音質も劣化せずデザインも美しいガラス製CD 1枚98700円
1 :
すずめちゃん(愛媛県):
ガラス製の音楽CDが世界で初めて開発され、発売された。
音のゆがみがなく、音質も劣化せず、デザインも美しい“夢のCD”だ。
試聴した音楽評論家らからは、実際の演奏通りに聞こえると、驚嘆の声が上がる。
手作りのため1枚9万8700円(税込み)と高いが、開発者で発売元のN&Fレーベルの録音家、
福井末憲さん(60)は「孫の代まで大事にするCDを作りたかった」と普及に期待している。
福井さんは、録音信号のチェックに使われていたガラスの優れた物理特性に着目。
トエミ・メディア・ソリューションズ社の技術者、池田貢課長(52)とともに約10年かけて音楽用を開発した。
CDは盤に張られた情報をレーザーで読み取って音にするが、現在のプラスチックの盤は透明度が完全では
ないため読み取りも不完全。また日光や高温でもわずかに曲がり、音質が劣化する。これに対し、ガラスCDは
完全に透き通っており、温度や湿度変化を全く受けないため、いつまでも同じ状態で聞ける。
同レーベルはバッハ「G線上のアリア」などの録音を入れた第1弾を売り出したが、予約販売で入手まで約1カ月かかる。
音楽評論家の諸石幸生さんは「数が増えれば価格も下がるだろうし、オーディオ・メディアが様変わりする可能性がある」と話す。
東京・秋葉原の石丸電気や渋谷のタワーレコードで近く試聴も始まる。
http://slashdot.jp/articles/06/10/21/2358221.shtml
2 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 12:04:22.66 ID:X9mY2X1u
そうかそうか
3 :
すずめちゃん(兵庫県):2009/03/10(火) 12:04:41.99 ID:1UczmXOO
>06/10/21
4 :
すずめちゃん(京都府):2009/03/10(火) 12:04:52.32 ID:Zg4/h05v
オズラが自慢してたヤツか
耳なんて20過ぎたら劣化し始めるんだから気にすることはない
6 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 12:05:40.91 ID:SKa0K6gE
聴くならマリア・カラスだな
7 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 12:05:59.72 ID:0cNkVmH8
で、その孫が落として割る訳ですね分かります。
datで聞けって事でいいの?
真のピュアオーディオの道は発電所選びから始まります。
・原子力
劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
・火力
ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ一般的な感覚。
・水力
力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる。水滴の煌き。マニアックな味わい。
・風力
通常は、そよ風の清涼感だが音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
・太陽電池
金属的な反響を感じる全体的に硬い音。高域では鏡のような反射が魅力となる。
10 :
すずめちゃん(熊本県):2009/03/10(火) 12:06:10.71 ID:+xSAhtJX
桁が間違ってる
11 :
すずめちゃん(東日本):2009/03/10(火) 12:06:11.61 ID:mjUfARe6
ビットレートの強化や形式の進歩に遠く及ばない
高いわぼけ
___
'"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
. / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./ ::.|.::.::.:'. _ -, -──‐-、
! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: / j:ハ::.::.::ト、 / /: : : : : : : : : \. | _|_ |_L /
|.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/ イ∧l ::|. / ' ___: : : : : : : : : ヽ | _|  ̄| _ノ (
|.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ f仞゙Y.::.リ/ /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '. レ(__ノ\ | \
|.::.{i |.::.::.:.l 、ー' / '´ |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
|.:: 丶|.::.::.:.| _r‐'了 |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ,―┴┐ −/─ ─┼─ | ヽ
|.::.::.:::|.::.::.:.l、 /´ |::::::| ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ ヽ| 三l_ / __| ヽ ゝ | |
|.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__ \'´ : : : : : : : : : : / ノ| '又 ' (___ノ\ ヽ_ ヽ/
|.::.::.:::|.::.::.:.|,_ >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´
/.:___|.::.::.:.| `>rh ::::::!.::./ .二\
/⌒\. |.::.::.::| /,不∧_::::|.:/ -‐、∨
. / ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{ ィヽソ|
14 :
すずめちゃん(大阪府):2009/03/10(火) 12:06:23.69 ID:/rkPu0aM
問題はガラスじゃなくて中じゃないの?
15 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 12:06:24.23 ID:0TDGCDb2
このスレは荒れる
16 :
すずめちゃん(滋賀県):2009/03/10(火) 12:06:33.41 ID:/AnfaKu1
ソース古いなおい
録音家かよ、それじゃあしょうがないなwww
ガラスは何十年も放っておくと少し下に流れるから、劣化はするんじゃないか?
19 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 12:07:32.62 ID:1vSZRHom
ガラスにどうやって焼いているんだろう?
レコーダーはそのままでいいのか?
CD発売当時も永久的に保存されますて謳い文句だったよね。
読み取り側のピックアップアームとかも温度膨張しない素材でつくらないと
意味ないんじゃないの?
ガラスは液体です
>7
どっちの意味でもOKだな
23 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 12:08:25.93 ID:6LhkbmCw
24 :
すずめちゃん(東日本):2009/03/10(火) 12:08:29.89 ID:q6oPJ8mY
25 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 12:08:33.23 ID:kWR6j8fV
電気会社変えるとオーディオ機器の音質が変化うんぬん
26 :
すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 12:08:49.75 ID:1gr5l3vc
ミュージシャン読んで生演奏させたほうがいいんじゃないの?
27 :
すずめちゃん(中国・四国):2009/03/10(火) 12:08:52.53 ID:2x+pnNWw
わ、わぁ…やすぅい
28 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 12:10:25.79 ID:fN36A2gF
分かんないけどwavでHDDに入れときゃ劣化しないんじゃないの?
29 :
すずめちゃん(滋賀県):2009/03/10(火) 12:10:39.65 ID:JqBsoJg3
なんでガラスなのに1枚10万もするんだよ
ぼったくりもいいとこだな
何のためのデジタル媒体だよwww
CDプレーヤーのバッファもあるし意味ないじゃん
31 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 12:11:03.74 ID:wgu9jepA
落としただけで割れそうじゃねえか
よって既存のCD以下
そもそも従来のCDって読取り時にエラー出続けてるってことなのか?
CD-ROMから読んだPCのデータも不完全なものってことになるのか?
SDカードに入れて配ればバイナリ一致するだろ
N&FレーベルのSACDって、盤面の状態最悪じゃない?
剥離して気泡が入っているように見える、10枚くらい買ったけど、5枚ほどそういう状態だった
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
なんでデジタル信号なのに音質変わるんだ…?、と、少しでも考えないのだろうか…
そんなにコロコロ変わるんだったらデータ用CDなんて存在しねーだろ…
レコード時代で頭止まってんじゃねーの?
38 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 12:13:36.39 ID:+3GjYGFA
いつまで接点が盤と針のアナログ脳なんだよこいつら
アナログいいよアナログ
そもそもCDにした時点でサンプリングレート44.1kHzに圧縮されちまうんだから意味ないだろうに
より良い音で聞くならCDを選ぶなと言いたい
ソース2年半前のかよ
半sakuで
44 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 12:15:13.85 ID:3WFw4rMW
割れれば終わり
45 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 12:15:37.36 ID:cJZPmEHo
SACDとDVD-Audioの決着ってついたの?
46 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 12:15:37.56 ID:jgjBVJLf
>>36 この「サがでるよ」ってところが最高にムカつく
片仮名の使い方を小学校で勉強してこいよ
47 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 12:16:40.17 ID:1vSZRHom
CDの音質の良さは
結局のところ回転の安定度をどれだけ取れるかだよ
未だにメディアに拘っている奴が居て吹くw
10年前の記事ならまだしも
デジタル信号でないんじゃないか?
wavだって一応音質劣化してるわけだし。
リッピングしちまえば音質は変わらんよ
50 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 12:17:36.02 ID:AYZl21TH
音質劣化といえばブコフのCDをけずるのあれやめさせたい
>>38 >>CDやハードディスクの回転系の揺れやノイズから開放されたデジタル音楽ファイルの素晴らしさを知る唯一の方法
一応デジタルって事は認識しているらしいが…
>>個体メモリー本来の音質に悪影響を与える軽量な樹脂製のケースの共振を取り除く
>>個体メモリーはオーディオ機器に使われる真空管などの増幅素子や電子部品と異なり、音響的に極めて単純な共振を持つ記録媒体である
>>ヴァイオリンやギターなどの弦楽器が弦の振動をボディーに伝える過程で音質をコントロールし向上させる手法を応用した
正直、意味がさっぱりわからん…。
誰か教えてくれ…
52 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 12:18:27.97 ID:wgu9jepA
宗教wwwwwwwwwwwwwww
53 :
すずめちゃん(福島県):2009/03/10(火) 12:18:50.14 ID:8js5TyEP
しょっぼいプレーヤーでアナログでバッハとか聴くのが楽しいんです><
再生機器ならともかく同じディスクに音質って表現がおかしいよ
粗が出た時点でデータ欠損なわけで
>>51 USBなんてEthernetみたいなもんだからなw
リトライの嵐。そんなもんに・・・
56 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 12:19:26.46 ID:x92B/y78
はいはい音楽評論家ね
57 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 12:20:11.93 ID:KU7gE8Xa
宗教グッズの宣伝か
58 :
すずめちゃん(福岡県):2009/03/10(火) 12:20:18.87 ID:P+kqwXHr
59 :
すずめちゃん(千葉県):2009/03/10(火) 12:20:37.31 ID:7zLvS4Dr
SE-200PCI LTDってどうなのよ
60 :
すずめちゃん(北海道):2009/03/10(火) 12:20:38.78 ID:Qyyz3BZV
まーたキチガイ音響カルトスレか。
いい加減音キチガイはお布施の大小で質の良し悪し語るのやめれみっともない
61 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 12:21:12.21 ID:LrE/IDD7
EACでリッピングして、
LINNのDSで聴きゃぁいいじゃん
62 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 12:22:17.77 ID:cJZPmEHo
この人たちは無理してデジタルの世界に居なくていいよ
アナログに戻った方が良い、というか戻ってこい
レコード最高です、DACを通さないアナログ回路だけの世界、捨てたもんじゃないと思う
割れたらお仕舞い
64 :
すずめちゃん(東海):2009/03/10(火) 12:23:56.85 ID:5Av8ONfR
2年以上前の記事を出すな!
65 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 12:24:07.12 ID:wgu9jepA
もうここまで来ると何かの罪に問われてもおかしくないだろ
66 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 12:25:10.31 ID:mjUAiOsn
そこまでしてデジタルデータを入れただけの円盤を回す意図がわからん
>>62 CDもデジタルからソース採るんじゃなくて、ピックアップからも光をそのまま光ケーブルに回して
その入力から直接アナログ増幅にするとかできないのかな。
68 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 12:25:18.00 ID:HADex8Lv
砂利道でカーステレオ使って聞いても平気かい?
音飛びするだけでも致命的な傷つきそう
69 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 12:25:57.51 ID:QkXf4JlU
1000年くらい置いといたらデロってなるだろ
71 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 12:26:49.70 ID:mjUAiOsn
>>67 いいね。ホログラムディスクでそれをやって欲しい。絶対に普及しないだろうけど
>>51 >>メモリー本体にコンピューターの冷却ファンなどの振動を伝えないため、ケーブルが付属する。ケーブルにも100%のウールを編んだ外被を採用するなど、音質劣化を最小にとどめるよう配慮している。
しかも、わざわざケーブル使って、余計ノイズの原因になりそうなことしてるんだぜ…
73 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 12:29:10.66 ID:vy+mtcb4
大昔の銀板かよ
75 :
つばめちゃん(関西・北陸):2009/03/10(火) 12:30:07.71 ID:Ko2a68oD
76 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 12:30:38.32 ID:xp/bsYHq
50倍速とかで回転させると粉々になりそう
以前、親がデジカメがほしいってんで適当な奴見繕ってあげたんだ
電池は使い回しのいい単三使えるやつで、ボタンは大きくて極力操作の簡単なやつで
とか俺なりにいろいろ考えて買った
実際、本人達が一番心配していたのはSDカードにデータを何回も上書きしていくとそのうち記録される写真が薄くなったりするんじゃないかってことだった
そんな人たちが買っちゃうんだろーなと思った
79 :
すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 12:31:57.55 ID:6/xu9zGi
>>78
写真は劣化より管理が面倒。
なので、家電量販店よりもPCショップの方で2G500円とかで
メディア売ってるうちにたくさん買ってプレゼントしといたれ。
実際、メディアをフィルム同様、一回使って保管にしておいて
もデジカメの方がまだ安い。
81 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 12:33:44.64 ID:4iAFiP6l
人間ってそんな細かい音質聞き分けられるもんなの?
82 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 12:34:30.47 ID:x92B/y78
デジタルデータをアナログのように扱っててわろた
公取仕事しろ
83 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 12:34:31.28 ID:yXgKu+lS
>>51 HDDの揺れとかの居ずとか言ってる時点で、デジタルの認識は怪しいぞw
84 :
すずめちゃん(西日本):2009/03/10(火) 12:36:21.09 ID:z3tDw3Do
劣化が心配なら無圧縮PCMでHDD保存&バックアップしとけば良いじゃん。
85 :
すずめちゃん(北海道):2009/03/10(火) 12:36:33.69 ID:Qyyz3BZV
「俺はオカルトじゃない」とか言い張る奴に限って、
たいがい無根拠なオカルト音響グッズを当たり前の様に使う
デジタルのラインに馬鹿みたいな高いケーブル使ったり、
スピーカーの足浮かせて不安定にしたり。あとスピーカー配置をミリ単位で調整する奴とか。
てめえは音楽聞くときに耳をミリ単位で固定してんのか?と。
86 :
すずめちゃん(愛知県):2009/03/10(火) 12:36:56.95 ID:ljxTBtk4
これってさ普通のCDとどれくらいの違いがあるの?値段と同じくらい違うの?
>>86 普通のCDよりも反射率が高くて読み取りエラーが少ない、とか。
長く使ってても樹脂みたいに曲がったりしない、とか。
値段と同じくらいかってのはないw
むしろ重くなる分、プレイヤーに負担かかるんじゃないのかw
>>78 よかった
おれは
まだその域まで達してないわw
89 :
すずめちゃん(岩手県):2009/03/10(火) 12:38:41.07 ID:ZbNauWt9
元々CDって劣化しないとか言われてたのにな
91 :
すずめちゃん(福井県):2009/03/10(火) 12:38:55.76 ID:+pH9wg1a
デジタルが劣化する物だとは驚きだぜ・・・
92 :
すずめちゃん(群馬県):2009/03/10(火) 12:39:25.24 ID:WakJxJIp
モスキート音テストみたいなのあったじゃん。あれ聞こえい耳なら、もう何しても無駄金では。
94 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 12:40:00.26 ID:yXgKu+lS
>>86 全く無い
CDレンズでエラー補正云々いうならHDDに取り込めば無い
JPGをCDRに焼いたらノイズが出たり赤色が膨張する、ガラスCDなら画質がいい
……ってレベルの馬鹿
96 :
すずめちゃん(西日本):2009/03/10(火) 12:40:17.49 ID:z3tDw3Do
重要度
演奏の質>>>>>補正があるから劣化するとは考えにくいCDの読み取り精度
いずれ聞くための機械が
いい加減CD規格にこだわってる方が馬鹿だよな
99 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 12:41:31.09 ID:j8sFgJVo
まあ、少し前まで、ACコンセントの極性で音なんて絶対に変わらない!とか、
デジタルのジッターなんて音質に関係ない!なんて言ってた連中が、頭を
丸める時代だからさ、これだって変わらない!なんて言い切れないよな。
実際にやればわかるけど、まっさらのUSBメモリーに音楽データを入れて
鳴らすと、最初はショボイ音なんだよね。それが10分くらいすると見違える
様に変化する。これは実際あること。リンゴが落ちるのと同じ。まず、
現実が先にあり、科学が後追いする。これは永遠に変わらんよ。
だからといって、このUSBメモリーの価格を是とするわけじゃないけどさ。
アナログの線の太さは異常っすねぇ・・・
そろそろ32bitPCMを標準にすべき
102 :
すずめちゃん(西日本):2009/03/10(火) 12:42:55.61 ID:z3tDw3Do
だいたいCDのマスターを作る前の音源(原盤)はHDDの中なんだから・・・
103 :
すずめちゃん(中部地方):2009/03/10(火) 12:43:33.27 ID:17ty67kh
金をかけたら気構えが変わるだろ
そりゃ音も変わるわ
104 :
すずめちゃん(福岡県):2009/03/10(火) 12:43:58.21 ID:xPDQtQ3W
>>32 音楽用CDの場合、小さなエラーであればそれを修復するための
余分なデータを使ってエラーを修正して再生する
修正が出来ないようなエラーだとテキトーに誤魔化して再生する
誤魔化しすらできないようなエラーだと音飛びする
CD-ROMの場合、音楽用CDよりも修正用のデータを多く記録しているので
かなり酷いエラーでも何とか修正しながら読みこむ
修正できないような酷いエラーだと読みこむのを諦めてエラー報告する
化学製品のティッシュで亀頭拭くと不感症になるから綿の布で拭くか洗え。
とチェーンメールしたら都市伝説になりそうだなw
ホーローみたいなもんか
108 :
すずめちゃん(北海道):2009/03/10(火) 12:45:13.26 ID:Qyyz3BZV
デジタル記録媒体なんだから、
記録内容の質は絶対に変わらない。
読めるか、読めないかの違いだけ。
なんで
>>87みたいに作業セールスを鵜呑みにする奴が未だに居るのか不思議でしゃーないわ
109 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 12:45:20.37 ID:5G3nfhqi
ジッター(笑)
>現在のプラスチックの盤は透明度が完全では
>ないため読み取りも不完全。また日光や高温でもわずかに曲がり、音質が劣化する。これに対し、ガラスCDは
>完全に透き通っており、温度や湿度変化を全く受けないため、いつまでも同じ状態で聞ける。
まーた始まった。
111 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 12:45:59.99 ID:+NGvqZId
こういうのって面白いよなぁ
こんな商売が成り立つほど馬鹿が多いのかと思うが、多いんだろうなぁ
>>108 売り文句を解釈しただけだぞwwww
リトライによるエラー訂正が当たり前に行われるのは知ってるわw
ガラスよりポリカーボネイトのが透き通ってるから
水族館の水槽に使われるくらいなのに、何言ってるんだろうな
114 :
すずめちゃん(群馬県):2009/03/10(火) 12:46:47.77 ID:ixUeKGwE
ようするにプラからガラスに変えることによって劣化しずらいだけだろ
115 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 12:47:07.06 ID:5G3nfhqi
>>111 金持ってるバカが多いからウッハウッハなんだろうなぁ
>>80 その発想はなかったわ
たしかに今だったら安いな
落としたら死ねるな
もっと安くコーティングできないの?
最近まとめてリッピングしようと思ってたら
傷だらけの版面みてやる気なくしたわ。
プラスチック弱すぎで泣けてきた。
119 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 12:47:55.90 ID:+3GjYGFA
馬鹿相手の商売はボロイなあ
10年くらい前のCDラジカセでも何故か本物と同じ音質で再生されるなら感動モノだがな
1000円のCDで98700円のプレーヤーやスピーカーで聞くのと、
98700円のCDで1000円のプレーヤーで聞くのでは前者のほうが圧倒的だろう
122 :
すずめちゃん(関西地方):2009/03/10(火) 12:48:49.63 ID:6vGisraa BE:1363536948-2BP(6051)
信じられないかも知らんが、耳掃除したらオーディオの音質があがった。
音のカサカサ感が減ったというか
名前はクオリティからクオリアなんてどうかな?
またオカルトか
06/10/21/2358221.shtml
126 :
すずめちゃん(静岡県):2009/03/10(火) 12:49:45.20 ID:8fgHDBta
風力発電で聞くショパンは最高。まじおすすめ。
>>126 いや風力は不安定なので
安定して電力が取り出せる原子力の方が
130 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/10(火) 12:50:48.25 ID:JpM+O+Cc
>>123 クオリアブランドはSONYが使ってました
132 :
すずめちゃん(関西地方):2009/03/10(火) 12:51:41.17 ID:6vGisraa BE:1533979049-2BP(6051)
6万のスピーカー2本買ったけどヘッドホンの方がいいよ
レコード最強他糞
135 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 12:51:54.93 ID:r3yVjVac
>>106 うわぁあああああああああああ
こえええええええええええええええええ
団塊は馬鹿ってことで
137 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 12:52:45.04 ID:QN2RPDtR
リップしHDDに保存するなら、外付けでも8TB分くらい買えるわけだが
劣化しないという意味では、こっちの方が確実だし
138 :
すずめちゃん(北海道):2009/03/10(火) 12:53:27.20 ID:Qyyz3BZV
機材に何百万もかけるくらいなら
その1/10の金で測定器レンタルしてこい。「御自慢のオーディオ」が実際は「波打ちドンシャリのゴミみたいなF特」ってのを数字で見れば多少は目も醒めるだろうよ
>>1読んでなんか変だと思ったら
やっぱり変だった
うちは水力発電の電気がきてるから音質がまろやかでコクがある
孫の代だとCDは再生機探すことから始めないといけないレベルだろ
正直迷惑かけることになる
142 :
わかめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 12:55:36.25 ID:Osti7FsL
デジタル詐欺
風力発電だと軽い感じみたいな?
メモリーで音が変わるなんて当たり前じゃーん
145 :
すずめちゃん(群馬県):2009/03/10(火) 12:56:29.90 ID:WakJxJIp
興味ない奴からするとヘッドホンのレビューで笑える
ドンシャリ系ってなんだよ
146 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 12:56:33.97 ID:yXgKu+lS
>>106 狂ってる!w
USBメモリで音が良くなるとか狂ってるよ!
「USBメモリーで音が変わるはずない」と主張してた連中が、オーディオのフィールドにやってきて、
どうも様子がおかしいと思ったか、だんだんと沈静化してきた。
当たり前である。実際音は変わるんだから。オーディオの世界ってのは、そーゆーもんなの!
知ったかぶりしてつべこべ言うと、恥をかくだけだからおやめなさい。電源ケーブルだろうとデジタルケーブルだろうと、
種類が違えば音が違うことくらい、ヨドバシカメラの店員だって知ってるぞ。
無伴奏のバイオリンでは、トランスポーターでは倍音が不足気味ですが、USB-5ではぐっと
高域が伸び全体がクリアーになり、ボウイングの動きが見えるようです。
生録のマスターから起こした女声3部のボーカルでは、HDDからUSB-5に替えると会場の
間接音がより明瞭になり、伴奏のピアノの響きが締まり、アルトとソプラノが分離しつつ
ハモっていることが分かります。
-------
んっ?ローズマリー・クルーニーの『ファンシー・ミーティング』だと、裸メモリーのほうがいいかな?
やはりここはジャズに特化したメモリー登場を待つべきか。
投稿者 Master : March 1, 2009 02:39 PM ↑TOP↑
147 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 12:56:34.84 ID:QN2RPDtR
あと、これ普通のCDより重いから、ご自慢のトランスポートのモーターに負荷かかりまくり
まぁ、これ買うような人にはどうでもいい話ではあるが
148 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 12:58:05.95 ID:mjUAiOsn
>>138 原音忠実が良いわけじゃなくて数百万のコストとマンパワーを集積した脚色された
音のラグジュアリーな艶が欲しいんだろ。
あとインテリアとして良いものだから買う。
文句をいう奴は貧乏人の僻みw
149 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 12:58:14.36 ID:wgu9jepA
>>135 やっぱJazz聴いてるやつはまじでキチガイだな
ジャズ初心者がまず最初に買う12枚 こいつのお勧めだけは聴かない様にするわwwww
150 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 12:58:28.76 ID:BbNHHvPT BE:615199878-PLT(34612)
閉める時にトレイに挟んでそのまま割っちゃいそう
オーディオってのは何をやっても変わるからね
まあ、聴いたことがない人にはわからないんだろうけど
聴いて変化がわからない人は耳が悪いか、システムがチープなんだろうね
152 :
すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 12:59:34.27 ID:enfok/KB
オヅラさんが絶賛してるなら間違いないな
153 :
すずめちゃん(dion軍):2009/03/10(火) 12:59:53.64 ID:yn+1TgVH
なんでガラス板が10万もするの?普及させる気全くないのかな
154 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 13:00:07.58 ID:1vSZRHom
媒体が変われば理論上音は変わるだろ
モニタ環境が何百万単位の人ならそのことを認識できても
別におかしなこともないと思うが
155 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 13:00:16.36 ID:yXgKu+lS
>>149 いやいやいや。CDに罪はないだろw
その12枚は別に悪いCDじゃないぞw
156 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 13:00:48.01 ID:+NGvqZId
>>153 この値段なら石英ガラスを使うくらいの心意気がほしいよな
157 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 13:02:05.32 ID:ErvymnVE
この前音楽用のUSBとかいう木で出来たやつのスレ思い出した
こういう商売っておいしいよなあ
158 :
すずめちゃん(広島県):2009/03/10(火) 13:03:34.04 ID:PVFUUQwd
CDをガラスしただけでは駄目。
空気にもこだわりが必要。
CDドライブのピックアップから出た光線がガラス製CD
までに到達するまでに微妙な空気の変動で劣化する。
159 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 13:03:43.48 ID:M0b0BIT2
160 :
すずめちゃん(関東):2009/03/10(火) 13:04:16.93 ID:4yL5zJ/X
ぼりすぎだろ、原価も技術的にも大したこと無いだろう
161 :
すずめちゃん(中部地方):2009/03/10(火) 13:04:33.07 ID:Lex+uMLr
だってリアル社会でこんなキチガイに
ねえ音違うでしょ?ねえ音違うでしょ?
って言われたら折伏するしかないだろ
>>106気持ち悪すぎだろコレ
工作員にしか見えない
163 :
すずめちゃん(福岡県):2009/03/10(火) 13:05:06.26 ID:8orNruei
所詮CDの規格じゃねーか。
BDなら価値があるだろうけど。
スワロフスキー製なんだろ
あるゲームのサントラ買ったらCDが半透明だったけどそれとは違うのか
最近CDなんて買う機会無いからたまげたなぁ
つーかCDで聴く奴とかいるの?
CD買ったとしても全部吸い出して聴くだろ
167 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 13:05:18.04 ID:CRUt7xPD
BDで妥協しろよ
168 :
すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 13:05:32.74 ID:WV8i7JP/
CDが駄目というのなら一度HDDに取込んでから聴けばいいじゃん
169 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 13:05:59.41 ID:zQTLYBzl
結局は己の耳の良さだろ
>>106 気持ち悪い・・・
俺もHDDを木の中に突っ込んで売ってみようかしら
171 :
すずめちゃん(北海道):2009/03/10(火) 13:06:27.24 ID:Qyyz3BZV
写真の「100年プリント」、実際何年現役で居られた?
デジタルデバイドっつーんかね
技術の変化について行けなくなった連中っっのは哀れなもんだな
172 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 13:07:04.71 ID:n4tlS3Ho
ソリッドメディアに情報量のデータが最強だろ
ONKYOのサンプルストリーミング聞いてみりゃ一目瞭然
今更光学メディアに旧規格詰め込んだってしょうがねえよ
電源系とかスピーカーとかアナログなところにそこそこ良いもんつかっときゃ
後は部屋自体のチューニング(防音材とかカーテンとか壁とか)くらいしかやるこたねえ
173 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 13:07:14.51 ID:r3yVjVac
>>151 最初コピペかと思ってたが
お前マジモンだったのかよw
>>106 こんな人達でもリッピングソフトの話してるんだな…
やってる事に矛盾を感じないんだろうか…
感じていたらこんなもんにハマらないんだろうが('A`)
記録メディアで音が変わるんだったら、それはもはやデジタルとは言えないだろ…
>>159 科学では解明できないものはオカルトなのかい?
飛行機だって飛んでることは事実だ、でも原理は解明されてないだろ?
音が変わるのだって事実だ。それと一緒だよ
176 :
すずめちゃん(愛知県):2009/03/10(火) 13:07:35.17 ID:i5ZtjVIg
く〜もりガラスの向こうは風のまち♪
この勢いだとキャノンから蛍石製CD出すな
178 :
すずめちゃん(愛知県):2009/03/10(火) 13:07:55.70 ID:uTnrZtJU
これ買える連中は勝ち組だろ
179 :
すずめちゃん(岡山県):2009/03/10(火) 13:08:21.91 ID:Z5iI5eDE
いつまでCDなんて規格を残すつもりなんだ
180 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 13:08:23.25 ID:kWNoGPH4
181 :
すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/10(火) 13:08:31.06 ID:cPM5utyI
最初からメモリに焼いたほうが安くて性能もよくなくない?
182 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 13:09:00.24 ID:r3yVjVac
>>175 >飛行機だって飛んでることは事実だ、でも原理は解明されてないだろ?
え?
USBメモリーで音が変るって奴はいるけど
デジカメのメモリーカードで画質が変るって言う人はいないよな
オーディオの流れで行くといてもおかしくないのに
ガラス製CDを作ってみたい気持ちは分かるが、高いねぇ。
>>81 好きな音楽を繰り返し聞いてれば、誰でもわかるよ。
>>87 そこは良し悪しかも知れないね。
均一に重ければ回転の安定には寄与するだろうけど、確かに
重くはなってるし。
>>175 変わる前後の音をそれぞれ数値化して出してくれ
音が変わるより耳や脳が変わる方が速いんじゃね?
186 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 13:10:00.93 ID:cMpzq/S7
188 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 13:10:40.45 ID:iQnCXfwP
CDプレスするときの原版のディスクはガラスだとか聞いたけどそれと関係あるのかね?
189 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 13:10:49.07 ID:5AxMFlIz
>>7 そこまで考えてなかったに10000ケントデリカット
>>183 君は馬鹿だな
絵とリアルタイムで処理されてる音は別なんだよ
ジッタの影響があるからね
動画も同じだよHDMIケーブルで画質や動きが変わる
191 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 13:12:11.07 ID:r3yVjVac
>>185 >変わる前後の音をそれぞれ数値化して出してくれ
たとえ一緒でも科学では解明できないが云々
って始まるだろw
>>175 非圧縮のファイルを転送すると音質は変化してしまうの?
1枚100円なら買ってやってもいい
194 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 13:13:34.92 ID:r3yVjVac
>>190 じゃあ動画はメモリが違うと見た目が変るの?
糞オーディオマニアってそれを聞き分けられるほどの鼓膜の持ち主なの?
197 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 13:14:05.66 ID:nFr7YoMy
真のピュアオーディオを追求するなら、勿論空気や精神状態にも気をつけるよな?
そもそもいい音の定義がわからない。
この世界に常識のルールはあるんだろうけど、全く知らない。おしえてくれまじ。
199 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 13:14:10.42 ID:r3yVjVac
>>195 やつらブラインドテスト大嫌いだからなw
200 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 13:14:12.31 ID:x92B/y78
>>175 > 飛行機だって飛んでることは事実だ、でも原理は解明されてないだろ?
え?
>>195 聴力の劣化を音の変化と勘違いしていたりして?
202 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 13:14:34.72 ID:HzDtrMdN BE:681972629-2BP(4446)
>>106 > すると、不思議なことに、一回目の再生より二回目、二回目よりも三回目と、
> どんどん音がほぐれてくるのである。これは、エージングが進んだというよりも、
> USB-5を得たシステムが、まるで楽曲の鳴りようを学習しているかのように変化するのだ。
すげぇ! なんという有機的なシステム!
203 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 13:14:54.51 ID:j8sFgJVo
自分の感受性が劣化していないのが大前提
音にしろ映像にしろ
>>185 体の器官が音を伝えてるんだから、一定レベルの機器からは
その時の体調、湿度、温度の方が重要になってくる
ちなみに奴らはシリコンディスクでも音が変わると申しております
207 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 13:15:58.38 ID:r3yVjVac
>>203 なんだ釣りだったのかw
あまりに魅力的な餌だったからつい釣られちまったわw
オーディオの作法って本を読んだけどやっぱ眉唾だらけだったわ
ピュアオーディオマニアはあれこれ言うわりには音速についての見解を述べている奴は全然いないよね
この点からしても所詮は宗教家に過ぎないんだなと思うよ
デジタルで音が変わる変わらないはフォーマットの問題だろ。
離散化と量子化の密度とか。それなら喚くのも百歩譲って、わかる。
でもデジタルメディアで音が変わったらそれ欠陥だから。
212 :
すずめちゃん(千葉県):2009/03/10(火) 13:16:41.54
株 ID:SBvwunA6 BE:1509026887-PLT(15100)
イラネ
プレスの段階でCDそのものにジッタが内在してしまうそうなので
プレス質を上げるという理屈で説明が付く
214 :
すずめちゃん(大阪府):2009/03/10(火) 13:16:57.85 ID:FoKRHHu8
良く言う透明感のある音質とか奥行のある音質って具体的にどんな音よ
216 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 13:17:26.84 ID:lSeR+7n+
CDである時点でいくら素材を変えようがSACDより劣るのは間違いない。
誰が得するんだよこれ。
217 :
すずめちゃん(関東):2009/03/10(火) 13:17:43.88 ID:4yL5zJ/X
もうここまできたら毎日生演奏で良いだろ
>>203 ボカロ厨が、「今日のミクの声はいつもより〜」
って言ってるのと同レベルだと思うぞ…
そんなボカロ厨は見たこと無いが。
>>213 そこまで細かい事言い出したら
そもそも録音の時点で音質の劣化は不可避だろ
220 :
すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 13:18:42.08 ID:C9c3TTxD
>>106 > 終了後、「随分変わるものですね。」、「4MBでは容量が小さい。もっと大きいものがあると良い。」、
> 「音の良いリッピングソフトや再生ソフトはどんなものか?」、「音の良いPCを探したい。」などの話がでました。
> PCオーディオがオーディオ界で市民権を得られそうなきっかけになりそうな印象でした。
PCオーディオでもボラれる気満々なんだな
そうかオーヲタは、環境に応じて鼓膜を調整できる身体能力の持ち主なのか
ピュアオーディオ用のUSBケーブルが一番笑える
223 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 13:19:11.23 ID:R499cJTh
>>197 当然だろ
三日三晩断食し写経と座禅に専念してようやくこっちの聞く体勢が整う
224 :
すずめちゃん(静岡県):2009/03/10(火) 13:19:29.77 ID:TOMf+zWY
>>201 ホトンドそれでしょ。ギターなんかやってればわかるけど
音を聞き続けると耳の聞こえ方も変わって来る。
だから昨日作っていいと思った音が、今日聞いたら酷い音だった
なんてことがよくある。
その変化を機材の変化と考えてしまうのがオーディオマニアなんだよな。
225 :
すずめちゃん(北海道):2009/03/10(火) 13:20:16.59 ID:Qyyz3BZV
高そうな箱にいれて値段高ければ「いい音」。
キチガイ共にはそれ以外の判断基準は無い
226 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 13:21:11.58 ID:hOh5BnZ/
知り合いにCD-Rについて、サンプルを頂きCD-Rの書き込みとメディアの品質について想像以上に音の変化が大きく、重要性を思い知らされ衝撃を受けました。
そして、CD-Rドライブとしては高価なPremium2を思い切って購入することにしました。
「CD-Rなんてデジタルだから書き込みやメディアはどれも一緒で音は変わらない」
と思われる方はこのCD-Rドライブで太陽誘電のCDR-A74GPを書き込んだものと普通のDVDコンボドライブで高速で安いメディアを書き込んだ物を聴き比べると違いはハッキリ分ると思います。
高速でDVDコンボドライブでCD-Rで書き込んだ物は繊細さは皆無で音の変化がパサパサして荒く音が濁ってしまうのに対し、
Premium2で低速で書き込んだ良質のメディアは音に潤いがあり情報量がアップして感じでクリアーで音質アップは個人的には大きいと思います。
下手をすると元のCD以上に好みの音になります。
そして、付属のソフトPLEXTOOLは客観的にCD-Rの書き込み具合の品質を知ることが出来て重宝しています。
しかし、結果が良いからといって必ずしも音は良いとは限らないのもあり奥が深い所です。
現在、Premium2をUSB2.0で外付けして電源はPCから引張って供給していますが、内蔵に比べて音がクリアーで更に潤いが出た感じがして良い結果になる場合が多いです。
書き込みメディアについては、こちらの環境では三井製はあまり良い結果にならなく、酷いですが、三菱のGREEN TUNEは相性が良く非常にクリィーミーなとろけるような柔らかい音の変化で気に入っています。
むろん太陽誘電は非常に良い結果で相性抜群で8倍速の昔のメディアでも良い結果になりました。
そういうわけで、オーディオのCD-R沼にドップリはまる今日この頃です。
今思ったがくそ高くてホントはさほど違いもないAV買う人たちと
廃スペックPC買う俺は方向的には同じなのかな
228 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 13:22:33.86 ID:QN2RPDtR
>>220 たまーにEACのスレにも音質がいいのか聞いて来る人がいるよ
大抵は釣りとか基地外じゃなく、純粋に関心があるみたいだけど
オーディオってある一定の線からは暗示の世界だよね
エラーコレクションとか全否定かおい
231 :
すずめちゃん(愛知県):2009/03/10(火) 13:22:44.83 ID:L3JvkRva
落としたら一発だな
233 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 13:24:50.20 ID:kWNoGPH4
>>227 俺も廃スペックPC使いだが、仕事でデザインやってるから必要に迫られてだな。
AVは、ただの強迫観念なんじゃないか?
234 :
すずめちゃん(福岡県):2009/03/10(火) 13:25:35.55 ID:+OTouhHP
爪でガラスを引っかく
キィーーーって音を思い出した…
235 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 13:26:04.60 ID:+3GjYGFA
原音再生、原音再生と念仏のように唱えているが
例えば音源は全部ソフトシンセで、その上作曲から録音、マスタリングまで1台のPCの中で完結させてしまい
1度も空気中に音が出ることのない中田ヤスタカの曲なんかは
何を持って「原音」といえるのだろうね?
236 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 13:26:15.03 ID:tZ9ciAnB
気象予報士みたいにオーディオ物書きの公的な技能試験を設ければ
眉唾もへると思うんだぜ
237 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 13:26:39.93 ID:moxIv23y
またプラシーボ効果か
238 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 13:27:07.83 ID:r3yVjVac
>>236 それもあるが公取がもっと積極的に動いてくれてもいいよな
>>236 試験内容のせいで、基地ばっかり残ると思われ
240 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 13:28:05.06 ID:r3yVjVac
>>235 そもそもオーオタはアナログこそ至高と考えてるからデジタル音楽は認めてないんじゃね?
実際レビューで出てくるのもジャズかクラシックしかないし
アナログ部分はなるべく劣化しないようにとか
分かるけどデジタル部分はデータ送ってるだけだからなあ
1と0はエラーない限り1と0だからなw
242 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 13:28:16.78 ID:n4tlS3Ho
CDが外周加工した時とか音が変わった経験はあるけど昔の話だなあ
あの頃はエラーの訂正とかが雑だったのかもしれんね。今の機械では感じない
243 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 13:28:38.64 ID:IYhD/ceG
正月帰省したら弟が重度のオーオタになってた
んで酔った勢いでクソデカイスピーカーをガタガタ崩したら死ぬ程蹴られた
よっぽど兄弟の縁切ってやろうかとおもったが
この世にたった一人だけの弟なのでやめた
244 :
すずめちゃん(千葉県):2009/03/10(火) 13:29:08.97 ID:XO9YY8Rx
単なるガラスなの?石英ガラスじゃなくて?
普通の電源ケーブルからオヤイデの一万くらいのヤツに変えたら、
結構音変わったんだけど、これはノイズがうんたらで説明つくのかな?
PCの横にアンプ置いてるような環境だし。
音がよくなったと思うのはだいたいがプラシーボ効果
249 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 13:31:47.25 ID:moxIv23y
今時CDの読み取りエラーなんざ問題じゃない
ディジタルで読み込んだ後、出力するDA変換機が問題
250 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 13:32:10.40 ID:1vSZRHom
>>240 どんな偏見だw
アナログ万歳は当然居るかもしれないが
大半のヲーオタはちゃんとデジタルアンプ認めてるよ
というかアナログとデジタルじゃ質が違うもの
251 :
すずめちゃん(大阪府):2009/03/10(火) 13:32:18.17 ID:EQ93X9Uo
>>244 なんでこんな透明のケースに入れてるんだ?
>また日光や高温でもわずかに曲がり、音質が劣化する。
こんなこと気にしてんなら、遮光性のあるケースに入れろよ。
>>235 奴らは生演奏を音質云々って批判する奴だぜ
演奏者の俺ら涙目だぜ
機器を自分好みの音を出すので揃えてるから
原音とかあって無いようなものなんだと思うよ
253 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 13:34:16.16 ID:n4tlS3Ho
>>247 太さじゃなくて、コンセントや本体との接触面が改善されて電源が安定したんじゃね?
プラグ磨いてしっかり差し込むだけでも違うと思われ
254 :
すずめちゃん(群馬県):2009/03/10(火) 13:34:58.06 ID:ixUeKGwE
>>175 >飛行機だって飛んでることは事実だ、でも原理は解明されてないだろ?
ぽまえ釣り針職人だろw
255 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 13:35:04.81 ID:r3yVjVac
>>250 いや機材は今やほとんどがデジタルだろうけど
音楽に関して生演奏した曲とデジタルで作った曲って意味
でも機材に関しても真空管最強とかはあるだろ?w
256 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 13:35:20.70 ID:DVs9TYLa
音楽マニアの拘りって人間の耳の性能を
超えてるんじゃないか?
257 :
すずめちゃん(北海道):2009/03/10(火) 13:35:37.74 ID:Qyyz3BZV
>>236 ホスピタルグレードとかJISに規格あるし、
放送/通話通信向けの製品なら電波法の設備規則がある。
ちなみに、高級オーディオってくくりの製品で
この設備規則を満たした製品は 一個もない 。
258 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 13:36:08.92 ID:r3yVjVac
>>256 そりゃ耳だけじゃなくて思想も関係してくるから
音だけの領域はとっくに突破してるだろw
東海村の皮膚移植みたいに制振材をスピーカーに貼り付けまくった画像を見たい
260 :
すずめちゃん(dion軍):2009/03/10(火) 13:36:18.87 ID:yn+1TgVH
>>211 おれも最初そう思ったが、どうやらガラスにすると読み取りの際のノイズを大きく減らせる
ということらしい。まあもともとCDにはエラー訂正があるから、ガラスで音質が向上すると言われても
「?」という感じではあるが
261 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 13:36:38.24 ID:/VfXj/I+
ソース古すぎw
saku
262 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 13:36:41.91 ID:SAeTAveV
>>140 発電に使うダムの水の水質も音質に影響するらいしいよ
263 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 13:37:08.39 ID:r3yVjVac
>>260 じゃあHDDに入れちゃえばかわんないっすねw
とあるイベント会場に行って、弦楽器の音が流れていたから
「結構いいスピーカー使ってるな、どこのメーカーだ?」
と思ってキョロキョロしたら生演奏だったw
266 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 13:39:14.56 ID:n4tlS3Ho
今レコーディングがデジタル録音だからなあw
268 :
すずめちゃん(栃木県):2009/03/10(火) 13:39:38.90 ID:oU/4kjCc
これで更に冷蔵庫で冷やせば高音が締まるってわけか。
>>267 アナログ録音とデジタル録音の違いって何よ
HDDかテープの違い?
270 :
すずめちゃん(宮城県):2009/03/10(火) 13:40:18.52 ID:DTX3KbYd
ガラスはかなり変形しやすい材質なんだがその辺はどうなんだ?
ガラスの変形のしやすさってのは熱とか日光とか関係なく
普通に重力での変形だし。
古い窓ガラスなんか上のほうが薄く、下のほうが厚くなって
しかも表面波打ってるぜ。
音質を劣化させずって、ガラスだからプラスチックより長持ちするってだけだろ。
272 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 13:40:52.19 ID:M0b0BIT2
>>263 あの有名な記事を知らんとは言わせないぞ
親がオーディオマニアじゃなくて家にロクなCDプレーヤーもないって
どこの部落民だよ?
>>263 そりゃ勿論HDDのメーカーによって音が変わったり、
電源によって音が変わったり、
ケーブルによって音が変わったり、
マザボによって…、CPUによって…、メモリ…、PCケース…(ry
'`,、('∀`) '`,、
>>266 CDとかの録音と生演奏では音がぜんぜん違う。
(とくに音が響かないと思われるイベント会場だし)
耳が良いとは思えん。
277 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 13:43:12.83 ID:3kKNro9d
CDにする前の
収録したままの第一次音源みたいなのはあるんでしょ?
なんでそれ販売しないの?
278 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 13:43:22.27 ID:lHntaHjI
ピュアオーディオって感じじゃなくてさ、なんていうかAVヲタっていうか、
オーディオ自体に興味が行ってなくて、例えば映画とかゲームをよりよい音にする事に情熱を燃やすヲタが欲しい。
一式揃えるのに10万くらいを想定して、コストパフォーマンスで優劣決めるような層。
こういうのが独立して、ピュア板みたいになんかそういう層に名前をつけて板を持って欲しい。
サウンドカードとか、USBDAC、小型アンプ、ヘッドホンなどテレビやパソコン周りの音を良くする事を目的に議論する。
音に興味もってる人は相当いるはずなんだ。でもだからと言ってピュア板だとなんか板違いな感じもする。
俺自身最近PC周りの音の改善でいろいろ調べてたわけだが、上に書いたような層は板を持たないためにいろんな板に散らばってる事に気づいた。
結局エロゲ板、ハードウェア板、自作PC板、AV機器板などの各そういったスレを巡礼してやっと自分に合いそうなものを見つけた。
279 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 13:43:26.22 ID:1vSZRHom
>>255 ごめん勘違いしてた
今は録音も同じデジタルレコーダー使ってるから同じように聞こえるけど
生演奏、特にクラシックとジャズは音楽的にダイナミックレンジが無茶苦茶広いから
商品として出たときに一番違いが出やすいよ
デジタル音楽も、わざわざテープに焼き直してデジタルに落とす方法はまだまだやってんぞ
280 :
すずめちゃん(宮城県):2009/03/10(火) 13:44:02.46 ID:DTX3KbYd
>277
バカにされてるって気づけよ
282 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 13:45:00.08 ID:A/XS9beJ
283 :
すずめちゃん(関東):2009/03/10(火) 13:45:29.69 ID:rQ1EUrcy
ヲーヲタは水一滴でも風邪治りそうだよな。
つ「プラシーボ効果」
284 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 13:45:39.80 ID:r3yVjVac
>>273 >>275 ああ確かにそうでした
しかし最初発電所とか電力会社見たときには
いい皮肉だと思ったけど
最近あれが皮肉だったのかどうかも怪しくなってきたw
手作りとは言え
たかがガラスでボリ過ぎだろ
別に高くても良いじゃん
逆に高くないと日本では売れないんだぜ
演奏家やとえよ、貧乏人ドモが
>>272 大学にオーディオ学部とかオーディオ学科ってないですよねw
まんがですら学科があるのに
>>278 テレビゲームのためだけにAVアンプと高級ケーブルの処分品+
塩ビ管スピーカー作ったけど、
俺最強な奴ばっかりの板が嫌いなんで議論に興味が無かったりする。
291 :
すずめちゃん(青森県):2009/03/10(火) 13:48:15.44 ID:VLZ9zbup
こんな奴等が、オーディオを駄目にした
オーディオなんて部屋の問題
部屋がしっかり出来ていれば
それなりの機材で十分楽しめる
ただし 今は極端に高価なものと
音が出るだけの物になってるけど
292 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 13:49:09.88 ID:wkyGjldZ
数年前にコミケで買った同人音源CDが、急に音飛びしたり切れたりするようになった。
おっかしいなー、と思いつつ電灯にかざしてみると、中の記録層にポツポツと穴が(汗
どうやらポリカーボネートの接着が不十分だったためそこから剥離が始まり、中の記録層まで劣化が進んだ模様。
記録自体は永久に劣化しないが、記録媒体は劣化するもんだということがよく分かったよ。
>>293 電気科はオーディオ研究してるだろ
理系しらんのか
296 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 13:51:38.90 ID:op4Fs8jm
デジタルで劣化の意味がわからん。
デジタルデータなのに、ゆがむと劣化すんだ
ショボイな
298 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 13:52:21.15 ID:x92B/y78
ガラス云々よりもレコーディングとかホールが糞だと全く意味無し
更にCD-DAフォーマットの時点でアレだ
300 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 13:53:28.59 ID:S1a+Pxct
>>288 あるぞ
日芸とか九大芸工とか知らべりゃ腐るほどある
>>295 アナログ録音とデジタル録音の違いも知らない奴が「理系しらんのか」(笑)
あると言うのなら実例を出せよ
302 :
すずめちゃん(山形県):2009/03/10(火) 13:53:54.29 ID:Ipd0DJ8d
よくわからんがプラスチックとガラスじゃ屈折率違うだろうけど、そのへんは問題はないのかな
303 :
すずめちゃん(関東):2009/03/10(火) 13:54:17.07 ID:jt8iP/yR
DVDみたく両面コーティングしないと意味ないところ
CDまんまにレーベル面むき出しにするドジをしてほしい
ってあれ?ガラスの中にどうやって閉じこめるんだ?
304 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 13:54:35.96 ID:ljEnUN7S
オクで1万以内で買えるくらいのコンポでオススメない?
自己満足の領域
>>300 オーディオは科学の集まりだから、オーディオを個々に分解すれば
そりゃ研究をしてるっていえるんだろうが、
総合的にオーディオを学問として研究しているところはない。
だいたい、客観的要素に欠けているからな。
307 :
すずめちゃん(アラビア):2009/03/10(火) 13:56:56.27 ID:ql+7w2A/
またダブルブラインドテストすると脱糞しながら自殺する人達のスレか。
308 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 13:56:56.77 ID:ebQCDvxE
出力厨涙目にはならんの?
>>106 メモリ自体にはこだわるけど挿すハブには気を使わない感じっすかw
311 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 13:59:11.43 ID:r3yVjVac
>>310 バカ
あのハブも超高級に決まってるじゃねえかw
312 :
すずめちゃん(アラビア):2009/03/10(火) 13:59:29.30 ID:ql+7w2A/
ダウンロード販売の音楽は、北朝鮮のプロクシを経由させると、飢餓感のある
ワイルドな音になるって一本30万円の電源ケーブル使ってる人が言ってた。
313 :
すずめちゃん(北海道):2009/03/10(火) 14:00:01.15 ID:D6fBOZTR
ホワイトノイズはどうにもならないの?
>>309 ソースも示せないんですね
(千葉県)ってスパみたいな奴ばっかだよな
315 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 14:01:15.12 ID:S1a+Pxct
316 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 14:01:35.78 ID:1vSZRHom
>>306 一応100年は歴史積んでいるオーディオだよ
客観的要素は存在する
お前が知らないだけ
>>315 お前は文系(笑)としか言えないバカだろ
318 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 14:03:21.09 ID:x92B/y78
もう鼓室形成手術で耳小骨オーバーホールしろよ
素材はセラミックがお勧め
劣化しない事が重要ならSDカードに無圧縮wavでデータ突っ込んで売ればいいのに
>>316 存在するだけなら、少なくともひとつあれば「存在する」は言えるからな。
学問として成立するほどの客観性があるかどうかは話は別。
そもそも生演奏でも場所とか弾く人の調子で変わるのにねw
322 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 14:04:03.03 ID:/cNAAVCe
SHM-CD
Blu-Spec CD
HQCD
時代が生んだ糞規格ども
323 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 14:05:25.93 ID:r3yVjVac
>>299 丸だけじゃ何のことか分かんなくて見てなかったが
今見てみたらすごいなこれ
ピラミッドパワーとかトルマリンみたいなやつかw
>>9 風力発電で得られる電力は品質が悪いって師匠が言ってた
325 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 14:06:14.82 ID:1vSZRHom
早稲田の音響工学行って講義聞いてこいよ
本当アホだなw
「お前文系だろ」とか「お前が頭悪いの分かった 」とか言うやつほど
バカ文系脳のレスばっかりだな
327 :
すすめちゃん:2009/03/10(火) 14:07:16.24 ID:5mFESfC5
DA変換してる時点で劣化してんだけど
マトリックスみたく脳に直接光ケーブル挿さないと
本当に変わるなら、CDはデジタルなのに素材かえたぐらいで音かわっちゃうような
精度の低い時代遅れの代物
98000円も出しても、容量も精度も数百円のSDカード以下
そんなもん孫の代どころか、もうすでにゴミ
変わらないなら単なる詐欺
329 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 14:07:53.68 ID:r3yVjVac
>>318 セラミックはアルミほどではないが生音よりも若干シャリシャリした感じになる
重厚感溢れる音が欲しければ鉛を使うべき
330 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 14:08:06.15 ID:n4tlS3Ho
>>319 それいい気がするんだけど、パッケージが小さくなりすぎなんじゃないかな
商品だから所有欲も満たさないと
331 :
つばめちゃん(関西):2009/03/10(火) 14:08:19.29 ID:u4/iuz5f
デジタルデータなのに
332 :
すずめちゃん(栃木県):2009/03/10(火) 14:08:51.03 ID:oU/4kjCc
2時間ぐらい入るCD作ってよ。
333 :
すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 14:09:50.23 ID:QOVLr/YJ
>>294 それってデジタル信号の伝送部分の技術の話じゃないの?
記録媒体云々とは関係ないと思うんだけど・・・
334 :
すずめちゃん(アラビア):2009/03/10(火) 14:09:51.96 ID:ql+7w2A/
本当のオーディオ好きは、リスニング中に内部からガンガンノイズを出しまくる心臓を止めるべき。
>>325 ブラインドテストをして「音にまろみがある」とかやってるのか?
音響工学はオーディオとは似て非なるものだよ
336 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 14:10:24.70 ID:6hutWE8y
デジタルマスターのコピーをデータで売れよ
337 :
すずめちゃん(熊本県):2009/03/10(火) 14:10:36.43 ID:bq46SQ6D
338 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 14:10:47.36 ID:QN2RPDtR
>>334 そこまでしなくてもいいから、オーディオルームの外で聴くべきだな
オーディオ基地外のID:1vSZRHomに何を言っても無駄かw
340 :
すずめちゃん(東日本):2009/03/10(火) 14:11:25.28 ID:eqGlQwJo
オーディオマニアはオカルト信者w
341 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 14:11:36.74 ID:1vSZRHom
ID:ZhLEIyGcの言うオーディオが一体何なんかについて語るスレ
342 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 14:11:42.86 ID:S1a+Pxct
>>326 九州大学芸術工学部音響設計科にこいやハゲ
343 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 14:12:28.09 ID:r3yVjVac
>>325 音響工学と「usbで音が変る」なんて言ってるやつを一緒にするのは
さすがに失礼だろw
>>343 いっしょにしたいのが、ID:1vSZRHomとかID:S1a+Pxctとかあたりの基地外
346 :
すずめちゃん(中国地方):2009/03/10(火) 14:13:37.52 ID:ifif7p8L BE:2091077497-2BP(1003)
骨伝導とかマジキチ
あれは池沼が使う奴だろ
347 :
すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 14:14:08.25 ID:BLh+Mlbw
シーク繰り返すとモーターに負担かかりそうだな。
重いんだろ?
そういや、ターンテーブルに重りを乗せてCDを固定するプレーヤとかもあったなw
つか、レーザーを照射する側の精度とかはどうでもいいのか?
レンズが水晶の削り出しとか
サーボモーターが10000分の1ミリ間隔で動作するとか
オーディオマニアはオーディオ機器が好きなだけで
音楽は知らないのに
音の違いがわかるわけねーだろ
オーディオは似非科学
350 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 14:15:41.59 ID:IMBl/cRN
高い所から落としたらどうなるの?
351 :
すずめちゃん(アラビア):2009/03/10(火) 14:15:57.74 ID:ql+7w2A/
「他の腐れオーディオ使ってる家庭と同じ電気を使ってると思うと
吐き気がする。だから庭に原子炉作った」
位はしないと一人前のオーティオファンとは言えない。
353 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 14:16:18.45 ID:m+w6VJpp
真のオーオタは脳に電気信号を流して音楽を楽しみます
354 :
すずめちゃん(石川県):2009/03/10(火) 14:17:13.61 ID:ato38Xx2
ガラスって液体で変形するんじゃなかったっけ
355 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 14:17:14.48 ID:n4tlS3Ho
>>351 タービン回すとノイズ出るからソーラー発電にするべき
356 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 14:17:53.06 ID:vczVIleV
>353
医師や病院によって音楽が変わる
357 :
すずめちゃん(北海道):2009/03/10(火) 14:18:09.39 ID:Eec7fVl3
デジタルデジタル言っても俺たちのは耳はアナログだし
358 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 14:18:15.48 ID:1vSZRHom
ZhLEIyGcは何が何でもオーディオはオカルトということにしたいようだ
きっとこの説を宗教にして信者を集めるつもりなのだろう
音響工学とオーディオ似て非なるものなら
お前のいうオーディオてなんだよ?
359 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 14:18:49.07 ID:r3yVjVac
>>353 脳まで電気信号を送るケーブルで音が変ります
針でも付けてキィーーーーーーーって音を鳴らすのか。
言葉の定義論争って不毛だよね
362 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 14:20:40.52 ID:r3yVjVac
>>358 ケーブルに100万出しちゃう奴とか
HDDで音が変るとか言っちゃう奴とか
USBメモリで音が変るとか言っちゃう奴とか
発電方法や電力会社で音が変るとか
言っちゃう奴のことだと思います
363 :
すずめちゃん(東日本):2009/03/10(火) 14:20:44.31 ID:eqGlQwJo
おかしなオカルトでも信じる心があるだけでいい音に聞こえてくるんだよなw
プラシーボ、プラシーボwwwww
>>358 お前に都合の悪いレスは俺が全部書いていることにしたいのか?
>>351-356だけでもオーディオってオカルトだよねってことを
揶揄しているわけだが。お前には見えてないのかもしれないが。
365 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 14:20:59.13 ID:VKNpmowP
音の違いは「気」で感じることができる
「気」ってのは脳が作り出すプラシーボじゃなくてれっきとした物理的作用だよ
たぶん、素粒子の検出技術が進むと科学的に測定できるようになると思うけどw
万人がその存在を実感する重力。これを司る素粒子が存在する可能性が理論的には
極めて濃厚なのにこのグラビトンでさえ未だに検出できていないし
人が「気」を感知する仕組みは全く不明だけど、約8割の人は感知できるんだな
この8割は音を物理的音波+「気」として認識してるってこと
「気」の感知力が低すぎる2割とはもともと聞こえる音の世界が異なるわけだ
たぶん音的にはラジカセやPAでかなり満足なハズなんだけどね
366 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 14:21:16.34 ID:1v2hGYyu
割れたらどうすんの?
367 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 14:21:17.74 ID:wkyGjldZ
>>348 それはひどいよ。
少しでもいい喘ぎ声や汁音でエロビデオを見たいから、機器にこだわるんじゃないか。
368 :
すずめちゃん(アラビア):2009/03/10(火) 14:21:21.64 ID:ql+7w2A/
真のオーディオオタは、空気と言う穢れた媒体を通して音を聞く事がそもそもの
間違いだと気付いて、覚せい剤をうちまくって、内に響く音楽を楽しむ境地に達する。
そして最悪なノイズ源である心臓を止めて、究極の音を手にする。
369 :
すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 14:21:38.64 ID:ZqPC5uMn
>>361 音響工学を研究している人たちと
オーディオのオカルト野郎どもを
いっしょにするのは許せないだろ。
371 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 14:23:17.69 ID:QN2RPDtR
>>366 リップしてHDDにでも入れておけば安心
リップすると、これの売りの部分は無くなるが
372 :
すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 14:24:06.37 ID:B+E2M+lK
>>367 クラシックは会場に行けば普通に聴けるけど
それらは聴かないからなエロゲ含む
373 :
すずめちゃん(関西):2009/03/10(火) 14:24:07.36 ID:PhRJgQC3
得意げに叩いてる奴も痛い
こんなの、同じ料理を高い食器で綺麗な盛り付けするかしないか、とか
素敵な空間で飲む酒、とかと同じことだろ
374 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 14:24:09.31 ID:n4tlS3Ho
_,====ミミミヽ、
,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
_=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 .
彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
__,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
-=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/
,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ
ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .|
\;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ /
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| <一体みんな誰と戦っているんだ
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______
\;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-,
)''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
376 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 14:24:47.04 ID:M0b0BIT2
真っ当なオーディオと似非オーディオがあるだけだと思う
このUSBうんたらはもちろん後者
>>106で微妙だと思ったら聴いてる内に良くなったとか単なる慣れと思い込み
マジで噴飯ものだし
377 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 14:24:47.39 ID:1vSZRHom
学問の体系を否定し出しんだから
言葉の定義は大事だよ
ステレオはちゃんとした文に載っける時はステレオフォニックにする
まずここから始まるんだぜ
>>377 >ステレオはちゃんとした文に載っける時はステレオフォニックにする
エレベーターを自動昇降機というレベルかw
379 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 14:26:00.24 ID:r3yVjVac
>>373 そういうもともとアナログな部分で気分と言い切っちゃてる分には問題ない
380 :
すずめちゃん(愛知県):2009/03/10(火) 14:26:12.58 ID:eRH1xC74
マジキチ
catvが本当の基地外
383 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 14:27:56.11 ID:wIDJJhqm
0と1に違いねーよ
オーオタマジキチ
音響工学って
ハウらない返しスピーカ配置とか
会場どこにいても体感ラグ無しで構内放送聞こえるとか
ヤマビコで何言ってるんだかわからなくなる田舎の防災無線とか
そんな研究じゃねーの?
>>384 ほかにも実際のホールの設計の研究もやってるみたいだね。
「何かが違う」だけで原因を追究しないオーディオとはまったく違う。
386 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 14:34:43.85 ID:S1a+Pxct
>>381 お前の言ってる意味が少しわかった
音響工学とオーディオ(USBとか電気みたいなほぼ聞き取れないモノ)を一緒にするなってことか?
387 :
すずめちゃん(広島県):2009/03/10(火) 14:35:03.20 ID:9Hev8/hc
>>287 金積めば家で死んだカラヤンとベルフィルの組み合わせの演奏が聴けるなら大金払う価値もあるが
388 :
すずめちゃん(関西):2009/03/10(火) 14:35:24.73 ID:PhRJgQC3
非科学的とか非合理だとかいうけど
じゃあ、春麗らか公園の満開の桜の下で食べる弁当の「味」
、なんてのはどんだけオカルトなんだよつー話で
389 :
すずめちゃん(東日本):2009/03/10(火) 14:35:39.64 ID:eqGlQwJo
良質のスピーカーを買う・・・・・理解できる
良質のアンプを買う・・・・・・理解できる
良質のデッキを買う・・・・・理解できる
HDMIケーブルは高い物の方が音質画質が違う・・・・・・理解できない
同様に光ケーブルも高価な物の方が音がよい・・・・・・理解できない
ガラスCDだと音質が良くなる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理解できない
USBメモリも振動対策をした
素材で出来た物の方が音質がよい・・・・・・・・・・・・・・・理解できない
コンポーネントケーブルも
高価になればなるほど音質画質が良くなる・・・・・・・・・・ミドルクラス以上に大差なし
同様にスピーカーケーブルも
高価になればなるほど音がよい・・・・・・・・・・・・・・・・・・ミドルクラス以上に大差なし
●ブラインドテストで音質画質の劣化向上を判定できないのなら
必要以上の設備投資は単なる自己満足に過ぎない。
>>260 振幅はデジタル化された数値で送られるんだけど、サンプリング周波数の刻みは
アナログ的手法で得られる。
デジタルオーディオの歪をゼロにするためには、振幅値が正確に送られるのと同様、
時間の正確さも要求される。ところが時間の正確さというやつが難しくてねぇ。
>>328 うん、CDも規格を決めたときは「デジタルだから出る音はみんな同じ」と信じてた
からねぇ。発売してみたら「音が変だ、冷たい」とかいわれて、原因を追いかけて
みたらデジタル部分のつくりに問題があるとわかってメーカー驚愕。
PCみたいな大規模なデジタル機器じゃなくて、DAPに毛が生えたようなシンプルな
デジタルプレーヤーに固体メモリを差し込む時代は来て欲しいと思う。
>>388 プラシーボは科学だよ
でもオーオタはそれがプラシーボであることを認めないから
非科学で非合理なんだよ
393 :
すずめちゃん(アラビア):2009/03/10(火) 14:38:38.48 ID:ql+7w2A/
一万円のスピーカを10万円のものにアップグレードするのは理解出来るけど、
音の良くなるお札と、音の良くなる眼鏡と、音の良くなる石と、音の良くなる謎の汁
は理解出来ない。
394 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 14:38:49.75 ID:S1a+Pxct
395 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 14:40:07.75 ID:uPMK53oM
CDに記録するデータをそのままメモリーカードに入れた方が良くないか?
396 :
すずめちゃん(関西):2009/03/10(火) 14:48:13.59 ID:PhRJgQC3
>>392 いや、だから非合理、非科学
ウソ科学のなにがわるいんだ
服やワインや演劇の値段の違いだって同じ程度の非科学っぷりだけども
397 :
すずめちゃん(富山県):2009/03/10(火) 14:49:22.13 ID:pBIo1bFI
マ イ ナ ス イ オ ン
398 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 14:49:48.24 ID:R499cJTh
>>396 ウソ科学をウソ科学と分かって楽しんでるか本物の科学と思いこんでるかの違いじゃねーの
>>399 なんでオーディオヲタってこの手の話題に事欠かないの?
12000Hzすらろくに聞き取れない俺には関係のない話であった
オーディオ達は売り払い今はPCと20万程度の周辺機器でイコライザかけた圧縮音源を楽しんでおります
402 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 14:59:18.72 ID:x92B/y78
403 :
すずめちゃん(関西):2009/03/10(火) 14:59:59.34 ID:PhRJgQC3
>>398 そこんとこ、解ってるほうの人らが
解ってない奴らをネタにしてると。
成る程。ふーん。ご立派やね
404 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 15:02:55.03 ID:KvAvXmaY
>>388 桜の下で食うと旨いねーならいいんだよ
オーオタは桜の下で既製品のポテチ開けて
「やっぱり桜の下は塩がマイルドになる、ジャガイモの糖度もはっきりと上がっている
室内で食ってる奴はしたが麻痺している貧乏人」
とか言ってるから馬鹿にされるんだよ
405 :
すずめちゃん(福岡県):2009/03/10(火) 15:03:53.79 ID:RknT1qef
ピュアスレは伸びないのにこういうオカルトじみたスレは良く伸びるなあ
満開よりも八部咲きくらいのほうがおいしいよね
弁当も桜も女の子も
407 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/10(火) 15:06:10.77 ID:j7B41i/v
408 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 15:07:03.59 ID:r3yVjVac
>>388 じゃあ春麗らかな公園で食べる弁当の味が
どれだけうまいか真剣に熱論してるやつ見たことあるか?
オーオタは数百万かけてそれを熱弁するんだよw
409 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 15:07:49.29 ID:VKNpmowP
>>405 貧乏人が多いんだろう
で、高級オーディオ機器が買えないから僻みで書き込みしてると
410 :
すずめちゃん(東日本):2009/03/10(火) 15:08:17.96 ID:eqGlQwJo
>>404 笑ってしもうたw
「美味しく感じるね」と「間違いなく美味しくなったね」の違いなんだろうね、
実際は全く変わっていないのに。w
歪みねえな
412 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 15:08:52.89 ID:r3yVjVac
>>389 あと理解できるものは、サウンドカード位だな
414 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 15:15:11.08 ID:r3yVjVac
415 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 15:16:02.20 ID:wkyGjldZ
>>408 > 春麗らかな公園で食べる弁当の味がどれだけうまいか
やっぱり、独りで食うよりは女の子と一緒の方が美味いと思うんだ
とかなら存分に語ることもやぶさかではない
416 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 15:19:30.08 ID:r3yVjVac
>>415 確かにおれもやぶさかではないw
だがそこで
「味がまろやかになる」だの
「味に艶がでる」だの
付け加えられたら引くだろw
417 :
すずめちゃん(愛知県):2009/03/10(火) 15:20:29.44 ID:GLKZhdHE
オーオタって地域の発電所のタービンの周波数まで気にするんだろ
猿は水溜りに映る月にいくら手を伸ばしても
それを触れないことに気づかないんだよ
ちゃんと組み込まれたシステムでオーディオを聞いたことない低所得層の人が
いくら批判してもどうにもならないのと同じなんだよ
ガラスなんかにしたらCDの重さが増えない?
スピンモーターに負荷が掛かって回転にムラが出来る方がよっぽどマズイ
422 :
すずめちゃん(関西):2009/03/10(火) 15:25:02.38 ID:PhRJgQC3
>>404 その程度のことで馬鹿にしてるほうのレベルが低いっての。
じゃああれか、ファッション雑誌のコピーなんかと同じだろ
底が浅え。
モノホンのオーディオキチガイは
そんな段階を遥かに通り越して
もっと別の時限に浮遊してるんだよ
例えばだが、音質のために建物の
基礎工事の段階でコンクリの角々とか
柱の交点、屋根裏の梁や庭の要所要所
愛犬の犬小屋なんかに
セラミック製の魔法陣を埋め込んだりすんだよ
波動が出るんだよ
お前らのチンケな批判なんて
両性生物のクソ程の価値も無えんだ
423 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 15:26:30.16 ID:r3yVjVac
>>422 なんか
さーせんっしたw
俺が甘かったッス
424 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 15:26:38.21 ID:1rE+8nSj
ガラスって液体だから徐々に解けていくってどこかで聞いたことあるが
目隠しして試験してみればいい
統計的に有意な結果が出れば信用されるだろ
426 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 15:33:09.70 ID:r3yVjVac
427 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 15:34:53.91 ID:r3yVjVac
>>402 >10万円以下で電源タップを選ぶならば!
これにわらったw
428 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 15:36:46.56 ID:CTehzpRa
. ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 「やはり桜の下は塩がマイルドになる、
| |r┬-| | ジャガイモの糖度もはっきりと上がっているのがわかる」
\__ `ー'´__/ 「変わらないという意見もあるがそれはおそらく舌が肥えていない若者が言っているのだろう」
/ ヾ、 // \. ヽフ
ヽ_⌒)ハ // | レつ||)
i⌒l ミ゚Д゚,,彡⌒) ヽ_ノ  ̄
| | ヽ__"" ヽ_ノ| |
ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ
 ̄ ̄ ̄ / /ヽ__)
(__ノ
429 :
すずめちゃん(愛知県):2009/03/10(火) 15:37:43.12 ID:XCaP/lOE
またオカルトスレか
お前らに音が劇的にクリアに聴こえる方法を教えてやる
耳殻の裏に手のひらを当てて、耳殻をスピーカーに向ける
するとどうだろうか、今まで濁っていた高音は透き通るように聴こえ、低音が邪魔していた音も聴こえてくる
ケーブルや上に出てるオカルト商品なんかより百倍効果があるから試してみろ
431 :
すずめちゃん(大阪府):2009/03/10(火) 15:39:38.00 ID:zZFV+csS
AVはすぐオカルトチックな話に支配されるからやだ。
432 :
すずめちゃん(東日本):2009/03/10(火) 15:39:58.70 ID:lN5EjYZY
そんなに良いケーブルが欲しいならCAT6のLANケーブルでも使えばいいのに
433 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 15:41:22.18 ID:aA0wTDDc
ガラスで作っても裏のデータ焼く樹脂の部分が劣化すんじゃねーの?
それともガラスに直接データ刻む技術を開発したと?
434 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 15:44:01.29 ID:D2NgOGwh
オナニーでもしてたほうがいいや
435 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 15:44:24.37 ID:mXuJbPXD
AVオタから言わせれば生演奏の音なんて酷くて聞けたもんじゃないんだろうね
436 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 15:46:04.61 ID:hi+p3ln2
SACDならまだ説得力あったのにな
【レス抽出】
対象スレ:音質も劣化せずデザインも美しいガラス製CD 1枚98700円
キーワード:CCCD
抽出レス数:0
あれ?
438 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 15:47:54.50 ID:pbVpayjj
脳に直接電気信号送る手術しないとね
440 :
すずめちゃん(福岡県):2009/03/10(火) 15:49:08.01 ID:RknT1qef
>>431 まともにオーディオ語ろうにも部屋も機材も糞…
だからオカルト方面叩いて勝った気になってるんだろう
441 :
すずめちゃん(千葉県):2009/03/10(火) 15:50:53.03 ID:22F0Nrrp
なんかちょっとスピーカーのことが気になってWikipedia見てたら
いつの間にか弾道ミサイル関係の項目読みふけってた
何を言って(ry
443 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 15:54:11.93 ID:Avd2zOxm
コメの距離感
444 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 15:54:20.32 ID:CTehzpRa
>>435 完全に手段が目的化してるので生演奏の音とかはどうでもいいらしい。
料理が趣味の奴に「レシピ書いた料理屋に行ってオリジナル食えばいいじゃん」って言ってるようなもの。
445 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 15:55:08.44 ID:t0V1w89Q
ガラスって液体だから不安定じゃなかったっけ?
446 :
すずめちゃん(静岡県):2009/03/10(火) 15:56:49.77 ID:KWSktVfU
ガラス使ったのはプラスチックより硬いからなのか?
ならダイヤモンドで作ったCDはダイナミックレンジがうんたらかんたらするんだろうか
447 :
すずめちゃん(山口県):2009/03/10(火) 16:01:43.34 ID:ALBUmRRz
いくらガラスがよくても、録音が駄目だったらどうしようもねえだろ。
その9万8700円で、いっぱいCD買ったほうがいいと思う。
448 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 16:02:24.25 ID:iaxD/7Lu
その前にCD規格残ってねーだろ
あと2,3年で駆動系無くなるっていうのに
449 :
すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 16:03:03.78 ID:zQnW9Xu/
空気中の成分がコーンの共振関係に綿密な関わりを持つことはみんな知ってると思う。
コーンに大敵なのは二酸化炭素である。CO2の性質上、コーンの表面に付着し、伝達速度を弱めてしまい、
音にボケが生じてしまう傾向がある。
対処法として、空気清浄機をシステムのそばに設置する。(スピーカー1機に1台が好ましい)
酸素ガス発生装置の設置(スピーカー1機に一台が好ましい)を設置し、湿度40度、室温20度を維持し、
システムを設置した部屋に入る場合は、呼吸法を工夫し、二酸化炭素を極力出さない努力をすること。
450 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 16:04:39.70 ID:wL3E3BtJ
レコード会社勤めのオーヲタが海外のマスタリングスタジオ(それこそスターリングサウンドとか)いくと
電源まわりラインまわりのテキトーさと出音の凄さに色々ショックうけたあげく、
「アメリカは供給される電源が良い」
という結論に至るんだそうな
現実つきつけられても信じないあたり、宗教とよく似てるな
451 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 16:05:08.35 ID:h2htkuKp
手持ちのCDだかSACDが劣化する前に、10万もだしてガラス製の高音質CDで永久保存したものの
10年後とかに次世代高音質メディアが3000円くらいで出て持ち主涙目の予感。
452 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 16:05:23.39 ID:qUAATKdY
アナログレコード最強、そもそもそんなにいい音聴きたけりゃ生演奏でいいだろとw
453 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 16:07:04.63 ID:88ULxWOc
ワロタ
これが事実なら従来の光学デジタルメディアは全滅だな
454 :
すずめちゃん(関東):2009/03/10(火) 16:11:04.12 ID:jt8iP/yR
去年だか一昨年スレ立ったけど
マイナスイオンでUSBメモリーのバイナリが
書き換えられるってのは驚愕だったな
それも結構真面目そうな雑誌の付録にまでなって
455 :
すずめちゃん(兵庫県):2009/03/10(火) 16:11:47.16 ID:wqAel2v+
恒例のコンデンサー基地外さんのURLはもう貼られた?ww
コンデンサー山ほど繋ぐってのはまぁいいとして。。
スピーカーの前に阿呆程木箱やらタッパー置いてる人が音質がどうこう言ってもねぇwwwwと。
456 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 16:13:39.60 ID:wL3E3BtJ
>>452 レコードなんて逆相入れられないわ録音も再生も馬鹿みたいなイコライザかけるわ物理的な共振は絶対に避けられないわ
いいとこなんか一つも無いじゃないか
457 :
すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 16:14:05.70 ID:LCuYrIvO
諭吉10枚の方が魅力的です
458 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 16:14:34.99 ID:1rE+8nSj
459 :
すずめちゃん(大阪府):2009/03/10(火) 16:14:48.01 ID:Cq8DJAW2 BE:159806382-2BP(2204)
>福井末憲さん(60)は「孫の代まで大事にするCDを作りたかった」と普及に期待している。
音質は劣化せずとも・・・孫の代まで割らないでか!
460 :
すずめちゃん(北海道):2009/03/10(火) 16:15:05.95 ID:8g7+4iTj
★
beポイント:100
登録日:2007-07-27
紹介文
俺は 生まれながらに嵐なら良かった
脅威ならば良かった 一つの炸薬ならば良かった
心無く 涙も無い
ただの恐ろしい暴風なら良かった
今更実態ROMにすることが無意味
資源の無駄だしもう廃止の方向でよい
462 :
すずめちゃん(dion軍):2009/03/10(火) 16:19:19.22 ID:yn+1TgVH
そもそも普通のCDがプラスチックで劣化するからいかん!なんて思ってるヤツはいないしな。
保存したけりゃデータをコピーしときゃいいだけ。
研究室の中でデータとにらめっこして頭でっかちになってると普通の常識や庶民感覚が消えてくんだろうねw
CDが死に体になったら「flashメモリは駆動音がしないから云々。CDのキュイーンて音がどうの」
てなるの?
464 :
すずめちゃん(関東):2009/03/10(火) 16:21:21.64 ID:jt8iP/yR
そのうち耳の形整形する奴出てきそうな勢い
高須クリニックだと高音域が聞き取れるとか
466 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 16:22:15.61 ID:jqiiRGTY
じゃあおすすめのサウンドボード教えてくれ
467 :
きんちゃん(catv?):2009/03/10(火) 16:23:42.45 ID:9ev8jpqr
>>463 上の方で出てたブログなんかだと
USBメモリの振動を押さえる云々とか出てたような
468 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 16:24:51.83 ID:wL3E3BtJ
>>463 タモリ倶楽部でさ、高級オーディオを聞こうって企画で
CDからリッピングして聞くタイプのプレイヤーが出てきた時に
コブクロのヤツが「回転系の音は排除されるべきなんですよ!」
とか豪語してたんだが、
当のそのプレイヤー(放送局のポン出し用途)はHDDが回ってんだよな
滑稽ったらありゃしない
>>465 こんなもんスピーカー本体をスチール削り出しとかにすればいいんじゃないの
470 :
すずめちゃん(兵庫県):2009/03/10(火) 16:25:36.41 ID:jA/Tl1Al
音にこだわりたかったら 丸坊主からはじめなきゃなあ
471 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 16:26:00.39 ID:VKNpmowP
>>465 統失なのかな?この人
ここまでいくとかわいそうに思えてくる
実際何も変わってないからまろみが出るとかよく分からない事言うんだろうな・・・
473 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 16:28:19.59 ID:jqiiRGTY
てか、サウンドボードってオカルトとは言わないが
そんなに変わるもんなの?
474 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 16:30:59.81 ID:q7+uGUxK
仙台ヨドバシでマジキチコンセント売ってるんだが他の店でも同じなの?
安物入れたら変わる事は変わるが目に見えない物だから微妙だづた
476 :
すずめちゃん(新潟県):2009/03/10(火) 16:32:00.28 ID:1q252M9H
高すぎワロタ
>>474 ヨドバシで売っているモノは、まだまだ序の口です。
478 :
すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 16:36:09.78 ID:LCuYrIvO
>>473 少なくともオンボードからUSBオーディオに変えたら激変してワロタ
USBオーディオって5000円以内で無い?
482 :
すずめちゃん(山形県):2009/03/10(火) 16:42:37.96 ID:4i5gqEZm
>>465 100万μFワラタw
補助単位いらねえw
483 :
すずめちゃん(新潟県):2009/03/10(火) 16:43:12.29 ID:j0iPB4J4
484 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 16:46:03.25 ID:UoDFRtHp
>デザインも美しい
いやデザインは変わらんだろ。
CDはCDだろ。
>>438 オンボがクソなんじゃなくて君のアンプ以降のシステムがクソなんだろう
まずは出口から整えなさい
486 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 16:48:34.09 ID:KvAvXmaY
>>473 音質はさておき
オンボやノートからの以降なら、ブーンとかサーとかいうノイズが消えるので聞いてて楽になるよ
487 :
すずめちゃん(関西):2009/03/10(火) 16:50:04.12 ID:PhRJgQC3
>>484 お前は
往年のCD-Rメディアヲタたちの
熱いこころを踏み滲った
488 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 16:50:55.74 ID:wL3E3BtJ
十年くらいオンボで音出したことないけど、いまだにやっぱ糞なのかな
まあ、ノイズ源の塊みたいなとこでノイズ混入を防ぎつつまともな音出すとなると設計もメンドいんだろうけど
489 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 16:55:06.75 ID:LLxzMPVx
オンボだがノイズとか聞こえない気がするんだが
490 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 16:59:07.92 ID:KvAvXmaY
>>489 音量上げても聞こえないなら気にすること無いんじゃね?
満足してるなら金を突っ込む必要もないし
491 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 16:59:58.20 ID:wL3E3BtJ
デジタルアウト→パナのデジタルアンプだからノイズとか皆無
492 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 17:03:37.40 ID:Q+Bga9Zf
聞こえても聞こえないふりしてれば気にならないよ。
たぶん。
493 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 17:04:40.98 ID:LLxzMPVx
ボリュームコントロールのところをぐいぐい上げても聞こえないなぁ
べつに音楽流す必要ないんでしょ?
494 :
すずめちゃん(新潟県):2009/03/10(火) 17:06:25.25 ID:j0iPB4J4
>>494 まあ、糞システムでインターフェースだけ換えて「音が良くなった!」と喜んでてくださいなw
496 :
すずめちゃん(山口県):2009/03/10(火) 17:19:05.21 ID:ALBUmRRz
CDとかレコードって所有感を楽しんでるとこもあるだろ?
もしCDよりもちょっといい音質でインターネット経由でいつでもアクセスして
聞ける権利が売ってても味気ないよな。
_
,.'´ ヽ
lヽ.ノリ))))〉
.ivゝ゚ -゚ノl <電源コードを変えると電気の味が変わるのはメイドロボ界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでます。
電力会社 長所 短所 お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッチリ薄い C
中部電力 粘度強い 粘度強すぎ A+
関西電力 さっぱり 粘度薄い B
中国電力 透明感 粘度薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 個性が無い A-
東北電力 密度と色 粘度薄い A+
四国電力 色とニオイ 粘度薄い A
九州電力 バランス 電子の距離感 C
北海道電力 品質 味が狭い B-
沖縄電力 芯に艶 味モッサリ A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わります。
アンプとか部屋にもこだわらないとな
こんだけ高いCDなら
可逆圧縮と聞き分けられちゃダメだろwwww
規格がクソかそいつの頭がイっちゃってるかしか無いな
500 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 17:35:18.26 ID:br9Mc82Z
SHMCDって確かガラス製だったような
品質が違うだろうから一概に言えないが
オカルトの匂いしかしない
ブラシーボも良い所の話だ
502 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 17:52:18.35 ID:IUQsrBJl
イヤホン着けてるとハードにアクセスしてる時とかブラウザでホイールをガーっと回すとスースー鳴るわ
これサウンドカード入れたら治るの?
パイオニアがいなくなるからガラスtoガラスドライブは期待できんな
504 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 17:59:42.18 ID:x92B/y78
>>465 > メインアンプには、両チャンネルで約10F(一千万μF)のコンデンサーが投入されています。
両極触ったら感電死するんじゃね?
んなあほなもんに10万掛けれるなら
バッファに1曲分貯めて事前にバイナリチェックするようなプレイヤー作れよ
506 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 17:59:53.58 ID:CTehzpRa
>>502 よほど変なの入れない限りノイズ消える。
お手軽にやりたいんだったらUSBオーディオ
507 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 18:04:12.31 ID:wL3E3BtJ
>>502 その手のノイズはちょっと工夫するだけで消えたりするな
主にグランド系のトラブル(接触不良、グランドループとか)で乗る
行き過ぎたオーディオマニアってなんかの病気だろ
509 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 18:30:08.59 ID:n4tlS3Ho
でもデジタルアンプとシリコンディスクとSDカードスロットくらいでできたオーディオプレイヤーが出来たら
相当音良さそうに思うけどな。
パナのデジタルアンプから考えると6万くらいで画期的なコスパのコンポが出来る気がする
510 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 18:31:31.66 ID:IUQsrBJl
>>506 何買えばいいかわからないんだよなー
質は内蔵>外付 でいいの?
とりあえず光角使いたい
>>507 見た感じでは接触不良はないんだけどな
内部的な物ならお手上げだ
511 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 18:47:00.68 ID:mrgkQ5q6
>>473 オンボ→E-MU0404 (1万円前後) は激変したけど
E-MU0404→E-MU1212M (2万円前後) は変わらなかった
あとオーディオカードの類はゲームでオンボより劣るからゲームするなら SoundBlaster にしとけ
512 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 18:51:15.09 ID:wL3E3BtJ
>>510 オレのケースだと
・MacでUSBオーディオを2系統別々に出してミキサーに繋いでたのを一個はずしたら治った
・WinでUSBのMIDI端子のグランド部接触不良を直したら治った
等々
本当にどこから乗るかわからん、が
だいたいグランドが大回りでループしてると出るね
余計なUSB全部外してダメならボードの問題だろうね
514 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 18:54:47.75 ID:wL3E3BtJ
HDMIは別に高い必要はないけど、
PLANNEXみたいに安すぎるとハズレも多くなる
ハズレだともう綺麗とか綺麗じゃないとか以前に映ったり映らなかったりの世界
515 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 18:56:05.62 ID:n4tlS3Ho
フジwwwwなんだこの写真wwww
516 :
すずめちゃん(愛知県):2009/03/10(火) 18:56:09.78 ID:xcAgsqKY
>>514 ケーブルに限らずデジタルの限度超えた粗悪品はアナログ以上にヤバい
517 :
わかめちゃん(静岡県):2009/03/10(火) 18:56:33.80 ID:MB23sW60
ゲーブルは変わる変わらないじゃなくて品質だな
518 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 18:58:02.01 ID:n4tlS3Ho
>>515 誤爆した。すまん
カーネルさんの呪いはオーディオのオカルトも越えるで
519 :
すずめちゃん(群馬県):2009/03/10(火) 18:58:15.70 ID:mkV+iXwt
16bitPCMな時点でたかが知れてる
520 :
すずめちゃん(愛知県):2009/03/10(火) 18:58:58.32 ID:xcAgsqKY
7NとかPCOCCとかクライオとかは拘らなくて良いけど
コネクタ部のハンダすらままならないゴミは買っちゃダメ
まあ安物だと樹脂固めモールドが多いから安心か
521 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 19:00:12.16 ID:wL3E3BtJ
522 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 19:03:24.19 ID:wL3E3BtJ
16bitと24bitを聞き分けられるヤツはそうおらん
ハイビットが必要なのは情報量の欠落の起こりやすいレコーディングやミックスの作業だけ
ただ再生するだけなら16で十分
523 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 19:05:03.58 ID:/cNAAVCe
SACD収集が趣味です。
524 :
すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 19:05:16.05 ID:B+E2M+lK
俺も16bitと24bitの違いが分からない
何が違うの?
絶対音感の無いオレにとっては ノイズさえ無ければどうでもいい話。
そもそも 較べてウンヌンなんて 24時間聞き較べて生活するのか、バカバカしい。
527 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 19:08:23.12 ID:DeWuRYKj
ホログラムまだ?
528 :
すずめちゃん(愛知県):2009/03/10(火) 19:12:58.26 ID:dRhrK/bq
つまり、従来のCD-Rだと劣化する訳だ。
じゃあコピーしてもいいじゃん。
劣化するんだし。
529 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 19:38:08.73 ID:n4tlS3Ho
>>525 絶対音感て音がドレミで取れるだけで質関係ないだろ……
マジキチだと思うけど、
金つぎ込んだ分だけ「よく聞こえる」体質を持ったピュアオタどもがある意味うらやましいわ。
531 :
すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 19:59:25.60 ID:q9Hae6Aw
そのうち、「重力がノイズと劣化を及ぼしてしまう! これからは宇宙だ!」
なんて言い出したりして。
532 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 20:09:48.15 ID:MaJLRjFS
デジタルも怖い部分がある
何せ再生するのにあれこれと物入りしすぎる
533 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 20:10:48.97 ID:mjUAiOsn
>>502 サウンドカードとコンソールが分離したタイプで定価3〜4万のを入れるのが基本
534 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 20:11:13.27 ID:LnoW2BE3
音楽制作してるやつなら味わえる32bit192メガヘルツの世界はまじでやばい
仕方なく16bit41メガヘルツにミックスダウンすることが心苦しいぐらいだ
オーディオオタは聴いた事もなければ再生環境もないだろうよ
せいぜい金かけていきがってろや
ブートレッグこれで売ってくれ
536 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 20:21:32.40 ID:1itXRfrr
> CDは盤に張られた情報をレーザーで読み取って音にするが、現在のプラスチックの盤は透明度が完全では
> ないため読み取りも不完全。
この前10万円も出して買ったフォトショップどうしてくれるのよ
音楽ならまだしもプログラムで一個ビットが読み誤られると場合によっては致命傷だぞ
CD-ROMは厳密に読み取る規格だから大丈夫だよ
538 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 20:27:56.24 ID:mjUAiOsn
お前ら馬鹿杉だな・・金持ちがガラスドライブとガラスCDを買ってくれるから
そのおこぼれで俺ら底辺が潤うんだぜ?
もっと煽って金持ちにHiFiをどんどん売りつけて、俺らは憧れて指をくわえてるふりをして
数年後に格安でそれらを楽しめばいいんだよ。妬み僻み嫉みからは何も生まれんよ
539 :
すずめちゃん(長野県):2009/03/10(火) 21:06:31.67 ID:V+nxirSI
幸運の壺を買えない奴は貧乏人w
>>538 普通のCDの技術の黎明期に、値段の高い、各部高級なCDプレイヤーを
買ってくれた人は、CDが普及してどんどん安くなっていくのに貢献してくれて
いると思う。その結果、輸入CDなら10枚2000円位で、昔の名演奏のCDを、
レコードよりも遥かに安い値段で揃えることができるんだから。
けど、いま、もうCDって出来上がって普及しきった技術だよ。
高級プレイヤーのピックアップが量産型と変わらない時代だよ。
いまの時期に、こんな霊験広告のメーカーの高級品買っても、そういう一部
のメーカーが潤うだけ。それだけまらまだしも、本当に品質のいいものなら
いくらでも惜しまないという人の金が既存技術に飾りつけただけのものに
吸われていく。
そういう展開を期待するなら、例えば、DVDの密度で記録する8cmCDサイズ
の新しいCD規格を提唱して、その規格に対応したプロトタイプ製品を買って
もらうとか。そういうのじゃないと。
541 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 21:39:02.77 ID:mjUAiOsn
>>540 いや・・そういう広義的な意味合いではなくてね、高品位な質感の楽しめる無駄に高級な
ガラスCD、音質よりも筐体やUIに金をかけたスピーカー、アンプ、デッキ・・
そういうものを5年後とかに中古で1掛けや2掛けで買って、ちょっと綺麗に磨いて傷を埋めて
贅沢に使いたいの。
俺は貧乏なりに実際そういう風にして贅沢な暮らしをしているわけ。数十万で。
542 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 21:40:03.65 ID:/rNV9uWw
どうせCD買ってもリッピングしてPCで聞くからこんなん出すより
192kHz/24bitでDVD-Rにでもデータで入れて売ってくれた方がよっぽど嬉しいわ
これならケースの大きさとかも変わらんし、ジャケットとかの所有欲も見たされるのに
543 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 21:41:38.75 ID:mjUAiOsn
ジャケットを金属プレートとクリスタルガラスで作って欲しい。定価10万のCDでも
いつかは中古数百円だろう。100年劣化しないしケースも傷がつかない。
所有欲も満たせる。これこそ高級品だろ?
だけど、割れるだろう
545 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 21:54:04.67 ID:h2htkuKp
>>487 友達が明日ドライブで使うからCDコピーさせてくれって来たんだけど、俺んちにあるCD-Rメディアがデータ用とわかって
「音楽用CD-Rじゃないとダメだ!」とか言って騒ぎ出して、そいつ近所のコンビニとかレンタルビデオへ探し回ってて、
バカかこいつ。と思ったことあるんだけど、
データ用CD-Rと音楽用CD-Rって音質に違いなんかあるの?
547 :
すずめちゃん(広島県):2009/03/10(火) 22:04:22.91 ID:9Hev8/hc
俺もオーオタだけど金かければ音が良くなるとは思ってないよ
実際のところ色々安物のアンプやらパーツをとっかえひっかえして
組み合わせ毎の主観的(自分だけ)に感じる変化をささやかな楽しみにしてるだけ
それでも新しい製品を手に入れた時のwktkは門外漢には分からないよね・・・
548 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 22:07:53.92 ID:V6bq1gSE
SACDで出せよ
音匠仕様SACDならなお良し
549 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 22:09:47.55 ID:vOx5fk3V
>>545 知ったかで音楽用CD-Rじゃないと再生できない」とか思ったんじゃね?
コピーCDで音質とか拘るアホは居ないだろ
>>545 JASRACへのお布施が価格に上乗せされているだけだろ
551 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 22:11:12.39 ID:vOx5fk3V
霊感商法なんてそれこそ紀元前からの最も歴史が深い詐欺の手法なのに
何時まで経っても無くならないね
552 :
すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 22:11:47.69 ID:4e/iY7c9
おれ来日3日目のアメリカンなんだけど、
>>7の意味を教えてplease
最近SHMCDやらBluspecCDやら出てるけど、あれって通常のCDと音質に違いはあるのかね。
そもそもこんなのに手を出すマニアは既にSACDプレーヤー持ってるだろうし、
ガラス製CDがSACDに勝るという根拠がなきゃこんなの誰も買わないと思うんだが。
>>7 >>福井末憲さん(60)は「孫の代まで大事にするCDを作りたかった」と普及に期待している。
最近のニュー速は記事を読まないでレスする奴と記事を読まないでスレ立てる奴が多くて困る
クラシックの古い音源はマスターテープからのコピーだ
さらに何ミリというミキサー内部のごちゃごちゃコードを通ってきた音だ
それでも十分いい音なんだよ
557 :
すずめちゃん(千葉県):2009/03/10(火) 22:14:43.94 ID:oJf130Vl
デジタルでも劣化するんだからジャスラックのコピー制限の根拠なくなったな
558 :
すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 22:16:00.20 ID:4e/iY7c9
>>556 ?わかりませんよー・・ マゴがわざと割るってことでいい?
559 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 22:16:59.80 ID:rRNlNt9i
そのガラス製の良い音というのをMP3でくれ
w@rezって言葉知らないなんて良い事じゃないか
音が綺麗になる空気清浄機を売ればボロ儲けできそう
562 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 22:34:06.15 ID:vOx5fk3V
空自がF-4を改造しまくって未だに使ってるのに似てるな
563 :
すずめちゃん(福島県):2009/03/10(火) 22:34:20.94 ID:vixCxeBv
今からでも遅くないから
SACD(ハイブリッド)復活させようよ
誰得
小倉さんは「メディアの劣化」ではなくて「音の劣化」で語ってて
アホだなーと思ったんだけど俺の記憶はあってる?
566 :
すずめちゃん(千葉県):2009/03/10(火) 23:11:10.79 ID:7zLvS4Dr
567 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 23:19:16.52 ID:sEDEC00/
SSDから再生する装置作ってほすい
568 :
すずめちゃん(大阪府):2009/03/10(火) 23:52:53.81 ID:Olu7TJKk
そのうち、CDに写真用レンズのような薄膜コーティングとかし始めかねないな
どうせキチガイやるなら、ピックアップの光センサからスピーカのボイスコイルまで、同一工場で精錬された無酸素銅のみで配線、
間に半田等の異種金属接合を一切含まないので、熱起電力によるノイズが一切発生しません、とかやればいいのに
まあ一番早いのは本人の頭をクライオ処理する事だろうな
569 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/03/11(水) 01:10:11.38 ID:PiEgYRQt
まーた音よくなる詐欺か
クラヲタはいつになったら学ぶんだ
570 :
すずめちゃん(catv?):2009/03/11(水) 01:15:39.45 ID:KwUCwS62
>>569 オーヲタとクラヲタの区別がつかないくせに偉そうな口きくな、ボケ
571 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/11(水) 01:28:08.18 ID:YBwb/2oe
どっちも勘違いで無駄遣いするアホじゃん
リッピングして聴くなら関係ない
573 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/11(水) 01:33:58.35 ID:cWq+EGh6
ガラスだと、数千年で危なくなるだろ。
可読のデータに書き直してから粘土板に書いてく方が確実だよ。
フラッシュメモリじゃだめなん
575 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 01:38:03.49 ID:vfsPB4cS
576 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 01:51:30.09 ID:gHZgpwyZ
分かった、円盤型で再生中は回ってるフラッシュメモリ作れば満足するのか
前にNECもガラス製のCD-ROMを開発してなかったっけ?
あれとは違うの?
578 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/11(水) 02:57:42.61 ID:OKrb6MGN
ゼロが2つ多い
579 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/11(水) 03:10:23.47 ID:UfFwedWv
あたまおかしい
580 :
すずめちゃん(福岡県):2009/03/11(水) 03:29:52.67 ID:IhhK+lHT
チタンで作れよ。くず鉄でも売れるから。
581 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/03/11(水) 03:35:37.17 ID:Nj0d/zus
そういや木で作ったUSBメモリみたいのあったけどあれはどうだったの?
>7
うめえ
583 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/11(水) 03:48:13.56 ID:5dHmIdmP
>>545 普通に店頭で買って普通のドライブで焼く分には差はない。特殊なメディアだと変わることもあるけど
584 :
すずめちゃん(大阪府):2009/03/11(水) 03:51:28.70 ID:oLqB/6qc
>>37 CDDAに関してはエラー訂正がショボすぎるので実際に音が変わることは割とある
人が気づくレベルなのかは別の話だけども
585 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/11(水) 03:56:51.29 ID:9OnYTnai
だいぶ前に小倉智昭が自前のガラスCD(ウン十万円)を自慢してた気がするんだが
588 :
すずめちゃん(catv?):2009/03/11(水) 05:05:29.81 ID:qirjeeKl
589 :
すずめちゃん(鹿児島県):2009/03/11(水) 05:15:57.33 ID:oa42XtCI
590 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/03/11(水) 05:19:04.82 ID:f31HlIpZ
【レス抽出】
対象スレ:音質も劣化せずデザインも美しいガラス製CD 1枚98700円
キーワード:宗教
抽出レス数:6
おまえらカモだなw
591 :
すずめちゃん(福岡県):2009/03/11(水) 05:49:17.36 ID:IhhK+lHT
987円なら買って試聴してみたい
592 :
すずめちゃん(福岡県):2009/03/11(水) 05:56:40.34 ID:IhhK+lHT
限定発売の純金の金蒸着CD買ったことがあるが
音は一般のアルミ蒸着CD以下だったな。値段は2倍。
593 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/11(水) 05:57:38.44 ID:kXikRJlM
SSDにリニアPCMでいいだろ
読み出す時点でデジタル情報なんだから、回転メディアのような形式より再生に優れてるんじゃないか?
594 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/11(水) 06:00:43.96 ID:Pli25nEQ
CDDAはCDじゃねーよ
原版用のアレの事なのかな>ガラスCD
大昔、仕事で扱った事あるよ
確かに見た目も凄く綺麗でさ、書き損じを1枚貰っておけば良かった
音は知らない、半分以上データだったし、音声も圧縮されてたもんだし
けどもしアレと同じものなら、普通のCDの倍ぐらいの重さがあるから
ちゃちいプレーヤだと駆動系がヘタったり、なかなか回転速が出なくて
うまく読み込めないとか出てきそうだな
まぁ昔みたいに外周と内周の長さの差を回転速で調整してたりは
してないみたいだから、大丈夫なのかも知れんけど
まず録音機材に金かけろよ
くそならなにに焼いても一緒だろ
ソフトに関してはWMAやリアルとかに比べて
サイバーリンクのパワーDVDが段違いにいいんだけど
やっぱ有料のヤツと無料じゃ元から全然違うのか?
598 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/11(水) 10:59:57.58 ID:pkk8tnym
実際のピュア板の電源ケーブルテンプレ
メーカー 製品名 定価 長所 短所 お奨め度
---------------------------------------------------------------------
Kimber PK-10G 5.8万 バランス モッサリ遅い C
Fisch Cord P-3 5.8万 低域量感 低域強すぎ A+
スペタイ ACスペシャル 5.8万 高域ヌケ 特徴薄い B
シナジ マスカプ 5.0万 透明感 低域薄い B+
PAD イスタール 6.0万 ウェットな艶 低域薄い A-
MIT ショットガン 4.9万 密度とSN 低域薄い A+
NBS サーペントIII 5.9万 色彩感と温度 低域薄い A
WW ERPV+ 5.7万 バランス 距離感 C
トラペ PLS 4.1万 低域品質 音場狭い B-
オルト PSC5.0Q+金ワッタ 4.0万 中高域艶 モッサリ遅い A
ACデザイン ZERO1.4 5.6万 異常な高解像度 エッジがキツイ A-
MIT Z-cordV 8.5万 バランスと密度 なし S
Camerot PM-750 8.5万 バランスと透明感 空間表現 A+
NBS SignatureV 8.4万 色彩と密度 なし S
トラペ RPL 8.2万 低域とバランス 細めの中高域 A-
PS X-Stream 8.0万 低域凄すぎ 取り回しと粗さ A
WW SEPV 10万前後 キラキラ輝く高域 低域薄め A
Cardas GoldenReference 8万? 中高域の厚さ チョイくどい? A
シナジ リファレンスマスカプ 10.6万 透明感と情報量 なし A+
あいつ等がどんだけキチガイかわかる
エラー訂正で音が変わる云々が問題とされているなら
こんなガラス製CDなんかよりHDDやフラッシュメモリの方が
はるかに優秀って事になるよね
600 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/03/11(水) 11:19:18.56 ID:TNidM437
オーディオは魔物
一生ハマるものではない
そこそこのアンプとモニター系のスピーカーという組み合わせが幸せな着地点
601 :
すずめちゃん(栃木県):2009/03/11(水) 11:21:57.29 ID:Uh20PDVT
温めると低音に丸みが出る。
冷やすと高音がしゃきっとする。
602 :
すずめちゃん(山陽):2009/03/11(水) 11:31:31.66 ID:/XV+DAc4
オーディオ厨きめぇ
603 :
すずめちゃん(catv?):2009/03/11(水) 11:34:43.63 ID:1wEv4M29
じっさい電源ケーブルで音が変わっちゃうんだから
しゃーないわな。
付属から、それなりのやつに換えただけで音質よくなっちゃう
録音ソースの問題もあるが、デジタルなんだからこんな下らないことするよか
素直にビットレートや再生周波数帯を拡大すればよかろ。
605 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/03/11(水) 11:37:09.59 ID:4bLL09aZ
>>1 >現在のプラスチックの盤は透明度が完全では
>ないため読み取りも不完全。また日光や高温でもわずかに曲がり、音質が劣化する。
CDとアナログの区別が付いてない。
どういう仕組みかわかってないな、多分。
プレスされたCDでどんだけエラー訂正起こると思ってるんだ・・・。
CCCDとかCD-Rじゃねーんだぞ
606 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/03/11(水) 11:38:27.45 ID:4bLL09aZ
>>38 こういうのって何で公取委出て来ないの?
マイナーなら何しても良いの?
607 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/03/11(水) 11:38:51.41 ID:TNidM437
>>603 電源ケーブルはケーブル系で一番華々しく変わるからなあ
あれまで否定する人は困る
609 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/11(水) 11:47:19.92 ID:IQZ+9dp2
610 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 13:12:10.01 ID:gHjDd0eZ
>>607 はいはい恐がらないでちゃんとABXテストしましょうねー
611 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 13:49:29.48 ID:9xjh0P4t
なんでSACDでださないのかなー。
売れないからという理由だとしても、インチキ高音質商品だして消費者だますより全然いいだろ。
ハイブリット版なんだから普通のCDでも聴けるし。
612 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 13:56:25.12 ID:gHjDd0eZ
SACDなんて再生機が限られるんだから持ってない人にとっちゃただのCD
それよりDVDオーディオはどうなったんだよ
プレイヤーがこんだけ普及してんのによ
あーまだこんなの叩いて喜んでるのがいるんだw
615 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 14:35:44.74 ID:9xjh0P4t
>>612 DVDオーディオって普通のDVDプレーヤーじゃ聴けないよ。
対応してるヤツじゃないとダメ。
ビクターがSACDの足を引っ張るために後出ししたものの、全然売れず。
撤退しました。とかなんの表明もなくフェードアウト。
そんな無責任な経緯があるのに、今は平気でインチキ高音質CDを出し続けてるビクター。
616 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 14:40:07.92 ID:gHjDd0eZ
>>615 今調べたらもうDVDオーディオって無いんだな
でも普通のDVDでも24bit96kHzなんだからSACDなんかよりよほど楽にハイレートの音が出せるけどねえ
映像は止め絵でもだしといてよ
617 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 14:46:36.84 ID:gHjDd0eZ
だいたいSACDはMIX環境が整ってないとダメだからなあ
この十年でDAWの普及とレコード会社の不況でアナログ環境をバンバン捨ててっちゃったから
SACDを最大限に生かせる環境ってすっかりなくなっちゃってんじゃねえの
あの手のDSDって内部で編集って一切できないらしいし
618 :
すずめちゃん(空):2009/03/11(水) 14:55:26.47 ID:zNpMnNoM
ガラスレコードならまだ分からんでもないが
ガラスCDって意味あんのか?
619 :
すずめちゃん(関東):2009/03/11(水) 15:05:45.36 ID:tra7iXD1
ガラスかぁ…
うっかり落としたら大変だな…
ライブやコンサート行けばいいじゃんww
621 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 15:31:28.15 ID:yF+9WFti
一度として同じ音楽じゃないからこそ面白いのにね、安定した音楽が面白いってのは勘違いだw
622 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 17:34:29.99 ID:MfU/Sneu
ブルスペックって、音質上がっとるん?
SHM-CDって普通のCDより音いいの?
624 :
すずめちゃん(福岡県):2009/03/11(水) 17:51:53.09 ID:r4P3YJJH
CDとおなじ厚みのガラスってダメだろ。
落とすと割れちゃうな
大昔のレコードみたいだ