【Radeon】HD4890、4770、4750が4月6日にリリース HD4850とHD4870(512MB)は値下げ
162 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/04(水) 10:00:56.41 ID:dN97hgzL
俺もオブリビョーン用にラデ買いたいんだが、HD4870 512MBとHD4850 1GB
どっちがいいのか悩んでる
164 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/04(水) 10:01:54.50 ID:2866NnJN
待機時の消費電力が7600シリーズ並
外部電源無しでパフォーマンスが9600GTの1.2倍になったら買う
>>161 RADEON買ってろくな目にあったことがない。
ゆえにRADEONは選択肢に入らない。
166 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/04(水) 10:04:31.05 ID:hBEcx5+T
今買おうと決意して
>>119のページネットショッピング専用PCで見たら売り切れでオワタ
どうせCPUもまだ買ってないしくやしくないんだからねっ
4750出ても下がるまで時間かかるだろうなぁ・・
167 :
すずめちゃん(大阪府):2009/03/04(水) 10:06:32.03 ID:8Q+A60+m
>>155 ありがとう
ではCPUとビデオカード、どっちが足を引っ張るんだろう
両方?
168 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/04(水) 10:07:37.83 ID:Z4sjOokU
4850は買おうと思ってたけど、
PCIe1.0環境じゃパフォーマンスがた落ちと聞いて買うの止めた
169 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/04(水) 10:17:12.76 ID:O5FG3eUC
実際、ドライバーってどうなの?
ドライバの原因って動かないゲームとか多いのかな
4870に行きたいんだけど、悩み中
170 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/04(水) 10:25:11.16 ID:bw5xvjqP
ゲフォに比べてドライバのインスコがめんどくさすぎる
CCCとドライバは統合しろよ
4870買ったばかりの俺wwwwwwwww
>>169 Windowsしか使わんのならそんなに気にすることもないが、
動画再生に支障がでたりとまだまだCatalystは未熟なとこ多いんでよろしく
>>167 突き詰めれば両方だけど、その構成ならVGAを換えればおk
同じく5200+、8800GTでCoD4やってるけどヌルヌルまで行かなくても
最高設定で遊べる。
今なら一万前後で良いもの売ってるし、ゲームやるなら交換すると感動出来る。
>>172 専スレで最新ドライバで不具合あって、随分前のドライバ使ってる人見るけど
あれって稀なケース?最新ドライバで不具合ない人の方が多いよね・・・?
175 :
すずめちゃん(関西地方):2009/03/04(水) 10:33:20.11 ID:JEcElRvY
マジでCPUとグラボはどんどん出過ぎ
今は買うな時期が悪い!でもう5年くらい我慢してるんだがいつまで我慢すればいいんだ
どんだけ金ねーんだよwwwwwww
177 :
すずめちゃん(宮城県):2009/03/04(水) 10:35:16.53 ID:UwwgtICZ
>>174 再生支援効かないのはXPだけVista使うなら問題なし
ラデもゲフォもDX10世代はGDI+切ってるんだからXPなんか使うなってこと
>>174 いや、よくあるケースなんじゃないかな。自分もたしか9.1か8.12で動画再生できんくなって、
ついカッとなって9800GTを買ってしまった。HISの4670はちゃぶ台に放置したまま。
後悔はしていない。
何がなんだかわがんね
180 :
すずめちゃん(茨城県):2009/03/04(水) 10:37:30.13 ID:1XguU6bl
181 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/03/04(水) 10:37:59.16 ID:7Ljz4CWw
今度地デジチューナー買うんで今の7900GTから
HDCP対応のに買いなおそうと思うんだが、何買えば良いんだ?
予算2万前後(出来れば以下、正し、プラス数千円でかなりスペック良くなるならプラスするかも?)
とりあえずそれなりにFPSとかMMOやるんで、スペックもある程度必要
CPU C2D E6400 メモリ 2G
数字4桁とか分かりにくいんだよ糞が
183 :
すすめちゃん:2009/03/04(水) 10:40:17.73 ID:FsbAMkDd
TS抜きならHDCP非対応で構わない
184 :
つばめちゃん(長屋):2009/03/04(水) 10:42:09.91 ID:D0tXjbh/
価格改定するGTS250かHD4870買っとけば十分だろ
185 :
すずめちゃん(茨城県):2009/03/04(水) 10:43:21.77 ID:0keplRiQ
47シリーズ登場で4670が5000円台まで落ちてくれれば最高だな
4670最強他は糞
186 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/04(水) 10:43:33.15 ID:O5FG3eUC
>>177 >>178 d。
オレVISTAなので大丈夫かもって事か・・・ラデオン初めてだけど行ってみるか!
来週末あたりにでも買ってくるわ。
40nmクルー でも補助電源ありらしいからなぁ・・・
188 :
すずめちゃん(群馬県):2009/03/04(水) 10:45:09.07 ID:g9r+Oeiw
4770と4830ってどっちが性能上なん?
189 :
すずめちゃん(新潟県):2009/03/04(水) 10:47:59.08 ID:yd11x34Q
190 :
すずめちゃん(群馬県):2009/03/04(水) 10:49:37.68 ID:g9r+Oeiw
>>189 どうも
40nmの消費電力が楽しみだな
7600GTから乗り換えちゃおっかな
GTX260のOCモデルでサクラ大戦やってる
193 :
すずめちゃん(東京都):2009/03/04(水) 11:23:12.90 ID:rRKGLCN1
直接的な値下げはないみたいだけど、HD4850が下がるってことは、
ローエンドのHD4550あたりも下がるかなぁ。サブマシン用に買おうか迷ってる。
194 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/03/04(水) 14:04:05.02 ID:8lIpEswc
フォトショ使うならどのレベルあればいいんだ
8.12のドライバってどこから落とすの?
196 :
すずめちゃん(大阪府):2009/03/04(水) 14:26:23.94 ID:8Q+A60+m
>>173 遅くなったがありがとう
よし、じゃ今回の値下げを待って4850でも買ってくるよ
197 :
すずめちゃん(関東地方):2009/03/04(水) 14:26:46.09 ID:a8sxq6kz
伝説巨人
HDMIついてて、ファンレス、補助電源なしのオススメ教えて
199 :
すずめちゃん(兵庫県):2009/03/04(水) 14:46:58.10 ID:7bnDiWJe
HIS4850が15000円ぐらいにならないかな
200 :
すずめちゃん(長屋):2009/03/04(水) 14:49:33.05 ID:3TVahO5r
そろそろ俺のML115改がゲーム仕様になるときが来たか・・
4850でも爆熱なのに
何がしたいんだ?
>>170 オンボ690ままのネット用PCはCCC必要ないからドライバだけ入れてる
>>162 テクスチャーのMODいれたら512じゃ役不足だろう
204 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/03/04(水) 15:14:42.39 ID:9ILL8GfB
Radeon ラデオンって読み方であってる?
205 :
すずめちゃん(福岡県):2009/03/04(水) 15:16:35.32 ID:ichX6D4k
XP環境で、ストW動いて、動作再生支援機能ついてるやつで
一番安いクラスってどのへんよ?
>>168 4850程度じゃそんな落ちないよ
P35でもベンチの目安の数字は出る
たぶん5%も変わらない
ファンレスほど恐ろしい物はない
夏はCPUとGPUは必ずファン欲しいわ
笊化したsapphireの4670は静かで冷えるよ
211 :
すずめちゃん(千葉県):
7600GSより消費電力が少なくて、性能では全てにおいて上回ってるの出せよ。
2Dも妥協するな。