「食用油でも動く」世界中で伝説になったスーパーカブ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(アラバマ州)

伝説の原付バイク「ホンダ・スーパーカブ」は本当に伝説級なのか検証するムービー

http://gigazine.jp/img/2009/03/01/legend_of_super_cub/title.jpg

車輪が一つしかないものや巨大なもの、電気で動くものなどその多種多様さと使い勝手のよさで人気のある
バイクですが、配達などに用いられる実用車としてもっとも有名なものはホンダのスーパーカブでしょう。
実際、ベトナムでは有名になりすぎてどんなバイクも「ホンダ」と呼んでいた時期がありますし、
累計生産台数6000万台という数字はバイクのみならず自動車まで含めた他の輸送機器の追随を許しません。
またその構造の丈夫さから中古価格も安定しており、それを目当てにスーパーカブ専門の窃盗団が現れるなど
大変伝説の多いバイクなのですが、本当のところはどうなのか、検証されています。

詳細は以下。
http://www.youtube.com/watch?v=aaeKrqJJqm0

■本当に食用油でも走るのか?
「調子が悪くなったのでオイルを交換しようと思い、古いオイルを抜こうとしたら1滴も出てこなかった」などと
カブエンジンの耐久性の高さについては様々な伝説がありますが実際のところはどうなのでしょうか。
実際に食用油を入れて走らせてみましょう

http://gigazine.jp/img/2009/03/01/legend_of_super_cub/snap1242_m.jpg

まったく問題なく走るようです
http://gigazine.jp/img/2009/03/01/legend_of_super_cub/snap1243_m.jpg

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090301_legend_of_super_cub/
2 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 00:42:42.30 ID:o33OKG49 BE:364838988-BRZ(10550)

何年前の動画だよ
3 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/02(月) 00:43:39.20 ID:LQ6rz1gK
土の中から出てきたエンジンを整備したら動いたって本当かね?
4 すずめちゃん(奈良県):2009/03/02(月) 00:44:15.23 ID:xCBfNyFA
>>1
オレサマ、オマエ、マルかぶり
5 すずめちゃん(静岡県):2009/03/02(月) 00:44:32.71 ID:caUL9Yze
古すぎだろ
いまさらこんなん持ってくるなよ
6中国住み(四川加油!):2009/03/02(月) 00:44:40.46 ID:5adMMxfi BE:63069825-PLT(12122)

ハノイ→ホーチミン
7 すずめちゃん(静岡県):2009/03/02(月) 00:44:58.59 ID:IEskXzqS
;;;;;,,:;:;;::::::::***米米面面鼎鼎鬱鬱鬱黼黼黼黼黼黼黼黼黼黼面面面面面黼黼黼黼黼黼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
. .: : : : : : : : :***米米面面鼎鼎鬱鬱鬱黼黼黼黼鬱鬱黼†††;:;::;:;:::::;:::;:;:;:;::;:;:::::;::::::;::;;;)))))面黼鬱鬱鬱鬱鬱鬱
    . . : : :: : ::: :: : ***米米面面鼎鼎鬱鬱鬱黼黼鬱;:;:;:::'''      r=ァ   ;;;;;;;;;;))))面黼鬱鬱鬱鬱鬱鬱
   . . .... ..: : :: :: ::: ::::::::::::::**米米面面鼎鼎鬱鬱鬱;;::;::::::r=-        ;:;::;:;;:;::;::))))))面黼鬱鬱鬱鬱鬱鬱
        Λ_Λ::::::::::::::::::::::::::::**米米面面鼎鼎鬱+:::;:    .ー=‐' ;:;:;:;:;;;;;;;))))))))面面鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : ::::**米米面面鼎鬱:::;:;;;:;;::;;:;:;;:;;;:;:;:;;;:;:;:;:;:;;;:;))))))面面鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::::::::**米米面面鼎鼎鬱鬱+:;;::::::::::::::;;:;;::;;;:;:;:;:;:;:))))))))米鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :.:::**米米鼎面面鼎鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱黼黼黼黼黼黼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
8 すずめちゃん(関東):2009/03/02(月) 00:45:15.54 ID:c6NE4OVp
カブはホンマ日本の宝やでぇ
9 すずめちゃん(長屋):2009/03/02(月) 00:45:19.08 ID:ilY6aSkq
オイルなんか入って無くても低負荷だと焼き付かないからな。
10 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/02(月) 00:45:42.95 ID:S1HEamx4
またアドレスV125最強スレか
カブがV125のエンジン積んだら宇宙最強を認めてやる
11 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 00:47:02.89 ID:DqSVQR4a
田んぼに落ちてもそのまま走れるとか、10階から落としてもエンジンは問題なしとか
そんな噂もあったなぁ
12 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/02(月) 00:47:10.72 ID:er+LenVn
旅に出よう、滅び行く世界の果てまで
みたいな世界よ、訪れろ
13 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/02(月) 00:47:52.98 ID:oMc3t/7N
オー中山 中山中山ゴンゴール
14 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/02(月) 00:48:51.05 ID:QBMgbi6x
慢心、環境の違い・・・・なんだな
15 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 00:48:57.59 ID:5/ycQNvI
>>11
任天堂のゲーム機かよw
16 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/02(月) 00:49:16.13 ID:M1UzHF+I
イラク戦争で空爆を受けて黒コゲになったカブのエンジンが動いたとか?
17 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 00:49:58.23 ID:EsLoGdnj
まぁウチはいままで通算で3台盗まれましたけどね
18 すずめちゃん(山陰地方):2009/03/02(月) 00:50:10.82 ID:foeJonmd
カブの凄さを初めて実感したのはバリ伝でした
19 すずめちゃん(catv?):2009/03/02(月) 00:51:07.26 ID:x5NWrb+a
これ、ずっと昔にディスカバリーchで見たけど
20 すずめちゃん(東日本):2009/03/02(月) 00:51:27.00 ID:C6xgOM/v
国際宇宙ステーション内での移動用にも使われているとか
21 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/02(月) 00:51:56.91 ID:8bwaQ0tR
カブに敵うのはAK位だろwwww
22 すずめちゃん(catv?):2009/03/02(月) 00:52:30.34 ID:FPzXlq4D
聖徳太子も一度に10台乗ってたらしい
23 すずめちゃん(四国地方):2009/03/02(月) 00:53:22.82 ID:4kNVg/Ov
最後に落としたは意味が分からない
24 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/02(月) 00:53:35.31 ID:SSTmhCIU
臭いな
25 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/02(月) 00:54:14.60 ID:cxu2sgkM
今のインジェクションカブでは動かない
26 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/02(月) 00:54:47.86 ID:8FlEGfpk
一家に一台スーパーカブ
お茶のお供に
27 すずめちゃん(静岡県):2009/03/02(月) 00:54:53.97 ID:Fz5Ur4c2
何で今更これが出てくんの?
28 すずめちゃん(静岡県):2009/03/02(月) 00:55:14.71 ID:caUL9Yze
カブのあのギアやめてくれよ
何速に入ってるのかわからん
29 すずめちゃん(宮城県):2009/03/02(月) 00:55:26.66 ID:OOxVNlFw
カステラ一番電話は二番
三時のおやつはスーパーカブ
30 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 00:56:02.05 ID:kJ8i6mN7
ちなみに私の彼氏の場合、

自動車 ホンダ・フィット
バイク スズキ・アドレス125
自転車 ジャイアント・エスケープR3

これってニュー速民的にはどうなの?
31 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/02(月) 00:57:01.50 ID:BBMI8Pf5
何年後かにはアフリカの先頭民族がカブ乗り回して
AK打ちまくってるんだろうな
32 すずめちゃん(北海道):2009/03/02(月) 00:57:14.64 ID:EQFP2338
バイクのAK47みたいだな・・・

しかしこのおっさんバカだろ。
まあアメリカ人ってこんなんばっかだけど
33 すすめちゃん:2009/03/02(月) 00:57:25.14 ID:jMYsj4+C
名前がダサいのが難点だよな

カブ
スーパーカブ
リトルカブ

下部(笑)
34 すずめちゃん(千葉県):2009/03/02(月) 00:58:19.18 ID:ClflXV8D
>>30
乗り物はどうでもいいけど女の趣味が最悪
35 すすめちゃん:2009/03/02(月) 00:58:35.93 ID:jMYsj4+C

忘れてた><
36 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 00:58:55.53 ID:YSPUr3Ac
ビルの屋上から落としても大丈夫
37 すずめちゃん(北海道):2009/03/02(月) 01:00:26.35 ID:EQFP2338
>>34
女も乗り物だろ。w
38 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/02(月) 01:00:30.25 ID:CmafAMtB
>>31
ベトナム戦争では兵士の輸送に大活躍だったってさ。
39 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 01:00:39.31 ID:h+UqJkWz
本田宗一郎の熱意がわからんゆとり供め
40 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/02(月) 01:00:56.48 ID:fCPZmYUg BE:158701853-2BP(1018)

スカイプミーにしてたら
ベトナムの女の子がかけてきた。
カブのってるていってた。
41 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 01:01:25.61 ID:/BiVIuOZ
>>31
アフリカならトヨタだろ
42 すずめちゃん(東海):2009/03/02(月) 01:02:44.27 ID:8QCtCn+3
短時間なら他のバイクでも動くだろ
43 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 01:02:51.32 ID:9Pn23Rj3
ダルマ屋ウイリー事件
44 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/02(月) 01:03:19.16 ID:I1RFUIPM
カブってどこから来た命名なの?
cubだと未熟者、マナーの悪い若者、見習いって感じでろくな意味がないけど
45 すずめちゃん(関西地方):2009/03/02(月) 01:03:33.36 ID:R98KoH+X
そりゃカブだからな 食用油だろ
46 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 01:04:18.44 ID:DqSVQR4a
逆にカブが壊れたって聞いたら、一体何があったんだよ?ってレベルだな
47 すずめちゃん(千葉県):2009/03/02(月) 01:06:20.48 ID:UMwmxM5X
水素エンジンのカブコンセプトカー

http://img.xcitefun.net/users/2008/06/4675,xcitefun-honda-cub.jpg
48 すずめちゃん(静岡県):2009/03/02(月) 01:06:31.47 ID:caUL9Yze
そろそろ、ディーゼルエンジンのカブを作るべき
49 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/02(月) 01:06:48.83 ID:3Y9hZoHG
いまのは電子制御だろ
50 すずめちゃん(宮城県):2009/03/02(月) 01:07:06.08 ID:OOxVNlFw
>>47
変態すぎる
51 すずめちゃん(福岡県):2009/03/02(月) 01:07:34.92 ID:T5Diy1Fb
ホーチミンの道路あれどうやって渡るんだよ
オロオロしてマジで轢かれそうになったわ
52 いなごちゃん(神奈川県):2009/03/02(月) 01:08:54.77 ID:rzW7jYyL
>>47
suzukiって入ってても違和感ないよね
53 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/02(月) 01:08:59.89 ID:q5RIFBzf
いまさら
54 すずめちゃん(茨城県):2009/03/02(月) 01:10:04.98 ID:Tbn0v7s6
理論上は宇宙でも走れる唯一のバイクだとか
55 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/02(月) 01:10:14.04 ID:xvZDH8nO
カブに収納スペースがあったらなあ
56 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 01:11:20.53 ID:kDTCh/M2
値段が大差無い125ccクラスに乗るべき
57 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/02(月) 01:13:06.40 ID:D9ErsV82
キャブ車?
58 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 01:13:31.11 ID:iESwfZYB
>>54
どんな理論だよ!
59 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 01:14:41.98 ID:kDTCh/M2
>>10
wave125i
60 すずめちゃん(チリ):2009/03/02(月) 01:16:12.68 ID:VjHHOHUg
欲しいけど、新車は高いよな
こんなに丈夫なら中古でおkだな
61 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 01:16:56.11 ID:kDTCh/M2
正直な話、東京のどこ行くのにもカブで充分なんだよね
62 つばめちゃん(徳島県):2009/03/02(月) 01:17:43.61 ID:Ug81w0bv
その分車体価格高いからな
原付のくせに中型並みの値段
63 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 01:18:41.50 ID:8MUJloZt
>>54
バイク戦艦?
64 すずめちゃん(群馬県):2009/03/02(月) 01:20:43.71 ID:tZCNcmnM
日本の首相が両手に持って株価を上げようとした伝説があるやつだろ
65 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 01:21:01.95 ID:FiK8jcvP
無敵だしな
66 すずめちゃん(山形県):2009/03/02(月) 01:22:00.42 ID:Hqg7D9il
今のカブはデザインがダサすぎる
70年位が一番良かった
67 すずめちゃん(dion軍):2009/03/02(月) 01:22:24.40 ID:4/nwKk3e
なんかの番組で建物の3、4階からカブを落としても
ガタンガタンしながら走ってたな
68 すずめちゃん(長屋):2009/03/02(月) 01:23:33.94 ID:rF3/leb/
>>67
Discoveryのバイクベスト10
堂々1位だった。
69 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 01:24:20.06 ID:Pzqk+X2x
宗一郎の魂
今のホンダはゴミクズ
70 すずめちゃん(熊本県):2009/03/02(月) 01:24:20.84 ID:wf7y49B5
:::::::::::::::::: あの部屋いつも電気点いてるな:::::::    ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ブロロォ・・・............γ_⌒_ 、 ........................        .......
.....................___ U ´д`)_ .............../\........| ̄....ニ ..........
      |_i_|( ー O=(O=O
;;) .:)    /,=、(ヽ ヽ::| |ニ|#|
⌒):. て , (φ)ヽ(__ノ//(O))
71 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/02(月) 01:24:57.66 ID:T5gLPGnm
今日の「ブロロロ・・・・ガコン ブロロロ・・・」スレ立てろ。
72 すずめちゃん(長屋):2009/03/02(月) 01:24:57.70 ID:rF3/leb/
73 すずめちゃん(福岡県):2009/03/02(月) 01:26:04.58 ID:yIDyAFhb
そのうち燃料無しでも走るようになんじゃね?
74 すずめちゃん(長屋):2009/03/02(月) 01:26:05.13 ID:rF3/leb/
このムービーあたりかな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ljWtXZnRPSU
75 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 01:27:28.30 ID:iESwfZYB
ホンダはキャブ系50/90エンジンASSYを保守部品として売り出せ!
76 わかめちゃん(コネチカット州):2009/03/02(月) 01:28:45.79 ID:E34YbwhL
>>33
俺も常日頃思ってた。
『ペガサス』に改名するべき。
77 すずめちゃん(熊本県):2009/03/02(月) 01:30:12.45 ID:Hqun/CMa
郵政カブ最強
78 すずめちゃん(愛知県):2009/03/02(月) 01:30:36.24 ID:1QehwMPm
大泉さん昇天まで
あと1分
79 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/02(月) 01:31:02.84 ID:LfHG6aa/
>>16
ゲームボーイだろ
80 すずめちゃん(西日本):2009/03/02(月) 01:31:51.53 ID:Y2pes0Ym
>>76
ASUSじゃねーんだから。
81 すずめちゃん(千葉県):2009/03/02(月) 01:32:59.52 ID:kd+pANKH
>>74
おまえは>>1が見えないのか?
82 すずめちゃん(関東):2009/03/02(月) 01:33:30.03 ID:7johF9ub BE:431622634-2BP(360)

>>73
走るほど燃料が増えるようになる
83 すずめちゃん(長屋):2009/03/02(月) 01:33:51.14 ID:rF3/leb/
>>81
見落とした。orz
84 すずめちゃん(京都府):2009/03/02(月) 01:34:18.46 ID:+AP1CAHv
最近乗ってる奴も要るけどかっこいいな
85 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 01:34:48.88 ID:Mq259nbX BE:130986252-PLT(15609)

カブって新品で買おうとすると結構するのな
86 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/02(月) 01:34:49.79 ID:AlEDm/e4
たまーにガソリンの代わりにテンプラ油入れると思ってる馬鹿いるよね
87 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 01:35:44.89 ID:iESwfZYB
あの高さからまっすぐ落としたとして
エンジン、電装、吸気、燃料系統は生きてたとしても
フレーム、スイングアーム、ホイール、フロントフォーク、
つまり車体一式死んでるから使い物にならない。ゴミ。
88 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/02(月) 01:37:33.18 ID:4cVbNS04
3階か4階から落としても普通に動くんだっけか
90欲しいわ
89 すずめちゃん(関西地方):2009/03/02(月) 01:54:19.54 ID:WtJho0w0
>>84
最近おしゃれなカブでてるよな
90 すずめちゃん(新潟県):2009/03/02(月) 01:56:08.30 ID:2nzlYQL3
荷物入れる場所が広ければ文句なしなんだけどな
91 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/02(月) 01:56:34.50 ID:q5RIFBzf
CT110買えよ。かっこいいよ
92 すずめちゃん(空):2009/03/02(月) 01:57:49.00 ID:ZasCuX8d
伝説だと?
現実だろ!!
93 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/02(月) 01:59:15.56 ID:D9ErsV82
>>89
カブチョッパーはもう少しまて
フロントに燃料タンクもう一つ付けた一回の給油で600キロ以上走るのどこかだすから
94 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/02(月) 02:00:24.95 ID:D9ErsV82
>>90
ハンターカブに箱つけるとか
95 すずめちゃん(関西地方):2009/03/02(月) 02:00:52.90 ID:WtJho0w0
>>93
大阪から東京いけるやん(´・ω・`)
96 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 02:01:40.74 ID:tV3a/o3W
実際にはチェーンは伸びるしリアキャリアは錆びるし3万キロ越えた辺りからオイル消費が激しくなる
97 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 02:03:58.05 ID:aBaSpYWV
10万キロはまだ慣らし運転らしい。
98 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 02:06:10.72 ID:iESwfZYB
>>97
実態を知らないヤツめ
>>96
腰上OHは通常整備だな
99 いなごちゃん(神奈川県):2009/03/02(月) 02:07:48.31 ID:rzW7jYyL
>>98
自分でも簡単にできるのがカブのいいところだ
100 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/02(月) 02:10:20.49 ID:ZxqWLEQv
海だ
やったー
101 すずめちゃん(新潟県):2009/03/02(月) 02:14:49.13 ID:2nzlYQL3
>>94
荷物用というよりヘルメットを入れるだけのスペースが欲しい
コンビニにちょっと寄ったすきに盗まれて以来出しっぱなしにするのが怖い
102 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/02(月) 02:19:14.17 ID:oPELRT0L
ジェームスメイが絶賛してた
103 すずめちゃん(catv?):2009/03/02(月) 02:19:53.20 ID:zZ5FsvLX
中古のぼろぼろなのをレストアして遊びたいんだけど、どのぐらいで手に入る?
104 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 02:20:09.04 ID:ey+hAnSE
ビルの屋上から落として破壊できるか実験とかやめてくれ
105 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/02(月) 02:21:33.63 ID:D9ErsV82
>>101
ハンドルにメットホルダーつければよくね?
あとCIVの箱つけるとか
106 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 02:22:51.43 ID:f1fyGXmB
>>58
真空にたいしてグリップ力発揮できる
107 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 02:26:43.63 ID:txMVUNMl
カブにまたがり、AK-47背負って、ZIPPOでタバコに火をつけて、G-SHOCKで時間を見れば無敵だな
108 すずめちゃん(福岡県):2009/03/02(月) 02:26:58.47 ID:rBp+5XTH
ネタ古すぎるぞ
全saku
109 すずめちゃん(千葉県):2009/03/02(月) 04:42:09.18 ID:Yq0GWpxB
カブ250欲しい
110 すずめちゃん(静岡県):2009/03/02(月) 04:55:12.85 ID:UEgifGF3
食用油で済むならヤマハ純正オイル買う意味なくね?
111 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 05:02:53.86 ID:K4UBcVTM
名車すぐる。
でも新聞配達のはうるせーけどなー。
112 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 06:40:14.29 ID:bzo5oGlZ
カブでダカールラリーに挑戦したい
113 すずめちゃん(九州):2009/03/02(月) 07:04:22.03 ID:EW+w+vZZ
植物製オイルはレーサーに使われるほど高級オイルだけどな
耐久性ないけど
114 いなごちゃん(東京都):2009/03/02(月) 07:07:47.72 ID:S68hfR7N
なんで走るかと言うとだな 構成部品が全てオーバークオリティに作られているから
50でもクランクは125相当
普通の原チャリなんてソニータイマーなんてもんじゃ無い位あちこち肉抜きしてる
115 わかめちゃん(コネチカット州):2009/03/02(月) 07:07:55.85 ID:550exaMC
私のお尻のランブータンも真っ赤に熟してきて食べ頃ですよぉ〜
116 すずめちゃん(静岡県):2009/03/02(月) 07:09:14.77 ID:bdoHhKz5
酸化しやすいけどベースオイルとしては優秀ってのが食用の植物油だったような
117 すずめちゃん(四国地方):2009/03/02(月) 07:13:11.52 ID:bwYMsjm0
サリーちゃんの弟スレはここですか?
118 すずめちゃん(熊本県):2009/03/02(月) 07:17:59.46 ID:3SDhXpPk
ギアいじったっけロー入っちゃってもうウィリーさ
119 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/02(月) 07:21:42.32 ID:lvtE3EPa
「台風の大水で水没したカブを引き揚げ、キック始動してみたらアッサリとエンジン蘇生。
そのまま普通に使って半年後、バイク屋で定期点検したら、エンジン内にオイルはなく、代わりに泥水がドバドバ出て来た」
という話が。
その他、オイル入れ忘れでも普通に走っちゃった、なんてエピソードも一つや二つではない。
120 すずめちゃん(和歌山県):2009/03/02(月) 07:41:43.10 ID:zZmhZbRh
カブさんかっけー
121 すずめちゃん(北海道):2009/03/02(月) 07:44:20.31 ID:28GpdIkj
ガソリンの代わりに食用油でも動くのかと思ったじゃねーか。
122 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/02(月) 07:44:23.15 ID:M6oUCZ4U
原付免許とったばっかのころ仲間と峠に走りに行こうってことになって家のじじいのカブのってったんだけど
走り始めてちょっとしたときステップ擦って思いっきりこけた
カブは山の法面にすべっていった
マジやべーバイク逝った、うちのじじいこえーんだよマジやべーとか言いながら
起こして祈りながらキック踏んだら何事もなかったかのように普通にエンジンかかった
あのときカブの声が聞こえた気がする
カブ「おれがこれくらいでへばると思ってるのか?心配すんな」
123 すずめちゃん(九州):2009/03/02(月) 07:47:21.29 ID:EW+w+vZZ
ガソリンの代わりにちんぽ入れても動きますか?腰には自信があります
124 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/02(月) 07:48:20.95 ID:o4vU0hQx
ビェ〜トナ〜ム
ホー・チー・ミン
ビェ〜トナ〜ム
ホー・チー・ミン
125 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 07:51:20.12 ID:nyAViEhq
CD90は間違いなく目医者
126 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/02(月) 07:51:21.32 ID:XBy9VK5X
>>1
油はこの後スタッフが美味しくいただきました
127 すずめちゃん(福岡県):2009/03/02(月) 07:53:49.14 ID:YoBaxzuR
お前らカラシニコフ好きだな
128 すずめちゃん(鹿児島県):2009/03/02(月) 07:58:42.85 ID:qu81gyqT
いつの話題持ち出して来てんだしね
129 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 08:00:32.66 ID:kDTCh/M2
>>127
カラシニコフは私的自治の象徴だからな
国内の利権構造があるからアメリカ人には買えないけど、
アメリカみたいな国なら本当は一家に一台、いや一人に一台の道具だよ
130 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/02(月) 08:07:58.15 ID:Q7Tn+nC7
人間の寿命とカブの寿命はどっちが長いのだろうw
131 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 08:13:51.74 ID:6rFeqZY6
カブって原付とは思えないクオリティーだよな。
大きさといい乗りこごちといい音といい。
132 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/02(月) 08:14:50.88 ID:lDwEKB+8
ホンダタイマーは何年後ですか?
133 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/03/02(月) 08:15:48.90 ID:AEr6VUVV
ということはモンキーやゴリラでも動くのか
134 すずめちゃん(関東地方):2009/03/02(月) 08:18:16.89 ID:redCRUaN
ハイラックスも無敵過ぎるだろ
135 すずめちゃん(中部地方):2009/03/02(月) 08:20:33.07 ID:9wyIdInN
これって食用油をオイルの代わりに使ったってことで燃料として使ったって訳じゃないだろ?
136 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/02(月) 08:20:46.58 ID:s2ZoUYsx
チューブレスにしてくれたら完璧なのにな
137 いなごちゃん(コネチカット州):2009/03/02(月) 08:25:01.52 ID:eTObYiuk
食用油の方がガソリンより高いだろ
138 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 08:29:26.40 ID:ni/hA7at
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3860833

これカブでやってくれ
139 すずめちゃん(中部地方):2009/03/02(月) 08:38:16.28 ID:vXJ9LBVt
>>137
ほっかほっか亭の車は廃油で動いてる
140 すずめちゃん(中部地方):2009/03/02(月) 08:46:25.24 ID:fTD5qWmj
日本が世界に誇れるバイク
141 すずめちゃん(京都府):2009/03/02(月) 08:47:52.92 ID:4zH7Q4Xo
>>37
乗せるほうが楽じゃね?
142 すずめちゃん(山形県):2009/03/02(月) 08:55:51.03 ID:pwabHjQJ
大型免許とったんだが初バイクはなにしようか
143 すずめちゃん(関東):2009/03/02(月) 08:56:27.79 ID:Qxe6zGTN
リッター100km走るって本当?
144 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 08:56:33.26 ID:8nhmH7YR
食用油で動いちゃうとかこりゃあ株をあげたな
カブだけに
145 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/02(月) 08:58:09.61 ID:AV5LF5zZ
>>144
みつけたぞ! この世のゆがみを!
146 すずめちゃん(dion軍):2009/03/02(月) 09:14:13.99 ID:6D/JVu5z
核戦争後の為にトゲとカブを買っておくか
147 すずめちゃん(福島県):2009/03/02(月) 09:17:47.72 ID:SSFWk6w6
ピザがモッタイナイと思った
148 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/02(月) 09:22:44.49 ID:VB5RkLIf
>>146
微笑ましいなw
149 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/02(月) 10:38:23.25 ID:ynh3guZP
>>71
ガッチャン
ブ〜
ガッチャン
ブ〜

だろ
150 きんちゃん(コネチカット州):2009/03/02(月) 11:43:31.01 ID:9aBwCw8M
カブのスタンダードの青でも買おうっかな〜
151 すずめちゃん(沖縄県):2009/03/02(月) 13:27:02.64 ID:uqU9N+6y
俺のカブはバラバラにばらしても各パーツが勝手に走り出したな
152 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/02(月) 14:13:17.07 ID:AwmqUFtD
食用油なんて酸化しやすくて使えないよ
153 すずめちゃん(長屋):2009/03/02(月) 14:18:34.71 ID:W0k+xYma
よう分からんのだが

普通のバイクエンジンとどうちがうんだ?

154 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 14:20:00.36 ID:IngQZoLk
リトルカブみたいなデザインの90cc出せ!
155 すずめちゃん(栃木県):2009/03/02(月) 14:27:33.64 ID:ShaTM5lb
全盛期のカブ伝説頼む
156 すずめちゃん(中部地方):2009/03/02(月) 14:29:06.68 ID:vXJ9LBVt
157 すずめちゃん(千葉県):2009/03/02(月) 15:06:13.72 ID:ylkwiYHQ
昔乗ってたTZはAVガスでしか走らなかったw
セッティングも難しいしすぐかぶる
158 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 15:07:55.78 ID:4HEYoSsd
カブに乗ってカラシニコフを持ったゲリラがいたら最強
100年でも戦える
159 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 15:11:39.76 ID:juVZw34t
食用油ではしんの?
オイルの代わりに食用油ではなく、
ガソリンの替わりに食用油いれてんのか?
160 すずめちゃん(長屋):2009/03/02(月) 15:15:41.26 ID:W0k+xYma
>>159
動画みたら
エンジンオイルの代わりだった
161 すずめちゃん(愛知県):2009/03/02(月) 15:17:50.46 ID:ZmHg1Tcy
>>1くらい読めよ。

あと、どのエンジンでも植物油入れりゃ大抵動く。
耐久性が無いから常用はできないだけ。
162 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/02(月) 15:18:18.28 ID:1lnmO/Fi
サラダ油に灯油で走れば安上がりだろうなあ
163 すずめちゃん(関東):2009/03/02(月) 15:22:31.71 ID:SiQO1hID
食用油で動くってエンジンオイルの代わりか
一発用にレーサーでサラダ油使うとか昔は普通だった
レーサーだからすぐオーバーホールするし
164 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 15:23:41.54 ID:lPXI9txK
>>162
Y2Kは確か灯油でも走る
165 すずめちゃん(千葉県):2009/03/02(月) 15:25:41.23 ID:xJP3sWtd
カブと言えば・・・俺を叩かないで><

http://www.youtube.com/watch?v=8RvSB_USmTM
166 すずめちゃん(愛知県):2009/03/02(月) 15:26:22.71 ID:ZmHg1Tcy
エンジンオイルで有名なカストロールはCaster oil、つまりヒマシ油から名付けられた。
これ油知識な。
167 すずめちゃん(愛知県):2009/03/02(月) 15:27:09.12 ID:ZmHg1Tcy
Castor oilだった。
168 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 15:28:53.87 ID:WNmbxGlM
バイク暦20年以上で初カブ所有だけど
便利さ楽しさが目からうろこ
169 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/02(月) 15:37:37.18 ID:7CVAgGDV
俺のカブはションベンでも走るよ
170 すずめちゃん(東日本):2009/03/02(月) 16:36:43.78 ID:BHsE2vJv
【社会】「あれ、動かない」バイオ燃料車、エンスト続出 国交省「定期点検を」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235686396/

使用済み食用油から精製でき、環境対策などで普及が進むバイオディーゼル燃料を使う車両で、
エンストなどの不具合が相次いでいる。
燃料の不純物がフィルターなどに詰まるのが原因。

少量を軽油に混ぜれば問題ないが、経費削減などのために100%の濃度で使うと起きやすい。
「深刻な事故につながりかねない」とみた国土交通省は、フィルターの定期点検などの徹底を運送業界に呼び掛けている。

「あれ、動かない」。
兵庫県姫路市の運送会社の運転手はある日、集荷作業中にエンジンがかからなくなったことに気付いた。
バイオディーゼル燃料に含まれる不純物で燃料フィルターが詰まり、燃料が供給されなくなったのが原因だった。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090227AT1G2602326022009.html
171 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 16:39:49.30 ID:ANLV+3Bp
ハンターカブ欲しいなあ
172 つばめちゃん(徳島県):2009/03/02(月) 18:48:49.69 ID:Ug81w0bv
みんなオイルは何使ってる?
俺はカストロールのXLX4L(よくコーナンで980円で売られてる)使ってて
HPには「2輪には使えない」と書かれてるやつなんだけど
逆に調子が良くてワラタ
173 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/02(月) 19:01:47.75 ID:qSIy9kY0
C70カスタム最強説
FI化で70どころか90も消えたんだよな…
174 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/02(月) 19:02:19.06 ID:q7UTtEVO
東京→札幌はいつかやってみたい
175 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/02(月) 19:14:46.24 ID:CTfXILQZ
神奈川 <-> 釧路
は高校時代自転車で走った...
176 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/02(月) 19:19:40.69 ID:CTfXILQZ
>>172
おいらはWAKOSのオイル、兄貴が工場で大量に仕入れてるのを少しもらってる
毎月バレル単位で消費してるからねぇ
http://www.wako-chemical.co.jp/
177 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/02(月) 19:23:50.03 ID:sNLANYw+
ガソリンの代わりに水抜き剤を入れても走るよ
スタンドでバイトしてたとき期限切れの水抜き剤が大量にあったから
倉庫で半分朽ち果ててたカブに入れてみたら普通に走った
178 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 19:25:33.09 ID:oBey13bp
べスパでパリダカ挑戦する人いるんだからカブでも行けるだろ
カブで行った人は居るのか?
179 つばめちゃん(徳島県):2009/03/02(月) 19:26:19.77 ID:Ug81w0bv
>>176
そういうのマジ羨ましい。無駄にオイル交換は楽しくて困る。
次また乗りたくなる衝動も高まるし
180 つばめちゃん(徳島県):2009/03/02(月) 19:28:26.16 ID:Ug81w0bv
>>178
世界一周した人いなかったっけ?
まあパリダカはラリーだから質は違うと思うけど
181 すずめちゃん(西日本):2009/03/02(月) 19:34:35.59 ID:smUqLwt0
郵便配達のカブが欲しい
足回り強化・タンク増量仕様
一般人でも買わせてくれないかな?
182 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/02(月) 19:35:33.62 ID:CTfXILQZ
>>178
そのベスパってエンジンが200ccのやつじゃん(p200だっけ?)
それにダート仕様のシーリングとかしてるとんでも仕様だったし
今は250や300のもあるし、違いすぎるかと
183 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/02(月) 19:35:56.16 ID:sNLANYw+
そういえば隼だったかでパリダカかなんかに出た人いなかったっけ?
184 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/02(月) 19:37:39.44 ID:CTfXILQZ
>>181
郵政カブなら中古で出回ってるけどボロボロのばっかだよな
カスタム屋で新車改造してもらったほうがいいんじゃね?
185 すずめちゃん(鹿児島県):2009/03/02(月) 19:38:32.30 ID:/LA20UYv
>>178
モトラが実際に挑戦してなかったっけ?
186 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/02(月) 19:38:51.00 ID:vmXlzTZB
リトルカブのシート(ほぼ新品)とかって
売れるもんなんかな
廃車にしてからパーツだけ残ってスゲー邪魔なんだ
187 つばめちゃん(徳島県):2009/03/02(月) 19:40:26.67 ID:Ug81w0bv
>>186
ヤフオクはよほど運が悪くない限り
1円で出しても結局は結構いい値で売れる
新品で買えよと思うくらいに
188 すずめちゃん(山梨県):2009/03/02(月) 19:42:04.08 ID:39Q3fJ5/
中古買って約4年、月に2,3日しか乗らないから、そのうち
売っぱらおうと思ってるんだけど、乗るたびに“あぁ、やっぱりいいわぁ”
ってなってなかなか売れないw
189 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/02(月) 19:44:20.69 ID:vmXlzTZB
>>187
thanks!
純正でも需要あるの?
190 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/02(月) 19:44:36.69 ID:AZyMVorI
やっぱりマグナ最強
伝説のエンジンだな
191 すずめちゃん(愛知県):2009/03/02(月) 19:45:24.92 ID:tNhkMvX8
アドレス125の便利さには敵うまい
192 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/02(月) 19:46:53.88 ID:CTfXILQZ
http://www.yuubinbike.com/
なんちゃってなのに高いわ
193 すずめちゃん(関西地方):2009/03/02(月) 19:47:00.64 ID:gcs4Tyre
Dream125見に行って何故かスカブを契約していた
194 つばめちゃん(徳島県):2009/03/02(月) 19:47:42.37 ID:Ug81w0bv
>>189
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a5%ea%a5%c8%a5%eb%a5%ab%a5%d6%a1%a1%a5%b7%a1%bc%a5%c8&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=bids&o1=a&mode=2

似たようなのでも最低1000円で売れるみたい
茶色の純正シートが入札されてる
195 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 19:49:45.54 ID:1Vv/zQSZ
>>164
そりゃジェットエンジンだからだろw
196 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 19:50:23.86 ID:pH9SUzWw
>>191
排ガス規制の影響で値上がったのにパワーダウンしちまった…
197 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/02(月) 19:51:54.48 ID:CH5CHmWi
面倒くさいからカブ2台を使って車作ったらよくね?
198 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 19:54:32.87 ID:RQ3i2+c1
型式がC50じゃないカブは品質が低いように思う
199 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 19:56:30.02 ID:RQ3i2+c1
>>197
その方が面倒くさいと思う
200 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/02(月) 19:58:38.05 ID:vmXlzTZB
>>194
なんか価格差が激しいもんだなw
ヤフオクはやった事なかったけど、手出してみる

ありがとうございます。
201 すずめちゃん(愛知県):2009/03/02(月) 20:06:59.18 ID:rPxiZ9cM
ぶっちゃけ、どのバイクでもサラダ油で走るし
オイル抜いてもすこしなら走るよな?
202 すずめちゃん(東日本):2009/03/02(月) 20:08:03.69 ID:x5NWrb+a
ハンターカブ最強伝説
http://www.youtube.com/watch?v=ak9Zx4xGPw8
203 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 20:13:32.72 ID:014GWXNb
>>172
カストロールはクラッチ滑りするから「バイクは使えない」
なんだけどカブなら何ら問題ないだろ。
204 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 20:15:09.09 ID:obDAtIO/
エコ替えってCM流す暇あったらみんなカブ乗ればいいじゃん
205 すずめちゃん(catv?):2009/03/02(月) 20:16:51.58 ID:mGEQBSi2
うちのカブやっと4万キロ行きました。
毎日便利に使えて大変に重宝しています。
206 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 20:31:01.50 ID:qRVdGC94
やべぇ、カブ欲しくなった。
インサイトも欲しくて、見積もり作ってもらったし、ホンダいい加減にしろ。
207 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/02(月) 20:34:41.07 ID:CTfXILQZ
>>206
カブにしとけ、中古のスーパーカブ90DXとかのほうがいいけどな
小型二輪免許はちょう簡単だから
208 すずめちゃん(東日本):2009/03/02(月) 20:36:58.16 ID:emEyqGA7
クラッチレバー付いたカブほすい
209 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/02(月) 20:39:06.79 ID:CTfXILQZ
>>208
それカブとは言わん
ドリーム50とかかっとけ、プレミアム価格だけど
210 つばめちゃん(コネチカット州):2009/03/02(月) 20:39:09.28 ID:m8x6iawk
欲を言うと90のギアを4速化してもらいたい。
211 すずめちゃん(山梨県):2009/03/02(月) 20:39:42.62 ID:95tOPcWG
カブのデザインは割りと好き
212 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 20:43:15.14 ID:k+1OunhF
>>119
感心した
213 すずめちゃん(関西):2009/03/02(月) 20:45:49.81 ID:2VFN9iMt
中古で五万円で買った。型式見たら昭和物だったけど何の問題もない。

バイク板のカブスレでは安物の中古買うやつはバカで命知らずみたいなテンプレがあるけど何故だ?
古くてメンテしてなくてもなかなか壊れる物じゃないぞこれは。
214 すずめちゃん(熊本県):2009/03/02(月) 20:49:07.38 ID:TwkmkVoJ
カブに乗って走ってる爺様が最高にかっこいい
215 つばめちゃん(徳島県):2009/03/02(月) 20:49:22.93 ID:Ug81w0bv
>>213
激安ならいいけど
中古はメーターいくらでも改竄できるからじゃね
216 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/02(月) 20:52:09.44 ID:CTfXILQZ
>>213
当たり外れがあるから買ったところでちゃんと整備してあるなら問題ないじゃん
オクとか知人から譲ってもらうパターンとかがヤバイ
それにOHして整備しなおせば、エンジンは問題ないし、フレームと足回りも
錆びて穴でも開いてなければ、やばいところ削って塗装で保護すりゃさらに持つ
ホイールやスポークは交換したいけどね...(直進安定性が結構かわる)
左手フリーで運転できるのがカブのいいとこだしねぇ...
217 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/02(月) 20:52:12.15 ID:AqPrQQhf BE:191857829-PLT(20113)

そろそろ次世代カブ作るべき
218 すずめちゃん(愛知県):2009/03/02(月) 20:55:28.61 ID:WZYBfGMA
つってもカブはあれで完成系だからなぁ
手を加えるところがないんじゃね?
219 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 20:56:20.70 ID:014GWXNb
>>218
そこでボアアップですよ。

まぁ、それやったら意味無いけどさ。w
220 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 20:57:27.35 ID:8c3aLvAM
鮫の腹から出てきたカブが一発でエンジンかかった
221 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/02(月) 21:00:21.35 ID:BNA/SViF
カブじゃないけどTL50ってやつ乗ってた。それで横浜から伊豆までよくツーリングしたけど燃費いいし丈夫だった。回しっぱなしだと熱ダレするけどね。あのエンジンまだ使ってるんだよな。
222 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 21:02:59.72 ID:VRB2lF6N
>>220
サメ凄えな
223 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/02(月) 21:03:19.19 ID:4njMzY/z
新聞配達で使ってたけど八十キロ出すとあり得ないくらいうるさくて苦情きた
224 すずめちゃん(九州):2009/03/02(月) 21:03:31.43 ID:kpgJx6D1
カブは世界一かっこいいバイク
225 すすめちゃん:2009/03/02(月) 21:04:14.07 ID:Mzgq0evz
エンジン取ったけど5m走った
226 すずめちゃん(京都府):2009/03/02(月) 21:08:53.61 ID:IV5n2XTn
原二欲しい
買っても乗らないかもしれないけど欲しい
227 すずめちゃん(広島県):2009/03/02(月) 21:17:00.66 ID:JZ0WiIjm
カブで事故ったら怪我するどころか腰痛が治った
228 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/02(月) 21:21:02.46 ID:84oT8/yr
カブの燃費の良さは異常
229 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/02(月) 21:23:01.96 ID:CTfXILQZ
>>228
改造したカブは燃費3000km/Lとか行くしなぁ
http://www.motorsportsplanning.co.jp/ecorun/28th_Result/Result_Gr4.pdf
230 すずめちゃん(福島県):2009/03/02(月) 22:59:55.93 ID:SSFWk6w6
おそば屋バイクレース1-2
ttp://youtube.com/watch?v=F_5fb3shc2s
おそば屋バイクレース2-2
ttp://youtube.com/watch?v=mjfvNWUwtVM
231 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/02(月) 23:21:19.17 ID:CTfXILQZ
そいや、「カブ」ってとんでもない映画があったな
つまらんかったが
232 すずめちゃん(大阪府):2009/03/03(火) 00:04:21.71 ID:lzEWj58P
全盛期のスーパーカブなら水でも酒でもおkだったんだがな 衰えたな
233 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 00:07:41.66 ID:vifafYYI
>>232
キャブ仕様の頃は、水エマルジョンな乳化した燃料でもOKだったからな
234 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/03(火) 00:15:39.96 ID:EmHNc/JU
俺の中古でメーター動かずの5万円のカブも、5年以上ゴミのように扱ってても問題なく動くぞ
一番かかった費用が中学生に鍵直結で盗まれて、見つかって修理で7000円
235 すずめちゃん(愛知県):2009/03/03(火) 00:26:41.18 ID:6B+/2k8Q
スーパーカブって不死身のバイクで有名なアレか
236 すずめちゃん(鳥取県):2009/03/03(火) 03:49:40.79 ID:UkhCRkET
分解して遊ぶならキャブ仕様のがいいのか。
てか街乗りするなら90cc(原2種)がいいな、免許欲しいよ
237 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 03:53:07.21 ID:uT6ACE3e
>>232
wwwwwww
イチローかww
238 きんちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 10:46:04.01 ID:CeJ1JoGV
>>153
シンプルが一番ってことさ
239 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 11:07:13.22 ID:khhZdD5t
カブからスクーターに乗り換えて数週間で駄目にした 
その時エンジンオイルの意味を知った
240 すずめちゃん(福岡県):2009/03/03(火) 11:11:11.78 ID:k6ctX/8N
キャブのカブが新車で売ってたし買おうかね
18万・・・こないだPC買って金ないのに悩んでしまう
CB50の中古にしておくべきかね
241 きんちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 11:13:06.46 ID:CeJ1JoGV
>>240
長く乗るなら新車
適当に乗るなら中古
242 すずめちゃん(福岡県):2009/03/03(火) 11:13:20.84 ID:9mW8SV71
大型トラックと正面衝突したとき
トラック引き裂いてそのまま走り出すもんだからマジあせった
243 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 11:13:44.65 ID:GDF8zh7A BE:135828847-2BP(8411)

まともな自転車乗って一番の衝撃だったのは、
こんなもの一生懸命創った日本の技術者さんたちの
涙ぐましい努力のかなりの部分が無駄だってことが分かったことだな…

あんまり大声では言えないが…
244 すずめちゃん(福岡県):2009/03/03(火) 11:26:49.76 ID:k6ctX/8N
>>241
中免とるまではいろいろ乗って中免とったらサブでたまに乗るくらいだろうしCBにしておくか

カブ、モンキー、CB、ドリーム・・・ホンダめ俺を悩ませおって
245 きんちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 11:28:24.49 ID:CeJ1JoGV
>>244
中免とってカブ90買えばいい
便利すぎて他のバイク乗れなくなる
246 つばめちゃん(和歌山県):2009/03/03(火) 11:35:08.74 ID:jTeZQ4Vy
パリダカに出たヤツどうなったんだろ?
247 わかめちゃん(コネチカット州)
郵便カブ乗ってたけど実際言うほどすごくないような…
何回積車に積んだことか