民間企業が経営して利益を出せなければ廃線になる鉄道は、もはや「公共」交通機関とは言えない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 レモンちゃん(dion軍) 株価【4300】 ◆lemon/uWz2

公共交通機関

 「採算性に左右され一民間企業の判断でなくなる可能性があるのに、何が『公共』交通機関だ」。北陸鉄道が
石川線鶴来駅−加賀一の宮駅間二・一キロの廃線届を提出して以来、廃線に反対する人たちからこんな言葉をよく聞く。

 企業としての北鉄の言い分は分かる。廃線区間だけで年間約一千万円という営業赤字が出る上に、存続には約五億円と
いわれる設備投資が必要。現状では投資が返ってくるあてはない。

 「公共」の意味を辞書で調べると「社会一般。おおやけ。また、社会全体あるいは国や公共団体がそれにかかわること」
とある。鉄道はやはり公共交通機関だと思うが、その呼び方と置かれている状況にはずれを感じる。 (松本芳孝)

http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/toku/mado/CK2009030802000179.html

【依頼358】
2 すずめちゃん(北海道):2009/03/08(日) 19:15:18.02 ID:7Kf/GcQy
国鉄に戻せばおk
3 すずめちゃん(長屋):2009/03/08(日) 19:16:37.37 ID:Lv2iyny0 BE:10604423-2BP(3335)

3セクでやれ
それが無理なら諦めろ
4 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 19:17:07.97 ID:xkM6Ridy
公だからと赤字路線を造りまくって倒れた国鉄と同じ道をたどりたいのか
5 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/08(日) 19:17:10.71 ID:iPUEcqaV
うぃっぷ
6 すずめちゃん(新潟県):2009/03/08(日) 19:17:11.29 ID:EvtIcWYE
バスでいいじゃないか
7 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/08(日) 19:17:20.09 ID:fN2SKvgJ
過疎地は捨てろ
8 すずめちゃん(長野県):2009/03/08(日) 19:17:36.85 ID:c+LFEg8u
元日だけ運行でいいのに
9 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 19:17:39.65 ID:IZXIwKSb
第3セクターにして税金垂れ流しでやるのがいいんじゃね?
10 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/08(日) 19:17:41.22 ID:zAIKPPdE
過疎地に住む方が悪い
11 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 19:18:38.01 ID:JMXnUpPU
国鉄赤字で散々叩かれてたのにどうしようもない
12 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/08(日) 19:22:54.45 ID:gT0hfKHs
乗らないこと=地域住民がいらないという意思の表れ
と考えれば赤字で撤退というのも十分住民の意思を尊重してるだろ
13 すずめちゃん(東日本):2009/03/08(日) 19:25:12.02 ID:lmVjEHML
廃線しても、すぐに利益を出せる別の会社が参入するのが資本主義
14 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/08(日) 19:37:29.75 ID:JxKNFPUK
公共交通は鉄道でなければならないってわけじゃないでしょ
バスだって立派な公共交通だよ
15 すずめちゃん(東京都)
地方の鉄道路線の赤字は、利便性が低い事と絶対利用者数の少なさが挙げられる。

利便性の低さとは、駅の位置が中途半端とか、人の流れと線路の向きがあってない、という事。
富山あたりで、赤字のローカル線に自治体出資で駅を設置したら黒字になった、という話もあったりする。
ただ、赤字でジリ貧のローカル線会社には、需要と供給のずれを修正する体力が無い。

絶対利用者数の少なさは、過疎化が進行しすぎて、沿線住民全員が利用しても採算が取れない、とかそういう話。
この場合既存の路線に対する需要自体は高い事が多い。