何故路面電車のある都市はド田舎でも格段にレヴェルが高く見えるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
99 すずめちゃん(長屋)
>>1
>運輸政策研究機構(東京)が、わが国初のLRTが整備された富山市で約千二百人にアンケートした結果だ。
>約四分の一の人が外出する頻度が増えたと回答し、特に高齢者では三割に上った。

>駅の数を増やし、日中は一時間に一本程度だった運行本数も十五分ごとになり、格段に便利になった。

馬鹿らしい。
運輸政策研究機構はLRTの建設推進(税金使用)の立場にある国土交通省の外郭団体でLRT建設に不利になる報告を書くはずないし、
回答者を選択する際やこの手のアンケートの設問も大概有利な回答に誘導されるような選択肢になっている。
利用者の増加も駅の増加で徒歩での移動距離が短くなったのと
1時間に約1本でそれも時間が定まらないダイヤから定時15分間隔で待たずに乗れるダイヤになったから。
バスでも他の公共交通でも乗降場所の増加と定時ダイヤで本数の大幅増加で同じ結果が出ていてLRT特有の結果ではない。


運輸政策研究機構が国土交通省とどれだけ密接な関係になるかこんな報告を出してわざわざ関係を否定しなければならないほど

http://www.jterc.or.jp/pdf/081228.pdf
「国と特に密接な関係がある」特例民法法人への該当性について(公表)