JASRACなどが新組織でネット配信の著作権料を集中処理 将来は映画やアニメなどを対象に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼291

 音楽配信事業者の団体と日本音楽著作権協会(JASRAC)などは、音楽のインターネット配信に
伴う著作権の使用料支払いに必要な情報を、一括して扱う組織を共同で設置する。権利処理が複雑な
コンテンツのネット配信を促すことにつながる。将来は映画やアニメなどを対象にする可能性もあるという。

 ネットワーク音楽著作権連絡協議会(NMRC)に加入する複数の配信事業者が基金を拠出し、
一般社団法人「著作権情報集中処理機構」を今月中にも都内に設立する。JASRACや
その他の著作権管理事業者は、同機構が運営する著作権情報処理システムの運用コストなど
を分担する方向だ。同機構は2010年4月のサービス開始を目指す。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090305AT1D0409304032009.html
2 すずめちゃん(東海):2009/03/05(木) 10:23:03.92 ID:jOUtN4vs
また利権に食い付くカスどもか
3 すずめちゃん(京都府):2009/03/05(木) 10:23:06.48 ID:M3BSPPkT
さっさとやれよ
4 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/05(木) 10:23:06.93 ID:8BOrR42j
JASRACはどうすれば潰せるのか
5 つばめちゃん(東京都):2009/03/05(木) 10:23:10.20 ID:czrxQ0EV
公取が一言↓
6 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/03/05(木) 10:23:28.77 ID:DAY39OSw
独占禁止法違反
7 すずめちゃん(アラビア):2009/03/05(木) 10:23:40.52 ID:AshZjnOA
一括して払えばおkってシステムを公安に指摘されたんじゃなかったっけ?頭大丈夫なのか?
8 すずめちゃん(千葉県):2009/03/05(木) 10:24:09.79 ID:d0hVXFry
このスレは公取に監視されています
9 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/05(木) 10:24:29.46 ID:tTUp8Yhz
著作権者ではなく、なぜかJASRACが儲かるシステム
10 すずめちゃん(catv?):2009/03/05(木) 10:24:46.72 ID:2N1Hk4R1
>>8
カスラックの間違いだろ
11 すずめちゃん(京都府):2009/03/05(木) 10:25:34.97 ID:ZwItym/P
著作者にもっと儲けさせてやれよwwwww
12 すずめちゃん(山梨県):2009/03/05(木) 10:25:38.18 ID:bu2omsai
とっとと全員アクメツされろ
13 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/05(木) 10:25:40.79 ID:Nulg/mUw
>>7
お前も>>1くらい読んだらどうだ
14 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/05(木) 10:25:51.82 ID:MJ//7Ld9
映画館なんかは配給会社に直接払ってるんだろ?
なんでネットだとカスラックがのこのこ出しゃばるんだよ
15 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/05(木) 10:26:19.79 ID:4RioKl2j
代々木上原に超高層ビルが建つな
16 すずめちゃん(愛知県):2009/03/05(木) 10:26:25.86 ID:5trtjYoP BE:655015436-2BP(3497)
さっさとやれ。
ニュー速と鬼女を相手にすると怖いぞ、ウヒヒ
17 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/05(木) 10:27:27.18 ID:qA4SCAo0
そろそろ誰か本社に爆弾仕込んでこいよw
18 すずめちゃん(長屋):2009/03/05(木) 10:30:35.24 ID:r0W1n9ew
>>5-6

なかなかいいコンビじゃねーかよw
19 すずめちゃん(catv?):2009/03/05(木) 10:30:45.73 ID:C+yDroel
誰か(笑)
20 すずめちゃん(愛知県):2009/03/05(木) 10:31:19.71 ID:NzX1Q5om
>>5-6 が全て
21 すずめちゃん(千葉県):2009/03/05(木) 10:31:20.56 ID:CQRHqYvt
こいよカスラック
グチャミソにしてやんよ
22 すずめちゃん(愛知県):2009/03/05(木) 10:31:25.93 ID:5trtjYoP BE:582235182-2BP(3497)
>>17
(;^ω^)・・・
⊂(^ω^)⊃セフセフ!!
23 すずめちゃん(大阪府):2009/03/05(木) 10:31:38.28 ID:Q5Pbh0jF
公取にもっと頑張ってもらわないと。
24 すずめちゃん(長屋):2009/03/05(木) 10:32:06.99 ID:uD2ZebWV
カスラック「新組織の設立に億単位の費用がかかるので張り切って取り締まります」
25 すずめちゃん(北海道):2009/03/05(木) 10:32:42.17 ID:nV1wBtEg
JASRACのビルにアクシズ落とす
26 すずめちゃん(北海道):2009/03/05(木) 10:34:23.87 ID:KX8VXK1L
日本だけしか通用しないことやってると
今に絶滅するよ
27 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/05(木) 10:35:32.92 ID:Nulg/mUw
>>14
何が直接なんだ?
JASRAC管理楽曲を使うなら、JASRACに配給側が払うけど
28 すずめちゃん(関東):2009/03/05(木) 10:37:30.96 ID:pGQmZ/ae
なぜか演歌歌手が潤います
29 すずめちゃん(福岡県):2009/03/05(木) 10:41:16.77 ID:RefC80BF
ほんとクズムシだなこいつら
30 すずめちゃん(山梨県):2009/03/05(木) 10:42:20.13 ID:4rQtbOEq
加藤や小泉はこいつらやればよかったのに・・・まったく
31 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/05(木) 10:43:52.89 ID:IrXTG/RO
金の亡者
32 すずめちゃん(dion軍):2009/03/05(木) 10:49:09.65 ID:lZvCX5Zn
こんなヤクザより悪い商売やってる人は自分の子供になんて説明してんだろうね
それとも子供もやっぱり金のためなら何やっても許されるって考えに育っちゃうのかね
33 すずめちゃん(catv?):2009/03/05(木) 10:52:01.81 ID:lunK22QC
役員や理事の名前と出身省庁・企業に注目だな
34 すずめちゃん(東日本):2009/03/05(木) 10:53:07.65 ID:qzoGZsTW
独禁ひっかかったのにね
35 すずめちゃん(関東):2009/03/05(木) 10:55:28.48 ID:qns32B+7
カスラックがネットのみかじめ料に目をつけたか
死ね著作権ヤクザ
36 すずめちゃん(福島県):2009/03/05(木) 10:58:53.84 ID:xk0Tchjb
カスラック早く消滅しないかな
37 すずめちゃん(宮崎県):2009/03/05(木) 13:16:48.84 ID:xzEplnDB
他人の権利で飯が美味い
38 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/05(木) 13:17:16.24 ID:z1GG19mx
全然懲りてないなカスラック
39 すずめちゃん(福岡県):2009/03/05(木) 13:17:16.78 ID:7Epj/5gO
ゴミカス
40 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/05(木) 13:21:43.30 ID:KREhvYVg
こいつらはまた公取に立ち入られたいのか?
41 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/05(木) 13:22:35.10 ID:z1GG19mx
なんとかして逃げ切りたいんだろうなw

でもそうはいかないと思うぞ
42 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/05(木) 13:23:07.97 ID:+3STfHn6
今動画配信してる所はMIDIみたく全滅だろうな
43 すずめちゃん(dion軍):2009/03/05(木) 14:21:44.69 ID:s2uIGxQ/
とりあえず、創価学会の人を大量入社させて、内部で暴れてもらおうw
44 すずめちゃん(東京都):2009/03/05(木) 14:22:45.04 ID:Jk1GIldW
著作権も独禁法の範囲に入るものなのか?
45 すずめちゃん(東日本):2009/03/05(木) 14:23:39.35 ID:F9NeMXxg
そのうちにメーカ側の反乱でなくなるんじゃねえの
上部連中の暗部が日の目に出て芋づる式に捕まっていくとかさ
46 すずめちゃん(千葉県):2009/03/05(木) 14:24:30.23 ID:88payF6k
まーた天下り先か
47 すずめちゃん(長屋):2009/03/05(木) 17:06:24.56 ID:jbODAC+p
>>5-6
48 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/05(木) 17:27:59.14 ID:S3B9cYgD
もういいだろ。
さっさと潰せよカス企業
49 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/05(木) 17:29:08.63 ID:SEde932B
誰が仕切ってんの?
50 すずめちゃん(福井県):2009/03/05(木) 17:32:53.59 ID:osZleuOD
胸が独禁独禁
51 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/05(木) 17:43:31.49 ID:d09sZWWG
なんでJasracに金払わないといけんの?
52 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/05(木) 17:50:28.30 ID:gr6HJ6Qg
でもカスラックみたいなのが強権ふるってるから、中韓みたいなコピー天国にならずにすんでるんだろ。
もう少し柔軟性は欲しいけど、長期的に見れば決して悪いことじゃないんでは?
53 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/05(木) 17:58:15.59 ID:4OsznlxR
>>52
別に強権ふるってんのはいいんだよ
ただ金を取ることに必死だったり、
著作権者にちゃんと金配ってんのか不透明な部分が多いのが問題
故にカス
54 すずめちゃん(千葉県):2009/03/05(木) 17:59:20.42 ID:9b1JHFRE
独占禁止法にかかるだろ
55 すずめちゃん(東京都):2009/03/05(木) 18:01:29.64 ID:Dm1DdY6V
JASRAC一つが強くなるのはいかん
競争が働かなくなるから
56 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/05(木) 18:04:59.36 ID:6K2QzJhC
>>52使用料って名目で金【だけ】は取るけど、権利者と使用者間の問題に関してはノータッチだからね。
ヤクザにショバ代払えばバックに付いてくれるが、こっちは金だけ取られる。
57 すずめちゃん(東京都):2009/03/05(木) 19:14:22.51 ID:IzfBsHHK BE:809659474-PLT(36064)

衣替えして逃げたのかっっっっっっっっw
58 すずめちゃん(長屋):2009/03/05(木) 21:01:55.84 ID:sisCVqtp
焼け太りか
59 すずめちゃん(チリ):2009/03/05(木) 21:09:26.81 ID:vYLWOdPA
>権利処理が複雑なコンテンツのネット配信を促すことにつながる。
そもそも音楽著作物の管理が出来てない組織が何を言ってるんだよ。
60 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/05(木) 21:11:24.87 ID:Rnwc9o/e
今の検察ならやってくれる
61 すずめちゃん(東京都):2009/03/05(木) 21:12:36.93 ID:vHXmI+IG
世界ではDRM廃止の動きがどんどん進んでいるというのに、日本ときたら…

違法コピーにDRMなんて、まったく効果ねーよ
違法着うたや、P2Pで音楽を落としてるやつらに聞いてみろよ
「DRMはどうしてますか?」って
ほとんどの人は「何それ?」って答えるだろうよ
だってそいつらは、DRMが解除されたデータをネットから落としてるだけだもん

DRMでコピー制限されてるのは、ちゃんと金を払って購入した正規の客だけ
正しい客が利便性を損なわれて、違法コピーをしてる連中にはまったく意味が無い
それがDRM
62 すずめちゃん(東京都):2009/03/05(木) 21:16:09.01 ID:+sc4xTxM
金をどうにかむしり取ろうという精神だけは評価する
63 すずめちゃん(長屋):2009/03/05(木) 21:20:15.81 ID:IHyU1FCP
何か作って世間に発表するなら全部俺を通せって事かい?
で、一度通したら作った側でさえも自由に発表出来なくなると
64 すずめちゃん(東京都):2009/03/05(木) 21:30:22.74 ID:fMKgXvT9
65 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/05(木) 21:31:44.58 ID:lI6OOetc
権利に駆られすぎると普及しなくなるのも事実だぜ
66 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/05(木) 21:31:49.04 ID:eu7owPOu
なんでこいつら国の機関でもないのに偉そうな面してんの?
67 すずめちゃん(東京都):2009/03/05(木) 21:33:14.96 ID:/S3uFolS
>>63
馬鹿なの?全く逆で、権利者が「俺の代わりに著作料稼いでくれ」って委託してるんだけど?
68 すずめちゃん(愛知県):2009/03/05(木) 21:33:34.77 ID:WhlWo5bl
>>32
二世、三世議員いっぱーいな国、日本。
69 すずめちゃん(青森県):2009/03/05(木) 21:34:28.70 ID:1GkwdH2d
>>9
しかも、JASRACが勝手に他人の権利をテレビ局に安売り
70 すずめちゃん(長屋):2009/03/05(木) 21:35:26.83 ID:FFHN3lSN
そこらのアニメがディズニー並に厳しくなるのか
71 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/05(木) 21:35:26.93 ID:/bUxQR1k
>>67
委託しないと発売できない仕組みだったんだが
72 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/05(木) 21:38:17.46 ID:QYe+BqWu
>>71
ゲームミュージックとかは非委託多いよ
委託すると自分たちでも利用に制限かかるし
73 すずめちゃん(愛知県):2009/03/05(木) 21:40:52.60 ID:ooqgCvM6
アニメの管理して、原作マンガ家からも金とかとるんだろ?w
日本のポップカルチャーオワタwww
74 すずめちゃん(東京都):2009/03/05(木) 21:42:22.96 ID:zS7PUMei
カスラック消滅しろ
75 すずめちゃん(福岡県):2009/03/05(木) 21:45:51.59 ID:xMvhae+a
アニソンオワタ
これからはイベントなどで軽く流しただけで「JASRACですが」
ヲタ芸も死亡だな
76 すずめちゃん(愛知県):2009/03/05(木) 21:55:46.32 ID:ooqgCvM6
つうか、アニメとかカスラックなんかに管理してもらって、なんかメリットあんのか?
ファンの同人活動まで潰されて、結果的には作品人気の首絞めるだけだと思うけどね。
77 すずめちゃん(関東)
検察官さんジャスラックの幹部が横領や脱税してないか調べて下さい