カプコン「ろくに調べもしないでPCゲーム買って、動かないと言ってすぐ返品する奴って何なの?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(福島県)

 2008年のGame Developers Conference(GDC)では、Microsoft、Intel、IBM、Nvidiaやその他のPCを
中心とした企業のコンソーシアムが一団となってPC Gaming Alliance(PCGA)を結成することを発表した。
この非営利団体は、「PCを世界的なゲームプラットフォームとして前進させる」ことを目標とすると発表している。

 カプコンはPCGAに最近参加したメンバー企業の1社だ。Rock, Paper, Shotgunのインタビューで、カプコンの
戦略担当バイスプレジデントであるChristian Svensson氏は、同社のPCGAに参加するという判断について
説明する中で、小売店はPCのゲーム環境を適切にサポートしておらず、PCGAは必要だと述べている。

 「問題の1つは、率直に言えば、小売店のPCゲーム離れが起こっているからだ」と、Svensson氏は言う。「その理由は、
部分的には返品率が非常に高いからだ。PC用タイトルの返品率は、通常は家庭用ゲーム機のタイトルの2倍だ。なぜなら、
顧客にとってはPCゲームの購入はあまり素晴らしい経験とは言えないからだ。必要スペックはタイトルによって違い、
顧客が自分のPCの性能や、どのタイトルなら動くかを正確に知るにはかなりの知識を必要とする。われわれが
PGCAのメンバーになったのは、市場を改善するためだ。われわれは、顧客の体験を向上させたいと思っている」(Svensson氏)
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20389510,00.htm
2 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 17:54:55.19 ID:vdhRgBwa BE:249157627-2BP(2223)

晩飯何にしようか
3 すずめちゃん(中国・四国):2009/03/09(月) 17:55:22.14 ID:SjDye6TW
俺割れ厨だけど許せんな
4 ◆65537KeAAA :2009/03/09(月) 17:55:43.37 ID:y5jAVsW3 BE:234835889-2BP(2287)
自分のPCのグラフィックカードの種類なんて忘れた。
「○○以上」っつわれてもワカンね。
5 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 17:56:08.52 ID:ubLrnV0G
紹介文

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
私信や個人的な質問、苦情・批判等はこちらまで。
[email protected]
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
6 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 17:56:32.05 ID:NoC4MM61
メモリ容量とCPU位はわかるけど。
7 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/09(月) 17:56:43.02 ID:DzWDwDzH
割って起動確認してから買えばおk
8 すずめちゃん(京都府):2009/03/09(月) 17:57:14.83 ID:HZALn5qa
カプコンとPCゲーと言えばGTAのローカライズ
9 すずめちゃん(茨城県):2009/03/09(月) 17:57:25.70 ID:sOY4pLvb
うわあ、カクカクして駄目だwwww
と言いながらグラボを買いに行くのを含めて
PCゲームじゃないのか?
10 すずめちゃん(福岡県):2009/03/09(月) 17:57:41.49 ID:dfhJ6M4/
そりゃそうだがカプンコには言われたくない
11 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 17:57:55.12 ID:KD+cmaLg
デモ出せばいいのに
12 すずめちゃん(関西地方):2009/03/09(月) 17:58:01.21 ID:WAqMxOwQ
dia2の翻訳がおかしいんだけど
13 すずめちゃん(静岡県):2009/03/09(月) 17:58:16.47 ID:4ssw3LCT
グラボすら挿せないんだけど
14 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/09(月) 17:58:21.06 ID:rr1IfZ+r
ラブデス3とサマーデイズか
15 ◆65537KeAAA :2009/03/09(月) 17:58:29.76 ID:y5jAVsW3 BE:146772959-2BP(2287)
>>9
そんでついでにマザボとメモリとCPU買ってきて
電源容量足りねぇとかで電源まで買いに走る訳だな。
16 すずめちゃん(新潟県):2009/03/09(月) 17:58:32.48 ID:XzErhWPy
>顧客が自分のPCの性能や、どのタイトルなら動くかを正確に知るにはかなりの知識を必要とする。

そうか?
17 すずめちゃん(石川県):2009/03/09(月) 17:58:36.29 ID:6F6d9AAM
未だにエクスペリエンスインデックスがクソの役にも立ってないな
18 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 17:58:46.70 ID:xNfsCCxZ
>>9
そのグラボ買う為の金にちょっと足してPS3や360が買えちゃうのが問題なんじゃね?
19 すずめちゃん(東日本):2009/03/09(月) 17:59:03.50 ID:nVTxWs/h
昔のファルコムみたいに、現行最低基準でゲーム作れよ
20 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 17:59:54.31 ID:tb7KAwDr
エンパイアーズ 〜近代の夜明け〜 (カプコン)
■ゲーム説明文
「エンパイアーズ〜近代の夜明け〜」の国家は、その時代における強国を選び出したものです。
中世から帝国主義時代までのイングランド、中国、朝鮮、フランク王国の4つの国と〜
〜キャンペーンモードは、パットン将軍(アメリカ合衆国)、獅子心王リチャード(イングランド)、李提督(朝鮮)の
歴史上名高い3人の指揮官(←ゲーム内の表現)のストーリーに基づくゲーム。

■「コリア」の紹介項目
古代よりコリアは、チャイナの諸王朝、北アジアの遊牧民族諸国と東アジアの覇権を賭けて
争いを繰り広げてきた。13世紀に入るとチャイナはモンゴリアによって征服されたが
コリアを屈服させる事は出来なかった。コリアとモンゴリアは一時和議を結び、アジアの覇権を
共に両立させた。15世紀になるとモンゴリアはチャイナより撃退されたが、これは、コリアの
軍事力が絶えずモンゴリアを脅かした結果でもあった。

16世紀後半日本との戦争が勃発した。コリアは連戦連勝の名提督李舜臣の力により勝利した。
この勝利以後、李舜臣はアジア最高の司令官という名声を獲得し、歴史に永く刻まれる事となった。
一方敗れた日本の痛手は大きく王朝が交代するまでに至った。日本はその後、格下待遇の講和を
自ら結ばざる得なかった。
19世紀後半コリアは西洋文明を自らの文明に融合させ大きな飛躍を遂げた。極東アジアに進出してきた
ロシアと肩を並べた。その背後で日本は策略によってコリアを貶めようとしていた。
よって、20世紀に入るとコリアと日本の間に永き戦闘が始まる事となった。

■「あの国」のマーケット、圧力を考慮しての地名
今月21日にカプコンから発売されたPCゲーム「エンパイアーズ 〜近代の夜明け〜 日本語版」で
ゲーム画面には「東海」とのみ表記されていることがわかった
(マニュアルで隅に申し訳程度に「東海(日本海)」と書いてある)

なお 英語版もThe East Seaとなっており、ゲーム自体もアジアは中韓だけしか出てこないことから
韓国の世界に向けての「東海」戦略の一環ではないかと伺われる
21 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 18:00:43.28 ID:njO2XxF+
PCゲーは公式HPからちっちゃいプログラムをDLさせて
「これが動けばおkです」とかしてくれればいいのに。
それかブロードバンドスピードコンテストみたいなのでチェックできるようにするとかさ。
22 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 18:00:54.76 ID:bCM0I99A
知らんがな。でぃあぶろ3どうなってんだよ
23 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 18:00:55.69 ID:xj2ENO01
まあ、一般の人はパソコンの詳細スペックなんて知らないのが大半だからな
大抵の人はパソコンも家庭用ハードみたいな感覚だろ
24 すずめちゃん(群馬県):2009/03/09(月) 18:01:01.06 ID:RXDKL9/f
>>18
8000円で買えるカードでPS3より綺麗な画質でプレイできるしな
25 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 18:01:18.13 ID:MhuIB8hp
PC-9801 VM 以降
26 すずめちゃん(千葉県):2009/03/09(月) 18:01:31.20 ID:EZyhVuJH
バイオ5つくったやつを首にしろ
27 すずめちゃん(高知県):2009/03/09(月) 18:01:45.80 ID:jvLDAOeM
>>21
やってるところもあるような
28 すずめちゃん(dion軍):2009/03/09(月) 18:01:57.15 ID:J3lGaMYY BE:165291326-2BP(2225)

Blizzard社に土下座しろ
29 すずめちゃん(東日本):2009/03/09(月) 18:02:08.91 ID:FYb+7cV/
Pen4 x.xGHz以上みたいな場合、
シングル性能ではそれに満たないデュアルコアはどう見ればいいのか分からんかった
30 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 18:02:14.78 ID:PthRHJPq
一体型買ったからなんもいじれないわ
細々とエロゲやってます
31 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 18:02:40.11 ID:Jr90SWZC
カプコンはBlizzardに酷い事したよね…
32 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 18:02:40.10 ID:4ZRcwkO6
>>21
体験版がそれだろ
33 すずめちゃん(福島県):2009/03/09(月) 18:03:16.18 ID:20bAE9iI
>>21
デモ版とか公式ベンチとか結構配布してるよ
34 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 18:03:41.74 ID:6STHk9Jw
かなりの知識を必要とする?
35 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 18:04:01.75 ID:TNgt7xlp
馬鹿高いグラボ挿さないと動かないようなゲームは自作機売り場で売れよ
なんでどんなPCでも動くようなゲームの隣でごちゃまぜで売るんだよ
36 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 18:04:06.56 ID:uz9XJz2g
だったらまずメーカーがうそかくのやめろ

デビルメイクライが6600GTで動くかボケ
37 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 18:04:08.14 ID:ISHv0/wc
動かないモノを
動くように試行錯誤するのが
PCゲームの楽しみの一つ。
もったいない
38 すずめちゃん(京都府):2009/03/09(月) 18:04:11.46 ID:HZALn5qa
>>21
体験版とかやってるところもあるよ
39 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 18:04:52.35 ID:rkIb8A9Z
PC版GTA4必要スペックとセインツロウ2のカクつきは異常
40 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 18:05:05.75 ID:MW5IuCN4
>>20
すごい売国奴だ

スト2もボーナスステージで日本車ぶっ壊させるしいったい何なんだ
41 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 18:05:11.65 ID:zUw/gnBa
>>21
インアンのそれやったら起動すらしなかったw
42 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 18:05:18.57 ID:Jr90SWZC
>>36
SimCity4のスペック詐欺はWindows並に酷い。
下手したらVista推奨スペック以上の詐欺表示
43 すずめちゃん(群馬県):2009/03/09(月) 18:05:22.79 ID:RXDKL9/f
厄介なのはドライバとDXのランタイムだろ
44 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 18:05:30.92 ID:t7aBX9ic
>>28 >>31
Blizzだけじゃねぇ
Rockstarにも酷い事してる
GTA4のDLCが「日本以外の全世界で」発売中っておかしいだろ
GTAシリーズのPC版のライセンスもサイバーフロントに移った
コンシューマ版のライセンスも、Bullyをやってたベゼスダが引き継いでくれないかな


45 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 18:05:56.85 ID:yGp7R21J
>>37
描画設定下げるから
綺麗なグラフィックを売りにしてるゲームは
意味が無いという
46 すずめちゃん(高知県):2009/03/09(月) 18:05:57.55 ID:jvLDAOeM
>>40
>スト2もボーナスステージで日本車ぶっ壊させるしいったい何なんだ
たったこれだけでか
キモイ
47 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 18:06:18.48 ID:NMdf8i2Z
とりあえず3分程で評価が出る共通のベンチマーク作ればいいのにアホかよ
ヲタじゃないんだからんなもん知らねーよとか言い出すアホなんだからきっかり数字で示してやらんと無理
アホvsアホじゃ
48 すずめちゃん(栃木県):2009/03/09(月) 18:07:40.43 ID:3Q2K0e2e
広告にCPUだのメモリだの書かれているけど一般人の多くはワケワカメ。
家電屋の安いパソでもゲームができるものだと考えている人も多い。

3Dゲーム対応!と書かれていてもスペックが足らないことも多い。
これを買った人が出来ないじゃないか!と苦情を入れてくることもある。

もう少し考えた方が良いよ。売る方も作る方も。
一般人は無知なんだからテケトーに売ってれば良いとかそういう姿勢がモロバレ
49 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 18:08:21.37 ID:azFsO0FC
MHFは絶対許さない
50 すずめちゃん(島根県):2009/03/09(月) 18:09:27.13 ID:MRPiC7LA
だからPCは免許制にしろとあれほど
51 すずめちゃん(高知県):2009/03/09(月) 18:09:30.60 ID:jvLDAOeM
>>47
だから体験版あるだろ
52 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 18:09:38.36 ID:MW5IuCN4
>>46
>>20
あと1942なんていう日本兵をころしまくるゲームを作ったり
53 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 18:09:59.04 ID:Jr90SWZC
>>44
GTAはつまんないのでどうでもいいです…
54 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 18:10:29.33 ID:4ZRcwkO6
>>47
それもそうだな
そういう数値があればスレで初心者のアホな質問聞かなくてすむし
55 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 18:11:09.54 ID:JEslx4Eb
最初に割って動くか調べて
動いたら遊ぶ動かなかったら消すわ
56 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/09(月) 18:11:10.74 ID:WZ0m2kL5
カプクソが何言ってんだよ

Blizzard様を怒らせて鰤のゲーム日本語版が日本で出なくなった罪は重い
57 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 18:11:23.30 ID:JON0mA8z
グラボの型番とかなんであんなわかりづらいんだ?
geforece9600GTXとかRadeonhd4750とかばっかじゃねえの
ゲフォース2それよりも高性能ならゲフォース3とかにすりゃいいだろカス
58 すずめちゃん(岩手県):2009/03/09(月) 18:11:45.44 ID:J3dTCkg6
カプンコの癖によく言うわ
59 すずめちゃん(高知県):2009/03/09(月) 18:12:21.93 ID:jvLDAOeM
>>52
たかがゲームの設定で反日とか売国っていってるおまえがきもいっつの
60 すずめちゃん(新潟県):2009/03/09(月) 18:12:42.82 ID:T8zCWPTo
なんでおまえらってそんなにパソコンに詳しいのよ
61 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/09(月) 18:12:51.41 ID:SdjZP7II
版権ブロックの最大手だっけか。
62 すずめちゃん(千葉県):2009/03/09(月) 18:13:02.54 ID:oXs4qcZI
一般人は体験版の存在もベンチという概念も知らないよ
63 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 18:13:03.37 ID:AiCCcT3m BE:801066839-2BP(2525)

>>57
それは言える
一般ユーザーのことまったく考えてないよな
64 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 18:13:10.93 ID:Jr90SWZC
>>56
別にBlizzard怒ったわけじゃなくて
カプコン契約切れておしまい→
次にBlizzardと契約したのがライブドア(未だにBliz公式にはLivedoorが日本代理店として乗ってる)→
ライブドアは堀江逮捕とか何とかかんとかでゲーム事業から撤退→
そしてそのまま…

という流れなだけだけど。
65 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 18:13:14.05 ID:t7aBX9ic
>>56
そういえばDiablo3ってどうなるんだろ?
66 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 18:13:20.02 ID:JEslx4Eb
>>57
大体はそうなってるだろ
覚えろ
67 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 18:13:47.49 ID:XEm/20KH
>>52ってMHには特産キノコキムチってアイテムがある=カプンコは韓国の手先!って考えそう
68 すずめちゃん(群馬県):2009/03/09(月) 18:14:16.26 ID:BB2SQqE5
そんなもん
割れ厨職人が吸い出したら用無しになったんで
価値のあるうちに売ってるに決まってるだろが
69 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 18:14:33.43 ID:t7aBX9ic
>>64
TFTとか酷かったろ
日本語版じゃないと無印WC3にインスコ出来ないのに
日本語版が出たのは英語版の1年後とかだぜ?
直接の原因ではないのかも知れないが、代理店としてのカプンコは
クソ以下の仕事しかしてない
70 すずめちゃん(茨城県):2009/03/09(月) 18:14:37.07 ID:LCOWjPIz
>>57
家電だってそうじゃん
71 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 18:14:37.93 ID:OwV+ksmO
必要環境←うごかない
推奨環境←並設定でも微妙にカクつく

どうにかしろカス
72 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 18:15:23.55 ID:MW5IuCN4
>>67
べつに

>>20はひどいってだけ
73 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 18:15:24.59 ID:yGp7R21J
>>57
世代と高性能型、標準型、廉価型って具合に数字がついてるから
数字の意味を理解すれば
ただの1,2,3よりも解りやすいんだよ
74 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/09(月) 18:15:25.06 ID:SdjZP7II
>67
×カプンコ
○カンコプ
75 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 18:15:35.92 ID:TNgt7xlp
>>71
正直に書いちゃったら売れない
76 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 18:15:58.12 ID:Jr90SWZC
>>69
WC3 RoCとTFTの言語違いは後にBlizzardさんが解決してくれました
というかローカライズ入る時点で多少の遅れは仕方ないよ

問題は翻訳の中身がとんでもないド糞だった点で…
77 すずめちゃん(静岡県):2009/03/09(月) 18:16:39.80 ID:xxLEWjZh
パッチ出さない翻訳メーカーはもうことごとく潰れろぉおお。
サイバーフロント、貴様のことだぁああああ。
日本語ソフトもうかわねえええ。
78 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 18:16:57.70 ID:q9qqHAVh
ググるってことをしない友達がちょっと高画質な動画見れないつって
cpuをクアッドに変えやがった
コーデックに頼りたくないらしい
79 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 18:17:12.05 ID:Q+z6jbJK BE:524739694-PLT(22501)

64bit地雷のVGAとかマジで遅いってLVじゃねーからな・・
それはそうとDiablo2の新パッチ1.13、色々追加要素来るかもしれないらしいぞ?
今バランスについて議論しているらしい。
スレ立てようかと思ったけど4gamerすらパッチ来るとかいわねーしソースが無かったな
80 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 18:17:13.47 ID:t7aBX9ic
>>76
多少なら我慢したさ
数ヶ月でも仕方ないと思う
しかし1年は多少とは言わない

翻訳はDiablo2の頃から酷かったな\(^o^)/
81 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 18:17:32.17 ID:NCv0KfFy
>>57
シリーズ名をちょくちょく変えるからな
CPUはまだわかりやすいのに
82 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 18:18:06.69 ID:Jr90SWZC
>>57
NVIDIAは分かりやすくするためにリネームしまくってるじゃん
慣れてる人間は逆にわかり辛くて評判悪いけどな
83 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 18:18:35.71 ID:NMdf8i2Z
>>51
だから簡潔に視覚的に説明可能な指標があればお互いに納得出来るって事言ってんの
各社でベンチや体験版出す努力してるのは知ってるが全部が全部出してる訳じゃない
実際に2chのスレですら○×なんですけど動きますか?っていきなり聞いてくる輩は後を絶たない
動作確認用にと>>1-4あたりにテンプレでdemoのURLまで貼ってあるのにも関わらず
要するに認知度や知名度の問題
84 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 18:18:42.90 ID:lkEkpJpu
なんか>>67に呼ばれた気がして。
85 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 18:19:04.62 ID:PXV6YcNb
nVidiaはわかりにくいな
おまけにリネームだらけだし
86 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 18:19:11.55 ID:rkIb8A9Z
もうゲームなんて無くなったほうがいいんじゃね?
87 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 18:19:48.04 ID:0nMLKe0H
GSってのがついてるのと無印だとどっちが性能いいの
88 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 18:20:15.18 ID:frvy4hli
*要サウンドカード
89 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 18:20:52.21 ID:9CaJ7+Xb BE:219714645-PLT(34612)
90 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 18:20:53.37 ID:Jr90SWZC
>>87
たかいほう!
91 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 18:22:13.79 ID:NCv0KfFy
>>89
完全に訳せてなくね?w
92 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 18:22:24.34 ID:t7aBX9ic
>>89
ガルシアwwwwwwwwwwwww
これSWAT4?
93 すずめちゃん(静岡県):2009/03/09(月) 18:22:24.88 ID:UdSYgQAz
>>57
情弱にも程がある
94 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 18:22:30.03 ID:JEslx4Eb
>>80
なんだぼっさんか
95 すずめちゃん(茨城県):2009/03/09(月) 18:23:03.19 ID:LCOWjPIz
>>92
SWAT3だな
96 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 18:23:31.18 ID:mUHfUzsF
低スペックなおとこの人ってカスだよね〜
97 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 18:23:32.94 ID:Gqe6vXxn
>>89
コインいっこいれるレベル
98 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 18:24:06.10 ID:t7aBX9ic
>>95
3か、d
テクスチャまでローカライズ出来るようになってたんだなwwww
99 すずめちゃん(群馬県):2009/03/09(月) 18:24:08.85 ID:hAfyMXYG
かなりの知識(笑)
スペック知る程度を「かなりの知識」か・・・
100 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 18:24:31.05 ID:lkEkpJpu
>>89
それは誤訳だろ。
ストッピングパワーとか、訳すべき所じゃないw
101 すずめちゃん(静岡県):2009/03/09(月) 18:24:43.33 ID:UdSYgQAz
>>82
「GeForce 8800 GTS 512」→「GeForce 9800 GTX」→「GeForce 9800 GTX+」→「GeForce GTS 250」

こうですか?わかりません!
102 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 18:24:46.21 ID:xNfsCCxZ
>>57
中身一緒なのに名前が変わる奴もいるしな
103 すずめちゃん(三重県):2009/03/09(月) 18:25:16.04 ID:+wecvYdq
利用規約に同意出来ないから金返せっていうのはもちろん通じるよね
プレイしてから返品することも可能じゃね
104 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 18:25:21.70 ID:Eu2sJiW/
オイラのnVidia RIVA TNT2ultraではどのくらいのゲームができますか?
105 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 18:25:25.73 ID:qjIXA7vk
量販店でゲーム動画流してるのは何なの?
「うわぁーこのパソコン、モンハンがスムーズに動いてるなーこれ買っちゃお」って馬鹿を釣ろうとしてるの?
106 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 18:26:21.14 ID:ePjTdypH
推奨スペックでもまともにうごかないからな。
107 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 18:27:57.09 ID:Jr90SWZC
>>104
AoCがヌルヌル快適に動くレベル
108 すずめちゃん(東日本):2009/03/09(月) 18:28:42.55 ID:nVTxWs/h
win自体で今お使いのパソコンの総合評価は何点ですって表示する機能つければいいんだよ
ゲームのパッケージに何点以上ならスムーズ以下ならカクカクって書いてやればいい
109 すずめちゃん(熊本県):2009/03/09(月) 18:29:39.62 ID:GBcY59SP
>>89
昇順安定はどうした
110 すずめちゃん(徳島県):2009/03/09(月) 18:32:26.47 ID:652vYCOT
カプコンって地味にPCゲームに力入れてるよね。
デビルメイクライとかロックマンとか
111 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 18:34:41.87 ID:SljMjkok
メーカー製PC買ってるやつが自分のPCのスペックなんて知ってるわけないんだろ
112 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 18:34:56.70 ID:t7aBX9ic
>>105
正解
「このゲームが出来るPCが欲しい」と言って買いに来る客がいる
モンハン対応PCなんていう売り方で売れるから困る
113 すずめちゃん(dion軍):2009/03/09(月) 18:35:17.89 ID:zTzZ2vaa
>>54
CPUと一口で言っても、演算能力はいろいろとあるんだよね(浮動小数点演算とか)。
だから、どのベンチマークで計ってもCPUごとに得意な部分と不得手な部分がある。
それに、ベンチマークは所詮ベンチマークで、ベンチマーク以上の重い処理をしようと
すれば、どのCPUでもそれは重い処理になるし、ベンチマークよか遥かに軽い処理なら
ベンチマークの数値が低いCPUでも十分使える。
わかりにくい説明になったが、所詮はベンチマークは目安にしかならんのよ。
実際にさせたい処理が、いまのハードやOSにとってどうなのか、を考えんとならんのよ。
だからこそ、実際に動かしたいソフトウェアの体験版やベンチマークは有用なのよ。
そのソフトウェアを動かすためのベンチマークに特化しているはずだから。
114 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 18:35:56.94 ID:ILZPrHfs
>>110
PCが一般家庭に普及したし、ハイエンドユーザーも増えてるって事で、
据え置き機に拘る理由が無くなってきてるからなぁ。
それでもまだ敷居の高さは否めないが。
115 すずめちゃん(関東):2009/03/09(月) 18:38:16.23 ID:VUtzMb7J
>>9
増設してやっと動いた時の感動は異常
116 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 18:38:59.02 ID:ZwDPymoW
キャプテン・コマンドーは神ゲーだった
117 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 18:42:23.26 ID:mBtqm4Yg
PCゲーは枯れるよ
コアなやつはコピルし
初心者は手ださないし
コンソールにサードがあつまっちゃう
118 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 18:43:38.55 ID:NKTA1FQO
そもそも一般ユーザーだからスペックなんて知らねーよって現状がもうおかしいんだよ
自分の家の炊飯器が何合まで炊けるのか知らない主婦はいない
その程度の知識は常識ってならないと
まぁマスゴミがPCを必要以上に普及させるような事はまず無いだろうし、無理なのかもね
119 すずめちゃん(東日本):2009/03/09(月) 18:44:43.05 ID:nVTxWs/h
一般人はゲームのためにPC買ってるわけじゃないからな
120 すずめちゃん(徳島県):2009/03/09(月) 18:45:58.30 ID:652vYCOT
俺の場合デビルメイクライ4がPCで発売されてるおかげで
次世代ゲーム機買う必要が無くなったもんなあ
121 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 18:48:57.52 ID:xrTxkG3q
共通ベンチソフトのスコアを推奨スペック表に載せとけばいいのに
「このゲームは○○ベンチで2500以上のスコアが出るPCが対象です」
122 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 18:50:07.64 ID:NCv0KfFy
>>118
炊飯器なんて平時でも使うし、日常に組み込まれてるからだろ
CPUはまぁ別としても(メモリと並んでわかりやすし、よく使う)

グラボはオンボの時点で底上げしない限り無理
まさにゲームする為の物だから素人にそこまで把握しろってのは酷だろ
最新ゲームのスペック不足なんて大抵グラボ関連だろうし
123 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 18:50:39.36 ID:5kMViybt
>返品率は、通常は家庭用ゲーム機のタイトルの2倍だ
たったの二倍?
全然問題ないじゃん
ってか家庭用ゲームを返品するってどんなだよww
124 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 18:50:55.23 ID:QsX1HJXF
>>121
ベンチ計ろうとする程度の知識あれば自分のPCのスペックくらい分かるだろ
125 すずめちゃん(関西地方):2009/03/09(月) 18:51:01.18 ID:gAybgHBC
今のPCゲーって売れてるの?
あんだけ人気のciv4でも3から売上大幅に下がってなかったか?
126 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 18:51:57.22 ID:VLeLW6MH
一昔前はX1turbo専用とか、PC-88SR以降とか、
わかりやすかったな
127 ◆65537KeAAA :2009/03/09(月) 18:54:30.59 ID:y5jAVsW3 BE:65232454-2BP(2287)
>>126
その代わりPCの値段がもの凄く高かっただろ?
128 すずめちゃん(富山県):2009/03/09(月) 18:55:40.69 ID:CVDBtohO
そもそもベンチでさえ起動しなかったりまともに描画出来てないのに
製品買ってくるような奴までいて「どうしたらいいですか?」とか聞いてくる始末なのに。
129 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 18:55:46.24 ID:EAgcYo0A
割れ厨なんて相手にせずに、PS3や360で商売やってたほうがいいな
130 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 18:56:01.77 ID:NCv0KfFy
>>125
壊滅状態。
コアユーザーしかやらないからドンドン幅狭くなってるし・・・
131 すずめちゃん(群馬県):2009/03/09(月) 18:56:21.84 ID:KsUhGyvU
BTOにあるゲーマーズPCって30万とか40万とか平気で載せてるけどあんなもん買うバカいるの?
132 すずめちゃん(沖縄県):2009/03/09(月) 18:56:45.57 ID:8XlzH75y
PCゲーム自体の敷居が高いのが問題だろ
一般人はPCパーツとかに詳しくないしな
133 すずめちゃん(山梨県):2009/03/09(月) 18:57:37.38 ID:XAXHAfUO
スチムーみたいなDL販売の安さに慣れたら、もうパッケージなんて買ってられん
134 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 18:57:40.86 ID:5kMViybt
PCゲーはそのうちなくなるんだろうと思っていたが作る側はやる気あるみたいで安心した
PCゲーにはMODがあるからなくなってほしくないわ
135 すずめちゃん(茨城県):2009/03/09(月) 18:58:14.50 ID:LCOWjPIz
>>130
DL販売を集計してないから実際はどうなってるか分からないが実情じゃなかったか?
RTSやシミュは絶えず出て続けてるから利益出るほどには売れてると思うんだが
136 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 18:59:11.07 ID:4hT8vHXs
ゲームしたいならゲーム専用PC買えよ このくらい性能あればいいだろ

■インテルR Core? i7 プロセッサー Extreme Edition 965
(クアッドコア/3.20GHz/L3キャッシュ8MB/QPI 6.4GT/s )
■インテルR X58 Express チップセット 搭載 ATXマザーボード
■3GB メモリ (DDR3 SDRAM PC3-10600(PC3-8500動作) / 1GB×3 / トリプルチャンネル)
■1TB ハードディスク (1TB×1 / シリアルATA II)
■ブルーレイドライブ(BD-R/BD-RE/DVDスーパーマルチ/ BD2層書込み対応)
■ATI Radeon? HD 4870X2 搭載ビデオカード(2GB / PCI Express2.0)
■WindowsR XP Home Edition 搭載
137 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/09(月) 19:00:15.53 ID:5VZwcX8f
>>131
そんなの買うレベルのディープ奴なら自作か自分で増設してるだろ
138 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 19:02:01.61 ID:MqeK+H2h
PCゲーの唯一の希望はsteamだろうな
スクエニ、カプコン、EAも進出せざるを得ない程に
139 すずめちゃん(東日本):2009/03/09(月) 19:02:23.47 ID:D7N6bXI2
公式で推奨スペック嘘ついてるのばっかだからいけないんだろ
140 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 19:02:54.39 ID:IjbhxZuI
ディアブロ3販売してくれカプコン
141 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 19:03:06.53 ID:EAgcYo0A
>>136
64ビットVista入れろよ
142 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/03/09(月) 19:03:39.26 ID:FB3JdokM
とりあえずロスプラ2はさっさとPCで出せ
あとなんでアンカーアクション増やさなかったの?ばかなの?
ダブルアンカーとか引き寄せとかVSアンカーとか期待してたのに
143 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 19:03:57.50 ID:dXk8NqDX
日本はメーカーPCが主流で自作やBTOは少数派だからな。
メーカー品なんて大半はオンボやショボイグラボしか積んでないし
144 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 19:04:21.35 ID:t0ZdZjSl
ゲーム機用ソフトは対応ハードがあればできる→PCゲームはPCさえあればできる。推奨スペック?何それ?

こういう人は結構結構多い気がする
145 すずめちゃん(静岡県):2009/03/09(月) 19:04:23.75 ID:UdSYgQAz
最近のオンボは優秀だから困る

■ゆめりあベンチ目安 1024*768 オンボード
 GF9400.             12500
 GF9300.             10900
 AMD790GX+Phenom . . . 10300   GF8200+Ath64X2.     4500
 AMD780G+Phenom.    9200   Intel946GZ(GMA 3000)  4400
 AMD790GX+Ath64X2   7700   AMD690G           3150
 GF8200+Phenom.       7000   Intel945G(GMA 950).     3120
 AMD780G+Ath64X2     7000   IntelG33(GMA 3100).     2910
 GF8200+Ath64X2.     6300   GF7100              2700
 IntelG45(GMA X4500HD) 6100   GF7050PV          2040
 GF8100+Ath64X2.     5400   GF6150              2040
 Xpress1250          5000   GF6100              1700
 IntelG965(GMA X3000)  4530   Intel915G              1250
 IntelG35(GMA X3500).   4520   Mirage3            680
146 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 19:05:09.96 ID:fTpoE4v6
一般人にビデオカードの性能チェックしろったって無理だろ
CPUやメモリならまだ数値で判断できるが…
147 すずめちゃん(岩手県):2009/03/09(月) 19:07:24.65 ID:J3dTCkg6
>>136
メモリ倍
SSDか334GBプラッタHDDでRAID組む
64bitのVista入れる

こんだけしてもようやくスタートラインじゃねそれ
148 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 19:08:44.00 ID:JhTQ5I2U
自作するようになれば詳しくなるんだろうけど知らなきゃいけない事柄が多すぎる
全ていいものを揃えたら高くなりすぎるし、おまけに妥協するポイントもわからない
149 すずめちゃん(富山県):2009/03/09(月) 19:08:58.03 ID:16fTl4n8
オンボード,ミドルレンジ,ハイエンド以外無くせよ
150 すずめちゃん(徳島県):2009/03/09(月) 19:10:10.47 ID:652vYCOT
サウンドカードも重要だと思うんだけど
151 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 19:11:02.87 ID:zAN77CED
無料ゲームでも高スペック要求する時代だからな
よっぽど好きな奴じゃないと手出せないだろ
152 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 19:11:37.11 ID:NCv0KfFy
>>149
それはそれで面白いなw
153 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 19:11:40.09 ID:T+lIEiea
今、メーカー製PCの最新機種を買っても、二年後には最新ゲームを快適に遊べるスペックじゃなくなるからなぁ
自作でコツコツいじらないと難しいんじゃないのかねぇ

その点ゲーム機はらくだわな
154 すずめちゃん(静岡県):2009/03/09(月) 19:14:02.13 ID:Ax8XyffK
普通に考えて、自分が買うソフトがDSなのか箱○なのかPS2なのかくらい分かってから買うのに
なんでPCのゲームはスペック調べないで買うやつがいるんだよ

まさかPCも性能さなしでひとつのゲーム機と考えてるんだか
155 すずめちゃん(静岡県):2009/03/09(月) 19:16:28.28 ID:UdSYgQAz
>>149
オンボの性能が上がった上に、DVI/HDMI出力が出来るようになった今、ローエンドの存在理由がないよね。
あ、でもIntel製チップセットのオンボグラはショボイから、そこは必要になってくるのか。
156 すずめちゃん(栃木県):2009/03/09(月) 19:16:31.63 ID:oEyHoini
数少ないゲームソフトをするために
店で7万だ10万だ出して買うのも買い換えるのも馬鹿らしい。

マニアな奴はエロゲーだ、自作PCだ何だで知識を培って安くageられるだろうけど
一般人はPC買ったら5年、10年は買い換えないべ
他の家電の様に5年は普通に使えるもんだと思ってても
ゲーム機としては2、3年でウンコになるから普及しねぇんだよ
157 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 19:18:35.21 ID:PpEfPEMC
最近のゲームでおもしろいのある?
DMC4以外で
158 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 19:19:11.67 ID:0hLwjL7I
640KB OK
159 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 19:20:20.63 ID:T6KTAEXs
アメ公はやたらと返品するからな
160 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 19:21:41.94 ID:4JlWSDlo
>>9
そういうドMが少ないから
小売店のPCゲーム離れが起こっているんじゃね
161 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 19:22:47.60 ID:JhTQ5I2U
スペックも見ずにデザインで選ぶような輩が多いのにPCゲームなんか流行る訳ないじゃん
普通のやつはネットに繋がったら問題ないんだよ
162 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 19:24:32.66 ID:bX1RBSaJ
大多数の2Dエロゲーみたいに数年前のメーカー製のオンボードのPCでも普通に動いてくれるから
3Dゲームも2Dエロゲー同様余裕で動いてくれるさ!
と買ってインスコして起動すら出来なくて涙目になる人が多いんだろうな

メーカー製PCは最低でもミドルクラスのビデオカードの装着を義務付けるようにすればいいのにな
163 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 19:24:41.97 ID:EAgcYo0A
対応機種 PC-8801mkIISR/FR/TR/MR、PC-8801FH/MH/FA/FE/MA、PC-88VA
164 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 19:25:02.16 ID:NbWKoYBz
よく調べてデモ版まで入れて動作確認したのに、いざ完成品買ってやろうとしたら動かないとかがザラだから。
165 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 19:25:39.79 ID:AsemDAQd
まさにPCゲーが流行らない理由
166 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 19:27:16.82 ID:60iasdE3
w2k使ってて買ったソフトがXP以降対応でしかたなくPCを新たに一台買った俺(´・ω・`)
まー二〜三台あっても困らないよね。
167 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 19:29:01.43 ID:MaVU/3ew
一昔前だとPC-98とwin98の区別もつかんのにエロゲー買って嘆いてるオッサンとかいたよな
168 すずめちゃん(東海):2009/03/09(月) 19:30:04.23 ID:JyX0Sc3X
>>147
それならいくらぐらいで組める?
169 すずめちゃん(関東):2009/03/09(月) 19:30:15.86 ID:NCWiNKxD
最近のオンボは結構優秀じゅないか?
3Dの一部ゲーム以外ならだいたい出来るだろ

とか思ったけど、その一部ゲームをやりたいんだったな
170 すずめちゃん(静岡県):2009/03/09(月) 19:32:12.18 ID:YAGAyEjI
オンボのGMA3100でオブリビオン動かして遊んでるんですけど
171 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 19:33:11.18 ID:E3dwkBYO
>>163
X1版はありますか?
172 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 19:33:39.95 ID:cu609v0K
>>1
家庭用のソフトの返品出きるのかよ
SO4買ったけど360持ってなかったから返品とかおk?
173 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 19:34:00.44 ID:yGp7R21J
>>170
俺のFX5600じゃギリギリ動かないのにくやしい
174 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 19:34:48.54 ID:/KZuKWCa
開封して返品できるのってアメリカだけじゃね?
日本じゃ無理だと思う
175 すずめちゃん(富山県):2009/03/09(月) 19:34:51.68 ID:16fTl4n8
XboxがあるからといってMSが手を抜きすぎ
Windowsセットアップ時にベンチマークでも走らせて,その結果がすぐにわかるようにするとよい
そして,混乱の元のグラボメーカーがもっとラインナップを絞ればいい
176 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/09(月) 19:35:12.02 ID:Sa7cpz0Y
最近だと
Web認証が無限ループ状態になって
ゲームが起動しないという事があったな
新作の洋ゲーだから日本語の情報が少なくて
問題の解決に苦労した
177 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 19:35:28.50 ID:bX1RBSaJ
>>172
レシートと封を開けていなければ大丈夫!
178 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 19:36:37.06 ID:3Pmr1y4J
ゲームなんて封を開けないと内容確かめようがねーのにな
179 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 19:36:41.60 ID:leae4mIl
>>163
FM-7 版はありますか? AV 以降ですか?
180 すずめちゃん(九州):2009/03/09(月) 19:38:01.52 ID:zv7RcrRk
FF8のPC版だしたらサポセンがえらいことになったらしいな
181 すずめちゃん(京都府):2009/03/09(月) 19:39:21.51 ID:91ehECl2 BE:531212235-2BP(1818)

farcry2購入⇒8800GTSじゃきつかったのでGTX260をネットで購入
⇒グラボにfarcry2が付属
182 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 19:40:33.02 ID:E3dwkBYO
分からない奴なら、286のwin95もクアッドのVistaも、同じWindowsだからなw
183 すずめちゃん(関東):2009/03/09(月) 19:41:15.58 ID:o3gALEzs
早くブレス6作れ
184 すずめちゃん(静岡県):2009/03/09(月) 19:41:21.29 ID:Ax8XyffK
とりあえず、一般人はPCゲームよりネットゲーに行く気がする
185 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 19:41:38.00 ID:leae4mIl
>>174
俺開封して返品した事あるよ。 販売店は無理ですって言ったあとに電話を切ろうと
したら更に追い打ちで説教まで始めたけどメーカーに電話したら返品受け付けてくれ
た。 PhotoShop だけどな。
186 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/09(月) 19:43:17.61 ID:27qkkxBY
>>170
780Gでデッドスペース遊べるし
オンボすげーよ
187 すずめちゃん(九州):2009/03/09(月) 19:43:26.88 ID:zv7RcrRk
まぁ今はコンシューマでもネットに繋げるのが標準化したし
そこまでPCにこだわらなくてもいいんじゃね
188 すずめちゃん(千葉県):2009/03/09(月) 19:43:41.13 ID:urjmIcBf
まず割れ市場どうにかしろよ
189 すずめちゃん(広島県):2009/03/09(月) 19:44:21.55 ID:dvJH57sX
diablo2のクソローカライズは絶対許さない
190 すずめちゃん(東日本):2009/03/09(月) 19:47:45.28 ID:jy7Afjh3
>>185
返品理由は?
191 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 19:49:36.54 ID:pPRyb9KV
最近は家庭用とマルチされることが多くなったからか知らんが、
PCゲームは死んだことにしたい人が多いんだな
192 すずめちゃん(関西地方):2009/03/09(月) 19:50:54.56 ID:EEKgF+J9
>>107
いつの時代の話してんの?
193 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 19:55:04.16 ID:PQVNCoNn
グラフィックカードの要求性能が箱見ただけじゃよく分からないんだよね。
ネットで調べてみないと。
194 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 19:57:26.17 ID:leae4mIl
>>190
プラットホーム違いでクロスアップグレード出来ない。
その後、電話でクロスアップデートして終了。
195 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 19:57:45.10 ID:E3dwkBYO
エロゲ専門で最近のゲーム知らないんだけど、PCショップで見たモンハンだのリネージュだののデモの綺麗さに感動
良く分からないけど、高いPC買えばいいんだろと思いつつ、ふと不安になって帰宅
妹の部屋からこっそり箱○とバイオ取ってきてやってみたが、俺にはとても無理ですたorz
196 すずめちゃん(福岡県):2009/03/09(月) 20:03:33.99 ID:uSx4EiQ/
デルのミニタワー使ってるんだけどHD4650乗せたら
Crysisはまともに遊べる?
CPUはE8500です
197 すずめちゃん(四国):2009/03/09(月) 20:05:07.56 ID:qn4g2Gyd
グラボのランクなんて一般人に分かる訳がない
198 すずめちゃん(dion軍):2009/03/09(月) 20:06:54.01 ID:S7cO4Vng
GeForce7600GSなので高画質は無理です。
中画質〜低画質ならほとんどのPCゲームできる
199 すずめちゃん(関東):2009/03/09(月) 20:07:43.96 ID:+vbai8vq
Vistaのエクスペリエンスインデックスはそういう情弱層対策に良いかもね
200 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 20:07:57.54 ID:29c7ic7h
>>196
CrysisiはGTXの3Wayでも60切る事があるみたいね
もちろんWUXGA+最高設定での話なんだろうが

ちなみにらぶデス3は重いと30以下になるそうだ
トンデもないゲームだ
201 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 20:07:59.32 ID:4c2IHnFe
買ってきたらオンボードのグラフィックじゃ駄目とかいわれた
ふざけんな(*`Д´)ノ!!!
202 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 20:08:37.39 ID:LjpOv7g6
>>20
なんだそりゃひでえな
203 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/09(月) 20:14:03.02 ID:Sa7cpz0Y
EAH3650/TOPでCrysisを遊んだ
グラは中設定
204 すずめちゃん(静岡県):2009/03/09(月) 20:14:15.91 ID:YAGAyEjI
>>196
youtubeでHD4650 crysisで検索したらいくつか動画あったから、見てきたら?
205 いなごちゃん(新潟県):2009/03/09(月) 20:23:24.54 ID:/vheYKqV
知識無いカスがPCゲーに手を出すなよ

ところで面白いPCゲーなんか無いのかよ
206 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 20:32:07.70 ID:rFVc8LLv
GTAIVはフルオプションで1.5GB超の“ビデオメモリー”が必要になるんだよな……
そんな製品コンシューマ向けでは出てないし
207 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 20:34:00.73 ID:pPRyb9KV
らぶデス3が重いのは単に日本のメーカーに最適化する技術がないだけなんでしょ
208 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 20:34:18.97 ID:mBtqm4Yg
PCゲーってハイエンド環境もとめるくせに
グラがたいしたことないのも問題だよな
209 すずめちゃん(関東):2009/03/09(月) 20:36:26.02 ID:JpXRvhfH
必須と推奨みたいに二つも書くから初心者は分からないんじゃん
どうせ必須を満たした程度じゃまともに遊べないんだから、推奨を必須に書き直せよ
210 すずめちゃん(和歌山県):2009/03/09(月) 20:37:48.00 ID:WW7PIO6m
>>209 あると思います
211 すずめちゃん(岡山県):2009/03/09(月) 20:51:10.19 ID:c1QvIB6v
エロゲの体験版が動かなかったからBTOで注文してしまった
これで3〜4年戦えるのかな


AMD Athlon X2 5050e/Dual-Core/2.6G/L2:512KBx2/TDP45W/対応CPUFAN
マザボ ASUS M3N78-VM(Micro ATX NVIDIA GeForce 8200 GbLAN)
DDR2-800 2GB(1GBx2) PC2-6400
GeForce 8500GT 256MB PCI-Express x16 [DVI/TV-OUT HDCP]
500GB SATA-3Gb/s 7200rpm
CD-ROM/R/RW 1 DVD Super Multi/黒(DVD±R DL/DVD±R/±RW/-RAM/-ROM)
サウンドカードはオンボ
CASE ENERMAX ECB3000-B+450W(Black 12cmFANx1/8cmFANx1)
OS Windows XP Home SP3 DSP版
IO-DATA LCD-AD191XB3(19"WIDE 光沢 Black 1440x900

8万ちょい
212 すずめちゃん(関東):2009/03/09(月) 20:52:30.57 ID:JpXRvhfH
>>211
半年だな
213 いなごちゃん(鹿児島県):2009/03/09(月) 20:53:56.54 ID:bka2sCdj
これがゆとり仕様か・・・
214 すずめちゃん(東日本):2009/03/09(月) 20:54:45.90 ID:kFaCzEEt
>>211
2ヶ月
215 すずめちゃん(静岡県):2009/03/09(月) 20:55:15.41 ID:YAGAyEjI
DELLでもっと安く買えそう
216 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 20:55:27.90 ID:EnWVBiAQ
もうPentium4○○以上なんて表記やめろよ
ペン4なんてもう誰も使ってねえよ
217 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 20:56:04.47 ID:0FE7dkC4

いまだにMe使ってて、対応してくれるエロゲが減ってきてしょんぼりな俺に何か一言(´・ω・`)
218 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 20:56:21.77 ID:29c7ic7h
>>208
確かにPS2とかの時代ならとにかく
HDな家庭用ゲーム機が一般化している今となっては画質面での優位は薄いかも
PC環境が2kとか4kに移行すればまた別だろうけどw

>>211
正直今でも1世代か2世代前のマシン
まーでも紙芝居エロゲなら数年は持つんじゃね?
219 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 20:57:44.86 ID:qEqfce+j
>>211
エロゲなら余裕で持つだろ
8万も有ればもう一こ上のスペックで作れただろうに
220 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 20:58:06.14 ID:pqbnc9oR
昔Civが面白いと聞いてciv4買ったら動くには動いたがカックカクだったから
結局Civ3を改めて入手してそればっかりやってた
221 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 20:58:06.93 ID:29c7ic7h
>>216
サブマシンで普通に現役>北森2.6B

>>217
Visitaはエロゲに向いてるOSらしいぜ
222 すずめちゃん(関東):2009/03/09(月) 21:00:04.35 ID:JpXRvhfH
今は推奨スペックにクロック周波数書かれてもな
223 すずめちゃん(静岡県):2009/03/09(月) 21:02:26.80 ID:Ax8XyffK
>>211
一昨年、モンハンがやりたくて買ったけど全くやらなかったPCでもまだまだ戦えるから大丈夫だろ

店頭でこのゲームが動きますってのを頼りにして選んだのは俺だけかな
どうしても昔のイメージでリネ2かFF11が満足に動かせればどのゲームも問題なく動くと信じてしまう
リネ2が出た当初はこんなのネカフェで数席しかないハイスペックPCでしか遊べないって思い出があるからな
224 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/09(月) 21:03:09.83 ID:JwN0GlLe
らぶデス3ってどうだったの?
225 すずめちゃん(福井県):2009/03/09(月) 21:04:00.26 ID:Z1tPJK/N
俺Diablo2の和訳はアリだと思ってたんだがあの頃厨房だったからですかそうですか
Ventor The Unholy → 神に背きしヴェンター
Bremm Sparkfist → 火花の拳のブレム
226 すずめちゃん(静岡県):2009/03/09(月) 21:04:11.99 ID:xr0r0e8h
>>811
こんなのに8万ちょいも出す奴が居るなんて・・・
227 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 21:05:36.18 ID:0FE7dkC4
ロングパスktkr
228 すずめちゃん(関東地方):2009/03/09(月) 21:05:48.71 ID:hJtKgCO3
>>211
そのスペックで8万とか釣りだろ・・・?
229 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 21:07:37.48 ID:29c7ic7h
おまえら液晶セットなのを考えてやれよw
多分スピーカーやらキーボードなんかもセットだろうから
実質5万いくらってトコだろ
230 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 21:09:52.22 ID:Yu3MTYrJ
なんでCOD4はソニックブームとかちゃんと訳せてるのに動力を止めろだの昇順安定だの
巧妙な手口とかすげー訳のままなんだ?
231 すずめちゃん(関西地方):2009/03/09(月) 21:10:08.37 ID:WAqMxOwQ
MHFはPS2に近いスペックあればうごいちゃうからなw
232 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 21:11:08.46 ID:0FE7dkC4
そろそろ新しいPCが欲しいんだけど、お前ら知識人のおすすめを教えてくり。

・予算はできれば10万くらいで
・紙芝居エロゲくらいしかしません
・5年は使いたいです
・OSはこだわりないです

よろしくおながいします。orz
233 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 21:12:06.47 ID:29c7ic7h
>>232
DELLだな
234 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/09(月) 21:12:16.05 ID:w/Zxypw3
>>232
つmac book
235 すずめちゃん(静岡県):2009/03/09(月) 21:12:29.59 ID:xr0r0e8h
10万出して5年使うならX58マザーとi7しかないな
236 すずめちゃん(福岡県):2009/03/09(月) 21:18:08.89 ID:L9zThcj7
版権ブロック
糞ローカライズ

カプコン市ね
237 すずめちゃん(福井県):2009/03/09(月) 21:20:49.52 ID:VfAf4owT
>>232
DELLワロタで7万くらいのミニタワーあったろ
238 すずめちゃん(関東):2009/03/09(月) 21:22:00.79 ID:oTRSDcwv
オンラインサービスのウイルスチェックみたいに、ゲームがそのパソコンで動くかどうか調べるツールを公式サイトに置いておけばいいと思う
239 すずめちゃん(関西):2009/03/09(月) 21:25:50.32 ID:Qr3TvFEC
>>236
同意。これこそがPCゲー衰退の要因。
ろくに体験版も用意せず、ベンチマークばっが出してる癖に良く言うわ。
240 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 21:26:28.36 ID:PCbF+K4c
ペンティアムなんとか以上って書いてあっても
セロリンとかAMD使ってたりしたらわからんよな
241 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 21:26:43.39 ID:rFVc8LLv
>>238
海外ゲーはなんかそういうサイトあったよ。
242 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 21:27:19.47 ID:PpEfPEMC
>>238
いまどき体験版置かない公式もめずらしいだろ
243 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 21:31:36.35 ID:0FE7dkC4
おまいらあんがと。
今度のDELL安過ぎワロタのときに買うことにするよ(´・ω・`)ノシ
244 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 21:36:14.09 ID:42342aTq
今は、intel、AMD、nvidiaが価格の叩きあいしてるから、PCゲーの環境をそろえるのに最適な時期だぞ

E8500、メモリ4G、GTX285、600w電源辺りで適当に見繕っても10万〜15万だろ
これで1年半は戦える
245 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 21:49:42.03 ID:w2xyNQwd
今は時期が悪い
246 すずめちゃん(島根県)
>182
286でwin95は無理じゃねえの?