年収1000万は難しいらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 するめちゃん(アラバマ州)

人材紹介会社のワークポートは3月6日、同社が2008年3月から2009年2月までに取り扱ったIT業界の
求人情報を元に、IT業界における業種・職種別の求人件数および平均年収を発表した。2008年3月から
8月までを「08年」、2008年9月から2009年2月までを「09年」とし、企業の人材ニーズの推移を探ることが目的。

平均年収の業種別推移では、大手企業の多いハードウェア・メーカー関連企業が08年、09年ともにトップ。
09年は08年に比べて24.3万円増加している。2位は08年から25.3万円増加したコンサルティングファーム・
シンクタンク関連企業。ネットワーク・ブロードバンド関連企業がそれに続いた。08年では2位だったSI・
ソフトウェア関連企業は、33.5万円減となり4位。ただしその中でもSIer/保守・運用に関しては求人数、
平均年収ともに増加している。

職種別で見ると、コンサルタント・プリセールス系が649.4万円でトップ。特にITコンサルタントは08年から額を
落としたものの、703.5万円と高水準だった。全体的に平均年収は下がっているが、5位のネットワーク系は
10.6万円増。これに関して同社では「外資系大手通信企業の求人情報が平均年収を押し上げた」と要因を
説明している。
http://www.atmarkit.co.jp/news/200903/06/wp.html
http://www.atmarkit.co.jp/news/200903/06/wp01.jpg

依頼所496
2 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 11:06:34.66 ID:2Z3Z2o4f
うんこ
3 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/09(月) 11:07:00.98 ID:Q59iAqWe
しっこ
4 すずめちゃん(山口県):2009/03/09(月) 11:09:45.33 ID:+Z5neLju
ちんこ
5 すずめちゃん(京都府):2009/03/09(月) 11:10:46.16 ID:thKaf3r1
年収一本もらいたいなら
旧帝早慶出て銀行、商社、広告、テレビ新聞に就職することです
30後半まで生き残れば一本確実にいってます
6 すずめちゃん(山口県):2009/03/09(月) 11:13:38.94 ID:x6YlQno0
年収100万のおれが10人いれば
7 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 11:16:05.80 ID:vY+u202e
ニュー速民なら余裕だろ
庶民は大変だなあ
8 すずめちゃん(山形県):2009/03/09(月) 11:17:57.89 ID:np/yiclb
年収1万の>2-4が1000人いれば
9 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 11:23:36.02 ID:QuhSuklT
いや、簡単だろ実際
10 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 11:27:57.16 ID:6u+qTcdj
こういうスレって
ニートのおまえらじゃ生涯収入でも届きそうにないよねってレスと
高学歴エリートのおまえらなら年収1000万とか笑っちゃうよねって感じのレスと
どっちをすればいいんだ?
11 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 11:28:27.49 ID:U4E9ddic
僕を救って下さい。きっと世の為になる立派な人間になりません。
12 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 11:29:31.10 ID:B+u4iuN+
IBMに内定決まってるがどうなんだ?
13 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 11:29:47.73 ID:kz9ip4ad
1000万オーバーの人間は日本人の5%にも満たないよ
14 すずめちゃん(福岡県):2009/03/09(月) 11:29:59.32 ID:Snur4YI4
ν速民の平均年収は2000万だから余裕
15 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 11:31:21.51 ID:ERZ99GAo
平均年齢では厳しいけどおっさんならまぁいるだろ
16 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 11:32:03.05 ID:VtXHNOqk
親という俺の財布が30代の頃から1000万稼いでくれて息子として喜ばしいぜ
17 すずめちゃん(東日本):2009/03/09(月) 11:32:05.62 ID:nVTxWs/h
1000万なんて自営でちょっと根性入れればすぐに到達出来る
ただ、それを維持するのが大変なだけだ
18 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 11:33:50.80 ID:hF/TXrpg
1000万ありゃどんだけ裕福な暮らしができるんだろう
19 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 11:34:01.17 ID:m2V2OCHk
>>13
ソースは?
20 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 11:34:51.92 ID:f1g8i+Zn
現実的に一人が稼げる額は頭打ち
そこで、
年収500万が可能な社員10人を400万に抑えて
その10人の上司になれば年収1000万
これが会社の仕組み
ただし部下がミスすることもあるから
責任はあるぞ
21 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 11:34:53.85 ID:kz9ip4ad
>>19
おまえはどんくらいいると思う?
22 すずめちゃん(福井県):2009/03/09(月) 11:34:59.99 ID:VfAf4owT
>>10
後者はもう流行らないし面白くない
23 すずめちゃん(dion軍):2009/03/09(月) 11:35:21.97 ID:OLx6PaTB
>>17
自営の人は総売上げを年収とか言っちゃうからなぁ
24 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/09(月) 11:35:54.42 ID:UuTuHFS2
家族養うこと考えたら大して贅沢できねーよ
独身ならウハウハだろうな
25 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 11:36:19.40 ID:JS+bwEgR
ν速民はほぼ100%1000万円プレーヤーだから簡単だとばかり思ってた
26 すずめちゃん(静岡県):2009/03/09(月) 11:36:25.55 ID:XnMojq/B
>>19
ソースを求める前に、「本当かな?」と思ったらググるなり調べるなりしろや。
なんでも人に頼るな、この情弱!
27 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 11:36:31.96 ID:7DGhbxEA
俺、今年既に年収1000万突破したがなにか?
28 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 11:37:07.42 ID:mjHoxvAX
そうかそうか
29 すずめちゃん(関東):2009/03/09(月) 11:37:19.62 ID:fI3yaFMO
普通だろ
1000万なんて
30 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 11:37:21.31 ID:7Hp/Pb9I
>>18
ニート二人養えるレベル
ソースは(ry
31 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 11:37:31.60 ID:HAqC9t/e
じゃあ俺も突破したよ
32 すずめちゃん(栃木県):2009/03/09(月) 11:38:09.82 ID:3h6pBurD
マスゴミなら余裕でもらえる
33 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 11:38:21.94 ID:OZeDh/CG
鬼女板と発言小町にいる主婦の夫の年収1000万越えの多さは異常
そこの2つの平均年収800万越えてると思う
34 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 11:38:31.04 ID:VtXHNOqk
>>18
家庭持ちじゃ1000万はたいしたことねえよ
せっかく俺も三十路はいったのに未だに小遣いが湿気てやがるくそが
35 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 11:38:59.24 ID:UvkxneCY
エリート揃いのV速には腐るほど居るけどな
36 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 11:39:41.72 ID:H3wmEdke
自分で言うのも何だが、ITコンサルは面白いように金とれる。
相場があってないような分野なんで、新規参入企業ほどわけもわからず金だしてくれる。
37 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 11:39:42.07 ID:u5Kgsnet
中小の社長は、経費で大抵のモノ落とせるから1000万前後に抑えるんだよ
リーマンの1000万と経営者の1000万は雲泥
38 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 11:39:47.16 ID:nUZ7x+23
2chのレスをコピペしてブログに張ればあっという間に年収1千万だよ?
39 すずめちゃん(佐賀県):2009/03/09(月) 11:39:48.28 ID:TGrw/2LO
>>33
738 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 21:59:22 ID:v+oy869h0
やっぱり微妙ですよね。スキー馬鹿なので四駆の広い車が必要なのです。
200系なのでベンツのBクラスレベルの値段ですが、普通Bクラスはないですよねw
旦那は仕事上ベンツに乗る訳にはいかず、クラウンが丁度良いレベルというか
これ以上でも以下でもダメという基準があるらしくって。
私が中受コースで友人にも恵まれて、お金持ちも普通の家の子もみんな仲良くて
楽しい学生生活で、のんびりそれなりに勉強をしていたので、子供にもそれを味あわせてやりたいと思っています。
近所の公園でタバコを吸っている小中学生がいたり、茶髪の小学生がいたりするのを見ると
公立にはやりたくない気持ちになります。
塾は続けて後1年くらい様子を見ます。

夫の年収2000万-5000万の奥様
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1226635692/
40 すずめちゃん(中国地方):2009/03/09(月) 11:39:48.39 ID:zfKzllCP
>>26
正しい事言ってるのになんかムカツク
41 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/09(月) 11:39:49.99 ID:iJ222RhN
1000万は簡単。入社3年目の俺ですら1000万は超えた
問題は2000万の壁
42 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 11:40:53.97 ID:Sq3c3PKK
実際IT系って給料良いの?
43 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 11:41:04.58 ID:6u+qTcdj
ニュー速はいつからV速になったんだ?
44 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 11:41:59.29 ID:2xPeUAH+
うちのパパンとママンが共働きでやっと一千万ちょいだから一人で一千万とか無理だろ
どこのスーパーエリートだよ
45 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 11:42:10.11 ID:pMEDydnx
コンサルとPGの年収の差は年を重ねるごとに開く
やっぱどこの職種もコミュニケーション力が大事
46 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 11:42:15.12 ID:UvkxneCY
>>43
あれはたしか三年ぐらい前だったかな
47 すずめちゃん(関東):2009/03/09(月) 11:43:10.01 ID:rNTmrWMc
>>39
なにこの敗北感…
48 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/09(月) 11:43:46.36 ID:25YdKQ5y
┌──┐       
│■ ■|        ┌──┐中堅IT会社           
│■ ■| →派遣料→.| □ □│ 
│■ ■|         | □ □│ 
大手IT会社        │1/3ピンハネ  
               │
               ↓
             ┌──┐底辺IT会社   1/3
              | □ □│── 給料 → ●
              | □ □│     |     △
                ↑   ..   │
                └ 経費w─┘
                   2/3
49 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 11:43:51.46 ID:EMnNduzd
小町で旦那の年収が軒並み2、3千万のトピあったよな
50 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 11:44:00.53 ID:i5LG3sX1
>>42
上流(直請け)の人は良いよ(NTTデータとか)
下流(孫請け、玄孫請け)で働いてたら安いよ
51 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 11:44:26.74 ID:vw6PP6m0
給料は自己努力
52 すずめちゃん(東日本):2009/03/09(月) 11:45:11.67 ID:nVTxWs/h
>>39
こいつの旦那はさっさと病院に連れて行くべきだと
実際に旦那がいるのか分からないが
53 すずめちゃん(東日本):2009/03/09(月) 11:46:41.37 ID:pFbpnJOT
>>47
大体こういうのは上乗せしてる言うもんだから本当はこのぐらいかなーって推測して楽しめ
54 すずめちゃん(福岡県):2009/03/09(月) 11:46:47.22 ID:Snur4YI4
>>39
こんな上流階級が住む地域に
たばこを吸ったり髪を染める小中学生がいるってのは妙だ
55 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 11:47:34.15 ID:VmIl8rfk
こんなの10人くらいで組合作ってごにょごにょ
56 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 11:48:12.27 ID:kz9ip4ad
情弱のためにぐぐっってやった

年収 人口 人口(男) 割合 人口(女) 割合
1000〜1500万円 1,703,000 1,589,000 5.67% 114,000 0.69%
1500〜2000万円 331,000 307,000 1.10% 24,000 0.14%
2000万円〜 177,000 163,000 0.58% 14,000 0.08%
人口の合計:44,663,000
男性の合計:28,034,000
女性の合計:16,628,000
つまり、男性だけの中では7.34%、女性だけの中では0.91%、
全体の中では4.95%の人が年収1000万円以上です。
ちなみに上記は納税額を元にした国税庁の統計です。
国税庁のサイトのどこかで見られると思います。

ちなみに男の7.34%の大半が50代くらいのおっさん
57 すずめちゃん(dion軍):2009/03/09(月) 11:49:23.74 ID:OLx6PaTB
>>56
結構多いなw
58 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 11:50:43.89 ID:Cm1jawFF
そう考えると開業医は勝ち組だな
59 すずめちゃん(熊本県):2009/03/09(月) 11:50:54.40 ID:8IhCYlxg
100万でも難しいよ…ニートだし
60 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 11:51:27.97 ID:cJrBRAnE
30代とかで年収1000万て極希なんだな
ν即じゃ当たり前みたいな感じだけど
61 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 11:53:33.80 ID:XasRW7Bm
これが高収入一家の家計だ!!みたいな雑誌の特集読んだけど
年収1000万でも子供を私立に行かせたりなんやらで小遣いがしけてるとか夫が嘆いてた(たしか2、3万くらい)
62 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 11:54:07.61 ID:IkXwKLTB
これ本当? 3流大卒(この人がいう3流は中央大レベルらしいが)
でも東証一部上場企業に入れればこんなにもらえるの?

198 :名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 20:53:01 ID:1RzJweoqO
>186
700万円つったら30歳係長クラスの年収じゃん。俺の大学の同級生でも30歳で700万円以下
のヤツなんて一人もいねーよ。40歳なら1200万円がデフォだな。
40や50のおっさんが年収たった700万円なんて、公務員ってマジ給料低いんだな。

212 :名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 21:02:41 ID:1RzJweoqO
>208
3流私立大学 東証一部上場企業 ちなみに同級生も同じ
63 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 11:54:09.59 ID:xiK9aLCS
小学校の40人学級のうち2人が1000万↑
男に限れば20人中1.5人か。結構いるね。
64 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 11:54:40.54 ID:c9monPww
>>56
これに隠れ自営業が居るから1割くらいは余裕で達成してるだろうな。
10人に1人は年収1000万なのか。。
65 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 11:54:49.56 ID:B+u4iuN+
けど生保とか入ったらすぐ1000万いくんだろ?
66 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 11:54:58.09 ID:dNGJAPVJ
週末2日祝祭日休みで年間休日120日前後
夏休みは平日5日休みなので前後土日入れて9日
年間有休20日支給で10日くらいは使わせてもらえる
サービス残業0で毎月20〜30時間残業有り
交通費支給有り
ここまでは文句無し

しかし給料が低くすぎて泣ける
27なのに年収税金込400万(手取りにすると330万)
これじゃ結婚とか無理だ
67 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 11:56:37.43 ID:XasRW7Bm
>>62
僕も参勤交流蹴って関関同立入ればこんな生活待ってるのかな
68 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 11:56:39.06 ID:nUZ7x+23
>>39
ごめん、おれちょっとメルセデスとアウディの株買って来るわ
69 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 11:56:55.02 ID:uuI6DnVt
早稲田に受かったんだけど30になる前に一千万超えたいです
どうすればいいか先輩方教えてくださいな
70 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 11:58:12.50 ID:Sq3c3PKK
>>50
上流はやっぱり新卒マーチ旧帝しか入れないでしょ

くっ・・人生詰んだか・・
71 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 11:58:15.01 ID:kz9ip4ad
>>66
月の手取り25万くらいか
結婚して共働きならそれで充分だろ
72 すずめちゃん(茨城県):2009/03/09(月) 11:58:16.72 ID:msMUCfYh
>>69 いますぐどっかに潜り込んで学生と併行してビジネスはじめろ
いますぐにだ
73 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 11:58:38.67 ID:IkXwKLTB
>>66
「税込」って税金が入った金額のことか、税金を考えに入れた手取り額
か分かりにくいから、納税前/納税後にしてほしいと個人的に思う。
74 すずめちゃん(熊本県):2009/03/09(月) 11:59:50.50 ID:8IhCYlxg
>>70
こっち側にこい
75 すずめちゃん(京都府):2009/03/09(月) 12:00:05.47 ID:thKaf3r1
まぁMARCH以上でも同世代の1割だから
年収一本取りが5パーセント前後ならMARCH以上の奴でも
年収1000万いけるかも
76 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 12:01:02.08 ID:Sq3c3PKK
>>74
俺はまだ本当の自分を出してない・・・
これからだ・・
77 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 12:01:32.54 ID:ZAIPnovQ
大手損保に勤める義理の兄が年収1700万と聞いて
何か、色々とどうでもよくなったw
78 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 12:02:42.92 ID:dNGJAPVJ
>>71
多分このままで全然上がらないから厳しい
管理職(課長)手前で600万ギリギリというガッカリ給料
79 すずめちゃん(宮崎県):2009/03/09(月) 12:03:17.38 ID:aSiiKIew
>>70
NTT系は学歴より自分の力だよ。Fランでも入れる。
80 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 12:03:54.76 ID:Sq3c3PKK
Fランなら実質高卒と変わんねえよな・・・
一本超えるためには仕事を二つ三つ掛け持ちするか
商売で一発あてるしかねえよな・・・
成り上がるぞ今ちくしょおおおおおおおおおおお
旧帝どもをアゴで使ってやる
81 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 12:04:19.69 ID:JDwGU9Tl
まぁ今後は学歴じゃどうにもならん時代になるな
82 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 12:04:26.41 ID:7DGhbxEA
不動産屋になれば結構簡単だよ
83 すずめちゃん(岡山県):2009/03/09(月) 12:04:39.00 ID:c1QvIB6v
84 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 12:04:52.74 ID:c9monPww
>>77
俺の義理の兄も開業医でそれくらい稼いでる。
開業資金も親の資産譲渡で済んでるらしい。
家も建てたしもう人生アガリなんじゃねーの?と思ってしまった。
85 すずめちゃん(中国地方):2009/03/09(月) 12:05:09.96 ID:zfKzllCP
Fランが成り上がるとかwwwwww
86 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 12:05:29.31 ID:XasRW7Bm
>>75
俺の親父関学だけど貧乏だお・・・
友達はワールドに勤めてて1000万超えてるらしいけど
87 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/09(月) 12:05:48.89 ID:GYh9NH58
わたし女だけど年収1000万が難しいとか言ってるから日本の男はダメ
88 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 12:06:02.26 ID:Sq3c3PKK
こう考えるとプロ野球の世界ってすごすぎる
あんだけ活躍したのにダウンか可哀想に・・・って同情してる場合じゃねえw
89 すずめちゃん(宮崎県):2009/03/09(月) 12:06:37.92 ID:aSiiKIew
>>80
思った以上に大卒と高卒の壁は厚いぞ。
90 すずめちゃん(佐賀県):2009/03/09(月) 12:06:58.43 ID:p8LcAEsw
4月から東京の病院で働く
35〜40でやっと年収2000万だとよ 体もつかなー
91 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 12:07:50.22 ID:7NVkeun3
>>66
うちの会社かと思った
92 すずめちゃん(三重県):2009/03/09(月) 12:07:51.33 ID:7XLwkWs+
わたし男だけど1000万年収ないと結婚できないなら俺の家計の遺伝子はこの代で終わりだわ
セコセコとセックスしてきた先祖どもざまぁw
93 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 12:07:56.96 ID:Sq3c3PKK
>>89
そうかなあ・・・
94 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 12:08:45.69 ID:IkXwKLTB
>>84
医療関連スレでは、開業医の平均年収2500万とかいうのは、スタッフ
の人件費や経費を払う前の利益のことで、経費を払ったら赤字の所に
なることすらあるって医療関連スレで医師が吼えてるけど、やっぱり
ウソなんでしょ?
95 ◆65537KeAAA :2009/03/09(月) 12:09:09.78 ID:y5jAVsW3 BE:52186728-2BP(2287)
>>93
技術者とか職人なら垣根は低いけどな。
96 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 12:09:49.39 ID:4TpIoKFg
サラリーマンなら1000万あれば悠々自適なのかね
こちとら自営なんで所得2200万だけど青息吐息ですわ
97 すずめちゃん(佐賀県):2009/03/09(月) 12:09:56.89 ID:p8LcAEsw
西南学院とかいうFラン文系を出て東大理系院→プロアクターアンドギャンブル
に行った人を知ってる
98 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 12:10:16.83 ID:O8DGTk7z
今年はどう考えても2000割れそう
まあ確定申告行く手間が省けていいか
99 すずめちゃん(京都府):2009/03/09(月) 12:10:55.62 ID:thKaf3r1
>>97
ファンキーな人生だなぁ
憧れる
100 すずめちゃん(佐賀県):2009/03/09(月) 12:11:05.69 ID:p8LcAEsw
プロクターアンドギャンブルか
101 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 12:11:59.53 ID:sMLYaqVR
IT土方で年収500位
一個上の使えない先輩が800万
転職しようかな?
102 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 12:12:18.01 ID:8eLfJ0Eq
>>96
年収1000万なんてぜんぜん贅沢できない。
実際800万の頃と大して変わってない気がする。
103 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 12:12:29.13 ID:SU8RdOqm
>>94
そういうのは年商なり売り上げという。
年収と事務経費は分けてるよ。
104 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 12:12:42.11 ID:Sq3c3PKK
>>95
職人目指すか
105 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 12:13:26.00 ID:Cm1jawFF
>>94
それくらい自分で考えられないの?
患者が来なきゃ始まらないだろ
106 すずめちゃん(佐賀県):2009/03/09(月) 12:13:41.36 ID:p8LcAEsw
>>94
会計上、事務費や必要経費はべっこにする
107 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 12:14:16.78 ID:kz9ip4ad
このスレに年収1000万オーバーがたくさんいる件
108 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 12:15:35.24 ID:3vT5k1N5
毎月80時間以上残業して年収600万。
残業なかったら年収400万。

どうせ結婚できないだろうから、もっと休みが欲しいわ。
109 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 12:15:45.60 ID:Qk4L9DKd
共働きなので2000万近くある
110 すずめちゃん(富山県):2009/03/09(月) 12:15:51.71 ID:f61ii6uU
>>39
「味わわせてやりたい」だよな。
まともな文法も使えないような馬鹿な女じゃ旦那がかわいそうだね。
111 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 12:16:51.33 ID:Sq3c3PKK
年収300万で細々暮らしてる未来が見える
低所得の道は生まれた時から用意されてた気がするよ
地下鉄マップで年商7億の会社を作った主婦みたいに
アイディアで一発当てるしかねえ
112 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 12:17:01.91 ID:zayD2/vt
5前に年収850万円で、いまは1500万円
ローンやら教育費やらで豊かになった実感は全然ない
ちなみにMARCH最底辺卒の40歳
113 すずめちゃん(空):2009/03/09(月) 12:17:17.96 ID:TCh3U2+E
上流に行くためには何勉強すればいい?
114 すずめちゃん(京都府):2009/03/09(月) 12:18:06.93 ID:thKaf3r1
>>113
銀行行けよ
115 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 12:18:11.93 ID:nUZ7x+23
マジレスすると手取り440万だな、まあ何もする事がねーし残業も皆無なんだけど
一応スーツ着て会社に来てPCには向かってるぜ?
116 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 12:18:12.18 ID:c9monPww
>>113
ダンスと食事のマナーから
117 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 12:19:04.62 ID:STRzllCE
>>97
西南は九大の滑り止めに受けるからな。
福大と違って、九大崩れの奴はそれなりのレベルじゃない?
118 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 12:19:57.95 ID:3OFkxcE2
一部上場メーカーの末端で設計士やってるけど35くらいなら年収500万
45歳で700万、50歳超えて900万弱

若くして、少なくとも30代で1000万貰えるヤツは人生楽しいだろうな
119 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 12:20:25.48 ID:F4wNSRTi
>>112
俺も法政だが、年収1500万程度だな
愛校心とか全くないがプチ成功してる奴結構多いよな
120 すずめちゃん(宮崎県):2009/03/09(月) 12:22:39.43 ID:aSiiKIew
>>111
就職板に毒されて上場、有名企業のみエントリー→オワタ   の未来が見えるわw
大卒ってだけで就活の幅は拡がるんだし腐らず頑張れよ。
ブランドで会社選ぶと入った後泣くことになる。
1000万欲しいなら株か飲食店でも開けばいいよ
121 すずめちゃん(佐賀県):2009/03/09(月) 12:22:43.12 ID:p8LcAEsw
>>117
でも就職は結構悪いらしいよ
あと九州には西南以外ロクな私立ないし

あとそいつは院ロンダて言っても会計士とかTOEIC990とか卒業時には取得してたし
122 すずめちゃん(長野県):2009/03/09(月) 12:22:45.33 ID:t1IsyUV1
クソッッッッxtゥッ!!!!就活もういやだ
123 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 12:23:16.28 ID:Sq3c3PKK
高卒やFランが一千万稼ぐにはどうしたらいいんだ
体を犠牲にして働きまくるしかないのか
124 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 12:23:23.61 ID:O8DGTk7z
>>118
ν即で小泉竹中批判してる貧乏人を煽るくらいしか楽しみがありません><
125 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 12:24:52.62 ID:5eMmaTY7
小遣い稼ぎ程度に株でもやろうかと思い続けてそろそろ1年
とりあえず口座だけは作った
126 すずめちゃん(京都府):2009/03/09(月) 12:25:31.99 ID:thKaf3r1
>>121
会計士とってTOIEC990で理転院ロンダってどんだけ高スペックなんだよそいつ
127 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 12:25:42.30 ID:dNGJAPVJ
>>91
同じだったりしてな
128 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 12:25:48.65 ID:IEXDRIct
ニュー即民なら流石に2000は越えるだろ最低でも
129 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 12:25:50.01 ID:pLhlDyK1
1000万なんて夢のまた夢。

400万を馬鹿にしてるのがいるが、こいつ等、それすら難しいだろw
http://kininar2009.blog54.fc2.com/blog-entry-56.html
130 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 12:26:09.25 ID:STRzllCE
>>121
就職悪いのか。
九大に合格して良かったよ。
地元志向持ってたら熊大と西南くらいしか
滑り止め無いもんな。
131 すずめちゃん(静岡県):2009/03/09(月) 12:26:15.49 ID:XnMojq/B
やっぱりマーチ以上は違うなあ。
俺は3流私大院卒→東証一部上場企業の研究所、入社後12年目の37歳だが、
年収は税込み630万だよ。しかも残業は月80時間はある。
お前らみたく20代で600万700万とかってのはすごいわ。
132A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2009/03/09(月) 12:26:54.43 ID:tnlr8exg
>>121
西南、ごっつすぎてワロタwww
133 すずめちゃん(富山県):2009/03/09(月) 12:27:57.70 ID:f61ii6uU
立命館なのに文学部でお先真っ暗
文学部なんて大手にうからねぇよなぁ
134 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 12:28:34.80 ID:3OFkxcE2
>>124
生活していく中では精神的に楽な筈だからもっと建設的な方向で楽しめよ
俺なんて500万だけど独身だからか割と使い出があって楽しいぞ
彼女や友人にいろいろ振る舞っても余裕あるし
135 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 12:28:44.06 ID:c9monPww
>>133
小説家になれ
136 すずめちゃん(京都府):2009/03/09(月) 12:29:00.97 ID:thKaf3r1
男で文学部入る奴って何考えてるの?
137 すずめちゃん(佐賀県):2009/03/09(月) 12:29:37.06 ID:p8LcAEsw
>>126
TOEIC990とか会計士とか勉強さえしてりゃ誰でもとれるよ
むしろ大学4年間でその程度も出来ないとか有り得ない 
大学で何やってた?って話

理転院ロンダも同じ 研究室訪問で内部生にノート見せてもらったらしい
あとは過去問演習

この程度、誰でも出来る
138 すずめちゃん(福島県):2009/03/09(月) 12:29:57.37 ID:N1/ngZhy
139 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 12:30:01.87 ID:IEXDRIct
>>136
女目当てのDQN
140 すずめちゃん(三重県):2009/03/09(月) 12:30:07.55 ID:hE9eQaBr
年収一千万とかでも上場企業の会社員なんて毎日12時間労働とかで年中働いてるぞ。
あいつら何が楽しくてやってんだろうな。
141 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 12:30:27.52 ID:NTw7F3c8
残業代で稼いでいる高金取りの方が多いんじゃないかな。

26歳の時一千万超えたけどほとんどが残業代だったよ。
今じゃ受注がないから絶対に超えないけど。
142 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 12:30:54.26 ID:MuL4kiFg
簡単っすよ ν速民舐めすぎ
143 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 12:31:15.30 ID:01wptHPA
近畿法学部→信金の俺には関係のないスレ
144 すずめちゃん(関西地方):2009/03/09(月) 12:32:21.79 ID:N9YvwmzM
「1年を通じて勤務した給与所得者」の平成18年度の1000万超は5.0%だな
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2006/menu/pdf/001.pdf
(14ページ)
145 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 12:32:58.25 ID:XasRW7Bm
>>143
今年から先輩です!!
146 すずめちゃん(京都府):2009/03/09(月) 12:32:58.88 ID:thKaf3r1
>>137
いや勉強だけしてればね……
普通の人にはその勉強だけするってのがまず無理なんだよ
会計士取るのはちゃんと勉強して天才で2年から3年凡人で4年かかるし
英語はもともと出来たのかもしれないけど
何を専門にしてるのかは知らないが大学で理転っていうのが
会計士の勉強をしている上でやれるっていうのがまず普通じゃありえないくらいのレベルなんだわ
147 すずめちゃん(福島県):2009/03/09(月) 12:33:12.71 ID:N1/ngZhy
148 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 12:33:17.94 ID:GyK60AN7
>>123
飲食
149 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 12:34:09.90 ID:c9monPww
>>141
今年はワークシェアや残業禁止でそのカラクリが出来なくなる人が多そうだな。
知り合いに業績が見事にボーナスに反映するって人がいたけど、
この不況で0円かも知れんって言ってたしな。
150 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 12:34:19.20 ID:YOGZlK88
さすがν速民、次々と自称高給取りが自分語りを交えてレスしていらっしゃる
151 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 12:34:31.28 ID:ZAIPnovQ
不惑を超えてるのに年収500万しかないけど、仕事は週に2日程度
結婚も出来ないし老後も侘しい生活だろうけど、こんなスローライフも悪くないと思い始めた今日この頃…
152 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/09(月) 12:35:07.72 ID:uoQf+Sh+
うちの父親30代からずっと1000万ぐらいらしい
旧帝卒で一部上場企業
夜中に帰ってきて日が昇る頃に出勤
しかも週の半分ぐらいは帰宅しない

こんな父を見て育った俺は立派な無職なんだけどね
153A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2009/03/09(月) 12:35:17.32 ID:tnlr8exg
>>150
既卒ニートも おるでよ〜
154 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/09(月) 12:35:49.12 ID:PeuYKq48
>>150
高給取りがこんな時間にわざわざレスしてくれるのがニュー速w
155 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 12:36:01.26 ID:ezvuJ0wo
年収400万で8時〜10時、土日祝日しっかり休める仕事と
1000万で毎日午前様、休日返上は当たり前の仕事
どちらががゆとりのある生活を送れるか
156 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 12:36:24.51 ID:e44/dC19
>>18
税金の持ってかれ方が半端じゃなく
700万程度のころが一番よかった
157 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 12:36:38.27 ID:CrUJwxbm
ウチ規模的には日本一でかいけど、社長ですら2500万程度だからまずムリだな
158 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 12:37:23.23 ID:NmoVZ8/V
>>157
日立さんですか?
159 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 12:37:37.86 ID:ezvuJ0wo
>>156
1500万を越えればお得感が出るらしいね
160 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 12:38:02.68 ID:m2V2OCHk
>>26
だからお前は低収入なんだよ
161 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 12:38:04.93 ID:01wptHPA
>>152
俺の親はFラン卒自営業だった
平日も休んでるようなマターリぶりで年収700万
どっちが幸せなんだろう?
162 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 12:38:53.35 ID:Sq3c3PKK
>>148
飲食はもう隙間が無いよ・・・
金を持て余した芸能人とか
プロ野球くずれとかたくさんいるじゃん
163 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/09(月) 12:39:03.94 ID:f7SOAGgJ
>>66
十分優良だろ・・・
164 すずめちゃん(三重県):2009/03/09(月) 12:39:15.75 ID:hE9eQaBr
>>152
出来損ないを食わせるための人生か・・・切ないな。
165 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 12:41:03.99 ID:S2Z7KOZE
おまえらって結婚できない言い訳を所得が低いせいにしてるよな
166 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 12:41:28.62 ID:/neUoJxT
>>156
そうなんだよな
税金と保険が物凄く引かれるからその辺りの年収が一番お得感が大きい
167 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 12:41:45.82 ID:Sq3c3PKK
いったん社会からはみ出してしまった者が
社会に入りなおすには
自分で何かを起こすしかねえかなあ・・・
168 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 12:42:45.78 ID:MuL4kiFg
外資系行くのが普通だろ取り分多いぞ
169 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 12:43:17.99 ID:O8DGTk7z
>>165
高所得の俺は金のせいにはできません

明らかにハゲでキモオタのせいです
170 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 12:43:23.80 ID:RREi/LIX
無色ですみません
171 すずめちゃん(京都府):2009/03/09(月) 12:44:06.96 ID:thKaf3r1
>>167
ラーメン屋とかに住みこみで働けば?
チェーン展開してるところとかなら店持たせてもらえるかもよ
172 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 12:46:17.42 ID:4TpIoKFg
>>166
サラリーマン控除が阿呆みたいにあるから
額面700万でも1000万でも税金は3%しか変わらんだろ
173 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 12:48:27.28 ID:bPtrqXgd
うちは父も兄も自営業で年収1000万以上だ。父は毎日昼過ぎからサウナ行ってから飲みに行くし、兄は月の半分ぐらいは趣味でどっかいってる。私は兄の会社の電話番で、時給2500円。私の金銭感覚は狂う一方ですよ
174 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 12:49:30.15 ID:Sq3c3PKK
>>173
どんな自営業なんだよ
175 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 12:49:54.49 ID:fEKxu9uE
リスクとれば年収1000万は結構簡単にいく
安定しないからむしろそのくらい稼がないとと割りに合わない
176 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 12:51:29.01 ID:xdv5Kzbr
屑はリスクの取り方すら知らないから1000万越えが5%以下なんだろ
177 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 12:51:46.37 ID:IkXwKLTB
自営業の年収×3=サラリーマンの年収等価説って本当ですか?
リーマンは大げさ、自営業者はその通りって言うんだろうなあ。
178 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 12:52:57.54 ID:l2hcjRIf
>>168一回でもミスれば即クビだけどな
179 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 12:55:05.99 ID:dNGJAPVJ
>>173
雇ってください
180 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 12:55:19.40 ID:c9monPww
>>177
これから正社員の扱いがどうなって行くのかは知らんが、
退職金や企業年金、福利厚生等を考えると
サラリーマンは随分お得なシステムの上にいるんだぜ。
自営はその分も単独で稼がなきゃならんわけよ。
181 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 12:55:24.09 ID:+NXsCrBL
年収0円たち
182 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 12:55:33.60 ID:ZAIPnovQ
>>177
福利厚生の違いが大きいから会社の規模にもよるけど、俺の実感としては×2くらいだと思う
183 わかめちゃん(関西):2009/03/09(月) 12:59:43.99 ID:F5vjNrl2
俺に春は来るのか’2009
〜百年に一度の春〜
184 すずめちゃん(静岡県):2009/03/09(月) 12:59:58.71 ID:4Nowm8OI
お前らの言う自営業って例外中の例外だよな
何の仕事してんのかさっぱりわからんし
185 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 13:00:39.27 ID:Sq3c3PKK
俺は底辺だよ最底辺
あがきたいけど
はぁ・・金とコネが無いと何もできねえなあ
186 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 13:01:17.26 ID:PjMWcpNw
ただしイケメン限定
187 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 13:01:43.15 ID:KLQoPaCB
結婚してあげてもいいけど、年収は最低でも1000万はなきゃあり得ないみたいなwww
188 すずめちゃん(高知県):2009/03/09(月) 13:01:45.61 ID:wxR1Enxi
年収120万しかありません・・・
189 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 13:02:29.13 ID:bQZSFKx0
売り上げを年収と思い込もうとしてる奴がたくさんいそう。
190 すずめちゃん(関東地方):2009/03/09(月) 13:03:50.63 ID:iDqf2lyL
w
191 すずめちゃん(東日本):2009/03/09(月) 13:07:31.32 ID:ilR536TZ
コンサルタントってやり手の詐欺師なんだろ?
できもしない事を平気で言ってくるそうじゃないか
192 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 13:15:33.96 ID:N8hM8yhQ
こう考えると大学入った時点で将来年収一千万以上が保障される医学部最強だな
193 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 13:26:25.56 ID:IEXDRIct
>>192
就活しなくていいし
194 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 13:29:38.62 ID:Z3hQmOfX
ずいぶんと5%がいるスレだなw
195 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 13:31:21.46 ID:sW4MUIBw
個人事業始めてようやく売り上げ1500万超えたけど
経費を引いて所得税やらなんやらで実際は半分近くなる('A`)
1000万手元に残すってほんと大変だ
196 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 13:33:22.43 ID:PvZVb4ex BE:768118829-2BP(2009)

北海道なら月収20万円あればいいよ
197 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 13:34:46.14 ID:IkXwKLTB
899 :名無しさん@九周年:2009/03/04(水) 05:00:13 ID:H6TTTg370
>897
そうなんだ。
今28歳で同級生が医者になったんだがそいつ年収1000万超えてるんだ。
地方の勤務医だけど夜勤バイトもしてるからだとは言ってた。
198 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/09(月) 13:34:51.52 ID:MT76YHOm
ニュー即民のスペック

不細工
童貞
彼女いない歴=年齢
年収200万

いいから認めろよ
199 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 13:35:05.10 ID:vMgj0wfO
>>193
今はマッチングあるし就活の真似事はするぞ
まあ就職出来ないなんてことはないが
200 すずめちゃん(栃木県):2009/03/09(月) 13:38:23.56 ID:HHJRkKMZ
専業主婦は手取り8万ぐらい
201 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 13:39:22.72 ID:8eLfJ0Eq
>>194
周りにはいっぱいいるけどな
202 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 13:58:16.85 ID:ezvuJ0wo
平均でならすと5パーだけど
地方は1パーセントくらいで残りは首都圏に集中してそう
203 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/09(月) 14:05:29.97 ID:mOC4pmJj
まあ俺は120万くらいだけどな
死ぬほど頑張っても300くらいだろう
204 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 14:06:53.53 ID:GZZZ/pFB
自分のスペックで1000万ももらえるとか甘いこと考えてるおとこの人って・・・
205 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 14:09:49.17 ID:O/1rTwDO
年収に文句いったってしょうがないじゃん。年収なんて自分じゃなくて
会社とか他人が決めるものなんだからどうしようもない。
206 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 14:13:12.46 ID:8tvopaaL
まず月8万円の電気代から節約しようかな・・・
なんでこんなに掛かるんだろ・・
207 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 14:14:01.76 ID:6hhrh0Cp
>>206
盗電されてるんじゃね?
と、マジレスしておく
208 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/03/09(月) 14:14:28.81 ID:vpKFroA6
東大出て一流企業に入っても
年収1000万越えるのは30後半か
厳しいんだね
209 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 14:15:00.86 ID:SN8PP/tU
開業したら普通に年収2000万になってワロタ
とくに生活に変わりはないけど
210 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 14:17:27.59 ID:F4wNSRTi
>>202
多分、そんな感じじゃないかな。
逆に東京は10人に1人は年収1000万以上だろうと思う。
港区とかになると10人に3人位かな。
物価が違うし仕方ないと思うけどね。
211 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 14:19:55.07 ID:fAtSrI44
40代で800万いったらいいなぁ
212 すずめちゃん(新潟県):2009/03/09(月) 14:23:15.00 ID:6Fn0Nk3A
自営だけど毎月の売り上げが不安で不安で困る
213 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 14:24:36.10 ID:RbihH31S
中小の平均年収 690万

内訳
社長 1000万
その他 380万
だから平均は意味ないってこry
214 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 14:25:45.31 ID:dhk774So
自営で売り上げ1億2千万ぐらいで
人件費9000万↑と後は経費で残りは自分の給料
経費で結構使えば税金少なくなる
215 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 14:25:47.48 ID:71zd0pdk
俺の親父はまさに>>5の通りで年収も1600万程あるが、毎日終電より遅いタクシー帰りだし
土日も家にいないか勉強してるかで、マジで仕事が人生ってタイプ。
俺が小学生の頃から大学生になるまで単身赴任で別居だったし、マジオススメできない。
216 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 14:27:28.49 ID:X5KqlOVu
平日の午後からν即に居るほど暇な自営って儲かってんの?
217 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 14:28:03.73 ID:1/MDLGoJ
知り合いのTBS社員3年目で1100万。
218 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 14:29:24.51 ID:LsxiXbY+
>>217
在日創価利権裏山
219 すずめちゃん(千葉県):2009/03/09(月) 14:31:11.55 ID:E1pmjygL
35歳でちょうど1千万貰ってる。
多分今がピークだろう。
今後がとても不安です。
220 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 14:31:54.29 ID:fAtSrI44
うちの親父無名大卒だけど年収は余裕で1000万超えてるわ
221 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 14:32:07.72 ID:YCwC9O2B
年収100万円台でいいから、日本からいつでも脱出出来るように外国語を身に付けたい
大学の周りの奴がバイトとかサークルにうつつを抜かしているのを見るたび
「学生時代に勉強以外のことするとか何様のつもりなんだ」と他人事ながら心配してしまう
222 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 14:33:38.89 ID:ISakmten
>>220
昔は頑張れば高卒でも1000万いけたらしいよ
223 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 14:34:03.79 ID:X5KqlOVu
>>221
コミュ力とコネ作っとけ
224 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 14:41:27.94 ID:ZiL25Ka3
マーチの最上位大理系卒年収900万です。
225 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 14:47:33.87 ID:rx5Xt9tV
>>221
まぁ大学での勉強とは違うことやってる時点で同類なんだけどな。
226 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 14:50:27.59 ID:14rnzgE0
35歳SE年収300万です
今日もお祈りいただきました
誰か殺してください
227 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 14:53:02.95 ID:ZiL25Ka3
年収900万で一人身だから金が毎年500万くらい余ります。
あと10年くらいしたら退職してどこか海外に引っ越したいです。

228 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 14:54:26.50 ID:nhRUsHb8
自営で年収200万切ってる俺涙目w
229 すずめちゃん(山形県):2009/03/09(月) 14:54:51.96 ID:SEf9aueM
私が35男月〜金9〜13時勤務で年収480万
妻月〜土9〜19時勤務で1200万
子供が二人で夕飯作りや学校行事とかは私がやってる
230 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 14:58:31.78 ID:YCwC9O2B
>>229
そもそも山形県で年収1000万超の仕事がある事に驚愕
231 すずめちゃん(富山県):2009/03/09(月) 15:02:14.83 ID:qfSW1wFE
田舎の外食で勤めることになりそうなんだがどうなの
経営五店舗ぐらいの小さなとこ
232 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 15:06:02.11 ID:71zd0pdk
>>227
どんなに裕福で楽な暮らしが出来ても、俺は日本じゃなきゃ生きていけないな。
気候や風土、食事などで海外に永住する気になれない
233 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 15:06:46.30 ID:ZiL25Ka3
妄想でした。本当は春休みの暇な大学生でしたww
さて友達の家にいこっと
234 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 15:10:56.60 ID:1/MDLGoJ
>>229
日本語でおk。
235 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/03/09(月) 15:13:12.28 ID:vpKFroA6
2ちゃんだと
26歳で年収1000万円だぜって書き込みがたくさんあるから
どれが本当だか分からなくなる
236 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 15:13:30.20 ID:HWOfgZT0
うちの親父が年収1200万だった
尊敬してます
237 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 15:13:55.73 ID:aafBFUwt
>>229
売春系で年1200万稼ぐってかなり大変だな
238 すずめちゃん(山口県):2009/03/09(月) 15:16:17.67 ID:6hhrh0Cp
年収千万でもほとんど仕事で1日が終わるのは勝ち組じゃないね
1日8時間労働定時帰りで1000万な人が勝ち組。
239 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/03/09(月) 15:17:07.46 ID:vpKFroA6
★☆★これがニュー速民だ!!★☆★

〜基本情報〜
・平均年齢・・・26歳
・平均身長・・・185cm
・平均年収・・・2000万円
・出身大学・・・東大、京大をはじめとし、MITやオックスフォード大など、海外の大学を卒業した者も多い
・職業 ・・・ 管理職、社長、医師、デイトレーダー、地方政治家、大学教授、学者、モデル、プロスポーツ選手など様々

〜特徴〜
・明るく温厚で誰にでも優しく、ユーモアのセンスも抜群で、男女問わず人気がある
・頭脳明晰で運動神経抜群。さらに容姿端麗で街を歩くたびに芸能事務所にスカウトされる
・中学、高校ともに生徒会長や所属部活動の部長を務めるなど、リーダーシップを発揮した
・困っている人を見ると放っておけない。自分を犠牲にしても他人を助ける
・ニュー速はエリート同士の情報交換・憩いの場として午後のティータイム等に閲覧する
240 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 15:17:38.82 ID:p92jORXk
親父は三の付かない一流商社勤務で2000万弱もらってたらしい
接待で日を跨いで帰るのが日常だったから羨ましくはなかったけどな

そんな自分も気付けばしがない法務
どこで道が分かれたのやら
241 すずめちゃん(山形県):2009/03/09(月) 15:18:25.13 ID:SEf9aueM
>>234 すまぬ 書き込み後自分も思った
>>237 体壊したら家の薬局きてくれ
242 すずめちゃん(関東):2009/03/09(月) 15:20:59.41 ID:gDpBBUwS
俺業者やってるけど1000万あるわ
将来がめちゃくちゃ不安だけどな
243 すずめちゃん(関東):2009/03/09(月) 15:23:58.25 ID:owcCSRrx
家の親は自営業でバブル期は年収三千万くらいあったらしい

しかし、遊び惚けて全部使ってしまった
しかも年金未加入
マジ死んでくれ
まあ、大学も仕送りもしてもらったから贅沢は言えないが
せめて自分の老後の金くらい残せよ

今は俺が月7万円出している
糞親め
244 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/03/09(月) 15:27:10.51 ID:vpKFroA6
1000万あるって言ってる人は本当に26歳なの?
245 すずめちゃん(中国地方):2009/03/09(月) 15:31:31.94 ID:llhbQqWc
>>215
俺は年収1500万以上もらってるけど土日普通に休みだし
毎日2chに入り浸ってるぞ
お前の父ちゃんはワーカホリックなだけだと思う
246 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 15:36:53.11 ID:F4wNSRTi
>>244
俺はそんなに若くない 。
40代の大企業勤めで前にレスした
法政卒の年収1500万

普通に東京の有名大学出て、普通に東京の大企業に総合職で入れば
年収1000万は軽いよ。

俺の大学時代の友人でも、8割以上は800万超えてるかな。
247 すずめちゃん(富山県):2009/03/09(月) 15:40:08.97 ID:f61ii6uU
ここにいる奴のどれだけが本当のことを言ってるんだろうね
248 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/09(月) 15:42:36.89 ID:fschTmzm
年収1000万でも忙しかったら意味がない
年収それなりで余裕があるのが有意義な人生だと思うわ
249 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 15:43:19.59 ID:zyoU4quw
俺の年収が2万を下回ってるのはほんと
250 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 15:44:36.27 ID:X5KqlOVu
今年は給付金が入るから年収12000円だな
251 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 15:45:42.78 ID:lIW+5R3A
年収100万超えてるやつは情弱
フリーター最強!
252 すずめちゃん(静岡県):2009/03/09(月) 15:45:56.31 ID:XnMojq/B
>>137
>会計士とか勉強さえしてりゃ誰でもとれるよ

>>146
>会計士取るのはちゃんと勉強して天才で2年から3年凡人で4年かかるし
こういうのって、司法試験も東大も勉強さえすれば誰でも受かる、という奴に似てるわ。
誰でもなんて受からないよ。

あとTOEICにしても、語学は年を取ってから学んでも上達しきれない壁があり、それは個人によって違う。
253 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 15:47:16.07 ID:FOiNT7pF
自営の30歳プログラマだけど、去年1200万だった。
でも忙しすぎて死ぬかと思ったので、今年は700万ぐらいに抑えた。
正直な話だと、将来考えると700だときついけどね・・。
254 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 15:47:45.96 ID:eG199HZc
『ν速民常識!参考資料』

☆彼氏にしたい大学 TOP10 (ランク王国)
 1位 慶応大学
 2位 明治大学
 3位 早稲田大学
 4位 青山学院大学
 5位 東京大学
 6位 法政大学
 7位 日本体育大学
 8位 中央大学
 9位 立教大学
10位 上智大学
YouTube画像はこちら(必見)↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=noC65GTDXjA
255 すずめちゃん(関東):2009/03/09(月) 15:50:04.19 ID:ragn3F/n
お前らは年収1000万に幻想抱きすぎ
家庭持ってりゃ裕福でも何でも無いし、別に2chも普通にする

たまに年収1000万ある奴は満たされてるからニュー即になんて居ない
とかいうレスみると笑っちゃうわw
256 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/03/09(月) 15:54:21.77 ID:1dPRb71Z
しかし今の世の中ってつくづく団塊の世代のためにあるって
痛感するよな

上の世代が散らかしまくった世の中の仕組みやらゴミみたいな街やら
借金やら尻拭いを現役世代が死ぬまでしないといけないんだぜ
誰もやる気出んよ
257 すずめちゃん(関東):2009/03/09(月) 15:55:53.86 ID:ragn3F/n
やる気も能力も無い文句しか言わないカスはさっさと死ねよ
やる気のある若者の足しか引っ張ってないから
258 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 15:57:00.98 ID:lIW+5R3A
>>256
先進国と途上国の関係に似てるな
259 すずめちゃん(新潟県):2009/03/09(月) 15:57:28.53 ID:d67GXMUw
1500万とか誰から貰ってるんだよww
260 すずめちゃん(アラビア):2009/03/09(月) 15:57:30.93 ID:qvKR400i
まぁでもやっぱり1000万円は夢の目標ラインにはなるだろう
今年から働く俺はいつ1000万円を超えるだろうか・・・
261 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 15:59:02.42 ID:tSk3+XZt
>>30
妻と子供のことかぁー
262A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2009/03/09(月) 15:59:02.70 ID:tnlr8exg
団塊の世代が、食べ散らかした日本社会、

ぼくらが建て直さなあかんのか・・・ orz
263 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 16:01:19.32 ID:yzWFwhXw
開業医だけど敗者だから年収700万です。
初期投資は援助あったから借金は少ないし、まぁ何とかやってけるはず。
264 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 16:02:25.01 ID:Y2s8SViA
265 すずめちゃん(静岡県):2009/03/09(月) 16:03:30.86 ID:XnMojq/B
>>262
団塊の世代はまだ60代後半だ。
これから20年はこの世で暮らす。
お前らの世代はしっかり働いて支え、年金を払って支え、介護で支えないといかんよ。
お前らの親の世代なんだからな。親は大事にしろ。
266 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 16:03:59.08 ID:Fxm5nDP6
うちは50代にやっとかな。学校法人だけど

>>263
ちょうど今から歯医者いくとこだw
267 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 16:04:35.60 ID:W8ljuimO
住民税の額見て青ざめるだけ
268 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 16:05:07.92 ID:ecofN/Vw
年収1000万を目標にしてる人は1000万儲けられない
サラリーマンは知らんけど、サラリーマンで年収1000万以上ってマジで凄い
269 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 16:05:41.05 ID:FXCubyJZ
年収300万でいいから死ぬまでほしい。
270 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 16:06:26.93 ID:t61EsgAi
パンツ予備軍がいっぱいいるな
271 すずめちゃん(山陽):2009/03/09(月) 16:08:23.68 ID:7ZctpYHu
>>263

擬古牛叩くんじゃないぞ

あいつら絶滅したら困るぞ
272 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 16:08:34.44 ID:yzWFwhXw
>>266
歯磨いてから来いよ
273 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/09(月) 16:08:35.41 ID:aHKBAtgL
この前雑誌で学生起業した方が良いとか書いてあったけどどうなんだろうな?

アメリカと違って日本はそういう環境があまり根付いてないからね
274 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 16:09:55.32 ID:GO6vlbWd
金融ディーラー

年収4500位(業務委託という形の自営業者)
勤務時間830〜1530位
年齢27

かなり恵まれるはず
275 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 16:10:10.02 ID:RDcheDb/
なんでお前ら医者にならないんだ
サラリーマンが一生で稼ぐ金を10年経たずに稼げるんだぞ?
276 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 16:11:04.68 ID:NVZ+JQLH
他人に誇れる職業だけど、1000万なんて夢のまた夢。
277 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 16:11:42.52 ID:yzWFwhXw
>>271
確かに。技工士とかこれから不足するかもわからんらしいしな
278 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 16:12:23.08 ID:ecofN/Vw
>>273
そんな社会になれば色んな所が恩恵受けられるだろうなぁ
俺は宗教法人を作る
279 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 16:13:25.01 ID:lIW+5R3A
なんでお前らニートにならないんだ
サラリーマンが汗水流して働いてる間ずっと遊んでるんだぞ?
280 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 16:14:10.35 ID:dHz/0AfP
おっさんなら1本越えてる若くして1本越えるのは確かに難しい
281 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 16:15:33.26 ID:syih/TRN
1000万とかいらないから精神的な弱さを治しておくれ
282 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 16:18:02.29 ID:maYBEDNS
精神なんて飾りですよ
283 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 16:25:46.98 ID:syih/TRN
飾りじゃないぽ。気になる子が居て、アプローチするには勇気が居る。
なんていうか金持ちよりも、おばちゃんみたいに精神的に図太いやつが無敵なんじゃないかと
284 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 16:32:20.04 ID:Goxo9eY2
ν速に年収1000万以下のゴミクズなんているの?
285 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 16:32:32.45 ID:ZHvSE8TB
株を始めりゃ余裕
286 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 16:34:53.24 ID:YsSohlnp
給与所得で1000万以上は全体の5%しかいない。

なんでその人たちが2ちゃんに偶然にも集まるの?
287 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 16:35:26.93 ID:EqOZ19MM
50 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 22:09:42 ID:iSfY+Ew50
>>47
お小遣い、いくらくらいですか?
あくまで自分だけのものを買うためのお小遣い。
私はだいたい30万くらいと思って結婚以来8年弱生活してきたんだけど、
たとえばそれを15万にしたら、年間180万貯金が増えることに
今更気づいて、最近あまり使わないようにしています。
うちは税込みで4000万程度で、子供もふたり(まだ小さい)がいるし、
やっぱり今後を考えると貯金しといたほうがいいかな、と思って。
もっと収入があれば、月30万使ったって貯金がたくさんできるんですけどね…。
収入なんて思ったとおりになるものではないし、物欲がまだまだある私としては
辛いです。

288 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 16:35:29.33 ID:BV/ixGq0
>>286
それが2chなんだよ
289 すずめちゃん(山口県):2009/03/09(月) 16:38:36.72 ID:zjffjFYH
>>62
ほんとほんと
なのに高給マスゴミにいいように使われて公務員叩きをする貧民には心底呆れるわ
290 すずめちゃん(九州):2009/03/09(月) 16:38:46.60 ID:mlswjEzT
週休2日をきっちりと休める雰囲気もなく実際休めず、
予算を達成してないと糞味噌のように言われ、神経を削り
こうして手にする年収が320万。なんだろ吹いてる確実に風絶望の風が
291 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 16:39:49.97 ID:YmJuAFdp
年収4000万って何だよ・・・
人生最高だろうな 想像もつかないわ
292 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 16:40:58.16 ID:c9monPww
>>274
ようやく平均的なν束民が着たな
293 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 16:43:37.57 ID:zPR7mdCR
新卒で年収380で満足
今年半分貯金できた
294 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 16:43:49.65 ID:dHz/0AfP
>>287
見栄っ張りがひどすぎてさすがに引く、ν速民がかわいく見える
295 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 16:45:02.74 ID:14rnzgE0
10年以上SEPGやったけど
給料総額300万から上がらなくて
経営者からはいいようにこき使われて
胃潰瘍で死にかけて鬱とパニック障害になって
障害者手帳もちながらまた300万の仕事してる

35になって書類も通りにくくなってきた
景気が良くなる頃には40過ぎてるだろう

病気で結婚はあきらめた
俺の人生何だったんだろう
296 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 16:46:20.98 ID:xiK9aLCS
本当の人も沢山いるだろうけど匿名だから見栄っ張りも多いだろうな
mixiでリアル知り合いが見てると無茶なことは言いづらいし
297 すずめちゃん(東日本):2009/03/09(月) 16:47:01.71 ID:jujPeQH7
>>287
これがネタじゃないとしたらさすがに引くわ
年収4000万とかどんな仕事だよ
夫は外資か芸能人か何かか?
298 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 16:47:13.69 ID:Goxo9eY2
お前ら奴隷自慢はやめろよ!!
現実味のない見栄をはるのがν速だろ!!
マジで鬱になってくるだろうが…
299 すずめちゃん(アラビア):2009/03/09(月) 16:49:25.30 ID:taSsmQ5T
母子家庭なのに奨学金もらわずに私立行ってる知り合い凄すぎワロタwww
母親ニートなのにwwwww
300 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/09(月) 16:54:48.62 ID:JUCyjMGG
>>287
税込み4000万で年間360万のこずかいはやり過ぎw
301 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 16:56:44.97 ID:ZLKyC3+T
昨年までの年収2,160万円
でも、税金だのなんだのガンガン引かれて手取りになると1,300万円程度だぜ
なんか、頑張って働きまくって金稼いでる人間から搾取し過ぎ
せめて納税額に応じて特権でも与えてくれよ・・・

そんな俺も、今年は不況の影響で報酬激減して年収1500万円
手取りになると、もう本当に寂しいもんだよ
一度上げてしまった生活水準を下げるのは容易ではないし
現在、仕事自体は逆に忙しくなってるんだけど先行きの不安は拭えない
302 すずめちゃん(福岡県):2009/03/09(月) 17:02:02.86 ID:Snur4YI4
いいぞ、平均的なν速民がやってきた
303 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 17:03:02.24 ID:O8DGTk7z
>>301
俺も似たようなもんだ
住民税がむかつくレベルになりそう
304 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 17:06:06.02 ID:ecofN/Vw
法律通りにやれば税金0円で済むのに
305 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 17:08:51.71 ID:ZLKyC3+T
>>300
確かに額面4000万円でカミさんの小遣いが360万円ってウソ臭いな
手取りになったら2000万円強だろ
住宅費や保険や教育費、外食代やら雑費なんかを考えるとカツカツだろうと思う
全て収入に応じて高額になってるはずだからね

>>303
住民税も保険額も半端無いよね
不況でも税額下がらないとか勘弁して欲しい
俺達みたいなそこそこ高額な税金納めてる人間と、税金納めないニートが同じ扱いを国から受けてるのって納得いかなくない?
国は、せめて何か特権与えてもいいだろうと
306 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 17:08:52.03 ID:G4GfNGmJ
親父が1000万近く貰ってるから、俺が大学出て働き始めて、弟も働き始める年になれば世帯年収2000万くらいいきそうだ。
307 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 17:10:02.84 ID:GO6vlbWd
年収4000万以上あっても何も他の人と変わらないよ
車も持ってないし、彼女もいない。しょっちゅうツーチャンネル見てる
308 すずめちゃん(千葉県):2009/03/09(月) 17:10:26.13 ID:MBIpylNy
>>56って、給与所得者? 自営とか含んでないでしょ?

税理士の人が日本には、実質年収2000万円以上稼いでいる人は

500万人以上!いるって言ってたよ。つまり24人に一人くらいいるって。

日本は、誤魔化し放題なんだって。
309 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 17:10:46.08 ID:dHz/0AfP
1本越えてても姉と妹がマジでゴミだからあんま良くない
310 すずめちゃん(千葉県):2009/03/09(月) 17:11:22.79 ID:mzZV2qs/
親父の確定申告の書類チラッと見たら1000万超えてたわ
絶対あの会社一流企業じゃないのにどぼぢで
311 すずめちゃん(福岡県):2009/03/09(月) 17:13:28.17 ID:Snur4YI4
>>306
パラサイトする気満々かよ
312 すずめちゃん(アラビア):2009/03/09(月) 17:13:29.20 ID:taSsmQ5T
絶賛母子家庭中の俺が登場
来月からは大学生れす(^p^)
313 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 17:14:41.88 ID:7P/BokcP
>>301
何屋さん?
314 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 17:14:45.52 ID:05kY+vEr
3月一杯で勤め先を辞めて田舎に帰ることにした。
3月に入ってから就活始めたんだけど、楽して1500万、面倒なトコで2000万
くらいのトコロなら選べそう。
医者でよかった。
315 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 17:15:27.33 ID:G4GfNGmJ
>>311
親父曰く、皆で一緒に住んで広い家買うのも手だって言ってたし、ちょっと考えてる。
まあ今は一人暮らしだけど。
316 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 17:15:43.91 ID:D53O5N/2
年収1000万の5人家族より年収400万の独身のほうが裕福だから俺は結婚しない
317 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 17:19:28.41 ID:O8DGTk7z
>>305
そう
納得いかない
ニートもそうだし税金を馬鹿みたいな使い方してる既得権益持ってる連中もね
だからいくら評価低かろうと既得権益に切り込んでいった小泉→安部路線は支持するんだけど
それゆえにν即で貧乏人に叩かれる毎日
318 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 17:25:34.91 ID:X5KqlOVu
勝ち組になるにはどうしたらいいか教えてくれよ
319 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 17:25:37.78 ID:ZLKyC3+T
>>313
詳しくは伏せるけど、広告業
小さな会社の取締役
社員の給料は下げられないから、俺達役員の報酬を大幅にカットするしかないわけで
なんか、今も相変わらず忙しいのに広告業界自体の先行きには大きな不安がある
決算期過ぎたら更に冷え込むんだろうな・・・

>>317
やっぱりそう思うのは俺だけじゃなかったんだね
最後の一行に関しては、こんなとこ毎日見なきゃいいだけじゃ・・・w
320 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 17:34:26.16 ID:14rnzgE0
>>319
上手に会社回してくれ
俺の勤めてたDTP会社は
自前でHP作成から写真スタジオから青焼きまで出来る設備持ってたのに倒産した
321 すずめちゃん(千葉県):2009/03/09(月) 17:36:39.53 ID:E1pmjygL
2ちゃんだから幾ら貰ってるとか正直に書けるけど、
リアルでは500万位って言ってる。
322 すずめちゃん(山梨県):2009/03/09(月) 17:40:45.64 ID:vCqIeXAE
以外と日本の一部上場企業ってそんなに貰えないの?
なんかこのスレ見ると起業、独立、自営業、中小それもどちらかというと小の役員
こういうのが沢山もらってるね
323 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/09(月) 17:42:59.27 ID:+uyDCfID
ホントに信じてる奴居るしw
324 すずめちゃん(千葉県):2009/03/09(月) 17:45:54.15 ID:E1pmjygL
ttp://www.tenmono.com/list/condition/vid/1/

上場企業だとこんな感じ。
325 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 17:49:35.49 ID:14rnzgE0
オラクルが1000万無いのが不思議だ
326 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 17:53:26.71 ID:STRzllCE
地帝卒
大手電機メーカ勤務 38歳男 内勤事務
勤務時間 月〜金9-19(2時間残業、休出なし)
有給休暇 年間15日程度行使
実質出勤日数 年間220日程度
年収約1100万

結構楽できてるから、まあ満足。
327 すずめちゃん(千葉県):2009/03/09(月) 18:04:23.03 ID:MBIpylNy
>>326
どこだか、学生の俺に教えてくれ。別に支障ないだろ。
ソニーかな?
328 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 18:05:37.32 ID:p0taAtj5
医者で楽な所ってあるのかね?全て激務ってイメージがあるんだが
329 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 18:06:44.82 ID:PlQHU8Sm
東京のマスコミ、大手広告代理店は
入社すれば1000万は確実
330 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 18:13:16.34 ID:ZLKyC3+T
>>320
そういうそこそこ大きな会社とフリーで動いてる人達は、今回の不況の煽りを真っ先に喰らったみたいね
好景気で急成長したときに肥大化させなくて本当によかったと身震いしながら思ったよ
いい教訓になったという意味では、ラッキーなタイミングの世界不況だったといえるのかもね
でも、このさき今回の不況を乗り切ったとして、会社を大きくしていくかどうかスゲー悩む

>>326
こういうとき、サラリーマンがつくづく羨ましく感じる
うちの社員もそうだけど、給料下がってない人達は不況をあんまり感じてないよね
社員の給料を下げないように勤めているだけで、会社の台所事情は厳しいものなんだけどな
世の中の経営者達は、今回の不況で大幅に老け込むほど心労に苛まれてると思う
景気がいいときはウハウハのアホ状態だから、甘んじて受けるべき試練だと思っているけどね
331 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/09(月) 18:30:10.78 ID:+aFe4UK9
のんびりと年収500万稼げたら
それがいいです
やりがいとか競争とかいらんです
332 すずめちゃん(山梨県):2009/03/09(月) 18:32:53.67 ID:vCqIeXAE
ついでに頭空っぽでもできる仕事したい
333 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 18:33:58.75 ID:ZwDPymoW
>>329
電通はしらんが友人が博報堂にいるけど、入社したては500万ちょいだったとか言ってたぞ
3年目で1500万超えてたけど...
334 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 18:37:26.88 ID:A0seWLfu
公務員夫婦が最強だよ
335 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 18:39:11.07 ID:dBGxtRKH
つかさ、金を稼ぐことが目的の人生を選んだ癖に年収1000万も得られないヤツって負け犬だろw

金を稼ぐことに人生を賭けてない人間と年収比較して「俺はこいつらより上w」って惨めな敗者だよな?
336 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 18:47:46.33 ID:rA5Bw722
おまえらマジで高収入だったのかよ…スゲー
337 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 18:59:01.61 ID:mW56fbxj
店で中学生同士が将来の話してたみたいで小僧が大声で○○会社に入って
何年か勤めて課長補佐になれば年収1200万くらい稼げるだろとわかったように
言い切ってた。周りの大人はそいつをじろじろ見てたな
338 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 19:00:41.75 ID:ecofN/Vw
>>335
金を稼ぐ事に人生賭けてない人って何に人生賭けてるの?
煽りとかじゃなくて普通の疑問
339 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 19:02:37.33 ID:CnaHGkaB
>>13
周りに5%の連中しかいねえw
340 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 19:02:40.23 ID:STRzllCE
>>327
すまんが、ライン工の正社員にばれるとまずいんで社名は勘弁。
ただ、大手電機メーカの本社勤務だとどこもこんなもんだ。
まあ、今期赤字決算なんで来期は少し下がるかもしれんが。

平均給与に騙されるなよ。あれは、全職種の平均だからな。

341 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 19:04:40.11 ID:XrlcaMen
天才マルクスがビンボーでおまえら凡人が年収1000万オーバーなんて
間違ってる。
342 すずめちゃん(中国・四国):2009/03/09(月) 19:10:26.31 ID:dXThMMYf
新卒の頃、年収300万円台で、5年経った(一回転職)今は、500万円台になったけど、そんなに生活レベルっつーか、幸せ具合変わんない気がする。
どこに使ってんだろ。
343 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 19:11:06.38 ID:YS/5Iib5
勉強と努力が大嫌いだし残業なんかさせられたらブチ切れてしまいそうな、
ダメ人間の漏れは800万の今で満足です
344 すずめちゃん(茨城県):2009/03/09(月) 19:12:18.21 ID:i+Yml3sw
年収1000万て月に直すと80万くらいだろ
ありえねーよ
345 すずめちゃん(福岡県):2009/03/09(月) 19:14:00.49 ID:Snur4YI4
さすがν速はエリートの集まりだな
346 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 19:14:23.90 ID:WNGtQWh6
誰だよ公務員は楽とか抜かしたハゲは
県庁大変じゃねえか
347 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 19:16:38.57 ID:NwNkyJEy
>>287どこのエリートだよ
年収4000万って国務大臣以上だぞ
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm
348 すずめちゃん(宮城県):2009/03/09(月) 19:17:56.40 ID:5xsvex+/
1000万以上の源泉徴収をID付き10人うpで
僕の恥ずかしい額に血が滲んだ顔晒し土下座画像10枚うpします!
349 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 19:18:12.12 ID:eYEB0xT4
コンサルの平均絶対嘘だろ

俺が外コンにいたときなんて29歳で年俸2200万貰ってたぞ
毎日タクシー帰りだったけど
350 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 19:18:15.61 ID:imVzhbs1
お前らの理想は結婚できない男の阿部ちゃんだろ
351 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 19:19:09.26 ID:T7wii2+J
>>344

つい最近辞めたけどMRで31歳で年収1200万円ありました。

嫁は薬剤師で年収800万円しかないけど貯金で流行っている病院の門前に薬局をだすことになったんだけどかなり不安だわ
352 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 19:19:26.21 ID:zklkoD9M
こんだけ年収1000万越えばかりになったんだから
増税しても平気だろ。
消費税20%にしろ。
353 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/09(月) 19:20:52.32 ID:JiBvPLET
>>352
お主はそれで食って行けるのか?
354 すずめちゃん(山梨県):2009/03/09(月) 19:21:11.76 ID:vCqIeXAE
だから国務大臣の嫁なんだろ
355 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 19:22:35.20 ID:NwNkyJEy
>>352
一般人の俺が死んだら葬式にきてくれ
356 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 19:23:41.68 ID:dHz/0AfP
>>344
茄子がある
357 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 19:25:17.11 ID:ZwDPymoW
>>349
中小企業相手の経営コンサルとか薄給で有名じゃん
358 すずめちゃん(福岡県):2009/03/09(月) 19:27:30.75 ID:dDNFsqgl
                  (ヽ三/) ))
                ___( i)))
              /     \ \
            / ⌒   ー、 \ )
    (( (ヽ三/)/   (゚ )  (゚ )  \   ほう・・・「年収1,000万・・・ねえ」
.       (((i )|     (__人__)      |
       /∠\     |r┬-/ '   /
       (__       `ー'


              ____
             /⌒  ⌒\
     (ヽ  /( ゚ )  ( ゚ )\   /)
    (((i )/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\  ( i)))  素直に無職ヒッキーって言えお厨房wwwwwwww
   /∠_|      |r┬-|       |_ゝ \        
   ( __\、   ` ー'´     / ,__ )
        |           /
        |           /
359 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 19:27:59.08 ID:eYEB0xT4
>>357
そうなの?
帰りは早かったりするの?
360 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 19:30:33.18 ID:qTHhUzd1
スズキの四十代後半管理職で700〜800くらいなもんだぞ
1000万とかどんだけ
361 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 19:31:17.59 ID:/eAIx2Lc
>>348
500万の奴うpするんで、土下座画像5枚頼むわ
25歳ならこんなもんだろ・・・
362 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 19:32:23.73 ID:8iJQIlF+
中二の頃は年収一億とかすくねぇ
って思ってました
363 すずめちゃん(福岡県):2009/03/09(月) 19:33:59.23 ID:LZbr16Ww
>>338
金なんて何かをする為の手段でしかないだろ
なけりゃないで楽しく暮らすし何の問題もないんだが
364 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/09(月) 19:35:32.89 ID:JUCyjMGG
>>308
世帯で考えたら10分の1世帯以下が年収2000万クラスになるのかな?
いくらなんでも多過ぎね?
365 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 19:37:01.77 ID:cEoj036Q
ゲームプログラマとして就活中なんだが、なんか給料が少ない気がするお…
366 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 19:37:32.97 ID:kbAuPPYd
北海道では、年収1000万どころか300万ですら非常に困難…つーか200万でも手が届かねーぞ。マジで。
求人誌じゃ時給800円で高収入扱いされてやがるしな。
13万程度でもさも稼げるかのようにデカデカと載せてるしな。
367 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 19:39:07.06 ID:FuTh/QBX
自営は全身の毛を毟られるくらい税金を取られるから
節税して白色申告で出してるんでしょ
368 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 19:41:30.43 ID:zklkoD9M
>>367
昔はともかく今はそんなに無茶は獲られないよ。
30%と10%で打ち止め
369 すずめちゃん(福岡県):2009/03/09(月) 19:41:37.41 ID:Snur4YI4
>>366
それで生きていけるならいいんじゃねえの
いけないなら脱北するしかないな
370 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 19:41:55.80 ID:L6v9ElUH
うちの親Fラン卒で殆ど公務員なとこ勤めてるけど
ぎりぎり一本行かないくらいだな
371 すずめちゃん(東日本):2009/03/09(月) 19:42:59.75 ID:3mubT9gZ
嘘を嘘と見抜ける人でないと(年収1000万は)難しい
372 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/09(月) 19:43:11.27 ID:r8ZSmjEM
年収1000万以上の連中って1%ぐらいじゃなかったっけ?
373 すずめちゃん(長野県):2009/03/09(月) 19:44:13.59 ID:3HxoKoAk
何も築いてこなかったおまえらに どこまで想像が届くかわからぬが
想像してみろ いわゆるレールの上を行く男たちの人生を
おまえらのようにボォーッとしちゃいないぞ…!
小学中学と塾通いをし… 常に成績はクラスのトップクラス
有名中学 有名進学校と 受験戦争のコマを進め 一流大学に入る…
入って3年もすれば 今度は就職戦争… 頭を下げ
会社から会社を歩き回り 足を棒にしてやっと取る内定……
やっと入る一流企業… これが一つのゴールだが……
ホッとするのも束の間 すぐ気が付く レースがまだまだ終わってないことを…
今度は出世競争… まだまだ自制していかねばならぬ…!
ギャンブルにも 酒にも女にも溺れず 仕事を第一に考え
ゲスな上司にへつらい 取り引き先にはおべっか 遅れず サボらず ミスもせず…
毎日律儀に 定時に会社に通い 残業をし ひどいスケジュールの出張もこなし…
時期が来れば単身赴任… 夏休みは数日… そんな生活を10余年続けて
気が付けばもう若くない 30台半ば・・・40
そういう年になって やっと蓄えられる預金高が… 1千 2千万という金なんだ…
わかるか…?
2千万は大金… 大金なんだ……!
374 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 19:45:22.04 ID:zklkoD9M
>>372
給与所得者(中小の役員兼労働者含む)で所得700万以上は2%
年収ベースで1000万弱で2%だから
給与所得者じゃない連中を合わせたら1%を切るくらいのはずだが
2chに限らず大手小町とかにいくと年収1000万オーバーのオンパレードw
375 すずめちゃん(栃木県):2009/03/09(月) 19:48:09.12 ID:WC4sQJxh
自営したいがやりたいことがない
お前らが自営でやりたい仕事ってなに?
それをやることにするから
376 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/09(月) 19:49:03.36 ID:JUCyjMGG
身内にMのつく一流商社勤務の三十代後半がいるけど月々の手取り約55万だぞ
377 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/09(月) 19:49:16.92 ID:r8ZSmjEM
>>375
古本屋。
378 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 19:49:43.07 ID:FuTh/QBX
>>368
国保と市民税、住民税がえぐいよ
379 すずめちゃん(東日本):2009/03/09(月) 19:49:48.26 ID:3mubT9gZ
>>375
仏師
380 すずめちゃん(栃木県):2009/03/09(月) 19:50:19.74 ID:WC4sQJxh
>>377
新規参入できるのか?じじいが牛耳って層なイメージ
てか↓に書くつもりだったのに誤爆してたわ

自営業なんて儲からないことやってると結婚もできないお・・・
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236481359/
381 すずめちゃん(岡山県):2009/03/09(月) 19:50:43.88 ID:Jw1MZNPz
儲かりすぎてると怖くて人に言えない
382 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 19:52:49.24 ID:FZ4by9nh
おまいら妄想はそれぐらいにしとけよwww
ほんとは↓こいつと同類だろうがww
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_107862.jpg
383 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/09(月) 19:53:06.75 ID:e5bx8IKM
>>156
年収スレたつと、大抵こういうレスつくけど
税金そんなに変わるもんなの?
384 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 19:53:08.11 ID:UUmHhFMr
現役で旧帝受かったけどこれからどうすればいいか分からん・・・
東京や京都の奴に負けないためにはやっぱ将来見据えて動かないとな
385 すずめちゃん(中部地方):2009/03/09(月) 19:53:10.79 ID:wOwVlQV0
あ」
386 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 19:53:12.98 ID:TqFcy6eg
中堅エロ同人作家のほうが儲けてそうな気がする
387 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/09(月) 19:54:14.72 ID:r8ZSmjEM
>>380
とりあえず土地と家を買って本を仕入れて古本屋組合に入ってやれ。
388 すずめちゃん(香川県):2009/03/09(月) 19:54:14.87 ID:q2RKyu7T
年収¥10.000.000って、税金払ったら、いくら残るの?
389 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 19:54:16.83 ID:9fyMgEbJ
階層ごとの平均年収


階層   男性(単位:万人)    男性割合(%)
100万円以下 73.8      2.7
100万円台        189.7         6.8
200万円台        326.9      11.8
300万円台    485      17.4
400万円台        475.9      17.1
500万円台        360.5      13
600万円台        255.7      9.2
700万円台      186.9      6.7
800万円台  127.5      4.6
900万円台        83.9      3
1000〜        161.6      5.8
1500〜        34.2      1.2
2000〜        10      0.4
2500〜        10.2      0.4


http://nensyu-labo.com/heikin_kaisou.htm
390 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/09(月) 19:54:44.09 ID:hzbCV8bG
俺の親父は元TBS社員で年収1500万ぐらい貰ってた
親のコネで電通とか入れた俺は今自宅警備
391 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 19:56:03.64 ID:FW531o9d
>>386
脱税しまくりだからな
392 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 19:56:11.01 ID:9fyMgEbJ
階層ごとの平均年収


階層       男性(単位:万人)    男性割合(%)
100万円以下       73.8          2.7
100万円台        189.7         6.8
200万円台        326.9         11.8
300万円台        485          17.4
400万円台        475.9         17.1
500万円台        360.5         13
600万円台        255.7         9.2
700万円台        186.9         6.7
800万円台        127.5         4.6
900万円台        83.9          3
1000〜          161.6          5.8
1500〜          34.2          1.2
2000〜          10           0.4
2500〜          10.2          0.4

http://nensyu-labo.com/heikin_kaisou.htm
393 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 19:56:19.35 ID:5npFCL5X
お前らってなんで嘘ばっかつくの?(´・ω・`)お父さん悲しいよ
394 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/09(月) 19:56:42.04 ID:g2DgKTNT
ざっくりで750万かな
395 すずめちゃん(栃木県):2009/03/09(月) 19:57:32.41 ID:WC4sQJxh
>>387
本詳しくないから却下だなw
仏師とかいいなぁ。何か作りたいんだよ
でもだいたいそういうのって師匠の元で10年は修行とか死にたい
396 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 19:58:03.33 ID:yzWFwhXw
>>392
自営業のグレーな部分も合わせたら実質1割だな
397 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 19:58:15.81 ID:FZ4by9nh
>>393
J( 'ー`)しおかあさんも悲しいよ・・・・バイトでもいいから頼むから仕事しておくれ・・
398 すずめちゃん(岡山県):2009/03/09(月) 19:58:25.76 ID:Jw1MZNPz
1000万〜2000万クラスの脱税での稼ぎなんてたかが知れてるけどね
事業所得1800万でも所得税は400万弱
給与所得ならもっと少ない
399 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 19:59:29.53 ID:NxDaHIPC
そういや腐女子作家が一億位脱税して捕まってたな。
323とか年収億に近いんだろうかね…
400 すずめちゃん(千葉県):2009/03/09(月) 20:01:43.36 ID:byjlZY/z
30前に1000万いってる奴いるけど死ぬほどいそがしそうだな
海外勤務とか毎日日付変わるくらいまで働いてるとかそんなのばっか
ホスト経営してるやつもうん千万稼いでるって言ってたがどこまでもつかわかんない世界だしなあ

やっぱ公務員共働きが最強だと思う
401 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 20:01:43.55 ID:ecofN/Vw
税理士と会計士が居ないと脱法するのは難しい
402 すずめちゃん(中部地方):2009/03/09(月) 20:08:40.75 ID:tFNq3MxW
30歳 年収0 大学の家庭教師以降労働経験なし
年に不労所得が200入ってくる + 投資収入
不況で絶好調(リーマンショック以来売りポジ)

収入証明ないから、住宅ローン組めないのが難点かな
まぁ土地はそのうち空くので、1000くらい即金してもいいけど
住宅は消費財なのであまり払いたくない、貸す住宅ならいいけど。
定期借地権・アパート・マンション興味なし
土地付き一戸建ては将来残るが、上記は何も残らない

労働のストレスが一切ない、日々自由
世界は数十ヶ国渡航して、国内も自転車旅行済み
年金生活者と話が合う 同世代で人生裏技やってる人としか話が合わない 大親友はwikipediaに載ってる
403 すずめちゃん(岩手県):2009/03/09(月) 20:09:28.94 ID:5DBhtWi2
282 :名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 22:39:15 ID:hcHc6t4T0
嘘とも思えんが。
ニュー速だと年収1000万超のやつしかおらんぞ。


283 :名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 00:17:15 ID:RPLi+C/M0
>>282
にゅー速みててみ、ニートとかの話題になると異様にスレ早いから。
そういうことだぜ。

経産省のHPみにいってみな。年収1000万越えが日本の
何パーセントかわかるから。

限られた奴が、2ちゃんにきて、そんなやつばっかいるわけないから。
404 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 20:15:52.78 ID:VlbV3zdr
家計収入2,800万だったけれど、今年までかなぁ。
405 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 20:22:22.54 ID:l+6GJnKB
贅沢言わん独立して年収450か普通に年収550の仕事くれ
頼む神様
406 すずめちゃん(千葉県):2009/03/09(月) 20:36:59.93 ID:LZJOcwPP
一度でいいから腹が立つほど税金引かれるくらい稼いでみたい
407 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 20:37:02.62 ID:EJ4wJ4DM
20人に一人と考えるとあまり少なくないな

オレ様は地方公立病院の小児科医、卒後十年目で年収は千三百万だ。
月給は90万ぐらいだがなんだかたくさん引かれて実際に振り込まれるのは65万位だ。

同期でもっと稼いでいる奴もいるし、大学病院勤務だとこの半分ぐらいかもしれん
408 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 20:38:02.91 ID:NeQR4gVN
鬼女板のサエコスレの人の旦那さんダルより高収入でイケメンだからサエコに
嫉妬して書き込みしてるわけじゃないんだって。信じられない
409 すずめちゃん(関東地方):2009/03/09(月) 20:38:37.61 ID:rj0Slytn

弁護士なら20台で余裕で突破
410 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 20:38:51.83 ID:250X08xZ
>>407
こいつは妄想だな
411 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/09(月) 20:39:55.64 ID:w92tUVR7
月収60万 ボーナス2.5ヶ月×2 → 年収1020万円
月収70万 ボーナス2.5ヶ月×2 → 年収1190万円

こう考えると垣根がメチャ高い・・・・
年収1300万とかいってたうちの親父を今更ながら尊敬・・
412 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 20:41:55.54 ID:FZ4by9nh
>>410
みんな妄想だしw
413 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 20:43:05.92 ID:EJ4wJ4DM
>>410

30万人以上いるんだから別に珍しくもない。
今当直中ですよ。
414 すずめちゃん(九州):2009/03/09(月) 20:44:30.07 ID:OAUtR7aH
自営だけど1400万ぐらい
415 すずめちゃん(栃木県):2009/03/09(月) 20:46:41.84 ID:3fk1+gRK
>>411
月収50×12+ボーナス125×2=600+250=850

月収850万でも年収50万か
416 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 20:48:12.76 ID:t61EsgAi
主婦の年収自慢ってまんまニートの親自慢と同じだよな
自覚なさそうだけど
417 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 20:48:17.27 ID:NwNkyJEy
40人学級の中に二人もいたとは思えない
418 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 20:48:36.20 ID:fr5WHwdH
自称年収1000万オーバーの人に税金関連の質問すると、突然いなくなったりスルーされたりするのはどうしてなんだろうな。不思議だよな。
419 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 20:49:10.26 ID:Tnvcza05
>>417
その代わり、エリート学校のクラスに一杯いるよ。
420 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 20:49:17.00 ID:yzWFwhXw
このスレ見てると9:00〜18:00、週休2日、残業めったに無しのリーマンで
30後半から年1500万稼いでたうちの親父はエリートだったのか。
しかも昼休憩が2時間あって、飯と昼寝しに家に戻って来てたな
421 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 20:50:31.10 ID:GJLiL2P5
なんか笑えると言うかかわいそうと言うか
朝から昼に書き込むヤツほとんどが高額所得者なのなw
422 すずめちゃん(長野県):2009/03/09(月) 20:51:57.01 ID:SBb7UuLv
>>420
それはリーマンじゃないだろ
423 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 20:51:57.94 ID:DIrHfITJ
俺はおそらくNTTデータに100万で売られてる。しかし俺がもらえるのは30万弱
技術請負おいしいです
424 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 20:52:31.73 ID:kzb2U7Cw
970万だった
425 すずめちゃん(福島県):2009/03/09(月) 20:53:01.23 ID:e44/dC19
年収1424万ですが、住宅ローンで死にそうです。
426 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 20:55:13.18 ID:HJ8nQlga
>>418

正直1000万をちょっと超えるくらいの年収になるなら、
がんばって900万を維持した方が絶対にいい。

正直1000万って一つの壁だけど、税金、年金、健康保険考えたら・・・
427 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 20:55:16.14 ID:/+jlz6Zr
300万円台 485万人 17.4%
学生時代の偏差値からして大概このラインだろ
428 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/09(月) 20:57:28.14 ID:qSvE95Rw
自営業って具体的にはどんなことするの?
429 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 20:57:46.69 ID:L0dbplbD
物を売ります
430 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 20:59:18.08 ID:9AUBrWtv
顔が見えなければなんとでもいえるのさ
431 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 21:00:01.09 ID:NML5FAwY
うちの親父は人形焼職人、パン屋、タクシーの運転手、弁当屋といろいろやってた。
自営業で安定した収入を得るのってのは難しいと思うよ。それなりの覚悟がいるだろうしな。
432 すずめちゃん(関東地方):2009/03/09(月) 21:00:32.76 ID:rj0Slytn
>>428
自分で商売する人
433 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/09(月) 21:01:09.84 ID:JUCyjMGG
35歳未満に限定したら何%ぐらいが年収1000万越えなんだろ
434 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 21:03:00.91 ID:YzfoRdfp
宮廷の工学部出れば年収1000万とか30前半にいけるわ
こんなに簡単なのにどこが難しいんだと
435 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 21:14:54.79 ID:jnmCmZ3N
バーをやって少し流行れば余裕。
あ、うちは廃業して借金まみれですが。
436 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 21:28:32.73 ID:kmvb4ivd
チャリ通勤10分 平均四時間勤務 の契約社員で年収100万くらい
残りの時間はネットや趣味や新宿吉祥寺をプラプラ
諸事情で賃貸一人暮らしで生活には困っていない
もう俺の中では年収が何千万だろうと一生仕事漬けの人生を送ること自体に憧れや興味が全くなくなってるわ
30代半ばです
437 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 21:39:00.02 ID:WbudL8NS
独身なら年収300万でも裕福な暮らしができるだろ
438 すずめちゃん(宮城県):2009/03/09(月) 21:42:22.15 ID:AaQk2tLV
>>434
完全に妄想だな。北大ちゃん。
ととんぺーの俺が言ってみる。
439 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 21:42:27.27 ID:7Yj4m8JT
オレの親父駄目リーマンなのに年収1000万超えてたw

その血を引き継いでるオレは500万・・・
親父みたいな時代にうまれてりゃオレだってよ・・・
まっ氷河期だから恵まれてる方だけどな
440 きんちゃん(東京都):2009/03/09(月) 21:43:39.08 ID:O50VgOkw
いまや40代600万でも勝ち組
441 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 21:43:59.03 ID:YzfoRdfp
>>438
院出れば余裕だろ
ソースは俺
442 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 21:44:27.68 ID:GPrxBhaA
結構、給料が良いと言われている企業勤めだけど1000万超えるのはよくて40後半から。
雑誌とか嘘ばっかりだぞ。
443 すずめちゃん(長野県):2009/03/09(月) 21:46:11.46 ID:SBb7UuLv
>>442
情弱のアホ女が多いからな世の中には
444 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 21:46:19.89 ID:kbAuPPYd
>>439
馬鹿でも駄目でも浮気性でもいい…ただ金持ちの親の元に産まれたかった…。
445 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 21:49:06.95 ID:nFaWaUpZ
年収2000万越えwww





お父ちゃんスゴス(´・ω・`)
446 すずめちゃん(福井県):2009/03/09(月) 21:50:00.16 ID:LdYpeuFe
おまいらはニートヒッキーなんだから収入はゼロのはずだろ
447 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 21:57:43.38 ID:NHECVz9i
産業機械工学科卒。
職種は製造コンサル。
30代半ばでようやく基本給60万を超えた。
60万X12ヶ月と賞与が夏2ヶ月、冬3ヶ月程度で
ギリギリ1千万円オーバー。
その他に、残業代とか各種手当てが毎月15万くらいプラスされてるけど
これでも、嫁や子供が居たら
大して余裕は無いのだろうと思う。
所帯持ちは大変だね
448 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 22:00:38.00 ID:Z2QP5y1a
>>296
mixiで年収一千万以上の人みたいなトピック立ててくれw
449 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 22:13:35.80 ID:vwS44/06
>>441
院卒の、ニートが、増えていることに気づくべきかと!
450 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 22:16:56.41 ID:vEHV2/l7
俺もまわりでも年収多い奴は
ほとんど残業代って言ってるな
やっぱ残業代つくところに行かなきゃ駄目だな
451 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 22:18:51.03 ID:zFKU/KoB
http://www3.uploda.org/uporg2076917.jpg.html

あと二つの会社から給与貰ってるんで、年収1500万ぐらい。
452 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 22:20:19.18 ID:voTUwKJj
北大wwwwwwww
453 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 22:21:13.26 ID:3odiaprV
>>442
うちの父ちゃんも40後半から超えてたわ。
中学生の時は30くらいで800いくと思ってたけど就活始めた時にそんなことはありえないんだと絶望した。
454 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 22:22:38.83 ID:Sq3c3PKK
誰でもできる低所得者用の仕事で
働いて働いて働きまくって
1ヶ月の所得をなんとか60万超えにできないだろうか
455 すずめちゃん(dion軍):2009/03/09(月) 22:25:31.51 ID:OLx6PaTB
>>454
社会人なら所得と収入くらい使い分けろ
456 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 22:30:25.71 ID:MFTVKol+
大型二種取って高速バス運転手あたりに転職しようかな
3トンロングしか乗ったこと無いけど俺でもできるかな
457 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 22:32:01.09 ID:4Bkg61C+
>>123
高所作業者
大手電力の1〜2次下請けで50歳ぐらいで1000万行く会社はあるよ
458 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 22:32:06.12 ID:esJacPZu
社長の娘が雪山で遭難してるところに偶然助けに入れば1000万はいきそう
459 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 22:33:15.84 ID:ozFMlWeJ
>>415
お前は何を言ってるんだww
460 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 22:33:47.55 ID:esJacPZu
そんだけ収入があれば
毎日山芋買える
461 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 22:38:06.57 ID:BHpEBwB/
>>456
高速バスも大きな所入らないと寝る時間も無いんだろ?
前結構大きな事故あったよな
462 すずめちゃん(栃木県):2009/03/09(月) 22:41:23.14 ID:NfsNb22k
同じ500万でも都会じゃ家賃高いし大変なんだろうな
地方でよかった
463 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/09(月) 22:54:57.53 ID:r8ZSmjEM
しかし不思議だな。新日鉄とかエリートしかいないのに30歳時の平均年収が450万程度だぞ。
一体どうやって計算してんだろう。
464 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 22:56:28.26 ID:Sq3c3PKK
>>456
よ〜く調べて決めたほうがいいよ
結構普通の給料のとこ多いからw
それで人の命を背負って仕事って割に合わないw
465 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 23:00:02.76 ID:T6KTAEXs
>>441
ほうよゆうかねそうかねそれはすばらしいね
466 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 23:04:04.19 ID:ybHJ158I
>>239
いつ見ても一番下だけ違和感感じるわWW
467 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/09(月) 23:08:27.96 ID:SXxDHy3E
田舎の病院の研修医は月40万もらえるらしいがこれ高い?
468 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 23:08:28.70 ID:c9monPww
なんか2000万〜4000万と額が更に大きくなったなw
469 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 23:18:39.94 ID:VlbV3zdr
>>239
最近行き過ぎてリアリティがなくなっている。
470 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 23:20:15.14 ID:Ke3L+VzB
1000万もらっても自分で使う時間が無くて
家のローンと専業主婦の妻の浪費と子供の学費に
消えていく人生を楽しいと思えるだろうか
471 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 23:28:55.06 ID:dBGxtRKH
>>338
そんなの人によりけりだろw

アホなの?
偏差値厨とか収入厨って誰もが自分のフィールドで同じ様な勝負してると思ってるから質悪いんだよなあ
472 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 23:54:57.78 ID:VlbV3zdr
>>470
8時には家に帰っている。
473 すずめちゃん(千葉県):2009/03/10(火) 00:03:20.74 ID:lf3eoJm7
高速バスとか薄給激務で有名だろ
公務員の運転手は800万くらいいってるらしいが

>>239
基本情報、特徴はまあいいとして実際おっさんばっかなんだよなこの板
474 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 00:10:13.71 ID:qIcgddZL
就職板のやつら、30半ばで1本って話よくしてるぞ
まあ俺は30後半で700しか貰えてないダサい人間だ
475 するめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 00:19:38.30 ID:GDkFM3gr
新日鉄かなんかに行った工業高校の卒業生はもう1000超えたらしいです
確かまだ20代
先生が俺の1.5倍と言っていました
476 すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 00:21:10.68 ID:gwEXodMf
アタシ、売春で稼いだ金額
合計6千万。
ソープに2年半ね。
477 すずめちゃん(青森県):2009/03/10(火) 00:21:59.82 ID:gQ3BbMgK
>>476
まさにあぶく銭。
478 すずめちゃん(山梨県):2009/03/10(火) 00:24:33.36 ID:SiMt3zuF
ネタにマジレスこれ新参な
479 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 00:28:38.83 ID:I8TPV/kb
お前新参か
480 すずめちゃん(dion軍):2009/03/10(火) 00:30:38.31 ID:VuB8xrkc
ちげーよ。相手みてもの言えやコラ
481 すずめちゃん(東日本):2009/03/10(火) 00:31:08.93 ID:ATl8Vw9L
ネタとテンプレにマジレスまでがニュー速民。
482 すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 00:31:40.05 ID:gwEXodMf
アタシ、売春婦だけど(勤続2年半)

生理休暇もあり、ひと月の出勤回数12回。
一日に、5人の指名客を取り
スキン完全着用、病気ももらわずやってきた。

持ち金5000万円近くできたので
古民家を買い、都内で旅館業やっていくことにしたよ。


483 すずめちゃん(青森県):2009/03/10(火) 00:32:57.75 ID:gQ3BbMgK
>>482
今時旅館業なんて儲かるのかねえ。
484 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 00:34:42.78 ID:S7OXTG0+
銀行員は確かに30代で1000万超える。ただし50前後で退職しなきゃならん。
50以降も銀行に入れるのは同じ年代で3人の重役だけ。まあ他の会社にいっても1000万は超えるが。
485 すずめちゃん(山梨県):2009/03/10(火) 00:34:45.51 ID:SiMt3zuF
なたにマジレスこれ田舎もんな
486 すずめちゃん(関東地方):2009/03/10(火) 00:35:35.69 ID:fox1sOD7
職業別偏差値ランキング

70 トラック運転手 タクシー運転手
68 ビルメンテナンス 派遣社員(日雇い 期間工)
65 コピー機販売・保守 内装屋
64 引越し屋 派遣社員(IT)
62 ポスティング パチンコ屋店員
60 DTPデザイナー 板金(車) 現場監督
57 塾講師 保育士 代議士
56 高校教師 ゲームセンター店員
55 ファーストフード社員 広告代理店
54 派遣社員(事務) 社会保険労務士
52 中学校教師 コンサルタント(自称) 税理士
50 証券会社外務員 プログラマー
47 WEBデザイナー 銀行員 小学校教師
45 検事 
42 弁護士 
38 裁判官
487 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 00:35:59.20 ID:GoDOmcMO
>>482
知り合いのそこそこ有名になったAV嬢は
1年でその金額稼いでたわ。やっぱり風俗関係は凄いな
488 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 00:38:14.46 ID:kzjxZZd/
>>482
5000万ぽっちの資本金で旅館経営が出来るのか
489 すずめちゃん(関東):2009/03/10(火) 00:38:57.38 ID:RTRssUdC
日本が未来永劫したいなら技術者の平均年収を1000万にするべきだな
営業とか無形の価値しか生み出さない業種に金払ってたらだめだわ
490 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/10(火) 00:38:59.22 ID:9qSxmPdO
何所がぽっちだよ。凄い大金じゃないか。
491 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 00:40:31.48 ID:FoEv5LV6
おまいらどんだけ低収入なんだよ。

アパート:1000万
父:900万
母:300万
俺:Fラン大ニート
492 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 00:41:19.04 ID:kzjxZZd/
>>490
資本金だって考えれば少ないくらいだと思うけど
493 すずめちゃん(関東):2009/03/10(火) 00:41:38.95 ID:jPsziHom
>>489
スペック至上主義の技術屋のオナニーが日本をダメにしてるんだよ
494 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 00:41:58.81 ID:bnbRRYy3
>>491
アパートに育てられたきたのか
495 すずめちゃん(dion軍):2009/03/10(火) 00:44:24.45 ID:VuB8xrkc
496 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 00:45:21.23 ID:86H5dzB/
ゲーム開発CG担当だけど、年収750万くらい。
35でこれだと負け組みなのか?
でも昔売れた時代の貯金があるから、困ってないけどな。
497 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 00:46:40.78 ID:FoEv5LV6
>>494
はあ?
ちなみに家は都内一等地に4億円な

最強不況で嘘だろとかいう負け組がいて困る
498 すずめちゃん(関東地方):2009/03/10(火) 00:47:57.21 ID:fox1sOD7
>>496
価値組だろ
499 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 00:48:57.83 ID:kzjxZZd/
>>495
ホテルと旅館の区別が付いてなかった。
すまんかった
500 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 00:49:36.47 ID:yusHikxr
>>495
それって53年調査時とか書いてるっぽいけど、昭和?1953年?古すぎね?
501 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 00:49:45.29 ID:6KDql/2z
>>496
何か楽しそうなことやってるから勝ち組
502 すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 00:50:59.55 ID:gwEXodMf
>>490
ありがとう。
5000万円貯めるまで頑張りました。

こちらの周辺環境のゲストハウス(シェアハウス)がは利用希望者が
待機状態であるので、起業しました。
売春もまだやめていません。
あと1年で3000万円、こしらえますよ。

503 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 00:52:25.07 ID:zpg5iAzu
Fラン大ニートじゃ相続税でアウトになりそうだなー
504 すずめちゃん(愛知県):2009/03/10(火) 00:54:07.79 ID:NDE81VXi
いつまで妄想続ける気だ・・いい加減現実見ろよw
505 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/10(火) 00:54:08.54 ID:v4sJfPDL
父親高卒リーマンだけど40ぐらいで手取り1000万いってたはず
506 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 00:54:39.19 ID:9zOm08UD
法人の土地・施設の中にそのまま住めばいいのに。そしたらあんまし金がかからん。
507 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 00:55:16.46 ID:FoEv5LV6
>>503
残念だったな
既に再開発地区に入ってるんだよ

さて、どんな豪邸建てようかな。
508 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 00:58:00.62 ID:rdqONzWo
家の親父は大手メーカーで54なのに年収800万以下だぜ
しかも俺も弟も慶應だから金が無くて毎日のように借金の払い込み督促が・・・
今年公務員試験落ちたら家庭崩壊かな
509 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 00:59:02.82 ID:9zOm08UD
>>508
頑張れよ☆
510 すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 00:59:26.55 ID:79VnGlp2 BE:1152209939-2BP(111)

ポイントください
PLTにしてぅいださお
511 すずめちゃん(愛知県):2009/03/10(火) 00:59:47.81 ID:3V0W0dGp
>>487
税金納めなくても良いからな
512 すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 01:00:31.53 ID:4vTb2hUE
>>482
俺はマンション持ってるから働かなくても毎月100万以上入ってくる
メンテナンス費を差し引いても100万以上ね

貯金は1億以上あるし
売春なんて底辺して金稼ぎたくないなあ
513 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 01:01:23.13 ID:SYSQufvq
あー
ネタとか見栄とかなしにして中央なんだけど(法ではない)
それなりの人生歩めそう?
514 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 01:01:37.41 ID:qJhfig+P
>>213
従業員1人しかいないのかよ
515 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 01:01:57.84 ID:AmHbNMEy
>>512
税金の話をしてないので
話にリアリティが感じられない。

20点。
516 すずめちゃん(愛知県):2009/03/10(火) 01:02:13.65 ID:CMtL/S32
なにこの見栄の張り合いスレ
517 すずめちゃん(関東地方):2009/03/10(火) 01:02:17.39 ID:fox1sOD7
>>512
そのマンションを手に入れるまでを教えてくれ

>>513
まちがいなく歩めるな
週活に失敗しなければ
518 すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 01:02:33.78 ID:4vTb2hUE
>>515
信じてもらわなくても結構
俺みたいな人間はちょくちょくいるからな普通に
519 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 01:02:35.64 ID:FoEv5LV6
>>513
俺、隣りの大学に通ってるぞ
520 すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 01:03:34.75 ID:4vTb2hUE
>>517
普通に親のものだったのが俺のものになっただけ
税金は現金だから最初は出費が結構あったけど
521 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 01:04:27.98 ID:SZfgRkJp
俺も中小だけど、社長は月給250万、社員は20万から40万ってところ
522 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 01:04:49.42 ID:FoEv5LV6
>>518
俺は普通に信じるぞ
不況で負け組の勢力が増してるから気をつけろ
523 すずめちゃん(関東地方):2009/03/10(火) 01:04:57.18 ID:fox1sOD7
>>520
うちも親が都内で時価4億円の土地をもってるんだけど、
もらえるかなあ?
マンションにしてもらったほうがいいの?
524 すずめちゃん(北海道):2009/03/10(火) 01:06:08.04 ID:0YANYncb
自衛隊で1年イラク行ったらいくら貰える?
525 すずめちゃん(高知県):2009/03/10(火) 01:06:36.12 ID:y0uplJTm
独身なら年収1,500万で十分。
夫婦なら二人で2,500万で十分。

欲を出さずにゆったり暮せよ。
526 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 01:06:52.39 ID:SYSQufvq
>>517
そうか
まあとりあえず普通の生活できりゃそれでいいや
学歴以外は典型的なν速民(エリートじゃない)だから

予備校講師って普通どんぐらいの大学でてんの?
河合とか代ゼミとかの大手とかになるとやっぱすごいのか?
527 いなごちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 01:08:05.07 ID:1yw8uzzq
>>513
無駄に高望みしてる奴が世の中に取り残されてるだけだし
中央なら30までに税込み年収650〜750万円は余裕
中央大卒の俺が今31で課長補佐
某航空会社の完全子会社勤務7年目
528 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 01:08:47.00 ID:wQrxAMQJ
ギリギリでいつも生きていたいから
529 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 01:08:55.17 ID:BA4taLA0
もう学歴があれば安泰って時代でもないからなぁ
いつの時代も自分の頭使って社会の変化を見越してリスク取れる奴が成功するよ
530 すずめちゃん(関東地方):2009/03/10(火) 01:10:14.27 ID:fox1sOD7
>>526
お前と同じくらいか、ICUとか首都大学東京とか多かった気がする

世ゼミは、吉野ってやつと青木?今井、西谷ってやつが2億くらいって聞いたな

あと、津守、吉田ってやつも1億って聞いたなあ

ほとんどインセンティブらしいが
531 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 01:11:21.27 ID:rdqONzWo
景気が良いときこそ公務員が狙い目だと思って
学歴を完全に捨ててまで勉強してきた俺涙目
しかも誕生日が4月2日
532 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 01:13:22.28 ID:SYSQufvq
>>530
MARCHレベルであそこまで完全に理解できるものなのか
533 すずめちゃん(北海道):2009/03/10(火) 01:14:44.69 ID:6EZqv5aQ
500
足りん
534 すずめちゃん(関東地方):2009/03/10(火) 01:14:51.12 ID:fox1sOD7
>>532
人に理解させる能力と、自分だけが理解する能力は別物だからな
535 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 01:15:58.49 ID:wQrxAMQJ
高卒だけどPCオタだからPCの構造とプログラミングの講師したい誰か雇って
536 すずめちゃん(茨城県):2009/03/10(火) 01:16:29.66 ID:+XKA2wMG
片田舎のうちの親父ですら年収1500万超えてるってのに・・・
537 すずめちゃん(関東):2009/03/10(火) 01:17:40.19 ID:VUOyxfzh
定年間際に1000万円も難しいことなの?
538 すずめちゃん(関西地方):2009/03/10(火) 01:21:28.08 ID:J7aZaeFy
5%って聞くと少ないように感じるけど
20人に1人と考えれば結構多いよな
539 すずめちゃん(福岡県):2009/03/10(火) 01:23:47.54 ID:sQgOlpfq
ニュー速民ならメイドが居るマンションぐらい余裕ですよね

メイドがいるマンション
http://www.prince-residence.com/
540 すずめちゃん(関東地方):2009/03/10(火) 01:25:53.75 ID:fox1sOD7
>>539
なんでこここんなに安いの?
すもうかなあ
541 すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 01:27:15.25 ID:dC0XGMtX
ホストってどうなの?
不細工なおっさんが貢がれ捲ってたりするの?
542 すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 01:28:09.88 ID:dC0XGMtX
>>539
どうせおばさんだろ
543 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 01:28:33.48 ID:wQrxAMQJ
家畜に金払ってどうすんの
544 すずめちゃん(福岡県):2009/03/10(火) 01:29:44.74 ID:rztu50Pv
そもそも1000万クラスの職業がどれほどあるのか。
545 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 01:32:33.76 ID:kzjxZZd/
>>539
住み込みじゃないし、ハウスキーピングとかホテルとかわらねー
546 すずめちゃん(茨城県):2009/03/10(火) 01:34:18.02 ID:+XKA2wMG
>>539
メイドさんの下半身画像みたら興奮してきた
547 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 01:36:56.18 ID:hohCsQMY
>>382の動画をくれ
548 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 01:45:13.76 ID:WAPP5pfq
4月から新卒だけど
ベーエムベーが欲しいです
549 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 01:48:30.70 ID:AFU3vWBT
>>535
秋葉で雇ってもらえ
550 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 01:52:38.80 ID:kzjxZZd/
>>535
Lispとか出来ないと講師はだめだろ
551 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 01:53:53.40 ID:9zOm08UD
>>544
ウチは田舎だから金持ちかどうかがすぐわかる。
大寺の住職・医者・学校の経営者
…年収2000万以上。

校長・大学教授・大手企業役員
…年収1000万以上。
次が漁師の網元や農家の土地持ちとか。
自衛隊の30代の左官クラスでも1000万には届かないらしい。しこたま貯めこんでるそうだがな。
あとは農業・市役所・教員・行員・ガス・電力会社なんかが多いな。
ウチも田舎といっても市内まで一時間かからんし、
地元でそこそこのトコに就職して三世代同居すれば世帯収入は高くなるし、
定職に就いてる真面目な女を紹介してもらえるわで結構楽しい。
552 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 01:54:25.91 ID:hohCsQMY
>>382の動画をくれ
553 わかめちゃん(関西):2009/03/10(火) 01:56:49.38 ID:IlCbczYj
>>551役場の税務課か、地銀から漏れてる
554 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 02:00:57.00 ID:/kF7d+1P
>>551

医者で年収2000万って田舎ならそこそこ大きい病院の院長クラス。
兄弟が地方勤務医だけど当直やオペバイトおろそかにしたら税込み1000万ないと言っていた。
通常勤務こなすのでいっぱいいっぱいみたい。
555 すずめちゃん(福岡県):2009/03/10(火) 02:01:53.71 ID:sQgOlpfq
>>554
田舎だと勤務医より開業医の方が多い
556 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 02:02:40.38 ID:H9Br6dQR
総計の2年生
30までに年収1000いくようなとこあるかな?

銀行→メガバン(笑)
商社→外国行きたくない
外資→殺す気か
会計士弁護士→勉強もう無理です

アドバイスよこせ
557 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 02:03:08.35 ID:089z4cV1
>>554
たぶんお前に気をつかって低めに言ってくれたんじゃなかろうか。
兄弟なら尚更そうだぞ
558 すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 02:04:49.13 ID:dC0XGMtX
>>556
テレビ局行けばぁ?早計なら入りやすいんだろ
559 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 02:05:26.86 ID:kzjxZZd/
>>556
国立医再受験
560 すずめちゃん(岩手県):2009/03/10(火) 02:06:57.36 ID:TKHLHZyl
>>556
俺の同郷の人間は東洋大からTBSに入ってる。
ましておまえならやれるよ。
561 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 02:07:00.79 ID:9zOm08UD
>>553
漏れてるっつーか
家の電気代を節約するために大型スーパーに長居して買物・寄合・資格試験の勉強するオバハンや、
寺や病院で寄合やってる爺婆達が普通にベラベラ話してるぞw
こうした田舎ならではの情報網が成立してる。
562 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 02:13:16.55 ID:kGQF4JFJ
>>556
そんなこと聞かないとわからないやつに
年収1000万なんてムリムリカタツムリだと思わないか
563 すずめちゃん(関東):2009/03/10(火) 02:18:54.01 ID:GzCMsJdw
>>554
勤務医ならそこそこの年収だろうな
開業医は半端じゃない稼ぎだぞ
564 すずめちゃん(鹿児島県):2009/03/10(火) 02:43:30.79 ID:KRnFnSne
>>556
vipでやれ
それかパッサパサになってしね
565 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 02:43:57.13 ID:N3YZhw3l
一度だけ1000万超えたことあった。29のとき
年4400時間以上働いて倒れたけどな
職業は推して知るべし

いまじゃ農業と怪しい経営コンサル
566 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 02:44:01.68 ID:PNcYxSg6
>>554

兄ちゃんやさしいな
給料1000万以下の常勤なんて大学にしかいないよ
567 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 02:55:27.50 ID:YKWCip22
アメリカだと高収入の職業の上位は医療関係が独占してた
医者、歯科医、薬剤師など
医者の中でも心臓胸部外科などの専門性のある職種なら平均5000万くらい
ただアメリカでも医者になるのも難しいしなってからも大変。
特に人気の専攻は生き残りのための競争が凄く激しい。
568 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 02:59:24.22 ID:wKPI6Eir
アメリカの医者は訴訟リスクと隣り合わせだから
いつ当たるかわからん宝くじ引いて仕事してるようなもんだろ
高給なのも納得だわ...
問題は弁護士だ
569 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 03:29:06.60 ID:0g0pyEnG
97〉P&Gか! すげー
570 すずめちゃん(西日本):2009/03/10(火) 03:48:44.07 ID:1Ua58ua/
>>418
自営業だったら損するレベルの売り上げ。
むしろ1000万無いくらいのほうが良いもんな。
571 すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 03:52:26.89 ID:XtMrljBQ
>>567
現実には人口当たりの医師数はアメリカが2倍
難しいって本当なの?って疑えないのかねぇ?
数字からはアメリカは2倍簡単に医者になれるって読み取れるけど
572 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 03:59:46.24 ID:WDTLwY8u
年収1000万の仕事なんてどこ行けばあるんだ・・・
仕事は厳しいのに450万くらいしか行かない
一生500万は越えそうにない
573 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 04:04:16.31 ID:wKPI6Eir
>>572
トレーダーにでもなったら?
CMEでもなんでも...
574 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/10(火) 04:04:24.64 ID:Rmb+pHp0
>>475
嘘くさい
575 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 04:05:47.32 ID:rs9y2KkZ
どうせ工学部ですよ
576 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/10(火) 04:05:52.98 ID:Rmb+pHp0
>>502
ソープは何歳から始めたの?
577 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 04:06:34.46 ID:ZK8Ea0D+
ITドカタもう辞めようかなぁ〜・・・
疲れた
578 すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 04:11:32.50 ID:fz9/C+FX
はーい、ブラック企業で年収2000万越え30才の俺が来ましたよ。
自慢を聞いてくれ。

一寸先は闇すぎて困る。
579 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/10(火) 04:34:09.64 ID:Rmb+pHp0
>>578
社員でそんな貰えるなんてどんな仕事内容なの?
580 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/10(火) 04:37:46.02 ID:hZBf6Qna
俺も年収4000万くらいだけど
税金で引かれて雀の涙くらいしか残らないわ
日本の税金制度はおかしいよな
581 すずめちゃん(山陽):2009/03/10(火) 04:41:36.00 ID:gSfQXucp
>>580
随分大きな涙だな
582 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 05:06:17.18 ID:wKPI6Eir
>>580
累進課税で悲鳴上げるのは年収1800万以上だろうけど今は40%だから
そんな泣くほどじゃないだろ、実質は2200万くらいから控除分が相殺されるけど
583 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 05:16:28.51 ID:nxLCIg/+
年収250万、35歳じっと手を見る…
584 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 05:36:46.27 ID:H9Br6dQR
ほんとは国T目指したいんだがまるで集中力がもたん。
簿記3級の勉強30分しただけで飽きてしまう。
なんかいい方法ないかなー
585 すずめちゃん(群馬県):2009/03/10(火) 05:41:28.43 ID:FPVML/vI
>>584
甘えてんじゃねえよカスが
死ね
586 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 05:43:12.35 ID:H9Br6dQR
いやーん ばかーん
587 すずめちゃん(鳥取県):2009/03/10(火) 05:48:01.25 ID:dPuAAJey
>>584
諦めようぜ
俺らはそういう努力とか集中したりする遺伝子が欠けてるんだよ
俺らの遺伝子は淘汰されるべき遺伝子なんだ
588 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 05:49:25.62 ID:H9Br6dQR
>>587
ですよねー
589 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 05:59:16.18 ID:niosKAQP
バブルの頃みたいに、自分は低スペックなくせに年収が高い人と結婚したいとかほざいている女とかまだいるのかな?
590 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 06:02:34.93 ID:H9Br6dQR BE:106797825-2BP(7777)
591 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 06:57:31.96 ID:9zOm08UD
>>584>>587
おはようさん。
おいおい、ある種の状況を作り上げたらいくらでも集中できるだろ…
期限ギリギリまで集中して論文書いたり、部活で運動能力の限界を高めたり、
仕事してヒィヒィいったりとかさ。
小学校の時とかタイマーとかで時間を計りながら勉強したり、
勉強が嫌いだった奴も休み明けに提出する宿題が期限ギリギリで仕上がってなくて慌ててやりきったり…
そういうことなかったの?
592 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 07:02:34.76 ID:NLIBJNqw
親父がリーマンで年収1400万くらいだけど全然裕福じゃない。
まあ多少生活にゆとりがあるって程度。、
593 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 07:04:11.56 ID:qqaVVhp8
年収400万あれば満足なんだけどなぁ・・・(月30万+ボーナスとかで40万)
あー生きるのつらい
594 すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 07:05:27.69 ID:3aJwANE0
>>589
今更だけど、女ってそういう生き物だろ。
595 いなごちゃん(千葉県):2009/03/10(火) 07:09:21.31 ID:gDJ75mYt
父親高卒で一千万越えだけどこれってすごいの?
596 すずめちゃん(大阪府):2009/03/10(火) 07:18:34.45 ID:sNfBgnlx
職種による
597 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 07:25:01.36 ID:D3x54j+s
業種にもよる
598 すずめちゃん(東日本):2009/03/10(火) 07:47:59.08 ID:F04ygzqq
23歳高卒フリーターなんだが今後どうすればいいのやら・・・・
一年間勉強して絶対に見えることの無い上を目指して大学行けばいいのか
それとも就職できるかも分からない専門に行くべきなのか
彼女との将来の為にどうすればいいか
599 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 07:55:11.45 ID:D3x54j+s
>>598
中途半端な大学だとあまり意味ない。
働こうと思えば色々あるもんだぜ。
知り合いが旅館系・地方のホテル系が人材難がすごいといっていた。

・・・と思って検索かけていたら面白いのがみつかった
http://www11.ocn.ne.jp/~sirahone/recruit/haken.html
600 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 08:12:19.90 ID:9zOm08UD
>>598
彼女がいるなら話し合いなさい。協力して計画を共にできる女なら彼女との将来もうまくいく。
いつまでも無職じゃ彼女の親御さんはまず結婚を認めないだろうし家庭を築くのも無理だろうな。
いまマトモな職種に正規雇用で入るのも難しいし、今までに下積みがないと雇われるのかも…
受験にしても半端な大学(ニッコマ・サンキン未満は大学じゃない。行くなら歴史と伝統のある大学へ)
に行ったりして派遣なんぞにならんこと。
資格取ったり大学でそれなりに勉強するのはプラスになると思う。
601 すずめちゃん(東日本):2009/03/10(火) 08:19:48.36 ID:F04ygzqq
>>600
資格って行っても何がいいのやらな状態・・・・
電子技術系の専門学校じゃ意味無いよな?
602 すずめちゃん(福岡県):2009/03/10(火) 08:24:05.68 ID:ol93CFtx
>>601
そんなだからお前は23にもなって定職につけないんだよ
ガキじゃないんだからそれくらい自分で調べて自分で決めろ
603 すずめちゃん(東日本):2009/03/10(火) 08:24:47.59 ID:F04ygzqq
今やるべきことは何なのか見分けなければ・・・・・
進んでしまうともう絶対取り返しがつかないことを考えるとなかなか踏み出せない
604 すずめちゃん(dion軍):2009/03/10(火) 08:27:19.38 ID:qHszN9Yu
23はもう9回裏ツーアウト5点ビハインド

決死の覚悟で6点取りに行け
がんばれ
605 すずめちゃん(アラビア):2009/03/10(火) 08:52:50.98 ID:J/Mp9HKc
1000万は5%くらいと聞いた
でも世の中の半分は高卒だし、世の中の半分は女、
マーチレベルの大学ですら上位15%
その中の大学ですら周りは馬鹿ばかり
都市部に住んでいる一般人は最終的に1000万いくかいかないかって所な気がする
もちろん30代で稼ごうとすると大変だよね
606 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 08:53:04.28 ID:TULz+2R9
【ニートが起業】こんな広告会社を作ったらいいんじゃね?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140276681/

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/19(日) 00:31:21.83 ID:/Py0V4Zf0

大型の宣伝トラックや、路線バス以外のラッピングバスは、排気ガスを出して走る。
路線バスのラッピングバスはお客を乗せるが、路線バス以外は回送と同じ空のバス。
地球温暖化、環境問題も考えなければならない。

そこで、鉄腕DASHでやってるソーラーカーのような車を宣伝用に改造して、
排気ガスを出さない、ソーラーカーの宣伝カーを作る。
それを使って広告会社を作る。
スポンサーが付くようになれば、あとは走らせるだけで儲かるぞ。

会社作って起業するのもいいんじゃないか?
607 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/10(火) 08:55:25.81 ID:Rmb+pHp0
>>590
テレビでこんな発言するなんてキモい女
平均的に分別ある女なら同じ事思ってても絶対態度や口に出さない
賢い女ほどシビアに品定めしてるよ
608 すずめちゃん(新潟県):2009/03/10(火) 09:42:03.45 ID:++vWUNyq
月手取り80万あったらなんでもできそうだ…
609 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 09:55:10.39 ID:kzjxZZd/
>>500
行政の文書だから昭和53年でしょ。
当時は今の物価の半分くらい。

当時の1億は今の2億の価値がある
610 すずめちゃん(千葉県):2009/03/10(火) 10:30:14.60 ID:lf3eoJm7
>>607
劇団員の方だろ…たぶん
611 すずめちゃん(北海道):2009/03/10(火) 10:42:19.72 ID:pdHVrYN+
4月に初の昇給があるからそれで今後の人生プランたてやすくなる
中小だから一千万円なんて一生無理だが、自宅独身だからヤングリタイア目指して頑張る
612 すずめちゃん(山陰地方):2009/03/10(火) 10:59:33.02 ID:y0H6TlWH
>>30
「ニートニ」国に支援でもしてるのかと思った
613 すずめちゃん(中国地方):2009/03/10(火) 11:11:47.14 ID:mfdyoxjQ
年収だけで比較するのは良くないな
労働時間と年収で比べないと
614 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 11:13:30.23 ID:MEUhMhCz
手取り1000万じゃなきゃすぐ行くだろ
615 すすめちゃん:2009/03/10(火) 11:16:15.72 ID:R+KulICc
給与水準
SIerは増えてるのに底辺PGは減ってる
616 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 11:43:45.57 ID:yLLFRcRA
なんでこんなに高収入がν即に集まってんですかあ?w
正直に無職ニート、派遣、フリーターって書けよおまえらww
617 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 14:46:40.88 ID:I8TPV/kb
嫉妬やめてくださる
618 すずめちゃん(茨城県):2009/03/10(火) 15:07:46.00 ID:btuPiZpI
よし自営でも初めてロリコンのオッサン共の為に
小中学生デートクラブでも始めるか
619 すすめちゃん
>>618
表向きは学習塾な