのサイズってどんだけショボいんだよ
45 すずめちゃん(岡山県):2009/03/11(水) 17:15:50.50 ID:L79XxJOw
アムドはNECの下請けだったのか
46 すずめちゃん(静岡県):2009/03/11(水) 17:15:54.98 ID:51+srQXC
ATIのチップとCell組めばいいじゃん
47 すずめちゃん(長野県):2009/03/11(水) 17:24:20.41 ID:D1z2k5xC
AMD好きでATi嫌いな俺としては今の状況は反吐が出る
48 すずめちゃん(長屋):2009/03/11(水) 17:25:50.84 ID:BAUhd9RH
>>8
フリスクが入ってるのか
道理でまねできないわけだ
49 すずめちゃん(山形県):2009/03/11(水) 17:27:54.30 ID:/0Jdce5t
AMDって本職?のCPUの方はC2D以降ずっと負けっぱなしの気がするけど大丈夫なん?
50 すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 17:28:59.87 ID:GTRq2Kn8
最近立ち直りつつあるらしい
51 すずめちゃん(新潟県):2009/03/11(水) 17:36:24.77 ID:1kT/4urJ
>>47
M780Gが無いAMDなんてウンコ食う虫のウンコだろ。
52 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/11(水) 17:39:47.12 ID:f9f/e4FE
AMDってファブも持たない女々しい奴に成り下がったよな
53 すずめちゃん(福島県):2009/03/11(水) 17:48:27.34 ID:Zu/FiheW
>>49
それ以前からずっと負けっぱなしだろ
負け幅が多いか少ないかだけの違い
54 すずめちゃん(広島県):2009/03/11(水) 17:49:04.16 ID:+kY1sNQd
>>45

NECが下請け
55 すずめちゃん(長屋):2009/03/11(水) 17:50:59.02 ID:7/dZBtcP
>>49
そもそも勝ったことあるの
56 すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 17:52:59.05 ID:GTRq2Kn8
性能のはなしだろ
57 すずめちゃん(関東地方):2009/03/11(水) 17:55:04.27 ID:qOj5cVe9
939
58 すずめちゃん(長野県):2009/03/11(水) 18:01:47.82 ID:D1z2k5xC
>>55
サンダーバードとかインテルの糞より速かっただろうが
爆熱爆速ってな
59 すずめちゃん(静岡県):2009/03/11(水) 18:07:09.63 ID:51+srQXC
アスロンXP時代は勝ってたんじゃないか
今度はGPU内臓CPUで勝負に出るだろ
60 すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 18:09:01.46 ID:GTRq2Kn8
XP後期からAthlon64までだね
ただしXP後期は10万前後するウルトラハイエンドでは負けてた
61 すずめちゃん(関西地方):2009/03/11(水) 18:18:57.53 ID:LM5O8KnU
AMD潰れたらチンテル独占で困るから頑張って欲しい。
62 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/11(水) 18:34:05.55 ID:HkYCrA2S
な〜んかシェアちょっぴり回復してるみたいね>AMD
63 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/03/11(水) 18:46:47.51 ID:a3zVmFCc
記事見るとNECが大勝利じゃね?って思う
64 すずめちゃん(新潟県):2009/03/11(水) 18:54:20.43 ID:1kT/4urJ
分からんよ。

納入価格を安くしろと任天堂に虐められてるかもしれん。

ATIはライセンス料みたいな感じで、一定の対価を受領してそうだが。
65( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/03/11(水) 19:03:42.47 ID:6i2jwq/D BE:15733474-PLT(12001)

>63
ゲーム向け(360、Wii)は好調らしいけど
他が死んでるっぽい
66 すずめちゃん(静岡県):2009/03/11(水) 19:11:46.02 ID:DFFV+JMc
>AMDは、同社のゲーム機向けGPUで最も成功したチップになったとしている。

痴漢大敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67 すずめちゃん(千葉県):2009/03/11(水) 19:13:51.45 ID:1ijZ1jHd
ラデ9800proでまだまだいけるぜ。
68 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/11(水) 19:17:51.77 ID:fhG2fc/e
>>47
バカ発見
69 すずめちゃん(新潟県):2009/03/11(水) 19:55:13.41 ID:GnYQZ1QQ
>>64
それ、もう作りませんって言われたらどうすんの?
他に作れるところ探すの大変だろ。
70 すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 20:11:21.99 ID:GTRq2Kn8
>>64
逆になりそうだから、ソニーはnvidia選んだんじゃないの

71 すずめちゃん(千葉県):2009/03/11(水) 21:02:31.83 ID:2vDavHvl
近いうちに5000万突破するって事か
72 すずめちゃん(アラバマ州)
NECエレってこんなこともやってるのか
面白そうだな

   今年採用しないから行けないけど