大阪に行ったら電車がぼろっちいくてビックリした

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(東京都)

「移線装置の確認怠った」 近鉄脱線事故

 津市白山町の近鉄大阪線東青山駅で27日早朝に起きた始発電車の脱線事故で、電車が走る前に電線の補修工事をしていた
保線作業員4人が、三重県警の事情聴取に対し「工事の後、(電車の車輪が乗り上げた)移線装置を撤去したかどうか確認を怠った」
と話していることが分かった。

 県警幹部によると、作業員は4人とも「誰かが装置を戻しているはずだと思い込んでいた」と説明している。また、始発前に装置が
戻されているかどうかを確認する義務があった駅の男性助役(59)は県警の調べに対し、「チェックはしたが気付かなかった」と
話している。

 乗客9人のうち、打撲などで軽傷の女子高生(17)に加え、新たに首の不調を訴える男性もいた。県警は業務上過失往来危険と
業務上過失致傷の容疑で捜査している。

 不通となっていた青山町(三重県伊賀市)−伊勢中川(同松阪市)間は復旧作業を終え、28日の始発から正常ダイヤで運転を
再開した。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009022890155620.html



大阪環状線
http://hiromuta.btblog.jp/ig/b/kulSc11yz46EDB28F.jpg
山手線
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061214/125452/e2.jpg
2 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:24:53.87 ID:bLnDcrWM
近鉄の車両の古くささは異常
ガタンゴトンの音がやたらデカい
3番組の途中ですが名無しです:2009/02/28(土) 18:25:18.70 ID:IX9fuIzy
しかも臭いし
4 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:25:58.37 ID:77YU7s9B
古いものを長く使うのはエコだろーが
省エネ?何それ
5 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 18:26:05.23 ID:ZqvW/dms
阪急以外はカス

ただ阪急は日本一
6 わかめちゃん(岩手県):2009/02/28(土) 18:26:05.78 ID:RxBnE0rp
レトロ(笑)
7 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 18:26:31.94 ID:VCaTsxHt
広島に来てみろよ
もっとすごいから
8 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 18:26:45.09 ID:Ry2K3J3K
大阪環状線は昭和40年代の車両をまだ使ってんのかな
9 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 18:27:18.80 ID:NYmAt8gO
阪急最高
10 すずめちゃん(長屋):2009/02/28(土) 18:27:25.95 ID:1waR/1Ef
駅も汚かったな
11 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 18:27:56.89 ID:+Pb0xTtB
>>1
環状線と山手線は役割が違う
これだから情報規制地域に住んでて何も知らない東京人は・・・・
12 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 18:28:27.47 ID:Ics3oX+v
大阪はホントに電車つまんないよな
車両も風景も
13 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:29:07.21 ID:aERX4GFR
>>11
大阪に10年以上住んでたけどどう違うのか知らん
14 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 18:29:36.35 ID:YBXOqCMh
大阪環状線は危険地帯を通ってるから
15 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 18:30:03.50 ID:TcY2l4ca
各停なんか何でも良いんだよ
快速以上は関東はクソ、関西の新快速とか神だろ
16 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 18:30:12.57 ID:OdZoRk1/ BE:549486353-2BP(9001)

おけいはん特急が通るぞ〜どけどけ〜
http://image.blog.livedoor.jp/huckebeunmk3/imgs/e/c/ec3f5cba.jpg
17 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 18:30:35.25 ID:tgHpe3H1
関東の電車より中の幅が狭いよな
18 すずめちゃん(関東):2009/02/28(土) 18:30:35.86 ID:paiuXVnq
あれ?東京で使ってたやつのお古じゃないの?
19 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 18:30:46.89 ID:O5UgB8Z+
阪急電車の座席のモフモフサワサワ感
20 すずめちゃん(関東):2009/02/28(土) 18:30:53.03 ID:W9Ur69DO
あんな僻地に行かなきゃいいのに
21 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 18:31:32.41 ID:9GSacNWf
環状線は生ぬるい
ほんとにきてるのは阪和線
22 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 18:31:47.16 ID:DAKkpvbd BE:1183644757-2BP(741)

横須賀線沿線に住んでるけど、あの青くてうるさいやつから銀のやつにかわったのは新鮮だったな
東海道線はつい最近まで濃い緑とオレンジのやつ使ってたみたいだけど、ほとんど湘南新宿ラインの列車に変わっちゃったな
23 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 18:31:55.81 ID:+ygg6p4F
おっと旧車両と新車両を連結してる近鉄線の悪口はそこまでだ
24 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:32:07.77 ID:bLnDcrWM
南海は全体的に雰囲気が暗い
車両、駅、風景、寂れ方がやばい
そら人身事故多発するわ
25 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 18:32:20.81 ID:ybC/4vAS
東京の電車のイスは堅い
あとメトロ臭すぎ
26 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 18:32:31.88 ID:swnwwuhN
OSAKAWWWWWWWWWWWW
27 すずめちゃん(奈良県):2009/02/28(土) 18:32:42.86 ID:W/Pnxwez
>>1
東京の電車は妙なところに旗立てて走ってんなw
28 すずめちゃん(長屋):2009/02/28(土) 18:33:13.93 ID:w/cICG00
東京だって営団地下鉄に冷房ついたのなんて平成になってからだろw
駅を冷房してその冷気を窓から取り入れるとか大笑いしたわ
29 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:33:27.15 ID:OEbX9Y8o
近鉄電車にはビックリした。何アレ
30 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:33:31.62 ID:VZWe6nb4
大阪がボロッちいのは電車だけじゃないだろ。全体的に薄汚くて貧乏臭い感じ。
31 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 18:33:41.78 ID:Ics3oX+v
>>13
山手線は無いと困るけど大阪環状線は無くてもそこまで困らない
環状である必要も特にない
どちらかというと御堂筋線の方が近い
32 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 18:33:57.03 ID:xkGEn8ox
山陰本線と福知山線の特急乗ったけどコワス
ガタガタ逝ってて台車外れるんじゃ内かとオモタ
33 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:34:11.71 ID:5f5+7RU1
http://hiromuta.btblog.jp/ig/b/kulSc11yz46EDB28F.jpg


えっ?大阪ってマジでこんなの走ってんの?
34 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:34:18.80 ID:ctWxsu0Q
>>1
嘘だろ?最寄の糞田舎路線横浜線でも1989年に引退してる電車だぞ?
35 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:34:47.94 ID:E6FNC4Il
大阪は皇居よける必要ないしなぁ
36 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:34:56.23 ID:y7qsJh0f
中央線快速で引退直前の201系が
大阪環状線の新車なんだぜっ

でもJR京都線、神戸線だけは全ての通勤車近郊車両がJR以降の電車
でもそこだけ…
37 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 18:35:02.92 ID:DAKkpvbd BE:405821726-2BP(741)

>>34
おっと横浜線の悪口はそこまでだ
38 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 18:35:16.05 ID:6/MzU/5R
東の車両は車内が簡素すぎてただの箱って感じがする
39 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 18:35:16.51 ID:tutga3Wd
広島の電車はどうにかした方がいい
40 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 18:35:24.36 ID:WqDHbjs5
阪和線も酷いぜ。
まあ関空快速とか走るようになってマシになったけど。
41 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:36:03.82 ID:e2PClrn2
駅が赤サビてるイメージはあるな
42 すずめちゃん(福岡県):2009/02/28(土) 18:36:07.70 ID:Mdtg5oXK
A列車で走らせて面白いのはぼろっちぃほう
43 すずめちゃん(三重県):2009/02/28(土) 18:36:14.59 ID:tzRzUAYI
車両の古さなら近鉄は名古屋線が酷い
44 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 18:36:32.22 ID:+Pb0xTtB
>>13
東京に住んでると無知になるからな
山手線を大阪で例えるなら御堂筋線だ
45 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 18:36:42.15 ID:kIPCjhpb
千葉
広島
新潟
静岡

四大糞支社
46 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 18:36:44.66 ID:xFH/6+lV
ラピートの威圧感は半端じゃない
47 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 18:36:50.81 ID:BHurP080
京阪の二階建て特急に感動したな。しかも切符だけで乗れるし。関西の鉄道は過剰サービスのしすぎではないか。
関西の鉄道のせいで鉄オタになってしまったよ。
48 すずめちゃん(宮城県):2009/02/28(土) 18:37:10.40 ID:EqGtJGWp
JR西日本は基本設計が震災前の電車を10年以上投入し続けて恥ずかしくないの?
49 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 18:37:30.30 ID:/8JKNfIM
京阪電車バカにすんな
50 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:37:35.77 ID:77YU7s9B
>>47
意味無くTVまでついてるしな
51 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:37:51.32 ID:bLnDcrWM
地下鉄の長堀鶴見緑地線の圧迫感は嫌になる
ふつうの車両よりふたまわりくらい狭い
52 すずめちゃん(京都府):2009/02/28(土) 18:37:53.78 ID:E2LpWfye
今日の京阪スレか

あの色はないよな
やっぱり緑と赤だけで十分
53 すずめちゃん(宮城県):2009/02/28(土) 18:38:03.02 ID:EqGtJGWp
京急ヲタ隔離用

京急日ノ出町駅でグモ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235743863/
54 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 18:38:21.79 ID:p3JePpPv
東京にすんでるけど、アーバンネットワークの充実ぶりは異常だと思った。
JR西私鉄に負けられないからって本気出し過ぎ
55 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:38:30.69 ID:bObTs00R
56 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:38:38.41 ID:fjidr8vw
関西ってJRもボロいけど、私鉄もボロくね?
南海汐見橋線とかなんなの?東京都心じゃあんなの見たことないわ
57 すずめちゃん(東海):2009/02/28(土) 18:38:47.04 ID:5Jp/3Frg
JR東海のワイドビューは格好悪い
58 わかめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 18:38:51.14 ID:xkGEn8ox
阪堺電車も中途半端なんだよなあ
もっと新しい車両にするか逆にもっとレトロチックにするか
59 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 18:38:53.39 ID:eapSUIat
鉄オタじゃないが、阪急は美の結晶だろ
http://ensenstyle.hankyu.co.jp/railfan/wallpaper/data/2008/2008_03_sxga.jpg
60 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 18:38:54.19 ID:WqDHbjs5
首都圏でガッポリのJR東日本や、東海道新幹線でガッポリのJR東海と違って、
京阪神以外で足を引っ張られまくるJR西日本は経営しんどいからな。
61 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:38:54.59 ID:e2PClrn2
東京のうどんはつゆが黒いと書き込む大阪人↓
62 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:38:54.90 ID:Ji35lUj/ BE:745650656-PLT(30001)

だから、東がスクラップにした歴史遺産を動態保存してやっているんだってば^^;;

>>35
大阪城をよけているではないか^^
63 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 18:39:01.60 ID:ntVmhDi8
学研都市線最強説
64 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:39:17.82 ID:5f5+7RU1
>>55
何処の池上線だよ
65 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 18:40:04.05 ID:YBXOqCMh
阪急以外の関西私鉄は貧乏臭い
66 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:40:12.11 ID:Ji35lUj/ BE:596520746-PLT(30001)

>>50
最近はハイビジョン液晶テレビで地デジを流すようになったんだぞ。
67 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 18:40:24.50 ID:p3JePpPv
>>55
http://homepage2.nifty.com/yama-ko/teiten/ino/3715.jpg
ぼろいが先頭車両の乗り心地はいい
68 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 18:40:26.43 ID:+ygg6p4F
>>47
あんな車両に妙に凝ってるのは京阪くらいだ
新しくできた快速急行も何か東京みたいな電子掲示板だし
69 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 18:40:29.26 ID:7AZd9h06
関東って電車狭くね?
70 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:41:11.81 ID:dAqc9/2P
京阪以外は糞
71 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:41:17.13 ID:y7qsJh0f
>>59
阪急は1960年代の電車が平気で走ってるボロ電車の宝庫だろうに
全身栗色の車体とあの内装であまりボロさを実感しないだけ
72 すずめちゃん(京都府):2009/02/28(土) 18:41:27.57 ID:EF1uOCRx
俺くらいになると電車乗らないから切符の買い方とか分からんよ
73 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:41:42.48 ID:Ji35lUj/ BE:894780094-PLT(30001)

>>59
阪急はあのドドメ色の鋼鉄製車両がいいんだよな。ステンレス化反対!
74 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:41:42.83 ID:77YU7s9B
京阪と言えば
わざわざ時間短縮を狙って作った新線を
戦争のどさくさで阪急に持ってかれた残念なイメージ
75 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 18:42:00.28 ID:eapSUIat
阪急電車でも電子モニターのやつあるよな
2ヶ月に1回くらいしか当たらない
76 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 18:42:11.92 ID:c1imgytb
103系もう飽きた。
次の中古早くくれ。少し新しい奴がいい。 >束
77 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:42:15.18 ID:5f5+7RU1
てか大阪に環状線なんてあったのか
78 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 18:42:38.39 ID:OdZoRk1/ BE:586118382-2BP(9001)

>>67
なんじゃこの鉄仮面は
79 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 18:43:09.72 ID:0y1+VjFC
>>1
大阪に行ったどころか部屋からもでたことないんじゃねーの?w
80 すずめちゃん(千葉県):2009/02/28(土) 18:43:33.58 ID:ofR5/RAy
大阪の電車は味わい深くて良いと思うんだけどな
81 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 18:43:40.55 ID:SkK5msPu
阪急は平日の昼間乗ってると
たまに宝塚歌劇の生徒が乗ってるよね
82 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:43:41.74 ID:OEbX9Y8o
大阪の方って5両位しかないでしょ?
83 すずめちゃん(京都府):2009/02/28(土) 18:44:01.17 ID:Fr4/qBiO
>>67
電車見て初めてワロタ
何コレ・・・
84 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:44:02.33 ID:e2PClrn2
侘びの心があるやつなら分かってる
85 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:44:03.26 ID:ABMdYHZa
>>76
205はいかが?
走るんですもありますがこちらは保障できません。
86 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:44:09.19 ID:1YY+Y9HV
千代田線の新型マダー?メトロもJR古いのばかりだから小田急の車両が来ると無条件に嬉しい
87 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 18:44:12.58 ID:mmlJHxsU
車もそうだが、電車の格好いいとかそういのがよくわからない
88 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:44:16.92 ID:77YU7s9B
>>72
引きこもりってオチは無いよな
89 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:44:23.70 ID:avS6TZ80
山手線のE231-500ってもう置換えの噂出てなかったっけ?
90 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 18:44:24.39 ID:4uam1jkK
>>1
もう大阪ネタとかウザイよ、チョン
91 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:44:26.11 ID:nbEQXou5 BE:731276-PLT(14437)

>>1
中央線とソックリ
92 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 18:44:32.54 ID:H7TWd6ng
はいはいすいませんねすいませんね
93 すずめちゃん(北海道):2009/02/28(土) 18:45:09.08 ID:zQ2Wrftj
>>60
でも同じく経営厳しいJR北海道の札幌圏は新しくてはやい列車が多い
94 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 18:45:30.20 ID:DbBMh122
>>67
東大様の足にケンカ売ってんの??
95 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 18:45:38.59 ID:XdXm5C84
都内だって負けてないぜ
http://www2.uploda.org/uporg2054311.jpg
96 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 18:45:38.90 ID:eDi3K7Gq
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    あかん・・・また、大阪や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
97 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 18:45:44.73 ID:caEQlWSR
>>66
しかもデフォで字幕付き設定にしてくれてるから、すごいありがたい
98 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:45:46.38 ID:ABMdYHZa
>>83
京王井の頭線3000系
現在は順次廃車及び譲渡されて2010年度までに消える@Wikiより
99 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 18:45:53.01 ID:NBGh8Yju
昨日まで東京行ってたけど似たようなもんだったよ
100 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 18:46:05.65 ID:mxvjYaq2
飛び込み自殺って東京と大阪では差があるのかな?
101 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 18:46:18.21 ID:TcY2l4ca
鶴橋〜天王寺〜芦原橋のたたずまいが好きだ
103系ともよく似合ってる
102 すずめちゃん(千葉県):2009/02/28(土) 18:46:41.83 ID:lX17jeMw
昭和臭が酷いな いまだに103系が原液なのか
103 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:46:43.50 ID:77YU7s9B
>>100
大阪なら華麗に天井まではねあげられて無傷
104 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:46:49.43 ID:ABMdYHZa
>>89
E235とかいう次世代車両入れる
105 すずめちゃん(宮城県):2009/02/28(土) 18:46:56.27 ID:EqGtJGWp
>>76
もうすぐ常磐緩行線の203が廃車になるから
言えばもらえるんじゃねえの

一応チョッパ制御だからな、ハイテクだぞw
106 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 18:47:20.06 ID:I8KcT81t
山手線見たらすごいボロくてビビッタ

中央線綺麗すぎw
107 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 18:48:11.56 ID:9GSacNWf
>>95
いつのだよwwwwwww
108 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:48:45.18 ID:0rFKYmH+
>>102
広島に行くと・・・いや、なんでもないです
109 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:49:21.33 ID:xmd4mqv7
キハ33形気動車って新しいよな?
110 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:49:30.41 ID:aERX4GFR
>>98
井の頭線いつの間にか新型車量が走ってるね
111 すずめちゃん(北海道):2009/02/28(土) 18:49:32.46 ID:zQ2Wrftj
東のシートが硬いのて逆に疲れなくていいじゃん
昔のはへたったクラウンのシートみたい。柔らかいだけ
112 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:50:05.24 ID:e2PClrn2
大阪で電車乗ったら床が油っぽいフローリングで驚いた
113 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:50:14.07 ID:Ji35lUj/ BE:1342170869-PLT(30001)

>>97
流しているのがNHK-BSというのもいいよな。
114 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:51:27.89 ID:5f5+7RU1
まだ大阪の東海道線はこんなのばっか走ってんのか?

http://image.blog.livedoor.jp/oidefudousan/imgs/a/9/a93bbf6e.jpg
115 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 18:51:59.39 ID:7Z4Co+1r
環状線の103系
116 すずめちゃん(栃木県):2009/02/28(土) 18:52:09.67 ID:mSSTDJjH
>>1
こっちのほうが盛り上がってるよ。こっちでやろうよ。

なんで東京人って、劣等で、性格悪くて、関西コンプレックス丸出しで、全くモテないの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235814396/
117 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 18:52:10.57 ID:mmlJHxsU
>>103
元気一杯だったなw
118 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 18:52:27.80 ID:IFF9I2+7
座席のすき間にゴミを詰めるなよ
119 すずめちゃん(香川県):2009/02/28(土) 18:52:36.19 ID:kT11w96L
>>114
中央線の高尾から向こうってこれしか走ってないよなw
120 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 18:52:36.37 ID:Uw0zrEOm
JRの快速、新快速 阪急とか京阪の特急は神だろ
なんてったって前を向いて座席に座れる。

東京いったらベンチみたいに横向きに座る椅子ばっかり
座席がない電車もあるときたもんだ。
もう人間が乗るものじゃないね。荷物扱いされてることに気づいた方がいい。
121 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:52:58.07 ID:tKWkeb1M
栃木の反動で、大集合だな
たまげたなぁ
122 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 18:53:04.43 ID:6kzWRhHe
普段東京で過ごしてる人間には余所の交通事情はカルチャーショック
大阪とかマジ田舎
123 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:53:06.26 ID:U2Ejt3xD
まず電車の中で唾吐く奴がいるのに驚いた。
たまたまだろうと思ったが、1週間の出張でそれが間違いだとわかった。
124 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 18:53:24.31 ID:KafOhAhx BE:182082863-2BP(4636)

関空・紀州路快速が通るようになってからはまだましになった(京橋・鶴橋側)
125 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 18:53:41.17 ID:bAUlC7dd
>>1
昔の中央線のコラだろ
126 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:53:50.53 ID:Ji35lUj/ BE:298260162-PLT(30001)

>>115
環状線のは運転台を改造した奴だから、まだいいぞ。阪和線でオリジナル103系を目撃
したときは、タイムスリップしたかと思った。うぐいす色だし(´・ω・`)
127 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 18:54:13.97 ID:p3JePpPv
>>94
井の頭線内では神泉駅最強後はカス
駒場東大駅(笑)
128 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:54:31.85 ID:u3rDC6wE
近鉄は車両以前にレールがやばい
走行音すごいもん
129 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 18:55:13.16 ID:WqDHbjs5
130 すずめちゃん(宮城県):2009/02/28(土) 18:55:23.01 ID:EqGtJGWp
関西の鉄道利用者オソロシスなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=WE4M0MJkC6I
131 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 18:55:30.18 ID:TcY2l4ca
>>113
2日前乗ったけど、関東では考えられないサービスだな
関西はそんなにラッシュが酷くないのかな
132 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:55:45.33 ID:Z8Ixn4Kt
>>119
立川まで来ているだろw
ちなみに総武線は両国まで来ているな。
133 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:55:45.95 ID:avS6TZ80
>>104
ホームドア対応のタイミングになるのかな
134 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 18:56:12.08 ID:ABMdYHZa
>>128
そんな貴方に千葉支社お勧め
135 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 18:56:18.04 ID:nn25OWKV
大阪はまず汚い
136 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 18:56:19.28 ID:16rbMe0R
この前東京の地下鉄乗ったら、どの駅のホームでも天井裏に鳥が住み着いてるようで鳴き声聞こえてビビったw
137 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 18:56:31.90 ID:h1xjPy65
俺は東京の電車で脱糞してる奴見て衝撃を受けた
日本じゃないのかな
138 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 18:56:50.55 ID:wQKEVEPs
名古屋の東山線もやばい
壊れそうな音出してて乗ってると恐怖
139 すずめちゃん(関西):2009/02/28(土) 18:57:03.39 ID:Lg/450ze
俺も糞だと思った
140 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 18:58:01.21 ID:caEQlWSR
>>130
関東の鉄道利用者の方がもっとオソロシスなぁ
ttp://www.youtube.com/watch?v=T0bJq4xs7Qw
141 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 18:58:16.30 ID:eapSUIat
>>130
座ってイチャイチャしてるカップル死ね
142 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 18:58:51.26 ID:+ygg6p4F
>>130
うるさいなおっさん!でワロタwこの後どうなったのかが気になるw
まー大阪がキチガイみたいなおっさんが多いのは事実だが
他の地方ってのはもっと品がいいんだろうか
143 すずめちゃん(静岡県):2009/02/28(土) 18:59:36.04 ID:WFVUZTxR
大阪環状線に乗ったらブレーキ音ひどかった。
おまけに駅に付いたと思ったら急に電車が傾きやがって
びっくりした。
144 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 18:59:37.04 ID:OdZoRk1/ BE:1648458195-2BP(9001)

>>130
最後ワロタ
どう見ても街金のオッサンだ
何に対して怒ってるのか気になる
145 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 19:00:36.44 ID:ABMdYHZa
>>133
ホームドア関連より後だと思う。
順次500番台にTASC載せてるから、ホームドア開始時には500が走ってるだろう。

ホームドア導入時には6ドアを抜くらしい。
146 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:00:44.87 ID:jKQFXTdo
新車は東京でその中古が大阪だからね。(つД`)
147 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 19:00:45.26 ID:0rFKYmH+
>>116
その車両とリニューアル車のつぎはぎ編成ってまだ走っているの?
148 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 19:01:24.58 ID:ABMdYHZa
>>140
いつの間にか未成年Rになっててワロタw
149 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 19:01:45.15 ID:E4qIrr/B
関西は並行した路線が多いから客が分散してサービス勝負になるんだろうな。東京だと京急みたいに
関東は人が多すぎて、いかに大量の客を運ぶかで一杯一杯
150 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 19:02:08.39 ID:e9wUvhL6
まあ実際、環状線はボロイしシートはくっさいし運転下手糞だし異論は無い
阪和線のブレーキなんかイラっとするし
151 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 19:03:31.20 ID:d9K8Du4D
>>1
おお!大阪の電車に物凄い懐かしさを感じる
小さい頃にこっちでも見たことある気がする
152 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 19:04:32.82 ID:0rFKYmH+
>>134は核○じゃなかった、動労千葉にマークされました
153 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:05:46.88 ID:u3rDC6wE
環状線ですっごい訛ったアナウンスするオッサンがいるよね
あいつどんな風貌なのか気になって気になって
154 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 19:06:20.17 ID:TcY2l4ca
近鉄=東武
阪神=京急
南海=京成
みたいなイメージだったな
155 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 19:06:29.63 ID:fJdBisRg
>>120
お前東京行ったことないだろ
156 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:06:59.96 ID:Ji35lUj/ BE:1565865397-PLT(30001)

>>151
大阪環状線で走っている電車が登場する前は、山手線にも阪急電車みたいなドドメ色の
車両が走っていたんだぜ^^
157 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 19:07:10.44 ID:+Pb0xTtB
>>140
映画のワンシーンかと思うくらいありえない恐ろしさだな
現実にこんなことが日常生活で起こっているとは思えない
158 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 19:07:12.62 ID:avS6TZ80
>>145
んじゃE235系はまだまだ先かー
抜いた6扉どうすんだろな
159 すずめちゃん(京都府):2009/02/28(土) 19:07:43.97 ID:dog6tl6s BE:1852776386-2BP(200)


3.14ダイヤ改正!ますます東京が便利になります!!

    東神秋御上鶯日西田駒巣大池目馬新新代原渋恵目五大品田浜新有東
    京田葉徒野谷暮日端込鴨塚袋白場大宿木宿谷比黒反崎川町松橋楽京
各停●●●●●●●●●●●●●●●=●●●●●●●●●●●●●●
快速●=●=●=●=●===●=●=●==●●===●=●●=●
特快●=●=●===●===●=●=●==●====●====●
急行●===●=======●===●==●====●====●
特急●============================●
160 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 19:08:14.10 ID:fxOpcMH9
東京ではJRが1番かもしれんが関西では阪急が1番だ
161 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 19:08:23.14 ID:Z8Ixn4Kt
>>159
コピペだろうけど特急って誰が乗るんだよ。
162 すずめちゃん(宮城県):2009/02/28(土) 19:09:04.77 ID:EqGtJGWp
>>158
埼京線にE233投入して
余った6ドアE231は改造して組み込むとか
163 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 19:09:10.75 ID:S44OYjm7
大阪行ったらドア付近の座席の背もたれの裏が折りたたみで椅子になってるのな。
みんなそれ利用してるし。
164 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 19:09:32.72 ID:K4VCAjq2
>>159
俺の最寄り駅が抜かされてるぞ
165 すずめちゃん(長屋):2009/02/28(土) 19:09:54.29 ID:7B+4Qbpk
大阪ドーム南交差点から尻無川沿いの道に入って、環状線のガード下をくぐった
すぐ左手の堤防の上にしょっちゅうカメラ持った奴が電車眺めてるんだけど、
あそこは有名な撮鉄スポットなの?
166 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 19:10:22.26 ID:Z8Ixn4Kt
>>162
常磐線の4扉と交換したらいいんじゃね?
しかもわざと4・5号車に組み入れておくとか。
167 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 19:10:53.60 ID:h1xjPy65
トウホグ土人が必死なのは何でだ?
トウホグには電車なんてないし関係ないだろ
168 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:12:44.71 ID:Ji35lUj/ BE:497100645-PLT(30001)

>>164
汚染地域は通過。
169 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:12:53.02 ID:ctWxsu0Q
170 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 19:13:09.09 ID:77YU7s9B
>>159
どこで追い越すのか楽しみだ
171 すずめちゃん(福井県):2009/02/28(土) 19:13:23.59 ID:GrIj6JxG
471-1
172 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 19:13:23.36 ID:avS6TZ80
>>162
中央快速線にくれねーかなー
173 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 19:13:33.02 ID:XdDNYCUi
信楽高原鉄道事故
山陽新幹線トンネル自然崩落
阪神大震災山陽新幹線高架崩落
福知山線事故
174 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 19:14:01.48 ID:6IPMk7bk
175 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 19:14:18.98 ID:ABMdYHZa
>>166
じゃあ抜いた4・5は毎朝猛烈な通勤ラッシュに悩まされる埼京線へ入れてやれw
176 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:14:31.61 ID:Ji35lUj/ BE:621375555-PLT(30001)

山手線のホームドア化で、四扉車がデフォになるのか……乗降客をさばけるのだろうか?
177 すずめちゃん(京都府):2009/02/28(土) 19:14:52.51 ID:dog6tl6s BE:2084373869-2BP(200)


京急だっけ?モーター音がドレミふぁ〜♪に聞こえたのには感動したw


関西では絶対に聞けない代物だwww


178 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 19:15:05.81 ID:y5dzg1yc
東京に言ったら電車で動画が流れててビビった!
179 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 19:15:17.02 ID:e9wUvhL6
>>140
>この動画は、未成年には不適切な可能性があります。

ワロタw
180 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:15:24.85 ID:Ji35lUj/ BE:894780094-PLT(30001)

>>174
どうせネタレスするなら「大阪の特急はこうや!」くらいひねらんかい!^^
181 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 19:15:34.51 ID:p3JePpPv
>>177
もう消えるよ2100系
182 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 19:15:43.25 ID:eKtGXMeF
大阪モノレールの存在感の無さ
183 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:15:51.46 ID:H6FRqIjc
阪急だっけ、変な色
184 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/28(土) 19:16:02.79 ID:fS0c/KQR
発展途上国かよ
185 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 19:16:19.66 ID:ABMdYHZa
>>176
上野〜東京で東北縦貫線が出来れば乗車率は下がると予想してる@東
まぁ実際上野からの混雑は異常だから開通したらそれなりに乗車率は減るだろうけど。
186 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 19:16:24.03 ID:QzzxXjmF
環状線に乗ったんだが、なんともいへない昭和50年代後半のかほりが
した。町は東京の池袋方面あたりの沿線と変わらないんだが
187 すずめちゃん(奈良県):2009/02/28(土) 19:16:30.53 ID:W/Pnxwez
どうでもいいが103系で快速運用はやめてくれ。
188 すずめちゃん(石川県):2009/02/28(土) 19:16:32.23 ID:cARcsMsM
189 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 19:16:42.27 ID:1YY+Y9HV
>>174
南海といえばサザンだろ
190 すずめちゃん(京都府):2009/02/28(土) 19:17:19.51 ID:dog6tl6s BE:810589673-2BP(200)


>>181

マジですか・・・。去年乗って感動したのになぁ・・・。
東京の技術力を垣間見た瞬間だったのに・・・w

あれって、わざと鳴らしてるの?何かのサービス?
191 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:17:36.63 ID:Ji35lUj/ BE:994200858-PLT(30001)

>>182
大阪モノレールは、すでに学会員専用路線と化しているな(´・ω・`)
192 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 19:17:43.23 ID:Si0GAksJ
大阪南海電鉄8000系車内
http://rail.hobidas.com/blog/natori/nankai8000cabin.jpg

東京風みたいで嫌だな
193 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 19:18:20.31 ID:krQZklT6
>>183
あずき色だろ
194 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 19:18:20.64 ID:y8oBWI2r
阪急最強

阪急が通ってない地域は治安が悪く、朝鮮人ばっかだから気をつけろよ
195 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:18:57.96 ID:Ji35lUj/ BE:198840342-PLT(30001)

>>185
埼京線が延伸して、池袋新宿間の混雑が緩和されたみたいなものか。
196 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:19:00.37 ID:C/icrbor
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/017/70/N000/000/000/FH030033.JPG

大阪でこれ見たとき吹いたwwwwwwwwwwwww
197 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 19:19:16.93 ID:Z9eu8Tu9
大阪なんだから、名古屋と東京の使い古しで十分だろ。JK。
198 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 19:19:38.81 ID:VsEh/eBa
>>181
くわしく
199 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 19:19:45.69 ID:eKtGXMeF
>>196
ボタン押すとお湯が出るんだぜ
200 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/28(土) 19:20:28.32 ID:0B+QaU2E
大阪駅の活気の無さは異常。
201 すずめちゃん(東日本):2009/02/28(土) 19:20:53.22 ID:SbI7q6Pv
>>67
マモノのAAみたいw
202 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 19:21:07.97 ID:abjTWgcg
大阪の地下鉄で紙袋に犬入れてる兄ちゃん見た
確かに小さい犬だけどそりゃねーだろと…
203 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:21:13.04 ID:Ji35lUj/ BE:596520364-PLT(30001)

>>196
カッコいいだろ。走行中の風切り音が半端じゃないけどな(´・ω・`)
204 すずめちゃん(関西):2009/02/28(土) 19:21:17.91 ID:GDqPzWyD
>>183
阪急マルーンと呼んであげてくれ。

久々に阪急のったらブラインドがロールカーテンみたいなんになっててガッカリした(´・ω・`)
アルミのルーバーをガシャーンと上げるのが好きやったのに。
205 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 19:21:51.82 ID:B35QJD3p
大阪環状線はグモ後の広範囲のダイヤ乱れを堪能するのが正しい楽しみ方
206 すずめちゃん(西日本):2009/02/28(土) 19:22:00.86 ID:NWp59sI3
未だにクハ103-1を運用してるくらいなのに…>>1なんてまだまだ使える
207 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:22:10.71 ID:Ji35lUj/ BE:621375555-PLT(30001)

>>204
あの日よけで指を挟むと痛い。
208 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 19:22:15.39 ID:avS6TZ80
>>181
え、2100無くなっちゃうの?
209 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 19:22:22.82 ID:9GSacNWf
>>204
ゴk(ry

初めて半球に乗ったときあの鉄格子みたいなのにびっくりした
210 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 19:22:30.05 ID:rq5yidqj
>>200
岐阜とかお呼びじゃないから^^
211 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 19:23:09.35 ID:SKvhi7c4
>>204
あれひっかからずに落ちてきたらびくっとなる
212 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 19:23:27.78 ID:36WCTxtp
213 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 19:24:26.59 ID:d5/pZvTX
>>169
ワロタ
愛知県は普通に中央線とか武豊線とか飯田線とかに白いのいるなw となりに名鉄写ってるしw
この青いやつは乗り心地いいよ
214 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 19:24:46.96 ID:B35QJD3p
E231の近郊型は神だが通勤型はカス

>>159
現状で列車番号が変わるのが大崎だから大崎通過はまずない
215 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:25:19.97 ID:Ji35lUj/ BE:1391880487-PLT(30001)

>>212
まだ乗ったことはないが、どうも青色というのが京阪らしくない。というか、三列シー
トだったのか!
216 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 19:25:46.09 ID:tutga3Wd
>>211
下げようとして下がらず格闘してる人をよく見る
217 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 19:25:47.05 ID:eKtGXMeF
218 すずめちゃん(香川県):2009/02/28(土) 19:26:00.48 ID:kT11w96L
>>132
私うどん県民だけど115系なんて岡山乗り入れ分しか走ってない大勝利
219 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 19:26:04.00 ID:TcY2l4ca
新快速のおかげで阪神も阪急も精彩を欠いてるな
高速神戸の活気の無さに軽いショックを覚えた
220 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 19:26:26.25 ID:KafOhAhx BE:60694823-2BP(4636)

生駒から鶴橋まで止まらない近鉄の快速急行って何なの
とか思ってたら京阪の路線図見て驚いた
221 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 19:26:40.89 ID:K4VCAjq2
>>217
ワロタ
222 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 19:27:00.92 ID:0rFKYmH+
なんで大阪駅のマイナス1番線はなくなったの?
223 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:27:49.43 ID:Ji35lUj/ BE:223695533-PLT(30001)

>>220
ちょっと前まで、京阪特急は七条から京橋までノンストップだったんだぞ。
224 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 19:28:23.65 ID:UHJgpP+y
>>220
五位堂-鶴橋ノンストップの大阪線の方が恐ろしい
225 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 19:29:16.65 ID:B35QJD3p
>>61
5年くらい前の実家にいる頃ににロケが来たよ
226 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 19:29:55.77 ID:B35QJD3p
おっと、誤爆
227 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 19:29:59.84 ID:rmWzKElS
>>196
これマジでかっこいいな!
228 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 19:30:03.78 ID:Z8Ixn4Kt
>>220
停まらないこともさることながら、都市部の鉄道であの勾配の凄さに驚いたわ。
スピードが出ているから、かつての碓氷峠より迫力がある。
229 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:30:21.12 ID:VMbvVqTi
京阪中之島駅の最後のところに
トンネル掘削用の刃がめり込んでいるのは
まだまだ掘るぞってことなのか?
230 すずめちゃん(長屋):2009/02/28(土) 19:32:23.10 ID:7B+4Qbpk
>>229
シールドマシンはどこでも使い捨て
掘ったら掘りっぱなしで地中にそのまま
231 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 19:32:27.04 ID:DAKkpvbd BE:1217463449-2BP(741)

>>212
これ京都走ってるよね?
修学旅行行ったとき乗ったなぁ。こっちじゃ地下鉄はあんまり乗らなかったからよかった
232 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:32:46.63 ID:Ji35lUj/ BE:894780094-PLT(30001)

>>228
耳がキーンとなるからね。ブレーキが利かなくなったらどうなるか心配なレベル。
233 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 19:32:55.86 ID:27qIYmUv
日本はなぜ>>196みたいな原色バリバリの列車がなぜ増えないのか不思議でたまらない
欧州ではかっこいいのがたくさんあるというのに
234 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 19:33:59.37 ID:ZrNsHDI5
ラッシュの新快速で、必死に補助席を使おうとガチャガチャしてるオバハンがうざい。
235 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 19:34:22.51 ID:1YY+Y9HV
>>229
西九条とか夢洲までの延伸計画があるとか
236 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 19:35:34.10 ID:LAAcJeZg
近畿圏の稼ぎが山陰や北陸に取られてるからだろ
JRの分割偏りすぎワロタ
237 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 19:35:41.77 ID:HK+HEZEm
阪急最弱

阪急が通ってる地域は治安が悪く、Bばっかだから気をつけろよ
238 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:36:48.81 ID:CX/X2Hg2
阪急の切符がなんか高級な匂いするイメージ
239 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 19:37:25.77 ID:+HKcI1ww
>>228
さながら近鉄奈良登山線だよな。石切の絶景は感動。
近鉄が遅杉と言う奴多いが、あの坂で速度出せるわけないだろ。
ボロいけど静かで乗り心地いいほうだぞ
240 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 19:37:37.44 ID:tutga3Wd
>>237
京都線の悪口は許さん
241 すずめちゃん(千葉県):2009/02/28(土) 19:38:01.94 ID:dGHUkKTU
他国だからしょうがない
242 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 19:38:02.51 ID:GCWp+0Dk
243 すずめちゃん(関西):2009/02/28(土) 19:38:18.96 ID:82cbIJml
ホント古いなぁ、京浜東北線の古いやつみたいとかあるもん。何年前だよW
244 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:38:35.73 ID:Ji35lUj/ BE:1193040768-PLT(30001)

>>238
梅田の田の十字がペケになっている奴な^^
245 すずめちゃん(東海):2009/02/28(土) 19:38:37.91 ID:5Jp/3Frg
北海道の特急は概ねカッコイイ
246 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:38:55.60 ID:TeCUj/CL
東武線の汚さはガチ
247 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 19:39:00.62 ID:wxm/2a4o
           5  年  前  も  1  0  年  前  も  1  0  3  系
   平  成  1  0  年  代 か ら も っ と 更 新 さ れ た  1  0  3  系
         明  日  も  明  後  日  も  来  年  も  1  0  3  系
  君 を 知 っ た そ の 日 か ら 廣 嶋 に 1 0 3 は 絶 え な い
               ___                  ___       _
  ____皿_皿┌""┐二二┐皿_皿___ _皿_皿┌""┐二二┐皿≦≦”≧_──
  / =.(∞).=ヽ‐─────────────| |──────────────| |─___
  |┌┬┬┐|ll |]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌i| |i┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌i| |i┐───
  |└┴┴┘||| | | |└┘| | |└┘| | |└┘| | |└゙| |゙┘| | |└┘| | |└┘| | |└┘| | |└゙| |゙┘___
  |_。________。_|||_|_|_|__|_|_|__|_|_|__|_|_|____|_|____|_|_|__|_|_|__|_|_|__|_|_|____|_|_──
.  _|_|_lxロl_|_|_〔」oL三」oL〕 U└┘U 〔」oL三」oL〕 〔」oL三」oL〕 :EEEEl: 〔」oL三」oL〕 〔」oL ̄ ̄
─`====´└┴─└┴────└┴─└┴‐└┴─└┴────└┴─└┴‐└┴─
248 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:39:11.10 ID:Ji35lUj/ BE:894781049-PLT(30001)

>>242
なんかいいね。
249 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:39:42.12 ID:TpZRCl9L
>>123
それ名古屋な
250 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 19:41:04.78 ID:rmWzKElS
>>130,140
大阪と東京のよくいるキチガイの質の差がよく出てる動画だな

大阪はまだマトモっつーか、ただ文化レベルが低いんだなと、腹立たしくなるだけ
東京は心が壊れてるから、薄ら怖いのと哀しくなる
251 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 19:41:35.54 ID:4IhIT522 BE:671894892-2BP(3900)

山手線の6ドアサハE230-500は来年度末から置換開始、104全て廃車
252 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:41:54.44 ID:0tnBZ2w2
とかいっておまえら、こんなのが走ってたら大喜びだろ
http://tabinoomosa.himegimi.jp/Rail/iroiro/20.jpg
253 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 19:42:15.98 ID:WbyDHT2P
丸の内線>日比谷線>千代田線>東西線>半蔵門線>南北線>銀座線
254 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 19:42:44.50 ID:LAAcJeZg
いい加減芦原橋か今宮どっちか廃止しろ
あんな近くに余計な駅作るんじゃねえ
255 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 19:42:57.15 ID:quBTUGRO
まだ103使ってるとかマジキチ
256 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:43:47.69 ID:jOXbFElJ
>>192
多分設計が同じじゃね?
私鉄JRの枠を超えて外観だけちょこっと変えて中は同じってのが最近増えた
257 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:44:37.19 ID:jOXbFElJ
>>233
JR九州
258 すずめちゃん(長屋):2009/02/28(土) 19:44:37.73 ID:Yx4L53d5
>>251
もったいねー
259 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 19:45:08.43 ID:CMmqdyI8
京急の2100はシーメンスVVVFから順次三洋のVVVFに載せ変えてるからそのうちドレミファは聞こえなくなる。
N1000の一部もシーメンスだけど車体更新がきたらやっぱり載せ変えだろうな

ちなみに正式な音階はドレミファじゃなくてファソラシドレミファソーな。
これ豆
260 すずめちゃん(長屋):2009/02/28(土) 19:45:26.42 ID:78IFkGKV
>>1
その電車たまにしか走ってないぞ
261 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 19:45:28.43 ID:HLv56vnM
>>252
鼻血もんだな
262 すずめちゃん(三重県):2009/02/28(土) 19:45:56.98 ID:vNDyu/Cy
>>252
大喜びする決まってるじゃないか
263 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 19:46:28.65 ID:avS6TZ80
>>251
廃車にすんのかもったいねーなー

>>259
ファ#じゃなかったっけ?
264 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 19:47:42.70 ID:CMmqdyI8
>>253
設備や民度入れたら


南北線>副都心線>半蔵門線>銀座線>丸の内線>千代田線>東西線

だろ
265 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 19:48:49.54 ID:wxm/2a4o
ドレミファインバータは文化財に指定して保護すべき
266 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 19:48:53.54 ID:Ji35lUj/ BE:795360184-PLT(30001)

>>259
AMラジオを持参すれば、他社のVVVFでもメロディが聴けるぞ^^
267 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 19:49:37.41 ID:Z8Ixn4Kt
>>256
まぁ東急車輌ですからねぇ…
268 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 19:50:22.39 ID:Z8Ixn4Kt
>>259
三洋って重電やっていたっけ?
269 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 19:52:13.15 ID:CMmqdyI8
>>268
やってると思ったな
2100の載せ変えは三洋のIGBTだって話だぞ
270 すずめちゃん(熊本県):2009/02/28(土) 19:53:18.43 ID:dhxIUi7R
JR九州は車両に心血を注ぐのはいいが
もっと別な場所に力入れるべきだと思う
271 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 19:57:28.83 ID:XOJFgev9
東京メトロでも6000系〜8000系みたいな古いアルミ車ばかりだろ。
まぁ会社の方針の違いで地域性ではない。
272 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 19:58:09.53 ID:8O7aQZPm
まるでうんこが線路走ってるみたいだな
273 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 20:00:55.63 ID:WbyDHT2P
>>264
南北線は走ってる場所が微妙すぎて、
使い物にならんから論外。交通機関としての体を成していない。
設備の面で考えれば、銀座線は完全に終わってる。
あれならJRの無人駅のほうがマシ。
274 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 20:03:41.39 ID:077uZuog

大阪の電車は鉄製なの?
275 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 20:04:05.13 ID:211a6ufw
特急型電車、急行型電車、近郊型電車、急行型気動車、ローカル用気動車、電車寝台、客車寝台、除雪車
北陸地区って国鉄型充実してるよね
276 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 20:06:35.75 ID:Y3Bt5pcf
>>98
上京したての頃、井の頭公園の花見の帰り
桜満開の駅にサーモンピンクのこいつが来て妙に感動した覚えがある

京王線とは似ても似つかないから違う電車会社かと思った
277 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 20:07:01.80 ID:Ji35lUj/ BE:447390836-PLT(30001)

>>273
本駒込の私の実家の前を通っている時点で、微妙なのは認める(´・ω・`)

あのへん、電車にすら乗らない年寄りばかりだぞ。
278 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 20:07:54.39 ID:AnagxAIh
>>169
2番と3番が間違ってる、313系の方が山の手より
乗り心地は良い
279 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 20:08:33.79 ID:mUGmufG7
280 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 20:08:49.79 ID:c1imgytb
>>242 おれ、川崎から大阪に引っ越してきたんだけど、
この車両って昔目蒲線で走ってたのと似てないか?
これもお下がりなの?
281 すずめちゃん(長屋):2009/02/28(土) 20:09:21.59 ID:Yx4L53d5
>>279
モノレール
282 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 20:10:05.14 ID:+HKcI1ww
>>274
たしかに鉄製の電車が多いね。色が塗ってあると暖かみを感じる。
JRも私鉄も、正面と帯色だけ変えて共通車体の東京よりも魅力あるよ
283 すずめちゃん(千葉県):2009/02/28(土) 20:11:16.22 ID:Tw2qL+0c
指つめ注意w
284 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 20:12:05.87 ID:59SSpNax
http://train.sakura.ne.jp/train/jr/west/285-1/top02.jpg
サンライズ出雲よりかっこいい電車って存在するの?
285 すずめちゃん(東日本):2009/02/28(土) 20:12:06.55 ID:sHdsjNMq
286 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 20:12:33.88 ID:Z8Ixn4Kt
>>280
お下がりじゃないけど南海は東急車輌の上得意客。
287 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 20:13:02.05 ID:WsPfBz4T
千葉のボロさなめんな
288 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 20:14:17.16 ID:+HKcI1ww
>>280
昭和40年(?)帝国車輛製とか泣けてくるな。
お下がりじゃなく生粋の叩き上げだよ。
289 すずめちゃん(長屋):2009/02/28(土) 20:14:23.73 ID:NXWa8oGr
>>275
あそこは動態博物館みたいなものだから
290 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 20:16:01.70 ID:3THcGOYi
大阪に5年住んでるが阪急しかのったことがねえ
291 すずめちゃん(三重県):2009/02/28(土) 20:16:10.79 ID:vNDyu/Cy
292 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 20:17:15.48 ID:+HKcI1ww
>>289
そうそう。鉄博で飾ってあるやつがふつうに走ってるからな。
さすがに特急型は後継が続々入るけどね
293 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 20:18:26.72 ID:WsPfBz4T
JR東日本のローカル線のつまらなさは異常
なんか小奇麗な四角いやつばっかりだし
294 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 20:18:30.18 ID:0xdXsuiv
大阪環状線の車両って大昔の中央線?
295 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 20:20:22.62 ID:4IhIT522 BE:373275825-2BP(3900)

>>287
来年度から京浜東北の209に駆逐されるよ
296 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 20:22:13.72 ID:4IhIT522 BE:447930926-2BP(3900)

新津で製造中の5両「あなたが死んでも替わりがいるもの」(´;ω;`)
http://www2.vipper.org/vip1129708.jpg
http://www2.vipper.org/vip1129696.jpg
297 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 20:22:17.17 ID:UauQbtn6
>>27
旗って何よ?
298 すずめちゃん(広島県):2009/02/28(土) 20:23:53.04 ID:Sl8Q7M+a
同じ型式のが連ちゃんで来たためしがねぇ
299 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 20:24:14.10 ID:Ji35lUj/ BE:2013255599-PLT(30001)

>>292
国鉄時代に、北海道で蒸気機関車を動態保存しようとした計画があったと記憶している
(結局は梅小路になった)が、北陸や中国地方の車両が、いつか引っ張りだこになる時
代がくる……かも知れない(´・ω・`)
300 すずめちゃん(京都府):2009/02/28(土) 20:24:34.80 ID:MnxBYhMP
いじめ社会の縮図だな
301 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 20:26:37.06 ID:CgDtfJ3j
阪和線は103-001が現役で走行中
302 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 20:27:37.18 ID:dUWHdjDO
上京して井の頭線沿線に住むことになって
「東京の電車はすごいんだろうなー」と思ってたら
http://homepage2.nifty.com/yama-ko/teiten/ino/3715.jpg
これが来た
303 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 20:29:10.44 ID:XvnxQMtA
徳島なんか電車が無い
304 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 20:29:29.69 ID:TgM/3Etg
>>196
これ乗りに大阪行きたいww
305 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 20:30:10.57 ID:uSJE7Off
東京もダサいな。
スイスやドイツの電車のが高級感あるしカッコ良い。
あの電車はローカルなのか他国にも行く長距離電車なのかは知らんが。
306 すずめちゃん(福岡県):2009/02/28(土) 20:32:35.84 ID:pkyI8xk/
京阪最強
次点は阪急かJR九州
307 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 20:34:19.86 ID:LYdAwHCm
>>196
だれか運転席のとこにモノアイ入れてくれ
308 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 20:36:07.34 ID:NdyGTsXf
阪急の特急はよかった
新快速とは全然違うな
309 すずめちゃん(香川県):2009/02/28(土) 20:36:27.19 ID:kT11w96L
>>303
最近1000、1200、1500だらけでいいじゃん
高知なんて1500まわしてもらえないんだぜ
香川もクソうるせえ121なんかいらねーよ気動車のがマシ
310 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 20:37:13.59 ID:QcgWy2b3
45年前の電車が現役
それが大阪
311 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 20:38:05.41 ID:QcgWy2b3
昭和30年代生産の車が未だに走っている
312 すずめちゃん(長屋):2009/02/28(土) 20:39:34.12 ID:H+lnx39j
地下鉄谷町線の車両が好き
銀に紫ってのがツボ
313 すずめちゃん(長屋):2009/02/28(土) 20:39:40.17 ID:rZX9EJh8
321系は空転しすぎだろ

運転士に対するいやがらせで設計したのかね
314 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 20:48:36.50 ID:XOJFgev9
広島の山陽本線なんて平成生まれの車両すら走ってないんだぞ・・・(´;ω;`)
315 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 20:49:39.19 ID:XOJFgev9
>>313
ブレーキプログラムいじってマシになったが?
316 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 20:55:27.56 ID:Ji35lUj/ BE:298260926-PLT(30001)

>>310
物持ちがいいと言ってくれ。戦前の蒸気機関車だったら行列ができるだろ?^^
317 すずめちゃん(奈良県):2009/02/28(土) 20:59:46.25 ID:KjyimaXd
>>224
上本町行き快速で五位堂を寝過ごしたときのやっちゃった感はすごい
318 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 21:00:33.50 ID:L4LZ78vv
>>306
京阪(笑)
319 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 21:02:43.92 ID:h1xjPy65
京阪中之島線の駅の格好良さは異常
320 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 21:05:34.10 ID:JYiJ8Ywn
幼少の頃、私鉄の京阪しか知らなかったから、東京JRが自動改札導入とかニュースがあったときは、もの凄い優越感があった。
京阪から10年くらい遅れてたんじゃないか?
321 すずめちゃん(北海道):2009/02/28(土) 21:05:43.53 ID:MxQuACwu
大阪民国はまだ鉄道馬車なんだろ
322 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 21:07:20.33 ID:h1xjPy65
土人が何か吠えてるぞw
323 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 21:07:21.25 ID:ARGV7Brx
>>16
萱島-寝屋川市間か
324 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 21:08:18.54 ID:qQn/Yn0k
正直阪急だけは無い
あれが好きとか言ってる奴はオナニー
325 すずめちゃん(西日本):2009/02/28(土) 21:09:28.79 ID:CQM3E/Z6
鶴見緑地線の圧迫感は異常
326 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 21:10:18.60 ID:Ji35lUj/ BE:894780094-PLT(30001)

>>320
JRに限って言えば、西も東もそれほど差はないんじゃないかな。震災の頃はまだスタン
プ全盛だったような気がする。

四国に至っては、つい去年、自動改札が二駅に設置された(つまり、ようやく自動改札
で乗って自動改札で降りることが可能になった)状況だぜ^^
327 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 21:15:17.92 ID:EWLRJXNb
大江戸線は狭い深い薄暗い
328 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 21:15:57.24 ID:2JNeH1Fp
>>319
ぶらばん!の聖地?
329 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 21:16:03.90 ID:u1p5ZZlv
現存する103系や113系が都市部でリアルで見られるのはしR酉だけ!
330 すずめちゃん(福岡県):2009/02/28(土) 21:17:51.90 ID:pkyI8xk/
>>329
福岡市地下鉄なめんなよ?
331 すずめちゃん(京都府):2009/02/28(土) 21:17:52.42 ID:70tn7uhd
>>1
広島岡山に謝れ!
332 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 21:18:05.70 ID:uJgaC+qQ
環状線ってあんまり使わないし
市内はたいがい地下鉄なんだよ
333 すずめちゃん(香川県):2009/02/28(土) 21:35:44.55 ID:kT11w96L
>>326
今まで定期見せるだけでよかったのに
わざわざ定期入れから出して通さないと出れないせいで
朝の改札がすげー混むようになったよなw
334 すずめちゃん(岡山県):2009/02/28(土) 21:35:48.23 ID:pfAetp5i
JR西日本様、どうか赤穂線にもっとまともな車両と両数を増やして下さい。
2両編成ってマジ鬼畜過ぎます!!
335 すずめちゃん(福井県):2009/02/28(土) 21:35:56.15 ID:fofAO/3m
御堂筋線のドーム天井好き
でも運賃高い
336 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 21:36:05.21 ID:ARGV7Brx
>>320
自動改札の導入は遅かったのにIC化ははやかったよな…

>>329
113なんて滅多に見ないぞ
337 すずめちゃん(香川県):2009/02/28(土) 21:40:19.69 ID:kT11w96L
>>334
そういや赤穂線も103系いたな・・・
真冬に乗ったらドア開閉ボタンないから開けっぱで凍え死ぬかと思った
338 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 21:41:39.71 ID:mEx1ZkRR
有事のJR西のオペレーション最低
東を見習え!

人身事故が発生して駅に人が溢れているのに、
女性専用列車をかたくなに運用するは、どうかと思うぞ?
お前ら尼崎の事故でな〜んも学んでへんよな?。

おまけに、3/14から終電時刻の前倒しって、何やねん!
339 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 21:44:33.61 ID:Ji35lUj/ BE:1789560498-PLT(30001)

>>333
国鉄の改札係は神だったからな。どういうわけか、不正な定期を瞬時に見抜く。
340 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 21:46:39.94 ID:4uCuF4Ms
外国だからしょうがない
341 すずめちゃん(栃木県):2009/02/28(土) 21:47:22.08 ID:Cm/BcPnN
おまえ等大阪批判する資格なんかねえよ
チョンコだの部落だのを全部おおさかに押し付けてるくせに
342 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 21:48:34.55 ID:aGUihIY7
JR ( ´_ゝ`)
阪急 (´・ω・`)
京阪 川 ゚ヮ ゚川
阪神 ( ^ω^)
近鉄 (´・∀・`)
モノレール ('A`)
343 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 21:49:41.78 ID:gpRcGcj4
>>342

南海もいれてやってください…
344 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 21:50:14.70 ID:rGDugnpT
南海電車からは昭和の雰囲気が漂う
※ラピートを除く
345 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 21:50:19.52 ID:qT+BPJfl
人件費でスッカラカンなんだろう
346 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 21:50:28.23 ID:XOJFgev9
南海(`ω´)
347 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 21:51:29.11 ID:anN9tlS7
>>196
なんだこのザクっぽいのはww
青色だからグフかw
348 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 21:52:36.74 ID:2JNeH1Fp
>>347
関西では鉄人28号・鉄人と呼ばれている
349 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 21:52:46.45 ID:/SrqtExl
>>57が美的センスゼロということはわかった
350 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 21:53:08.94 ID:Ji35lUj/ BE:894780094-PLT(30001)

>>342
モノレールは< `∀´>でもよさそう(´・ω・`)
351 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 21:54:16.28 ID:30QwmG+C
鉄オタってすごいな
車両見てかっこイイと思えるんだ
352 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 21:54:30.09 ID:fJWNhXIu
大阪じゃ現行山手線の先々々代が通勤電車として第一線で普通に現
役だったりするのがすごいよな。
353 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 21:54:55.56 ID:7ek56u3v
なんで京阪の社内吊りは金貸しと過払い請求ばかりなんだ?
よそもそうか?
関東もなのか?
薄汚れた町だぜ大阪
354 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 21:55:20.19 ID:XOJFgev9
>>350
<`∀´>は千日前線(蔑称在日前線)だと思う。
355 すずめちゃん(宮城県):2009/02/28(土) 21:55:51.13 ID:Ja3jfbLw
大阪環状線では東京の中央線で廃止になった車両が新車として入ってきてるしな
356 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 21:56:05.84 ID:rtsOKO5J
天王寺の上の方から出てる青いやつとか大和路のオレンジが103ってのはわかったけど
王寺からでてる桜井線のクリーム色みたいなやつはなによ?
357 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 21:56:36.93 ID:1YY+Y9HV
>>353
大阪きっての貧民街の門真や守口を走ってるからな。
ちなみに関東だと東武や京成に多い。
358 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 21:56:56.65 ID:/SrqtExl
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061214/125452/e2.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/12/Jrw223-1000.jpg

この2つを比較した場合、外観は東京の勝ち
車内はクロス対ロングの比較で、関西の圧勝
359 すずめちゃん(京都府):2009/02/28(土) 21:57:13.63 ID:70tn7uhd
新幹線500系は鉄ヲタじゃなくても格好良く思えたのに
こだま転用で(´・ω・`)
360 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 21:57:20.87 ID:JL1pyG01
【JR廣島支社】JR西日本 広島近郊用に新型車製造を発表【国鉄博物館】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235650337/
361 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 21:57:32.08 ID:Z8Ixn4Kt
>>338
アクシデント発生時のオペレーションはJR東もクソだけどな。
神は京急。
362 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 21:58:05.21 ID:Cy/RjZsb
今日久々に中央線で201乗ったけどもうレア物だもんな
2年前はゴロゴロ走ってたのに
363 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 21:58:12.91 ID:XOJFgev9
>>355
はい嘘。
正しくは京阪神各駅停車で使われていた車両。
364 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 21:58:15.12 ID:Ji35lUj/ BE:298260634-PLT(30001)

>>353
聖教新聞社の広告を忘れてはいかん。
>>354
在日前線ワラタ。
365 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 21:59:37.07 ID:Z8Ixn4Kt
>>362
レアというかあんたラッキーだよ。
幸せの金魚色電車。
366 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 22:00:54.59 ID:+HKcI1ww
>>356
105系。103系の短編成Ver.
一部で通称「フルーツ牛乳」
367 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 22:01:48.37 ID:ccwVd8gj
京阪電車は傾きながら走ってるんだぜ、どうだ凄いだろう!
368 きんちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 22:02:21.44 ID:2MkvYmIc
ν即にきて、しRだの酉だの束だの言ってる奴が気持ち悪くて気持ち悪くて
369 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 22:03:14.27 ID:77YU7s9B
阪神、近鉄、阪急、南海に加えてヤクルトは元国鉄と知って
京阪がプロ野球を持っていないのが不思議だった幼少期


370 すずめちゃん(奈良県):2009/02/28(土) 22:05:18.98 ID:cJ5Bg8la
>>356
奈良県民だが、ほとんど乗ったことが無いな・・

たしかバスみたく運転手に運賃支払う感じだったような
371 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 22:06:44.93 ID:rtsOKO5J
>>366
だいたい一緒なんだ
もっとボロいのかと思ってたわ
奈良にいた頃は中吊り広告にゆりちゃん?を探してくださいみたいな
クラスメイト手書きの紙がつるされてたけど今もあるのかな
最近誘拐から何年って言うニュースみてふと思い出した
372 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 22:07:06.96 ID:ARGV7Brx
>>334
つ延命N40 or 3550番台
373 すずめちゃん(京都府):2009/02/28(土) 22:07:17.66 ID:QnHW9D9i
でも新快速は最高
374 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 22:12:00.81 ID:KFttgBzJ
四日市に行ったらボロボロの電車が走ってるな
375 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 22:13:34.51 ID:y7qsJh0f
滋賀作や18乞食しか着席出来ない新快速が最強って…
京阪間なら多少は時間が掛ってもクロスシートに座れる快速の方が遥かにいい

でも一番いいのは阪急の6300系なんだよね
376 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 22:14:32.27 ID:lIhip9y4
大阪がボロいんじゃなくて、日本の鉄道技術が凄いだけじゃね?
377 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 22:16:19.94 ID:qk/RHwpu
普通だろ
ボロいってのは中国みたいなやつだ
378 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 22:17:28.73 ID:1YY+Y9HV
>>375
普通乗車料金だけなのに転換クロスだけでなく公衆電話だのフットレスだの色々付いてるからなw
ドアも車両の端っこに寄せてあって特急らしい雰囲気。
京阪も凄いけど阪急は30年前の車両だと考えると驚きの内装。
379 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 22:17:57.23 ID:Ji35lUj/ BE:298260162-PLT(30001)

窓のガラスが存在して、妙な鉄板で補修されていないだけマシではないか(´・ω・`)
380 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 22:19:11.22 ID:ZDZU8VSG
おたふくソースの臭いの香水があるくらいだからな
381 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 22:19:28.69 ID:Cy/RjZsb
東京でも平気で湘南型を走らせてる私鉄がありまして
382 すずめちゃん(岡山県):2009/02/28(土) 22:19:40.52 ID:sQj4SFKT
俺のところディーゼルエンジンの汽車が走ってるぞ
383 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 22:21:20.53 ID:2JNeH1Fp
>>378
阪急の梅田-河原町特急は、
地元民ですら特急料金が必要と思い込んでいる人おおいよ。
384 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 22:21:52.46 ID:Ji35lUj/ BE:1342170869-PLT(30001)

日本製の車両は丈夫だな(´・ω・`)
http://www5c.biglobe.ne.jp/~karibu/page117.html
385 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 22:26:23.55 ID:Z8Ixn4Kt
>>375
>滋賀作や18乞食しか着席出来ない新快速が最強って…

ああ、俺も出張でよく京都や大阪に行くけど、新快速で加古川-大津間は座れたためしねーや。
JRで京都-西明石ならいつも各停使うし。
386 すずめちゃん(千葉県):2009/02/28(土) 22:36:34.86 ID:ZMJosOZo
千葉動労死ね
お前らのせいで千葉の電車がいつまでもボロいんだ
仕事に文句があるんなら転職しろ
ちゃんと働け屑どもが
387 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 22:37:19.22 ID:T9FpLExs
景観も昭和過ぎる
388 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 22:39:27.08 ID:lJ2F1fND
JRの新型車両でも20年前の電車に液晶ディスプレイ貼り付けただけのような内装。
ドアとドアの間は6人しか座れないし、座席仕切りの棒もなし。
389 すずめちゃん(京都府):2009/02/28(土) 22:39:53.19 ID:TaF8WG0N
四日市らへんを走ってるちっちゃい電車 アレ何?
390 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 22:40:29.81 ID:lJ2F1fND
>>15
快速必須のような郊外にすんで文句を言う人って…
391 すずめちゃん(大分県):2009/02/28(土) 22:43:20.79 ID:0tXtemZX
なんでニダが走ってるの?最初回覧板で画像見たときコラかと思った
http://railf.jp/news/img/080630_3000_3204.jpg
392 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 22:45:14.81 ID:lJ2F1fND
埼京線取り替えるときに、205系もらえばよいんじゃないのか。

結構いい本数もあるし付随車は全部6ドア車だし。
393 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 22:45:45.44 ID:NSmtyl3m
すなおに西と東に分けていればよかった
間に物をいれるから…
394 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 22:46:36.17 ID:xkPf+6+c
阪急も昭和30年代の車両が現役です。
395 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 22:47:30.23 ID:HLv56vnM
396 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 22:49:47.29 ID:lJ2F1fND
>>296
青梅線で去年の秋にじこってお釈迦になったせいで新造?
397 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 22:50:44.69 ID:u1p5ZZlv
おけいはんの車輌の古さは異常w
398 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 22:50:59.16 ID:JKLGmmAv
とりあえず京阪orJRのダイヤ改定クソだたな
なんで京阪で京橋→東西線のとき毎回宝塚方面なんだよ
乗り換えうざす
399 すずめちゃん(三重県):2009/02/28(土) 22:53:14.11 ID:vNDyu/Cy
>>389
近鉄内部・八王子線の電車
400 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 22:54:00.35 ID:lJ2F1fND
>>320
大阪などにあった自動改札は所詮ノロノロでもさばけるやつ。

JRが本気でいけると判断したのは91年のioカードも使えるのが出てきたとき。
さすがに、武蔵野線のときのは遅かった。
いけるとなったあとは、2000年にはカラー画面もついた新型(今のと基本は同じでIC読み取りがないタイプ)
401 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 22:55:54.71 ID:mEx1ZkRR
JR東と東海が仲が悪いと良く聞くけど
西と東海ってどうなん?
402 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 22:56:47.76 ID:lJ2F1fND
京阪といえば、平たい扇風機みたいのが印象的だったな
403 すずめちゃん(大分県):2009/02/28(土) 22:56:54.55 ID:0tXtemZX
悪杉ワロスって感じ
404 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 22:59:18.22 ID:uLPDmCRV
103体質改善と良く聞くけど、体質改善って具体的に何やってんだろ
405 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 23:01:04.58 ID:XOJFgev9
>>392
あんな埃っぽくてガタが来ている205系など要らん。
静かで快適な321系がもう3年もしないうちに大量に入るし。
406 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 23:07:54.54 ID:1YY+Y9HV
>>404
オリ:http://www.trainspace.net/jr/103-kanjyo.htm
更新(播但線だけど):http://www.trainspace.net/jr/103-bantan.htm

窓が新しくなったり雨樋がツルツルになったり戸袋窓埋めたり蛍光灯カバー着けたりetc(209系の内装レベルに近づける感じ)
407 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 23:19:09.80 ID:txGihRjl
408 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 23:27:37.35 ID:u89Iqf4/
横浜線はガキの頃205系かしたから、関西で103系見て乗って
感動した。
409 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 23:37:20.54 ID:Ji35lUj/ BE:869925757-PLT(30001)

>>407
大阪民国と言われることはあるけど、大阪人民共和国にはなっていない……と思う。
410 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 23:37:27.04 ID:XIDJMK7y
411 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 23:43:44.95 ID:y7s9smzX
大阪市営地下鉄御堂筋線の 人身事故発生から復旧までの時間の
早さは すばらしい
人が轢かれても 5分ほどで 復旧して運転 はじめるもんなぁ
412 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 23:44:14.56 ID:uLPDmCRV
>>406
まるでリサイクル精神を見ているようだ…
413 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 23:53:16.25 ID:aTqweslk
>>410
餘部鉄橋コワス
こんな所から落下とか・・・
414 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 23:56:51.85 ID:6/MzU/5R
>>413
落ちたのはその回送列車に乗務してた車掌さんだけだったはずだよ、
鉄橋の下にあったカニ缶詰工場の人が多く亡くなってたと思う。
415 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 00:00:10.41 ID:5VhvPSGd
>>405
321系って205系の内装に液晶画面漬けただけようなやつだろ。
416 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 00:00:39.30 ID:j3pvwfMM
>>414
そういやそうだったね

その工場が親父の勤めてたところと取引のあった会社だった
417 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 00:01:13.62 ID:5VhvPSGd
むしろ、京浜東北線に11年前まで103系のベタ塗り電車が走っていた方が驚きだわ。

そんな京浜東北線もいまはかなりの割合でE233の新車。
418 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:15:59.49 ID:YE8FEvsM
>>410
あまるべてっきょうか
ずいぶんニュースになったっけな
419 すずめちゃん(北海道):2009/03/01(日) 00:16:31.91 ID:6MPSRUHh
420 つばめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 00:18:30.88 ID:ZdIRyyCm
泉北高速鉄道高すぎるだろ
破産するわ
421 すずめちゃん(千葉県):2009/03/01(日) 00:21:27.68 ID:Y+4ssGZT
大阪限定とはちょっと違うが
小倉→新大阪をひかりレールスターに乗ったがあれは良いね
422 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 00:21:28.33 ID:gMsn3zzO
山手線のお古が武蔵野線に行って、玉突きで武蔵野線のが大阪に行ってるんだっけ?
423 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/01(日) 00:31:37.86 ID:P0GVoNXu
>>415
お前は何を言ってるんだ?
>>422
違う。
424 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 00:36:51.66 ID:6QeJ0tI0
>>420
光明池と門真の真ん中辺りに住んでる。いつも門真だから初めて光明池の免許センターに
行こうと中百舌鳥に着いた時、二度と来るか!と思った。もうどっちにも行くことも無いだろうけどな
425 いなごちゃん(関西地方):2009/03/01(日) 00:39:32.08 ID:9RIK9sci
>>410
カサンドラクロスみたいだな
426 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 00:56:32.01 ID:k+9i5Ity
太公望列車の写真キボン
427 すずめちゃん(チリ):2009/03/01(日) 01:08:32.19 ID:71FyYtnR
【レス抽出】
対象スレ:大阪に行ったら電車がぼろっちいくてビックリした
キーワード:広島

抽出レス数:8


おkおk
428 すずめちゃん(京都府):2009/03/01(日) 01:13:28.09 ID:VQA+7c5J
阪急最強
429 すずめちゃん(愛知県):2009/03/01(日) 01:21:37.12 ID:i0+p/Pd3
地下鉄の癖に地上走っててビクリした
430 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 01:42:14.60 ID:++zpo4u1
やはりラピートの最強さは全国共通か
431 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 01:48:33.30 ID:aNj3DZx/
>>363
私鉄の車両がJRに使われることってあるのか?
432 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 01:53:58.95 ID:CPX06KTY
最強京阪が神戸や名古屋まで伸びるべき。あとは廃止。
433 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 01:55:32.78 ID:3GcqaMy0
>>196
どうみてもラル専用ザクT
434 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 01:59:38.24 ID:CPX06KTY
http://rainbow-line.way-nifty.com/photos/uncategorized/img_5880.jpg
上の方のラピートの画像、角度が悪いせいでオモシロなんだよ。かっこいいだぜ。
435 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 02:04:01.56 ID:++zpo4u1
>>431
京阪神区間の路線の各駅停車に使われてたってことじゃない?
436 すずめちゃん(京都府):2009/03/01(日) 02:04:28.74 ID:8tpWFmvA
阪急は乗客の質が高いから評価高いだけで
電車じたいは化粧してごまかしてるだけのボロ
437 すずめちゃん(福井県):2009/03/01(日) 02:07:45.83 ID:J1KrFnDH
>>140
石投げワロタw
438 すずめちゃん(三重県):2009/03/01(日) 02:10:33.12 ID:LBwTFOP/
>>140
池沼がよく乗る三重交通のバスでもこんなのを見かけたことがない
439 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 02:17:18.89 ID:R2bfovm7
440 すずめちゃん(dion軍):2009/03/01(日) 02:17:59.22 ID:QrDMwmgl
まあ近鉄はな、京阪は良いよ。
441 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 02:21:10.77 ID:3GcqaMy0
442 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/01(日) 02:21:57.83 ID:pBDcReYZ
京浜東北 「うぃーっす」
山手   「あ、おはようございます」
京急   「ダァ閉め! ダァ閉め!」
中央   「おっす。しかし今日は雨強いな」
南武   「あ、あの、今日ちょっと気分が悪いんで、その……」
京浜東北 「んだよ南武ー、またかよー」
山手   「南武さん、無理しないでくださいね」
京急   「ド〜レミファソ〜〜」
中央   「京急は相変わらず絶好調だな」
南武   「あの、私はこれで 」
443 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 02:32:52.54 ID:x6AXjNHk
阪急車は年数的に古い物が目立つが、車両の保守管理が群を抜いて優秀。
梅田に入線する時の車両の輝き具合は古くても車歴を全く感じさせないよ。
444 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 02:37:55.93 ID:wi1OZxEG
阪神なんば線ネットワーク会議
      ∩  ∩    ∧_∧     ∧_∧
      ( ・(エ)・)    ( ・Д・)     (´ー` )         ∧_∧ 放っておけ
     /山陽\   /高 速\   /近 鉄\         ( ゚д゚  )京阪は引きこもりや
  __| |本 線 | | | | 神 戸  |  | |奈  良 | |       /阪神 ヽ
 ||\/  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (⌒\|本線/∧_∧
 ||\(   ´∀)                          ~\____ノ(・ε・ ) よーし、みんな
   /大阪ヽ、                            \  /近鉄  ヽそろったかー
   │堺筋 ∧  ∧⌒)                         (⌒\|大阪/ / (_  _)っ
   ヽ、__ (  lli´A)                               ~\_____ノ  (・д・ )
         / 大阪┬──┬  /                       \  /阪神ヽ、
       | 中央 |_    _|⌒)< 京阪がおりまへんわ          (⌒\|なんば//
        ヽ、__(   ・A)   \                          ~\______ノ
            /近鉄 ヽ、                            \
              |京阪奈|ヽ二⌒)  ∧_∧   ∧_∧    ∧___∧    ∧_∧
            ヽ、__  \   (     )  (     )  (  ;;;;;;;;;;;;;;; )  (    )
                      \\(⌒V阪急ヽ(⌒V阪急 ヽ(⌒V;;;;;;;阪急;;;;ヽ(⌒V京都ヽ
                        \__\ 京都 | \ 宝塚 | \ ;;;;;神戸;;;;;;;; | \ 烏丸
445 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 02:39:04.51 ID:wi1OZxEG
  もともと京阪          (黙ってりゃいいのに・・・)
    出席しないし・・・        ∞ 。
      ∩  ∩    ∧_∧     ∧__∧
      ( ・(エ)・)    ( ・Д・)     (´ー`; )         ∧_∧
     /山陽\   /高 速\   /近 鉄 \         ( ゚д゚  )
  __| |本 線 | | | | 神 戸  |  | |奈  良 | |       /阪神 ヽ
 ||\ /  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (⌒\|本線/∧_∧
 ||\(   ´∀)                          ~\____ノ(・ε・ ) それもそうだな
   /大阪ヽ、      京阪奈、                 \  /近鉄  ヽ
   │堺筋 ∧  ∧⌒)< いらん事いうな!             (⌒\|大阪/ / (_  _)っ
   ヽ、__ ( lli´A`)                               ~\_____ノ (・д・ )
         / 大阪 ┬‐─┬                         \   /阪神ヽ、
       | 中央 |_    _|⌒)< ・・・。                   (⌒\|なんば//
        ヽ、__(  ;・A)                              ~\______ノ
            /近鉄 ヽ、                            \
              |京阪奈|ヽ二⌒)  ∧_∧   ∧_∧    ∧___∧    ∧_∧
            ヽ、__  \   (     )  (     )  (  ;;;;;;;;;;;;;;; )  (    )
                      \\(⌒V阪急ヽ(⌒V阪急 ヽ(⌒V;;;;;;;阪急;;;;ヽ(⌒V京都ヽ
                        \__\ 京都 | \ 宝塚 | \ ;;;;;神戸;;;;;;;; | \ 烏丸 |
                          ∧     ∧        ∧      ∧
                      ていうか   中間改札が  あるじゃ    ケチ
                        お前だけ            ねーか
446 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 02:39:35.55 ID:3o1G6RM+
小豆色だしな
447 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 02:40:10.73 ID:wi1OZxEG
         ザワザワ     (あーあ、知ーらない)
      ∩  ∩    ∧_∧   ∞。∧__∧
      (・(エ)・ )    (・Д・ )     (´ー`; )          ∧_∧ 京阪奈さんも
     /山陽\   /高 速\   /近 鉄 \         ( ゚д゚  ) 直接乗れませんよ
  __| |本 線 | | | | 神 戸  |  | |奈  良 | |       /阪神 ヽ
 ||\ /  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (⌒\|本線/∧_∧
 ||\(   ´∀) <集電方式も違うしね           ~\____ノ(・ε・ ) えー静粛に願います
   /大阪ヽ、      、                     \  /近鉄  ヽ
   │堺筋 ∧  ∧⌒)< どうすんだお前              (⌒\|大阪/ / (_  _)っ
   ヽ、__ ( lli´A`)                         ~\_____ノ (・д・ )
         / 大阪 ┬‐─┬                         \   /阪神ヽ、
       | 中央 |_    _|⌒)< 堺筋から                (⌒\|なんば//
        ヽ、__(  ;・A)     回り込めば・・・モグモグ          ~\______ノ
            /近鉄 ヽ、                            \
              |京阪奈|ヽ二⌒)  ∧_∧   ∧_∧    ∧___∧    ∧_∧
            ヽ、__  \   (     )  (     )  (  ;;;;;;;;;;;;;;; )  (    )
                      \\(⌒V阪急ヽ(⌒V阪急 ヽ(⌒V;;;;;;;阪急;;;;ヽ(⌒V京都ヽ
                        \__\ 京都 | \ 宝塚 | \ ;;;;;神戸;;;;;;;; | \ 烏丸 |
                        ∧     ∧        ∧      ∞°
                    それを    今津も    入れても    (ウチの東西線も
                      言うなら   嵐山も    イイだろ?   ・・・やめとこ
448 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 03:05:34.92 ID:IIzahcjY
つくばエクスプレスとJR西日本の新快速どっちが速いの?
449 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 03:07:03.75 ID:UJ/hVdFX
>>448
新快速
450 すずめちゃん(catv?):2009/03/01(日) 03:11:10.74 ID:klIWXwYL
>>448
日勤教育で鍛えられてる大阪のJR西社員が運転する電車は日本最速
停車時間も最長15秒と徹底して短くしてる(最短5秒)
451 すずめちゃん(鳥取県):2009/03/01(日) 03:11:28.14 ID:fOnDqVWB
>>384
わが山陰から旅立ったキハ58は、どうしてるんだろう。
旅立つ最後、こっそり記念撮影をしておいた。
452 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:23:05.74 ID:9iCB+Vhn
>>190
ドイツ製だよ。

電装品
画像:京急VVVF.ogg

制御方式はドイツ・シーメンス社製の GTO素子「SIBAS32(シーバス32)」による
VVVFインバータ制御を採用した。
このため車内の製造ステッカーには製造会社の下に「Powered by SIEMENS」の表記がある。
これは東日本旅客鉄道(JR東日本)E501系やE2系の一部にも採用されている。
発車時の電動機およびインバータ装置から発する磁励音が音階に聞こえることが特徴[8]だが、
回生ブレーキの失効速度が8 - 6km/h前後と高く、同5 - 3km/h前後であるE501系と異なり停車時には音階は聞
こえない。
453 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 03:37:08.92 ID:IIzahcjY
>>449-450
そうなのか。
ご意見サンクス!

>>450
今後の過密ダイヤとかが心配だが…
日勤教育とかでそこまで徹底的に鍛えているのならw
454 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:41:03.87 ID:mMRtkfdQ
大阪の最重要路線は阪堺電車
455 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 04:01:16.41 ID:yrSV/Yng
大阪はケチだぜ。

IC改札が全部に対応したのも時間かかったし。

設備投資とかはケチだな。

東京はその点豪快にお金をかけてる気がする。
456 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/01(日) 04:03:51.91 ID:/XTt2Io2
環状線の103何とかしろ

JR西は東より電車のデザインに凝るけど中々更新されない
457 すずめちゃん(沖縄県):2009/03/01(日) 04:04:45.47 ID:L+RTTFEb
大物の電車傾きすぎ
458 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 04:05:38.96 ID:CPX06KTY
御堂筋線以外の地下鉄が、なんかさびしい。
乗客も心なしか元気がない。
459 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:12:08.75 ID:0GFHRVYu
古いほうが味があっていいんやないかい
460 すずめちゃん(catv?):2009/03/01(日) 04:14:53.36 ID:XOeOfiLy
ボロいくせに関西の方が速いのはどういう理屈なの
関東では1時間40分ぐらいかかってる距離を関西じゃ1時間で走る感覚がある
461 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:18:13.63 ID:0GFHRVYu
東京の電車はJRも私鉄もロングシートばっかり
カスや
462 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/01(日) 04:25:02.36 ID:P0GVoNXu
別に関西の電車が特別ボロいわけじゃないんだが。
たまたま廃車寸前のボロい車両の写真ばかり誇張して何がしたい。
463 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 04:39:22.60 ID:1dwXMo0N
>>196が映ってる動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6147005
1分33秒頃
464 すずめちゃん(関西):2009/03/01(日) 08:30:35.62 ID:xhNFvbAL
>>460
乗客の命を削ってんねや!どや!
465 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 08:38:08.36 ID:t4u2etyT
>>13
山手線に当たるのは御堂筋線じゃねえか?
466 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 08:38:28.35 ID:J2DtRKBn
検索 食パン

該当:1
ってどういうことだよ
467 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 08:41:24.83 ID:t4u2etyT
>>131
関西のラッシュは東京に比べたら空いているも同然。

時々、人身や天候の影響でものすごく混むときもあるが、それでも東京の通勤ラッシュの足下にも及ばない。
ただし、そのせいで、ラッシュ時の「作法」みたいなものが関西人には全く身についてない。
入り口付近の奴ら、奥に詰めろよ!
ヤンキーはこれぐらいの混みでガタガタいうな!
468 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 08:44:07.54 ID:J2DtRKBn
>>467
おまえはどっちの作法がいいと思ってるんだよ。
田舎ものが都会人ぶると痛い目にあう好例だな
http://www.youtube.com/watch?v=-rtiGLQZ2ds
http://www.youtube.com/watch?v=b0A9-oUoMug&feature=related
469 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 08:49:31.25 ID:t4u2etyT
>>468
電車に乗る前のマナーは関西も悪くないけど、電車乗ってからがひどい(比較対象東京として)。
座席も詰めないし。
470 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/01(日) 08:52:16.19 ID:8d+OKcWG
名古屋らへんのJRなんて汚いぞ
つり革ないし
新幹線にしか金を使わんのだろう。
471 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 09:00:27.17 ID:SRnPACSK
阪和線は記憶にある限り30年は変わってない
別に困らんが
472 すずめちゃん(catv?):2009/03/01(日) 09:02:21.66 ID:tGlO6JkR
阪堺電気軌道阪堺線最強
473 わかめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 09:12:56.19 ID:Qy9c9+sb
デカい男の6人がけとか見ると座席と座席の間6カ所を刀でブッたぎってやろうかと思う
474 すずめちゃん(北海道):2009/03/01(日) 09:16:44.55 ID:+vUcVuC+
大阪環状線って、東京でいうところの山手線・京浜東北線・埼京線・湘南新宿ラインが
ぜーんぶ一組の複線でまかなってるようなもんなんだろ?
475 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 09:36:58.87 ID:ZktyjWV/
>>353
地下鉄谷町線もそればっかりで驚いた
マジで
476 すずめちゃん(香川県):2009/03/01(日) 09:39:12.55 ID:k0/byiFe
ちゃんと違う目によるWチェックせんかい!ミーティングで運転・労災KYやったんだろ?
477 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 09:41:42.22 ID:ZktyjWV/
>>421
鉄オタじゃないが、ひかりレールスターに乗った時はwktkした
478 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 09:42:08.18 ID:WGFDzO37
>>467
関西の朝ラッシュ=湘南新宿ライン日中南向かい程度だからな。
479 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 09:43:00.18 ID:Y6SktouB
阪急ってかなり古い車体も使ってるのにあまりボロいイメージがない。
むしろ阪急よりも新しい車体を使ってるJRや南海の方がボロく見える。
不思議!
480 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 09:46:37.12 ID:ZktyjWV/
>>469
なんで詰めないんだろうか
俺だけポツーンと中程まで詰めてるよ・・・
481 すずめちゃん(東海):2009/03/01(日) 09:48:03.92 ID:kGlYl7XW
>>470
高山線住民乙
482 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 09:55:13.37 ID:SRjtjOG/
環状線は西九条、芦原橋、新今宮、桃谷鶴橋があれば十分
483 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 09:55:59.47 ID:8INDVpJn
>>1
ちょwwwwwwwww
中央線の前の型じゃんwwwwwwwwwwww
フイタwwwwwwwwww
484 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 09:58:56.50 ID:8INDVpJn
>>470
マジで?
画像頼む
1両だけで名古屋都心部を走る画像なら見たことあるけど
485 するめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 09:59:48.01 ID:zz7xQB5y
大阪環状線ってまだ103系のトップナンバー走ってるの?
486 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 10:01:03.80 ID:WGFDzO37
>>479
阪急って全般検査のたびに塗装全部剥がして塗り直すらしいぜ。
当然凹みは板金とかパテ埋めするらしいし。
487 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 10:01:37.64 ID:8INDVpJn
>>468
なんだこれ?
大阪の方、後ろの奴は列イライラしながら待たないといけないのか?
急いでるときどうするんだ?
全員乗れるだけ詰め込んで乗ればいいじゃん 馬鹿なの?
488 すずめちゃん(四国):2009/03/01(日) 10:04:51.77 ID:Lt8CFw8P
JRの主要路線でボロいのは環状線と阪和線と大和路線くらいなもんだろう。
京都線や神戸線なんて新車だらけだし
489 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 10:05:29.06 ID:yYmAwfD4
とりあえず無理っぽくてもぎりぎりまで乗るのが東京だな
そうしないと次の電車が来るまでにホームが人でいっぱいになってパンクする
490 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 10:07:37.17 ID:8INDVpJn
>>140
最後のほうで駅員に思いっきり首ロックされててフイタ
491 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 10:08:34.78 ID:8INDVpJn
だから画像だせよ
492 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 10:09:41.36 ID:8INDVpJn
>>302
京王線の電車は昔から人気があるんだぞ
これが渋谷駅に発着してるから面白い
493 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 10:17:21.02 ID:dgMTQwQH
関西大手私鉄ならこれを忘れてやるなよ
http://pub.ne.jp/satuki73/image/user/1229090902.jpg
494 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 10:22:04.12 ID:IiQ38XUB
>>487
そのへんが民度の差な

10人20人が乗るために1分とか掛かるのと
停車時間短くしてサッと電車出して
1分後に次の電車くるのとどっちが速いかって話
495 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 10:29:16.35 ID:8INDVpJn
>>494
よーくVTR検証してみたところ
カメラにうつってる列が綺麗な動きしてるだけじゃん
カメラが違う列うつしたときに例のコピペのどとく列崩れてるところあるじゃんw
496 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 10:30:42.06 ID:TX08noNZ
阪急は小便臭い
何なのあの不快なにおい・・・
497 すずめちゃん(北海道):2009/03/01(日) 10:32:50.69 ID:+vUcVuC+
でも池袋から丸の内線乗ろうとしたら、次の電車に乗る人の列と、
次の次の電車に乗る人の列で分かれてたよ
498 すずめちゃん(西日本):2009/03/01(日) 10:33:37.22 ID:N6g9Yi3O
西明石-高槻間優遇されすぎワロタ
499 つばめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 10:35:15.27 ID:6Y2B+bU3
香川はもっと古いだろ
つい最近まで戦前に作られた車両が動いていたレベル
500 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 10:36:11.75 ID:itUwa5kM
>>497
今回のに乗りたい人と次の待つ人が別れてたらいいけど
>>468みたいに後の方に並んだら強制的に次のになるってのは
見たことないなー
乗り切れなくて積み残しはあるけど
501 すずめちゃん(USA):2009/03/01(日) 10:39:44.92 ID:IJYzAJVx
次の列車に乗ればいいのに
動画のガキンチョは何やってんの?
そんなに列車の本数少ないのか?
502 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 10:40:55.66 ID:hT7a9+qj
いまだに103系とかどんだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



あwwwwwwりwwwwwwwえwwwwwwwwなwwwwwwwwwwいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

503 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 10:44:10.54 ID:dIE//3eE
>>487
ピーク時は 平均 約2分ごとに 電車くるから大丈夫
1時間に30本近いから 時刻表には 書ききれない
だから 人身事故起こったとしても 10分以内に 復旧させる早技
そうしないと 運びきれない 
504 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 10:45:03.42 ID:8INDVpJn
>>497
つうか、メトロは路線ごとに並び方も案内もバラバラなの勘弁してほしい
普段半蔵門線と銀座線ぐらいしか使ってない俺は南北線とか丸の内線に結構戸惑う
505 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 10:46:53.69 ID:8INDVpJn
>>503
山手線が「後続列車が手前で止まってますので、後のをご利用ください」的なことをいうのと同じようなものか
しかも山手線の場合、山手線の2分間隔+併走の京浜東北線が着たりして
ほとんど満員になることないからな…
506 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/01(日) 10:50:46.33 ID:53N+i9vm
広島・山口の方がひどいだろ。
507 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 11:08:09.64 ID:Z8mdNps1
>>196
この特急、写真みたいなの建ててる建築家のデザインなんだけど、これで老人ホームなんだぜ・・・
ttp://mw2.google.com/mw-panoramio/photos/medium/9532796.jpg
508 すずめちゃん(catv?):2009/03/01(日) 11:13:31.11 ID:MdqjgkB9
京阪なんてものの10年程前まで京都の中心部で路面走ってたからな。
京阪京津線だけど。あと京福線はまだ路面か。
大阪の電車より山陰本線の車両の方がやばい気がする。大好きだけど。
509 すずめちゃん(USA):2009/03/01(日) 11:23:10.53 ID:IJYzAJVx
ラピートはデザイン発表された時に何の冗談かとびっくりしたが
完成したら、まさにデザイン通りで二度びっくりした
510 すずめちゃん(西日本):2009/03/01(日) 11:44:26.70 ID:o+2EhvQi
>>508
京都線側は223系に激しく置換え中
113系あまり見なくなっちゃったよ(´・ω・`)
511 すずめちゃん(dion軍):2009/03/01(日) 12:01:35.56 ID:3qmQGz5z
>>509
でも南海であの電車だけがきれい
特急サザンとかボロすぎのただの普通電車だろ
512 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 12:57:37.09 ID:XMv2waTt
513 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 13:12:08.41 ID:ETf350h8
阪急の現役最高齢はこれかな
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/5/5e/Hankyu_2315F.jpg
514 するめちゃん(関西):2009/03/01(日) 13:15:21.31 ID:zyblkSwl
>>506
広島はバスも(ry
515 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 14:04:33.59 ID:1lANu2nQ
亘 ―― 現代の移動手段としては長くマイカーが主流に
なっていますが、ここへ来てより環境にやさしい公共交通機
関を利用しようという流れが出てきています。私どもが一番
気にしているのは、お客さまを乗せずに走らせると環境によ
くないということ。一車両にたくさん乗っていただくほど環
境にいいし、事業面からも有り難い(笑)。
http://www.nankai.co.jp/company/csr/kankyou_report/pdf/kankyo2008_all.pdf

おいおい・・・・・。
516 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 14:07:28.09 ID:qlQXhCln
>>515
なんと素晴らしい
517 すずめちゃん(catv?):2009/03/01(日) 14:09:43.97 ID:udDbHy1r
>>508
山陰本線のキハ40は色で損しているが、結構新しいぜ。
518 すずめちゃん(東日本):2009/03/01(日) 14:15:30.75 ID:9Vbn0ZZK
>>384
http://www5c.biglobe.ne.jp/~karibu/page101.html

東所沢吹いたwwwww
519 すずめちゃん(関西地方):2009/03/01(日) 14:35:24.36 ID:OSroVrQy
大阪の電車を馬鹿にする奴はまず、阪急と京阪特急に乗れ
520 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 14:43:20.12 ID:yRiFWJzc
駅のホームに郵便ポストあるよね?
521 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 14:52:54.47 ID:GerjB3SI
確かに淀川以南で運用されてる電車てダサイしボロイな。
522 すずめちゃん(香川県):2009/03/01(日) 14:59:28.73 ID:CigN06kc
>>499
ことでんはもう全車両に冷房ついたよ!
523 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 15:09:32.62 ID:h9ViOlds
ものすごく偏った見方ですね
今住んでるのは新しくできた線の真横で
前に走ってた電車は家が揺れるほどゆれて寝れないくらいでしたが
今の車両はほぼ無音走ってる事に気がつかないくらいです
確かに大阪中心部JR環状線で走る車体は古いですが
広い大阪で一体幾つの電鉄会社と車体があるのか
無知にもほどがありますね
少し離れた所を走る近鉄も
新しくできた地下鉄今里線も
奈良から近鉄線沿いに作ってる(できた?)線も
車体も線路も駅もすべて新しいですし
その他新装の車体を使う会社の線は多いです
地域によってはボロイですがそれはどこでも同じでしょう?

個人的には鉄ちゃんじゃないけど
古いのが温もりがあって好きですね
524 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 15:14:07.88 ID:umYgvmco BE:894780566-PLT(30001)

>>523
ヒントお願い。
525 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 15:17:44.17 ID:kD9yOr7n
526 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 15:58:03.57 ID:5VhvPSGd
>>468
急いでるやつは、横から前にでて乗るダロ。

朝の山手線外回り品川みたいなものだ。
乗ろうと思えばいくらでも乗れる。
でも、1本待てば座れるから待つ客がいる。
527 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 16:00:35.27 ID:k+9i5Ity
>>509
ラピードのあの奇抜なデザインが好きな俺は異端?
ヒカリアンのラピード持ってる
528 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 16:00:50.68 ID:5VhvPSGd
>>501
この動画がとられたころは、溝口から先でも桜新町で急行が追い抜いていた。
朝は、渋谷まで22分かかる。

今は、途中追い越しないからきたのにのればよい。
運転間隔は、2:05。 (1Hあたり29本) 途中駅線路2線使用しない路線ではトップだと思う。(10両基準)
529 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 16:01:44.73 ID:5VhvPSGd
>>503
御堂筋線は小さいから30本といっても、通常の10両の24本レベルしか運べない。
530 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 16:05:07.89 ID:5VhvPSGd
>>505
ラッシュ時、山手線と京浜東北線 並んでるところは1つのホームに1Hに50本くるし…
531 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 16:07:11.26 ID:5VhvPSGd
>>518
おれ、乗ったことある。
しかも、グリーン車料金みたいのべつにとられたよ。
(冷房付いている車両は金とられるらしい)
532 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 17:03:00.84 ID:WGFDzO37
>>518
そのインドネシアで走っている電車より大阪の電車の方が古いとはこれ如何に。
533 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 17:26:11.90 ID:6DqKHjwF
>>532
そんなわけないだろ死ね
534 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 19:28:23.21 ID:umYgvmco BE:2013255599-PLT(30001)

>>533
製造年からすると大阪のほうが古い(´・ω・`)
535 すずめちゃん(catv?):2009/03/01(日) 19:30:14.10 ID:IKdNi+Wj
阪急のよりふかふかな客席ってあるの?
536 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 19:33:56.27 ID:1oBOnpEf
ID:5VhvPSGdさん、なんか怖いです。
537 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 19:37:38.41 ID:6DqKHjwF
>>534
古い車両もあるってだけだろ。
古くても状態ははるかに良い。
538 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 19:38:13.56 ID:WGFDzO37
>>533
悔しいだろうけど事実だし、それはJR東日本とJR西日本の車両に対する考え方の違いから生ずる話だ。
539 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/01(日) 19:40:27.98 ID:P0GVoNXu
古くても設備は綺麗なのでよし。
新しくてもすぐにボロボロになる安物電車はどうかと。
540 すずめちゃん(関西地方):2009/03/01(日) 19:44:24.09 ID:WfR0F5K9
滋賀県人にとっての電車のイメージは、アーバンライナーというのが相応しい
221系のようなな新快速なのだ。
だから阪急電車のうんこ色の電車を初めて見たときには言いようのない恐怖を
覚えた。
541 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 19:47:50.99 ID:umYgvmco BE:298260926-PLT(30001)

相変わらず写真満載だな産経新聞^^
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090301/trd0903011801012-n1.htm
542 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/01(日) 19:50:14.20 ID:P0GVoNXu
古い≠ボロい

車齢が高くてもメンテナンスが良ければ古美術品的な美しさ。
阪急2300系なんてもうすぐ50年だが未だにツヤツヤピカピカ。
543 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 19:50:44.82 ID:zxHz36Kl
大阪の人こわいです><
544 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 19:54:54.07 ID:tgn+iEtP
>>540
近江鉄道を近鉄と呼び、新快速をアーバンライナーと呼ぶ。
ええぞ!滋賀作
545 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 19:55:19.85 ID:f7oq851L
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news004987.html
関西大手鉄道各社の2008年4―12月期の鉄道運輸収入が12日、出そろった。
京阪電気鉄道は前年同期比並みの434億円。
昨年10月に中之島線(天満橋―中之島)が開業した効果もあり、単体では0.7%の伸びを確保。
西日本旅客鉄道(JR西日本)と共同で実施した、JR京都駅から京阪東福寺駅を経由して
東山エリアに観光客を誘致するキャンペーンも奏功した。
ただ子会社の落ち込みがあり、連結ベースでは前年同期並みにとどまった。

近畿日本鉄道と南海電気鉄道は運輸収入が減った。
景気の悪化を受けて、普通運賃とは別に料金がかかる特急列車の需要が落ち込んだことが主因。
南海では空港線の特急「ラピート」の利用が落ち込んでおり、近鉄は通勤などで使われる
近距離特急が振るわなかった。

一方、阪急電鉄、阪神電気鉄道、JR西日本は運輸収入が増えた。
阪急と阪神は両社の沿線で新たな商業施設が開業したことによる買い物需要の効果が出た。
阪急西宮北口近くに昨年11月下旬に開業した阪急西宮ガーデンズ(兵庫県西宮市)は
1月末までに450万人余りが訪れた。

京阪は同日、09年3月期の連結経常利益が前期比26%減の100億円になりそうだと発表した。
従来予想は15%減の115億円。景気悪化で不動産や流通事業のグループ会社の業績が悪化する。
純利益は15%減の71億円とした従来予想を据え置いた。
546 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/01(日) 20:01:22.88 ID:6xFGaAes
味があると言ってくれ
547 いなごちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 20:02:02.09 ID:L/P0zjUj
大阪の電車ので、先頭車両に赤い丸いシールが8個もついてるのが走ってた。

大阪怖い((゚Д゚ll))
548 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 20:03:08.51 ID:1yJahdWl
>>1

こういう大阪スレたてるのは

いつも東京だな、執着しすぎだよ
549 すずめちゃん(山口県):2009/03/01(日) 20:04:56.14 ID:wQ51l3aI
山口県へ来い
大阪で使い古され、製造後45年も経過している
ボロが現役で走っているぞ。
新車なんて九州へ行かないと見れない。
550 すすめちゃん:2009/03/01(日) 20:05:24.62 ID:pAI6u9Em
撥ねた人の数か?
551 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 20:07:29.47 ID:WcWDfiSf
阪堺の昭和2年製造は、まだ動いてんの?
552 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 20:09:42.87 ID:k6aAX6KG
関空と大阪市内を結ぶ阪和線にはクハ103-1クハ103-2が現役で活躍してます
また通勤ライナーには懐かしの国鉄色381系を投入されているだけで無く、幸運なら310円のライナー券でグリーン車にも乗れます
今や国際語になったMottainaiを鋭意実践中のJR西!
その反面全席転換クロスシートのグリーン車並の223系を豪華?3列シートにして無料の快速に使い
3ドアの快速のまま環状線(山手線に相当)に直接乗り入れます
ラッシュ時に僅か8両編成の3ドア車を混雑路線に直通とは豪勢な限りです
私鉄では京阪電鉄が京都⇔大阪間を豪華転換クロスシートのDD車両でテレビまで車内で視聴できる特急を無料で走らせてます
将に鉄ヲタ天国なのが関西ですな
553 すすめちゃん:2009/03/01(日) 20:11:00.42 ID:d1KR3ynW
電車もぼろいが、関西は設備がぼろいよな。
PC枕木が未だにないし、レールも60キロレール使ってないんじゃないか?
高架の設備やホームも汚い。
554 すすめちゃん:2009/03/01(日) 20:11:53.18 ID:d1KR3ynW
555 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 20:15:23.77 ID:umYgvmco BE:1342170869-PLT(30001)

>>554
動く国鉄資料館と呼べ^^;;
556 つばめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 20:15:30.98 ID:k6aAX6KG
南海線ではサタンと言う特急があり有料のクロスシートと無料のオンボロロングシートが連結されており格差社会を体験できます。
557 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 20:17:56.27 ID:umYgvmco BE:298260634-PLT(30001)

サタン(´・ω・`)
558 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 20:18:21.33 ID:k6aAX6KG
>>554 ベネトン編成と表現しる
559 すずめちゃん(catv?):2009/03/01(日) 20:18:46.80 ID:1NIgvERc
京浜東北線が一番かっこいいわ
560 すすめちゃん:2009/03/01(日) 20:19:29.08 ID:d1KR3ynW
>>555
>>558
しかもこれ、前面を体質改善してるぞ。
まだまだ使う気かよw
561 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 20:21:09.77 ID:/1Hfea/6
>>82
南海汐見橋線:2200系2両
大阪市中央区の汐見橋駅〜同市(区失念)の岸里玉出駅まで
562 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/01(日) 20:21:20.91 ID:P0GVoNXu
>>553
まーた嘘ばっかり書き連ねてw
廃止寸前のローカル線じゃないんだぞw
563 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 20:21:21.12 ID:kuivj2eX
>>431
「けいはん」じゃないぞw
「けいはんしん」だぞw
564 すすめちゃん:2009/03/01(日) 20:22:00.51 ID:pAI6u9Em
> サタン
565 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 20:22:49.59 ID:k6aAX6KG
>>560
103-1より先に引退出来ないだろw
関西で引退しても広島がFAするし
566 すずめちゃん(東日本):2009/03/01(日) 20:25:03.34 ID:WbEmk0/j
>>554
JR発足当初に、103系を配置換えしまくって、3色くらい混結で
走ってたのが懐かしいな。
567 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 20:26:38.48 ID:k6aAX6KG
>>561
毎時2本しか走ら無いがちゃんとした複線で一部高架です
免許上は汐見橋⇔高野下間の南海高野線の一部です
568 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 20:26:50.58 ID:kuivj2eX
>>483
ちゃんと体質改善40N工事がされてるけどな。
このリニューアル工事を受けた車両は103系とは思えないほど綺麗になってる。
まあ走り出したら、爆音・ガタガタの103系だがなw

>>485
Tc103-1は阪和線に転属された。
スカイブルーに塗り替えられて、Tc103-2とコンビを組んで活躍中。
569 すすめちゃん:2009/03/01(日) 20:27:09.79 ID:d1KR3ynW
>>562
詳細はシランのだが、環状線に乗ったときはそう感じた。
実際はどうなの?
570 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 20:29:56.97 ID:k6aAX6KG
>>563
紛らわしい表現だな
本線緩行線or本線電車線で活躍した車両と表現してくれ
571 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/01(日) 20:32:08.05 ID:P0GVoNXu
>>569
いつ乗ったw
車両も今はほとんど201系更新車だし非PC枕木なんて今時ローカル線でも珍しいし。
572 すすめちゃん:2009/03/01(日) 20:32:55.15 ID:pAI6u9Em
環状線乗ると揺れと車内の雑音が酷いのに驚く
阪急とか静かなのに
573 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 20:32:57.86 ID:k6aAX6KG
>>569 環状線は戦前のままだよ(西九条⇔今宮間を除く)
574 すすめちゃん:2009/03/01(日) 20:41:20.30 ID:d1KR3ynW
>>571
最近だぜ。実際1の写真もどう見てもぼろいじゃん。

すまん、俺鉄オタじゃないんで勘違いしてたわ。
PC枕木じゃなくて、TC型省力化軌道。

俺が言いたかったのは、たとえばこのリンクの技術と同じレベルのものが
西にあるのかということ。
http://www.jreast.co.jp/newtech/index.html
575 きんちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 20:52:12.92 ID:B5TdDrV6
同じ東海道線でも、西&東海と東じゃ全然電車の質が違う。 
西と東海はフカフカ転換クロスシートで内装も拘ってる。 
東は堅くて背筋を伸ばして座らなきゃいけないような固定されたボックス席。室内も蛍光灯剥き出しで内装の拘りゼロ 
それに加えて超満員なんだから、まさに奴隷列車だよな。
576 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 20:55:56.49 ID:aPrrPKF1
>>575
静かで快適なグリーン車をご利用ください
577 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 20:56:10.11 ID:kuivj2eX
>>574
こういう技術ってJR東の技術っていうより、施工業者であったり機器メーカーの技術じゃないの?

まあ西は、
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/4/48/JR103%E7%B3%BB%E5%AE%A4%E5%86%85.jpg

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/7/76/JR103P%E5%AE%A4%E5%86%85.jpg
に改造できる技術はあるw

まだ鉄オタじゃなかった頃、環状線で体質改善40N車を見たときは新車かと思ったw
578 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 20:59:15.44 ID:/1Hfea/6
579 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/01(日) 20:59:33.65 ID:P0GVoNXu
>>574
それ東日本管内でもまだあまり普及してないし。
西日本の技術も馬鹿にしたものではないぞ。
同期電動機も重電メーカーと協力して開発中。
580 すずめちゃん(北海道):2009/03/01(日) 21:01:37.77 ID:ZfGiCVoB
>>575
蛍光灯なんてどうでもいいだろ。
581 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 21:02:09.95 ID:B5TdDrV6
中央線の新しい電車のデザインしたクソ野郎は誰なんだよマジで。室内に点字ブロック張りつけるとか頭おかしいのか。
吊り革もクソださいし。
582 すすめちゃん:2009/03/01(日) 21:07:08.34 ID:d1KR3ynW
>>577
なるほどw

西と東では西の方が貧乏なんだよね?


>>579
でも最近は5方面着々と進んでるよ。
583 すずめちゃん(愛知県):2009/03/01(日) 21:08:32.90 ID:JODoQBRg
去年京都行った時に若草色の市バス乗ったら
ブレーキがヘタクソでガッコンガッコンなってたわ
名古屋の市バスじゃぜってーありえねーw
584 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 21:10:18.14 ID:k6aAX6KG
阪和線の浅香駅ではホームに青色蛍光灯を設置しグモを防止している先端地域
585 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 21:11:58.14 ID:umYgvmco BE:745650465-PLT(30001)

>>583
京都市バスは絶叫マシンなんだぜ。知らなかったのか?^^
586 すすめちゃん:2009/03/01(日) 21:14:58.06 ID:d1KR3ynW
決算期(百万円) 売上      営業利益    経常利益   当期利益   1株益(円)   1株配(円)  1株営業CF(円)  1株純資産(円)  
連本08/03     1,290,190    137,413      108,857     57,707    28,954.8    6,000          111,482      322,295   ←  西
連本08/03     2,703,563    445,159      336,573    189,672    47,463.6    10,000          119,014      399,483  ←   東
連本08/03     1,559,467    434,462      276,245    159,774    81,106.0     8,500          254,252      464,467  ←  東海

やっぱり西は厳しいな。それにしても東海は利益率が高い。東海と西が一緒ならよかったのにな。
587 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 21:15:01.78 ID:6hu89gdb
>>581

関西でも南海の新車に室内に点字ブロック張りつけられてある
588 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 21:17:44.76 ID:eCRFvJHF
>>584
南海高野線でもその付近の駅で人身事故あるし、何なの一体
589 すずめちゃん(千葉県):2009/03/01(日) 21:18:13.87 ID:4VfzeVY/
大阪で電車乗ったら昭和を思い出して嬉しくなった
モーターの音や揺れが物凄く郷愁を駆り立てる
こっちでも古い電車に乗れるけど態々乗りに行かないから
ふとしたことで古い車両に出会える大阪は凄く好き
勿論大阪にも最新車両は走ってるんだけどさ
590 すずめちゃん(愛知県):2009/03/01(日) 21:18:18.19 ID:eYtvfSgU
18切符が解禁されたので
平日の真っ昼間に大阪に遊びに行く
591 すずめちゃん(愛知県):2009/03/01(日) 21:22:15.61 ID:S2cuCpwx
おまえら静岡がひがむだろ。岐阜がヤケ起こすだろ。
592 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 21:22:39.05 ID:ma4CYzar
本日の阪急最強伝説スレはここか?
593 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 21:24:12.34 ID:19NdJhWY
>>588

ヒント:高架化が進んでいない
594 すすめちゃん:2009/03/01(日) 21:24:32.47 ID:pAI6u9Em
>>591
田舎の話題は他所でやれ
595 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 21:28:34.13 ID:6DqKHjwF
関西の最新型クロスシート車
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E4%BA%AC%E9%98%AA3000%E7%B3%BB%E8%BB%8A%E5%86%85.jpg
関東の最新型クロスシート車
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Tobu-50090.seat2%C3%973.JPG
↑これ近鉄LCカーの劣化コピーじゃ・・・。
596 きんちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 21:29:20.14 ID:B5TdDrV6
東京から電車に乗ってて、熱海付近でちらっと見える海でもテンション上がるのに、 
兵庫で電車乗った時に、しばらく海沿いを走りながら、明石海峡大橋も拝めた時はかなり贅沢だなと思った。
597 すずめちゃん(関西地方):2009/03/01(日) 21:36:21.44 ID:NToEFJdm
そんな事より阪急と京福の「西院」の読みの違いについて語ろうぜ
598 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/03/01(日) 21:40:22.58 ID:UJkMyM39
大阪の近鉄には灰色の新車がいるが、名古屋の近鉄には一本もいないんだぜ(´・ω・`)

>>595
てかただのトレース
製造元も同じ
599 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/01(日) 21:44:06.91 ID:I2z3Z8Cs
>>297
まだ小さい頃乗った209系
久々に乗りに行ったら座席の形に沿って車体が歪んでる
紙製?みたいに思えた、あれまだ走れるの?
600 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/03/01(日) 21:45:44.89 ID:UJkMyM39
>>511
1000系だっけ?あれ結構綺麗だよ、多分今度の新しいのより綺麗w
あとこうや号も綺麗だと思う、昔のはなんか黄ばんでた
601 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/03/01(日) 21:48:34.50 ID:UJkMyM39
>>575
というか、同じ201系や205系でも状態が相当違うらしい。
よく東日本の205系を買えとかいう連中がいるが、老朽化レベルが桁違いだから買えたもんじゃ無いんだと。
602 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 21:49:51.65 ID:qxz8JwlJ
京急信者はまだ来てないのか
603 すすめちゃん:2009/03/01(日) 21:50:58.45 ID:d1KR3ynW
関西は古い電車を改修して使い続けるのはなんで?
東の新車を一緒に買えばいいのに。
604 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 21:54:16.87 ID:KTVgEV57
関西は物を大切にするんだろ。
東うどはミーハーばっかだからすぐに買い換える。
605 きんちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 21:55:49.46 ID:B5TdDrV6
京阪が京都駅に停まらないってのを知ってびっくりした。 
せっかくだから、テレビカーの着いた京阪で京都駅行こうとしたのに。テレビもないし。 

つか京阪乗る人おけいはんってどういう意味だよマジで。 
だじゃれだからって意味がわからなすぎるわ。
606 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 21:55:57.31 ID:inSR+hVa
>>603
発進、制動時に「ガッタン」と音のする環状線の103系にいまだに愛着があるんです
607 すずめちゃん(catv?):2009/03/01(日) 21:56:00.04 ID:uu8PoMM/
608 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 21:56:44.51 ID:HbNGcBOS
>>572
モーター音だろ
クハもしくはサハに乗りなさい
609 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 21:58:13.18 ID:FQHpA6m/
これって中央線のお古?
610 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 21:59:29.46 ID:inSR+hVa
知らない人に近鉄の最新鋭車両とか言ったら信じるんだろうな
ttp://www.geocities.jp/f1257_2003/2245.jpg
611 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 22:01:46.91 ID:yYmAwfD4
中央線の前のやつ、凄い重低音でかっこいい音してたな
新しいやつは軽くてだめだ
612 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 22:08:55.13 ID:inSR+hVa
京阪の素人はオフピーク時間に開かない乗車口で立ってる
613 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 22:17:40.05 ID:+21ZGTt5
614 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 22:21:41.96 ID:WGFDzO37
>>604
マジレスすると車両投入資金が短期で回収できる東と長期間要する西じゃ、新造車両に対する概念がまるで違う。
615 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 22:21:58.26 ID:VEfd8vdB
大阪土人に文明を与えるな
616 すずめちゃん(dion軍):2009/03/01(日) 22:23:16.64 ID:FKry9Rvb
やはり阪神電車は京阪が買っておくべきだったな
617 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 22:31:29.82 ID:/1Hfea/6
EH200 101-T'E230-501-T'E230-502-T'E230-503-T'E230-504-T'E230-505
618 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 22:49:19.93 ID:J+DCn44Y
619 すずめちゃん(東日本):2009/03/01(日) 23:05:49.50 ID:WbEmk0/j
>>596
明石までは山陽電車VS快速電車のガチバトルも楽しめるしなw
山陽で三宮からフリーきっぷで姫路に行ったのは時間かかったが楽しかった。
620 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 23:21:07.92 ID:WGFDzO37
>>605
京阪七条と京都駅の間じゃ徒歩10分ぐらいだけどな。
621 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 23:40:04.05 ID:kGBXjsaW
大阪の治安(ひったくり犯罪)

              人口    ひったくり   10万人当たり/6ヵ月
大阪府      8,804,806人    4291      48.7
------------------------------------------------
(北部大阪)
 北大阪地域  1,739,352人     435      25.0

----------------淀川の壁-------------------------
(中部大阪)
 大阪市     2,598,170人    2080      80.0★←ヒドス
 東大阪地域  2,071,160人    1014      48.9★

----------------大和川の壁-----------------------
(南部大阪)
 南河内地域   699,288人     269      38.4
 泉州地域    1,696,417人     493      29.0
622 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 23:44:16.02 ID:hRQVTjZ1
623 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 23:46:45.01 ID:hRQVTjZ1
>>598
その代わりLCカーなどのクロスシート車が多い分、南大阪線と比べたらまだ全然マシじゃないか
624 すずめちゃん(広島県):2009/03/01(日) 23:51:33.85 ID:i0F/CYvG
広島に来てから言え
メインが113,114,115系だぞ
625 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 23:52:55.30 ID:/1Hfea/6
>>578のリンク切れ修正しといた
626 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 23:57:32.48 ID:tgn+iEtP
>>622
カボチャ瀬戸内カフェオレハァハァ
627 すずめちゃん(静岡県):2009/03/01(日) 23:57:40.60 ID:9fjRmyeq BE:230102047-PLT(13000)

>>575
東海道線でも静岡地区は冷遇しまくりだぞ。
転クロじゃないし編成が短いし車両によってはトイレもない。

JR東海静岡支社は最低だわ。
628 すずめちゃん(香川県):2009/03/01(日) 23:58:08.06 ID:CigN06kc
>>624
ttp://www.shikoku.org.uk/JR/CAR/EC113_CABIN.jpg
113系もこれだけきれいに改造されたら文句ないんだがな
629 すずめちゃん(長屋):2009/03/02(月) 01:51:24.54 ID:2XNT1F6M
俺が幼稚園、小学生だった頃、千代田線直通で走ってた103系が
いまだに和歌山線で現役・・・・・しょぼい冷房装置つきで。
630 わかめちゃん(コネチカット州):2009/03/02(月) 02:22:24.09 ID:hGWnMwUe
いい加減に105-500は置き換えてくれよ
俺は4月から30年くらい利用するんだから
631 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/02(月) 02:28:21.36 ID:NewydBvx
大阪にいたら地下鉄ぐらいしか使わん
環状線って誰が使ってんの?和歌山か奈良県民?
632 するめちゃん(京都府):2009/03/02(月) 02:31:25.45 ID:lw6FxTE3
>>631
環状線は地下鉄よりずっと安いんだな
633 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/02(月) 02:34:17.98 ID:NewydBvx
天王寺も空港も行かんからなあ
市大生とかは使ってそう
634 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 02:47:53.91 ID:k6avguur
>>631

俺もよく使いますが by大阪府堺市民
635 すずめちゃん(関西):2009/03/02(月) 02:51:27.61 ID:wlvKAh9X
>>634
だよなぁ?by堺市民
636 すずめちゃん(四国):2009/03/02(月) 02:56:01.02 ID:W6HE21PN
大阪の一番の主要路線は東海道線(JR京都線・神戸線)と地下鉄御堂筋線。
201系は環状線に追い出されてここ10年以内のおニューの電車しか走っていない。
637 すずめちゃん(愛知県):2009/03/02(月) 03:06:03.07 ID:rH9YM/hA
    東神秋御上鶯日西田駒巣大池目馬新新代原渋恵目五大品田浜新有東
    京田葉徒野谷暮日端込鴨塚袋白場大宿木宿谷比黒反崎川町松橋楽京
各停●●●●●●●●●●●●●●●=●●●●●●●●●●●●●●
快速●=●=●=●=●===●=●=●==●●===●=●●=●
特快●=●=●===●===●=●=●==●====●====●
急行●===●=======●===●==●====●====●
特急●============================●
超急==============================
638 すずめちゃん(広島県):2009/03/02(月) 03:22:41.49 ID:DMkC8y4m
>>628
うらやましい
うちのはオンボロで灰色になったシート、剥がれた床
つり革がなんか固まっちゃってるし酷い酷い
639 すずめちゃん(アラビア):2009/03/02(月) 03:23:18.25 ID:cOTZFLHl
640 すずめちゃん(アラビア):2009/03/02(月) 03:23:58.85 ID:cOTZFLHl
環状線 普通に使うけど?
641 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 03:24:51.03 ID:qwwr0nZ3
千代田線6000系は、40年前の車両とは思えない洗練されたデザイン
642 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 03:34:03.06 ID:EsBK62MY
これは否定できないな・・確かにダサいというか古い
643 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/02(月) 03:43:12.08 ID:NcDKFyz5
>>1
一番しょぼい環状線と比べてるお前は白痴か!
644 すずめちゃん(dion軍):2009/03/02(月) 04:08:54.11 ID:C5BAwhkB
なんだ阪急スレか
645 すずめちゃん(catv?):2009/03/02(月) 04:24:44.49 ID:I1RFUIPM
JRと阪急の区別もできない池沼はすっこんでろ
646 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 05:06:27.58 ID:0h50c7MA
>>641

俺もあのデザインは良いと思う
しかもバリエーション豊富だしな



>>600
そう1000系
車端部にクロスシートが設置された車両ね
車内は確かに最新の8000系よりも綺麗だ
最新の安物8000系は座席は硬いし、特に床とか汚れが目立つから良くない
内装だけでも1000系に戻すべきだな
647 すずめちゃん(北海道):2009/03/02(月) 05:08:14.64 ID:28GpdIkj
なんで関西って私鉄がいっぱいあるの?
648 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 05:12:37.89 ID:0h50c7MA
>>631

和歌山は近畿で大阪市から最も距離の離れた県庁所在地であり(大阪市より70km南)、
大阪方面への通勤も少ない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E5%B8%82
649 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 05:14:47.28 ID:oUVt7c2l
>>647

大阪は東京に並ぶ大都市だから
650 すずめちゃん(関西):2009/03/02(月) 05:15:37.55 ID:wlvKAh9X
>>647
お前の所が無さ過ぎるだけ。
651 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/02(月) 05:19:52.29 ID:l4X1ZCg3
JRは東京で使ったお古を大阪で使ってるのか?
652 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 05:24:33.38 ID:eDQgttHr
>>647

お前のところのJR、ローカル線の冷遇、特急誘導酷すぎ。
トクトクきっぷは値上げするは、夜行廃止に躍起、使用済みきっぷはくれないは、
取締役社長は創価らしいし、もう最低最悪の会社じゃん。
北海道は接客という概念が存在していないようだな

ここのサイト、JR東海とJR北海道と名鉄嫌われすぎやがなクソワロタwww
http://www.vote5.net/vote.html
653 すずめちゃん(鹿児島県):2009/03/02(月) 05:26:45.92 ID:qu81gyqT
654 すずめちゃん(栃木県):2009/03/02(月) 05:27:25.45 ID:VpF7sFoZ
きったない車両も味があっていーじゃないの
東武に比べたらマシなんでしょどうせ
655 すずめちゃん(鹿児島県):2009/03/02(月) 05:29:19.39 ID:qu81gyqT
>>648
そんなこたぁない
阪和線もごった返すし車の行き来もそれなりにある

ただ環状線に乗ってるかどうかは別だけど
656 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 05:33:27.41 ID:eDQgttHr
>>627
車両自体には罪は無い
JR東海が糞なだけ。豊橋以東は東日本管轄の方が良かった。
657 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 05:43:43.07 ID:haUq7bVM
>>654

9000系、10000系のリニューアル車は素直に凄いと思う。
最新の50000系列よりも好き。
http://yacchan.jog.buttobi.net/train/kanto-1/tobu/9000/index3.html
http://ameblo.jp/sasurai-museum/entry-10138970283.html

658 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 05:46:27.79 ID:haUq7bVM
659 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 06:13:58.67 ID:mSCYZe4i
>>469

>>192の画像のように座席をバケット化した上に間に手摺りを設ければいい。
これのおかげでマジで定員着席を守るようになったよ。
関東の発想力の高さも侮れない。
660 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 06:18:18.37 ID:mSCYZe4i
>>511

サザンは近い内に新車へ置き換えるからあまり手を加えていない
661 つばめちゃん(コネチカット州):2009/03/02(月) 06:19:46.80 ID:Aen7AUXm
まだやってるのか
662 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 06:23:04.98 ID:mSCYZe4i
>>575

そりゃ製造しなければならない両数が多いのだから仕方が無い
663 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 06:34:44.57 ID:UOXYXkSZ
電車のデザインて難しいな
四角いと古臭いし丸いと芋虫みたいだ
664 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 06:43:31.99 ID:Fzifv8ym
665 すずめちゃん(京都府):2009/03/02(月) 06:57:44.89 ID:3BFPtycy
666 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 07:50:04.11 ID:bGTH4wAt
>>1
は分かってない。東京の列車事情が異常なだけ。
そもそも大阪は東京みたいに異常に混み合ってないから
アルミ製の新型車両で増発しないと間に合わないとかいう
そういう潜在的な圧力が無い。大阪人は並ばない!というが
実際は並ばなくても余裕で乗り降りできるなら並ぶ週間がない。
孫だけの話。
667 すずめちゃん(関東):2009/03/02(月) 07:54:17.92 ID:k578hSFM
横浜線みたいな3人掛けの座席は許さない
668 すずめちゃん(三重県):2009/03/02(月) 07:57:00.66 ID:Kro7629C
つーか我が県の脱線事故を大阪の電車スレにするなよ…
669 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/02(月) 08:01:43.46 ID:xuV3w+4h
>>666
いやいやそんな理由で大阪人並ばないを否定されても困るw
空いてても並んで待つぐらいの民度はあるよ
670 すずめちゃん(関西地方):2009/03/02(月) 08:03:22.04 ID:k3O3lBNv
あんなに人が乗ってみんな嫌な思いしてるのに解決策も提示できない東京民って・・・
671 すずめちゃん(dion軍):2009/03/02(月) 08:04:13.12 ID:3OqDxGTy
大阪の電車は多様なんだよ
その頂点はこれだろ
http://www.webamu.com/train/haruka-rapit.jpg
672 すずめちゃん(dion軍):2009/03/02(月) 08:07:41.46 ID:3OqDxGTy
>>670
youtubeで駅員が詰め込み作業してるの外人に笑われてるもんな
あれの方がよっぽどビックリするよなw
673 すずめちゃん(三重県):2009/03/02(月) 08:10:38.18 ID:Kro7629C
東京の電車があんだけ混雑してるのは一極集中だから仕方がない
関西は京阪神に分散してるから、それらを結ぶ路線ならかなりマシ
674 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 08:12:59.67 ID:C/XNTByl
東京は外見綺麗だけど、内装がプレハブなのよねぇ
プラスチックの上に布張っただけのシートとか、固すぎて泣ける
675 すずめちゃん(dion軍):2009/03/02(月) 08:20:28.71 ID:3OqDxGTy
大阪は昭和8年製造のがまだ現役バリバリで走ってるぞ。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/d/djnobtee/20080211/20080211143522.jpg
676 いなごちゃん(東京都):2009/03/02(月) 08:21:57.36 ID:iqKCjThS
東京では殺人電車中央線ですら新しくなったというのにな!やっぱり古くなったやつは
大阪で使うのかな><
677 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 08:23:17.84 ID:zSkodZjS
能勢電鉄の運賃の高さは異常
そろそろ開拓の元取れたんじゃないか
678 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/02(月) 08:25:37.27 ID:tsWJcc8d
東京の電車は見せ掛けだけ立派で、内装は利用者のことなんか何も考えていない
関西はその逆なあたりが、この二地域の考え方の違いを表すようで面白い
679 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/02(月) 08:37:13.37 ID:O77I3Iig
東京で千代田線だけが大阪状態なんだけど。
主力6000系は名車だし内装工事しているものもあるから許す。
06系は1編成しかないけど綺麗だから許す。
小田急の乗り入れ車両も新車入ったし許す。

JR203系だけは絶対に許さない。古い、臭い、揺れる、うるさい。
何よりつり革少ないってなめてんのか。
680 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 08:48:21.90 ID:R5mddb5I
関東は「走るんです」通り越して「動くんです」の領域だからなあ
築200年の家と新築の木造モルタルアパートの違いと言うか
681 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/02(月) 08:51:10.29 ID:EcjW3iLm
阪急ボロすぎワロタ
682 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 09:08:27.10 ID:9vpp0iYW
>>679
JRが国鉄時代含めてもうすぐ三代目を導入しようとするのに、メトロは開業時の車両がいるからなぁ。
ありゃ関門に帰って行ったEF81-300とか気動車・旧型客車との併走経験まである常磐線の生き証人だわ。
683 すずめちゃん(京都府):2009/03/02(月) 10:05:11.84 ID:3BFPtycy
>>671
ちょwwJRと南海が一緒に走るわけないだろww
684 すずめちゃん(千葉県):2009/03/02(月) 10:27:49.13 ID:fnAA8pCa
685 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 10:42:59.90 ID:ETRWrFU5
東京の駅の子汚さは絶望的
ついでに駅前にホームレスがどこの駅にも居るのが驚き
大阪じゃごく一部の場所にしか居ません
あと普通のビジネス街に夜になるとずらりと並ぶネオンにパチンコ屋
雑居ビルを見ると相当な数の風俗店が・・・
大阪の文句をよく言えたものだと思う
686 すずめちゃん(catv?):2009/03/02(月) 10:45:07.30 ID:cInpPaMm
北陸はもっとボロいよ
687 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/02(月) 10:51:17.66 ID:4P0MyCZj
阪和線の関空快速は快適だ。しかし、大和路快速の車両が快速として到着した時のガッカリ感は異常や!
688 すずめちゃん(京都府):2009/03/02(月) 10:53:55.71 ID:3BFPtycy
>>680
キハ181なんかよくまだ動いてるなと思うがw
>>677
阪急感覚で乗ってるだろ。別の会社だから初乗り運賃加算だよ
>>684
関空線だな!
689 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/02(月) 11:18:05.29 ID:wXuI4q6S
>>687
大和路線バカにすんじゃねぇ
690 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 11:20:29.70 ID:QC6ikgwi
>>512
さくらライナーは布忍駅で撮影か?
町の中より山の中を走っている方が見栄え良さそうなんだがな。
691 すずめちゃん(山口県):2009/03/02(月) 11:44:12.23 ID:MTbpcmLo
>>624
底辺なめんな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2181.jpg

広島支社は山口馬鹿にしてるだろ
692 すずめちゃん(鳥取県):2009/03/02(月) 11:45:37.87 ID:ZmczTZBy
西で延命工事に携わってました。
室内だけなら、ホント新車みたいになるんだけどな
次は何を改造するんだ?人間を遊ばせないようにするという意味合いも強い>西の延命改造
693 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/02(月) 11:49:54.93 ID:4P0MyCZj
>>689

JR難波駅の寂れ方は異常。昔は阪和線からもJR難波行きがあったのに無くなった。アメリカ村行きたい時便利やった。

今はJR難波にいるやつは奈良作ばかり…
694 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 11:52:09.88 ID:zSkodZjS
>>688
阪急グループだと思っていたぜ・・・
695 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 13:13:29.93 ID:gyE/IE6h
>>657
40N更新車もすごいが、そっちもかなりすげえなw
一般人なら絶対新車だと思うわw
696 すずめちゃん(四国):2009/03/02(月) 14:40:39.35 ID:W6HE21PN
>>685
大阪駅は御堂筋口に降りた途端にホームレスの小便臭いし
ミナミはダンボーラーだらけだし
697 すずめちゃん(長屋):2009/03/02(月) 14:50:06.57 ID:TMzFcKz/
この世に地獄があるとするならば、その場所は大阪以外ない
698 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 15:10:48.94 ID:0/Iy9B7l
>>586
新大阪駅さえあれば・・・と今年定年延長を迎える親父が言っておりました。
699 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/02(月) 15:13:15.60 ID:XGsDz65B
昨日シャア大佐が乗ってたぜ
700 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 15:19:54.02 ID:G3Rnjxwh
今月の20日には阪神なんば線が開通するけど、需要は有りそうかな?
701 するめちゃん(京都府):2009/03/02(月) 15:25:31.13 ID:lw6FxTE3
702 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/02(月) 15:44:58.22 ID:8uLhyQ+e
どーでも良いけど田園都市線は早く8500系廃止しろよ
あれは酷いだろう。
あとメトロも早く8000系全て08系に置き換えてくれ
出来れば東武の30000系も
703 するめちゃん(京都府):2009/03/02(月) 15:50:53.67 ID:lw6FxTE3
京阪の中ノ島線よりはましなんじゃない?
704 するめちゃん(京都府):2009/03/02(月) 15:51:29.65 ID:lw6FxTE3
>>700
へのレス
705 すずめちゃん(三重県):2009/03/02(月) 15:53:59.35 ID:Kro7629C
>>700
俺がよく西宮に行くからとても助かる
706 すずめちゃん(茨城県):2009/03/02(月) 15:54:24.31 ID:Gco0d8Lo
車内広告が少ないのは精神的に落ち着く
707 すずめちゃん(dion軍):2009/03/02(月) 15:54:27.32 ID:cOnwjt0Y
片町線のボロさは異常。平衡感覚を鍛えられる。
708 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/02(月) 15:58:06.40 ID:NV1KypKS BE:746550645-2BP(3961)

>>702
東武は30000より50050のが酷いだろ ベンチシートにドア脇の手摺りっぽい物体とか
709 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/02(月) 16:12:25.36 ID:KWd4jN2J
東武・京成は全体的に車両がボロくて汚い。
関西でもあんな酷いのは南海ぐらいしかないぞ。
大阪環状線は車両自体は古いが室内が改良された車両ばかりだからマシなほう。
710 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 16:31:19.32 ID:OMqy88WW
>>709
>関西でもあんな酷いのは南海ぐらいしかないぞ。
>大阪環状線は車両自体は古いが室内が改良された車両ばかりだからマシなほう。

ただ乗り心地は南海の方が全然いい。
711 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 16:32:33.17 ID:H3kfgGer
シャープ堺・IPSアルファテクノロジ姫路・松下電器尼崎による経済効果

大阪>>>兵庫>京都>>滋賀>>>奈良>福井>>>和歌山
http://www.kiser.or.jp/research/project/data/080709_osaka-wangan_syousai.pdf#search='第3章 産業構造の長期変化'
712 すずめちゃん(catv?):2009/03/02(月) 16:43:43.55 ID:+z1WswMa
>>711
福井?
713 すずめちゃん(四国):2009/03/02(月) 16:59:57.82 ID:W6HE21PN
>>707
おいおい、片町線がボロとかいつの時代の人間だ?オッサン

片町線なんて207や321系しか走っていない超優遇路線じゃないか。
714 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 18:16:57.71 ID:aw2Ecz5W
>>700
奈良市内からも、須磨まで乗り換えなしで海水浴に出かけられる
かもしれない。
大阪市内は、役人の思惑で、私鉄網がズタズタに寸断されているから不便なんだぜ。
JRなんか、大阪駅から北海道の札幌まででも乗り換えなしで行けるというのに。
715 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/02(月) 18:20:12.83 ID:+zXpyE32
市営モンロー主義か・・・
716 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/02(月) 21:07:08.51 ID:ancupk0O
http://www.youtube.com/watch?v=b1dcNv2N7ro&NR=1
これ元東急の電車だよな?

それにしても運転手たばこ吸ってる。インドネシアではOKなのか。
717 すずめちゃん(四国):2009/03/02(月) 21:10:57.45 ID:W6HE21PN
通勤電車に液晶モニターあるかないか。

ある…JR西・阪急・京阪・南海・大阪モノレール・神戸電鉄

ない…大阪市営地下鉄・近鉄・阪神
718 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/02(月) 21:15:03.74 ID:3KSyXXo+
新快速が快適で羨ましかった
環状線のボロさにびっくりした

踊り子の車両使ってくれよ>東海道線
二階建て車両に戻せよ>湘南新宿ライン
719 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 21:22:52.88 ID:gyE/IE6h
>>717
谷町線の30系置き換えに、この4月から投入される30000系は液晶モニタ付いてるよ。
http://www.kotsu.city.osaka.jp/news/houdou/h20/081021_30000kei.html
720 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 21:29:46.37 ID:APu4BVYl BE:261511889-PLT(18031)

>>718 何年か前、熱海から2階建の快速乗って東京に行ったけど、もうあらへんの?
721 すずめちゃん(四国):2009/03/02(月) 21:40:17.56 ID:W6HE21PN
>>719
ああ、そうだった。それに南海もまだないね。泉北高速鉄道だった
722 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/02(月) 21:43:52.31 ID:BxcUSs/Z
>>720
2ドア2階建ては激しく降りづらいからライナー運用とか臨時列車運用しかない。
好きだったんだけどな
723 すずめちゃん(長屋):2009/03/02(月) 21:52:47.60 ID:DXaD5zMI
大阪環状線がぼろいってのは素人の俺でもベランダから環状線の電車眺めてて判るんだけど、
大阪で走ってるってことは他の地域でもまだ使えるって事でしょ?
新車に替える理由って何なの?
新車に替えると買える費用以上になにかメリットあんの?
電車なんてサイズ一緒なんだから新型でも旧型でも乗る人数とかそんなに変わらんでしょ
724 すずめちゃん(東京都):2009/03/02(月) 21:56:11.88 ID:59VeM2Ix
環状線のボロい車両もどうかと思うが
どこに行っても205系とE231系ばっかな首都圏よりはマシかなぁ
725 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 21:59:49.89 ID:fnAA8pCa
223系 警笛鳴らしっぱなし!
http://www.youtube.com/watch?v=Gf4_cnmOVwk

新快速
726 すずめちゃん(三重県):2009/03/02(月) 22:03:04.95 ID:KwccrH89
>>723
乗り心地が良くなったり、整備がしやすくなったり、省電力化が図れることかな?
727 すずめちゃん(石川県):2009/03/02(月) 22:53:10.51 ID:RUDAZs1G
ttp://sky.ap.teacup.com/kansai/125.html
> 阪急ほど一貫して自社のスタイルを崩さない私鉄は他に無く、その統一美は芸術の域に達している。
728 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/02(月) 23:02:05.56 ID:mzAEVE4C
>>722
大学の時はアクティーの2階席で帰るのがお気に入りだったんだが
乗り降りに時間がかかるから藤沢に付く頃には必ず遅延してたし仕方あるまい。
729 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/02(月) 23:04:55.16 ID:D02inP9B
京阪の新型車両はなんで濡れた犬の臭いするの?
730 すずめちゃん(catv?):2009/03/02(月) 23:05:51.90 ID:H99pnzZE
2ヶ月前くらいに東京行ったときに東京メトロの千代田線?に乗ったんだけど
20年前の車両使ってんじゃねえかってくらい古かったぞ、乗り心地は良かったけど
731 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 23:08:10.68 ID:/I63UM6m BE:1391880678-PLT(30001)

>>729
濡れた犬の臭いワラタ。8000系も新造のころは臭かったな。
732 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/02(月) 23:13:27.45 ID:/I63UM6m BE:795360948-PLT(30001)

>>730
マイナーチェンジはされているが、基本的に主力車両は40年前の開業時から変わってい
ない。あの路線ができたときは、あまりの乗り心地の良さに驚いたものだ。
733 すずめちゃん(大阪府):2009/03/02(月) 23:21:06.59 ID:ymYO71Uc
しかし103系はすごいよな
734 すずめちゃん(dion軍)
>>664
スズメバチ?