“萌えキャラ”理数系の本に進出! 千葉県の少年「絵だけでなくキャラのセリフにもロゴスを感じる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(福島県)

物理、化学や数学の分野で、かわいい女の子のイラストをふんだんに使った解説書が売れている。

 教育関係者には「若年層の理数系離れ防止に役立つ」と期待する声もあるが、はたして学問がきちんと身につくのだろうか。
 東京の書店「丸善」丸の内本店3階。ニュートリノや量子力学などの専門書が並ぶ中、少女の絵を大きく表紙に使った本が目を引く。
 ビジネス書などで知られるPHP研究所が「元素周期 萌(も)えて覚える化学の基本」を出版したのは昨年10月。118の元素をそれぞれ女性に
擬人化して説明する内容で、発行部数は11刷計3万5000部に上る。

 フライパンのコーティングなどに使われるフッ素のキャラクターは、エプロン姿で「フッ素のコートで水分スマッシュ!」と一言。この本を
読んだ千葉県内の男子高校生(16)は「絵だけでなくセリフも元素の特徴をとらえてる」。同書を監修した武蔵工業大の非常勤講師、
満田深雪さんは「絵をひと目見れば、元素の性質が想像できるようにと注文をつけた」という。

 高知市で学習塾を経営する浜田明人さん(47)はこの本を教室に常備している。漫画を取り入れた学習書は昔からあるが、
「かわいらしい女の子のイラストが特に女子中学生にうけている」のだそうだ。同社は先月、量子論を説明する漫画本も出版、
既に4万5000部に達した。広島県にある専門学校の化学講師、松井坦(ひろし)さん(74)は「教科書中心の受験対策で理科
を身近に感じられずにいた子供が引きつけられているのでは」と分析する。

 理数系書籍の老舗「オーム社」の「マンガでわかるシリーズ」。これも、メイド服姿の女の子のイラストなどが表紙に大きく描かれている。
同シリーズは、微分積分やフーリエ解析など約20種類。最も人気があるのは統計学で、丸善では、他の統計学の解説書の倍は売れているという。

 ただ、かわいい女の子の絵をつければ売れるというものでもなさそうだ。丸善丸の内本店の売り場担当、村山美尾さん(32)は
「ほとんど売れない本もある。中身が伴っていなければだめ」と言い切る。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090307-OYT1T00515.htm
2 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 15:28:46.24 ID:s5oQmaAa
スレスパ余裕
3 すずめちゃん(関東):2009/03/07(土) 15:29:53.45 ID:5JBENNKV
ロゴスエッジ(笑)
4 すずめちゃん(九州):2009/03/07(土) 15:30:07.43 ID:w4nSQtX2
スパはこんなスレタイでスレ立てしない
5 するめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 15:30:27.08 ID:dBq+0RQk
【基本概念】
論理圧(ロゴスプシュケ) 論理回(ロゴストルク) 言語戦場(ロゴッセウム)
資本戦場2.0(キャピタルラグナロク)

【概念兵器】
論理鞘(ロゴスツカ)  論理剣(ロゴスエッジ)
論理刃(ロゴスダガー) 論理張扇(ロゴスコンボイ)
理想刃(リソード)

【理霊】
論破完了(-クロスゴロス-) 論理終曲(ロゴスフィナーレ)
論理発火(ロゴスイグナイト) 論理肝臓(ロゴスヘパティック)
心理肝臓(ピサイコロヘパティック) 論理地鎮祭(ロゴスレクイエム)
論理灰塵(アッシュリンクスノウ)  論理核融合(ロゴスエクスプロージョン)
論理粉塵爆発(ロゴスパーティクルイグナイト) 論理気化爆弾(ロゴスリキッドアトモスファー)
言語戦艦(ロゴスポチョムキン)  完全論破(イグナイトロゴス)
究極反証終了(ポジティブ・テロス)  思考圧強化仮敵(レジェンダルエネミー)
論理砲身(ロゴスブローニング)  論理灰塵(アッシュリンクスノウ)
認識論的切断(アンプテト・エピステイム)  否定論理不具化(ロゴスディスレクシア)
究極反証終了(ポジティブ・テロス)  完全論破遊戯(ロゴスチェックメイト)
文化相対主義論破朱雀(ロゴスカルチャーショック)
6 すずめちゃん(茨城県):2009/03/07(土) 15:30:51.30 ID:zZXPi98X
>>1
期待させるような単語を使うな便乗野郎
7 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/07(土) 15:31:08.65 ID:zDbM9gVm
まぁ俺は普通の参考書を読んで、脳内変換できるけどな
8 すずめちゃん(愛知県):2009/03/07(土) 15:31:33.19 ID:qe5iPeUu
これならオタクに馬鹿売れだね!!
9 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 15:33:55.60 ID:heTC0pNk
10 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 15:34:11.28 ID:qqusWqCF
旅のロゴスは名作
11 きんちゃん(関西):2009/03/07(土) 15:34:31.66 ID:RXCqmE2f
中経出版表紙だけで買いましたw
12 すずめちゃん(関東):2009/03/07(土) 15:34:48.27 ID:5JBENNKV
スパは論理学者を自称しているくせに
「最近、背理法というものを知った」
などと言うから困る
13 すずめちゃん(愛知県):2009/03/07(土) 15:34:49.65 ID:qe5iPeUu
>>9
絵が俺好みじゃない、次
14 すずめちゃん(愛知県):2009/03/07(土) 15:34:57.41 ID:AtjrFCXm
15 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 15:35:21.30 ID:gMO8vhkb
はい
スレスパ余裕でした
16 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 15:35:47.74 ID:EOEGgPy3
suresupa
17 すずめちゃん(長屋):2009/03/07(土) 15:37:21.22 ID:Vbd01gkE BE:1420891586-BRZ(10100)

こんなの見るより演習本2周したほうが断然理解できるだろ
18 すずめちゃん(長屋):2009/03/07(土) 15:38:03.91 ID:yP5xaKkt
漫画で分かる〜系は地雷
余計分からねぇっつーの
19 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/07(土) 15:38:21.46 ID:PXsV8+im
擬人化は己の脳内でしろ
他人の妄想に当てられるな
20 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 15:40:28.60 ID:nOno7658
以前スパさんに、千葉に来て友達できた?って聞いたら
「う、うるさい」
って帰ってきた
あんなスパさんはじめてだった。
21 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 15:40:59.51 ID:nlVgVG1V
数学ガールスレ
漫画しか読んでないけど
22 すずめちゃん(関東):2009/03/07(土) 15:41:20.69 ID:5JBENNKV
23 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 15:41:51.05 ID:cq6OHoJX
漫画で分かるわけねーだろ
絵もうんこだし対象はどこの層なんだ
24 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/07(土) 15:41:54.24 ID:YVZXzIAZ
スパさん子供いたのか
25 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 15:42:10.02 ID:wUOYHPLn
理系ははやくマルチつくれよ
なにしてんだよ
26 すずめちゃん(石川県):2009/03/07(土) 15:42:28.72 ID:2IoGQ2ju
>>18
理解してるやつが読んでニヤニヤするほんだと思ってる
27 すずめちゃん(福井県):2009/03/07(土) 15:43:47.86 ID:6qtRt0x9
>>9
絵柄が萌えってよりもマンガ寄りで淡白だな
28 つばめちゃん(関東):2009/03/07(土) 15:44:17.19 ID:D3oOo6je
スレスパ余…アレ?
29 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 15:45:09.72 ID:ZW85IMux
アイツは千葉に住んでるだけで千葉県民じゃないから
30 すずめちゃん(四国):2009/03/07(土) 15:45:12.06 ID:Rr9cSjA3
スパさんなら俺の横で寝てるよ
31 すずめちゃん(愛知県):2009/03/07(土) 15:45:16.95 ID:qe5iPeUu
>>22
やるじゃないか
32 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/07(土) 15:45:50.97 ID:R3Q+PLC+
>>9
ただの萌キャラかよ
もっと数字とかをモチーフにしたの作れよ
33 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 15:46:04.16 ID:tEZu2i9W
>>9
ぼくは、シーケンスちゃん!
34 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 15:46:36.33 ID:zdeGzij/
スパスレというやつはまだまだだ
35 すずめちゃん(石川県):2009/03/07(土) 15:46:44.15 ID:bAXJ7M5c
http://na-inet.jp/weblog/archives/learning_physics_with_manga.png
おれこれ読んだけどただの萌え漫画だった
36 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 15:47:23.66 ID:HcYWIhC+
普通の漫画でいいと思うんだけど。古臭くない絵で
37 すずめちゃん(山形県):2009/03/07(土) 15:47:24.42 ID:NBe01xpW
思った以上に読み易い本だからホントに困る
38 するめちゃん(九州):2009/03/07(土) 15:47:59.81 ID:JbHFJBWV
理系高学歴にはオタクが多い。知性が高い人はアニメなどオタク趣味を好む。
理系とアニメの親和性は非常に高い。理系高学歴は知性が高く、知性が高い人はオタク趣味を持つ人が多い。
39 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 15:48:11.23 ID:Nxf21Zfq
理数離れっていうか理数が必要とされてないんだろ
供給過剰だからいらねーよ
博士ですら仕事ないのに
いちいち理数で声上げるなよ、ああいうのが増産されるだけだろ
40 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 15:48:18.14 ID:8ukpLBiB
なぜか表紙だけしか萌え絵が無い
41 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 15:48:56.54 ID:mllpjRmm
スパはもっと煽るスレタイをつける
42 すずめちゃん(栃木県):2009/03/07(土) 15:50:48.84 ID:YzMPhpPk
こういう萌えを意識しちゃってるのはダメだわ
昔は普通の絵だったじゃん
でもかわいい子はいたじゃん
43 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/03/07(土) 15:51:09.04 ID:Y7VWQb7g
>>38
アニメは受動的な媒体だからその位置付けは微妙だな
44 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 15:51:21.58 ID:6lTCcLj8 BE:855744948-PLT(17085)

“萌えキャラ”哲学系の本に進出…というセカンドドジョウを狙ってくぜ!
45 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/07(土) 15:52:38.47 ID:KGpo1Wdu
千葉県の少年ってスパかよ
46 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(三重県):2009/03/07(土) 15:52:45.64 ID:zzoNXxCd
>>9
ちょっと線形代数復習してくる
47 すずめちゃん(長屋):2009/03/07(土) 15:52:46.93 ID:5wKcK0SB
論理萌
48 すずめちゃん(長屋):2009/03/07(土) 15:53:37.14 ID:M1YsY/30
萌える電気工作とか無いの?
49 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 15:54:13.56 ID:3dzUSsQB
こんなやつらよりデキッコナイスの方が1000倍萌えられる
50 すずめちゃん(岡山県):2009/03/07(土) 15:54:24.06 ID:4OPMOWU2
>>48
火事になるな
51 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 15:55:15.79 ID:TtwQJ6Zq
52 すずめちゃん(福島県):2009/03/07(土) 15:55:44.74 ID:3khNQMjq BE:4495542-PLT(12000)

>※本編には女の子は登場しません
これはひどいw
53 すずめちゃん(石川県):2009/03/07(土) 15:56:18.27 ID:2IoGQ2ju
>>51
これは結構おススメだよ・・・うん・・・女なんか期待して買わないし
54 すずめちゃん(愛知県):2009/03/07(土) 15:56:21.40 ID:qe5iPeUu
>>51
これ、涼風の人でしょ?
本屋で積み上げられてるのを見たとき、受験生じゃないのに買ってしまおうと思った
55 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 15:58:10.30 ID:8ukpLBiB
>>51
これって実際参考書としては使えるのか?全然話題にならない
56 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 15:58:33.38 ID:nlVgVG1V
抵抗コイルコンデンサをそれぞれ美少女にした、百合で分かる交流回路とか誰か出せよ
エミッタコレクタベースやhパラメータを擬人化した電子回路本でも良い
57 すずめちゃん(北海道):2009/03/07(土) 15:58:49.14 ID:B9M0o8i9
>>44
千葉に出て知り合いは出来た?
58 すずめちゃん(大阪府):2009/03/07(土) 15:59:33.38 ID:kUMzHKfc BE:1398600476-2BP(1500)

>>9
ほう・・・・興味深いではないか
59 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 15:59:43.45 ID:aSjdEbgl
逆に表紙が無骨な専門書っぽくて、中身が萌え漫画の本がほしいんだけど
60 すずめちゃん(北海道):2009/03/07(土) 16:00:18.16 ID:hMRpJ4Kg
エターナルロゴスブリザード
61 すずめちゃん(北海道):2009/03/07(土) 16:01:38.38 ID:I8e9N73R
数学ってどの参考書がいいの?
62 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 16:01:43.64 ID:K2Zu9EB2
スパさんのBEプロフィールのローゴロゴ、とか書いてあるのポニョの歌?
63 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 16:03:36.50 ID:RYAUqbMN
オレはこっちの方がいい
http://www.vipper.org/vip1138338.jpg
64 すずめちゃん(関西地方):2009/03/07(土) 16:04:12.88 ID:FfgHcUDo
>>51
サムネでふたりエッチに見えた
65 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 16:05:11.38 ID:ZQuajwIk
>>51
これは表紙だけ?
66 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 16:05:40.93 ID:TtwQJ6Zq
政経忘れてた
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/519eAzcHO0L.jpg

>>55
現社のは全ての現社参考書の中でも1、2を争う良書
理社とくに地学や公民みたいな基本的にセンターのみの教科だとコレ一冊で十分な時もあるし、
そもそもこのシリーズはセンター対策本の中では結構有力
67 すずめちゃん(石川県):2009/03/07(土) 16:05:43.87 ID:2IoGQ2ju
>>65
表紙だけ
68 すずめちゃん(福井県):2009/03/07(土) 16:06:03.12 ID:6qtRt0x9
>>63
今の子供ってこういう絵ウケないのかね?
親しみやすくていいのに
69 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 16:07:46.82 ID:HWQEboEq
線形代数自体に萌えろよ

次元定理ちゃんカワイイねぇ!
正規行列タンを対角化しちゃうぞ!
エルミートタンの固有値は全部実数なんだぁ
70 すずめちゃん(福岡県):2009/03/07(土) 16:08:50.78 ID:tLFB38s0
>>51
瀬尾公治なにやってんのwwwww
71 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 16:09:12.59 ID:3dzUSsQB
72 すずめちゃん(石川県):2009/03/07(土) 16:09:58.87 ID:2IoGQ2ju
俺がもってるやつは江川が絵描いてるわ
73 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 16:13:05.44 ID:HWQEboEq
ひみつシリーズが元祖だな。

でもアレは小学生が読むもんだろ。
74 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 16:15:30.83 ID:N/jNJSve
>>51
日本始まってた
75 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 16:16:34.97 ID:Vw2KnsAp
フーリエ級数の奴がかわいい
76 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 16:16:53.61 ID:wXaba3bc
>>9
90年代の絵だな
77 きんちゃん(catv?):2009/03/07(土) 16:18:38.32 ID:hmSZzdap
もうもえたんも違和感のない時代となったか
78 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 16:21:27.06 ID:S993L+Ia
>>9
あからさまな萌え絵キャラよりこういうのの方が可愛く見える
79 すずめちゃん(関西地方):2009/03/07(土) 16:21:52.23 ID:FfgHcUDo
80 すずめちゃん(大阪府):2009/03/07(土) 16:23:56.19 ID:uyysBruS
日本始まった
81 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 16:27:57.48 ID:WpO7Z8eT
>>10
知っててやってんだろうけど、ラゴスね
82 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 16:28:00.43 ID:NdcRj8+G
>>51
これの倫理はかなり使えるぞ
83 すずめちゃん(宮城県):2009/03/07(土) 16:28:37.14 ID:qmkaRqU3
オーム社どうしちまったんだよ・・・
84 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/07(土) 16:29:33.92 ID:U4yv6Z+h
>>51
ちょっと地学T買いに行ってくる
85 すずめちゃん(長屋):2009/03/07(土) 16:29:37.60 ID:XsVE9l1t
>>82
表紙だけで・・・?
86 すずめちゃん(島根県):2009/03/07(土) 16:32:47.36 ID:+yvoruxS
>>51
微分だか積分の奴がすげー好みの絵柄で買ってしまった
結果底辺
87 すずめちゃん(宮城県):2009/03/07(土) 16:33:52.26 ID:l7etbXOo
>>9
コンビニに売ってたぞオイ
88 すずめちゃん(愛知県):2009/03/07(土) 16:34:48.65 ID:Q/XYvqHr
>>9
下二つの女の鼻は何の嫌がらせだよ
89 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 16:36:18.35 ID:j6F+jvoH
>>79
進み過ぎだろ
90 つばめちゃん(栃木県):2009/03/07(土) 16:36:41.09 ID:vkbCntMN
>>51
世界史Bが可哀想です
91 すずめちゃん(長屋):2009/03/07(土) 16:37:38.77 ID:yAoXzPWV
分かったつもりになる本としては良いってばっちゃが言ってた
92 すずめちゃん(島根県):2009/03/07(土) 16:37:42.03 ID:+yvoruxS
93 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 16:37:45.89 ID:TtwQJ6Zq
94 すずめちゃん(石川県):2009/03/07(土) 16:39:26.32 ID:2IoGQ2ju
社会系はおススメだよ!!
理数系は使ってないけど多分基礎固めには良いと思う
95 すずめちゃん(京都府):2009/03/07(土) 16:39:45.30 ID:/8DEpASO
>>51
この倫理数週読んで過去問解けばセンスあるヤツはそれだけで半分以上取れる
96 すずめちゃん(福井県):2009/03/07(土) 16:40:29.63 ID:kXxJ+geB
進研ゼミはどうなってんだ?
97 すずめちゃん(島根県):2009/03/07(土) 16:40:30.07 ID:+yvoruxS
「もえたん」とかはネタだけどこういう基礎参考書は結構使ってる人多かったでしょ
98 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 16:41:35.88 ID:PI4if35+
>>55
これの世界史極めたらセンター90いくぞ
表紙で損してるもったいない参考書
99 すずめちゃん(群馬県):2009/03/07(土) 16:42:15.53 ID:EmT33CGC
100 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 16:43:54.44 ID:Vw2KnsAp
101 すずめちゃん(愛知県):2009/03/07(土) 16:45:24.26 ID:Q/XYvqHr
>>79
日本完敗じゃないか…
102 すずめちゃん(新潟県):2009/03/07(土) 16:46:28.11 ID:fTeBpy6d
一緒に勉強してくれる女の子が欲しいです・・・
103 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 16:48:07.13 ID:ch/8Rafy
>>79
右から2番目はトレスとか模写じゃなくて、そのままのせてるじゃねぇか
104 すずめちゃん(空):2009/03/07(土) 16:52:57.42 ID:sIWcsiSa
保健体育は?保健体育は無いのかっ!?
105 すずめちゃん(京都府):2009/03/07(土) 16:54:50.15 ID:mceF9Qrn
>>104
センターででないだろ・・・
106 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 16:55:36.25 ID:IFK2iCSi
鈴木みそは神
107 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/07(土) 16:56:21.43 ID:sTt+Jjzi
>>51
お前らの話からすると当たり外れが大きいということか
108 すずめちゃん(長屋):2009/03/07(土) 16:57:53.27 ID:dagEc3wi
>>9
これ学問に対する冒涜だろ
萌えとか漫画で神聖な勉強を茶化してんじゃねえよ
109 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 16:58:34.74 ID:IFK2iCSi
110 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 16:59:39.70 ID:IFK2iCSi
>>9
物理力学編のやつは良著
111 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 16:59:57.90 ID:2O4X7XG/
いとうのいぢで頼む
112 すずめちゃん(茨城県):2009/03/07(土) 17:01:57.58 ID:ivJFCadl
>>51
英語の文法買ってくる
113 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 17:06:16.95 ID:PQ/wpBKV
>>51
はっとりみつるの奴もなかったっけ
114 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 17:08:32.55 ID:mIvpnk4l
シーケンスの絵が好みで同人探したが無かった。
115 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/07(土) 17:10:09.68 ID:LZlEaEGi
116 すずめちゃん(長屋):2009/03/07(土) 17:16:15.02 ID:y/VOVIfq
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51eT2z%2BlftL._SS500_.jpg

これが気になって仕方が無い
ええそうですよ猫耳大好きですよ
117 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 17:18:59.70 ID:IFK2iCSi
118 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 17:19:37.68 ID:IFK2iCSi
>>51
江川>>>>>>>>>>>>>>>>>>瀬尾
119 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 17:19:38.20 ID:nW3L1bhH
究極反証終了か
120 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 17:20:36.26 ID:d7/yTolJ
>>117
できるできないのひみつだなこれ
121 すずめちゃん(愛知県):2009/03/07(土) 17:21:20.52 ID:RyQ1R4wH
>>51
これの地理Bはおれが保証する
これで本番100とれたようなもの
122 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 17:22:25.11 ID:Vw2KnsAp
>>116
それ最近発売された奴だな
本屋で見かけたら買おうと思ってるんだけど見つからない
123 すずめちゃん(福岡県):2009/03/07(土) 17:23:11.91 ID:iVzBa/7Z
なぜ普通の本が読めないのか
124 すずめちゃん(北海道):2009/03/07(土) 17:23:28.09 ID:Pd9zrs2q
東京出版が萌えキャラを使った1対1対応の演習出してくれないかな
125 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 17:24:52.84 ID:GWyxMq6q
おたくは頭がおかしい
126 すずめちゃん(東日本):2009/03/07(土) 17:24:53.37 ID:6GSCBi5u
本屋に萌え勉強本コーナーできててワロタ
こういうとこで見た本が本当に売っててワロタ
127 すずめちゃん(石川県):2009/03/07(土) 17:25:46.84 ID:2IoGQ2ju
>>122
うちの近所のコンビニで売ってた
128 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 17:27:09.90 ID:Vw2KnsAp
コンビニで買う気にはなれないな
129 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 17:30:44.94 ID:NdcRj8+G
萌えキャラの勉強本と言えば萌えたんだけど
萌えたんじゃ日東駒専すら厳しいよな
130 すずめちゃん(長屋):2009/03/07(土) 17:31:58.13 ID:lr30Ucqh
参考文献に書けるレベルの本で勉強しろよ
萌え本なんて当たり前のことだけ長々書いてわかりやすさを売りにした気になってるだけだろ
131 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 17:34:00.84 ID:PQ/wpBKV
132 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 17:35:26.80 ID:99IjPoy+
また文系向けのインチキ科学本か
オタクは馬鹿だから買っちゃうんだろうな
133 すずめちゃん(大阪府):2009/03/07(土) 17:37:23.74 ID:hV+oB551
ロゴスとかパトスよりもエロスだろエロス
画像よこせ
134 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 17:39:27.00 ID:IMtwwMS/
フーリエの本しか読んでないけど、すごくちゃんとした本だったよ。
読まずにバカにする奴多そうだけど。
135 すずめちゃん(島根県):2009/03/07(土) 17:40:30.72 ID:+yvoruxS
これ表紙だけで中身は全く関係ないからね
まぁ中身も難しい内容は扱ってないけど
136 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 17:45:47.73 ID:IFK2iCSi
>>130
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4774124656/

これすげぇぞ
数式こそ殆ど出ないもののそのわかり易さは
そこらへんの参考書を凌駕してる
137 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 17:46:12.55 ID:IFK2iCSi
>>131
ウミショーなつかしい
138 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 17:47:04.41 ID:IFK2iCSi
>>134
腐ってもオーム社ブルーバックスだからな
139 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 17:47:24.08 ID:bSsLBbnZ
>>51
これ社会はかなり売れてるぞ
クラスに5人は使ってるレベル。倫理地理はこれだけで80は超える
140 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 17:49:40.06 ID:RYAUqbMN
80てw
141 すずめちゃん(石川県):2009/03/07(土) 17:50:34.90 ID:2IoGQ2ju
>>139
そのへんあまり参考書でてないヨネ
俺は現代社会つかってた
142 すずめちゃん(長屋):2009/03/07(土) 17:58:50.42 ID:BiJ9xm1u
昔の細野真宏の受験本は、表紙がわたせせいぞうの絵だったんだが、
最近のヤングには合わないと判断したのか消えたな
http://img.7andy.jp/bks/images/i3/28322973.jpg
http://img.7andy.jp/bks/images/i4/28322974.jpg
143 すずめちゃん(鹿児島県):2009/03/07(土) 18:06:07.19 ID:Db3q9XsP
法騎士団(ロウテンプルナイツ)法傭兵(ロウベルセルク) 人生剣(ライフエッジ)
絵圧(ダス・ゲマルデ) 一点集中(ガンマバースト)
詩学(レトリケー) 「字面の意味(コンスタンティブ)」と深層の「悪意(パフォーマティブ)」
精霊絵圧(デッサンプシュケプレシュ) 理性的ロジカ・デッサニスト
ベヨネット・オブ・レゾン(論理大法官) マスマエレメンタル(四精霊の神樹)
144 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 18:33:05.63 ID:n6sba+Em
中経出版の参考書を出している奴はスレ違いだからどっかいけよ
145 すずめちゃん(大阪府):2009/03/07(土) 19:06:07.99 ID:zBZsdWaP
>>108
書評見ると
中身は本質をうまく掴みつつ、わかりやすい解説がなされてるものも
数多くあるらしい
ま、俺はまったく興味ないし女キャラオタクを馬鹿にしてる側だから
死んでも買わないけどな
146 わかめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 19:12:50.78 ID:7+Rbyi/y
>>108
学問なんて元々暇つぶし
147 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 19:21:39.95 ID:MdFmqSGy
千葉県の中卒?
148 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 19:29:59.80 ID:bSsLBbnZ
>>9
シーケンスえろいな
149 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 19:32:50.31 ID:KyJ6DRbe
親が買ってきた参考書ほどやる気の失くすものはない
150 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 19:34:33.35 ID:MdFmqSGy
>>56
並列のコイルとコンデンサがきゃっきゃうふふする様子を隣でいじらしく見てる抵抗萌え
151 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 19:42:28.74 ID:IFK2iCSi
152 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 19:43:02.68 ID:IFK2iCSi
>>56
俺が描いてる
153 つばめちゃん(栃木県):2009/03/07(土) 19:43:35.12 ID:vkbCntMN
154 すずめちゃん(山形県):2009/03/07(土) 19:47:16.77 ID:v5BH51pz
教科書見て、わからないところは先生にしつこく質問するのが一番だろ。
マンガみたいな何か面白い方法じゃないと楽しくならないのなら、
その勉強は切り捨てたほうがいい
155 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 19:48:50.36 ID:HatWP4mB
インダクタ:こちらを通そうとすると通せんぼする。だが時間がたつと心を通わせてくれ、
手を引こうとすると「行かないで」って向こうからアプローチしてくる

ほう、なかなか
156 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 19:50:15.62 ID:KZfkZyjB
これは理数系がキモオタだらけの証
157 すずめちゃん(石川県):2009/03/07(土) 19:50:16.02 ID:2IoGQ2ju
>>154
導入過程においてできるだけ敷居を低くする為にあるんじゃないかな
158 すずめちゃん(関西地方):2009/03/07(土) 20:14:39.12 ID:FfgHcUDo
159 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 20:16:44.61 ID:Hc1Ps4Vn
>>79
いやあああ
160 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 20:50:32.87 ID:bSsLBbnZ
>>158
これ思い出したけど甚六の剣持先生のパクりかな
161 すずめちゃん(関東地方):2009/03/07(土) 21:22:12.85 ID:/bEwvN9s
中経の表紙詐欺に引っかかった奴なんてまさか居ないよな?
162 すずめちゃん(北海道):2009/03/07(土) 21:46:48.00 ID:7FH+piAU
>>1
読売新聞 2009年3月7日(土)夕刊
理数系の本 なぜだ『萌えキャラ』 表紙も中身も
「理科離れ防止に」「専門書にも挑戦を」
【写真】「萌え」系キャラクターが表紙となった理系の実用書が並ぶ(2日、東京・千代田区の「丸善丸の内本店」で)=小林佳代撮影

紙面画像 http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up343451.jpg
163 すずめちゃん(愛知県):2009/03/08(日) 04:33:18.44 ID:lMTlAzaM
>>153
フリーオ?
164 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/08(日) 04:36:45.12 ID:1T7qa+5E
萌えよりロボットが好きです
165 すずめちゃん(東京都):2009/03/08(日) 05:10:11.53 ID:u7dx14rb
>>116
これ安いんだよな
500円くらいだっけ
166 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 05:17:53.70 ID:R5rF6eEb
安倍吉俊のを見た気がする
あれはGJ
167 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/08(日) 05:20:42.96 ID:L9q/7rKF
スパゲティー野郎
168 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/08(日) 07:38:58.12 ID:4MN8d01M
スパさんホイホイ
169 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/08(日) 08:12:25.21 ID:lnEIIvgR
もしかして、学研の「ひみつシリーズ」って、学習に萌えを取り込んだ先駆けじゃね?

割とかわいい女の子とか出てたし。
170 すずめちゃん(東京都):2009/03/08(日) 10:34:24.36 ID:9K2tph0N
>>154
お前は寺田寅彦の『化け物の進化』を読め
171 すずめちゃん(東京都):2009/03/08(日) 10:35:28.69 ID:9K2tph0N
>>158
おっぱい!
172 すずめちゃん(東京都):2009/03/08(日) 10:36:04.06 ID:9K2tph0N
>>166
おいマジかkwsk
173 すずめちゃん(catv?):2009/03/08(日) 10:36:24.35 ID:edsFF8qZ
キモイオッサンが買ってるのを見た
174 すずめちゃん(西日本):2009/03/08(日) 10:36:36.45 ID:008SyZbU
図書館で購入願いしたいけど、参考書扱いだから無理だろうな
175 すずめちゃん(千葉県):2009/03/08(日) 10:38:43.00 ID:ofqMIWKL
安倍吉俊が書いてるのは数列と微積Vと二次関数だったか
微積Vはもう改訂されたから表紙が違う人なんだけどね
なんだかんだで中経の数学はイイ
176 すずめちゃん(東京都):2009/03/08(日) 10:40:00.57 ID:9K2tph0N
>>169
そうそう
1990年代後半の○年の科学もかなりだったな
鵺りつきとかあさりよしとおとか岩崎つばさとか今じゃ考えられん
ついでに講談社の学習漫画は完全にエロだったな
小学校の図書館で借りるやつはエロい奴と言われてたくらいだw
あと日本の産業シリーズも

英語でも中学のNEW CROWNとか基礎英語2とかは萌え絵だったなぁ、99年〜2000年ころ
おかげで英語が得意科目に
今は見る影もないが
177 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/08(日) 10:43:36.24 ID:Z/e5uxyK
物理、化学、数学…

生物と地学も期待して良いのか?
178 すずめちゃん(東京都):2009/03/08(日) 10:44:51.80 ID:9K2tph0N
>>175
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4806120286/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4806123250/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4806121010/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4806121622/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4806122939/


  ∧_∧
  ( ;´∀`) <ちんこたってきた
  人 Y /
 ( ヽ し  
 (_)_) 
179 すずめちゃん(関西地方):2009/03/08(日) 10:45:57.53 ID:OthalWvz
>>162
ここに映ってる統計学の本持ってるけど普通にいい本だよ。
180 すずめちゃん(九州):2009/03/08(日) 10:46:16.46 ID:DdPDHaNw
元素周期表の奴を書店で見たがマジキチレベルだった
181 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 10:46:35.96 ID:bcRTKjhq
要は、萌えキャラ出せば済んじゃうようなどうでもいい情報を
ヒマを持て余して欲しがってる奴がたくさんいる、って話だろ
羨ましい限りだw
182 すずめちゃん(dion軍):2009/03/08(日) 10:47:09.44 ID:vK0FS0dK
所々に二次キャラがいるだけでモチベーションが違う
183 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/08(日) 10:50:42.78 ID:o4mUjhRE
マジキチ
184 すずめちゃん(catv?):2009/03/08(日) 10:53:31.60 ID:HKbngmhM
スパさんをバカにしたスレタイはよせよ
185 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/08(日) 10:56:43.51 ID:jKcKgAxR
>>184
スパがバカじゃなかったらなんなんだよ
186 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 10:56:59.46 ID:fuDZqlug
フーリエ解析は長門のパクリキャラがかわいいよね
187 すずめちゃん(宮城県):2009/03/08(日) 10:57:33.64 ID:OAzgJ4oc
>>178
か、買わないぞ(;´Д`)ハァハァ
188 すずめちゃん(catv?):2009/03/08(日) 10:57:51.22 ID:HKbngmhM
>>185
ロゴス・・かな
189 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 10:58:58.72 ID:kM25G7E2
今年電験三種受けるんだが、オーム社から萌えキャラ本出してほしい。
ぜんぜんやる気が起きん。
190 すずめちゃん(長屋):2009/03/08(日) 10:59:24.93 ID:JDWs5iA9
統計学のは井上いろは目当てで買った。
191 すずめちゃん(千葉県):2009/03/08(日) 11:01:43.14 ID:ofqMIWKL
>>178
三角関数か忘れてたわw
192 いなごちゃん(北海道):2009/03/08(日) 11:03:59.40 ID:nPk9/x7T
夕方になればスパさんスレ立ててくれるかな?
193 すずめちゃん(catv?):2009/03/08(日) 11:09:09.03 ID:oiX9t7eo
表紙だけの中経の参考書を話題にする奴は心でいいよ
194 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/08(日) 11:09:31.77 ID:FlXn5Thm
歴代数学者全員イケメンにして戦国武将に対抗しようか
195 すずめちゃん(九州):2009/03/08(日) 11:14:27.61 ID:DdPDHaNw
現代制御工学を全てのいぢ絵でやってくれ
196 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/08(日) 11:20:11.35 ID:znwKNKeZ
もえたんは例文も頑張っていたからよかったと思う。

2ちゃんネタ(例えば、嘘を嘘と見抜けない人はインターネットを〜)や
マンガやラノベ、アニメのネタが豊富だった。

ただ、ネタを優先しすぎて例文に難しい単語が出てきたり
文自体が長くなったりしてたけど
197 すずめちゃん(catv?):2009/03/08(日) 11:21:46.12 ID:oiX9t7eo
>>196
あれ自体がネタだから
日本語から英語の例文を作ってる時点で実用じゃないだろ
198 すずめちゃん(長屋):2009/03/08(日) 11:32:26.84 ID:xRSEbDvi
>>172
これじゃね?
>>92
199 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/08(日) 11:34:08.45 ID:xBM/FQpI
数学ガール
200 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/08(日) 11:37:39.51 ID:RBBsfjbj
>>194
チューリング主人公にしてBLっぽくしようぜ!
201 すずめちゃん(岡山県):2009/03/08(日) 11:40:18.68 ID:ug4PDDXS
>>196
参考書と見なければ面白いよな
202 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/08(日) 11:40:43.58 ID:uOMmKsbG
一方腐女子はry
203 すずめちゃん(東京都):2009/03/08(日) 11:45:34.01 ID:KEW4vXrC
萌えシリーズ続々登場
http://www.ikaros.co.jp/moeseries/
204 すずめちゃん(四国):2009/03/08(日) 13:49:01.00 ID:dqtC9jEG
クオリティなら瀬尾より江川のがいいよな
205 すずめちゃん(東京都):2009/03/08(日) 14:30:51.94 ID:9K2tph0N
>>204
うむ
206 すずめちゃん(東京都):2009/03/08(日) 14:32:07.94 ID:pps2dffQ
>>200
きさまっ!できるな!

つーか、アランチューリングって史上最も人類に貢献したガチホモだよね
207 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/08(日) 14:45:34.87 ID:dyvtCiJY
参考書だの科学本に女が登場するほど反吐が出るものは無いな

学問は硬派である方が格好いいんだよ
女は学問やるな!!大学にもくんな!!
208 すずめちゃん(catv?)
>>207
女がどうとか意識し過ぎなんだよ
必死過ぎて見苦しいぞ童貞キモヲタくん♪