子供たちの間で無線LANのただ乗りが横行 無線LANのセキュリティキーかけてない人って・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(関西地方)

携帯ゲーム機を使って他人のパソコンの無線構内情報通信網(LAN)から
インターネットに接続する「ただ乗り」が子どもたちの間で行われているとして、
気仙沼市内の一部の小中学校が六日までに、保護者に注意を喚起する文書を配布した。
この問題について気仙沼市教委も近く、各校に文書で注意を促すことにしている。

 問題の携帯ゲーム機には無線LANでインターネットに接続できる機能がある。
無線LANは、ルーターと呼ばれる機械から飛ばされる電波をパソコンで受信してインターネットのホームページを見たり、
メールの送受信ができる。配線の必要がなく、パソコンを好きな場所で使えるため、
多くの家庭や企業などで用いられている。

 無線LANは、電波の届く範囲が比較的広く、接続時にセキュリティーがかけられていないと、
屋外からでも電波が受信できる場所が生じ、携帯ゲーム機の簡単な操作でパソコンに接続できるという。
この機能を活用し、第三者の無線LANルーターに接続する行為が「ただ乗り」。
文書を配布した学校では、子どもたちが特定の場所に集まってゲーム機を使っている様子を
教師が見つけ「ただ乗り」を知ったという。

 学校によると一九九九年に成立した不正アクセス法では、
他人のIDやパスワードを無断使用して接続した場合などは違法だが、「ただ乗り」はこの法に抵触しない。

ttp://www.sanriku-kahoku.com/news/2009_03/k/090307k-lan.html
2 すずめちゃん(長屋):2009/03/07(土) 12:46:48.07 ID:AVPHajXA
 定額給付金もらえる事になりましたね!
 以前、この話題の時に地域振興券をもらった時は親に回収され
 ベッドに化けたという話をしたと思うんですが。
 今回の給付金はテレビに化けそうです。
 「2011年までは買い替えない」と言い張っていた父親ですが、
 最近テレビのパンフレットを集めているようで、
 家族に見えるようにリビングにパンフレットがおいてありました。

 聞いてみたら、定額給付金を出し合って残額は父が出すとのこと。
 きっと、私が一番使うので、かなり良い話しだと思います。
 夏までには地デジデビューですかね?

 狙ってるのは32型のテレビ。
 今日のメルマガで紹介されているテレビが安いんですね!
 親に教えておこうかな。
3 すずめちゃん(大阪府):2009/03/07(土) 12:47:14.74 ID:I7Bc3AM9
無線LANどころかルーターもいれてねえよ
4 すずめちゃん(大阪府):2009/03/07(土) 12:47:38.28 ID:ELKKZ9oO
解放してる馬鹿が悪いんじゃん
5 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 12:47:59.27 ID:qPA/ictB
最近の子供ってすごいな 俺なんてWEPキーすらいまだ理解できてないのに
6 すずめちゃん(東海・関東):2009/03/07(土) 12:48:19.68 ID:0dzWS2AG BE:863301964-2BP(1444)

僕も女子中学生とただ乗りしたいです><
7 すずめちゃん(茨城県):2009/03/07(土) 12:48:25.53 ID:44+sEMeq
タダ乗りくらい気にするなよ
8 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 12:48:37.56 ID:uIvDlD1Z
AOSSでいいだろ常考
9 すずめちゃん(群馬県):2009/03/07(土) 12:48:39.52 ID:RelxmESx
やり方教えろよ
子供たちでもできるんだから、お前らだって知ってるだろ?
10 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 12:48:46.55 ID:GRhY9jT9
バッキャローの無線ルータ使ってるんだが
たまに何もしてないのにランプ点滅してるから心配だ
11 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 12:49:41.87 ID:V1vgKeno
実はハニースポットで
ただ乗りしてくる小学生の通信を
12 すずめちゃん(熊本県):2009/03/07(土) 12:49:42.75 ID:tvnIysIr
SSIDをnews2chにして開放してるけど、誰も繋げて来ない(´・ω・`)
13 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 12:49:51.94 ID:9ezOBRRv
何が問題ですか?
14 すずめちゃん(dion軍):2009/03/07(土) 12:50:28.29 ID:j6KmIKI5
なんで最近のガキってちょっとしたスーパーハカーなの
15 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/07(土) 12:50:37.63 ID:AwE5i5GA
ネット始めて4、5年経つけどルーターとかさっぱり分からない
16 すずめちゃん(関東):2009/03/07(土) 12:50:52.45 ID:B1QDJXWI
ゲーム機ならいいだろ。

野良APなんて今に始まったことじゃないな
17 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 12:51:10.31 ID:M1l45py/
車に乗って住宅街でノーパソ使ってる電波ハントしてる連中がいるらしい
18 すずめちゃん(dion軍):2009/03/07(土) 12:51:19.35 ID:jqqbMNxQ
>>9
やり方も何も鍵かけてない野良無線LNにただ乗りしてるだけだろ。
19 すずめちゃん(北海道):2009/03/07(土) 12:51:22.74 ID:eZq1tl1I
そりゃパスなしじゃな
20 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 12:51:25.03 ID:HsiSL+qV
うちのFONには誰もアクセスしてこないですよ
21 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 12:51:57.32 ID:s4Xq0VYN
FON導入しようか迷う
22 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(三重県):2009/03/07(土) 12:52:06.95 ID:zzoNXxCd
探してもウチ以外みつからん
ド田舎だけあるわ
23 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 12:52:19.95 ID:sXJJ7RPv
>>16
DSブラウザを知らないのか
情弱が
24 すずめちゃん(福岡県):2009/03/07(土) 12:52:43.50 ID:Zss+VZ/y
>>12
俺もお前らがパスは基本っていうから
NEWSに設定して待ってるのに誰もこねーじゃねーか
やっぱ全角がいじわる過ぎたか?
25 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/07(土) 12:53:08.08 ID:IHBRpvWt
解放しているのに誰か使えよ
26 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 12:55:38.65 ID:pRTrtWpV
検索すると6件中2件は鍵かかってないな
27 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 12:56:03.60 ID:Bxc9+rLM
俺のとこで検索するとtsunaidarashinuというapが見つかる
28 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 12:56:24.97 ID:1ls7296E
鍵のかけ方が判らない
11gとかなんなの
29 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 12:56:34.36 ID:kudlaWaD
YBBuserの無防備さは異常
30 すずめちゃん(熊本県):2009/03/07(土) 12:56:39.68 ID:tvnIysIr
>>27
うp
31 すずめちゃん(長屋):2009/03/07(土) 12:57:05.16 ID:I5odP2Hp
近所の都立病院のLANにセキュリティーかかってなかったことがあった。
悪いやつに見つかったらどうすんだよ。
32 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/03/07(土) 12:57:06.99 ID:M+QGF6ox
パスとかよくわかんない
33 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/07(土) 12:57:47.55 ID:mgwveuMQ
ゲームとPC繋いでたが、ついに追い出された
34 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 12:58:11.76 ID:FgGVutkF
そろそろ小学生ホイホイでも設置するか
35 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 12:58:45.76 ID:KnsH6+wS
AESで暗号化してあるから大丈夫
36 すずめちゃん(長崎県):2009/03/07(土) 12:58:58.37 ID:ElK+7sQJ
ポコッ
○ *******  YBBUser
37 すずめちゃん(dion軍):2009/03/07(土) 12:59:24.89 ID:jqqbMNxQ
>>29
俺のiPodtouchも気がつくと勝手に「YhooBBuser」に繋いでることがよくあるw
38 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 13:00:03.96 ID:24gPOotH
可愛い女の子がわらわら集まって来るなら、無線LANくらいいくらでも解放するわ。
39 すずめちゃん(dion軍):2009/03/07(土) 13:01:03.17 ID:j6KmIKI5
理屈がわかんね
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gn/
こういうのノートPCにさして、勝手に空いてるにつながってくれるのか
40 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/07(土) 13:01:13.08 ID:pMmK3LKR
隣の無線が使えたからネットワーク共有フォルダに使わせてもらいますってメモ保存しといた
41 すずめちゃん(茨城県):2009/03/07(土) 13:01:56.07 ID:VsIG6tAN
それよりも某大手ビジネスホテルの部屋の有線LAN  デフォのワークグループでほかの部屋の人の共有フォルダー丸見えなんですけど・・・
42 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 13:02:10.91 ID:a7N5HHV5
おれのアパート5個くらい出てくる。
全部暗号化されてるけど。
43 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 13:03:15.06 ID:EVNQ9HSI
なんのことはない
昔は空き地に集まってたガキが、空き回線にあつまってるだけだな
44 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 13:03:23.97 ID:Bxc9+rLM
>>30
今いなかった
スレ残ってていたら上げるわ
45 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 13:04:07.99 ID:B4wLtXN0
>>41
ビジネスチャンスだな
46 すずめちゃん(熊本県):2009/03/07(土) 13:04:16.68 ID:tvnIysIr
>>44
とん
47 すずめちゃん(大阪府):2009/03/07(土) 13:04:49.96 ID:kGyS43qd
自宅でAP検索して不気味な名前付けてるの発見すると怖くなる
48 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 13:05:00.57 ID:9dRfBNsc
wepとmacアドレスフィルタリング
最近の小学生には効かないのだろうか
49 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/07(土) 13:06:25.52 ID:pMmK3LKR
wepとか秒札だろ
50 すずめちゃん(青森県):2009/03/07(土) 13:06:50.02 ID:01cQnycJ
>他人のIDやパスワードを無断使用して接続した場合などは違法だが、「ただ乗り」はこの法に抵触しない

公衆無線LANとかはどうなんの?あれはパスとかあんの?
51 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 13:06:51.11 ID:pdQSP1MA
わざと解放して入ってきた所を
52 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 13:07:32.59 ID:s4Xq0VYN
実際野良に繋ぐと危険なの?
53 すずめちゃん(青森県):2009/03/07(土) 13:07:48.26 ID:2ZJu4ZqE
>>29
街角で無理矢理モデム押しつけたりとか、明らかに設定どころか
インターネットすらよく解ってない人にまで強引に勧誘契約やってたしな
54 すずめちゃん(東日本):2009/03/07(土) 13:07:54.53 ID:Goi54s4k
自宅のはwep設定にしたくないけど
DSは使いたい。。。そうだ!他人のタダ乗りしてしまおう
ってパターンだろ
55 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 13:08:34.88 ID:XoTeJwez
相変わらずの、macアドレスフィルタリングを自信満々に語る奴が返り討ちにあうスレ
56 すずめちゃん(関東):2009/03/07(土) 13:09:22.40 ID:+egwDKfG
有線使えよ
57 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/07(土) 13:11:02.74 ID:pMmK3LKR
ネズミうざい
58 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 13:11:33.12 ID:EVNQ9HSI
アキバのドネルケバブ付近に
集まるのは同じ目的かな
59 すずめちゃん(長屋):2009/03/07(土) 13:11:52.83 ID:OkTHNr+m
11aの孤独感は異常
60 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 13:14:10.57 ID:APnPVcsv
>>50
ねーよ
61 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 13:15:40.96 ID:tpbcGI2Z
あのマンソンの前だとwifiできるぜー とかやってるのか。
62 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 13:15:56.28 ID:V6K2KGyT
>>59
W56 使ってから言え。 W52 だと、そこそこ出てるぞ。

しっかし、

> ルーターと呼ばれる機械から飛ばされる電波

アクセスポイントだろwww
63 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 13:16:12.47 ID:NyaHU/2U
WEPは簡単にやぶれるから他のにしとけよ
64 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/07(土) 13:16:44.15 ID:8KMMbrt0
未だにMACアドレスとかそういう専門用語が理解できない
65 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 13:17:46.95 ID:jXcxHK5x
解放してるバカって設定すら出来ないんだろうね
66 すずめちゃん(長屋):2009/03/07(土) 13:18:07.29 ID:8asvpFJ/
無線環境はWPA-AESなんだけどDSはWEPしか使えないのね
死ねって感じ
67 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 13:18:49.78 ID:56mN9h/K
これは子供じゃなくても経験ありだろ
68 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 13:18:51.43 ID:OEtFI7x8
うちはWEPかけてないけど、指定MACアドレス以外は引っかからない
ようにしてるけど、どうなのよ
69 きんちゃん(関西・北陸):2009/03/07(土) 13:18:57.79 ID:ottuvBTs
またGKの犯行か
70 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 13:19:41.75 ID:73Eng/XC
解放してるバカも
ただ乗りしてるバカも

死んじゃえ☆
71 すずめちゃん(愛知県):2009/03/07(土) 13:19:43.96 ID:516juSBR
>>68
WEPとMACは頑張れば破れる
72 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 13:19:47.33 ID:u4ql397N
>>61
去年の夏ごろ俺が住んでるアパートの一階で
小学生が6人くらい地べたに座り込んでポケモン?やってた

前を通ろうとするとめっちゃガン切られる
73 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 13:20:06.11 ID:a7N5HHV5
WEP破られてなにか実害こうむったやつっているの?
74 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 13:20:43.92 ID:jXcxHK5x
>>72
小学生にキレられるって悲惨だな
75 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 13:21:14.03 ID:Bxc9+rLM
>>46
糞重いノート起動して持ち歩いてたら見つかった
http://dubai.20ch.net/s/dubai20ch5011.jpg
76 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 13:21:32.31 ID:3G+AEMbz
今の小学生はハイテクなんだな
前は通信ケーブルが無いと対戦できなかったというのに・・・
77 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 13:22:20.73 ID:+ihC+qSp
いや、開放してるのが悪いだろどう考えても。
78 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 13:22:31.42 ID:qPA/ictB
>>75
津内平 史縫さんに謝れ
79 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 13:22:42.63 ID:u4ql397N
>>74
アパートの貼り紙みたら他の人もやられてたみたい
80 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 13:22:51.18 ID:isC3tKFt
WHR-HP-G54ってのを使ってるんだけど
特に何も設定しないとタダ乗りされるの?
81 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 13:23:22.57 ID:MK/TTx2a
DSのトレジャーガウストっていうゲームは、
無線LANを拾ってモンスターを集めるゲームだよ。
82 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 13:23:23.58 ID:V6K2KGyT
>>71
MAC アドレスは頑張らなくても、端末側から飛んでる電波見れば一発で判る。
83 すずめちゃん(宮城県):2009/03/07(土) 13:23:32.97 ID:mXaVqBe6
WEPは簡単に割れる
無線LANは危険だ、って前よく言われてたよね
ほんとかぁ?
84 すずめちゃん(関東):2009/03/07(土) 13:23:42.43 ID:B1QDJXWI
ロリやショタならあえて解放するのもアリだな
85 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 13:24:28.35 ID:V6K2KGyT
>>80
無駄にハイパワー。ワロスwww
86 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 13:24:32.90 ID:OEpp69Ei
>>66
中古かゲーム用の安いアクセスポイントでDSは隔離しないとやばいよな
ゲーム用とかのルーター機能無しあくせすポイントは3千円台で売っているし
DSとパソコンが混在する状況じゃWEPが暗号としてもはや通用しない以上、
いくらSSLで保護されててもクレジットカードで買い物する気になれない
87 すずめちゃん(岡山県):2009/03/07(土) 13:24:38.97 ID:poXTHM9l
昔UG鶴を集めまくってた頃を思い出しちゃったじゃまいか
思わず枕に顔うずめて手足ばたばたしちゃったハズカシイ
88 すずめちゃん(大阪府):2009/03/07(土) 13:24:40.45 ID:pSqz9rAl
かわいい子のトラフィックが俺のパソコンを通るんなら文句は言わない
89 すずめちゃん(関東):2009/03/07(土) 13:24:55.98 ID:oK7Zi5LX
あまりにもノーガードすぎると逆にワナかと思う
90 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 13:25:03.97 ID:qPA/ictB
別に金かかるわけじゃないから気づかない分にはやってくれてもいいが
それで少しでも重くなったと分かったらマジ切れするレベル
91 すずめちゃん(福島県):2009/03/07(土) 13:25:03.85 ID:uvHLzBHG
>>84
そのノリで犯罪予告に使われたらどーすんだよ。つか実際PSP使ったそういう事件あったろ。
まぁ別に開放した側の逮捕はないだろうけど、事情聴取に付き合わされそう。
92 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 13:25:08.14 ID:MK/TTx2a
解放してるほうも悪くないし、ただ乗りしてる人も悪くない。
つまり誰も悪くないんだから、どうでもいいよな。
93 すずめちゃん(徳島県):2009/03/07(土) 13:25:13.27 ID:GGrDkYjk
>>66
DSってAOSS使えるんじゃなかったっけか
94 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 13:25:25.46 ID:EAsCtNzC
いまどきの無線LANは設定なんてしなくても勝手にセキュリティ掛かるだろ
ノーガードとかいつの時代だよ
95 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 13:25:36.50 ID:LI97pOeZ
マジかよwただ乗りって法に接触しないのか
96 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 13:25:51.31 ID:isC3tKFt
ハッシュみたいな数字と英大文字の並びがあるんだが
あれは変更しといた方がいいのかな。やり方わからんがw
97 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 13:26:23.70 ID:LI97pOeZ
ゲーム機の通信対戦ならいいじゃない
かわいいもんだよ
でも最近の子供はすげーなw
98 すずめちゃん(関東):2009/03/07(土) 13:26:49.95 ID:B1QDJXWI
>>91
カラダで責任取ってもらう
99 すずめちゃん(東日本):2009/03/07(土) 13:26:56.36 ID:IkYd6ln2
俺のダチにEeePCは貸したらどっかのYBBUSERでネット楽しんでました
ダチ曰くPSPじゃ掲示板に書くのがめんどくさいとか
100 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 13:27:28.79 ID:V6K2KGyT
>>83
64bit WEP の場合、そこそこのトラフィックがあれば、解読用パケット収集に小一時間、解読は数秒。
インジェクションと言って、ムリヤリ脆弱パケット出させれば、パケット収集に10分程、解読は数秒。
101 すずめちゃん(愛知県):2009/03/07(土) 13:27:29.04 ID:urXjzYvB
昔は通信ケーブルだったのが今や無線でネットか・・・・
102 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 13:27:43.43 ID:3Kc5V3sf
ウチのルータも多分ただ乗りできるw
103 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 13:28:11.10 ID:wyKKvp5n
ルーターを普通に説明書にしたがってセッティングすれば普通にセキュリティかかるのに、
わざわざ開放設定するってバカなの?

初期の無線ルータはセキュリティ機能なかったのか?
104 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 13:28:17.94 ID:Vz4ofgI5
無線LAN今まで触ったことなかったからメーカーの指示通りに繋いだらノーガード設定になっててワロタ
最近気づいて設定しなおしたけど2ヶ月間ただ乗り状態だったな・・・
105 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 13:28:30.04 ID:Bxc9+rLM
前住んでたところで回線が一回切れると半日くらい繋がらなくなってたんで
その間は隣の使わせてもらってました
106 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 13:28:40.38 ID:OEpp69Ei
と言うわけで彼女にせがまれてDSもつながるようにしている俺は
新規に11n対応無線ルーターをパソコン用に導入
元々持っていた古いg/bの無線ーターをアクセスポイント化してDS専用にしている
でDS使わない時は古いほうの電源はスイッチタップで切っている
107 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 13:29:11.95 ID:LI97pOeZ
>>100
もうWEPはダメ 今までも時間さえかかれば敗れたけど、最近1分ほどで破る方法でてきたからね…
とりあえずWPAじゃないとヤバい
108 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 13:29:27.70 ID:5GbJx2QY
実家は前のルータ使ってるので64bitWEPにしてあるけど
割られたところでなあという感じ
109 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 13:30:12.25 ID:E809FQcH
おーそうか、俺も設定見直すべえ、と思ったら先日PLCにしてみたんだった。
110 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 13:30:15.82 ID:tpbcGI2Z
お前らなんだかんだでFONやってたりするんでしょ?
111 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 13:30:19.06 ID:isC3tKFt
>>104
気づき方からわからない
何か参考になるページがあったら教えてください
112 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 13:31:07.84 ID:+PCHocxN
ubuntu, Atheros, madwifi, aircrack-ngで瞬殺
113 すずめちゃん(徳島県):2009/03/07(土) 13:31:21.64 ID:GGrDkYjk
>>111
親に教えてもらえ
114 すずめちゃん(熊本県):2009/03/07(土) 13:31:32.29 ID:4wjsL9Wt
タダ乗りマニアはアマチュア無線用の外部アンテナ付けて、遠方の野良を受信してるぞ
専門スレによると1〜2km先のLANスポットにもアクセスできるそうだ
115 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 13:32:19.55 ID:5ZXW/BZ8
うふ、、よかよか、、、うふふふふ
116 すずめちゃん(愛知県):2009/03/07(土) 13:32:47.73 ID:4VT6+u5R
最近の奴は鍵かかってない場合がないだろ
117 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 13:32:56.66 ID:6pyAMecI
隣の家の無線がノーガード。
教えてあげたいけど、むしろ自分が変な奴扱いされそうだから言えない
118 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 13:32:59.17 ID:OEpp69Ei
>>93
AOSSは暗号の規格じゃないよ
バッファローの製品と対応機器で接続設定がワンタッチでできますよと言う規格
対応機器で出来うる最高レベルの暗号に自動設定する
DSがネットワークに入っていればどんな最新型のルーターやパソコンでもWEPになってしまうのよ
119 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 13:33:03.71 ID:/NYumzbA
親のIDとパスワードでネット接続するのも不正なんですか?
120 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 13:33:16.46 ID:k8HGsYJL
俺の部屋でPSPで検索すると

SSID YBBUser
セキュリティ なし がある

こういうやつのこと?
121 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 13:34:19.86 ID:Bxc9+rLM
>>120
糞重いノート持ち歩かなくてもpspがあったな…
122 すずめちゃん(長屋):2009/03/07(土) 13:34:38.00 ID:8asvpFJ/
>>93
詳しくないなら無理に書き込む必要ないんだよ
123 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 13:34:46.89 ID:o+5bLcCa
微笑ましいじゃねえか。
「あそこんちの近くだと、無線LANタダで使えるぜ!」って友達内で情報が巡ってるんだろうな
まぁ俺んちはMACアドレス制限してるから余裕だが。
124 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 13:34:51.39 ID:E+cPhnS4
お前らクラスになるとタダじゃなくてお礼くらいしてるんだろ?
125 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 13:34:54.16 ID:V6K2KGyT
>>110
FON は開放用とプライベート用分けられるから、まだマシ。
126 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 13:35:16.29 ID:dfblhAjn
片方をゲームやらPDA用に開放
WEP、パス無し、MACID制限
もう片方はノート用でガチガチ
デスクトップは有線
127 すずめちゃん(広島県):2009/03/07(土) 13:35:18.90 ID:5Tx5ORcS
一方お前らは無言LANで繋がっていた
128 すずめちゃん(愛知県):2009/03/07(土) 13:35:26.47 ID:urXjzYvB
>>119
子供は2ちゃんなんかに来ちゃ駄目だぞ
129 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 13:35:33.34 ID:isC3tKFt
>>113
おまえはAOSSを暗号化方式と勘違いしてるみたいだな
130 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 13:36:56.41 ID:V6K2KGyT
>>126
それ、良いんだけど、それぞれちゃんと VLAN 化とかして、別 NW にしてる?
131 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 13:37:04.46 ID:psg0q5CM
わざと開放状態にしといて、ただ乗りしようとしてきた端末に
お仕置きしたりってできないの?
132 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 13:37:24.38 ID:XoTeJwez
ノーガードのアクセスポイントが見えることと、実際に安定して使えることは違う
いい電波じゃないとストレス溜まる
133 すずめちゃん(福島県):2009/03/07(土) 13:37:26.84 ID:uvHLzBHG
まったくセキュリティに詳しくない俺にはおまえらがスパーハカーがみえるぜ…
とりあえず今はWPA(PSK)のTKIPってやつで8文字程度のパスワード付けてるけど
なんか半年前に解読されたってニュースあるし、大丈夫かなぁ
134 すずめちゃん(東海):2009/03/07(土) 13:37:51.41 ID:OO8NwD9Y
なんか近所の小学生がPSPで俺のPCから音楽ぱくってるって
その小学生の親から連絡あったけど、このこと?
135 すずめちゃん(徳島県):2009/03/07(土) 13:37:55.95 ID:GGrDkYjk
>>118
DSが上位のWPA2とかになるってわけじゃないんだなサンクス
136 すずめちゃん(dion軍):2009/03/07(土) 13:38:02.71 ID:Z7zhEFNg
不正アクセス防止法に触れない限りOKだろ
137 すずめちゃん(愛知県):2009/03/07(土) 13:39:18.64 ID:Zwjuagh/
無線構内情報通信網
138 すずめちゃん(宮城県):2009/03/07(土) 13:39:37.14 ID:tux1mcaP
>>117
それは黙ってるほうが正解
逆に警察に通報されかねない
139 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 13:39:49.52 ID:V6K2KGyT
>>131
できるお。そういうのを Honey Pot (蜜壷)という。
140 すずめちゃん(山陽):2009/03/07(土) 13:40:03.82 ID:q/uamVmj
>>131
攻殻の世界だな
141 すずめちゃん(山口県):2009/03/07(土) 13:40:04.83 ID:PiiD8e7k
ただ乗りされて犯罪予告されたらどうなるの?
142 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 13:40:28.70 ID:E0+EJpNc
>>109
PLCって実際どう?
遅くなったりとかする?
143 すずめちゃん(宮城県):2009/03/07(土) 13:42:09.08 ID:wmq7aF7i
MACアドレス制限は暗号化パケットでもヘッダに生MACアドレス記載されてるからセキュリティ対策には効果薄らしいぞ。
とはいえ小学生がPSPのMACアドレス書き換え出来るとは思えんが。
144 すずめちゃん(長屋):2009/03/07(土) 13:42:15.53 ID:8asvpFJ/
>>141
ちゃんと真犯人が捕まった事例があったはず
145 すずめちゃん(東日本):2009/03/07(土) 13:42:30.57 ID:M1hTuu6T
子供は技術を深く知らないしモラルも期待出来ないからなぁ
自衛するしか無いんだが、それも無理だな
146 すずめちゃん(福岡県):2009/03/07(土) 13:42:48.54 ID:fDxGlJy1
ルーターの設定も出来ないおとこのひとって・・・
147 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 13:42:48.27 ID:fBjLtmYv
暗号化じゃなくて、接続できる無線パソコンを限定する みたいなやつしてるんだけど
これでただ乗りは防げているん?
148 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 13:42:59.47 ID:B+VQGm6v
なんでYBBって大抵セキュリティがないの?
149 すずめちゃん(香川県):2009/03/07(土) 13:43:05.42 ID:c62sESkC
>>131
わざと開けておいて情報集める輩が外国にはいるらしい
150 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/03/07(土) 13:43:10.80 ID:ewmY7hEn
DSだけはただ乗りさせてもらってる
DSなんて自分のとこに繋げられるかよ
151 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/07(土) 13:43:11.10 ID:HKrf7ReS
簡単にやぶれるっつっても
カギかけてるとこに入ったらだめだろ
152 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/03/07(土) 13:43:13.20 ID:M+QGF6ox
>>139
接続した奴を強制的にウィルスサイトに接続させたりできんの?
153 すずめちゃん(長崎県):2009/03/07(土) 13:44:09.60 ID:ElK+7sQJ
>>147
そんなのザル
Networkstumbler+inSSIDer+AirSnort+CommView試用版+改造ドライバ
こんだけあればアッと言う間にWEP+MACアドレス制限突破できるってネトランに書いてた
今は小学生でも手順知ってる
154 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/03/07(土) 13:45:02.94 ID:ewmY7hEn
>>152
そんな知識より、まずはセキュリティの知識得ろよw
155 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 13:45:13.92 ID:V6K2KGyT
>>143
PSP って Linux でそ。仕組み的に言えば、MAC の書き換えは簡単。
でもって、教えてなんちゃらに、PSP 改造ファームの入れ方とかを小学生が質問しちゃうご時世だからなぁ。
156 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 13:45:32.35 ID:mVDRp2D/
>>153
ホントネットランナーは害悪でしかないな
とっとと廃刊になればいいのに
157 すずめちゃん(福島県):2009/03/07(土) 13:45:44.67 ID:uvHLzBHG
>>144
でもあれ、犯人が同じ媒体(つかPSP)で同じ場所から何度もアクセスしてたから特定できたんじゃなかったっけ
本体とAPを一回こっきりの使い捨てにしたら相当難しいんじゃ。
158 すずめちゃん(新潟県):2009/03/07(土) 13:46:08.63 ID:b7huhGGA
>>153
それできる奴の環境なら無線LANぐらいあるだろw
159 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 13:46:09.98 ID:dlt2E9KF
>>147
PSPでただ乗りするような奴は防げるけど、本気の奴を前にしたら無意味
160 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 13:46:14.38 ID:OEpp69Ei
暗号なんて良くわからない素人の俺たちは
1.親機はBUFFALOかNECアクセステクニカの2択
  (接続設定と暗号設定がワンタッチ設定可能)
2.Wi-Fi CERTIFIEDロゴ付の親機を選ぶ
 (このロゴがついている現行製品は必ずWPA2対応)
3.DSは隔離 接続する場合別途専用のアクセスポイントを用意する事
4.接続設定はAOSS(BUFFALO)らくらく無線スタート(NEC)WPS(Wi-Fi Alliance策定の業界標準規格)等の自動設定を利用する
  知識や自身がある人以外は手動で接続を確立しない

上記に気をつければ無線の暗号レベルを意識しなくても自動的にWPA2で設定される
161 すずめちゃん(福島県):2009/03/07(土) 13:46:34.95 ID:uvHLzBHG
>>153
ネトラン……
162 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 13:46:39.32 ID:hfvP4oKz
普通は自前CAを立ててWPA2-EAPで証明書認証だろ。
163 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 13:46:52.13 ID:Ifi02zln
8年前くらいの出始めの無線LANルータは鍵無しがデフォルトだったっけ
164 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/03/07(土) 13:47:29.29 ID:ewmY7hEn
>>157
たかだか犯罪予告で本体使い捨てる馬鹿なんていねーよw
165 すずめちゃん(鳥取県):2009/03/07(土) 13:47:29.15 ID:KBduc0fM
バックドアしかけられるぞ。
166 すずめちゃん(大阪府):2009/03/07(土) 13:47:43.27 ID:J0+E08pg
しつこく445から入ってこようとするやつ死ねよ
167 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 13:47:49.71 ID:V6K2KGyT
>>152
HTTP リダイレクトで出来まっする。
168 すずめちゃん(大阪府):2009/03/07(土) 13:47:55.94 ID:f2PEBMj0
ソースはネトランってソースはゲンダイに通ずるものが有ると思う
169 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 13:48:06.42 ID:1ls7296E
ルーターの設定画面と睨めっこしてたけど
田舎だし隣の家まで50mだしどうでもいいことに気づいた。
170 つばめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 13:48:18.64 ID:NtgqRQcN
>>148
YBBはデフォルトでパスワード無しだからなぁ
171 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 13:48:30.18 ID:DFMcefS1
今みたらWEP128bitだった
SSIDステルスでもやばい?
172 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 13:49:10.97 ID:jXcxHK5x
というか破ったら違法だろ
173 すずめちゃん(広島県):2009/03/07(土) 13:49:13.09 ID:/xPStsy0
端末IPやポート、MACアドレスとかで弾けるセキュってないのか?
174 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 13:49:14.92 ID:fBjLtmYv
PSPでやるガキンチョレベルが防げてれば良いや、ありがとう
本気の奴になんて、俺が適当に暗号化したとこでどうせ無意味だろうしなー
175 すずめちゃん(徳島県):2009/03/07(土) 13:49:21.60 ID:GGrDkYjk
>>157
取りあえずPSPからただ乗りで犯罪予告されても、自分がPSPを持ってなかったらまず問題ないし
持っていたとしてもMACアドレスが同一じゃなかったらシロだからそんなに気にすることでもない
176 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 13:49:30.96 ID:B4wLtXN0
>>153
怖いな
やっぱり有線でいいや
177 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 13:50:09.93 ID:hfvP4oKz
>>171
WEP128ビットだと2〜3分程度で解読できる。
WEP鍵がバレればSSIDも判明するのでヤバイ。
178 すずめちゃん(北海道):2009/03/07(土) 13:50:15.83 ID:9T7d6bFl
おまえらは何をそんなに恐れてんの
179 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 13:50:23.54 ID:raM4ANbf
>>173
MACアドレス制限とか、接続最大数を自分だ使う分だけに限るとか、いろいろあるだろう…
気休めレベルだけど。
180 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 13:50:35.27 ID:iBv1scRI BE:127905034-PLT(20113)

おまえらはしないと思うがPSPで犯罪予告しても捕まるからな
製造番号・販売店・店舗街中監視カメラまで割られる
181 すずめちゃん(福岡県):2009/03/07(土) 13:50:37.50 ID:ZysYp8xI
子供はしてやったりと得意気に毎日同じ駐車場に集合してるんだよ
でも実は優しいお兄さんがあえて無線を開放してて
子供の様子をアパートの窓から見てクスって笑ってるんだよ
182 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 13:50:45.10 ID:Dcmq8K0n



           WPAなら安心だと思ってるやつが多すぎる。



183 すずめちゃん(長屋):2009/03/07(土) 13:50:45.18 ID:8asvpFJ/
あとDHCP切るのは地味に効果があると思う
184 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 13:50:49.04 ID:V6K2KGyT
>>173
それ、全て偽装可能ですからw
185 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 13:50:53.26 ID:Hgkl65IN
間違って、ご近所さんの無線LANに2〜3ヶ月接続していたことがある。
一時的のポート開けようとして、うまくいかず気づいた。
たまたま使っている機種が似ていたのと、
恐らく2Fの窓側にルーターを設置してあると思われ、
やたらと感度良く入る。
186 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 13:51:02.22 ID:XoTeJwez
犯罪予告を恐れる奴は、パソコン押収されて、中の児童ポルノが発覚するのを恐れてるら
しい
187 すずめちゃん(愛知県):2009/03/07(土) 13:51:06.10 ID:q3IaokNe
これっていいことじゃん
188 すずめちゃん(福島県):2009/03/07(土) 13:51:07.99 ID:uvHLzBHG
>>178
俺の「数学」フォルダが露見することに決まってんだろ
189 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 13:51:10.28 ID:AZN1e3YY BE:1791720386-2BP(4240)

部屋で微弱なFONを検出したから夜中にノーパソ持って調べ回ったんだが、結局まともに電波が入るとこが半径100メートル近く回ってもみつからんかったわ
190 すずめちゃん(新潟県):2009/03/07(土) 13:51:22.69 ID:vlEkfpf1
>>171
セキュリティーとしてはヤバイけど、
それがあるのにタダ乗りしたら不正アクセス防止法違反で逮捕できる。
191 すずめちゃん(大阪府):2009/03/07(土) 13:51:23.11 ID:J0+E08pg
>>178
俺らのHDDの中身は非常にデリケートなんだよ
192 すずめちゃん(徳島県):2009/03/07(土) 13:51:27.05 ID:mM9iLWqP
>>175
白だってわかる頃には終わってるんじゃないの
193 すずめちゃん(長崎県):2009/03/07(土) 13:51:27.87 ID:ElK+7sQJ
>>171
SSIDステルスなんてKismetてツールで丸見えになるらしいよ
194 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/07(土) 13:51:42.92 ID:hmKGqQrR
>>176
有線なんて線差し替えればいいだけだから余裕だぜ
195 すずめちゃん(広島県):2009/03/07(土) 13:51:59.87 ID:/xPStsy0
>>179>>184
即レスサンクス。
やっぱ気休めかあ
ずっと有線だけど無線はやめとくわ。
196 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 13:52:02.33 ID:wfBsfMUn
イーモバを無線LAN化ってできる?
197 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 13:52:07.38 ID:53JqtK8A
これって自分のpcもその暗号方式に対応してないといけないのか?
ルーターはこれ↓
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-ampg/
198 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 13:52:27.81 ID:wXaba3bc
>>175
でもそれいちいち警察とからまないといけないんだろ?
巻き込まれたら面倒臭すぎるな
部屋から出なきゃなんないかもしれん
199 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 13:52:48.09 ID:3nYZdinm
みんなで開放してみんなでタダ乗りし合えばいいじゃん
ユビなんとか時代到来じゃん
200 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 13:52:49.84 ID:Gvmu0hGq
うちのはWEP-AESだけど平気だよね
201 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/03/07(土) 13:52:50.75 ID:M+QGF6ox
有線でよかったわ
202 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 13:53:30.05 ID:NrewOYZ1
暗号化とかよくわかんないけど、AESってのにしてパスかけてるからきっと大丈夫
203 すずめちゃん(広島県):2009/03/07(土) 13:53:45.60 ID:/xPStsy0
>>199
それやっていいのキャリアだけじゃない?
タダじゃないだろうけど。
204 すずめちゃん(長屋):2009/03/07(土) 13:53:48.37 ID:8asvpFJ/
>>199
FON
205 すずめちゃん(愛知県):2009/03/07(土) 13:54:02.02 ID:2isyVfjk
暗号はなあ
速度がまず遅くなる ネトゲとか致命的
たまにつながらなくなる WEP忘れたら妹の部屋にいって、リセット押さないかん
などめんどくさいんだよな
だから俺は解放してるよ 小学生たちと仲良くなれるし
206 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 13:54:23.69 ID:Gvmu0hGq
WEPじゃなくてWPAだった
207 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 13:54:41.35 ID:1qdtu263
勝手に使われて自分がアクセスできなくなるわけでもないし
別にいいだろ
208 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 13:54:43.10 ID:1h2/wyUQ
>>182
空白が多くてかっこいいレスですね
やり方教えてください
209 すずめちゃん(北海道):2009/03/07(土) 13:54:44.32 ID:qUDLpNql
ただ乗りして殺人予告
210 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 13:54:56.40 ID:tVhN0vK8
俺はいつも全力で開放してる
211 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 13:55:04.35 ID:+ihC+qSp
FONで開放するだけの回線速度がない
212 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 13:55:11.38 ID:ZfMATAMC
PSPとかDSって有線できなも*
213 すずめちゃん(茨城県):2009/03/07(土) 13:55:11.45 ID:mF1JNd0I
モンハンやってると隣の部屋の奴が集会所に紛れ込んでくるんだけど何とかならないのこれ?
214 すずめちゃん(長崎県):2009/03/07(土) 13:55:27.79 ID:ElK+7sQJ
暗号にAES使ってるなら無問題だよ
215 すずめちゃん(大阪府):2009/03/07(土) 13:55:32.76 ID:CErPoGAT
最近初期設定で暗号化されてるせいかただ乗りする電波がなくて困る
216 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 13:55:35.51 ID:nouWaqae
おれアナル無線使ってる
217 すずめちゃん(徳島県):2009/03/07(土) 13:55:39.76 ID:GGrDkYjk
>>198
もしもの話ってこと

ノーガードで誰でもウェルカム状態ならまだしも
セキュリティ破ってきた時点でやましいことされる可能性高いからな
出来る限りセキュリティかけて気を付けていればまず問題はない
218 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 13:56:12.43 ID:XoTeJwez
WEPクラックして鍵が表示された時のエクスタシーは異常
219 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 13:56:14.48 ID:8tm6AJHU
>>213
一緒にやればいいじゃない
220 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 13:56:48.02 ID:s4Xq0VYN
>>75
planexuser・・・
221 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 13:56:53.36 ID:dzS81Y43
ガキの携帯ゲーム機のただ乗りなんかWEPやMACアドレスフィルターで防げるレベル。
本当に怖いのはお前らみたいな大きなお友達に解析されて破られたとき。
222 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 13:56:55.06 ID:n6sba+Em
有線LANしか使っていない俺勝ち組

光で無線LANを使っている奴ははっきりいってバカ
223 すずめちゃん(茨城県):2009/03/07(土) 13:57:08.60 ID:mF1JNd0I
>>219
たまに一緒にやるんだけどkaiとかやってるとき困るんだよ・・・
224 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 13:57:15.01 ID:WuaSMQgK
>>213
かまって欲しいんだろ
お友達になってあげろよ
225 すずめちゃん(山口県):2009/03/07(土) 13:57:34.68 ID:JidCZXMp
パスなんかかけねーよ、どんどん乗ってこい
226 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 13:57:40.94 ID:221ZRj+j
タダ乗りしてもいいけど、犯行予告とかするなよ
227 すずめちゃん(香川県):2009/03/07(土) 13:57:44.66 ID:7gVYjwpE
>>177
SSIDは元から平文
228 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 13:58:15.47 ID:qUHZO7U2
有線の俺大勝利!!
229 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 13:58:21.08 ID:OGCbM9Vp
BBR-4MG最強だな
230 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 13:58:57.15 ID:5BEDPJZj
タダで乗られるほうが悪い
231 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 13:59:06.11 ID:fmLugD8k
かぎかけないやつがわるい
232 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 13:59:08.60 ID:OEpp69Ei
>>182
TKIPの事?
まだ完全解読手法確立されてないんじゃなかった?
どっちにしても機器TKIPしか対応して無いならしかたないけど
普通WPAならAESだし
WPA2ならそれも意識する必要ないし

まあちゃんとしたメーカーのロゴ付現行モデル買って自動設定すればOK
ただしパソコンの内蔵機能やカードが古ければクライアントも新しくする事
今は3千円前後でカード買えるし
とのかくDSは隔離
233 すずめちゃん(沖縄県):2009/03/07(土) 13:59:26.18 ID:cvBONpNv
インターネットも利用できない非常時に近所のアクセスポイントに通信できるようになったら
心細くないよな
234 すずめちゃん(福岡県):2009/03/07(土) 13:59:41.21 ID:fDxGlJy1
ステルスAP有効にしてるけど、
設定してないノーパソの無線から見えてるのは何でよ?
235 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/07(土) 13:59:42.97 ID:XcWzbumq
無線LAN設置→幼女が集まる→ゲット

!!!!!!???
236 すずめちゃん(北海道):2009/03/07(土) 13:59:56.64 ID:N+ZVUqeE
ハニースポットを設置して
学校裏サイトの発見など
地域をあげて取り組むべき。
237 すずめちゃん(山口県):2009/03/07(土) 14:00:14.65 ID:YesBQZ5m
ハイテク音痴の俺にはこのスレがスーパーハカーで溢れてるように見えるよ。
238 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/07(土) 14:00:17.61 ID:HKrf7ReS
銀行の窓口で順番待ちしてる時
暇だったから、無線LAN探知機でチェックしてみたら開放APあった
けど繋ぐのはなんか怖くてやめた
239 すずめちゃん(三重県):2009/03/07(土) 14:00:27.40 ID:dOv6H9AH
FONやっても絶対誰も乗ってこない 絶対
240 すずめちゃん(広島県):2009/03/07(土) 14:00:29.66 ID:/xPStsy0
PSPとか持ってないんだけど
それってポートは固定なの?
241 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 14:00:32.96 ID:XoTeJwez
お前らの家の前で、短いスカートの小学生が体育座りしながらゲームをやる

つまり、そういうことだ
242 すずめちゃん(東海):2009/03/07(土) 14:01:27.78 ID:np61oK4z
野良無線使って卑猥な単語で荒らしたりしたら
無線解放してる奴の家に警告くるんだよね?
243 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:01:32.99 ID:ZLwX9xoO
>>4
鍵かけてない家なら空き巣に入っていいんですね、わかります。
さすが朝鮮人は言うことが違う。
244 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 14:01:36.47 ID:1qdtu263
つまり解放してやるが
俺以外はネトゲやるにはつらい速度しかでないように帯域制限かけた無線を作ればいいわけだ
245 すずめちゃん(福島県):2009/03/07(土) 14:02:14.99 ID:aa6DiR2S
でも、DS使うにはWEP使うしかないんだよね?
246 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 14:02:28.58 ID:n6sba+Em
>>244
それならなんで解放するの?
247 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:02:32.33 ID:pmvF2tKp
突然引っ越されて涙目になったことあるわ
248 すずめちゃん(京都府):2009/03/07(土) 14:02:54.30 ID:nCbhyKym
AOSSってどこまで設定してくれるの?
macフィルタリングはやってくれるの?
249 すずめちゃん(福岡県):2009/03/07(土) 14:03:22.81 ID:n7Wn4Pxc
無線解放状態で犯罪予告やってみてよ。
「タダ海苔された」と、言い張ればいいのかな
250 すずめちゃん(山口県):2009/03/07(土) 14:03:28.63 ID:YesBQZ5m
>>241
おお!良く分からんがそれはイカスな。
251 すずめちゃん(京都府):2009/03/07(土) 14:03:40.58 ID:TDetIyQ9
ただのりした奴が、掲示板に脅迫文とか書いたら、犯人特定できるの?
252 すずめちゃん(富山県):2009/03/07(土) 14:04:09.79 ID:y7ienIkj
犯罪予告し放題じゃん
253 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 14:04:20.29 ID:n6sba+Em
>>251
ときどき捕まったってニュースが出るよ
254 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 14:05:02.53 ID:6Fp4Va34
子供凄いな…
ネット環境もないのにFF11を買ってきた俺の弟(余裕で成人していた)に見習わせたい
255 わかめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:05:17.66 ID:MyUozNvL
タダ乗りされて何か問題あるのか?
256 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 14:06:17.34 ID:n6sba+Em
>>255
ダタ乗りさせてくれよ
P2Pの帯域が足りなくて困ってるんだ
257 すずめちゃん(関東):2009/03/07(土) 14:06:17.99 ID:zLWI0c37
ただ乗りで書き込まれた時に残るログはIPだけじゃないからw
258 すずめちゃん(香川県):2009/03/07(土) 14:06:55.16 ID:7gVYjwpE
>>244
DSは100Kbps以下でもオン対戦可能だから2800bpsくらいにしとかないとなw
259 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 14:07:21.29 ID:ap3a/f25
無線LAN利用料10万位請求すれば儲かりそうだな
260 すずめちゃん(山形県):2009/03/07(土) 14:07:59.38 ID:QSy7LVCt
友達がいないから開放してる
261 すずめちゃん(関東):2009/03/07(土) 14:08:15.42 ID:zLWI0c37
最近本物の情弱多いんだな(笑)
262 すずめちゃん(沖縄県):2009/03/07(土) 14:08:40.78 ID:cvBONpNv
ん、つまりこれを利用したファイル共有がでk
263 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/07(土) 14:08:43.81 ID:r/J5FvGe
>>226
なるほど!!!!
264 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:08:51.58 ID:221ZRj+j
乗られてるって分かるの?
265 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 14:09:06.02 ID:M+5/mQ4x
見知らぬ子に電話を貸してあげた時代もあったそうじゃない。
無線LANくらいいいだろ。
266 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 14:09:06.34 ID:n6sba+Em
>>259
払わないけどな
たとえ裁判で負けたとしても
まろゆきが前例をつくってるし
267 すずめちゃん(徳島県):2009/03/07(土) 14:09:18.91 ID:GGrDkYjk
いま駄菓子屋とか残ってたら
公共無線LANやってるとことかあったんだろうか
268 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:09:37.71 ID:SjXuRZCy
静岡県の無線LAN乗っ取り
大規模規制事件は悲惨だったなw
269 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:09:49.06 ID:uT3x02ws
プロバイダにMACアドレスまで記録されたら犯行予告できなくね
一回しか接続しないならともかく、犯行予告後に自宅でも接続したら特定されかねない
270 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/07(土) 14:09:58.55 ID:2dUOhjpv
DSのWi-Fiに暗い影 WEP本格死亡の日が近い?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1225199086/l50


Q.無線APのただ乗りって違法なの?
A.セキュリティを設定していないAP(野良AP)なら今のところ違法ではない
Q.野良APで殺人予告したらどうなるの?
A.こうなります ttp://b.hatena.ne.jp/entry/9061228
Q.じゃあWEP無線をただ乗りしたら?
A.不正アクセス禁止法に該当します

Q. たかがDSの情報が漏れるくらいで何騒いでるの?馬鹿なの?死ぬの?
A. 問題点は以下の3つ
 ・他の無線機器もWEPに合わせざるを得なくなる(アクセスポイントが1台しかない場合)
 ・有線接続を含む、同一ネットワーク内に存在する他の機器が攻撃対象になる
 ・インターネットただ乗り、犯罪行為の踏み台に使われる
Q. DSi買ってWPAに変えれば全部解決じゃん。マジ神対応!
A. DSiでも従来ソフトは従来通り。古いソフトを全部捨てない限り解決しない
Q. 暗号解読にはそれなりの手間と時間がかかるんだろ?心配しすぎだろjk
A. 必要パケット数はどんどん減って現在2万〜4万程度。更に8000パケットも研究中(神戸大・森井教授)
  しかも飛んでる電波を拾うだけ。解読ツール(現在未公表)があれば誰でも可能になる
Q. 152(128)bit WEPではどうなの?
A. 解読の難易度が鍵長に対して指数関数的に増加するわけではない(森井教授)
  対応機器があまり普及してないので素人避けになる程度
Q.PSPなら安心だよね!
A.AOSSで繋いでいる場合は強制的にWEP64bitになるので注意(PSPの仕様)
271 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:10:18.90 ID:1hwfZPSi
別に余分な金がかかるわけじゃないし、いいじゃないかそのくらい

うちのSSIDはステルスだし暗号はWPAだけどな
272 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 14:10:26.87 ID:39LKpM+A
>>269
macアドレスなんて偽装できるしwwwwwwwwww
273 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/07(土) 14:10:32.25 ID:2dUOhjpv
Q. MACアドレス制限・SSIDステルス・ANY接続拒否で対策は完璧。マジ俺天才
A. 通信してない状態ならある程度の抑止力にはなる
  通信中は電波を拾うだけで解読可能。そもそも接続する必要がないので制限自体が無駄
  MACアドレスやSSIDは暗号化されずに飛んでるので容易に取得・偽装可能

Q. ゲームサーバーにしか接続できないようにパケットフィルタをかけるのはダメ?
A. ランダム対戦形式のゲームはマッチング・ランキング等以外は基本的にP2P(サーバーを経由しない)
  よって制限するのは事実上不可能。特定の相手とだけ対戦orデータダウンロードに限るなら可能

Q. それってお手上げってこと?俺オワタ\(^o^)/
A. 現在有効と思われる対策は以下の通り
 ・DS専用に別途アクセスポイントを用意する(基本)
 ・使わない時はWEPアクセスポイントの電源を落とす(基本)
 ・アクセスポイントの出力強度を必要最小限にまで落とす
 ・ルーターを2台以上使うなどしてアクセスポイントを別ネットワークに隔離する(注:ただ乗りには効果無し)
  →BuffaloのWZR2-G300NやニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタで「WEP隔離」を有効にすれば
   同等の効果がある(ルーターモードのみ)
   ※マルチ○○と謳っていても隔離機能がない製品もあるので注意

(補足)
ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタは出力調整機能なし・パケットフィルタ設定不可など中途半端
ゲーム専用と割りきって使い、メインは別のルーターを使うことを推奨
274 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:11:14.06 ID:SjXuRZCy
>>269
MACアドレスは偽装できるよん
「MACアドレス 高木浩光」でググってみ
275 すずめちゃん(香川県):2009/03/07(土) 14:11:20.03 ID:7gVYjwpE
>>269
プロバイダに残るのはお前ん家のルータのMACアドレスだから
276 すずめちゃん(dion軍):2009/03/07(土) 14:11:46.78 ID:jqqbMNxQ
>>267
駄菓子屋なんて今でもあるだろ
277 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/07(土) 14:11:55.35 ID:CUb1c1vx
ただ乗りされたらなんか不都合あるの?
マンションが共同のプロバイダー契約してくれてインターネット無料利用できるようになったから
今契約してるyahoo解約して明日無線LAN買ってこようと思うんだけど。無線LAN初めてなんだよ。
278 すずめちゃん(新潟県):2009/03/07(土) 14:12:26.39 ID:d2TR2lC9 BE:87108375-2BP(3000)

隣の家のルータにFONつなげておくのが最強ってこと
279 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 14:12:54.22 ID:OGCbM9Vp
>>277
なんもないよ
速度出なくなるくらい
280 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 14:13:02.60 ID:n6sba+Em
>>277
不都合がないと思うのなら、マンションの場所と設定情報をここに書き込んでくれよ
281 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:13:12.11 ID:221ZRj+j
>>278
隣の家にFONお願いしますって言うのか?
282 すずめちゃん(福岡県):2009/03/07(土) 14:13:13.28 ID:n7Wn4Pxc
過去のタダ乗り犯罪予告は、事件後、現場で張り込みとかした結果
PSP持ったおっさんが現れたとか、少年が目撃されていたとかだよねぇ

もっとサイバー的な逮捕はないの?
283 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:13:24.57 ID:ZLwX9xoO
>>277
盗電されて不都合あるのって言ってるのと同じ。
284 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:13:33.45 ID:J67u5NcR
>>143
cfwなら速攻できるはず
285 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:13:36.81 ID:NCtjZDLr
俺は常にノーガード戦法
近隣の皆さんに無料アクセスポイント絶賛解放中
286 すずめちゃん(福岡県):2009/03/07(土) 14:14:17.05 ID:ZysYp8xI
タダ乗りした女児に
「もっといいところに乗せてあげるから部屋に入りなさい」
クイクイっと手招き
287 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 14:14:26.53 ID:39LKpM+A
>>277
・間にPCを挟んで、通信内容をすべて見られている可能性がある
 どんなサイトをみただとか、メールの内容すべて記録される。

・当たり前だが電源切られるとネットから孤立する
288 すずめちゃん(宮城県):2009/03/07(土) 14:14:28.75 ID:wmq7aF7i
>>277
ただ乗りした奴が悪さをしたらお巡りさんはまずお前のところにやって来る。
289 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:14:49.64 ID:7B3mq948
まあ、要はちゃんとパスワードかけとけよってこと
290 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 14:15:00.18 ID:n6sba+Em
無線LANを使ってる奴らは情弱過ぎるだろ
有線のほうが速いし安定するだろ
291 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 14:15:23.21 ID:dzS81Y43
ただ乗りされて困るのは、多くのPCでデフォルト設定で共有がアリになってる事。
お前らの大事なロリ画像も・・・。
292 すずめちゃん(鹿児島県):2009/03/07(土) 14:15:28.02 ID:C1MCG5Ad
無線開放しとけば街灯にたかる虫のように小学生が集まってくるということだな
293 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 14:15:43.72 ID:39LKpM+A
>>281

FONは自分も公開していないと、公開APに接続できない。
294 すずめちゃん(関東):2009/03/07(土) 14:15:45.57 ID:0Rnj32/u
>277
その回線で犯罪されたら自分の所に事情聴取に来るぐらいかな
295 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 14:16:12.53 ID:aRIihOx8
近所にもパス無し無線あるけど速度出ないから2ちゃん書き込みでいっぱいいっぱい
296 すずめちゃん(徳島県):2009/03/07(土) 14:16:26.41 ID:GGrDkYjk
>>276
駄菓子屋稼業単位での話だよ
昔くらいの勢いでまだ存在してたらってこと
297 すずめちゃん(富山県):2009/03/07(土) 14:16:30.84 ID:jvhYF02t
お店の集客に使えるんじゃね?
駄菓子屋とかがやったら最強だろう。

ロリコンが開放してたら最凶だが。
298 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/07(土) 14:16:53.04 ID:CUb1c1vx
>>287
>>288
それは困る。
ノートパソコンだし無線がいいかなと思うのになー。どうしよ。
設定ちゃんとしたら大丈夫なの?
つかそんな悪いことすんなよ。
299 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 14:16:55.72 ID:n6sba+Em
>>287
おまえは何か勘違いをしてるのではないか
300 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:17:32.34 ID:EVNQ9HSI
FON→アルミホイルで包み焼き
これが正解
301 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:17:50.10 ID:ZLwX9xoO
こことか掲示板管理者は犯罪予告あったらある程度の責任現状だと負わされるんだっけ?>削除やら対処等
現状無線は野放しでいいってのはそのうち規制で管理義務とかありそうな。
302 すずめちゃん(熊本県):2009/03/07(土) 14:18:02.76 ID:IAGIvYbB
今だに無線LAN使ったことないから
小学生に負けた気分
こうやって取り残されていくのか・・・
303 すずめちゃん(東日本):2009/03/07(土) 14:18:20.49 ID:mRCm/NG0
隣が駄菓子屋だからWLAN開放してみるかw
304 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 14:18:36.14 ID:n6sba+Em
FONなんて>>300みたいな「自分さえよければ」の集まりだから使う気になれない
305 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:18:45.00 ID:WEjdAY3G
かっこよく薩摩守と呼びべきだろ
306 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:18:54.35 ID:EVNQ9HSI
>>302
小学生からしたら、携帯の電波が繋がるところ探すのと同じ気分で
探してるだろ
307 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 14:19:38.99 ID:mNj5u54K
ちゃんと設定してるのにモデムのDHCPが機能しない
どっか壊れてんのかISPが悪いのか
308 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 14:20:03.64 ID:n6sba+Em
ソニーと任天堂に責任を取らせればいいのではないか
309 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 14:20:07.39 ID:39LKpM+A
無線LAN買ってくる= コードレス電話機を買ってくる
インターネットの契約する = NTTやらで電話回線を借りる

無線LAN対応PC  = コードレス電話の子機が付いているPC

暗号化されていないAP  = どんな会社のコードレス子機でも電話がかけられるコードレス親機
 ↓
  ・親機の受話器を上げれば・・・子機で喋っている内容がばれる
  ・子機からAさんの携帯にかければ親器の電話番号がAさんに分かる
  ・子機からAさんに脅迫電話をかければ、親器の所有者=電話回線を持っている人の家に警察が来る。
 
310 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:20:11.30 ID:EVNQ9HSI
>>304
心外だな
んなことしてねーよ、俺は。
311 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:20:18.74 ID:jTHY7KPg
住宅街ですがBuffaloのハイパワーモデル使ってる
WEPしかかけてないけど別にいいや
312 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 14:20:20.58 ID:nOrTDBuh
ふむふむ
313 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:20:38.78 ID:U2c8Y0J8
部屋が狭いしデスクトップPCだから、無線にすんのアホらしいんだけど
モバイル用のためだけに無線が欲しい

USBで繋ぐ無線LANがあるじゃん
あれってどう?
314 すずめちゃん(新潟県):2009/03/07(土) 14:20:56.52 ID:d2TR2lC9 BE:39821344-2BP(3000)

ノーガードAP下にあるPCの共有フォルダに著作権のあるファイルぶちこんでおいたら逮捕される?
315 すずめちゃん(西日本):2009/03/07(土) 14:21:17.13 ID:B6/KzFnU
機械音痴の俺は今調べたら
WHR−HP−G54っていう機種だった
セキュリティは無効でMACアドレス制限だけ有効になってる
これさえしとけば自分以外のパソからはネットできないと確信持ってるが甘い?
316 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:21:17.88 ID:221ZRj+j
>>293
うん、自分ちにFONが使える環境があったら、隣の家に置いてもらう意味ないのかな?っと思った
317 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/07(土) 14:21:20.54 ID:2JV3gtCS
ダウソ専用機のエロ画像でも解放しておくかな
318 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 14:21:27.73 ID:n6sba+Em
>>310
FONを設置してるマップだって実際の場所を登録してない奴多いだろ
無料サービスなんて使い物にならない
319 すずめちゃん(東日本):2009/03/07(土) 14:21:35.48 ID:CfvInZne
今度買ったノートが無線LAN対応だからただ乗り試してみようかな。

でも、結局はPS3 XBOX360 バルディア レグザ ってネットに繋いでるから

ネットの解約は出来ないなぁ〜

上手くすれば家電&プロバイダー解約できるかと思ったのに。
320 すずめちゃん(新潟県):2009/03/07(土) 14:21:46.18 ID:91OxIVxX
ワンルームで無線ランはいらない
321 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:21:56.77 ID:isC3tKFt
>>270
DSi って従来ソフトだとWEPのままなのか・・これはきつい
322 すずめちゃん(関東):2009/03/07(土) 14:22:08.48 ID:j/W64RHW
>>303
ネット接続許可しないフィッシングポイントか
323 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:22:12.70 ID:ZLwX9xoO
>>314
されるんじゃね。
特に不特定多数の人がいつでもアクセスできる状態だとすぐ捜査されると思われ。
324 すずめちゃん(北海道):2009/03/07(土) 14:22:23.32 ID:N+ZVUqeE
>>313
無線と有線両方使えばいいじゃない。
325 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 14:23:15.93 ID:AG9oWRrQ
最近の子供は凄いな
俺なんてこの歳でHDDやDVDドライブ交換しようにも規格がわからなくて四苦八苦してる
無線LANすらつかったことのない童貞なのに
326 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:23:18.98 ID:EVNQ9HSI
>>318
実際の場所登録して個人情報公開するアホはいねーよ、仕方ない
あれは企業もFONおいてくれてるのを利用するためにあるもんだと思う
あと、海外だと結構つかえるんじゃねーかな
327 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/07(土) 14:23:25.82 ID:ymWHSy/n
ネット対戦やら前提にゲームつくるのが悪い
328 すずめちゃん(北海道):2009/03/07(土) 14:23:58.82 ID:qUDLpNql
>>286
タダ乗りした女児に警察呼ぶぞと脅迫

女児涙目で許しを請う

セックス
329 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:24:08.14 ID:U2c8Y0J8
>>324
USBのやつだと2〜3000円で安いし、設定とか簡単そうだからさ
PCもほぼつけっぱなしだからいいかなーっと
330 すずめちゃん(広島県):2009/03/07(土) 14:24:43.68 ID:/xPStsy0
普通の無線LANルータって何台までPCが接続できるの?
331 すずめちゃん(北海道):2009/03/07(土) 14:24:46.59 ID:3DaHTO3/
無線機能無効にして
有線で繋ぐよね
332 すずめちゃん(西日本):2009/03/07(土) 14:24:58.77 ID:DT/kFapJ
自分の無線LANのパスワード忘れた(´・ω・`)
333 すずめちゃん(福岡県):2009/03/07(土) 14:25:21.67 ID:fDxGlJy1
共有フォルダ設定してないファイルをみられる可能性がなければどうでもいいわ。
334 すずめちゃん(徳島県):2009/03/07(土) 14:25:27.25 ID:GGrDkYjk
>>332
リセットしろよ
335 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 14:25:39.32 ID:n6sba+Em
>>331
そもそも無線機能のないルータ使ってる
336 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:25:42.33 ID:me4cS5Kg
あるものは使う
そういうのは子供のほうが柔軟性高いからな。
337 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/07(土) 14:25:51.09 ID:CUb1c1vx
結局どうしたらいいんだ・・・・
無線だったらこたつにノートパソコン置いて2ちゃんできるのに・・・
338 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:26:09.84 ID:4fgoZM/w
>>9
ぷぷぷ
小学生以下ワロタ
339 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:26:46.28 ID:221ZRj+j
DSやりたかったらPCにUSBで付ける電波飛ばすの付ければいいんじゃない?
340 すずめちゃん(長崎県):2009/03/07(土) 14:27:03.05 ID:ElK+7sQJ
>>337
暗号をAESにするだけでいい
341 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 14:27:10.28 ID:AG9oWRrQ
最近じゃゲームも無線LANありきで更新されてるからなあ
USBのやつ買おうかな
342 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 14:27:21.41 ID:39LKpM+A
343 すずめちゃん(北海道):2009/03/07(土) 14:27:33.69 ID:N+ZVUqeE
>>337
PLC
344 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 14:27:39.16 ID:XoTeJwez
ネガティブな情報ばかりで、結局、怖くなって何もしなくなる
2chでよく見る負のスパイラル
345 すずめちゃん(大阪府):2009/03/07(土) 14:27:41.39 ID:OcG31VlM
>>267
>>275
隣家にタダ乗りして犯行予告したとき、なんで「お前ん家のルータのMACアドレス」が残るのか、
やっぱり何度絵に描いて考えても理解できない・・・。やっぱ俺には無線LANは無理だorz
346 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:28:26.05 ID:OEpp69Ei
>>248
MACアドレスフィルタリングとかANY接続拒否とかSSID隠蔽とかはAOSSを無効にしないとダメだとおもう
AOSSの追加接続を確立できなくなるからじゃない?
それらフィルタリングはただ乗りは防げても通信の傍受は出来ちゃうから
むしろAOSSで自動で暗号化してあればOKという考えなんだと思う

よく個人解説サイトでAOSSでは危険だからAOSSの接続を破棄し
MACアドレスフィルタリングをしてWEPで接続確立しろってのを見かける
暗号レベル下げてどうするって思う
自信がある人なら別だけど他人の個人サイトを参考にするレベルの知識なら、
AOSSとからくらく接続とかの方が無難と思うね
347 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 14:28:29.27 ID:A4RX0946
AES256でカチカチに固めてるぜ?
348 すずめちゃん(大阪府):2009/03/07(土) 14:28:30.49 ID:OcG31VlM
間違えた。
>>267
>>275
じゃなくて
>>269
>>275
349 すずめちゃん(東海):2009/03/07(土) 14:29:06.89 ID:Fe2rRzXP
無線なだけに、無銭で利用してるんだな


なんちゃって

350 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:29:20.02 ID:C33V6Ogm
せっかく開放してるのに、最近はタダ乗りしてくるヤツがいないな。
351 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:29:27.10 ID:0GlaXtIq
で、結局WPAキーは10分以内にクラックできるようになったの?どうなの?
352 すずめちゃん(香川県):2009/03/07(土) 14:29:42.81 ID:7gVYjwpE
>>330
IPアドレスの数からすれば253台が上限(クラスCのLANの場合)
353 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/07(土) 14:29:59.35 ID:CUb1c1vx
http://joshinweb.jp/peripheral/10320/4548609500966.html
これ買おうと思うんだが付いてる取説読みながら設定したら大丈夫なのか?
354 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 14:30:41.25 ID:OGCbM9Vp
無線LAN業界ほど儲かるものもねーよな
どうせすぐ脆弱性見つかるんだろ?
355 すずめちゃん(関東):2009/03/07(土) 14:30:49.62 ID:nyWOCWKf
自分の無線がセキュリティー済みか否かすらわからないんだが

どうしたらよい?
356 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 14:31:27.42 ID:qPA/ictB
>>353
WPAあるから大丈夫
357 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:31:42.75 ID:jTHY7KPg
で、11nの買い時はいつなの?
光なのに11gだから25Mしかでないぞ
358 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 14:31:48.75 ID:OGCbM9Vp
>>353
うむ余裕
359 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:32:14.27 ID:0g9Cck3j
携帯キャリアやISPがFONみたいのバンバン立てればただ乗りの概念もなくなるのにな
月額500円程度なら負担してもいいよ
360 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:32:16.02 ID:4fgoZM/w
つーか
ここまで危険がわかってるのに
未だに無線LAN使うヤツってばかじゃね?
361 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:32:37.01 ID:me4cS5Kg
>>344
今は買うな時期が悪いっていうやつと同じだな
362 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 14:32:50.94 ID:n6sba+Em
>>352
それはIPアドレスの上限であって無線部分はそんなに処理できないだろ
363 すずめちゃん(広島県):2009/03/07(土) 14:32:50.98 ID:/xPStsy0
>>352
書いた後で気づいた。IP割り振るんだからそうだよね。
業務用はもっと多いんだろうね。
>>274のサイトってさあ、まるでハッカー自慢にしかみえない。
364 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:33:25.65 ID:isC3tKFt
>>332
ttp://buffalo.jp/support_s/guide/airstation/typea/35/
Buffaloだけど、こういうページがあるよ
最初だけPCを無線LANルータから有線LANでつないでやる
365 すずめちゃん(大阪府):2009/03/07(土) 14:33:38.00 ID:fhr81fow
むしろ、インターネットやってる全家庭が、携帯の基地局みたいな感じで
公衆無線LANのアクセスポイントになったら、スゲー便利そう。
366 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 14:33:42.39 ID:dzS81Y43
>>330
それも設定できるから、最低限必要ななるべく少ない数にしておくべきなんだよ。
367 すずめちゃん(新潟県):2009/03/07(土) 14:33:48.01 ID:d2TR2lC9 BE:24888825-2BP(3000)

>>359
YBBUserさんのこと?
368 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:34:00.11 ID:FHIa8Pqb
2チャネルに分けて片方はセキュリティかけて俺専用。
もう一方は開放して近所の子供たちに使わせてる。
夕方うちのまわりにはDS持ったちびっ子達がたまってる。
369 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 14:34:13.26 ID:qQTNMRFs
田舎だから無問題
370 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/07(土) 14:34:15.22 ID:CUb1c1vx
>>356
>>358
お前ら信じるわ。明日買ってくる。
371 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 14:34:53.06 ID:39LKpM+A
>>370
DS持ってる?
372 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 14:34:53.09 ID:dzS81Y43
>>333
お前みたいのがOSの脆弱性突かれて死ぬんだよ。
373 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/03/07(土) 14:34:56.01 ID:M+QGF6ox
>>368
うわーなんかそれいいなぁ
374 すずめちゃん(dion軍):2009/03/07(土) 14:35:22.66 ID:Z7zhEFNg
>>359
ワイヤレスゲートヨドバシプランなら380円でつなぎ放題
http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wireless-gate/index.html
375 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:35:29.43 ID:me4cS5Kg
>>369
ここにいるキモオタが騒いでるだけで都会でも問題はないわ
376 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:35:41.10 ID:4fgoZM/w
>>373
このロリコンめw
377 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:35:44.02 ID:EVNQ9HSI
危険っつってもなぁ
陥れられるとか、通り魔的な犯罪予告とかでの危険だしね
そこまで危険じゃないと思う
378 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:35:57.31 ID:2Fqio0nI
>>107
wepだけど、ANY:許可しない、macアドレス制限してるけど
やっぱダメなん?
379 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/07(土) 14:36:17.65 ID:07+a8nem
基本的な質問なんだが、PSPの対戦や協力モードはどういう仕組みでプレイできるの?
380 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/07(土) 14:36:19.08 ID:CUb1c1vx
>>371
持ってるけど使ってない。つか売りたい。
381 すずめちゃん(岡山県):2009/03/07(土) 14:36:29.21 ID:oejGNZm/
最近のガキには馬鹿屑親がついているからな
余計な知識が子供にいってしまう。
382 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 14:36:41.94 ID:dD+i/mK+
ノラAPなんて今でもゴロゴロしてんだろな
PCまるごとつこうてください状態w
383 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/07(土) 14:37:37.38 ID:2dUOhjpv
>>370
WPA2対応の無線ルータにしとけ
384 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 14:37:44.57 ID:OGCbM9Vp
WEPまだ使ってるとかさすがに釣りくせーな
385 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 14:38:17.11 ID:1qdtu263
犯罪に巻き込まれてパソコン押収されると困るかどうかだけだろ
386 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/07(土) 14:38:20.77 ID:PXsV8+im
使わせてあげるからおしっこ飲ませてほしい
387 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 14:38:34.96 ID:n6sba+Em
>>384
使ってるよ、公衆無線LANでw
388 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 14:39:08.07 ID:mNj5u54K
無線にただ乗りして犯罪予告したアフォが捕まってたな
389 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:39:18.71 ID:07cUpaw0
別にいいだろゲーム機ぐらい
せっかくの電波資源なんだからどんどん使えよ
390 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 14:39:22.07 ID:lGx9498o
わざとタダ乗りさせて、10分おきくらいに電源切ったり入れたりしてイライラさせたい
391 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:39:37.14 ID:OEpp69Ei
ていうかWi-Fi規格に沿わない製品を「Wi-Fiコネクション」として売り出す任天堂ってすごいよな
任天堂のおかげでWi-Fiがどれほど混乱しているか
同じ事PS3やXboxでやったら社会問題化してたはず。
392 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:39:52.82 ID:U2c8Y0J8
公衆無線LANが都心に集中しすぎなんだよな
もっと都下にも範囲を広げてくれ
せめてJR中央線圏内まで
393 すずめちゃん(長屋):2009/03/07(土) 14:39:53.87 ID:xh/4Kbgm
>>368
幼女にげてえええええ
394 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:40:06.77 ID:y6iAwLqn
>>374
こういうの携帯電話でも繋がるようにならないかなあ
395 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:40:21.33 ID:me4cS5Kg
>>384
俺俺。ISDN時代から無線系は使ってるけど一般使用にはWEPでいいと思う。
396 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:41:01.56 ID:4fgoZM/w
397 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 14:41:13.58 ID:n6sba+Em
>>394
ソフトバンクはそういう機種を出してたと思う
398 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:41:25.25 ID:OEpp69Ei
>>384
子供のDSのためにママが買ってきたとかならあるだろ
399 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 14:41:50.08 ID:AG9oWRrQ
お前らいったいどこからそれだけの知識仕入れてるんだよ
400 すずめちゃん(愛知県):2009/03/07(土) 14:42:11.68 ID:516juSBR
fonで十分だ
401 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:42:13.92 ID:EVNQ9HSI
>>395
wep破って使うと犯罪だしね。そんなリスク犯さなくても
タダ乗りできるとこあるんだし。
402 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 14:42:26.97 ID:dzS81Y43
>>365
電波が干渉しまくって速度出なくなる。
403 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:42:41.70 ID:TuZD4nnN
正直無線LANとかみんなよく理解できるな
さっぱりだわ
404 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/07(土) 14:42:43.72 ID:2dUOhjpv
>>384
DSでWIFIしている人かなりいるから、ルータの暗号形式がWEPに設定されてる人多いと思うぞ
405 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 14:42:59.98 ID:+eXNT5+a
>>384
PSPって確かWEPにしか対応してなかった記憶が
406 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 14:43:17.55 ID:n6sba+Em
>>403
実際に使えば嫌でもわかるよ
407 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:43:57.09 ID:EVNQ9HSI
某国に遊びに行ったとき、ホテルの無線LANがWEPだった
windowsMobileしかなかったから乗れなかったけど。
408 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:44:04.32 ID:OEpp69Ei
ただ乗りで使われる事より覗き見が嫌なんですよ
409 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:44:15.71 ID:2Fqio0nI
WEP解析するよりノーガード探した方が楽だから
わざわざ解析したりする?
410 すずめちゃん(沖縄県):2009/03/07(土) 14:45:00.79 ID:cvBONpNv
解析を試みるだけで逮捕されるの?
411 すずめちゃん(長崎県):2009/03/07(土) 14:45:21.63 ID:ElK+7sQJ
>>409
ぶっちゃけしない
無防備なYBBUserさんがまだまだたくさんいるから
412 すずめちゃん(関東):2009/03/07(土) 14:45:57.04 ID:yVGsww+e
うちには電源だけONにしてある無線ルーターがある

ただし回線つないでないから乗り入れてもその先は何も無い完全なダミー

アクセスがあるとピコピコひかってワロスwww
413 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 14:46:47.48 ID:FAMuw6Gr BE:38909276-2BP(335)

鍵掛けようとしてもうまくつながらないなら、せめてIPぐらい固定アドレスにしようね。
414 株価【4100】 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/07(土) 14:47:03.31 ID:/PqefP/N BE:70348223-PLT(17737)

>>405
それDSだろ
415 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 14:47:17.70 ID:6pyAMecI
YBBってなんで無防備なん?
416 すずめちゃん(愛知県):2009/03/07(土) 14:47:38.26 ID:j4U3KZ14
>>403
テレビが映る原理を知らなくてもテレビを見る事ができるのと同じだよ
そんくらい設定が簡単になった
417 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/07(土) 14:47:55.39 ID:2dUOhjpv
>>405
PSPはWPA対応済み
418 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:48:11.44 ID:4fgoZM/w
>>415
あほーBBだからじゃね?
419 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:48:21.16 ID:Xw+g/hqB
DSiは安全になったの?
420 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 14:48:27.28 ID:dzS81Y43
>>405
アップデートでAES対応してる。ただAOSSの場合手打ちでSSIDやPASS入れないといけない。

>>410
解析を試みるってのは基本パケット収集だから逮捕されないっていうかバレない。
421 すずめちゃん(dion軍):2009/03/07(土) 14:48:44.60 ID:SP4MnjMr
タダ乗りもいいんだが、乗ったら先では下手すりゃ
通信内容丸見えだから注意して使えよ

意図的にトラップ仕掛けてるところもあるし
422 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/03/07(土) 14:48:54.32 ID:ZMIQwiNm
ただ乗りされる方を啓蒙しましょう
423 すずめちゃん(広島県):2009/03/07(土) 14:51:10.63 ID:/xPStsy0
>>421
しかも近所の人だったり。
424 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/07(土) 14:51:25.74 ID:2dUOhjpv
>>419
DSiはWPA2対応しているけど、ソフト側がDSやDSLにあわせてWEP対応だから今の所意味なし
425 すずめちゃん(沖縄県):2009/03/07(土) 14:51:26.10 ID:cvBONpNv
>>420
なるほどありがとう
426 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:51:33.11 ID:U2c8Y0J8
ソフトバンクは、yahoo無線LANをiPhone向けに無料開放したよな
あれは上手いなーって思った
無料で開放する事で高評価を受けられるし、SB側は3G回線の混雑を
緩和させられるし、お互いに良い事だらけだ
他のスマートフォンにも開放してくれればいいのに
427 株価【4100】 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/07(土) 14:51:43.80 ID:/PqefP/N BE:293115555-PLT(17737)

FON置いてサイドジャッキング
みんな俺のFONに繋ごうぜ
428 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:52:27.29 ID:OEpp69Ei
>>405
うそはいかん
WEPしか対応してないのはDS、DSLight、(DSiは専用ソフトの時以外)
PSPはちゃんとWPA (TKIP/AES)に対応している

任天堂もSONYみたいにファーム更新に対応していればこんな混乱招かなかったのにね
PSPではAOSSじゃなく手動でAESに設定してね
先に他の機械でAOSSで接続確立してから設定するとやりやすい
AOSSを維持しないのであればその後メモリにIDをコピーした上でAOSS設定破棄すれば良い
429 すずめちゃん(愛知県):2009/03/07(土) 14:53:52.16 ID:516juSBR
みんなVPN通してるの?
430 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:54:06.79 ID:2Fqio0nI
>>411
だよねぇ。
高二とかが隣の家の無線を解析するとかしそうだけど
431 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/07(土) 14:54:12.17 ID:d9EHa5WL
モンハンwww
432 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 14:54:20.10 ID:PA/ZuCcT
WEPで無線LANやってて、それまで繋がってたのに突然繋がらなくなることがよく
あるんだけど、これが乗っ取られてるってこと?
433 すずめちゃん(dion軍):2009/03/07(土) 14:54:58.26 ID:Z7zhEFNg
>>394
iPhoneは無線LANもつかえる
434 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:55:19.06 ID:nB+oLrRY
おまいらの言ってる単語の半分がわからない
435 すずめちゃん(dion軍):2009/03/07(土) 14:55:51.16 ID:SP4MnjMr
>>423
最悪だわw
436 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:55:51.57 ID:EVNQ9HSI
>>394
アドエス!アドエス!
437 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 14:57:44.32 ID:GttH5k3d
開放してる=ご自由にお使いください(Freespot)なんだけど
438 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 14:58:34.45 ID:2Fqio0nI
AESに対応してるのにず〜っとWEPにしてた…
439 すずめちゃん(群馬県):2009/03/07(土) 14:58:37.99 ID:bldPMRd7
俺はゲーム機しか無線で繋いでないし別にただ乗りされても問題ないな
犯罪予告なんかに使われちゃうとちょっと厄介だけど・・・
でも一応DSはとPSPはAOSS使ってWEPで接続してて、WiiはAOSSでWPAで接続してる
440 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 14:58:43.31 ID:sCbk6FFv
無線なんかセキュリティ皆無だろ
まさに情弱
441 すずめちゃん(広島県):2009/03/07(土) 14:59:17.64 ID:EQlKFpSP
ただ乗りは不正アクセス罪にはならんの?
なるんだったらとことん痛い目見せてやるのに
442 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 14:59:29.94 ID:EVNQ9HSI
>>437
だな、よく考えたら子供は悪くないな
遊べる場所探して徘徊してるんだし
443 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 14:59:49.39 ID:mv/AuEV3
情弱の俺としてはAOSS便利すぎて良いわ
444 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 15:00:08.98 ID:NCMOGNTq
>>9
ノートパソコンもって近所をうろうろしてみろ
それで出来る
445 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 15:01:04.32 ID:GttH5k3d
>>442
開放してあるAPを使うと有罪になるなんて判例もないしね
446 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 15:01:44.19 ID:6pyAMecI
せちがない世の中になったな
447 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 15:01:46.93 ID:dzS81Y43
>>432
ご近所さんに無線LAN使ってる奴が多いとチャンネルが干渉してる事があるかもね。
最近のAPなんかは自動でチャンネル変えるけど、古いAPなんかはそういう機能ないし。

>>439
それWiiもWEPの可能性あるからちゃんと調べた方がいい。
448 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 15:02:15.64 ID:kFRSqol0
WEP割っちゃったわそれこそ犯罪じゃねーか
449 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 15:02:51.29 ID:OEpp69Ei
昔はインターネットにPCつなげるかどうかが話題になってたのに
いまじゃ家電でさえつなぐからな
俺は、TV2台とレコーダー、PS3にwii、ノート2台とデスクトップ1台つないでいる
ノートとwiiは無線他は有線。
最近牛のハブが調子悪くてアライドテレシスのに買い換えた
価格差思ったよりも小さくて最初からアライドにすればよかった
450 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 15:02:56.75 ID:2Fqio0nI
解放ただ乗り:無罪
解析:不正アクセス

ならノーガード探すよな
451 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 15:03:11.00 ID:j9oNV8oF
40bitのwepでも、かけとくだけで全然違うぞ。

無論、ブルートフォースで簡単に破れるのは言うまでもないけど、誰でもOKな
ヤリマンAPがゴロゴロ転がってるのにわざわざ鍵を破りに来る暇人は少ない。

あと、どれだけチャチい鍵でも、破ったら不正アクセスだし。
452 すずめちゃん(京都府):2009/03/07(土) 15:03:46.73 ID:VlXB4L3V
YBBにはWAPすら存在しない
少なくとも四年前にやってきた実家のモデムには存在しなかった
453 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 15:03:54.44 ID:ITH0K/MV
合法ならべつにいいじゃねえか。
454 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 15:04:01.72 ID:PA/ZuCcT
>>447
ありがとうございます。
455 すずめちゃん(群馬県):2009/03/07(土) 15:04:55.83 ID:bldPMRd7
>>447
いや、ちゃんとルータの設定画面でWiiが認識されててAES接続になってたはず
456 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 15:05:05.95 ID:dzS81Y43
>>449
アライドテレシス使ってるとか、どう考えても一般ユーザーレベルじゃないw
457 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 15:05:40.98 ID:WbmligFA
FONはじめたら PDAもったキモヲタが
うろつくようになったのでFONやめた
458 株価【4100】 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/07(土) 15:05:46.13 ID:/PqefP/N BE:527607195-PLT(17737)

>>441
所有者じゃない奴がセキュリティ掛かってる場所に繋いだらアウトじゃない?
459 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 15:06:13.25 ID:GttH5k3d
それより電気屋で売ってる無線LANルーターに
「DS,Wii対応!」って気軽に書くの規制しろ
箱を開けてみたら設定が素人には無理なレベルとかザラ
460 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 15:06:44.32 ID:OEpp69Ei
>>439
無線ルーター2台あるの?
じゃなきゃ全部WEPでつながっている

同一ネットワーク内にひとつでもWEPしか滞欧しない機器があれば全部の機器がWEPで接続される
それがDSが世間にばら撒いているセキュリティー上の問題
461 すずめちゃん(群馬県):2009/03/07(土) 15:07:44.89 ID:bldPMRd7
>>460
マルチセキュリティ対応なので・・・
462 すずめちゃん(香川県):2009/03/07(土) 15:08:11.77 ID:7gVYjwpE
>>451
ブルートフォースじゃなくて数学的アプローチで一瞬で破れるから忙しい日も安心w
463 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 15:08:17.12 ID:dzS81Y43
>>452
WAP?そら無いわ。
464 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 15:09:09.71 ID:j9oNV8oF
>>460
最近はWEPとWPAマルチで使えるルータもあるよ。
465 つばめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 15:09:13.67 ID:fITvarU7
>>2
死ねカス
466 すずめちゃん(京都府):2009/03/07(土) 15:10:08.04 ID:VlXB4L3V
>>463
俺はどうやら未知の暗号化技術を生み出してしまったようだな
ゴクリ・・・
467 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 15:10:08.50 ID:dzS81Y43
>>461
それ早く言えよwww
468 すずめちゃん(dion軍):2009/03/07(土) 15:11:02.34 ID:3LrSADhp
ウチのマンションでただ乗りできる無線LAN発見できるなあ
469 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 15:11:06.09 ID:V8tJQOsL
>>134
470 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 15:11:55.34 ID:GttH5k3d
>>467
常識
471 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 15:12:41.85 ID:OEpp69Ei
>>456
最近2年弱使った牛の8ポートが突然死
家電店に行く暇もなくて尼でアライドのギガ8ポート購入
前の牛との価格差 2千円くらい
普通に俺等素人一般人の許容範囲の価格差でしょ?
もし最初からアライドなら買い換える必要なかったかもしれないし
俺の買ったハブならつなぐだけだから設定もいじる所もないしね
新型のは切り替え使用可能みたいだけど
472 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 15:13:51.90 ID:dzS81Y43
>>466
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wireless_Application_Protocol
いや、既にWAPというプロトコルが存在してるんよw
473 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 15:14:04.70 ID:OEpp69Ei
>>461
ああそっか
ゲーム機の為だけにすごいね
474 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 15:14:37.52 ID:me4cS5Kg
>>461
友人宅の無線LAN問題解決には大変お世話になりました。
475 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 15:15:27.27 ID:6pyAMecI
そんな分厚い鎧着てお前ら一体何と戦ってるんだよ。。。
476 すずめちゃん(関東地方):2009/03/07(土) 15:16:47.62 ID:UKzZHU0M
DSが使えるポイント=アウトというわかりやすいあれのおかげで
477 すずめちゃん(dion軍):2009/03/07(土) 15:16:52.56 ID:h3h6eqfX
らくらく無線スタートが使いやすすぎて困る。自動的にWPA2にしてくれるし
478 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 15:17:16.30 ID:dzS81Y43
>>470
マルチセキュリティのAPってもう常識なのか・・・。

>>471
価格差\2000なら全然良いなぁ。次買う時検討しようかな。
479 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 15:17:28.31 ID:j9oNV8oF
>>473
むしろマルチセキュリティなルータの売り文句って、大抵「DS使っても安心」な気が。
480 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 15:17:48.82 ID:3W6Ro6uj
>>475
じゃなくてノーガードは裸
WEPは竹槍
481 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 15:18:38.99 ID:dzS81Y43
>>475
この場合、まさしく「見えない敵」でしょwww
482 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 15:19:24.07 ID:GttH5k3d
WEPだろうがなんだろうが一応カギかけとけば不正アクセスの成立要件になる
483 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 15:19:57.87 ID:j9oNV8oF
WEP(40bit)は、ノブを強く蹴り上げるだけで外れるボタン式の鍵ってとこだな。
装備でいうなら、ぬののふくレベル。

でもドア開けっ放しとか素っ裸(忍者でもないのに)とかよりはマシ。
484 すずめちゃん(群馬県):2009/03/07(土) 15:20:52.11 ID:bldPMRd7
つか任天堂公式の5000〜6000円のルータですらマルチセキュリティ対応してるしな
いやむしろ任天堂公式だからこそというべきか?
485 すずめちゃん(福岡県):2009/03/07(土) 15:21:05.15 ID:IE90varj
実際自分がタダ乗りやってる以上、他にもわるいキモヲタの1人や100人居てもおかしくない
486 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 15:22:17.51 ID:OEpp69Ei
でも今6000円って11nとか買える値段じゃないの?
487 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 15:22:37.92 ID:j0quHeBg
日本総朝鮮人計画はじまたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
488 すずめちゃん(京都府):2009/03/07(土) 15:23:21.69 ID:VlXB4L3V
>>472
!!?

↑まさかこの文字の並びでも・・・
489 すずめちゃん(関東地方):2009/03/07(土) 15:24:53.22 ID:UKzZHU0M
ネットのただのりより覗きみの方が嫌だろうな。
お父さんフォルダの重要の下にWinnyセットが入ってたりするともうね。
490 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/07(土) 15:25:48.54 ID:UDKfjAwi
結局どうすればいいんだよ
もう無線ラン使えねーじゃん
491 すずめちゃん(新潟県):2009/03/07(土) 15:26:34.48 ID:1E/lZFVf
とりあえずWEP設定したからこれで糞ガキがPSPで通信出来なくなったな
492 すずめちゃん(福岡県):2009/03/07(土) 15:27:47.41 ID:IE90varj
>>490
適当にAOSSでやってればいいじゃん
よほどのキモヲタじゃない限り破らないだろうし
493 すずめちゃん(関東地方):2009/03/07(土) 15:28:21.76 ID:UKzZHU0M
「WEPは10秒で解読可能」、神戸大と広島大のグループが発表
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/14/21162.html
494 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 15:28:47.74 ID:OEtFI7x8
うちみたいな田舎は出力を25%にするだけで
効果があるぜw
495 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/07(土) 15:29:27.55 ID:UDKfjAwi
>>492

詳しい説明サンクス
よく考えればただ乗りされも困ることないわ
496 きんちゃん(関西):2009/03/07(土) 15:29:40.68 ID:RXCqmE2f
薩摩守忠度が一言↓
497 すずめちゃん(関東):2009/03/07(土) 15:29:50.82 ID:pFSsBvuq
俺もWEPしかない
498 すずめちゃん(岡山県):2009/03/07(土) 15:30:48.37 ID:NIeSFY01
楽しそうだな
499 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 15:31:04.61 ID:2Fqio0nI
ワークグループが一緒じゃなきゃHDDの中見られないのか?
500 すずめちゃん(関東地方):2009/03/07(土) 15:31:31.07 ID:UKzZHU0M
>>495
共有ドキュメントフォルダダブルクリックしちゃうぞー
501 すずめちゃん(栃木県):2009/03/07(土) 15:31:31.18 ID:YzMPhpPk
よくわかんねーけどネット繋がってるとこ行けば勝手に繋がるのか?
ipodタッチで繋がっちゃったらどうしよう
502 すずめちゃん(大阪府):2009/03/07(土) 15:32:27.11 ID:56zrNKJe
AESってやつで暗号化したら、見事につながらなくなった
なんで俺を弾く・・・
もうWEPでいいわ
503 すずめちゃん(長屋):2009/03/07(土) 15:32:30.22 ID:uLkSyEls
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
504 すずめちゃん(群馬県):2009/03/07(土) 15:32:33.09 ID:bldPMRd7
まあ大きなお友達ならともかく、ノーパソやらなんやら持ち歩いてる小学生なんて居ない品www
もしいたら将来有望だわ
505 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 15:33:12.83 ID:5GT1HseW
無線は本気で設定するとまじむずい。
それでもDS用にWEPにするしかないとかマジキチ
506 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 15:34:17.69 ID:4aBdZsiN
無線もやらんしDSも持ってないからまったくわからない
507 すずめちゃん(福岡県):2009/03/07(土) 15:35:08.02 ID:SufBZQvs
有線から無線LANにしようと思うんだけど、おすすめの無線ルーター教えてくれ
508 すずめちゃん(京都府):2009/03/07(土) 15:36:21.55 ID:VlXB4L3V
>>500
共有ドキュメントフォルダ利用してる人って実在するの?
509 すずめちゃん(北海道):2009/03/07(土) 15:36:29.77 ID:brheUk8z
WEPに縛られてる人はほぼDS使ってる人だろうな
510 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 15:37:47.39 ID:1qdtu263
>>444
PSPとかならわかるがノートPC開いてウロウロしたら職質喰らうだろ
511 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 15:38:47.99 ID:9xsrFzkz
携帯ゲーム機のせいか
512 すずめちゃん(茨城県):2009/03/07(土) 15:39:24.93 ID:xVx4RewD
ただ乗り違法じゃねぇのか
引越しして回線つながるまでは、パスかけてないアホの回線使わせてもらうか
513 すずめちゃん(大阪府):2009/03/07(土) 15:43:00.00 ID:QfH8Bwga
前に2chで他人の無線LAN使ってPSPで犯罪予告した中学生がつかまってたっけ・・・・
よく逮捕できたよなぁ
514 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 15:43:44.88 ID:OEtFI7x8
そういうガキは周囲に言いふらしてたんだろうな
515 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 15:44:02.17 ID:NyaHU/2U
>>147
泥棒対策に家に鍵をかけてみた感じ
窓割ってくるような奴には無理
516 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 15:44:24.64 ID:aRIihOx8
>>513
あれは不審人物が居たって目撃情報からだったような
517 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 15:45:01.35 ID:n6sba+Em
>>508
パソコン2台以上ないの?
518 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 15:45:47.06 ID:2Fqio0nI
>>516
住宅密集地で部屋からやったら確保難しいだろうな
519 すずめちゃん(京都府):2009/03/07(土) 15:46:55.07 ID:VlXB4L3V
>>517
なるほど・・・そういう用途があったのか
PC一台しかないから全く思いつかなかった
520 すずめちゃん(関東地方):2009/03/07(土) 15:47:44.00 ID:UKzZHU0M
1. A家の無線Lanをごにゃる
2. 近所のB家の無線Lanをごにゃる
3. 自分が中継になり、A家とB家の家庭内Lanを繋げる
4. ご近所が仲良く!!
521 すずめちゃん(奈良県):2009/03/07(土) 15:47:48.39 ID:9kiRFHTl
というかなんで有線にしないの?
無線LANのメリットとデメリットを勘案するととても無線にしようなどとは思えない
522 すずめちゃん(栃木県):2009/03/07(土) 15:48:02.90 ID:YzMPhpPk
なんなの?最近の小学生なんなの?
523 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 15:48:09.82 ID:5EPd6+V2
でもこういうのって子供からすればすごい楽しいだろうな
524 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 15:48:52.36 ID:s99akAoB
ただ乗りされてもしったこっちゃないし
wepやぶられたらやぶられたで通報するだけだし
525 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 15:50:48.59 ID:mjiUXagY
PC使えない奴をオールドタイプとかいって罵ってんのかな
526 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 15:50:51.64 ID:x5p6Xkye
無線にしようと思うけど、やっぱ有線より重くなったり、速度遅くなるの?
527 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 15:50:57.84 ID:z2MUbkOk
去年みたいに雷が凄いと無線環境が欲しくなる
528 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/07(土) 15:52:29.67 ID:dD0VbZfJ
わざと解放して
パケットスニファで覗くのか
529 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 15:54:33.98 ID:6WKqZZt3
SSID名何にしようかなぁ?
530 すずめちゃん(関西地方):2009/03/07(土) 15:56:18.09 ID:2l/eirGF
あえてただ乗りできる状態にして何か面白い事できんのかねw
ウチは有線LANだからできんけど
531 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 15:57:05.38 ID:5cYuLGHy
>>520
それ、できるなあ
ブリッジしてしまえば可能だ
532 すずめちゃん(北海道):2009/03/07(土) 15:59:57.34 ID:SIFhSxnK
ガキ集まるか開放してみるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
533 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 16:01:26.41 ID:9XjqaZM/
モンハン厨の糞ガキどもは氏ねばいのに
534 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 16:02:34.52 ID:6pyAMecI
>>532
餓鬼が集まりそうなSSIDにしろよ
535 すずめちゃん(岡山県):2009/03/07(土) 16:05:47.52 ID:4OPMOWU2 BE:741933037-PLT(12040)

今週の工作。

用意するもの
 衛星放送用のパラボラアンテナ (中古品100円〜)
 USB無線LANユニット(3000円くらい)
 +ドライバーとビニールテープとハサミ
 必要ならダイソーの延長LANケーブル(105円)

作業
 パラボラの受信部をドライバーで外す
 代わりに無線LANユニットをビニールテープでくっ付ける
 LANケーブルでパソコンに繋いで完成!

パラボラを前屈気味にして窓越しにいろんな方向に向けてみよう、
いろいろ楽しいぞ!


ノーパソを助手席に乗せ、無線LANをON。
車を走らせて、たまにネットワークの一覧を更新してみると、わらわら出てくる。
フリーの無線LANポイントとして活用できるぞ。
536 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 16:07:49.90 ID:V8tJQOsL
>>532
pokemonDS
537 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 16:08:49.44 ID:VTAG3RTw
AOSS使ってればおkだよね
538 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 16:09:59.99 ID:ImFXUPGP
MACアドレス制限掛けてるから暗号してないな俺
539 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 16:10:07.66 ID:/Ho32S8S
iPhone持って住宅街歩くとノーセキュリティが多いのに気付く
特にBBUserってのがやたら引っ掛かる
540 すずめちゃん(愛知県):2009/03/07(土) 16:10:57.09 ID:516juSBR
>>535
アンテナ使うと下りはともかく、上りの感度も良くなるもんなの?
無線はさっぱりだ
541 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/07(土) 16:11:34.54 ID:2dUOhjpv
>>538
Q. MACアドレス制限・SSIDステルス・ANY接続拒否で対策は完璧。マジ俺天才
A. 通信してない状態ならある程度の抑止力にはなる
  通信中は電波を拾うだけで解読可能。そもそも接続する必要がないので制限自体が無駄
  MACアドレスやSSIDは暗号化されずに飛んでるので容易に取得・偽装可能
542 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 16:13:14.96 ID:2Fqio0nI
543 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 16:13:18.20 ID:wXaba3bc
現状タダ乗りでイタズラをされることを防ぐ方法ってないんだよね?
じゃあ無線なんぞ使わん
544 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 16:13:40.74 ID:ImFXUPGP
>>541
うおマジかWPAで暗号キー作っとくか
545 すずめちゃん(栃木県):2009/03/07(土) 16:13:54.99 ID:YzMPhpPk
タダ乗りされても別に困らなくね?
546 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 16:14:44.39 ID:oWeq0gut
>>545
同意
無パスの方が多少早くなることを信じてパスかけたことない
田舎だし心配ないが
547 すずめちゃん(関東地方):2009/03/07(土) 16:15:02.19 ID:UKzZHU0M
破られてない暗号化使えば別に大丈夫だよ。
ただ、世間に思いっきり広まってるDSの暗号化設定が、ぼろくそに破られたのしかないせいで、
DS=穴になってるだけ。
548 すずめちゃん(関東地方):2009/03/07(土) 16:16:57.69 ID:UKzZHU0M
>>545
無線Lanなんか使う家庭は家庭は間違いなくPC持ってるから、
それをのぞかれる危険の方が高いと思うんだ。
549 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 16:19:53.67 ID:5+ydp566
おまいらそんなに強い電波飛ばしてんの?
550 きんちゃん(東海):2009/03/07(土) 16:20:26.44 ID:R+QRQgNx
PLCって電源アダプターのノイズがどうのこうので速度ヤバいんじゃないの?
551 すずめちゃん(群馬県):2009/03/07(土) 16:22:03.81 ID:bldPMRd7
無線LAN経由でPCのぞかれるってどういう仕組み?
気になる
552 すずめちゃん(関東地方):2009/03/07(土) 16:23:15.20 ID:UKzZHU0M
仕組みも何もそれがLan本来の
553 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 16:24:59.27 ID:5Ov5Dc0s
殆どAOSSで登録しているから手動登録するとき大変だった。
554 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/07(土) 16:26:13.69 ID:FswerZ/z
くっ!攻性防壁か…!
555 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 16:26:59.28 ID:2Fqio0nI
YahooBBも最初同じ収容局のPCが丸見えだったなぁ
556 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 16:27:12.01 ID:WjV9j5a+
自分の部屋でACが4つは表示されるんだが、何故か時々
じぶんとこよりも電波状況がやたらよくなるACがある不思議でしょうがない
557 すずめちゃん(長屋):2009/03/07(土) 16:29:26.07 ID:55ACnfrY


AP にセキュリティ対策を施さない奴が悪い

ただ乗りされてる奴は 「無防備宣言」 とか言ってんだろwww

アホやwww
558 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 16:30:05.17 ID:MHBBjKCU
パスワードかけるのはセキュリティに有効なわけではない。
問題はステルスAPにしてるかとMACアドレスフィルタかけてるかの方が重要
559 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 16:34:03.04 ID:0jtzAKMM
YBBuserの開放率は異常
てかただ乗りされる情弱も悪いだろこれは
560 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 16:45:28.59 ID:5+ydp566
BBUser面白いよな
利用できるワイヤレスネットワークに入ってるw
561 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 16:52:24.83 ID:oWeq0gut
無線LANでPCは覗かれないだろ
562 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 16:54:49.68 ID:apjiE/j5
>>12
繋がってIPメッセとかしてみたいよ
うちのはキー入れてるけど
563 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 16:55:41.28 ID:0Ons0Mer
WEPキーの割り方教えろ
564 すずめちゃん(東日本):2009/03/07(土) 16:55:57.01 ID:9IHs4q0+
WEPと無線PC制限かけてるんだけどとりあえず大丈夫なのかな。
手探りで設定したからほんとわからん。
565 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 16:55:58.34 ID:apjiE/j5
>>75
こええよwwwwwwwwwww
566 すずめちゃん(関東地方):2009/03/07(土) 17:01:59.47 ID:UKzZHU0M
>>561
むしろどんな理由でのぞかれないと思ったのか知りたい。
覗けないんじゃLanの意味ないだろ
567 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 17:03:40.94 ID:oWeq0gut
>>566
共有設定しないと覗けませんが
568 すずめちゃん(関東地方):2009/03/07(土) 17:05:28.42 ID:UKzZHU0M
>>567
Windowsはデフォルトの共有設定もってますが
569 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 17:05:31.66 ID:5cYuLGHy
>>567
\\(コンピュータ名)\C$で見えてない?
570 すずめちゃん(関西):2009/03/07(土) 17:06:20.62 ID:RpcRDMNs
いい加減にyahooの無線パック解約して
適当な無線ルータ買ってくるか
571 すずめちゃん(東日本):2009/03/07(土) 17:07:32.69 ID:/fnQ5ZbC
BBUserとWARPSTARいい加減にしろ
572 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 17:09:50.58 ID:oWeq0gut
>>568
設定の問題だろそりゃ
573 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 17:10:12.77 ID:3VVK2nlL
アホに無線lan持たすなって、どうせUPnPもonになってんだろw
574 すずめちゃん(北海道):2009/03/07(土) 17:12:33.59 ID:eZq1tl1I
USB式が地雷とはさんざん調べたのだが
とりあえず最初は2000円くらいしか出せない。
iphoneやPSPを繋げるための良いAPおしえてくれ
575 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/07(土) 17:13:01.90 ID:rPwM2VUG
>558
MACアドレスは平文で流されるから第三者に丸わかりだし
工場出荷時に設定されたアドレス以外の値に変更する
ことが容易。
つまり偽装し放題。
576 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/03/07(土) 17:14:19.79 ID:ewmY7hEn
ずっと有線だったんだけど、昨日WiiをWiFi接続しようと無線LANカード買ってきたんだが、
難しそうに思ったけど、ぐぐりながらやってたせいもあって、すげー楽なのな
WPA2(AES)・MACアドレス制限・SSIDステルス・ANY接続拒否で繋いでおいたが、簡単すぎてまだなんか不安だ
577 すずめちゃん(関東地方):2009/03/07(土) 17:16:48.94 ID:UKzZHU0M
>>572
設定じゃないよ。サービスから落とさなきゃだめのもいくつもあるし
578 わかめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 17:17:07.98 ID:4MOYnnBG
昔無線LAN関連のサポセンやってたが
あまりの初心者や理解力のないバカには説明するのが面倒で
パスなしでとりあえず繋げてセキュリティはスルーしてた俺にも責任の一端があるのかもしれない。
579 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 17:17:36.29 ID:8Z7/Iuzp
うちFONだから来ていいよ
ただし幼女に限る
580 すずめちゃん(dion軍):2009/03/07(土) 17:18:06.06 ID:oncRCBc7
結構あるんだね

ttp://www.freespot.com/
581 すずめちゃん(群馬県):2009/03/07(土) 17:19:59.50 ID:bldPMRd7
共有設定デフォなのか
でもコンピュータ名とパス割れてないとアクセスできないよね?
582 すずめちゃん(関東地方):2009/03/07(土) 17:20:59.48 ID:UKzZHU0M
別にIPアドレスでもなんでもいけるよ。
583 すずめちゃん(北海道):2009/03/07(土) 17:21:25.41 ID:shHY6u8r
無線LANって一度LANに入られたらパケット盗聴し放題じゃなかったか
584 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 17:22:42.97 ID:cPiKV/5R
管理共有はそのままじゃはいれねーよw
585 すずめちゃん(関東地方):2009/03/07(土) 17:22:49.88 ID:UKzZHU0M
てか無線LanとかじゃなくてLanってそういうものだからそもそも
586 すずめちゃん(北海道):2009/03/07(土) 17:23:45.25 ID:t/nOVaNg
マンハッタンで公衆トイレを見つけることが、『ワールドワイド・ウォードライブ』(WWWD)初日で最大の問題だった。

ウォードライビングとは、専用ソフトを入れたノートパソコンを車に積んで街の中を走り回り、
セキュリティー保護のないワイヤレス・ネットワーク・スポットを見つけ出すこと。
マンハッタンの参加者は半径40ブロックの範囲内に、無防備に開け放たれたワイヤレス・ネットワークを多数見つけた。
突き止められた「非公開」の事業用ネットワークや家庭ネットワークの中には、
銀行、警察署、複数の法律事務所、デパート、金融サービス企業のものと思われるものも含まれていた。

これらのネットワークはすべて、初歩的なセキュリティー・システムさえも備えていないようだった。
道徳観念がなく、ちょっとした技術力がある者なら誰でもログインできただろうし、
少なくとも、ネットワーク上で転送されるあらゆる情報にアクセスできたはずだ。

無防備なネットワークの位置特定は簡単だった――
どれも、誰の目にも止まるようにはっきりと存在を主張していたからだ。
しかし、車のシートに腰掛けてそわそわするウォードライブ参加者が
探していた公衆トイレのほうは、なかなか見つからなかった。

「30分で、開けっぱなしのワイヤレス・ネットワークが100件も見つかり、
公衆トイレが1つも見つからないという街は、何かが全く間違っている」
とケン・ファンデロ氏はぼやいた。
587 すずめちゃん(関東):2009/03/07(土) 17:24:17.84 ID:MSwq0412
セキュリティキーかけない親機(?)所有者の責任だろ?
別に悪くない
588 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/07(土) 17:25:14.80 ID:QgLWrRDS
アクセスポイントや端末の電波出力をギリギリまで下げる
これが地味に効く
589 すずめちゃん(福岡県):2009/03/07(土) 17:25:39.55 ID:n7Wn4Pxc
>Windowsはデフォルトの共有設定もってますが
くわしく
何処にアクセスできるってこと?
590 すずめちゃん(福岡県):2009/03/07(土) 17:25:48.32 ID:QWi3f3XV
なんか最近、夕方になると回線が重いと思ったら・・・
591 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/07(土) 17:26:07.75 ID:XrEkH0ob
教師やるじゃん
592 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 17:26:38.94 ID:3VVK2nlL
こんな状況で無線USB導入されたら日本終了じゃね?
593 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 17:26:47.26 ID:XmWViqj5
FONのことかと思った
594 すずめちゃん(東日本):2009/03/07(土) 17:26:53.60 ID:2I89CuhL
あれ?無線のタダ乗りって犯罪じゃないのか。
595 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 17:28:03.84 ID:G+kpOPap
無線LAN使ってるやつが情弱だろ
100Mクラスのケーブル売ってるんだから
壁に穴でもなんでも開けて有線で繋げ
596 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 17:28:47.18 ID:QNRfRylg
有線の俺大勝利!
597 すずめちゃん(北海道):2009/03/07(土) 17:28:52.53 ID:yiTx6NPb
減るもんじゃないしいいじゃないか
598 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 17:29:36.18 ID:DMy9De1X
無線LANてabgあたり使いもんにならんちゃね
n規格がほしいちゃね
599 すずめちゃん(関東地方):2009/03/07(土) 17:29:59.98 ID:UKzZHU0M
>>594
確かに不正アクセス禁止法には該当しないし、
それ以外は、なさそうな気もする。法の穴っぽいきもする。
600 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 17:30:50.20 ID:dzS81Y43
>>572みたいに根拠無く大丈夫って言う奴が一番アホ。
NT系の共有問題知らないとか情弱の極み。
601 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 17:31:17.08 ID:Zba1WSr1
開放→パケットキャプチャでおk
602 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 17:31:33.91 ID:h+i3Beb5
DSはWEPでしかつなげないから仕方が無いな。
603 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 17:33:16.15 ID:t0Y50ju4
ガキの頃、遊んでた駐車場も当然私有地だった。
とやかく言う資格なし。有線だけど。
604 すずめちゃん(宮城県):2009/03/07(土) 17:33:18.94 ID:vbQCY0cp
fonをつけてるけど誰もアクセスしてくれない‥
605 すずめちゃん(関東地方):2009/03/07(土) 17:33:29.20 ID:UKzZHU0M
あれか、むしろ不正アクセス禁止法なら、されてる方が、ネットワーク管理者は適切なセキュリティ云々の努力義務に反してる。
606 すずめちゃん(広島県):2009/03/07(土) 17:34:26.19 ID:i1D3F89U
うちの実家で解放してるけど、たまに小学生がPSP持ってウロウロしてる
607 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 17:34:29.27 ID:Rep04i9n
セキュリティかけなくてないが何も問題ない
おまえらびびりすぎ
608 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/03/07(土) 17:34:40.31 ID:ewmY7hEn
>>535
その改造アンテナをトランクに入れておいても電波掴む?
609 すずめちゃん(群馬県):2009/03/07(土) 17:36:39.76 ID:bldPMRd7
デフォで危険ならFON使ってるやつなんてのぞかれ放題ってこと?
610 すずめちゃん(山形県):2009/03/07(土) 17:37:21.80 ID:v5BH51pz
周辺1キロくらい家ないし、家の前には歩行者が通らない車道があるだけだから、
まったく問題なし。
めんどくさいことしなきゃいけないお前らざまあw
611 すずめちゃん(徳島県):2009/03/07(土) 17:37:35.26 ID:ivot1aQk
タダ乗りじゃなくて、ホットスポットの利用だろ

アホか
612 すずめちゃん(東日本):2009/03/07(土) 17:38:08.22 ID:6GSCBi5u
無防備だから犯罪予告だけが怖い
パクられてパソコン内部調べられちゃってあぼーん
613 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 17:38:34.25 ID:AbWvMCw5
マンションの最上階だからかFON始めて
二年くらい経つのに誰も繋げてきません
614 すずめちゃん(関東地方):2009/03/07(土) 17:40:44.16 ID:UKzZHU0M
たぶんほとんどのXPは簡易共有になってるからLanに参加した瞬間から
特定のフォルダとかプリンタはいじりたい放題。

FONとかやるやつは、自分でそれなりにやってるだろう。
別に問答無用でそうなるんじゃなくて、ネットワーク切り離したりなんでもできるんだから。
のはずだが、SoftEtherがはやり始めのころは、共有ダダ漏れで明らかに社外秘密です。本当にありがとうございました。
みたいなのもあったからどうなんだろうな。
615 すずめちゃん(群馬県):2009/03/07(土) 17:43:20.16 ID:bldPMRd7
ただ単に安いからってFON買うような奴もいるんじゃない?
616 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 17:46:13.44 ID:cPiKV/5R
一応ごっちゃにしてるやついるから書いとくけど
XPの簡易共有が有効のときは管理共有は存在しないぞw
あと管理共有はAdministratorsに属するユーザーのユーザー名とパスワードがわからないと入れない

XPの簡易共有を切って、デフォの管理者アカウントを有効にしたまま、パスワードなしじゃねーと見れねーよw
617 すずめちゃん(栃木県):2009/03/07(土) 17:47:55.63 ID:dcOygpOD
隣の家に電波届いてるみたいなんで子供にDS用に使わせてあげてる
618 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 17:48:49.85 ID:oWeq0gut
>>616
無線のセキュリティーキーなしでPC設定デフォルトなら見られないという解釈でいいんだろうか
セキュリティーかけないだけでPC見られるとか今日初めて聞いたんだが
619 すずめちゃん(新潟県):2009/03/07(土) 17:49:33.59 ID:eEBAQ0O4
モデム直挿しならタダ乗りされる心配がなくて安心
620 すずめちゃん(関東地方):2009/03/07(土) 17:49:47.82 ID:UKzZHU0M
PC設定デフォルトなら、ドメインにでも参加してないかぎり簡易共有なので見れるよ。
621 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 17:51:57.40 ID:2Fqio0nI
ワークグループが違っても見られるの?
622 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 17:52:25.07 ID:dzS81Y43
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/281stpdefshare/stpdefshare.html
NT系の共有関係の事はこの辺読むと良いよ。
623 すずめちゃん(関東地方):2009/03/07(土) 17:52:50.25 ID:UKzZHU0M
>>621
指定すりゃ見れる
624 すずめちゃん(京都府):2009/03/07(土) 17:53:01.84 ID:C3HAAmUT
セキュリティキーかけてもWEPじゃ何のやくにも立たない。
挙句に旧DS/DSliteの場合、WEPしか使えないからもう死ねというのかとw

実際、WEPで攻撃受けたこともある。
  wl0: 11g : Associated User - (知らないMAC)
が大量に出ていた。
625 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 17:53:45.76 ID:5cYuLGHy
>>621
違うワークグループも見に行ける
マイネットワークから全部一覧が見える

ドメイン(AD)と違ってセキュリティの垣根がない
626 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 17:54:09.31 ID:9QibbeIC
今ならAOSSとかで簡単に設定できるから
初心者でも簡単にキーかけられるよね。
627 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/03/07(土) 17:55:39.07 ID:0bX41Y2K
今時の子供は学校にPSP持ってきてるのか
628 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 17:56:09.97 ID:2Fqio0nI
>>623
じゃあNASも見放題か…
629 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/03/07(土) 17:56:36.87 ID:ewmY7hEn
>>622
XP Homeも関係あるのか?
630 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 18:01:32.92 ID:KevOIS84
大人だけど時々やってました^^
631 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 18:01:34.76 ID:dzS81Y43
>>624
それ別に接続確立されて無いだろ。
632 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 18:04:52.52 ID:dzS81Y43
>>629
うん
633 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 18:10:58.15 ID:3W6Ro6uj
そういえばW2Kって共有設定のデフォちがったよな?
634 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 18:11:42.09 ID:Rep04i9n
>>622
ドメインにログオンしてなきゃかんけーねーじゃんw

homeはドメイン参加できないしw

ノーガード戦法でOK
635 すずめちゃん(関東地方):2009/03/07(土) 18:12:33.95 ID:UKzZHU0M
>>634
そうすると簡易共有っていうもっと生温い共有設定になるんだよ
636 すずめちゃん(大阪府):2009/03/07(土) 18:14:38.57 ID:NXjoEnPU
マンションに住んでると無線があちらこちらから(ry
637 すずめちゃん(岩手県):2009/03/07(土) 18:16:39.26 ID:VLWXVLxA
>>635
それでセキュリティ的に何が問題あるの?
638 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/07(土) 18:19:33.77 ID:JwRiVquG
今日ルータ買ってきた俺にはタイムリーすぎる
639 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 18:22:15.64 ID:gi2fFRXU
1223334444
640 すずめちゃん(北海道):2009/03/07(土) 18:29:40.68 ID:shHY6u8r
>>585
亀だが
有線の場合はスイッチングハブにつないでるんなら
全ての端末にパケットだだ漏れってことはないんじゃないの?
641 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 18:32:37.69 ID:sO/BPCKQ
こういうスレになるといつもMACだとかアホみたいなこと言い出すいるけどなんなの?
死ねよ
642 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 18:33:05.74 ID:dzS81Y43
分からなければやってみたら良いんじゃね? 何事も経験だよ。
643 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 18:34:55.51 ID:exJYtoQ2
イギリス旅行でロンドン居るけど電波漏れすぎ
644 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 18:35:29.72 ID:n6sba+Em
>>640
スイッチングハブとリピーターハブの違いを勉強して来い
645 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 18:35:45.90 ID:ZQTNBJof
aとかbとかgとかあるけどどれがいいんだか分からん
646 すずめちゃん(栃木県):2009/03/07(土) 18:36:27.84 ID:OebDB3Fm
PSP使う時は近所の図書館にお世話になってる
647 すずめちゃん(北海道):2009/03/07(土) 18:37:26.78 ID:shHY6u8r
>>644
いやその違いのことを言ってるんだが・・・
648 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 18:38:38.28 ID:I3AQ8/hZ
俺休日は鍵掛けるの止めて電波100%にしてやってるんだが
半年以上たっても誰も使ってくれない
649 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 18:40:54.19 ID:1Asg6JOC
ノーガードじゃなければよし
650 きんちゃん(関東・甲信越):2009/03/07(土) 18:44:38.93 ID:oO7kqf2a
大学の近くの家はやりたいほうだいだろ
651 すずめちゃん(長屋):2009/03/07(土) 18:49:27.78 ID:BiJ9xm1u
無銭LANか
652 すずめちゃん(中国・四国):2009/03/07(土) 18:52:29.94 ID:V4bfo+ze
いろいろキーあるけど、複雑の多いから結局WEPにしてるわ
653 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 18:54:21.66 ID:sJDIUlep
最近ようやくUSBが信じられるようになってきた俺には有線LANが限界
654 すずめちゃん(チリ):2009/03/07(土) 18:54:53.50 ID:2TXOarJQ
先月まで無線はWEPでルータ機能も使ってなかったけど、
やっと暗号化をWPAに変更してルータも使い出した。
別に何が変わったかなんて全然分からないが・・・
655 すずめちゃん(チリ):2009/03/07(土) 19:00:59.70 ID:2TXOarJQ
AOSSって、設定中にタイミングよければそのまま割り込んで設定できるよね!?
って思ってたけど、思いのほか微弱電波でしかやり取りしないらしく、
離れた場所からは無理みたいだね。最近知った・・・
656 すずめちゃん(福岡県):2009/03/07(土) 19:05:12.29 ID:M0UlvBNZ
最近うちにDSもってガキどもがあつまるのもそのせいか
657 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 19:08:19.73 ID:5cYuLGHy
TKIPが破られるのも時間の問題なんだろうなあ、とか調べていたんだが

1パケット毎に鍵変更ってすごいな富士通さんよ
ttp://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/0810-0903/option/b5fj9971/chap34.html
658 すずめちゃん(大阪府):2009/03/07(土) 19:09:21.90 ID:8QB+W6R5
寮で1日開放したらアクセスログがワロスだった。
659 きんちゃん(関西・北陸):2009/03/07(土) 19:20:02.28 ID:lozmu/au
まあ怖い。
まあ無線LANはおろかインターネット環境すらまともにない実家じゃ
関係ないけどね
660 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 19:24:23.96 ID:Y0LCwTTX
>>655
たまたま割り込んだとしても、そいつを削除すりゃいい
661 すずめちゃん(岩手県):2009/03/07(土) 19:28:32.32 ID:x7LbbZH6
パスもかけてないのにただのりとな?
なにいってんだ?
662 すずめちゃん(チリ):2009/03/07(土) 20:01:51.87 ID:2TXOarJQ
>>660
いま無線ルータ覗いてみたけど、何が繋がってるとかの項目が無かった。
まぁいいやw
663 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 20:13:15.88 ID:my3kUPMX
どこ行ってもPSスポットとやらに繋がらんから困る
664 すずめちゃん(愛知県):2009/03/07(土) 20:21:37.16 ID:sbTJyNUP BE:215581223-PLT(12016)
スーパーハカーかよ・・・
すげえ・・・・・・・・・・・・・
665 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 20:21:40.99 ID:Y0LCwTTX
>>662
や、あるだろw
aossのところに登録された一覧っぽいのない?
で、見覚えないのあるならば消したらいいんでない?
しかし、その短時間で他が割り込むなんてめったにないと思うよ。
ちなみに、一回に1つの機器ずつだよ
666 すずめちゃん(長屋):2009/03/07(土) 20:23:02.99 ID:hwoqYt5/
出先で調べ物するときアドエスたんがビクンビクンと無線LAN発見してくれると、
幸せな気持ちになれるよね
667 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 20:26:26.32 ID:HgtFU0K4
さすがにこれはセキュリティキーぐらいかけろって話じゃないか?
668 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/03/07(土) 20:49:20.37 ID:ewmY7hEn
>>667
学校が二軒隣接してるんだが、学校はノーガードすぎる
669 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 20:53:33.54 ID:n6sba+Em
>>647
文章読み違えた。すまん。
670 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 20:53:51.40 ID:uqffNYwo
俺はむしろ全開放したいんだが買った時点でパスかかってて無理だった
671 すずめちゃん(長屋):2009/03/07(土) 20:57:27.56 ID:Tdc2RCQ8
MACフィルターはWEP割ろうとする奴相手にはほとんど意味ないぞ
672 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 21:02:05.02 ID:xU4qVkSl
>>671
どうやって破るの?
673 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 21:02:44.45 ID:t3BHTEwR
ダミーMAC
674 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 21:03:24.15 ID:Y0LCwTTX
>>670
それなんて機械?
675 すずめちゃん(香川県):2009/03/07(土) 21:05:22.49 ID:7gVYjwpE
>>672
平文で流れてるMACアドレスを自分のNICにセットするだけ
676 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 21:07:09.41 ID:8SBvm3xA
>>653
俺と同じ奴がいてワロタ
無線なんてとんでもない!
677 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 21:08:27.54 ID:Y0LCwTTX
>>676
携帯はもってんの?
678 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 21:10:39.45 ID:8WQfTXGy
別にガキがゲームするくらいなら使ってくれてかまわんが、犯行予告とかされると面倒だから暗号化してる。
679 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 21:13:23.94 ID:Y0LCwTTX
> 犯行予告とかされると面倒だから暗号化してる。

やっぱこれだよな、他は自由にしてもらっても構わんかもしれんが、
680 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 21:14:45.91 ID:bjMtz/5c
無実証明するの面倒くさいだろうな
681 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 21:18:18.45 ID:UIPkfqGA
犯行予告ならまだいいだろ
児童ポルノでもアップロードされてたらかなわん
682 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/03/07(土) 21:19:51.86 ID:ewmY7hEn
自営業だから仕事場のPC持ってかれたら、時期によっては仕事ができなくて困る
プライベートのPC持ってかれたら、援交動画のせいで児ポにひっかかりそうで困る
683 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 21:36:05.95 ID:xU4qVkSl
>>675
なるほど
あれってユーザーが絶対さわれないわけじゃなくてそういうことができるのね
684 すずめちゃん(鹿児島県):2009/03/07(土) 22:19:14.47 ID:uuoqDroI
まず犯罪用の踏み台を無料で提供してるアホどもに警告すべきだろ
ガキのただ乗りなんてかわいいもん
685 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 22:23:49.75 ID:dk3vm5Wr
686 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/03/07(土) 22:27:44.42 ID:ewmY7hEn
>>685
それは複数の無線LAN下でPC使ってる人が簡単に接続先変えれますってソフト?
687 すずめちゃん(大阪府):2009/03/07(土) 22:45:57.16 ID:r+lmgiDI
SSID隠蔽でおk
688 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 22:51:52.14 ID:Y0LCwTTX
aoss使用中の時はssidって隠蔽できてるか??見えてる気がするが
689 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 22:52:04.19 ID:auekvd4v
逆にガキ共釣って盗撮してる奴もいそう
690 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 22:55:04.09 ID:1nN71Tmh
AOSSとかゴミだろ
だからバッキャロー回避する
691 すずめちゃん(香川県):2009/03/07(土) 22:55:30.22 ID:7gVYjwpE
>>687
通信中は丸見えだっての
692 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 22:56:30.19 ID:D/TwB350
>>688
無理
そのまま
693 すずめちゃん(千葉県):2009/03/07(土) 23:05:47.01 ID:1gjfVqYN
無線とギガビットはどっちがいいんだ?
694 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 23:06:45.15 ID:5cYuLGHy
>>693
何をどう比べたいんだ
695 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 23:10:51.98 ID:6zoe38BZ
>>80
AOSS使ってるなら平気だよ
本体のボタン押す奴
696 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 23:17:47.99 ID:1I55U/c3
こういう野良無線で犯罪予告の書き込みされたら
その野良無線の契約者が逮捕されちゃうの?
697 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 23:26:26.82 ID:411FIFAV
このスレみてせっかく開放してやってるのに誰もつないでこない。
698 すずめちゃん(福島県):2009/03/07(土) 23:30:13.27 ID:Go3J7SYn
>>696
「予告」でスレ検索しろ
仕様的にまず捕まらないけど事情聴取による長期拘束は覚悟したほうがいい。
699 すずめちゃん(大阪府):2009/03/07(土) 23:33:35.48 ID:gwiDBn7F
無線LANについて、知りたい方はこちらにどうぞ。
http://www.the-hikaku.com/wireless/point.html

お求めの際は、同サイトのリンク先から買ってあげてくださいね。
700 すずめちゃん(北海道):2009/03/07(土) 23:45:39.18 ID:eZq1tl1I
PC提出とかなったら最悪だしな
お前らなら別件でてきちゃいそう
701 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 23:47:09.21 ID:iY8gRpWn
>>694
わろた
702 すずめちゃん(秋田県):2009/03/08(日) 00:09:46.37 ID:rUrk3mBs
玄関のドア開けたらPSP持った子供が群がってた
703 すずめちゃん(関東地方):2009/03/08(日) 01:14:14.97 ID:u8huIe0u
h
704 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/03/08(日) 01:55:02.38 ID:2MOK5+vK
>>697
お前のSSID名がキモいんじゃね?
NationalPublicSafetyCommissionとかにしとけよ
705 すずめちゃん(群馬県):2009/03/08(日) 02:52:17.33 ID:flOh1ZzK
マジ話

後輩「インターネットしてるんだけどウイルスとか心配なんですよー」
俺「ネットに無料の転がってるから探してみ」
後輩「どんなのあるんですか?」
俺「AVGとかおすすめ」
後輩「そうですかー調べてみます」
俺「そういやプロバイダーどこにしてるの?規制が多いやつとかあるから選ばないと不便なときあるぞ」
後輩「なんすか?プロバイダー?」
俺「インターネットする前に契約したとこだよ」
後輩「え?そんなのしてませんよ」
俺「じゃあ、どうやってインターネットしてんだよw」
後輩「無線使ってます」
俺「は?w」
後輩「なんか無線に繋げるんで使ってますw」

無線LANにパスかけない人にもあきれるがタダ乗りを何とも思わない人がいるのにあきれた
706 すずめちゃん(北海道):2009/03/08(日) 03:25:13.84 ID:4pZQkAzy
ただ乗りする悪知恵があるなら
プロバイダー?なんてことにはならないとおもうが
707 すずめちゃん(東京都):2009/03/08(日) 03:46:27.79 ID:iWwkXJVN
>>706
VISTAなら自動的につながるんよ
708 すずめちゃん(三重県):2009/03/08(日) 04:50:25.25 ID:Uu+6s3wG
>>705
情弱はロクな人間いないな
709 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 05:16:05.74 ID:EloI89U4
WLANカード最初にさしたときYBBuserに繋がったな。
710 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 06:40:55.81 ID:cAfnB7Qp
PC草創期のアメリカの若者が電話タダがけに熱中した故事を髣髴とさせる。
711 すずめちゃん(catv?):2009/03/08(日) 07:09:44.79 ID:J0AwUg3I
お前らほんと詳しいよな
WEPが終わってから有線に戻してそのままの俺にはついていけんわ
712 すずめちゃん(千葉県):2009/03/08(日) 07:18:27.15 ID:4GHRegQk
近所の住宅街を5分歩けば10や20すぐ見つかる。
うちも絶賛解放中だけど。
713 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/08(日) 07:19:25.55 ID:OBJueAx7
タダ乗りしてる奴のPCをタダ乗りして中味見れないの?
714 すずめちゃん(西日本):2009/03/08(日) 08:11:00.34 ID:8rR7/qlU
リア厨だけど、クラスでの割れとか無線ただ乗りはやばい
平気で野良無線常用とか気持ち悪いわ
自分は周りに家がないけどね
だからWEPキーは64bit。つながるまでが3秒ぐらい早いからねー
715 すずめちゃん(catv?):2009/03/08(日) 08:33:43.29 ID:KWwSnJTc
ただ乗りされると共有ファイル以外のマイドキュメントとかも覗かれちゃう?
716 すずめちゃん(東京都):2009/03/08(日) 09:27:20.59 ID:pDSwmsXx
ゲーム機だけWEPでPCはWPAってのは出てないの
717 すずめちゃん(熊本県):2009/03/08(日) 09:43:38.10 ID:2iJRhzbR
無線LANとか必要ない?
「台所でネットができます!!」って所に魅力を感じても結局すぐ使わなくなるだろ?
有線で十分。



って知り合いの電気屋さんが言ってた
718 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 09:51:46.69 ID:R7jE1Hht
719 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 10:14:25.55 ID:dwThQMFB
macアドレスで弾いてるけど 今の所問題ないお!
720 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/08(日) 10:19:32.79 ID:erP1j0+9
別にいいだろ減るもんじゃないし。セコいんだよ。
721 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 10:22:01.63 ID:dwThQMFB
>>720
○○ ぬっころす と 繋いだ奴に書き込みされたら 
その回線所持者が逮捕されちまうぞ(w
722 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 10:29:55.56 ID:R7jE1Hht
>>720
警察におまえのエロフォルダ見られても経るもんじゃないしな
723 すずめちゃん(長屋):2009/03/08(日) 10:35:26.13 ID:fH4QbRpM
WEPなんてすぐに解析されるよ
でも家族が機械音痴だからWEPを変えられないし、いちいち説明するのがめんどくせー
724 すずめちゃん(東京都):2009/03/08(日) 10:39:35.14 ID:pDSwmsXx
>>718
ググったサンキュー
725 すずめちゃん(愛知県):2009/03/08(日) 10:41:51.89 ID:1wr8NZ9p
検索するとhaniwaっていうネットワークが見つかる
726 すずめちゃん(香川県):2009/03/08(日) 10:43:06.43 ID:19DX5ue4
そこで
MAC用のアドレスですよ
727 すずめちゃん(東京都):2009/03/08(日) 10:44:22.61 ID:pDSwmsXx
DS用にこれ買えば無線LAN買い換えることもないのか
http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html#test
728 すずめちゃん(千葉県):2009/03/08(日) 10:45:51.66 ID:8A0dTdE7
USBコネクタ貧弱すぎるから無線ルータ買ったけどPCが認識しやがらねえネットつながらねえ\(^o^)/
729 すずめちゃん(dion軍):2009/03/08(日) 10:52:17.18 ID:yAXcZFk4
え、なに?特定の場所で股間のセキュリティー解除しておくと、
小学生がただ乗りしてくるの?
そいつは大問題だな
730 すずめちゃん(長屋):2009/03/08(日) 10:54:21.24 ID:X3aplPq/
実際はWEPで十分。
わざわざWEPを解析してまで暗号化されたAPに接続するより
暗号化していないAPを探すほうが早い。
仮に解析するとしても、
住宅地でノートPC開いている奴なんてどうみても不審者。そっちから足がつく。
731 すずめちゃん(東京都):2009/03/08(日) 10:56:39.07 ID:i2hUqeXb
漢ならシリアル接続だろう
732 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/08(日) 11:00:48.74 ID:t3JcS/VV
ただ乗りしたやつに、ウィルス送り込むとかすればいいじゃん

ただ乗りしたら、電気が少し消費されるから
その辺の法律に触れるんじゃないか?
733 すずめちゃん(沖縄県):2009/03/08(日) 11:04:30.07 ID:wxuYL/Xm
無線にする意味が分らない、有線の方が安全で早いんじゃないの?
734 すずめちゃん(catv?):2009/03/08(日) 11:06:34.49 ID:oiX9t7eo
>>733
そうなんだよね
無線を使ってる奴って何を考えているのやらw
735 すずめちゃん(大阪府):2009/03/08(日) 11:07:27.00 ID:gwFi8V6N
ただ乗りしてるクソガキャみつけたら頭ひっぱたいたる
736 すずめちゃん(catv?):2009/03/08(日) 11:10:44.48 ID:oiX9t7eo
DSとかPSPにとりつくウィルスってないの?
マジコンにとりつくウィルスはさっさと作ってほしいところ
737 すずめちゃん(catv?):2009/03/08(日) 11:14:31.99 ID:mqNfIkxE
おびき寄せて盛り上がってきたところで切断
738 すずめちゃん(東海):2009/03/08(日) 11:16:13.33 ID:bwXeLGf/
>>733
ノートを有線にしてどうすんの?
739 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 11:36:15.76 ID:5FkQJWBc
ノートPCなんか所有してどうすんの
740 すずめちゃん(長崎県):2009/03/08(日) 11:37:02.08 ID:hEeYnt2t
>>739
学会発表用
741 すずめちゃん(京都府):2009/03/08(日) 11:42:07.66 ID:eiCtEnZ/
電車移動中とか、寝床でエロ漫画とか
742 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/08(日) 11:54:13.03 ID:tkHWCvT7
俺は、野良電波2つキープしているぞw
743 すずめちゃん(dion軍):2009/03/08(日) 11:54:23.35 ID:yAXcZFk4
>>737
有料コンテンツダウンロード中に切断がいいだろw
744 すずめちゃん(香川県):2009/03/08(日) 11:59:51.17 ID:GFWbf0Iv
何度でも再ダウンロードできるから意味なし
745 すずめちゃん(千葉県):2009/03/08(日) 12:01:39.74 ID:+IgemZ2M
>>731
はえーーよw
746 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/08(日) 12:23:50.74 ID:yGYHq6dM
>>726
>>273
Q. MACアドレス制限・SSIDステルス・ANY接続拒否で対策は完璧。マジ俺天才
A. 通信してない状態ならある程度の抑止力にはなる
  通信中は電波を拾うだけで解読可能。そもそも接続する必要がないので制限自体が無駄
  MACアドレスやSSIDは暗号化されずに飛んでるので容易に取得・偽装可能
747 すずめちゃん(愛知県):2009/03/08(日) 12:41:58.27 ID:lMTlAzaM
いつになったらまともな暗号化ができるようになるんだよw
748 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/08(日) 12:43:51.90 ID:JGVVTgID
>>739
これだから中卒は
749 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 12:44:22.20 ID:rgofltW7
>>746
そこは「MAC用・WIN用とかねーよw」だろ
750 すずめちゃん(香川県):2009/03/08(日) 12:50:57.87 ID:19DX5ue4
ウホォ?・
751 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/08(日) 13:03:12.83 ID:RZuNc6xl
>>368
きっと「無線のにーちゃん」とか言われてるよ
「今日学校終わったらDS持って無線のにーちゃん家に集合な!」とか
752 すずめちゃん(千葉県):2009/03/08(日) 13:03:32.62 ID:H919ddrA
WEP破ってアクセスしたら法律違反になるし、かける意味はあるよ。
野良のほうがやばい。
753 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 13:10:07.87 ID:+4K21jSa
どうやってもパスワード設定とか出来ないからあきらめて
誰でも接続できてしまうようにしたよ
じゃないと自分も使えないから
754 すずめちゃん(愛知県):2009/03/08(日) 13:12:06.55 ID:lMTlAzaM
>>753
なんで無線にしたの?
755 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/03/08(日) 13:13:18.95 ID:K6wkT+e2
>>753
スイーツ()笑乙です
756 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/08(日) 13:14:12.37 ID:CIMaxN4G
法律に違反しない行為に対する行政指導は違法だ。紙と人件費返せよ。
757 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/08(日) 13:15:56.71 ID:97fMt79m
というかなんでわざわざセキュリティはずすの?
最初に設定するとき選択肢でるだろ?
758 すずめちゃん(熊本県):2009/03/08(日) 13:16:05.15 ID:GNrQcL4O
まったく、今のガキどもはろくなもんじゃない
759 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 13:16:41.83 ID:+4K21jSa
>>754
最初はこたつでネットしたかったから
今はDSだなんだと無線で繋がる機器が複数台あるから
760 すずめちゃん(京都府):2009/03/08(日) 13:18:19.75 ID:eiCtEnZ/
>>757
二つのパターンがある。
・トラブルを嫌ったメーカがセキュリティ緩い状態で出荷。
 そのまま知らない人が使っている
・上手く設定できない人が、自分でセキュリティを緩める

セキュリティで一番重要なのは教育、ってことだな。
761 すずめちゃん(茨城県):2009/03/08(日) 13:19:51.28 ID:zDT6Qa+6
どこから無線の臭いを嗅ぎ付けたのかうちの庭で子供たちがDSやってる
ばあちゃんもお菓子とかジュースとか出してるし遊びに来る孫みたいなもんなんだろうな
762 すずめちゃん(京都府):2009/03/08(日) 13:21:02.35 ID:eiCtEnZ/
>>761
ちょっと、無線LANルータの電源落として社会の厳しさを教えてみろw
763 すずめちゃん(愛知県):2009/03/08(日) 13:21:24.20 ID:lMTlAzaM
>>759
繋ぎ方を調べようとは思わないの?
764 すずめちゃん(関東):2009/03/08(日) 13:24:12.86 ID:nAPkUZ4Y
MACアドレス制限破ったら不正アクセスになるの?
暗号は無しね。
765 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/03/08(日) 13:25:24.93 ID:K6wkT+e2
>>764
無防備でも違法
766 すずめちゃん(四国地方):2009/03/08(日) 13:25:34.33 ID:DNOm2FGl
何がいけないの?
どんどん使ってくれていいよ
767 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 13:28:53.75 ID:+4K21jSa
>>763
無線LAN自体は出始めに買ってるから今のよりあまり親切でないかも
当時繋ぐこと自体に相当苦労した記憶があります
セキュリティとか問題になってきて結構いろいろやってみてたが
やってるつもりが設定されてない感じで
それ以上はもう時間の無駄と思って諦めた
768 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/08(日) 13:30:59.07 ID:HIrH28xo
使わないときはコンセントの根元から電源落とすだろ条項
769 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/03/08(日) 13:31:44.15 ID:K6wkT+e2
>>767
リア銃でもこんなレスはしない
770 すずめちゃん(dion軍):2009/03/08(日) 13:31:50.70 ID:yFf/QGa3
>>761
FreeSpotに登録して子供相手の駄菓子屋でも始めるといいんじゃない?
発想の転換な
771 すずめちゃん(東京都):2009/03/08(日) 13:37:09.88 ID:S4AmLCLR
>>767
開放してたらプロバとの契約違反になるんじゃね。
多分、訴えられたらセーフともアウトとも現時点では微妙なところだろうけど。
772 すずめちゃん(東京都):2009/03/08(日) 13:37:57.76 ID:pDSwmsXx
子供が使う分にはいいけど、お前らには使わせたくない犯罪予告するから
773 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/08(日) 13:43:52.59 ID:HYHiRtVe
家の中で俺の部屋だけが無線LANでインターネットできるんだけど、Coregaで電波強度30%で30回繋ぎ直して一回くらい繋がるんだが、もしかして他人のインターネットにただ乗りしてるんかな…?
でも俺の部屋は弟とオトンの部屋に挟まれてるし、両隣の部屋ではネットできないし
774 すずめちゃん(福岡県):2009/03/08(日) 13:44:56.48 ID:hQOi+/0D
プロミスキャスモードにできるUSBの無線LAN教えれ
775 すずめちゃん(catv?):2009/03/08(日) 13:45:02.29 ID:JJM7AXJS
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1236487193/

もっと面白くなると思ってたけど、ゆとり舐めすぎた
776 すずめちゃん(山口県):2009/03/08(日) 13:46:08.36 ID:+Yp6leyC
暗号化すると解読するロスがあるので、生の方が速い。
777 すずめちゃん(catv?):2009/03/08(日) 13:50:04.81 ID:oiX9t7eo
>>776
有線のほうがもっと速いです
778 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/08(日) 13:53:14.87 ID:T+6LYc/n
>>777
俺のオn
779 すずめちゃん(鹿児島県):2009/03/08(日) 14:00:26.91 ID:F0u0FT2A
>>510
VAIOのタイプPをポケットに入れて歩けよ
780 すずめちゃん(関東):2009/03/08(日) 14:09:43.84 ID:0fKB4aXS
ただ乗りされた無線LANから犯行予告された場合、無線LANの持ち主が捕まるの?
それともただ乗りされたことがすぐ分かって、被疑者不詳となるの?
781 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/08(日) 14:11:29.91 ID:1pkrda4x
昔家で無線ラン導入したときはまわりには一台もなかった
いま接続しなおしたら5個出てきた
782 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 14:14:09.83 ID:ejTnftbo
>>780
ルーターにログ残ってりゃ問題無いだろうが
いろいろ面倒ではあると思う
783 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 14:21:19.24 ID:UU27KxUu
>>782
俺のルーター昨日までの分しかログ残ってなかったよ
AESだけどさ
784 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 14:22:58.57 ID:ROreHWHg
>>780
確か逮捕されるよ
そんな事件があったはず
785 すずめちゃん(dion軍):2009/03/08(日) 14:25:47.66 ID:yFf/QGa3
>>781
あるあるwww
786 すずめちゃん(catv?):2009/03/08(日) 14:26:40.57 ID:VMYHd1em
PSP使って他人の電波ただ乗りして、犯行予告した高校生がいたな
787 すずめちゃん(山形県):2009/03/08(日) 14:28:20.70 ID:dEXZxOUx
>>784
どっちが逮捕されんの?
788 すずめちゃん(dion軍):2009/03/08(日) 14:29:35.20 ID:yAXcZFk4
オマエラの場合、犯行予告の件で無罪と知れても、HDD内のロリ画像とかで別件逮捕されんじゃね?
789 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/08(日) 14:29:43.15 ID:BH8XvGox
>>781
今確認したらうちも自分の含めて4つ入る
うち1つは暗号化されてないw
790 すずめちゃん(愛知県):2009/03/08(日) 14:29:54.39 ID:aNLPLkTj
そのうちPSPにWEP暗号破るツールを乗っけてただ乗りする子供が発生する予感
791 すずめちゃん(愛知県):2009/03/08(日) 14:31:02.01 ID:aNLPLkTj
>>780
逮捕されるかされないかは兎も角、警察が家までやってきて面倒なことになるのは確実
792 すずめちゃん(千葉県):2009/03/08(日) 14:31:30.40 ID:H919ddrA
ノート買う人が多くなったし、ルータも安くなったからほんと増えた。
793 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/08(日) 14:34:16.24 ID:BH8XvGox
>>792
子供にDS買って、無線環境をせがまれて構築ってのも多そう
794 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/08(日) 14:36:51.77 ID:pYePs0Cx
無防備っぽく装ってるAPの先に何の悪意も考えないってのもお人よしな話だよな
795 すずめちゃん(dion軍):2009/03/08(日) 14:41:59.05 ID:yFf/QGa3
>>788
単純所持でも捕まるのか?
あ、奈良県だとアウトか
796 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/08(日) 14:48:22.37 ID:78MUxig6
ワシが最初に無線組んだときはMacだったんでいろいろ苦労したな
今はずいぶん便利になったよね
797 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 14:49:46.46 ID:/uhS72xC
>>787
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200811/2008112100811

無線LANじゃないけど
忘れた携帯で他人に犯行予告されて、最初は携帯の持ち主が逮捕されてる
798 すずめちゃん(岡山県):2009/03/08(日) 14:50:36.15 ID:m7xZ8Dla
うちも解放してるから乗ってこいよ!!
半径100メートル以内に民家ないけど
799 すずめちゃん(愛知県):2009/03/08(日) 14:51:03.88 ID:nPSWFyBD
今北小ネタ
セキュリティのかかっていない無線LANネットワークに営業秘密情報が置いてあった場合、
それを他社が入手しても不正競争防止法ではとめられない。(秘密管理性がないため)
800 すずめちゃん(空):2009/03/08(日) 14:59:13.55 ID:MsWcri3j
>>799
今俺、それで食ってる
801 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/08(日) 15:01:03.80 ID:dq2XObYN
>>799
そんな頭の悪い会社あんの?
802 すずめちゃん(空):2009/03/08(日) 15:04:17.80 ID:MsWcri3j
>>801
ある。めっちゃある。

で、そこにセキュリティ対応ルータ売り込んで、
いろいろ取り込むチームに渡すのが俺の仕事。
803 すずめちゃん(福岡県):2009/03/08(日) 15:11:47.38 ID:FdHKujvt
俺も対策してないけど、別にいいよ
自分が損すわけじゃなし
804 すずめちゃん(空):2009/03/08(日) 15:20:25.21 ID:MsWcri3j
>>803
ただ乗りされて反抗予告されたら
おまいさんがタイーホの危機
805 すずめちゃん(catv?):2009/03/08(日) 15:22:11.11 ID:s3zay78n
>>803
何かあったときに自分の身の潔白を証明するための時間と手間と精神力と、
巻き込まれたが故の社会的信頼の失墜が激しく損になる
806 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/08(日) 15:23:28.71 ID:T+6LYc/n
>>803
働けよ

自分が悪くないからとかガキ臭いのにも程がある
807 すずめちゃん(千葉県):2009/03/08(日) 15:44:06.68 ID:+IgemZ2M
SSIDをSUKUSUIで粘ったけど誰も来なかった。
808 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 15:47:43.08 ID:WY1uCubu
モンハンは規制しろ
809 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/03/08(日) 15:50:46.63 ID:2MOK5+vK
お前らのSSID名教えれ
810 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/08(日) 15:52:58.50 ID:LJJRaOi1
>>809
tsunaidarasinu
811 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/08(日) 15:54:27.74 ID:T+6LYc/n
>>809
DEATHTRAP
812 すずめちゃん(catv?):2009/03/08(日) 16:03:19.06 ID:+CLxyDJe
しかし、ループしまくってるスレだな
813 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/08(日) 16:04:09.33 ID:U9hAWLPg
今日無線LAN買ってきた。
なんか速くなった気がする。
814 すずめちゃん(茨城県):2009/03/08(日) 16:11:21.98 ID:pC3CFMqS
>809
HOMELAN
815 すずめちゃん(沖縄県):2009/03/08(日) 16:18:02.96 ID:PIztclDF
いやいやただ乗り推奨すべきだろ
ただ乗りできたらとても便利だ
問題があるならセキュリティーだけ
その点FONはすばらしい
816 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/08(日) 16:23:37.65 ID:dgdruZuX
無線LANの暗号化止めるだけで子供が寄ってくると聞いて
817 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 16:25:16.93 ID:hSQN53Qi
木の幹に砂糖水を塗っておくと、かぶとむしがやってくるみたいなスレだな
818 すずめちゃん(福島県):2009/03/08(日) 16:26:04.71 ID:mh2SlK3l
>>817
いい例えだな。そういう表現好きよ
819 すずめちゃん(東京都):2009/03/08(日) 16:27:21.08 ID:QE779Dp1
定額なんだから
誰がただ乗りしようが関係ない
誰かのPCに侵入しなければいいだけのこと
820 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 16:28:26.03 ID:hSQN53Qi
>>819
問題はそれを区別してくれるとは限らないことだろw
タダ乗りしようって発想の奴は、多分他人のPCを覗き見ることにも抵抗がまったくないと思う。
821 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 16:30:35.27 ID:6G/7IXT9
情弱の俺に誰か教えてください。
macアドレス制限のみでは駄目なのですか?
822 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 16:33:39.37 ID:SLGqdGgC
ほんとループしてるなw
823 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/08(日) 16:35:46.38 ID:BLPg2Ojl
仮にMACアドレス制限だけして突破されても
おとがめなしかね
824 すずめちゃん(東京都):2009/03/08(日) 16:36:51.61 ID:e+2blPk1
街中の無線LANにただ乗りすれば犯罪予告してもつかまらないんじゃないか?
825 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/08(日) 16:41:23.22 ID:dgdruZuX
無線LANAPを買って来てLAN2個搭載PCに繋ぐ
もう片方にネット繋がってるルーターのLANを繋ぐ
ブリッヂ構成する
Winpcapでパケット監視

これでタダ乗りの奴の通信を傍受出来るか?
PCないから分からん
826 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/08(日) 16:45:22.62 ID:JlbHFEK8
>>824
繁華街の無線LANだと防犯カメラに映っちゃうから、やるなら住宅街にしとけ。
827 すずめちゃん(東京都):2009/03/08(日) 16:45:35.40 ID:qXc+o8rC
俺んちのルータ名:1plus1っていうのは2のぞろ目4桁で開放中
828 すずめちゃん(dion軍):2009/03/08(日) 16:46:57.66 ID:yFf/QGa3
>>816
子供にタダ乗りしたらタッホイだからな
829 すずめちゃん(京都府):2009/03/08(日) 16:48:39.66 ID:Goqmzwda
>>828も言ってる通り、タダ乗りはアウトだからな
ちゃんとお金を払わないと
830 すずめちゃん(catv?):2009/03/08(日) 16:50:22.21 ID:7CSx4Az/
無線LANのたたりに見えた
831 すずめちゃん(関西地方):2009/03/08(日) 16:51:11.38 ID:/vEUbUeC
鍵なし野良にノートPC繋ぐの怖いけど、PSPなら安心だからスカイプで
ちょっとした携帯代わりに使えるのか
832番組の途中ですが名無しです:2009/03/08(日) 16:52:50.89 ID:XNQxb/Xe
833 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/08(日) 16:52:58.38 ID:LD7JiR57
みんなが解放したら幸せな世の中になれるだろ
834 すずめちゃん(長屋):2009/03/08(日) 16:53:17.87 ID:hMKF+IVK


ただ乗りされているか否か
wireshark インストールして,捕ったフレーム見てみ
835 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/08(日) 16:53:27.44 ID:a+uGvQXK
子供だったら絶対やるよな
836 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/08(日) 16:55:34.68 ID:HIrH28xo
あえてただ乗りさせて、特定してから警察に通報してやればメシウマじゃね?
837 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/08(日) 17:00:06.81 ID:3ih35cdm
>>836
違法でもないのになんで通報するの?
838 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 17:02:16.40 ID:hSQN53Qi
今のところは、暗号をぶち破ってきたら違法だけど、開放してたら合法扱いだからな。
法改正して厳罰化したほうがいいと思うけど。
839 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 17:04:53.35 ID:SLGqdGgC
>>838
勝手につながって気づかなかったと言われるからな
840 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 17:07:49.90 ID:hSQN53Qi
俺が小学生だったら、間違いなくタダ乗りするであろうから
今のガキどもも同じ発想をすると考えて間違いない。

エロ本が捨ててあるスポットと、無線がタダ乗りできるスポット
どっちも秘密基地である事実にはかわりがないからなw

どうしても不安なら、無線は使わず有線にしておくのが一番いいよ。
841 すずめちゃん(東京都):2009/03/08(日) 17:12:00.90 ID:Y7WiyqNa
自分の機械のMACアドレスの変更方法おしえてけれ
rom焼き機とか必要なの?
842 すずめちゃん(東日本):2009/03/08(日) 17:22:22.72 ID:oEAjMW1j
開放してても繋ぎにくる奴いないんだよなぁ。HoneypotってSSIDなんだが…
ちなみに共有のぞけばエロ画像/動画/zipなど大量にあるよ。
843 すずめちゃん(東京都):2009/03/08(日) 17:25:26.75 ID:a1dKrwbV
家の鍵に例える馬鹿が居るな。
全然違うだろ。
844 すずめちゃん(愛知県):2009/03/08(日) 17:29:34.57 ID:lMTlAzaM
名板貸しみたいなもんだろ
845 すずめちゃん(東日本):2009/03/08(日) 17:32:42.88 ID:oEAjMW1j
>>841
MACアドレスってのはNIC自体に既定でセットされてるようなものじゃない。
NICドライバが初期化の際にMACアドレスを専用ROMから読み取って、
その値をNIC側にセットすることで有効になる。つまり、ソフトウェア側で
何とでもなるってこと。

ちなみに、同一セグメント上に同一のMACアドレスが存在すると、それらとの
通信はできなくなるので、一般人が不用意に変更するのはお勧めしない。
846 すずめちゃん(愛知県):2009/03/08(日) 17:34:23.38 ID:67hZom/t
いっとくけど無線ランは有線より遅いぞw
無線の規格は最大54Mbps
有線は100Mbps〜1000Mbps
847 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/08(日) 17:34:32.73 ID:XZxpYjes
>>243
違法の空き巣と法に抵触しないただ乗りを同列に語るとはw
848 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/08(日) 17:36:12.12 ID:3QYiRXQN
うちのマンションでも結構いるなあ
なんもセキュリティー入れてないところ
849 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/08(日) 17:44:34.01 ID:U9hAWLPg
これ初めて使ってんだけどセキュリティちゃんとかかってのかさえわからん。
ステータスを表示したらセキュリティ有効ですって書いてあるけど。
WPA−PSK AES とか書いてある。
ちゃんとなってるの?教えて
850 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/08(日) 17:46:13.24 ID:z/s/1Ug7
>>846
それはIEEE 802.11gだな

IEEE 802.11nで300Mbps
ただ、実効速度は・・・
851 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/08(日) 17:47:26.29 ID:3QYiRXQN
>>849
バカなの?
852 すずめちゃん(愛知県):2009/03/08(日) 17:51:01.17 ID:lMTlAzaM
>>849
お前のPCはただの箱か
853 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/08(日) 17:54:56.88 ID:U9hAWLPg
多分大丈夫という結論に達した
854 すずめちゃん(大分県):2009/03/08(日) 17:57:54.23 ID:yjS7n3es
有線でつないだほうが安定するから無線LANのカード引っこ抜いた俺
855 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/08(日) 18:03:27.30 ID:LZL/wnI6
PS3買ったから解放してる人いないか探してみるかな
856 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/08(日) 18:10:28.90 ID:zmtrAp+g
おまいら詳しいな。
ニートなんてやってないで企業でネットワーク管理者とかやれよ。
857 すずめちゃん(大分県):2009/03/08(日) 18:18:49.27 ID:m8vVwEMK
ただ乗りされてるかどうか、ルーターのログでわかんないの?
858 すずめちゃん(愛知県):2009/03/08(日) 18:19:30.61 ID:VBaFi9TE
それで結局どうすればいいんだ?
859 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/08(日) 18:22:40.14 ID:+7vJKK2w
これで商売できそうだな
860 すずめちゃん(関東):2009/03/08(日) 18:23:38.12 ID:nAPkUZ4Y
AirStationのファーム更新したら無線が飛ばなくなった。
ワイヤレスネットワーク接続一覧に表示されなくなった。

このスレを見て更新しようと思ったんだから責任もって解決策教えてくれ
861 すずめちゃん(愛知県):2009/03/08(日) 18:27:27.34 ID:lMTlAzaM
>>860
無線機能オフになってない?
ちゃんと設定を墨から墨まで見直したのか?
862 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/08(日) 18:27:44.83 ID:cfTtkeT1
ぶっちゃけどうせ定額だしNDSやらPSP程度なら忠則させてやらんでもないとか思う
863 すずめちゃん(東日本):2009/03/08(日) 18:30:15.10 ID:CXP3yhlY
>>860
質問はエアナビゲータライトVer.10.80を落としたところから始まるのか?
864 すずめちゃん(愛知県):2009/03/08(日) 18:31:41.56 ID:lMTlAzaM
>>860
とりあえず、ルータにログインしようか
865 すずめちゃん(大阪府):2009/03/08(日) 18:32:34.73 ID:92F1R7ZR
そんなことより、電子レンジ使ってる間は無線LAN繋がらないんだがどうにかならん?
866 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 18:35:23.97 ID:Vrv3szg/
>>865
11aを使う
867 すずめちゃん(東海):2009/03/08(日) 18:36:02.59 ID:2oNw2e1Y
アクセスポインタ付ルータから10センチの距離にパソコンあるのに無線使ってる俺ってバカ?
868 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/08(日) 18:36:18.72 ID:o6+E0IRM
>>865
電子レンジを親機と子機の経路から離す。
869 すずめちゃん(チリ):2009/03/08(日) 18:37:24.98 ID:1yeKtNNn
YBBの野良回線率は異常
870 すずめちゃん(大阪府):2009/03/08(日) 18:38:55.70 ID:AGio98Ll
つーかDSがAES対応すればいい話なのになんで任天堂は対応しないわけ?
DSiも対応していないの?
871 すずめちゃん(東日本):2009/03/08(日) 18:48:10.71 ID:CXP3yhlY
>>870
DSiは対応しているけど設定が素人向けではない。
872 すずめちゃん(関東):2009/03/08(日) 18:50:33.77 ID:nAPkUZ4Y
設定画面は問題ないんだ。

192.168.11.1にはログインした。
設定で暗号とMAC制限は全解除した。
Any接続も許可してある。

A/SのWIRELESSランプはついてる。


あとなんかすることある?
873 すずめちゃん(岡山県):2009/03/08(日) 18:51:54.47 ID:wYVfIKvH
マクドナルドでやれよ
874 すずめちゃん(大阪府):2009/03/08(日) 18:52:08.27 ID:AGio98Ll
>>871
設定が素人向けでないってのは?
ルータの設定がらくらく無線とかで簡単にできないってことか?
875 すずめちゃん(東日本):2009/03/08(日) 18:57:54.23 ID:hcysYQEf
近所にも漏れてる家があってPSP持ったガキがいつもたむろってる
876 すずめちゃん(千葉県):2009/03/08(日) 19:00:19.46 ID:zD9RK2nT
>>873
子供たちは月額利用料の数百円が払えないんだろう。
877 すずめちゃん(長屋):2009/03/08(日) 19:00:48.20 ID:YJuk8uJz
LANもマウスもキーボードも有線の俺大勝利ってことか
878 すずめちゃん(愛知県):2009/03/08(日) 19:02:53.94 ID:lMTlAzaM
>>872
クライアントからルータを確認して、あとは暗号キー入れるだけじゃん
見つからなかったら無線モードがクライアントに対応してるか確認。
フレームバーストはBAFFALO製品同士じゃないと使えない。違うなら切っとけ。
接続不安定ならルータの電波出力をチェックする、無線のチャンネルは基本、自動でいい。
とりあえずクライアントからルータが発見できるようにしないと
879 すずめちゃん(宮城県):2009/03/08(日) 19:06:39.35 ID:2q8Vsx7c
       結論


    部屋を鉄板で囲め
880 すずめちゃん(関東):2009/03/08(日) 19:13:37.41 ID:nAPkUZ4Y
>>878
クライアントからルータを確認てのをもう少し詳しく。
無線はb/g相互利用でそれは問題はなかった。
有線のデスクからは当たり前だけどネットも管理画面へも入れるんだ。

無線を受ける側で検索しても近場の他人のポイントが表示されるだけ。

やばばばい
881 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/08(日) 19:18:29.35 ID:gjiaRL6N
>>880
もう近場の他人の AP 使っちゃえよ
882 すずめちゃん(愛知県):2009/03/08(日) 19:28:09.73 ID:lMTlAzaM
>>880
ルータの電波出力あげて、PCからルータのSSIDを直接指定して接続するくらいか
無線ルータがPCから見つからないってのはちょっとわからん
無線モードがどっちか対応してないんじゃね?
883 すずめちゃん(東日本):2009/03/08(日) 19:33:34.58 ID:GNHJyHHI
AESが最強でいいんですよね。
TKIPは余裕って友達のハッカーが言ってました><

ところでWEPキーを10秒で解読できるツールは何処ですか?
884 すずめちゃん(東日本):2009/03/08(日) 19:35:52.55 ID:GNHJyHHI
885 すずめちゃん(関東):2009/03/08(日) 19:41:34.82 ID:nAPkUZ4Y
>>882
設定の電波は100%だった。
以前の接続設定がまだ残ってたから繋いでみたけどダメ。

無線モードは変更してないし、確認もしたけど対応してた。

状況的には無線だけが何かしらで飛んでない感じ。
たぶんルーター蛾(ryなのかもしれん。

確証はないけどそんな感じ
886 すずめちゃん(東京都):2009/03/08(日) 19:55:40.94 ID:i2hUqeXb
「本質的な発明ができるようになるためには心眼で電波が見えるようにならなければならない」八木秀次
887 すずめちゃん(長屋):2009/03/08(日) 20:02:18.34 ID:MDAZYvan
なにを注意喚起するの?
888 すずめちゃん(鹿児島県):2009/03/08(日) 20:25:06.87 ID:4W3TsvoH
いんじゃね?減るもんじゃないし
889 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/08(日) 20:35:36.61 ID:T+6LYc/n
>>865
周波数が同じだから仕方ない
LANについては11aが11nの5GHzを使うことを勧める

俺は11nの5GHzに移行するつもりで機器まで入手したが
結局有線になってしまった
890 すずめちゃん(静岡県):2009/03/08(日) 20:36:55.70 ID:ByJm2+Zu
近所に野良発見したけど寒いし怪し過ぎるし諦めたわ
891 すずめちゃん(長屋):2009/03/08(日) 20:43:03.28 ID:TSLhDo9Q
>>873
小学生が無線LANのためにコーヒー一杯買ったりする訳ねーだろ
892 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/08(日) 20:49:59.00 ID:BLPg2Ojl
このさいPSPやDSはパスかかってない無線につなげないようにしろ
893 すずめちゃん(東日本):2009/03/08(日) 20:55:48.99 ID:CXP3yhlY
>>874
AOSSで指示されるとおりに設定すると暗号化はDSi標準のWEP。
これを上級者設定でAESに変更するんだけど説明書どおりに
うまくいかなかったので暗号キーを手入力した。
894 すずめちゃん(福岡県):2009/03/08(日) 20:59:20.47 ID:T/kiFevP
buffaloのWDS機能はかなり使える
指向性アンテナ使うと最長1kmくらい飛ぶ
pingは10ms以内で帰ってくる
たいしたもんだ
895 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/03/08(日) 21:28:51.69 ID:2MOK5+vK
>>842
Honeypotとか厨二臭くて、見た瞬間こっちが恥ずかしくなる
896 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/03/08(日) 21:40:41.36 ID:2MOK5+vK
>>883
もうちょっとしたら公開されるから待ってろ
897 すずめちゃん(茨城県):2009/03/08(日) 21:46:36.35 ID:74j+oZMe
>>175
犯罪予告に関しては白なんだろうけど、そこに行き着く過程で、警察の取調べがあってPCのある特定のフォルダー見られたら・・・
898 すずめちゃん(大阪府):2009/03/08(日) 22:09:20.54 ID:AGio98Ll
>>893
うちはAtermだから手動設定だわ
Aterm使ってる奴少ないよなぁ
AOSSばっかりだ・・・・・・Atermダメなのか・・・・?
899 すずめちゃん(宮崎県):2009/03/08(日) 23:45:01.12 ID:+JAKW4gm
ステルスAPは有効にしといたほうがいいのか?
900 すずめちゃん(千葉県):2009/03/09(月) 00:14:18.70 ID:HFqvk+RN
>>899
上のほうにも書いてあったけど
丸見えらしい
901 すずめちゃん(富山県):2009/03/09(月) 00:44:00.63 ID:Pc/yN4BP
2ero5709

これはどこのロダ?
902 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/09(月) 01:04:51.45 ID:9YtYE/aL
>>895
普通のIT用語だけれど?
903 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/09(月) 01:09:30.77 ID:cZa/OSEV
リピーター機能切ってプライバシーセパレータをONにすれば良いんじゃない?
904 すずめちゃん(千葉県):2009/03/09(月) 02:08:49.39 ID:v+eCbjwd
野良無線を潰す仕事しないとな
905 すずめちゃん(静岡県):2009/03/09(月) 08:33:38.01 ID:1E2m/kCn
ちょっと見てみただけで家の近所に野良APが3個以上ある
ここ数年光のCM多すぎだし、こういうのにも原因あるよなぁ
906 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 08:45:53.82 ID:y5Z6Ls/H
わざとただ乗りさせて少女捜しとか出来ないの?
907 すずめちゃん(大阪府):2009/03/09(月) 08:47:17.70 ID:ePjTdypH
ただ乗りしてきたマシンをぶっ壊す方法とかないのかな?
908 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 11:56:04.53 ID:rlLityiE
覗かれる可能性があるのって共有フォルダーだけなの?
909 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 13:27:27.36 ID:vMgj0wfO
>>908
そんなもんFWの設定次第だろ
910 すずめちゃん(栃木県):2009/03/09(月) 13:33:10.83 ID:jOkS/9hO
>>907
そういう遊びもあるらしいがね
蟻地獄みたいにひたすら待ってるのだろうか
蜘蛛みたいにかかったら知らせてくれるほうがありがたい
911 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 13:36:10.00 ID:6STHk9Jw
>>909
windows標準のじゃダメなん?
912 すずめちゃん(熊本県):2009/03/09(月) 13:38:07.25 ID:yzdermct
AOSSで繋いでたらWEPとか無効だよとかいわれたのでセキュリティとかわからない
913 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 14:29:01.38 ID:n38lbzNT
つまりなに? 無線LAN繋げたら共有設定のフォルダ丸見えってこと?
914 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 14:32:36.66 ID:qEqfce+j
つまり無線LAN繋げたら犯罪予告し放題だって事
915 すずめちゃん(東日本):2009/03/09(月) 14:34:44.11 ID:NQcvuXlM
この行為って、大人がやっていても誰もニュースにしないよな。
子供がやったからってニュースになるって、いつまでマスコミはネット音痴なんだよ。
916 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 14:36:30.87 ID:JNRhtR6z
(東京都)(アラバマ州)(神奈川県)表示変えるの楽しいよね(´・ω・`)
917 すずめちゃん(関東地方):2009/03/09(月) 15:35:55.77 ID:A4W5c/I8
/   __`ヾ),_
   /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
  i / /´ _ .i l|
  | 彳  〃_.   _ヾ!/   そうだね。
  | _ !"  ´゚`冫く´゚`l   
  (^ゝ "  ,r_、_.)、 |,,.. -─‐\___
    ヽ_j   、 /,.ー=-/ : : : : : : : : ::)ノ: : ヽ
     \_ "ヽ  ^/ : : : : : : ソ⌒ 、 : :ヽ
  /⌒  - -  ! : : : : : : ) ⌒   ⌒ヾ :(_,
/ /|       | : : : : :(,  _ )  __ )!:_ノ
\ \|≡∨   ヽ (aイ  ´゚   i | . ゚`〈   
  \⊇      \:_|  " . ノ 、_)、 ゙.ノ  
    |        (_ソ人   l ー=‐;! ノ    
    ( /⌒v⌒\     \ヽ__,ノ
パンパン|     丶/⌒ - - \      このてでインタ−ネット
    / \    |  |   / |       やり放題よね!
    /  ノ\__|  |・_三_・ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
918 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 16:48:22.68 ID:6STHk9Jw
ニンテンドーDSのWEPは10分で解読できる
http://himag.blog26.fc2.com/blog-entry-296.html

DSのパケット見れてもなぁ…
919 すずめちゃん(香川県):2009/03/09(月) 16:53:41.98 ID:bzfMImby
>>918
DSのパケットを見るためだけにWEPを破る物好きはいないだろ
920 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/09(月) 17:02:50.00 ID:57hhXt1S
>>644
お前がな
921 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 17:09:09.60 ID:tQwIAhQh
>>918
DSだけのためにセキュリティレベルをWEPに落とした家庭内LANへ
つながっているお父さん、お母さんのパソコンが危ないんですよ。
922 すずめちゃん(千葉県):2009/03/09(月) 17:10:26.01 ID:WajJdOTU
結局DSライト売ってDSi買ったよ…
任天堂の思惑どおりだな。
923 すずめちゃん(長屋):2009/03/09(月) 19:19:08.80 ID:L6v9ElUH
AOSSってルータのボタン押しさえすれば誰でも
中には入れるよな
まぁボタン押すのが一番難しいから一番のセキュリティ何だろうけど
924 すずめちゃん(京都府):2009/03/09(月) 19:32:09.82 ID:/Jfqk8Ad
またPSPをつかった犯罪か
もう携帯と同様子供にもたさないほうが良いんじゃないの
925 すずめちゃん(福島県):2009/03/09(月) 19:48:23.51 ID:h+lbxeQw
>>924
犯罪じゃねぇっての
マラソンのとき給水所の水飲んでも怒られないだろ?
926 すずめちゃん(東日本):2009/03/09(月) 19:49:25.53 ID:nVTxWs/h
すげーどうやってセキュ突破すんの?
927 すずめちゃん(山梨県):2009/03/09(月) 20:29:05.51 ID:GZfeDSYi
>>926
突破じゃなくて無線LAN管理側がセキュリティーを設定してないからただ乗りできちゃう
928 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/09(月) 20:29:52.07 ID:COo5t3DK
>>926
>>927の通りで、ちなみに無防備なのに入るのは違法じゃないことになってる
929 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 20:35:58.26 ID:rFVc8LLv
車にGPSと無線LANアダプタつけたノートPC積んで、
セキュリティかかってない無線LANを収集するという遊びが
930 すずめちゃん(東日本):2009/03/09(月) 20:42:25.41 ID:jtCs1ZIt
セキュリティ対策って、
WPA、MACアドレスフィルタリング、SSID、電波最弱、必要な時意外アクセスポイントの電源OFF
これ以外に何すれば良いんだ?
931 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 20:43:35.57 ID:SgaG/fEd
有線
932 すずめちゃん(catv?):2009/03/09(月) 21:18:36.59 ID:Pm7ebQRr
>>930
きちんとしたパスワードでAESの暗号化だけきちんとしとけばおk、あとはおまじない程度の効果
933 すずめちゃん(香川県):2009/03/09(月) 21:19:26.98 ID:hLDbpM7w
>>930
AES-CCMPで十分にランダムな鍵をかけとけば他は一切不要
934 すずめちゃん(香川県):2009/03/09(月) 21:20:08.67 ID:hLDbpM7w
かぶったorz
935 すずめちゃん(東日本):2009/03/09(月) 21:23:18.77 ID:jtCs1ZIt
>>932
>>933
サンクス!
936 すずめちゃん(北海道):2009/03/09(月) 21:24:31.49 ID:JtHsJ2/+ BE:120222656-2BP(7335)

さぁ来い、ガキ共。私がお前達の前に立ちはだかる大きな壁になってやろう。
937 すずめちゃん(東京都):2009/03/09(月) 23:06:46.88 ID:QEXcQ+ma
ちょっと通りますよ
938 すずめちゃん(千葉県):2009/03/09(月) 23:16:52.68 ID:HFqvk+RN
同軸切り張りして簡単に作れる8/5λ10段なんかどぉ?
939 わかめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 23:37:50.92 ID:iSk+IfNL
鳥山
940 すずめちゃん(愛知県):2009/03/09(月) 23:41:51.26 ID:LxVgh0mY
家がでか過ぎて無線が家の外まで飛ばないんですが
まさに天然の要塞です
941 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/09(月) 23:54:39.90 ID:905OMFFf
裏山
942 すずめちゃん(愛知県):2009/03/10(火) 01:13:43.97 ID:rxoz+3EY
このスレまだあったのか…
943 すずめちゃん(チリ):2009/03/10(火) 02:28:12.02 ID:TEHizAAJ
無線LAN初心者なんだけど
アクセス許可をMACアドレスの決め打ちにしとけば取りあえず安心?
944 すずめちゃん(鳥取県):2009/03/10(火) 04:11:20.37 ID:PU9tsmxA
うちのウンコレガのアクセスポイントが腐っててセキュリティーを解除しないと使えない。
出入りのOAシステム屋も「不思議ですねー」といって降参しやがった
さっさと買い換えないとやばいな
945 すずめちゃん(関東):2009/03/10(火) 05:46:00.92 ID:Qv0NffcY
ANY拒否ってSSID直指定して繋ぐ方式?
946 すずめちゃん(千葉県):2009/03/10(火) 06:29:58.54 ID:na1xdyKS
ただ乗りされてるか確認できないの
947 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 07:16:50.86 ID:HaHE8AXW
>>946
バッファロー製品なら、ルータ設定画面でステータス>クライアントモニタ
948 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 07:22:19.86 ID:EDOdenh/
ただ乗りよりノーガードの奴らの方がタチ悪い
949 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 07:30:38.33 ID:mtO6q7VM
>>944
安いの3千円台だぞ?
それなりの製品でも6千円台だ
万金いるのは最上級クラスだけ
今日にでも買いに行け
950 すずめちゃん(北海道):2009/03/10(火) 08:35:14.58 ID:etvLz134
下手するとマンションの自室で繋がったり
951 すずめちゃん(千葉県):2009/03/10(火) 09:30:46.16 ID:pfBKy3Xs
アルミのケースに入れて電波弱くしてある。
952 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/10(火) 09:39:30.75 ID:CyzqrZPa
無線LANを義務化して
万人が解放したら面白い世の中になりそうだけどな

953 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 09:44:01.35 ID:MEUhMhCz
自演するのによく使うよな
954 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 09:44:43.71 ID:1FrFKJnE
オールワイヤードドクトリンの俺には関係のない話だ
955 すずめちゃん(北海道):2009/03/10(火) 09:45:12.87 ID:HnqHW0eU
窓開けないと電波入ってこない
中継機でも買うか
956 すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 09:46:52.45 ID:Ks1T9lP6
>「ただ乗り」はこの法に抵触しない。

じゃなんが問題なの?道徳的にってこと?
957 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 09:48:04.89 ID:VD7xPzQx
これで犯罪予告とかしたらばれないんじゃないの?
958 すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 09:52:27.22 ID:WVHwQ51a
>>943
このスレを1から読み直せ
959 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 09:56:36.26 ID:7HzCswj3
WEP128をわざわざ解読してただ乗りする人いるの?
960 すずめちゃん(福岡県):2009/03/10(火) 09:57:26.31 ID:Rqk/ORmD
DSやPSPだってSSIDとかは打ち込まないとつながらなくね?
それは無断で他人のパスワードを使ったことになるんじゃないの?
961 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 09:58:02.46 ID:a1S7EX5P
なんら問題ない
合法行為
962 すずめちゃん(三重県):2009/03/10(火) 09:58:32.46 ID:Yb9smpNM
>>957
マックアドレスがどうたら
ただマックアドレスってUSBならその子機無線機単位にマックアドレスがあるんだよね
963 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 09:58:57.41 ID:MEUhMhCz
>>960
検索できるよ
964 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/10(火) 09:59:57.97 ID:JnDW6BfK
PSPでLAN検索するとただ乗り殺すぞとか書いてるやついて笑った
965 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 10:01:07.29 ID:a1S7EX5P
でも日本で本格的なウォードライビングやってる奴はいないだろうな
車にパラボラつけてAP探し回ったりとか
966 すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 10:02:59.47 ID:PxU57VM1
>>847
合法か違法か。現行法を基準に考えるお前の方が全き無能だとは思うがな
967 すずめちゃん(千葉県):2009/03/10(火) 10:33:49.59 ID:pfBKy3Xs
最近はみんな暗号化してるよ。
野良なのは10個に1個くらい。
968 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 10:36:35.16 ID:DJh+S9gU
>>966
法を基準に考えないお前は無人島にでも住めばいいと思うよw
969 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 10:36:42.16 ID:VD7xPzQx
>>962
中古屋で買ったノーパソとかだったらマックアドレスなんて誰が誰だかわかりゃしないじゃん
970 すずめちゃん(香川県):2009/03/10(火) 10:37:39.35 ID:LWKOswA8
>>962
ルータの内側からWANにアクセスした時、WAN側から見えるのはルータのMACアドレスのみ
従ってMACアドレスで辿るのは普通は無理。ルータのログだって家庭用では高々数日しか残らないだろうし
実際はUser-Agentで機器を特定するんじゃないか?でもそれも同じの持ってたor偽装されたらアウトだな
971 すずめちゃん(福岡県):2009/03/10(火) 10:44:17.15 ID:FnMM5WS6
都会の子供はすごいな
近所の子供は寒いのに公園でカードゲームしてるよ
972 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 10:46:48.93 ID:DJh+S9gU
捜査の手が伸びるまえにすぐタダ乗りをやめるなら、ってのが前提だな。
だけど実際はタダ乗りのガキが味をしめてるのにアクセスをやめるとは思えないわな。
こういうのは再犯中の現行犯で捕まるんじゃね?
973 すずめちゃん(香川県):2009/03/10(火) 10:57:42.37 ID:LWKOswA8
>>972
実際捕まった犯人はだいたい現場を押さえられてるな
でも俺(達)みたいに
 ・一日中家にいる
 ・部屋にはPCやゲーム機がどっさり
 ・2ちゃんへの書き込み癖がある
だと潔白を証明するのは困難だなw
974 すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 11:59:57.83 ID:PxU57VM1
>>968

飛躍しすぎてて理解出来ん
975 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 12:04:14.22 ID:7Yw4F2GT
test
976 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 12:08:37.98 ID:a/2EcY55
977 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 12:25:04.61 ID:97xQuYBX
WEPの脆弱性について沈黙を貫いた任天堂は絶対に許さない
978 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 12:28:12.51 ID:h+MV3aqx
いつの間にかポート解放までされてたから
さすがの俺もセキュリティ設定した
979 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 12:28:24.99 ID:a1S7EX5P
>>967
こないだ電車の中からPSPで受信しまくったけど
1/4くらいはあるぜ?特にマンションとかはかなりひっかかる。
980 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 12:40:44.74 ID:DJh+S9gU
>>974
塀を越えて成ってる柿を食うと違法だけど、塀を越えて生えてきたタケノコは食ってもいいんだよ。
独自の倫理観でタケノコ食ったやつを責めるお前はおかしいって話だ。
981 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/10(火) 12:43:36.54 ID:lRuZuqu/
WLI-IC-GNとWIFIコネクタどっちが速い?
982 すずめちゃん(新潟・東北)
WLI-UC-GNだた